2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 129台目 [転載禁止](c)3ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 12:38:08.11 ID:HmHOvQTj.net
日本のベストセラークロスバイク「エスケープR」が登場から10年の節目にフルモデルチェンジ。
フレーム、フォーク、ホイールなど、全てのパーツを一新し、快適性を損なわずクラス最軽量化を実現。
700x28Cタイヤのオンロード快速性能とMTB由来のワイドレンジな24段変速で、
自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応。
ESCAPE Ri5など派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ。

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 128台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428136838/

■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 33台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422297742/

GIANT ESCAPE AIR ★6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430570870/

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:05:09.80 ID:OHjdNqpu.net
左のクランクの付け根って最初から隙間が空いてたっけ?
なんか気になってしょうがなくなってきた

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:10:19.75 ID:B68HsRLv.net
>>889
剛性で瞬間最高速なんて変わらないよ(自分は分からない)
柔いフレームが無限に撓むわけじゃないから力をかけ続ければどこかでサチる
乗っててわかるのは加速とかの反応の良さ
ダルさカバーするのに無駄な力を使わない方が自分は楽

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:16:05.61 ID:4hGA8+56.net
納車されて300m位で店に戻ってペダルかBBに問題あるんじゃないかって聞いたよ
店員に点検、試乗してこんなもんですって言われて乗って帰ったよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:37:38.71 ID:J+9zfFFY.net
>>890
無風平地でシッティング、ギア比3.4位、体重は58。
気にした事なかったけど、ひょっとしてかなり遅い?
>>892
あー、そうなんだ。
反応が良い分アベレージが多少良くなるって事なのかな。

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:38:42.52 ID:B68HsRLv.net
>>890
74kg
つうか体重に関係なく入力が一緒で結果が異なるなら優位差は認められると思うけどね

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:00:58.93 ID:/+pBMOVH.net
エスケープの片側のペダルに体重かけるとたわむのが分かるよ。
それがフレームなのかクランクなのかペダルなのかはわからないけど。

ちなみに壊れるかもしれないから気をつけて。

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:25:45.41 ID:wi90zQ2X.net
坂道でもそんな速度出したことない

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:59:52.70 ID:qzchHBHm.net
自転車のトラックとかしてた人が
エスケープで踏むとどうなるの?

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:07:05.84 ID:/Jro0zc/.net
エスケープが進まないのはフレームじゃなくてホイールのせいだろ

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:04:44.74 ID:v/X8+swg.net
このスレではいつもスポーツチャリでも一番安いR3を
もっと高い自転車と比べる人が多くてなんか嬉しい
そんなに気になる存在なのか

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:20:55.20 ID:WRG9J8iq.net
NSXをけなしたいボラギノール乗りってところかな…

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:34:19.12 ID:q8LikO+3.net
俺も撓むのはクソホイールのせいだと思う

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:55:16.67 ID:B68HsRLv.net
悪いけど同じコンポ(5700の105)と同じホイール(RS21)での結果だよ
BBがホロテク2とBB86なんでその違いの可能性はあるけど

最初から比べるのはアレだって言ってんじゃん

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 00:03:02.01 ID:hIqfwJbC.net
確かにBB周りは柔らかくって加速がモッサリ
乗りやすいからいいけどね

ちなみにロード購入したときについてきたホイールを付けたら加速軽くてワロタ
あのホイールはダメだわ

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 00:04:42.53 ID:FNNr+cVI.net
>>900
バカにされてんだよw

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 00:31:34.76 ID:eGNtwhdm.net
>>905
そう言う奴って可哀想だよな
R3で楽しんでる俺たちなんて放っておけばいいのに、
バカにしないと自分が高い金出して買った意義が見出せないんだろうな
本当に可哀想

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 00:46:23.05 ID:FNNr+cVI.net
>>906
数あるスレの中でもコンプレックスなのか何なのか、ムキになって反論してくるのがR3スレだからな

スルー出来ず顔真っ赤にして頭の悪い煽り文句とともに言い返す、相手はその反応を楽しむ。
つまりは君みたいなのが原因てことよ?
もっと賢くなって!

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 00:51:28.96 ID:40hv/X2J.net
つまんない煽りしにわざわざ来る賢くない人に顔真っ赤とか頭悪いとか言われましても

つか色んなスレに煽りに行ってんのかw

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 01:04:39.97 ID:8y43ZR9K.net
>>900
比べたっていいだろ

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 01:08:36.84 ID:AY5jm6z0.net
比べられてるってことはそれだけ良いって事だよ
ゴミだったら比較の対象にすらならん

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 01:10:26.77 ID:8y43ZR9K.net
とりあえずTCRから外したホイールと交換してみる

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 01:20:57.49 ID:bDLOh0Mh.net
長くESCAPEに乗ってて消耗品を交換してフレーム、フォーク、ハンドル周りしか
残ってないけど変えて一番違いがわかったのはクランクとBBだよ。
SORAとかTIAGRAでもスルーアクスル型のクランクにすると剛性が全然違う。

ホイールはアクシウムをつけてるけどそこまで大きく影響はない感じ。
あとステムとハンドルは変えてないけど、ここも体感の違いが大きいと思う。

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 01:30:02.28 ID:8y43ZR9K.net
TCRの完成車に付いてたP-R2にR3の8速のスプロケットってスペーサー無しでいいz

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 01:31:12.58 ID:8y43ZR9K.net
TCRの完成車に付いてたP-R2にR3の8速のスプロケットってスペーサー無しでいいんだっけ?

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 01:58:32.82 ID:8y43ZR9K.net
>>910
R3→DEFY→TCRコンポジット→R3だけどゴミとは言わないが剛性はママチャリとたいしてかわんない、割り切ってカゴ付けたりしてママチャリ化する予定だけど
>>912
フレームかクランクかBBかペダルか分からないけど、ペダル回す感触が気持ち悪い、100W以下の低トルクでも感じる
Sサイズで俺は172cm股下83cm、シートポストをBBから72cmまで上げてステムは一番下まで下げても姿勢が高すぎる
タイヤが太いから乗りごごちいいかと思ったらハンドルへの震動半端ない、手の位置も変えられないから手が疲れる
ケツはサドルがフワフワだから痛くはないけど、くそださい

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 01:58:47.89 ID:nasEVY0M.net
>>912
体感以外の差なんてあるか?
巡航速度とか最高速度なんて長距離乗ったら誤差程度じゃん

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 02:09:21.40 ID:0Ncr7lvU.net
6万のチャリなんだから大切に乗ってあげればそれでいいだろ
どうして100万とか30万とかする高価なチャリと比較したいのかな?
もしかして6万チャリにぶっちされて根にもってんの?
てか、R3に高価な部品つけてるのも一緒だろ

いいじゃん買ったままのR3で。

ライトと安いサイコン付ければそれでよくね?

ギアチェンで足ふっとぶからSPDあたりにすりゃふっとばないし

100万かけて6万のクロスにちぎられてさぞかし悔しいんだろうな。ジャイアントはいっぱい走っててちぎられるロードも多いだろうから仕方ないんだよ

ノーマルで乗りゃいいよ。ちっせーことでスピードが出ないとか加速がとかさ、

豚かよお前は(笑)チャリなんだぜ?己のパワーだぜ?とりあえず鍛えろよ

鍛えてから負け犬のとうぼえでもしてろよ

もしかしてR3でロードちぎれないようなピザかい?

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 02:48:35.79 ID:8y43ZR9K.net
>>917
ロード乗りがR3買って乗った感想なんだけど
R3は二年前盗まれるまでは月に1000km以上乗っててね、その時は全然何とも思わなかったな
漕ぎ出しの重さや加速のもっさり感、アップライトな姿勢、フワフワサドルは耐えられないな、脚に嫌な感じが残ってて気持ち悪い

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 02:51:35.13 ID:8y43ZR9K.net
>>917
R3でロード千切れないとピザなの?
だったらR3乗りの9割以上はピザじゃない?

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 03:09:05.84 ID:9/LC2ceJ.net
くだらねー

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 05:17:16.05 ID:289odPbA.net
>>917
6万円?4万円台で買ったけど。

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 05:35:04.68 ID:u7CEBDE4.net
>>917
いい加減ロードちぎるとか恥ずかしい発言やめてくれないかな
勝負と思っているのは君だけで、
クロスなんぞ相手にすらされてないよw

それに一体何回同じスレで同じ話題をループさせるの?
>>390辺りから読み返してきて

もうなんかリアルエスケープキッド君ばりのバカ丸出しの痛い奴多過ぎてツライ

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 06:07:24.15 ID:b7tC5TWx.net
>>922
俺はエスケとの二台持ちだが、ロードの一部の変な奴らがescapeスレで煽ってるのが最大の要因だと思うけどな。

916だってほぼ正論だし、最後のだってロードでクロスをちぎれないピザの書き間違えだと思うぞ

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 06:27:21.32 ID:289odPbA.net
本人乙w

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 06:41:40.49 ID:nasEVY0M.net
>>923
句読点の使い方が同じだね

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 06:43:57.94 ID:b7tC5TWx.net
>>924
おれはホイールもロードのお下がりだし違うわ(笑)

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 07:41:39.96 ID:hIqfwJbC.net
ママチャリと剛性が変わらねえって言ってる奴はもう一度ママチャリ乗ってこいや

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 10:51:00.32 ID:KYzoOKem.net
>>914
ダメよ、ダメダメ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 11:28:36.12 ID:1TvsBxCx.net
流石にママチャリと同じ剛性ってことはないけど、
かなり柔らかいとは思う。
ガッツリスピードを追い求める自転車ではないから、ガチガチにされても
困るんだけどね。
故に、リアルエスケープキッド君達が痛いんだよな。

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 11:32:19.05 ID:CE+tLh7F.net
ガチガチに固めたら乗り心地悪くてかなわんだろ、クロスに何求めてんだか

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 11:35:19.59 ID:1TvsBxCx.net
>>930
でも、わざわざ23c履かせる人もいっぱいいるんです。

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 11:55:16.48 ID:KYzoOKem.net
エスケープでわざわざ23にする人って、エスケープで事足りると思ってけど結局物足りなくなって、でもロードバイクは高いしすぐには手が出せない!って人が試しに履いてみたっていうイメージ。
まあ、俺なんですけど。

あとはセカンドバイクに買ってみたら重かったのでロードバイクのお下がりを履かせたとか。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:05:28.13 ID:O+GkC8l9.net
>>932
どうせ段差は尻上げるし楽に走れるからロードもクロスも23だわ

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:21:02.32 ID:289odPbA.net
ホイールはロードのお下がりにしたけどタイヤは28Cが快適すぎて換える気しない

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:30:37.78 ID:zxZEZU8r.net
先月買ったけど
ホントはミストラルが欲しかったん

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 15:45:21.66 ID:3KSq6oRW.net
新車時点でろくにグリス入ってないわゴリゴリするわ
スペックがゴミなのに加えてやる気無さ過ぎだろスピンフォース

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 16:33:49.19 ID:bDLOh0Mh.net
>>916
体感の差しかないよ。走っている時の快適さが違う。
ESCAPEは移動手段だから速く走るとかそういう価値は考えてない。
標準クランクは柔らか過ぎて踏んだ時のチェーンリングの歪みで
一緒に固定されてるバッシュガードが劣化とともに割れちゃうくらいだから。

>>917のそのままの状態で乗ればいいってのは、買って間もないんじゃないのか。
俺も最初ははパーツ交換がバカバカしかったけど、毎年数千kmを乗っていると
5年目くらいで色々なところが傷んで交換せざるを得なくなって、7年位でほぼフレームしか
残らなくなった。メンテがわからない初期の頃のツケってのもあるけど。

R3の場合だとどれを交換しても標準より良い部品になるからこれは仕方ない。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 16:45:36.49 ID:qgeUW5Wj.net
毎年数千キロって凄いな!
って俺も月300として3000キロ以上は乗る計算になるな。

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 17:04:32.00 ID:6piiYDHd.net
片道2キロ
雪積もったら乗らないし
多くても1000キロ/年だな

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 17:39:38.89 ID:M4ValZm3.net
エスケープがママチャリより剛性あると思ってんのかよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 17:47:22.36 ID:6piiYDHd.net
どうでもいいと思ってる

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 17:48:01.24 ID:6W0av/eP.net
前三角すら無いフレームに剛性なんかあるか

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:32:34.63 ID:CE+tLh7F.net
剛性はともかく、オマエらほど酷く歪んではいないな

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:37:17.48 ID:9yAFkBwf.net
ダレウマw

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:59:42.08 ID:kp9E7lYC.net
>>943
お前らって何だよお前だよ
オマエ

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:38:26.37 ID:WYcrRSDF.net
機材オタクのうるさい奴が居るときはあえて普段乗りロードもどきR3改で行く。
嫌がらせでリアルエスケープキッド君もいいぞ。 大体黙る。

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:20:59.36 ID:9yAFkBwf.net
何を言っているのか解りませんね

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 23:01:04.40 ID:iM8XyeeJ.net
エスケープへの競技派の意見をききたいです。
ただのオタの意見じゃなくて

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 23:04:54.73 ID:oYDJHpXb.net
わざわざペンタックスのカメラを買って、スポーツ業界で使われる
キヤノンやニコンのプロカメラ機と比べてるようなものだなw

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 00:05:38.33 ID:Kp06G87p.net
エスケープのBB交換しようと考えてるのですがシマノ製BBならどれでも大丈夫ですかね?
2015モデルです

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 00:07:04.27 ID:+rOIeV6r.net
ママチャリかマウンテンバイクしか乗ったことないけどこういう細いタイヤのやつも後ろのタイヤ泥はねる?

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 00:16:58.91 ID:Zd0sHjZM.net
>>950
シマノ以外でもおkだが、JISとイタリアンの2種類あるから注意な。んでエスケ用は前者な

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 00:26:11.28 ID:13yMhSY+.net
>>951
跳ねるよ〜

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 00:53:44.21 ID:Kp06G87p.net
>>952
迅速なお答えありがとうございます
今ポチってきました

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 01:16:30.54 ID:G4PfkeHs.net
>>949
スポーツ機という土俵でPENTAXを比べること自体が恥ずかしいよね
R3とロードを比べる人もそれと同じなんだよねw

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 02:24:34.11 ID:3ukJqAsK.net
24才の兄のおさがりでこの自転車を貰ったのですが、自転車そのものをほとんど乗ったことがないのと、あるひとつの事がひっかかっていて乗ろうと思わないのですが、
相談してもいいのでしょうか?検索してみたらここに辿り着きました。

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 05:11:41.73 ID:F/Q5PJMG.net
ここで出会うたのも何かの縁じゃ。
語ってゆきなされ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 06:26:30.43 ID:3Oy4kSkx.net
ディープインパクトて最近どうなん?
しつこくネガキャンやってんのかね

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:17:57.84 ID:znt/UsJt.net
ディープソケットインパクトレンチ

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:27:24.66 ID:0oH4m/Dz.net
奴は関西人なのかな?
実際会って話してみたいな。 でもって実力を見てみたいものだ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:40:09.12 ID:/p5Nmc+v.net
956さん、ありがとうございます。

ひっかかる点というのは、自転車に乗る私を義兄がじっと見ている所です。
またサドルに不自然な突起物があります。
兄に聞くと仕様との事ですが、この突起物はこの自転車のサドル全てに付いているものなのでしょうか?

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:52:26.87 ID:5bX6VTaY.net
意味が分からないので画像付きでどうぞ

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 09:07:41.40 ID:7VGnSGYk.net
ライディングスタイルの矯正のため、サドルにフィン状の突起のついた製品もあることはあります。
ただ、自転車に標準でついてくることはないと思います。

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 09:52:46.81 ID:eDiey9OI.net
とりあえず画像うp!

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 10:17:10.84 ID:QfqRIPMg.net
サドルに突起物・・・
アクメ自転車かな?

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 10:17:56.13 ID:3FVBxLY6.net
くだらん釣りやな。やり直し。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 10:32:13.49 ID:4ww04gHt.net
R3の剛性低いっていってる話あったけど
そんな低いとは思わん(2013モデルだけど)
主にミドルグレードのロード(BB剛性が高い奴)好んで乗ってるけど
ローラー台専用に買ったアルミエントリーロードの方が柔らかかった
ローラー台に固定して踏むと撓り量の違いが目視でわかるレベル
クランク型、あるいはスパイダー計測のパワーメータで計測すると
1200wとか思い切り踏んだ時に1%程度ロスしてるのがわかる
R3はそこまで大きくない ロード同等の出力が出る フロントはわからん

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 10:34:52.57 ID:4ww04gHt.net
ちなみにハイエンドは剛性高い言われるけど
自分は乗ったくらじゃわからない
雑誌のテスターとか ほんとかって思うわ
35km以上でエアロ効果を感じるとか しゃっきり加速するとか・・・
剛性の高さを感じるとか
計測したらミドルグレードの方が剛性高かったとかあったしな

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 10:41:54.60 ID:eDiey9OI.net
むしろロードより格段に重いR3の方が剛性高いんじゃないのかと

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 11:23:52.91 ID:QfqRIPMg.net
フィーリングの合う会わないって方が大事だぬ

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 17:26:57.94 ID:ebqvbEy5.net
>>949
ペン太なめんな(笑)

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 17:42:25.52 ID:pnLnnMqz.net
皆さんバーエンドバー付けてます?

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 17:44:41.29 ID:ebqvbEy5.net
気にはなるけどカッコ悪そう

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:07:25.75 ID:GX22j7yP.net
エンドバーじゃないけどブルホーンにしてる。
遠出するとか瞬間的でも平地で40以上出すとかなら付けないと厳しい

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:54:26.36 ID:jG/4DpZL.net
エンドバー付けんと、長距離やってられない
走るだけならロードだけど、走った先でなんかするときは、盗難されにくいクロス使うからバーエンドバー必須やな

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 19:13:07.54 ID:TA23r7+8.net
オススメバーエンド教えろ、手に馴染むやつな

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 19:18:05.77 ID:VhsTpUa5.net
エンドバーはお勧めできんな

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 19:32:26.00 ID:pnLnnMqz.net
>>974
ブルホーン化するのにいくらくらいかかりました?

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 20:06:17.19 ID:GX22j7yP.net
>>978
私のはシフターとかはそのままなんで、クロスにそのまま付けられるタイプのブルホーンバーとグリップテープ代位ですかね。

980 :イベリコ:2015/06/27(土) 20:58:06.25 ID:JP1WJPV3.net
       __         / 〉 
     __ \ `Y´  ̄ く_/  
  ~γ´    〉.   .  .ヽ     
   !     {   ( l l ) |  おで、バーエンドチョコバー派だお。
   `、     ヽ      ノ   
    `し ⌒ し" 一‐し´

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:30:04.02 ID:VhsTpUa5.net
バーエンドダサ過ぎ

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:45:02.49 ID:OaspcMqW.net
競技者でもないただのチャリオタが時速40kmうんぬんと語る愚行

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:55:18.06 ID:ijHVLwJ1.net
グリップの内側に付けてるよ
そればっか握ってる

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 23:00:37.81 ID:OL6u+ot/.net
青と黒よく見るな

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 01:15:36.30 ID:jxSEDtD2.net
エルゴン買っとけや

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 08:01:03.22 ID:HltlRWA4.net
おまえら、そんなに人と比べたいなら競技やれ
こんなとこでグチグチやってるより余程明確に結果出るぞ

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 08:36:47.47 ID:5nlRWw/l.net
>>982
楽にスピード出すなら前に体重かけられる様にいじるのがいいよってだけなのに何が不満なのか皆目見当つかないです。

そこそこの距離に観光に行きたいとか用事で行くなら盗まれる可能性が跳ね上がるロードよりそこそこ走るクロスがいい人もいます。

40巡航だとか書いてあるわけでもないのに噛み付く意味がわかりかねます。瞬間的なら割と出る速度ですし。

宜しければ何が愚行なのか教えて頂けますか?

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 08:46:28.94 ID:3iso7yhu.net
頭おかしい人に絡むと頭おかしい人に見られるからやめとけ
ブルホーンやバーエンドバーつけてる人はたくさんいるしブログとか参考にしてはいかが?

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 08:56:45.99 ID:l+7LA9dY.net
>>987
相手にするな
ロード買ったばかりで浮かれてるだけなんだから

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:40:18.55 ID:Poy48tja.net
みんなモーターつけてる?

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200