2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 129台目 [転載禁止](c)3ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 12:38:08.11 ID:HmHOvQTj.net
日本のベストセラークロスバイク「エスケープR」が登場から10年の節目にフルモデルチェンジ。
フレーム、フォーク、ホイールなど、全てのパーツを一新し、快適性を損なわずクラス最軽量化を実現。
700x28Cタイヤのオンロード快速性能とMTB由来のワイドレンジな24段変速で、
自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応。
ESCAPE Ri5など派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ。

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 128台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428136838/

■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 33台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422297742/

GIANT ESCAPE AIR ★6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430570870/

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:21:02.26 ID:g8EaK5Ao.net
>>699
結局横断歩道の歩行者待ちで止まったりするしな
あとタクシーの客拾いとかも

怖いから信号で左車線に止まる時は停止線のとこで真ん中で止まるようにしてるわ
真横に付けられると本当に困る

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:53:07.04 ID:Ysl/uuj7.net
2016年モデル
http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000209

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:56:46.07 ID:sRp037PC.net
チクショー!
俺の買ったブルートーンよりコッチのブルーの方が良さげだな

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 11:06:49.02 ID:vfrzJTK6.net
何が変わったのかわからないんですが

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 11:41:29.34 ID:l9V2NKs+.net
>>706
変わってないよ
多分今後5年以上は超マイナーチェンジの繰り返しだけだろう

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 11:52:21.40 ID:Ut506O9f.net
スレチだけど、青になってから左折のウインカー点けるのは本当迷惑。

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 12:01:14.34 ID:2Sy1mmU5.net
>>702
いつも見てますよー

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 13:14:09.39 ID:YakFBCPJ.net
お前ら自転車保険入ってるのか?

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 13:23:30.53 ID:E0IJ+yhi.net
俺は通勤で使ってるから保険に入ってる

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 13:40:06.47 ID:5xVZnBT6.net
2016は色変わって値段上がっただけか
2015買ってよかった

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:17:06.10 ID:Vtm1Mv3r.net
先週2015の買って週末受け取りなのだけどもしかして2015値下がりする?

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:21:58.32 ID:Ut506O9f.net
>>713
黙ってても売れるからあまり期待できないんじゃないかな?

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 15:10:00.51 ID:3G3Lb85T.net
>>713
その店に在庫があるなら、それは安くなるけど
メーカーに注文する分は変わらない

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 16:04:11.30 ID:Vtm1Mv3r.net
なら変わらんかー

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 19:08:50.00 ID:y8SZTVYx.net
実物見てないけど黄色は2015の文字が紺色の方がいいな

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:08:27.72 ID:45sXyfsP.net
2015モデル
今日、駆け込み注文してきました!

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:49:33.71 ID:xrNvh9UK.net
 
※参考:R3の定価推移 (税込)
 
<グラフ化>
2005年 42,000円 |■■ ←初代ESCAPE発売
2006年 44,100円 |■■■■
2007年 47,250円 |■■■■■ ■■
2008年 49,350円 |■■■■■ ■■■■
2009年 52,500円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■ ←値上げ
2010年 52,500円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■ ←値上げ
2011年 49,350円 |■■■■■ ■■■■
2012年 44,100円 |■■■■ ←待望のトリガーシフト化
2013年 44,100円 |■■■■
2014年 54,600円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ←急激に再値上げ
----消費税8%に----
2014年 56,160円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■ ←2014年4月以降消費税8%に
2015年 56,160円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■ ←10年ぶりにフルモデルチェンジ
2016年 59,400円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■ ←値上げ 今、ここ。

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:12:36.15 ID:Sdy4YoOK.net
カラーリングは良くなったと思う
RX系っぽい

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:39:36.80 ID:MkeUtG1f.net
税込でみると結構なお値段だね

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:00:29.02 ID:1I7/wOeo.net
6万円の自転車とかすげーな高級自転車やん。ローンとかって組めるのかな。

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:06:37.98 ID:px+WyEEP.net
R3を4万円位で買った時はドキドキしたけどカーボンのTCRに乗り換えてパーツも色々変えて、次は100万以上のハイエンド乗り換え予定
嫁にR3買ってやろうかスレ覗いてて昔が懐かしくなった

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:27:55.22 ID:DCaifIo0.net
オールブラックの方が良いね、2016モデル待って良かった。

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:37:14.43 ID:htJOMg1S.net
>>723
( ^ω^)

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:53:09.23 ID:rmJxQaCB.net
>>724
俺は銀色の部分が嫌でRX3買ったばっかり
待ってこっちでもよかったな・・・

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:23:43.79 ID:BImTlhAd.net
おっイイね
シートポストとかステムが黒だと引き締まって高級感が増すますな

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 01:17:07.80 ID:C6vx75k8.net
フルクラムの11速対応のホイールを貰ったんですけどR3につけてみたんですが
変速できないし、ガタはあるしと困っています。
スペーサーみたいの噛ませば平気ですか?
ディレイラーの調整必要ですか?

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 01:23:56.00 ID:ddUk211p.net
>>651
まずR3につけるような代物でもないんだが…

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 08:44:15.74 ID:eOYtnjkP.net
なんだ青の色変わるのか
人気なかったのかな

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 08:46:42.76 ID:e2kMwBQZ.net
R3のフレームって2015まで変化無しなの?

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 09:17:07.50 ID:2USvG8sN.net
>>728
ディレイラー調整以前の問題だろが
まずRDを11速対応にして、、、なんたらかんたら、、、ググれカス

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 09:54:36.45 ID:V4JwlQVr.net
>>732
スプロケ11sにしたとは書いてないぞ
>>728
11sのホイールに10s以下のスプロケつけるにはスペーサー必須
たいがいホイールにスペーサーは付属してるはずだからくれたやつに確認だな

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 11:16:31.83 ID:VRGBwOZT.net
黒ハンドルってマッドになって引っかき傷だらけにならない?

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 11:18:23.12 ID:81ENbmEE.net
内装ギアのエスケープは復活しなかったか…残念

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:17:39.15 ID:INaMV5z0.net
2016年モデルはフレームは若干変更になってるみたいだね。
http://3196kintarou-blog.com/blog-entry-6001.html

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:38:18.95 ID:lpzsuzVl.net
初期タイヤからRibmoPTに変えたら全くパンクしなくなった。
7気圧入れて1ヶ月で4気圧まで落ちたが、普通に走れるな。リム打ち怖いけど。
それにしても初期タイヤがゴミのようだ

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:56:07.71 ID:kQAabMvE.net
グラベルキング履いてるひといますか?
未舗装路まで行けるベストバランスなタイヤだと思う

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 13:44:15.44 ID:GbIegmgM.net
>>702
あなたの動画見て買いましたww
これから自転車沼にはまりそうです…

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 15:03:55.38 ID:A32/tX4b.net
有名な人なの?
動画URLください

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 15:29:23.23 ID:n5eglHOP.net
>>740

280Km ママちゃり 日帰りサイクリング
https://www.youtube.com/watch?v=22LFSs4wfIM

270Km R3で18時間サイクリング
https://www.youtube.com/watch?v=pybyzJsaask

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 15:37:25.80 ID:jGqLBuD7.net
今年四月の頭に買った2015年モデルSサイズの、フロントフォークの二股になる部分に、3センチ程、直線に塗装が盛り上がっている部分を見つけました。
購入店に相談したところ、ここではクラックか、塗装ムラかはわからない。
購入店からGIANTへ問い合わせてみる、とのことでしたので、その場でははとりあえず保留にして持って帰ってきました。
GIANTへ問い合わせて検査になると、1〜2ヶ月は戻ってこないらしいです。
どうするのがベストでしょうか。

現状、フロントフォークから軋み音はありません。

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 15:45:22.84 ID:A32/tX4b.net
>>741
サンクス
ママちゃりとか頭おかしいwwwwじっくり見て生きます

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 16:10:25.78 ID:dpGM4p4T.net
>>742
非破壊検査。
レントゲンがエコーでわかるはず。

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 17:03:51.23 ID:K0am9/6Q.net
この異人さん日本語の方が上手いやんけ

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 17:45:07.75 ID:39H/aTGj.net
なんつーかマテリアルデザインになったな

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:15:43.12 ID:eZJSwmwS.net
本日r3デビュー

平均速度8キロでした乙、、

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:22:13.89 ID:di5pQFO+.net
それ信号待ちとかも含まれちゃうスマホのサイコンじゃなくて?

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:37:45.47 ID:eZJSwmwS.net
あ、そうっす

でもそれ引いても坂があると全然スピード出なかったので10キロぐらいだと思う

我ながら体力のなさを舐めてたわ

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 22:53:59.64 ID:+zRGai3Uk
XXSが無くなってる
色は2016が良いんだけど低身長なんで困った

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 23:02:54.63 ID:KrJolYJA.net
>>738
消耗早いよ。
俺は結局リブモPTに戻った。

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 23:15:05.73 ID:4xI8d53i.net
>>751
738じゃないけど、太さいくつでした?
32C入れて林道行こうか悩んでるんですよね。

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 01:02:24.22 ID:x1KJf97i.net
28C。
32は23〜28とは別物のようだから試してみるのもいいかも。

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 05:43:14.24 ID:cGoKvwL9.net
>>704
フロントフォークからダボ穴消えてるな
これはショック

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 06:50:35.90 ID:3by6L8FF.net
ホントだ良くみてんな

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 07:26:47.67 ID:Q8dtJzqo.net
使う?
ダボ穴。
しかもフロント

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 09:16:26.22 ID:8es0OgMN.net
多くの人は使わないだろうな

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 09:35:31.53 ID:Q8dtJzqo.net
スペック気にし過ぎる人多いんだよね。
使わない物が無くなって損した気分になるなんてストレス貯めやすくなるだけなのに。

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 09:47:00.12 ID:jjTwR1CK.net
>>756
フロントキャリア付ける時困るじゃん

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 10:28:17.91 ID:+vm+wpaH.net
>>759
ふつうブレーキと共締めじゃないのか?

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 10:40:23.08 ID:XsA2VWFr.net
あそこにつけるアクセサリーってなかなか無いよな

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 11:32:26.70 ID:VOXPOSaV.net
>>738
グラベルキングの26c履いてます
2015モデルからなので比較出来る対象が純正しか無いのですが
純正→1ヶ月でパンク2回
グラベルキング→1ヶ月でパンク無し
舗装の荒い道や砂利道通っても今の所パンクする気配無しです

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 12:47:20.28 ID:LTblinid.net
25cタイヤに変えようと思うんだけどおすすめってある?
安くて丈夫なのがいい
候補は
サーファス(SERFAS) セカ700×25C
Panaracer(パナレーサー) ツーキニスト
MICHELIN(ミシュラン) DYNAMIC SPORTS WHT
くらいかな

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 13:33:22.15 ID:ELTI03jY.net
>>763
お勧めは
サーファス(SERFAS) セカ700×25C
Panaracer(パナレーサー) ツーキニスト
MICHELIN(ミシュラン) DYNAMIC SPORTS WHT
くらいかな

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:52:47.80 ID:FyaFvbU4.net
安くて丈夫で乗り心地ならPanaracer ツーキニストじゃないか?
ただ、25cにする意味がなくなると思うけど
Panaracer(パナレーサー) クローザープラスならもっと安くて細くした意味もあるけど

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 15:41:49.64 ID:IiIdtLpB.net
昨日デビューしたもんだけど坂や距離より尻が痛くて挫折しそう、、

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:00:05.37 ID:xs6F4J5a.net
ケツ痛の闇は深いから難しい
どんな格好で乗ってるか分からんけど、特に無対策なら取りあえずパッド付きのインナーを試してみたらどうかな

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:21:14.78 ID:ri0Yz00m.net
あのサドルで尻が痛いくなる人がいるとは驚き。
煽りではなくホントに。

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:26:46.44 ID:I9Tghz/r.net
脂肪が少ないんだと思います。

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:34:39.94 ID:doSQvOXT.net
99%乗り方に原因があると思われ

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:36:44.01 ID:ZisnP4UU.net
あのサドル十分堅いよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:55:06.98 ID:PEPBSMSp.net
>>771
初めてエスケープ乗った時はあの純正サドルが固く感じたけど、ロードデビューしてスパイダーサドルにした今、アレは座布団並みにフカフカに感じる。

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:17:42.36 ID:ri0Yz00m.net
ああ
そんな俺もロードはスパイダーだわ

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:23:25.19 ID:D2NPTRB5.net
MAX迄硬くしたらそれなりに硬いが
MIN迄柔らかくしたらママチャリ並みに
フンワリしてるし
ケツが痛い人は調整して見ては?

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:27:24.98 ID:PEPBSMSp.net
>>774
ところがどっこい、2015からサスは無くなったんだなこれが。

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 18:36:24.69 ID:D2NPTRB5.net
そうなのか
其れはすまんかった
けどサス付きのシートポストamazonとかで結構色々有るし
慣れるまで其れに交換して見るのも手かもね
自分は好きだよサス付きの
ママチャリ感覚でお尻に優しい
重いけど

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 19:14:48.62 ID:gwDz0RMa.net
段差のダメージけつより手首にくるわ

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 20:18:12.21 ID:xj0k3hSo.net
すまん置くとこなくてベランダにカバーかぶせて保管してるけど風でチャリ飛ばされないよね?7階なんで柵は1メートル以上あります。

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 20:36:14.00 ID:Usq4KbH0.net
10キロだから完全に固定しないと強風で飛ぶ
固定してても固定した物が劣化や不慮の事故で損壊して飛ぶ

置くとこなくてもホイール外して玄関に置くとか頑張ってスペース作るとかしないと屋外では何もないなんて保証は無い

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 20:44:45.78 ID:xj0k3hSo.net
>>779
ありがとう、壁か柱にワイヤーロツクしときます

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 20:52:34.41 ID:gyeERIfv.net
>>778
普段の天気がわからないと何もアドバイス出来ないけど、2〜3箇所地球ロックしとけばそうそう飛ぶことはないと思うよ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 21:06:37.02 ID:xj0k3hSo.net
心配になってきた、倒しときますこれなら大丈夫でしょ、わいやーロックでして
一人暮らしなもんで

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 21:21:12.08 ID:rSCrGcBD.net
ワイヤーロックによって変わるけどこの前突然天気が荒れた日に地球ロックされてた自転車のワイヤーが壊れて倒れてたぞ

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 21:40:04.09 ID:xj0k3hSo.net
実はロード買っちゃってエスケープが2軍になったんでオマケに1Kなんで玄関も狭いし
どうしょうもないんです、今倒してきたから様子みます台風の予定もないんでロックは
するとこがなkつたんでできませんでした。

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 21:46:02.49 ID:Usq4KbH0.net
1k暮らしで2台目所有するのが間違ってる気がしないこともないがこの間の竜巻みたいなのが起きたらどうしようもないのは一緒

普段から乗ってるとか休日だけ乗るとかでもアドバイスなんて違ってくるから情報無さ過ぎてアドバイス無理

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:18:34.60 ID:IiIdtLpB.net
地球ロックしたら地球ごと持ったかれた

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:19:45.10 ID:iLCkMQ5W.net
プチプチ巻いてればケツ大丈夫

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 03:02:37.70 ID:T98Ftler.net
 
※参考:R3の定価推移 (税込)
 
<グラフ化>
2005年 42,000円 |■■ ←初代ESCAPE発売
2006年 44,100円 |■■■■
2007年 47,250円 |■■■■■ ■■
2008年 49,350円 |■■■■■ ■■■■
2009年 52,500円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■ ←値上げ
2010年 52,500円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■ ←値上げ
2011年 49,350円 |■■■■■ ■■■■
2012年 44,100円 |■■■■ ←待望のトリガーシフト化
2013年 44,100円 |■■■■
2014年 54,600円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ←急激に再値上げ
----消費税8%に----
2014年 56,160円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■ ←2014年4月以降消費税8%に
2015年 56,160円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■ ←10年ぶりにフルモデルチェンジ
2016年 59,400円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■ ←値上げ 今、ここ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 06:45:34.59 ID:kbvCErDi.net
ディアウォールとツーバイフォー材で壁掛けラック作れば?
穴開けずに済むから賃貸でもお勧め。
面倒で嫌とか言うならどっちか処分して一台体制にした方が後悔が少ないと思うよ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 09:56:49.34 ID:PIQduywz.net
知り合いに頼まれて、15年のSサイズを購入
15%引きで税込み47736円で買えた。

普段はロードを乗ってるけど、
セカンドバイクとして欲しいなと思えた。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 11:15:32.57 ID:FBowzQA3.net
>>763
今セカの25c使ってる
通勤で工業地帯を走るから、とにかくパンクさせない為にいつも限界まで空気入れてるんで、乗り味は硬いけど今のところ2000km以上パンクないよ
塗装のクオリティが低すぎるから回転するタイヤを見てると気持ち悪くなるけど、それ以外は不満ない

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 11:50:31.75 ID:Zfoap/rS.net
スポーク折れやすいって声をよく耳にするけど、スポークが30本以上ある平均的なホイールで売るわけにはいかないのかな?
少しぐらい重くなっても、個人的にはそれでも構わないと思うのだが。

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 13:40:31.52 ID:6A8om1lZ.net
5年つかってるけど、
全然折れませんけど

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 14:44:36.83 ID:FBowzQA3.net
>>792
2015を割と荒っぽい乗り方して1万kmくらいになるけど、今のところ折れた事ないよ
言うほど折れる物なのか?って思いながら乗ってるわ

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 15:14:30.79 ID:g3k5hHg2.net
スポーク折れどころかパンクもしないけどな
ガレ場でも走ってるのか?

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 17:00:48.93 ID:MQrqpKls.net
最強馬の言うルビノプロ、どんなもんじゃいと思ってR500に履かせてるけど、全然不満はないな。デトネイターよりずっとマシ。2500kmほど走ったし、そろそろ前後ローテするか。

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 17:26:40.48 ID:/h4PJQEI.net
いまだにローテーションなんてしてる人いるんだな

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:07:44.55 ID:2iFh0k/j.net
釣り針デカ杉w

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:49:52.29 ID:0XyCSxKx.net
メーカーが想定している人間の体重は85`程度
スポークが折れるのって・・・・

いや・・・ 
なんでもない

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:50:32.08 ID:0XyCSxKx.net
「上は85`程度」に訂正

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:53:21.38 ID:iNWv/mkF.net
不良品だったせいですぐ折れた俺みたいな人もいるんですよ!
ちなみに体重は64kgだからデブじゃないぞ

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 21:43:35.93 ID:RHjJQXkM.net
2015に乗ってる98キロのガチムチデブっすけど、3月から通勤往復20キロ週6でパンクもスポーク折れもないっすよ!
ただ立ち漕ぎはホイールが捻れるような感覚がある上、
デトネーター120psiまで空気入れてるから歩道乗ると段差で痛い

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200