2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RIDLEY リドレー Part.22

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 00:22:48.26 ID:olx+HJ2n.net
今日はグライペル焦っちゃったな。。。

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 01:27:11.81 ID:Az30qjIB.net
弱ペの方見てたけど巻島の人フェニックス乗ってるのか
あんだけゴリラ連呼してたんだからロットとリドレー絡めてトークすりゃいいのに栗村スキルねえな

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 07:19:30.98 ID:EPACx56R.net
箱学エースクライマーご来店!! バラ組みRIDLEY FENIX お買い上げいただきました☆
http://nijimen.net/archives/38065114.html
池袋チャーリー店 抜け目ないな。

「弱虫ペダル」の取材、キタっショ!
http://ysroad-shinjyuku.com/itemblog/2014/02/post-418.html
新宿本店もやるな。

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 07:22:34.10 ID:EPACx56R.net
なんで、声優さんはそろって、フェニックスなんだろうね? 
この2人 同じ店で買わなくても、同じ車種かうのって仲好いんだか悪いんだか。

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 07:40:31.20 ID:h1Yg0spX.net
最近減ったからかなフェニックスみたいながっちりフレーム

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 08:27:54.71 ID:2Keco1nd.net
どうでもいいけどコスプレイヤーがサドル下げまくってフラぺでフェニックス乗ってるの見ると
画面殴り壊したくなる

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 08:37:51.95 ID:d8K6JKMR.net
小さい奴だな

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 08:53:39.26 ID:EPACx56R.net
フェニックス 街乗り用としても最適 はまる人は嵌るし、そしたらSPDSLになるだけだし。
そのうち、ノアSL フラットバーロードにしてます、なんてのがブログに乗るよ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 08:57:55.62 ID:GRPY1ULz.net
弱ペダ好きなら無理してでもドロハン使いそうだし値段的に手が出せるからfenixなんでしょ。Cerveloとかには手が出せないからRidleyとかに流れるらしいよ

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 10:22:12.91 ID:Yp5SxduW.net
https://twitter.com/Ridley_Bikes/status/619670475321548800
https://twitter.com/Ridley_Bikes/status/619670781597982720
緑のフェニックスSLも用意されるようだ

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 10:36:06.75 ID:Yp5SxduW.net
補足だけど、柿原はフェニックスとノアの2台持ち
あと舞台弱ペダ東堂役の北村諒がチーターに乗ってる

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 11:49:35.22 ID:Az30qjIB.net
巻島の人はTIMEが高くて買えないからリドレーにしたって言ってたw

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 13:00:18.53 ID:XX7wTpxL.net
>>470
妥協なら弾数あるビアンキやキャノンデールでも良いじゃない
なんでわざわざ取扱店少ない上に輸入量も少ないメーカー選ぶかね

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 13:01:48.66 ID:XX7wTpxL.net
>>473
TIMEも型落ちとか選べば105完成車20万とかあるけどね

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 13:30:19.21 ID:h1Yg0spX.net
そんな限定条件言われても

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:18:53.45 ID:kwqZ/8ZC.net
>>474
cerveloは最低でも予算40万はいるし流石に冷静になるでしょ
Ridleyに乗ってるキャラが人気なのが悪い。bianchiもキャラのおかげで人気すごいと思うよ

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 15:35:25.34 ID:DGFxF6cW.net
アブゥ…

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 16:32:36.46 ID:FdxUgWXd.net
ショップ試乗車のRIDLEY NOAH FAST フレームセットXS(国内45台のTDFモデル)が
販売価格は半額以下で出てるけど、お買い得かなぁ?

http://yellow.ap.teacup.com/teruterubouz/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


480 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 17:28:00.21 ID:rs9C5BTs.net
>>479
URLあってる??

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 17:55:01.05 ID:FdxUgWXd.net
>>480
あってると思うけど、表示されないのなら「ひとりごと弐型」で検索しておくれやす。

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 18:27:05.57 ID:Yp5SxduW.net
7/11の記事のやつか
http://i.imgur.com/Gf0lRmU.jpg

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 18:32:44.16 ID:vjX4OeKq.net
まあ、俺もドグマ買えなかったからノアにしたけど、正解だと思ってる。
あんな固いの乗れるか。
関節壊れるよ。

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 18:53:49.52 ID:FdxUgWXd.net
>>32
スゲー亀レスだけど、

RIDLEY 「12 X-NIGHT 」シクロクロスフレーム マットブラック なら
>>479の店に在庫あるみたいよ。

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 20:34:10.50 ID:vjX4OeKq.net
馴染みの店にノアSLが入ってた。
色気無いなぁ、まるで中華カーボン。

手前に吊るしてある、ルックやチネリの眩しいこと。奥のコルナゴの艶かしいこと

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 20:38:16.38 ID:0/Yaoodm.net
>>477
言うほどリドレー乗りは人気が高いわけでは無い

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 22:17:09.82 ID:XX7wTpxL.net
>>477
ビアンキって何種類か似たような形の出しててぱっと見全部同じに見えるから10万のでもチェレステならそれっぽく見えるしコスプレにはいいと思うんだがね。
リドレーだとカラーが限定されるから。
そういや今年のキャラは不作だよなぁ。

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 22:40:32.31 ID:zqF+mwAb.net
しょうじきロゴの違いと色しか見てないと思うので
ぶっちゃけ好きなの買えばいいと思います、

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 23:09:13.70 ID:olx+HJ2n.net
グライペルさんがボトル運んでるw

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 23:44:07.42 ID:ZGjen32m.net
>>478
それは言うなw

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 23:45:02.61 ID:Q8ab94Yd.net
>>478
それは言うなw

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 00:08:50.34 ID:lI+UcMIy.net
>>477
弱ペでリドレー人気が出たのは
キャラ人気ではなく
2014年カタログで弱ペを使ったJPの作戦勝ちでしょ

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 00:27:55.50 ID:atV6sSo4.net
キャノンデールは安いから買いやすいと思うんですよ!!
ちゃんと弱ペダともコラボしてただろ
なんでキャノンデールは売れないのか

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 00:29:30.08 ID:xKKdo4+5.net
BB30使わなければ売れるんじゃね

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 00:35:55.25 ID:1mI0LFPi.net
グライペル緑失った?

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 00:36:13.41 ID:jg8/raXG.net
キャノンデールは売れてると思うぞ
さすがにジャイアントやトレックほどではないがよく見かける

コラボもとよりキャド10初めとして
エントリーモデルのレベルが高い(BB除く)こともあると思う

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 00:37:49.10 ID:Z+qKRaUs.net
サガンが3ポイント差で上回ってる
最後が登りだし仕方なかろう

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 00:41:34.92 ID:mUgEXiYA.net
一番玄人っぽいメーカーってどこなん

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 00:44:53.51 ID:i2NuU4gX.net
それは別スレで煽りあってるから、ぜひそこで。

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 01:12:30.33 ID:mUgEXiYA.net
来年モデルでめっちゃ悩んでる候補の中にヘリウムがあるからさ
なんかこう決め手をくれよ

今のところ一番惹かれてるのはヘリウムっていう名前の響き
次点で登坂性能

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 02:49:57.63 ID:Sd1Yq3zO.net
ヘリウムつったらマヴィックが先に思い浮かぶだろ

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 04:48:45.96 ID:pe/v4obz.net
ガスだろ

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 06:04:50.37 ID:aTUMz1Xp.net
>>495
失ったらしい。左岸が緑と白だって

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 07:33:37.92 ID:InH8wkH9.net
>>498
クロモリ全般やろ

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 07:55:38.22 ID:mUgEXiYA.net
>>504
いやレース向けで

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 08:22:33.45 ID:InH8wkH9.net
個々にあった車体やセッティングを探すしかないな

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 08:23:07.30 ID:InH8wkH9.net
つか、Heliumでええやん。

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 10:21:37.40 ID:KYYOVfnW.net
>>500
特に際立った特徴がなくとても乗りやすい

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 11:25:43.39 ID:HEyAw5/b.net
Fenix SL買った奴はいねーのかよ
ったく使えない板だなぁ

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 11:29:14.94 ID:Xa12mp56.net
fenixなんてパヴェでぶっ壊れてもいいためのフレームだから

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 12:57:15.08 ID:3xvWLFH7.net
無印といっょにするなよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 20:39:56.03 ID:VnyVI2hp.net
今日のイベントで、フェニックスは見た。ヘリウム エクスは居なかった。
メリダのエアロが多数

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 20:46:45.32 ID:mUgEXiYA.net
早く来季のヘリウム見たいよお
フェニックスSLみたいなカラーリングになるのだろうか

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 21:45:45.06 ID:F5kokkhB.net
ハンセンがヘリウムに鯔ディスクホイールつけててワロタw
TTポジション取れないくらい痛いのかな

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 23:56:38.13 ID:atV6sSo4.net
ハンセンがノアSLじゃないのは好きじゃないから?それとも登りのTTだったから?

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 00:21:38.14 ID:aLlbA8lB.net
ギャロパン、下がってしまった。
TTT弱いなあ…

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 00:24:31.88 ID:aLlbA8lB.net
やっぱり痛くてTTポジションが取れなかったみたい

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 12:27:43.65 ID:dkxoScIm.net
京都でリドレーを買えるおすすめの店はありますでしょうか
型落ちがあればなお良いです
公式の取扱店は一応確認しました

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 20:16:11.57 ID:kldPAumi.net
あそこじゃないか?
ブログやってて、身体測定してセッティングしたり、レース出たり実業団でも有るとこ。

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 20:42:21.54 ID:P79f3VWQ.net
リドレーで型落ちってまずみないけどなー、
代理店に入ってくる量がそもそも少ないし・・・売れ残りがでるとしたら
扱い量が多そうなフェニックスぐらい?
ショップに電話して在庫状況確認したらいいかと。
てかフェニックスSLでシマノが唯一公式対応してるBB86になったし
わざわざPF30のにしなくてもいいような(ヘリウムとかノアはまず取り寄せ
だろうからショップに在庫はないと思う)。

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 20:58:45.44 ID:BfDi5yM+.net
フェニックスは安いから売り切れ
ノアやヘリウム系の方が売れ残ってる

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 21:20:17.49 ID:k7cK/800.net
わいわいセールで毎年売れ残りが安くなっとるやん

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 21:41:41.25 ID:YWBO271c.net
>>518
型落ちになるとサイズ選びが難しい

型落ちを狙うよりもその寸前を狙うほうが良いと思う
時期で言えば2016年モデルが発表されてすぐぐらいが
商品切り替えの準備で結構な店のが安くする

2016年モデルとのカラーや仕様比較もできるし

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 22:34:12.96 ID:vXxLPPvi.net
2016は、緑色 マットブラックの緑の刺し色

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 23:07:54.67 ID:yr77IPk/.net
フレームセットはやたら残ってるよねw

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 01:09:52.04 ID:AZc9Qki4.net
二年くらい前まではチャーリー行けば普通に型落ちが安売りされてたけど最近は売れ残らんほど人気出てるのか?
現行がPF30やBB86って時点で今乗ってる安売りで買った2012Heliumから買い換えようとは思わんけど

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 07:44:56.97 ID:UKv2A6Ho.net
今年のわいわいセール見てたら、ヘリウムのフレームは結構な数出ててたよ
この間、船橋のY’sにサイズは分からんけどヘリウムの型落ちまだ残ってたから他店にも有るんじゃない?

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 09:08:00.23 ID:vOkUwEyX.net
京都なら大阪で探した方が良いんじゃない?取扱店多いし

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 09:37:23.77 ID:TbMDaO7+.net
マジっすか!?

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 10:28:44.71 ID:NrG9oRbW.net
京都はアクセスいいんだし欲しいフレームなら他県まで範囲広げてみるのもいいと思うよ

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 10:30:36.21 ID:NrG9oRbW.net
HELIUM SLにディスクホイールよりNOAH SLにディスクホイール姿が見たかったな

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 17:56:53.41 ID:MvZo8/HZ.net
>>529
梅田のウエムラサイクルいったら未だにオリオンの売れ残り在庫とかあるよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 01:03:22.07 ID:MZxKQxi8.net
緑奪い返したけど黄は確定だな

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 12:41:36.23 ID:IfzD7Vad.net
ピレネーではグライペルはFenix SLでギャロパンはNOAH SLなんだな

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 12:42:55.90 ID:5QoEal79.net
インタビューでめっちゃお気に入りってガロパン言ってたわ

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 13:19:20.20 ID:6Y3/J+4A.net
のあ欲しいけど高い

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 22:02:23.75 ID:Eu6224jV.net
大阪に型落ち在庫ある店ってどこがある?

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 22:07:48.55 ID:q9ahZ+Cd.net
2016ヘリウムどのくらい値上げするかな

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 22:41:35.88 ID:XVPfK6GY.net
また緑とられたー

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 04:55:43.95 ID:Wf50B1br.net
去年に比べて対ドルでは円安進みまくったけど、対ユーロでは
ほとんど変わってないんだよなぁ・・・代理店がドルで取引してんのか
ユーロで取引してんのかしらんけど。まあ代理店はこれ幸いとばかりに
値上げすんだろうね。

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 09:20:13.27 ID:foElBl6b.net
>>537

千里山カンザキとウエパで見た、型落ち目撃情報を集めたいならまずはどのモデルのどのサイズが欲しいのか書こうか

話はそれからだ

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 10:00:27.18 ID:aE7tvc3l.net
ウエパにRSの105完成車が40万だったな
FFWDだかなんかのディープホイールはいてるしお買い得なのかもしれん

カンザキ千里山は店員のリドレー率高いしネットで見たらまだ在庫それなりにあるしリドレー推しなのかね

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 19:47:31.94 ID:dQBc+aGv.net
>>536
買っちゃえ、ハイエンドを自在に操れるのは、ある程度若いうち。

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 21:18:40.94 ID:wjmeJUox.net
>>541
ありがとう
サイズはxsかsで正直ミドルグレードだったらなんでもいい

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 23:32:31.02 ID:t1oEyn8G.net
オリオンからノアRSかヘリウムかで迷ってノアにしたけどめっちゃかっこええ
廉価版とはいえハイエンドだし、多分ヘリウム買ってもノアほしくなってたと思うし

もちろんフレームに見合うだけの脚はない

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 23:35:53.51 ID:dMlH5xN1.net
プロじゃないんだからフレームに見合う脚持ってる人なんて
ほぼいないんじゃね

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 00:07:47.99 ID:rDAwtk1q.net
軽量ロードに惹かれる俺としてはノアよりヘリウムSLのがかっこいいとおもう

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 10:35:06.12 ID:TcQtW1K9.net
買っちゃえ、乗り比べ出来る

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 07:52:05.63 ID:6Lj2VxJX.net
ヘリウム買うつもりがフェニックスSL登場で決められなくなってしまった

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 08:57:40.48 ID:PItLFUoj.net
グライペル、今日中間と最後のゴールでポイント稼いでサガンとの差を
つめないと厳しいな・・・グライペルが緑ジャージとったらノアSLの限定カラーが
出るんじゃないかと期待してるんだが・・・

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 11:41:02.23 ID:7N3v/5fG.net
>>549
俺がいる
ヘリウムいいなと思うんだけどPF30ってところで迷う

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 13:59:25.80 ID:P6SZuj3b.net
>>550
サガンもグライペルも好きだから楽しい。

サガン見てるとスペシャよりキャノンデールを欲しくなる。
今乗ってるヘリウムの次はアルミに戻ってcaad12欲しい。

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 17:48:04.66 ID:wQOgRj9K.net
よそでどうぞ

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 18:24:50.13 ID:KEbMfnpG.net
ちっさ

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 19:43:11.45 ID:+LjF6SBX.net
>>553
もう来ないんじゃないの?

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 20:52:36.13 ID:MUV+/lLF.net
ヘリウムで真っ赤な色のフレームとかないの?
レトロじゃなくて

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 21:15:49.25 ID:GX2tr1M9.net
カラーオーダーすればええやん

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 21:42:28.83 ID:4p0T06Xk.net
>>557
どうやって

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 21:44:21.62 ID:4p0T06Xk.net
調べたらカラーオーダー本当にできるんだな
しかしたけえ…

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 21:45:13.05 ID:wQOgRj9K.net
RIDLEY CUSTOMIZERで検索
納期半年、輸送コスト鬼ですけども

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 21:45:21.77 ID:1y5eLuxg.net
え…?

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 21:55:18.67 ID:4p0T06Xk.net
へりうむでオーダーしたらノア買える値段になった

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 22:29:01.46 ID:Tyt0TW4c.net
国内の業者に頼んだほうが安く綺麗にできそうな気が

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 00:16:48.41 ID:zOyrm/og.net
グライペル強すぎw

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 00:44:36.02 ID:QLAskFsi.net
今日のグライベル フェニックスSL?

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 00:45:44.76 ID:pn8Fb97N.net
昨日落車して怪我して翌日スプリント勝負で優勝とかまさに鋼の肉体やな
緑をまだ諦めてない姿勢好きだわ、頑張ってほしい

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 07:12:37.41 ID:/Pr3Zrd3.net
フェニックスぽいけど、ノア壊れたんか?

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 07:42:31.22 ID:j9myX8JN.net
JPスポーツのツールレポートにのってたけど
ここ二日間のレースは結構登ることになるんでノアSLじゃなくて
軽いフェニックスSLを選んだ模様・・・ヘリウムSLの立場は?と思ったがw
終盤の勝負にそなえてスタミナ温存のために乗り心地重視でフェニックスに
したのかもね、昨日はそれで結果最後のスプリントよかったから大成功だったが。

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 07:43:46.72 ID:LtfSrtDN.net
カッケ-
これはフェニックスSL売れますわ

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 08:10:33.95 ID:+hEJ7J8F.net
そろそろ新機種を追いかけるを疲れた人が出てくるだろ。

自転車なんて毎年モデルチェンジする必要はない

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 08:29:07.42 ID:1OJu+pvD.net
>>570
大半の人は毎年追いかけてないと思います

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 11:39:31.14 ID:4R7pODml.net
Fenix SLのフレームのほうがNoah SLより重いよな?
フォーク足したら軽いっけ?
どっちにしろゴリラパワーには関係なかったでござる

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 11:46:44.23 ID:zuAou57N.net
フェニックスの方がスプリント伸びててワロタ

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 13:35:07.39 ID:wUohy+gU.net
空力がよくないとノアファストを叩いたジャイアントプロペルが
スプリント勝負でフェニックスSLに負けたということ?

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 14:46:06.17 ID:gWhbKymB.net
結局はパワーなのか

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 15:37:40.92 ID:WF/jwAyh.net
もはやエアロロードなんか見た目のためだけに存在してるレベルだからな

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 15:39:00.04 ID:zuAou57N.net
でも今はどこもかしこもエアロロード
そっちの方が売れるのかね

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 16:00:52.21 ID:WF/jwAyh.net
単純にかっけえからな
ただホイールもディープ前提だし金食い虫ではある
zondaはいてる俺は無理

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 17:09:38.05 ID:N+WdQ1+g.net
旧型と新型はボトル一本違うからな。

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 18:03:10.16 ID:8+pZXDDA.net
Madone9もVenge ViASもやめて、Fenix SLを買っておこうかって気になってきたw
BBもまともになったし。
グラベルライドにも行くので、丁度良さそう。

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 18:06:20.34 ID:4R7pODml.net
グライペルライド?

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 19:27:24.26 ID:q4j/du60.net
>>580
86でも30でも圧入で何ら変わらんと思うんだが、BB

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 20:22:26.61 ID:EPq5Oms1.net
グライペルライドに空見してしまった

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 20:28:39.22 ID:pn8Fb97N.net
やっぱスレッドBBのノアRSちゃんなんだわ

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 20:33:41.74 ID:fC1yNjml.net
ノアSLを105で組んだらおかしいかな?

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 20:46:43.36 ID:WF/jwAyh.net
サイスポの記事で見たらフェニックスSLめっちゃかっこいいじゃん
ヘリウム狙ってたけどこれ買って後悔しないかな?
フレーム重量1kgってのが微妙に引っかかる

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 21:05:44.96 ID:YcDYjIOX.net
>>585
浮いたお金でカーボンディープですね、判ります。
>>586
後悔はしないんじゃね。ヒルクライムだけ出るなら兎も角
素のヘリウムと同じ重量 同じ価格 グランフォンド向きかもよ。
これの白黒か白赤有れば、移植するんだがなあ

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 21:47:13.63 ID:LtfSrtDN.net
ちなみにフェニックスSLってもう予約できるの?
他のモデルが出揃う九月とかまで待ったら納期来年とかになるかな

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 21:48:47.62 ID:WIAjyRKi.net
FENIX SLはもう即納なレベル

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 21:51:02.11 ID:LtfSrtDN.net
冬に納車くらいでいいから少し待とうかな…
ヘリウムの色によりけりだ

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:03:33.08 ID:27CfkCvP.net
>>582
86だとシマノが出しているのが信頼性高い上にそのままシマノが使える
BB86で異音がとか言ってる人いないよね

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:21:50.97 ID:q4j/du60.net
>>591
PFでも聞かないぞ
というか圧入の時点でシマノのアドバンテージって微妙
BB30くらいだろイオンガーは

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:59:05.52 ID:KRVjNdnN.net
>素のヘリウムと同じ重量 同じ価格
つまりエクスカリバーの後継?

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 23:16:47.23 ID:PukI7trp.net
フェニSLうちの近所のショップに入ってたよ
カコイイんだが去年RS買ったばっかだし30よりマシとは言え圧入ってのがなぁ

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 23:25:40.30 ID:PukI7trp.net
>>592
圧入の嫌なとこはBB外すのに面倒ってとこかな。
ワイヤー取り替えにBB外したいのに叩き出して圧入が一々面倒。
圧入にするならワイヤーを外装にするか内装でもガイド仕込んでクランクすら外さなくて良いようにして欲しい。
大体交換する必要がある物を叩き出すとかふざけてんのかと思うわ。
プロなら1レース持てば良いが個人だと何年も乗る物なんだからその辺を考えて欲しい。

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 00:13:23.68 ID:+jptojti.net
>>592
イオンは聞かないが
フェニックスで抜けてくるとかはあったね

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 01:02:12.93 ID:z09pyuPx.net
>>596
あれは初期フェニだけの問題ぽい

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 01:03:20.69 ID:I+FAUfHG.net
フェニックスSLって内装なの?

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 01:14:29.40 ID:5/rUDdT2.net
ノアもヘリウムもフェニックスも今売ってるやつは全部
電動対応の内装式ケーブルだよ。

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 06:52:33.25 ID:SR7U71kB.net
フェニックスSLの先行入荷分はもう完売なのか?
正規入荷は年明けくらいになるのかな?

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 09:23:01.46 ID:btqnRDv1.net
>>234のはこれっぽい
http://road.cc/157507
http://imgur.com/pmFcp9l.jpg
グラベルロードかな

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 13:49:42.95 ID:hkJ5XUjj.net
>>600
どこのワイズでもたんまり売れ残ってるよ
買ってあげなよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 14:12:40.69 ID:HLBeziQ3.net
カラログ撮影でモザイクのはノアSLチームカラーぽいね

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 18:53:56.08 ID:nv1xWyA+.net
フェニックスSL注文しちゃったおお

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 19:15:35.02 ID:X5z2Ifsu.net
うp

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:07:10.08 ID:nv1xWyA+.net
>>605
なにをだよ

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:32:04.98 ID:7WZEKjcX.net
ハンドルバーとステム決めといてって言われたけどオススメある?
あんまりドロップが深くないやつがいい
予算は合わせて四万

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:34:03.68 ID:zlAe+D5E.net
予算高過ぎワロエナイ(´・ω・`)

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:34:47.18 ID:HH0GPvHE.net
2016年モデル9月1日発表だって
とりあえず俺は今週に見せてもらって買うか決めよう。

代理店特権。笑

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:38:05.96 ID:7WZEKjcX.net
>>608
もっと安くてもいいの?
チャリ屋のおっちゃんがフレーム買いするならそのくらい見とけってゆってた

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:42:56.38 ID:OmuSJ1fX.net
>>610
専用スレのほうで聞くのが良いんじゃないか?

ちなみに4万ならそこそこ良いカーボンのが買えるな。

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:47:24.70 ID:BRkPrPAN.net
ITMのX-ONEでも買っときゃええんでないかな(適当)

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:51:32.69 ID:7WZEKjcX.net
予算倍じゃねえかうんこ

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:54:17.19 ID:zlAe+D5E.net
>>613
養分乙です(´・ω・`)

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 21:13:32.87 ID:vQfl36AY.net
誰かy's限定カラー()のフェニックスalの事に触れてあげてください。

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 21:31:37.65 ID:SB726/e4.net
俺もAL乗りだけどオリジナルカラーリング言う割には
何も見所が無い・・・

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 21:48:12.92 ID:nenk4YXq.net
> チャリ屋のおっちゃんがフレーム買いするならそのくらい見とけってゆってた
ないない

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:01:48.62 ID:7WZEKjcX.net
みんなならどれ買うの

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:09:56.80 ID:qqK3YUXf.net
チネリのネオモルフェが気になってて欲しいなと思ってるよ
今はデダのZero100

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:18:11.98 ID:ftrXCZlT.net
今使ってるのはチネリのネオモルフェ、レシオのカーボンタクト、フォルツァの最初から付いてくるヤツ

ノアSL用にITMのPATHOM2を用意してる

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:19:35.83 ID:7WZEKjcX.net
チネリがなかなか人気だな

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:25:57.20 ID:ftrXCZlT.net
リドレーの場合、ハンドル下部にワイヤーが通るのはお薦めしない、ハンドルの前側にワイヤーが来る方が良いのでチネリのネオモルフェは良いと思う

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:43:13.16 ID:X5z2Ifsu.net
DEDAのPRESA買った俺涙目

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 00:09:18.36 ID:O9ZsVzEy.net
ハンドルは
自分の走り方にあった素材、形状、サイズなら
ブランドは何でもいいんじゃないの?

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 00:53:31.00 ID:nSI3+pxs.net
フレームが赤黒なら、グライペルが使っているdeda m35なんてどうだい?

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 00:56:15.12 ID:wlmr2PVp.net
フェニックスSLだけ先行入荷って何でなん?

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 02:08:18.26 ID:ZxHPFzjh.net
>>626
北のクラシックで沢山壊れると思っていっぱい作ったら思いの外丈夫で余ったから。


…だったり

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 05:14:26.70 ID:pEpAeIYC.net
>>626
デビューした新モデルを早く売りたいからでしょ

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 06:43:29.53 ID:vQPOOwvu.net
ジップのハンドル取り付けるぜ。

エアロの奴ね。

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 10:40:30.93 ID:XkoPp2B8.net
俺はロット合わせでDEDAを使っている

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 12:32:16.76 ID:bLR2B/fy.net
フレームなに買うのかしらんけど
エアロフレームじゃないのにエアロハンドルはダサいと思う

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 12:35:44.81 ID:mJHW+iPN.net
SRAMのPF30からBSAに変えるアダプタ使ってシマノクランク使ってる人いる?

説明書読むとSRAMのクランクでスペーサーやらウェーブワッシャーやら使ってるけどシマノのクランクでもあれ使うの?

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 12:48:10.60 ID:bLR2B/fy.net
>>632
今の時間ならジェイピーに電話で聞いた方が早いよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 13:35:53.49 ID:yixMEryw.net
リドレー将軍って犬だったよね(´・ω・`)

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 13:56:32.23 ID:dJjwX6uY.net
>>632
オレはつけてない
シマノの場合はSRAMと違って左クランクの樹脂ボルトを締めることによって隙間を埋めガタを取る構造になってるんで

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 18:29:37.27 ID:G8kwAqj3.net
>>634
それリドリー将軍じゃないの?(´・ω・`)

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 19:34:36.28 ID:sUrkQlNl.net
fenix alの黒sサイズってもう絶望的かね?
xsはよくみるのに…

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 19:51:18.63 ID:sUrkQlNl.net
と思ったらワイズに電話したら在庫あった
やったー

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:10:52.17 ID:ZxHPFzjh.net
>>636
リドレーの名前の由来はリドリースコット。
発音の差で同じだよね

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 09:26:42.83 ID:ztCYL/Qk.net
>>637
フランダースの獅子かっけーよな
ケモナーにはたまんねーよな

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 10:37:02.08 ID:XzzKlAqK.net
けものくせぇ

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 12:18:34.38 ID:z2ftH9T3.net
フェニSL買うとしたら黒赤かなぁ
白もいいけど白のノアRS買って汚れがすげー目立つ
マットじゃなかったら尚よかった
RS買ったの半年前だし軽いのは魅力だけど見送り

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 14:12:39.16 ID:IG7IbO/v.net
フェニックスSLの白はツヤありだったよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 15:36:10.33 ID:MyChdL2o.net
フレーム1kgって軽いのか?

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 16:13:15.92 ID:DFi3X2nd.net
今となっては重たい部類

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 17:19:47.25 ID:gSSRmQEW.net
決戦用フレームならそうだけど、ミドルレンジのなかでは軽い方なんじゃないか。

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 17:35:30.29 ID:rKpISORz.net
>>642
限定のロットカラー?

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 19:03:40.74 ID:sALCTS4R.net
>>643
知ってるw
でも白は汚れ目立つから次は黒かな
黒がクリア仕上げなら良かったって意味
>>644
RSに比べてって事
>>647
そだよ
ロットベリソルチームカラーの白
何度かここにもうpしてるがw

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:17:28.66 ID:tOwPpPcm.net
あの白いLottoカラーてつや消しだったのか
買わなくてよかった

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:48:40.52 ID:bLYJZK3o.net
ヘリウムとフェニックスSLで死ぬほど悩んでるけど
なんか決め手ないですかね

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 22:11:11.79 ID:5Qk6fdeg.net
2013の白チームカラー?
あれマットちゃうやろ

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 22:17:57.19 ID:tOwPpPcm.net
どっちなんだってばよ!

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 22:37:19.54 ID:i9sWa6eX.net
白リドレーは弱ペダの影響と思われそうでアレだな

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 22:43:56.92 ID:tOwPpPcm.net
>>653
その考えが既に毒されてますよ!

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 22:44:22.25 ID:29eZVKaj.net
kwsk

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 22:46:45.41 ID:i9sWa6eX.net
>>654
あらやだ

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 23:13:25.43 ID:5Qk6fdeg.net
>>652
ノアRSでマットなのは下の黒だけ
ttp://kogkog.blog91.fc2.com/blog-entry-1087.html

他は全部マットじゃない

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 23:13:57.99 ID:eJ1ESsJ4.net
2013ロットベリソルカラーはグロスだよ
わし持っとるから

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 23:41:34.00 ID:tOwPpPcm.net
>>657
そうなのね >>462 が持っているNOAH RSの白のマットてなんだったんだろ
まぁ もういいや

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 23:57:53.03 ID:sALCTS4R.net
>>659
どこに白マットのRSなんて描いてあるんだ?

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:00:21.84 ID:rKkKy7Uq.net
RS人気にみえるんだけど、そんなにいいの?

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:03:26.41 ID:KaUFL2VI.net
なんだかtOwPpPcmが勘違いしてるようなので補足

フェニSL買うとしたら黒赤かなぁ
(フェニSLの)白もいいけど白のノアRS買って汚れがすげー目立つ(から黒が良いな)
(黒が)マットじゃなかったら尚よかった
RS買ったの半年前だし軽いのは魅力だけど見送り

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:10:09.36 ID:KaUFL2VI.net
>>661
貴重なネジ式BBだからね。
前後ボリュームのバランス取れてるし見た目は一番好き。
ノアSLもフェニSLもフロントぶっといのに後ろちっさかったり細かったりで個人的にはいまいち。
シートポストの選択肢が無いのと結構重いのがネックだが。
シートポストは自由度は無いけど壊れたら1.5万程で単体購入出来るし重いのは平坦用と割り切れば不満は無いかな。

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:13:16.87 ID:Tf1js7T8.net
代理店に2016のラインナップ届いてるみたいなんだけど、2016LIZのカラーわかる方いますか?

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:37:34.45 ID:ceuWpOoi.net
>>664
ageんなよ 変なの来るだろ

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:42:46.12 ID:Tf1js7T8.net
>>665 すみません!

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 01:22:29.69 ID:boGdm5T5.net
モデルラインナップが9/1だから漏れるにはまだ早いんじゃないか

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 06:16:58.99 ID:mVjlPWKs.net
>>664
ショップにも情報は来てるよ。
ただしネットに情報を上げると
この先、先行で情報を出せなくなるから
ネットには載せない。

気になるなら店に行ってみ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 07:38:09.03 ID:lhv+uZvY.net
フェニックスSL昨日納車された
早く明日になって走りたい

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 07:40:24.91 ID:RHiOiS/Q.net
>>669
おめ!乗ったらどんな感じか教えて!

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 07:53:59.99 ID:b+jYLiUQ.net
そんなことよりうp

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 08:01:52.68 ID:lhv+uZvY.net
GIANTDEFY3から進化しました。
http://i.imgur.com/1rr3W0V.jpg

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 08:32:22.89 ID:pMXuirf1.net
意外と造形がいいな、特にフロントフォーク周り

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 09:45:06.62 ID:c8sYg/ft.net
リドレーって基本在庫少ないの?
フェニックスALがメーカー在庫完売って言われたんだけど
あれって初入荷6月だよね?

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 09:48:33.51 ID:o4NfWTDY.net
うん、去年のな

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 09:50:39.30 ID:o4NfWTDY.net
と思ったけど2016年分はまだなんじゃね

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 11:07:04.10 ID:BzRxCJZr.net
>>672
おめ、これフレームサイズは何?
パイオニアのパワーメーターを移植したいんで、左側のクランクとチェーンステーのクリアランスを見たいんでうpしてもらえないか?

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 14:22:21.75 ID:1W89Rhc7.net
>>668
ありがとう!
明日行ってみます!

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 16:46:43.47 ID:0vpenPwQG
>>677
横からだけどFENIX SLは
パイオニアのパワーメーター問題なく付けれます◎
ちなXXSで付けました。

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:41:15.63 ID:TGuy5hzx.net
>>674
フェニックスALは去年の11月ぐらいに予約開始で初入荷6月という超前倒し発表だった

店をまわったら予約キャンセル分とかあるんじゃない

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:44:23.48 ID:vun5f6Qy.net
メーカー在庫はすべて店舗に回ったってこったな

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:56:45.90 ID:RrX9Qe6U.net
近所の店は2014年のALを大量に仕入れたけど予想に反して売れないようで、
今も在庫が二桁あるっぽい

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:59:12.69 ID:b+jYLiUQ.net
2016は9/1発表ってことだけど
それより先にリーク来たりしないの?

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:30:32.99 ID:vun5f6Qy.net
リドレーはたまにでるフランドリアンカラーが好き

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:31:39.71 ID:EKKU5Lx3.net
店によっては教えてくれるよ。

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 23:58:43.12 ID:Mv1VAqlA.net
>>683
発表まではブログとかに画像あげんなって言われてる

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 01:38:16.81 ID:LN3tzyIz.net
黄色のレトロカラー追加されないかな

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 15:06:31.08 ID:t4s6shH+.net
グライペルはさすがに緑ジャージだめそうだから緑のノアは発売ないな

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 16:10:02.19 ID:WZWM4SXe.net
サガンのあの働きっぷり見せられたら獲れないくてもしょうがないと諦めもつくw

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 16:41:15.79 ID:VDNdudsp.net
1位とれないけどね。グライペル無理なステージで逆に応援してるw

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 16:50:51.35 ID:JtEesQKC.net
2016年ヘリウム見てきた人いたらどんなカラーか教えておくれ…

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 17:34:48.13 ID:fIJf+Ppo.net
fenix al flan15 sサイズ買ってきたー納車は8/2
楽しみすぎるけど時期悪いよね…
夜走るかな

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 17:36:31.43 ID:StNUIKoq.net
>>692
おめ!
同じRIDLEY乗りとして祝福します

日の出直後の朝ライドがお薦め
夜よりも早朝の方が涼しいよ

届いたら画像うpよろしく

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 17:54:32.95 ID:Y0SopBuR.net
>>692

Sサイズが乗れる身長が羨ましいです。
フランドルカラーカッコイイですね

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 00:33:56.19 ID:zn/WMRHN.net
うp

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 00:53:57.41 ID:CBtP7bT0.net
パヴェとライオンの絵がイイ

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 10:45:02.11 ID:g8W0/Vhr.net
今日あつすぎわろた
ヘルメットのパッド押すと汗がジュワってなる

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 13:02:37.33 ID:BqSlBCbQ.net
この時期どれくらいのペースで何キロくらい走ってる?

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 13:09:25.51 ID:eBJXuO5S.net
毎週100kmはかかさないなぁ
最近は涼を求めて標高1000mぐらいの山ばっかり

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 16:18:01.94 ID:QnCNecZV.net
まともに漕げるのはせいぜい日の出から2,3時間の間だな
それ以降になると溶けちゃう

早起き出来て、天候が良ければave25km/hぐらいでポタるかな
坂では熱中症防止のためにセーブ

今日北陸某県でロングライドの大会あったけど、RIDLEY率高かったよ

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 17:08:14.20 ID:Sm77j3zY.net
2016モデルの発表前という時期だけどヘリウムレトロ注文しちゃった。2割引だったから満足

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 17:39:03.93 ID:g8W0/Vhr.net
ツール見てるとレトロカラーも悪くないと思えてくる不思議
ディープリム履かせる前提だけどな

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 18:51:26.29 ID:hofalOhX.net
ヘリウム等の細フレームにディープてどうなのよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 19:01:22.58 ID:CBtP7bT0.net
レトロにディープは合わないでしょ―

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 19:20:50.13 ID:qakuE23e.net
フェニックスSL予約したぜー
黒赤XSで納期は11月らしい

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 19:28:07.58 ID:sPMl5IPI.net
ショップに行って2016モデルの資料見せてもらったわ
デザイン、カラーも見せてもらえた
当然ネットには情報だせないので気になる人はショップいってみては

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 19:36:06.90 ID:qakuE23e.net
>>706
ひとつだけ教えて
派手なカラーのヘリウムあった?
レトロカラーじゃなく

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 19:51:27.71 ID:c19Mur5o.net
>>705
やっぱり納期それくらいになりますよね?
先行入荷の黒オレンジ買おうかな

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 02:38:13.03 ID:BdCKU3ci.net
来たぜ☆グライペル

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 02:41:16.83 ID:OPXnKgHg.net
ド疑われてもおかしくないぐらい強い

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 05:26:56.91 ID:/MEeXAiM.net
v4 ゴリラぁ〜

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 06:43:52.07 ID:+bJLmr8g.net
キッテルがいたらまた結果が変わってたかもだけど、それでもグライペル強かったな

713 :691:2015/07/27(月) 09:21:16.24 ID:gKyLyrtZ.net
皆thx
朝走るのいいね車少なそうだし
やってみようかな

ワイズで18500円のクーポン出たからとりあえずブレーキは5800に交換
あとはクランクがシマノ無グレードだけどこれは別に悪いものじゃないよね?
残り何に使うかなー

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 09:39:01.50 ID:HlqCBg7B.net
>>713
俺ならそのクーポン全て使ってBR-6800にしたかな

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 15:15:01.60 ID:ENLN5uHq.net
グライペルがポイント稼いだので
LOTTOのUCIチームランキングが12位に上がった
これで来年も安泰かな

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 15:27:50.84 ID:Zm7oSWPP.net
>>706
俺も見てきた
FENIX sl 買うのに決めた!

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 18:20:56.03 ID:izTniJki.net
フェニックスSLは先行入荷限定カラーの黒オレンジいがいの2色なのかな?

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 20:39:56.88 ID:wKuBL78e.net
>>716
俺は2015ヘリウム買ってきた!

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 20:45:03.43 ID:W0iicmmw.net
2016ヘリウムが気になりすぎてゲロ吐いた
近くにお店ないよお…

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 20:47:44.92 ID:5HEL9d5Q.net
2015ってまだ買えるの?
ALの白が欲しい

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 22:22:56.03 ID:xGSGshsF.net
白はまだ入荷してないんじゃないっけ?
ワイズカラーならあるんかな

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 07:58:17.40 ID:wENaLbw3.net
ワイズカラーてなんですか?
私、気になります!

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 09:46:33.78 ID:e35SGrW8.net
東堂カラーがどうしたって?

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 10:41:39.16 ID:TW77a1g3.net
ワイズカラーって黒を基調としてオレンジのラインが入った感じじゃなかったかな
うろ覚えだが

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 10:59:10.82 ID:e35SGrW8.net
・ワイズカラー
http://cyclestyle.net/article/2015/07/24/25605.html
8月1日よりワイズロード全店での予約受け付けが開始される。入荷は8月中旬を予定。

ALの白をゲットしたいならこれしかない!
確かロシアカラーは完売だろ?

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 11:37:48.87 ID:zsejgsgJ.net
白いいな…まぁワイズロード俺の住んでる所にはないけど

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 12:32:54.65 ID:Kjt23Ap9.net
フェニックスslのフレーム見てきたけど、赤黒はグロスカラーにして欲しかったなぁ。

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 13:14:16.08 ID:IU/PeDuQ.net
つや消しって流行りなのか?

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 13:24:43.21 ID:Q/8Da1Un.net
多少軽量化になるからじゃない?
汚れすごく目立つからほんとやめてほしい

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 13:47:59.26 ID:12vYCMRl.net
はい(´・ω・`)

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 06:25:06.27 ID:CwPKwaI2.net
ロシアカラーは完売ですか…残念
今回はリドレー以外のを買うことになりそう

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 08:50:54.70 ID:0fMh28Pm.net
ん?完売はイタリアの白でロシアはまだじゃなかった?

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 11:50:20.76 ID:4Uwl+ZFj.net
どっちなんだってばよ?!

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 11:53:34.94 ID:IS4wY6rr.net
http://ysroad-nagoya.com/itemblog/2015/06/-ridleyfenix-al.html
そしてそれから数ヶ月を待たずに、第2弾カラーとして

・ロシアチャンピオンカラー(JP14-D)が登場しました。ファーストコレクションで一番人気のあったイタリアチャンピオンカラーを彷彿とさせる、白ベースに三色旗モチーフのカラーリングのために、我々スタッフは「!!!」となったものですが(真意はご想像にお任せします)、

これまた 「ああっ!」という間に、そりゃ完売になりますよね、ええ。

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 16:06:50.31 ID:rw9addsu.net
リドレーって人気あるのか入荷少ないだけなのか

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 16:12:22.71 ID:rKAD0qOa.net
ワイズはやたら在庫あるけど、他ではあまり見ない気がする。

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 16:24:21.91 ID:IS4wY6rr.net
ワイズが独り占めしてんのか!?
定価販売なんだよなワイズ

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 16:56:05.95 ID:XnIxKYS+.net
フェニックスSL真っ赤に塗り直したいんだが、
そういうのってどこに頼めばいいの?

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 17:22:24.66 ID:zqf3Teub.net
リドレーはカスタムカラーサービスやってるぞ。
ただし値段と期間は注意な

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 18:10:27.06 ID:ejZnw2cI.net
ワイズでええやろ

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 18:12:29.80 ID:XnIxKYS+.net
>>739
それが高すぎるから国内でやることにした

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 18:14:00.36 ID:XnIxKYS+.net
ワイズいいなー
とりあえず朱色っぽいグロスカラーにしてシートステー辺りに水玉入れようかと
文字は白がいいね

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 18:21:19.30 ID:D5r/bQXX.net
フェニックスALは売れてるらしいんだが走ってるのを全然見ないな
俺はベルギーカラーだけど

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 18:33:25.35 ID:IS4wY6rr.net
そりゃー一番売れてるというGIANT DEFYでさえそこまで見ないからなー

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 18:44:18.77 ID:lt+bgyfL.net
レトロカラーが赤じゃなければ…ッ
あれはヘリウムと同じなんだっけ?

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 19:13:01.93 ID:C2epvzDf.net
FENIXどころか田舎なので自分以外にRIDLEYのロード乗ってる人を殆ど見ない。

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 19:17:15.61 ID:zqf3Teub.net
2015 ノアSL 20%offで31万(税抜)ほしいんだけど2016にチームカラーくるよね…
悩むわぁ…

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 19:28:17.99 ID:C2epvzDf.net
>>747
俺なら高くてもお気に入りのカラーにするかな

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 21:20:02.92 ID:+0cTUXgf.net
俺も
探してる時にリドレーで気に入ったカラー見つけて一目惚れで5万ほど予算追加した

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 22:45:42.63 ID:BjsugR7v.net
>>743
荒川では1日1回くらいは見かけるよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 23:36:12.83 ID:G1TZxko4.net
北陸の某県だけど行きつけのショップが取り扱ってるからかRIDLEY率は結構高い

休日に走ってると一度は遭遇する気ガス

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 00:23:50.60 ID:dWG1unGs.net
NOAH RSとPHOENIXだとどちらがおすすめですか? NOAH RSが在庫処分品で安く売ってたので

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 01:11:42.39 ID:5fXiOfb0.net
お薦めも何も全然違うバイクじゃん

買う・乗る目的を考えて自分で決めなよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 01:46:25.53 ID:6W+zGUkz.net
ブルべなどのロングライドやるとなると、今度出るFENIX-SLとヘリウムどっちがいいだろうか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 08:23:58.84 ID:2eE6q5IA.net
俺も悩んだけどショップに相談したらslがヘリウム寄りになったから好きなデザインで決めればいいんじゃね?と
強いて言えば安い方が手荒に扱うブルベにいいんじゃないかと言われたわ

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 08:29:38.90 ID:v0R88Tvl.net
グライペルはFenix SLでスプリントで勝利した
ギャロパンはノアSLで山岳で何回も入賞した
アダムハンセンはTTTでヘリウムSLで走った
わかるよね?

…わからんわっ!

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 08:41:02.36 ID:arxNOLt1.net
そんなの脚質や体質、コースにもよろうよ。
例えばほとんどが平坦路のビワイチなんかだと、エアロが効くフェニックス(もっと言えばノア)
のが良いかもしれないし、アワイチやその他アップダウンが増えてくるとヘリウムが良いかもしれない。
地脚や体格が平坦路向きなら機材側で登りを補うのも有りだろうし、長所を伸ばすのも有りだろう。
多少の重量差やエアロ効果なんかより、最終的には乗り心地が効いてくるからフェニックスが良いよ、
って人もいるだろう。

ここまで言えばもうわかるよな。俺はわからんが。

ハンセンはあれ、落車の痛みでTTマシンに耐えられなかったからじゃないの。

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 08:44:01.91 ID:lM4N6Rwx.net
まあ、真理だな。

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 08:48:02.72 ID:NlC22PkH.net
ホアキンもエアロードで山登るし、エアロバイクが重量で規定値に到達したら、エアロの方がいいんかねぇ
まぁ上ったら下るからなのかな

グライペルだけはわからんわw

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 09:30:56.86 ID:KB6Ox5c/.net
エアロ効果とか重量差よりも愛着に勝るスペック差は無いから見た目で選べばよろし

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 09:43:43.32 ID:BTM82KtX.net
どれだけ速かろうが今のエアロ形状は気に入らん

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 09:51:18.16 ID:RV/PSNIA.net
>>761
あなたの感想ですよね

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 10:07:52.54 ID:BTM82KtX.net
>>762
もちろん。
エアロ形状最高!って人もいるだろう

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 10:08:23.98 ID:KB6Ox5c/.net
逆に俺は弓なりトップチューブに極太エアロフレームなノアがドンピシャだな
多少重いが1秒争うレースするわけじゃ無いし愛着湧かなきゃ乗ってて楽しく無い

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 10:33:14.22 ID:sycnMRvx.net
見た目 重要なファクターね

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 11:23:05.63 ID:gecM3Fsj.net
756です。
リドレーのWEBでは、例えるならヘリウムはF1でフェニックスSLは24時間耐久レーサーと書いてありますね。
それを踏まえて近所のショップで話を聞いたところ、なんだかんだいってもヘリウムのほうがいいよとか、
いや、無印フェニックスだったらともかく新しいフェニックスSLのほうがヘリウムよりロングライド向だよとか、
おなじお店のなかでも、店員さんによっても意見が分かれていている感じです。

さてどっちなんだろうと、ますますわからなくなってきています。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 11:24:07.72 ID:gecM3Fsj.net
↑753の打ち間違いです。すみません。

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 11:30:47.16 ID:sycnMRvx.net
じゃあデザインでいいだろ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 12:01:07.66 ID:f71bChUK.net
>>766
ビビッときた奴買えばいいんだよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 12:09:00.77 ID:AyfMB548.net
デザインで決めたいから早く2016のヘリウム見してくれ

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 12:33:07.66 ID:MiByrPGG.net
ただ迷ってる間に処分価格のノアRSが売れてしまう可能性も考えた方がいいぞ

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 12:41:37.19 ID:BTM82KtX.net
こういうときは最初に欲しいと思ったものを買うのが一番

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 13:00:11.10 ID:sycnMRvx.net
ていうか迷ってるものを選ぶ場合どれ選んでも後を引く

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 13:10:29.44 ID:QHoYiBZJ.net
つまり両方買えば解決だな

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 13:32:28.71 ID:gecM3Fsj.net
店員さんによると、無印フェニックスに比べてフェニックスSLは横剛性を強くするようにしたと、
メーカーが説明会で言っていたとかなんとか・・・

横剛性が強くなると、ダンシングの時にグイグイ踏み込んでいけるってことでいいのかな?

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 13:56:22.61 ID:zy9OqEMF.net
Mサイズ同士でヘリウムとフェニックスSLを比べると
フェニックスSLの方が
・リアセンターが5mm長い
・ヘッドチューブが3mm短い
・重量がフォーク込でが210g重い

どっちが自分に向いてそうか?は
何となく想像できるんじゃないかなぁ

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 13:57:53.67 ID:v0R88Tvl.net
>>770
差し色緑ヘリウムSLが気に入らなくて買う気なくしてたんで2016気になります
黒オレンジか黒黄色ないかなぁ…
でも多分チームカラーノアSL買っちゃうわ

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 16:53:01.82 ID:AyfMB548.net
>>776
よくわかんないけどジオメトリもフェニックスの方が平地向けってかんじ?

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 19:36:42.67 ID:NlC22PkH.net
湾曲したスローピングフレーム嫌いだからヘリウムの方が好きなんだよね

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 20:52:48.35 ID:e+hc+gvb.net
わかる
俺もまっすぐが好き

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 21:40:09.33 ID:eLm5+kXb.net
> ジオメトリもフェニックスの方が平地向けってかんじ?
そーゆーことじゃなくて
どっちのジオメトリの方が自分の好みに近いかってこと。
剛性も、例えば柔すぎれば力が逃げるし高すぎれば踏み負ける。
どれくらいが丁度イイかは人それぞれ。
だから同じお店のなかでも店員によって意見が分かれる。
剛性やジオメトリ等の好みがまだないのなら
見た目の好みで選んだ方が幸せになれるよ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 23:19:36.91 ID:9bnxy4La.net
プロでもあるまいし見た目でビビッと来た方でいいよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 23:22:43.67 ID:e+hc+gvb.net
デザインで選ぶのも嫌、店員の言うことも信用出来ないじゃあ公式の○○向けっての信じるしか無いでしょ

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 00:29:04.58 ID:jN6gjBpW.net
ttp://road.cc/content/news/157507-sneak-peek-ridley-s-2016-bike-range

ここを見ると、NOAH SLと同じ型だけど違うカーボンで作ったバイクも出るみたいね。

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 00:40:56.85 ID:JdZcQ+4J.net
昔はエクスカリバーってモデルがあったんだなー
名前かっこよすぎだろ

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 07:50:15.39 ID:HLkXRNYO.net
ヘリウムで一台組んだんだけど、シマノ11SだとFDをインナートリムにすると

ワイヤーがFDとワイヤーの穴に軽く接触してるんだがこういうもんなの?
ちなクランクは52x36

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 07:57:13.55 ID:oeOwFBlN.net
>>786
ワイRS接触してるのでチューブハメたよもう
http://i.imgur.com/XRGBI2T.jpg

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 08:14:04.78 ID:X9C9JAZT.net
なんJくせーんだよ死ねカス

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 08:20:14.80 ID:JdZcQ+4J.net
やっばチューブかましたほうがいいのか

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 09:24:03.94 ID:QSrfhIQi.net
その方が安心だよね
磨耗しないはずだし

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 10:00:38.45 ID:cfb/sAcF.net
自分もノアRSだけどチューブで保護されてた
ショップで組んでもらったから全く気づかなかった

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 10:35:52.09 ID:4MYFvZzz.net
自分で組んだけど、チューブは大事

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 12:12:06.05 ID:kfDzp1yB.net
>>784
新しいTTバイク出るのね、結構リーズナブルぽい

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 12:26:20.46 ID:llMkrsTe.net
FenixALとかもインプレでワイヤーむき出しのため擦れて音が出るって書いてるね
リドレーは基本むき出しなんだろうな

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 01:38:09.95 ID:9ZBwW8e1.net
色が糞ダサいです…

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 08:16:09.93 ID:F+Z+VRAs.net
どうもリドレーのはブレーキ左前にしなきゃ綺麗にならんな、ワイヤー。
それか電動コンポにするか。

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:33:02.77 ID:76BQ/Y81.net
好きなようにすればいいよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:35:41.47 ID:lntoamLD.net
電動ってブレーキも電動になるの?

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:42:17.85 ID:F+Z+VRAs.net
>>798
いやシフトワイヤーとブレーキワイヤーの絡みが汚らしいという意味で

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 08:55:43.56 ID:MMn0roS8.net
左前だとスコットとかキャノンデールのブレーキワイヤーの入り口は苦しい(´・ω・`)

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 12:49:55.48 ID:am4kaXjH.net
コンポメーカーも右前に合わせたブレーキを作ってくれんのかな?

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 17:07:42.56 ID:VaNGYFgd.net
ここのメーカーはすべてベルギー自社生産?

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 17:37:06.70 ID:z4QGpHKF.net
>>802
いちいちageんなよカス

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 17:43:45.93 ID:eMYa5VuH.net
マジレスすると俺ん家で作ってる

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 19:05:52.14 ID:YoID347s.net
マジっすか!?

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 19:59:36.15 ID:F+wLOAWT.net
まあまあ

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:10:18.29 ID:KJ37Lw76.net
fenix alってアルミの中では軽いほう?
caad10クラスのあまりに軽いアルミロードは長く使えないって聞いたんだけど

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:22:11.98 ID:mURAMuXc.net
軽くは無いらしいが1台目ならそんなの気にならん

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:46:52.60 ID:mKMZw819.net
12〜3sくらいだと思うけど普段18s乗ってるから全然軽いわ

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:01:55.77 ID:DLMzZqOz.net
>>807
フラットペダル、ボトルホルダー付きで9.8kgだったから素だと9.4kgぐらいかな
この価格帯では少し重い分類になると思う

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:58:32.70 ID:RbF63ctw.net
FRAME WEIGHT : 1230g
FORK WEIGHT : 560g
って書いてるじゃん
まぁリドレーは石畳想定してるから丈夫にできてるだろ

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:04:16.92 ID:adDm4rbS.net
>>807
あんたならcaad10も長く乗れるよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:10:07.54 ID:RbF63ctw.net
ちなみにcaad10のフレーム重量は1130gだってさ

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 07:37:11.06 ID:Vo25qTyx.net
フェニックスの完成車で売ってるのって8kgきる?

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 08:25:33.17 ID:GDbhB5Vl.net
ふぇーとんRは結構軽かった気がする

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 12:58:41.40 ID:ai3Pltis.net
フェニALなーんか在庫XSばっかりだな
腐女子狙いで多めに仕入れんたんか?

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 13:06:05.87 ID:DmKFYAtl.net
XS言うても適正170cmぐらいの売れ筋ラインだぞ
Mで180cmとベルギーサイズ

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 18:16:56.51 ID:4dtZ5LFf.net
身長182センチでSサイズ がちょうど良い。
シートポストが入るチューブ側に、エリートの1000mlの長いボトルがトップチューブに当たらずにすっとボトルケージに収まる。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 18:48:59.90 ID:kaGPhzB3.net
あたしゃ178でSだけど、少し大きいわよ!

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 18:55:52.20 ID:AgMGZRoH.net
俺もフェニalで179cm腕短めでsがジャストだった
でもmサイズは明らかにフレーム大きく見えてカッコいいんだよ
xsとsは見た目そんな変わらないんだけど

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 19:55:26.92 ID:C0CWlA4O.net
XS 165-175
S 170-180
M 175-
くらいのイメージ
リドレーって他メーカーよりちょっと大きめなんだっけ

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 19:56:40.15 ID:C0CWlA4O.net
ごめんM 180-

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 20:02:57.32 ID:o4R6dVjs.net
174だけどヘリウムSLのXSにした、ダモクレスのSを昔乗ってたけどXSのほうがしっくりきた

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 20:29:17.83 ID:P1ovB5Jw.net
グライペルは185でSサイズを選択してるんだよな…落差出すにはこれぐらいしないといけないのか…

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:20:53.96 ID:BJ+avSej.net
175cmでヘリウムS大きく感じたのでステム100→90mmにした

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:28:48.14 ID:jpOZGpay.net
ハンドルのリーチ長もあるんだからステムの長さ書かれてもな

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:46:48.68 ID:sEex2xS+.net
>>824
なら俺はXXXSにする!

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:53:22.41 ID:7uFNSp+W.net
御堂筋くん

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 14:42:09.68 ID:0W04KmXg.net
>>185みたいにコラムスペーサーをベルギーカラーにしたいんだけど、おすすめのコラムスペーサーってある?

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 18:46:38.35 ID:371XP/sT.net
ダイアコンペのアルミ

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:34:30.60 ID:0vnqxVgA.net
塗料べた塗りのよりアルマイトの方が落ち着いた色合いになる

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:53:07.10 ID:KneLwfib.net
185だけど、メーカー忘れたけど確か「パウダーコート」なんちゃらとかいう名前のアルミスペーサー。
最初はアルマイトのスペーサーにしてたんだけど、やっぱり色味が違い過ぎるから今のに変えた。
ただし結構クオリティ低くて塗装ムラもあるし、なにより塗装が厚すぎて削らなきゃコラムにはまらないのがあったw

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 23:44:50.73 ID:B1ppqwRA.net
既出だけどアルマイト

http://i.imgur.com/O5gUXXX.jpg

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 19:01:36.08 ID:lxq4NCZv.net
ちょっと買ってくる!

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 20:26:07.18 ID:AmHN1FkF.net
ヘリウム2016はよ…

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 22:21:21.22 ID:CbLeUMCI.net
さぁ2016のフランドルはどれだ!?

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 11:26:23.62 ID:WY7gaI2i.net
俺もアルミニウムスペーサーだな。
多分、ダイアコンベかな?

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 10:19:47.77 ID:mqgqG/tV.net
みんな、エクスカリバー乗ってた人居るの?
今でも乗ってるの?

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 10:32:55.71 ID:0/AsiOrz.net
>>838
今でもエクスカリバーだよ
黒歴史のユニベットレプリカ

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 12:35:55.78 ID:bmzE+vRF.net
>>838
中古でフレーム買って今でも乗ってるよ
向きが逆だw
http://imgur.com/WnT7rBD

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 14:48:00.68 ID:mqgqG/tV.net
エクスカリバーだけだったよな?VSカラー有ったのは?
なぜだが、ヘリウムSLにあのカラーパターぽくしたら似合うような気がする。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 14:58:43.30 ID:DhWEbbe1.net
物持ちいい人っていいな
昨冬買ったうちのFENIXくんは何年乗ることになるだろうか

http://i.imgur.com/hL6470L.jpg

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 15:19:54.00 ID:ZjcHB+3Q.net
>>842
こんなとこ走ってんの?

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 15:49:20.49 ID:9UItm89r.net
>>843
シクロクロスってやつだな

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 15:59:49.74 ID:18On2WsD.net
>>841
海外ではノアRSにもVSカラーあったよ
日本にも数台だけ入ってきてたらしい

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 16:35:48.62 ID:ZjcHB+3Q.net
シクロクロスって階段も走れるのか

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 16:36:27.33 ID:ZjcHB+3Q.net
っておい嘘ついてんじゃねえぞハゲコラ

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 17:29:20.29 ID:9UItm89r.net
>>847
担げよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 17:47:57.87 ID:VFL0xoYn.net
走れないことはない

あとは分かるだろ?

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 18:38:29.63 ID:DhWEbbe1.net
何の気なしに挙げた写真が意外に話題になってるな
滝まで持って行こうとして階段を前にして断念して撮った写真だよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 19:28:39.20 ID:APnRv6r6.net
フェニAL、グラベルキングの28c付けれることを確認(キャリパーは105に変えてるけど)
ふへへこれでグラベルロード的な使い方が

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:01:53.05 ID:sU6xErCU.net
コンパクト乗りの人とかいませんかそうですか

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:05:47.85 ID:+bkiJml1.net
身長低いせいでLIZ乗りとかいませんか

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:46:36.91 ID:VFL0xoYn.net
滝を降る気だったんだな

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 00:05:26.13 ID:9MwffV2r.net
>>853
男だけど検討中

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 00:07:33.75 ID:JOZ5mpV0.net
XXSでいいだろー

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 00:11:51.33 ID:9MwffV2r.net
正直、それほど真面目に検討はしてない
カラーが気に入ったら試乗はしてみたいな程度

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 00:59:35.28 ID:vFVZBmNG.net
>>841
オリオンにもVSカラーあった

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 06:11:41.71 ID:ke5E6YIi.net
>>846
階段?なんのことだ?
ちょっと段差のある石畳だろ?

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 10:02:18.55 ID:UD22cx58.net
>>846
マジレスするとシクロクロスの階段は担いで登る

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 19:18:53.86 ID:01x9j2Pd.net
フェニックスAlでトップチューブに膝の横が当たるんだけど


俺今まで内股だったのか…はずかし

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 10:36:59.72 ID:vLcrhTPB.net
がに股はダサいとよく言われるが内股も体外だよな
オカマっぽいし

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 12:13:30.92 ID:TQ9GR3PV.net
ロード乗り始まってからガニ股や内股の人見ると
自転車乗る時大変だろうな と思うようになってきた

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 12:13:58.59 ID:sBeGzwuL.net
>>838
ユニベットは緑の差し色だっけ?

うちのはとうとうこの夏で10年目に突入。
今でも通勤で使ってる。
http://i.imgur.com/qqalaFt.jpg

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 13:14:49.50 ID:yhSLkwAu.net
>>864
かっけえええええ

通勤で使ってる人はスーツで乗ってるんかな?
それとも会社で着替えるの?

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 13:39:31.86 ID:KTKS5kVs.net
FFWDで通勤だと?!

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 14:18:46.12 ID:sBeGzwuL.net
>>865
当然レーパンジャージ。会社で着替え。
っても自営だからさ。
写真は撮り方だよ。これXSで落差4cmしかないんだぜ。

>>866
去年安かったからレースピ買ったんで、余ったんだ。
ホイールってより、タイヤが儚いともったいないから通勤で使用。
横風7mくらいなら何とかなるよ。
この時期は通勤ならシングルボトルで済むから、TU使ってる。

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 14:29:46.90 ID:Q3pGhnuQ.net
10年前ってもう10速だったの?

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 14:45:13.23 ID:CjGordFY.net
コンポの交換とかはしてるでしょ

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 14:56:33.38 ID:yhSLkwAu.net
>>867
さすがにスーツでロードレーサーはないよなw

FFのホイールもかっこいいし、10年もののバイクとは思えないくらいフレーム綺麗だね

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 15:16:53.85 ID:sBeGzwuL.net
10年前に組んだときは6600メインで、クランクのみFC-R700。
その後すぐに、これじゃない感があって、ノーマルのFC-6600に。
その後山が辛くなってFC-6650Gに替えるついでに、FDとRDを6600Gに。
その後STIが死んで仕方なく5700に変更して、互換性の絡みでBR-5800。
10年前から変えてないのはセルコフのポストだけだなぁ。

>>870
いや、間近で見れば相当草臥れてるよ。
ただ昔の車体なんで無骨で頑丈だ。
数年前に立ちごけして、左シートステーを縁石に強打して傷が付いたけど、
そっから2万kmくらいは走ってるけど問題無し。
最近の薄くて平たいシートステーじゃないからかな。

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 14:43:22.89 ID:jlro5Jcl.net
66Gアルテの人気は異常

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 15:17:54.14 ID:9HioaIRS.net
アイスグレーよいよね

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 22:01:48.91 ID:O7faU1hi.net
角ばったフレームを見て
一気にリドレーがほしくなりました。
眼中になかったのに。
あのフレームめっちゃかっこいいやないですか

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 22:45:41.85 ID:K7DwAoy7.net
俺も一目惚れ派
ライオンが誘惑してきたの

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:07:42.89 ID:Kd0yvzpt.net
フェニックス系かっけーよなー

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:34:04.70 ID:BXtklgr8.net
恥ずかしいメーカーランキング最新版

殿堂入り ジャイアント(絶対王者、量産型、動くシケイン、走るうんこ)

1位スコット(朝鮮人、スコッチョン、SKOTT)
2位キャノンデール(アルミの最高峰というフレーズに騙される情弱、BB30という糞規格、第二のジャイ糞)
3位トレック(キムチチョレックキモい)
4位ルイガノ(脱オタ失敗、最悪のデザイン、ルイカツ)
5位フェルト(コスパがいいということで売れてるのは安物ばかり。第三のジャイ糞)
6位アンカー(鳩ポッポー、韓国で土下座)
7位ジオス(エンゾ、全裸禿の変態)
8位クォータ(ナマポ御用達)
9位ビアンキ(パーツも全身も初音ミクカラーのキモオタ、腐女率高し、痛車)
10位コルナゴ(運動しろデブ、日本規格のスチールをありがたがる銀爺、ジャイナゴなのにイタリア製だと信じるバカ)
11位スペシャライズド(未だアメリカ製と信じているバカ、メリダの子会社)
12位BMC(エントリーモデルはキモオタ専門、痛車、坂が登れると勘違いヒーメヒメ)
13位デローザ(ハート様、オカマ、勘違いナルシスト、舌長すぎ)
14位ピナレロ(ドグマより下位のモデルはピナレロ乗りと認めずプライドだけ高い)
15位サーベロ(日本国内価格が異常に高いだけで高級メーカーと勘違い)

それ以外
ランクインすらできないゴミ、自転車の形をしてる何か得体の知れないもの

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 16:25:23.89 ID:dUKzR16i.net
こういう格付け見るとジャップってホント馬鹿だよな
一番のゴミはてめえ自身なのに

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 18:39:36.16 ID:qopNDtzL.net
いや俺だよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 19:58:19.03 ID:yktIv86w.net
いやいや俺だし

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:16:52.58 ID:qopNDtzL.net
>>880
クソゴミ死ねよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:25:59.39 ID:Ceya6Klx.net
はい。(´・ω・`)

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 21:34:04.64 ID:mnAhzWos.net
フレームのかくばった感じとか
超かっけーーーわ

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 21:34:10.74 ID:Bpczx2Fy.net
いいえ(´・ω・`)

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 22:58:46.13 ID:mnAhzWos.net
え(゜.゜)

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 23:11:34.33 ID:sfUN8Gxq.net
2016ヘリウムまだですか

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 13:39:57.14 ID:jzzOGnZL.net
はい(´・ω・`)

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 17:54:03.59 ID:OtmmElFS.net
グライペルのNoah SLのグリーンカラーレプリカ作ってくれ

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 09:57:25.33 ID:+5hNvuK0.net
そんなんいらんし

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 13:28:16.78 ID:rot0qY2d.net
俺欲しいわ。

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 13:50:48.19 ID:DDXebfth.net
くれるならなんでもいい

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 14:04:30.97 ID:8LgqLHvh.net
ヘリウムSLもレトロカラー追加されないかな。

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 17:28:05.20 ID:T3+CkFFE.net
早い者勝ち
ワイズでヘリウム2013のSが税込10万以内

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 17:31:10.58 ID:LZ/1gLM2.net
でけーよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 19:24:47.66 ID:UFLz7urF.net
サイズさえ合えばかっ飛んで買いに行ったけどSは乗れねーな

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 19:49:40.10 ID:3n1LON1J.net
身長175あれば乗れるよ()

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 20:10:26.54 ID:Yf9e6gma.net
Sサイズ乗れるけど、すでにヘリウムSL持ってるし。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 20:57:33.43 ID:Og96Dyzo.net
たしかそれ電動専用じゃね

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 22:29:13.82 ID:dVy56528.net
別件でys志木に行ったが既に取り置き中になってたよ
2013のISPの奴だよね、確かそれ展示用かなんかで一度
組んだ奴でDI2だった思うよ。
以前、そのモデルを探していて正にそれを勧められたが
一度組んだ奴はヤダって断った記憶がある。

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 07:50:48.82 ID:bZW7OLqs.net
圧入は何となくやだな

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 11:31:56.59 ID:yT1vf+te.net
圧入自体はいいんだけと外すのがな…
SRAMのアダプタ使ってるんだけど外せる気がしない

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 18:55:57.36 ID:YzjXgd6l.net
身長178でMサイズはでかすぎ?ノアRS

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 18:57:56.90 ID:YzjXgd6l.net
180以上が適性ですか、失礼しました

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 19:00:15.28 ID:W/Op8a9U.net
自分は身長180でヘリウムのM乗ってる
Sも試したけどMがいいと感じました(粉みかん

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 19:08:13.27 ID:YzjXgd6l.net
>>904
ありがとう!

http://www.bellatisport.com/shop/images/docs/_____Ridley%202014%20Sizing%20Chart.pdf
これ見るとプロじゃなければ170〜178はMでもよろしいってことなんすかね?

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 19:18:11.54 ID:E4X83Lkc.net
178ならSだと思うよ
M買ってどう感じるかは自分次第だからな
俺ならS買うわ

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 19:29:38.95 ID:RWG8OM/F.net
サイズ大きい方に合わせる方が
ステム伸ばさなくてもしっくりきたりするけど
サドル高だせないよw

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 19:58:30.20 ID:yT1vf+te.net
サドル高というより必要な落差が出せるかどうか、だね

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 20:05:51.00 ID:rDJHrm6L.net
178でSだよ
2014ノア、ispのヤツね。
ステム90
XSでも良かったのかなと思う

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 20:09:03.03 ID:RWG8OM/F.net
isp は特にロゴが真っ二つになると悲しくなるね

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 20:23:56.22 ID:kE8ux1Kg.net
所有者のレスはありがてぇ

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 20:55:20.97 ID:XR/qVeuG.net
みなさん背高いですね
私は169でXSです

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:06:40.31 ID:dx3YekTO.net
180でSだ
まぁ胴と腕がやや短いんだけど

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:10:09.71 ID:dx3YekTO.net
>>905
これみると180cmはLサイズになってしまうなw
トップ580ぐらいなんじゃないの?・・ぜってー腕届かねぇ
ベルギー人は腕長いのか??

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:19:03.51 ID:guWtgMQD.net
mサイズのTT565はアンカーに当てはめると179-188cmとかいてある
184cm前後が適正と

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:23:44.39 ID:kE8ux1Kg.net
178だがSにするぜ!

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 22:09:16.66 ID:FcWSr/IS.net
まぁ大きすぎて乗れんよりは少し小さくてステム長くしてある程度ハンドルも高くすればいいのよ

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 22:58:53.29 ID:J/HKTrSt.net
エクスとダモISP持ってるが、178でSでちょうどいい
リドレーはトップチューブが長いから、ステムも100でぴったり

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 23:09:51.45 ID:rDJHrm6L.net
ノアはやぐら部分がやたらと後退してるからなー

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 01:31:57.13 ID:HICtCZn3.net
172だけどS乗ってる@ノアRS
XSでも良かったかも知れないが一応乗れてる。ステムは80。

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 08:09:21.59 ID:yGg6AdCJ.net
167でノアRS XS
ヒルクライム用にステム100 にしてるけど始めは110付けてた。
ノアSL欲しい…。

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 10:06:41.35 ID:4FmP69jQ.net
169でヘリウムSだな ステムはDedaで100
おじぎ乗りやろうとすると3Tの130とか必要になるんかな

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 10:40:16.11 ID:e3lOWsJo.net
さすがにでかすぎだろ

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 10:46:24.17 ID:e8IMfEep.net
手足が欧米人並みに長ければ有りかもしれん。
俺は170でヘリウムXSだけど。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 10:55:16.46 ID:2oddM3s/.net
脚が短く手が長いと必要トップが長くなる

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 12:56:18.79 ID:xZiDriv1.net
ダモisp身長181でmサイズ乗ってるけど丁度かな
手足の長さもあるけどsの方がポジションの融通はきくとおもう

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 13:17:24.99 ID:3ChoNBoi.net
うp

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 13:52:25.53 ID:HqSn8UN5.net
去年あげたけど仕様変わってないわ

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 13:55:01.55 ID:e3lOWsJo.net
Fenix、179で最後までSとMで迷ったけどSにした
店員曰くSはやや小さい、Mは大きい、どちらかと言えばSと言う中途半端サイズだったようだ

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 13:58:26.31 ID:2oddM3s/.net
迷ったら小さい方って言うね

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 14:12:35.91 ID:Tn7TzRbW.net
>>907
まさに日本人体型の胴長短足じゃないですかー

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 17:01:07.00 ID:ammIOabH.net
それな、お店の人は言わないけどね

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 23:15:05.82 ID:oCnkyVXV.net
身長180でみんなに「体型だけはヨーロッパのプロみたい」と言われるけど、HELIUMのMでステム110でちょうどいい感じ

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 06:51:26.17 ID:5Bige2mA.net
その身長のプロだとほぼ全員が120mm以上のステムだな

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 06:54:25.96 ID:RY+b7QBP.net
み・た・い

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 07:31:35.61 ID:Tc9qeEy8.net
うぷの流れ

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 07:42:36.92 ID:S+krRfzw.net
>>918
リドレーはリーチが短いから
ステムは長めになる印象。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 08:41:20.12 ID:62UlfiC8.net
しかし他社とジオメトリ比べてもヘッドアングルが寝てるわけでもなしシートアングルも普通だしリーチが短くなる要素が見あたらないんだよな
測る場所が違ってるとしか思えん

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 08:44:47.15 ID:ld0svgIw.net
>>938
ヘッドチューブが長いからじゃね?

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 09:44:18.56 ID:M6KVpf/4.net
フェニSでTT545 HT145だから ちょっと長いのかね?

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 12:59:37.52 ID:dWx5oaPD.net
あ〜あ また腐女子が群がるんだろーな
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=346704
リドレーも落ちたもんだ

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 13:04:24.71 ID:HO3lxJUy.net
オタ根性だけでこの価格帯に手出すのかな…

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 13:14:37.41 ID:OdWOrAZd.net
この程度の金額は余裕じゃないかな。
色がダサいとかで、Fenix SLのがいいって奴はいた。

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 13:25:48.25 ID:bEqrCC7O.net
カチューシャ様ってのがわからんおっさんなんだけど
コレ乗ってると白い目で見られるの?
カチューシャって俺らの知ってるあのカチューシャじゃないよね?

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 13:37:17.98 ID:Px0zr4EB.net
カチューシャ様ってのはプリウスのことだよ

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 13:50:24.37 ID:zYcy7a9K.net
私たちが知ってるカチューシャ→ツールドフランスとかに出てるチーム

Y’sの言ってるカチューシャ様→>>941の「腐女子が群がる」発言からお察しください。

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 14:29:00.50 ID:+U4q8xKn.net
東堂ってイタリアンカラーじゃないの?
アニメは別なのかな?

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 14:49:20.42 ID:M6KVpf/4.net
アニメは確か白に赤文字って設定だった気がする
フランドルな俺高みの見物

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 14:51:52.66 ID:M6KVpf/4.net
逆か、原作がそうだっけか

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 15:08:09.54 ID:8VFT1JeB.net
>>942
アニメ放送中には腐女子がサーベロS3の完成車をポーンと買ってたりしてたよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 15:13:37.30 ID:M6KVpf/4.net
確かこれまた腐女子人気の巻島の奴がTIMEで高かった気がするな

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 17:27:24.20 ID:uHwuRJAc.net
リドレーも落ちたどころが最早業界がおんぶに抱っこ状態じゃね?

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 17:51:43.87 ID:014Bdqus.net
ステムは100〜120位がかっこいいと思うのだが

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 19:22:00.22 ID:62UlfiC8.net
普通は100のイメージ

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 22:39:01.23 ID:r0tQkaTj.net
普通は110のイメージ

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 22:42:14.06 ID:S+krRfzw.net
>>938
リドレーはシートアングルが少し寝てると思う。

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 08:54:33.23 ID:TSqC3Ulr.net
だいたい、カチューシャ様はダモクレス。今は無いよね。
ポッツアートなんて6年位前

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 11:07:22.56 ID:3JmAZFQY.net
商材が売れるならブームが終わる前になんでも利用したらいいんじゃないの

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 11:24:02.26 ID:8nJViKkA.net
\それある/

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 11:30:16.45 ID:Bb8j2NX5.net
まぁ儲けた分で、ちゃんとカラー展開してほしいわ。
海外通販を止める前にさ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 13:24:59.18 ID:T9Atmhu7.net
フェニックスのアルミverか
ミヤタのクロモリの2択で絶賛迷い中
どっちにしよう
どっちもほしい

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 14:55:35.91 ID:fAKl2clZ.net
ここにそれ書くってことはもう心は決まってるんでしょう?歓迎しますよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 19:35:56.49 ID:ftX3QSmG.net
フェニックスSL注文したけど、
ホイールとコンポをどうするかで悩んでる
まあしばらくは手持ちのを使うんだろうけど

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 20:29:56.93 ID:oF4lmW4/.net
マジかよラブライバー最低だな(´・ω・`)

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 21:55:28.20 ID:cF5zRSRc.net
2016年モデルは9/1発表だって
jpのTweetから

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 22:02:11.31 ID:GwMGcBsM.net
>>965
お店では見れるんだけどね
Web公開は9月1日からにしてって通達がでてる

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:14:45.63 ID:T9Atmhu7.net
リゼの
孤を描くトップチューブと
角ばったダウンチューブが
素晴らしいわ
サイズが小さくて乗れないけど

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:18:18.70 ID:wPv2XVkS.net
おにゃのこようだからな

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:25:29.70 ID:2GbbIqa2.net
女の子に転生すればいい

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:47:49.54 ID:1AeKfhwJ.net
FENIX SLと大して変わんない気も

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:48:02.23 ID:s71KZm3v.net
>>963
スーレコと鯔だな

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:49:50.06 ID:1HPeLhoo.net
リゼが丁度いいサイズですまん

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 00:33:10.18 ID:U5pJa8ov.net
>>970
リゼはトップチューブがまんまるなんですよ それが孤を描いてて
ダウンチューブは同じように六角形みたいなの
これがいいんです
サイズが小さすぎだけど

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:03:12.82 ID:Yl2AcSdT.net
ずっとリズだと思ってた

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:22:35.77 ID:TYwA0yRB.net
俺も

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:23:42.64 ID:EYjPlAaa.net
ちがうの?

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:31:23.86 ID:iUAZFHKg.net
リズだわ

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:52:14.68 ID:JGRC06DU.net
レズ?

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 09:58:27.67 ID:Yl2AcSdT.net
百合好きよりBL好きな人の方が最近は多いんじゃ無いかな このスレ

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 10:03:54.30 ID:Yl2AcSdT.net
それはともかく
最近のホイールはワイドばかり出してきてノアやノアRSでは履けないのが多くなってきたな
これが時代の流れと言うやつか
エアロロードがいいならワイドリム履けるノアSLにしないとこれから購入する人は後悔するかもね

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 12:11:10.21 ID:+yOjf5cF.net
>>980
ノアRSはシマノのc24がスポークが接触して履けなかったよ…

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 12:17:22.93 ID:BpikQ0ms.net
RSに81c35はリムハイトのおかげでいける
後輪マグネットのサイコン付ける時は場所考え無いとチェーンステーやセンサー取り付けのベースに当たる

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 16:51:19.47 ID:Yl2AcSdT.net
>>981
ローハイトだと履けない事もあるのね

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 16:54:16.10 ID:CVb3b4HT.net
やっぱりエアロフレームは制限多いんだな・・
25cとかも厳しいの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 17:36:59.64 ID:kSfxw+Ga.net
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert146
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 18:24:47.62 ID:KvTm4HPa.net
>>980
RSだとゾンダは当たっちゃう?

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 18:51:24.17 ID:U5pJa8ov.net
ホイールがどうのこうのいってるけど
この中にレースでてる人は何人いるのだろう

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 18:56:33.36 ID:qV4giqFL.net
1行目と2行目は何の関連もないと思うが

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 19:06:53.53 ID:DjzFpjJb.net
NOAH RS うpしていい流れ来てる?

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 19:13:26.23 ID:CVb3b4HT.net
キてるよ
こいよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 19:37:23.99 ID:+yOjf5cF.net
>>987
ノアRSで出てるよー
ヒルクライムもノアさ!
俺にはこれしか無いんだー!!

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 19:42:21.77 ID:xp1XrcgV.net
レースなんて出るだけならエントリーして金払えばいいんだし
全然勝てないけどJCRCとシクロも含めて年間20レース位出てる

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 19:43:27.32 ID:1OhwcYXU.net
次スレ頼むよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 20:30:06.37 ID:HTKknWsD.net
のんびりチンタラ走るのが好きだからレースは出ない派
見るのは好きなんだけどね

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:03:03.23 ID:Wp5tygvR.net
>>986
ノアRSに以前、R0使用してたが問題なかったから大丈夫だと思う
今は9000C35CLだがフォークとの隙間3mmあるかどうかってとこだな

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:48:32.37 ID:U5pJa8ov.net
のんびりチンタラに高性能ホイールが必要だとは思えないけど

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 22:16:03.05 ID:zxl+G5zX.net
レースというかトライアスロンは出るよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 22:20:17.14 ID:qV4giqFL.net
>>996
要不要は乗る人が決めることで他人がとやかく言うことじゃあないな

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 22:47:40.79 ID:boKVg+Y+.net
レース出るような奴でもアマチュアなら高性能ホイールは不要だろ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 22:50:17.40 ID:Qsz7Y/Dh.net
スレウマチャウヨー

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 23:06:36.77 ID:gC0cTPi1.net
いいお

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200