2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード 河口から313km

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 13:03:58.57 ID:+aiGyrHx.net
前スレ
荒川サイクリングロード 河口から312km
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431161145/

■気象庁アメダス
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■高解像度降水ナウキャスト
  http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 
■XバンドMPレーダ雨量情報
  http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html 
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html 
■大気汚染情報&風向き
  http://www.taiki.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi?
■荒川CR付近の飲食店
  http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
■国土交通省道路局自転車道案内
  http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html
■荒川上流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/
■ぐるっと埼玉サイクルネットワーク構想
  http://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/
 □荒川・入間川・芝川・比企自転車道サイクリングロードマップ[PDFファイル/23.7MB]
   http://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/documents/625301.pdf
 □利根川・江戸川サイクリングロードマップ[PDFファイル/21.7MB]
   http://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/documents/625302.pdf 👀

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 09:06:05.76 ID:bYePISzt.net
>>599
パノラマ公園
上流いって日本一の川幅の景色を
堪能してくれ

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 10:00:54.78 ID:xwsgCuxf.net
建築現場の廃材で長さ1.5m幅と高さ2cmくらいの鋼材を入手したので目立たないよう灰色のペンキを吹いてから瞬間接着剤で路面に貼り付けておきますね

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 11:43:18.72 ID:nWQPKXVn.net
記念パピコ

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 11:48:45.99 ID:bzdmufAP.net
団塊

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:01:30.02 ID:Dlu1VFmq.net
荒サイに限らずサイクリングロード走ると鼻水が止まらないんだが、草木の花粉かな?

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:08:19.18 ID:QAw36CUP.net
うーん、これは花粉症ですね
はい次の方どうぞ

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:10:35.49 ID:MS+alzbH.net
鼻の粘膜が弱くて、風が強いことが多いCRだと鼻水止まらなくなりやすいとか

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:47:19.89 ID:RppuctYc.net
後藤祐樹さんが降臨したと聞いて

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 16:11:05.44 ID:lEwhRJK/.net
河川敷とか走っても鍛えられないべ
ママチャリで山登るんじゃないの?

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 16:45:58.44 ID:OQHuE9wX6
>>612
廃材ってところが貧乏臭いな
ホームセンターでそれぐらい買えばいいのに

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 16:49:02.04 ID:hV4MD7wN.net
今日下流でランニングしてきたんだが、広い道路で周囲に誰もいないのに
俺の横を10cmくらいの距離でロードバイクが高速で追い越してきた。
このスレの奴か?ランナーに対して危険行為で威嚇してくんなよムカツクわ

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 16:56:22.75 ID:6D8ca3PV.net
ロン毛のノーヘルおじさんは名物キャラ?今日見たの2回目だ

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:00:13.14 ID:Bwuu1XdG.net
>>622
それ被ってる人じゃなくて?

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:02:24.06 ID:3cSH5GS8.net
釣竿差したロード乗りかっけえ
なに釣るんやろう

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:07:15.90 ID:6D8ca3PV.net
>>623
今日はノーヘルだったなあ内田裕也を若くしたイメージ

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:19:48.55 ID:tskFb7GU.net
ノーヘルって悪いことなんすか?

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:21:35.58 ID:xNa3WHLY.net
それを自分で判断できないのは悪いことです

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:37:47.09 ID:tskFb7GU.net
ヘルメットは被るに越したことはないんだろうが、被らない奴は駄目とかマナー悪いとか別に思わん
自転車でヘルメット被る様になったのもごく最近だし、お前らが選手のコスプレしたいからやってるだけだろw
プロの奴らがヘルメット被って無かったらお前らも被る気なんかねーだろ

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:39:02.41 ID:C250Z56B.net
ヘルメットとマナーは関係ないわな

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:49:29.75 ID:xNa3WHLY.net
ヒマにあかして馬鹿な煽りをするのは最も悪いことです

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:18:33.10 ID:L/aqUqvu.net
一人熱くなってる奴がいるがどこでノーヘルが悪いって書いてる?

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:19:09.56 ID:tskFb7GU.net
>>630
煽りに話すり替えかよwだっさw
お前はどういったヘルメットに対してどういった判断なんだよ?

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:20:36.79 ID:xNa3WHLY.net
子ども以外は義務じゃないんだから好きにしたらいいよ
俺はロード乗り始めたときから被ってる
一度命も救って貰った

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:30:25.74 ID:RhnKg94q.net
ローディはヘルメットに仲間意識を感じてるってどっかで見た

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:38:58.12 ID:C250Z56B.net
まったくくだらん連中だな

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:47:03.38 ID:6D8ca3PV.net
俺はおっさんの特徴挙げただけでノーヘルの良し悪し言ってないぞ

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:47:58.97 ID:Z5c9tVb3.net
>>622
俺も見た。
けっこうシャッキとした人だった

荒川なら別にかぶらなくてももいいんじゃない

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:57:42.44 ID:kMbcSuIR.net
子供はヘルメット義務なの?
昨日ママチャで幼女乗せたお母さん見たけど
、子供ノーヘル。
チャイルドシートに子供乗せて走ったり、止まったり、乗り降りしたりって凄い大変そう且つ危なそうといつも感じるんだが。
道路かっとぶ大人のローディより子供乗せてるママチャリのお母さんのが転けて、ヘルメット役に立つ割合多そうなイメージ。
つまり子供乗っけたママチャリ操るのって難儀そうだなと。
特に止まって、スタンド立てて、子供降ろすまでの動作

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 19:38:50.19 ID:aBDWYd7N.net
努力義務だわな

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 19:49:22.99 ID:vsrp9hnH.net
>>638
俺はヘルメット被らせてるよ。
女の子だから頭の上でゴム止めしたときは無理だが、、、

乗り降りは、子供乗せるために作られたアンジェリーナ(ブリジストン)は、スタンドの設置面積が大きくて倒れにくい使用になってる。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 19:51:40.68 ID:7TQFuRec.net
先週、チャイルドシートに子供乗せてスマフォいじりながら逆走してる母ちゃん見た。
当然ながら子供はノーヘル。
殺したいのか。

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 20:00:23.17 ID:vjOfxX72.net
>>638
自治体によっては補助金出る

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 20:01:12.50 ID:1xbpUaEA.net
自分が事故るなんて思ってないんだろうが、
でもそれって程度の差はあれ、誰にでもある甘えだよな。

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 20:09:57.96 ID:B5TdD/we.net
(´・ω・`)

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 20:13:11.82 ID:vp2GKOkP.net
>>643
いや、誰にでもじゃなくて知的底辺層に共通する甘え
要するに馬鹿が根拠のない自信を抱いてる状態
だからピチパンは自分は事故を起こさないと思って安全そっちのけで珍走する

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 20:55:31.75 ID:pe1Vl60r.net
ヘルメットなしでロード乗るなんてティッシュないのにシコシコするようなもんだ!

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 21:02:28.45 ID:mVgNtEY3.net
ヘルメット被りたいなら勝手に被ってろや
ヘルメット被ってますアピールもいらないから

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 21:16:00.76 ID:xKS95D30.net
昨日、のろのろと左はじを走っているおじさん(60〜60後半くらい)が、後方確認もせず、くるっと右端まで大回りで
Uターンして、ぶつかりそうになってヒヤっとした。走ってるときはとろとろのくせに
Uターンの素早さは特筆すべき速さだった。いやがらせのつもりだろうか。
ので、自転車から降りて、口角泡を飛ばしまくりながら、青筋たてて怒鳴りちらしてやった。5分くらい延々とどなり散らしてやったから
もう反省しただろう。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 21:21:08.46 ID:YbLyfYWK.net
※このスレの半分はフィクションで出来ています

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 22:03:40.42 ID:k4uneZFg.net
ジジイババアは誘導弾か何かだと思わないといけない
死に急いでる連中特有のトリッキーな行動パターンからの着弾で俺達はコロリよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 22:13:50.82 ID:rkeFLAYg.net
ジジババとワンコwithスーパーロングリードは動く構造体だぜ

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 22:25:50.47 ID:vp2GKOkP.net
>>649
ピチパンが底辺層なのはルポルタージュニッポン

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 06:10:49.00 ID:npVUzD6o.net
クロスどころか通学のママチャリ高校生やママチャリでやってきたサッカー野球少年に抜かれてるロート乗ってるメタボおっさんとか普通に見るんだけど

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 06:12:42.11 ID:F26Siz4C.net
>>646
どう見ても精子です
のコピペ思い出した

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 06:47:41.84 ID:GryO+31u.net
>>653
そうだね。
荒川最速を義務づけられたロードがそんなことじゃいかんよね。
すべてをぶっちぎらなきゃ。


とか言うとでも思った?

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 07:19:16.83 ID:Jxz71Oxy.net
それにしてもママチャリに抜かれるローディーってのは情けない。
猫型だろうが、関係ないんだから

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 07:39:45.82 ID:gT13QWjN.net
そんなにちんたら漕いでるとケツ痛くなるだろ

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 07:58:45.89 ID:FIOGnQEA.net
抜かれたってええやんガキかよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 08:08:29.66 ID:StxUXDB2.net
まあ河川敷ですっ飛ばして悦に入ってるようなのがガキじゃないわけがない

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:06:54.85 ID:Gx8Ut8xk.net
>>659
お前はロードに乗ってるだけで悦に入ってるだろw

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:26:09.46 ID:Uc/JD+tt.net
俺はレーパン履くだけで悦に入れるよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:36:18.47 ID:3VmpGbRQ.net
ヘルメットかぶってもかぶらなくてもいいけど
かぶってる奴がかぶってない奴に抜かれちゃダメだよなぁ

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:48:43.66 ID:rPMDPjBN.net
>>662
阿保か
なんでそうなる

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:48:46.98 ID:TTSI49Kt.net
俺がメット被る様に成ったのは、通勤途中に対向右折車が此方の速度を見誤って曲がって来て、危うく跳ねられそうに成ったからかな?
まぁ、只の自己防衛手段だから、自転車保険と同じレベルで、抜いた抜かれたとは無関係な代物

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:50:17.56 ID:3VmpGbRQ.net
>>663
いや何となくそういうのあるだろ
こんな普段着のやつに抜かれたくない、みたいな

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:54:31.41 ID:jvMhdvE+.net
ビンディングがフラペに抜かれちゃダメ的な?
アホらし

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:57:15.15 ID:StxUXDB2.net
人様と比較して劣等感やら優越感やら。
レースならわかるけど、競いたいなら安全なところで土俵決めてヨーイドンしろよ。
峠小僧かっての。

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 11:13:06.95 ID:47OCciHm.net
貧脚同士仲良くしろよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 13:00:46.91 ID:uM67v7Iv.net
なんでこっちのスレにも湧いてるの
キチガイはクロス乗りじゃなくてロード乗りだったというオチ?
あほくさ

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 13:12:04.55 ID:k7nCfdgU.net
仲良くしろ
追い抜くぞ

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 14:27:29.66 ID:5L0xVqYg.net
おさきにどうぞ

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 15:09:53.77 ID:WnaGaP+F.net
お前らのマルキン自転車はイカしてるぜ!

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 15:12:40.93 ID:StxUXDB2.net
>>672
懐かしいなあ。
昔バイトでチャリ売ってたんだが、4月のセールなんか、1日100台以上売れたよ。

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 15:42:23.10 ID:0cCM2SQW.net
CRに夜潜入したことないんだが、どんな感じ?
路面状況解らない、正面に歩行者いるの直前まで気付かないことあるってほどじゃないよね?
ちなみにVOLT300購入した夜間走行未体験者(ママチャリで一般道なら勿論ある)

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 15:49:40.82 ID:I8+Saddp.net
>>674
意外と明るい

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 15:59:41.31 ID:ekhZNVT8.net
この前、夜中の江戸川を走ったけど真っ暗だったな
閃とパチノグだけじゃ話にならなかった
いくら357から当代島行くのに分かりやすかったとはいえ江戸川走るのは選択として失敗だったわ

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 16:09:06.53 ID:h1Y2tocM.net
同じVOLT300程度持ちだけどハイでも不安だった
VOLT700クラスじゃないと安心はできない

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 16:10:26.00 ID:XdQrwWHf.net
岩渕下流はなんとかなるんじゃね?
朝霞まででもギリなんとか。
江戸川は知らん。

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 16:11:22.17 ID:XdQrwWHf.net
ちなみにオイラはママチャリね。

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 16:42:28.19 ID:jvMhdvE+.net
遠くで光る点が2つある!なんだあれ?
猫でした

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 17:33:01.64 ID:Qdg4LC22.net
>>674
真っ暗で誰もいなくてコワイ
誰かいたらいたでコワイ

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 17:43:03.57 ID:/NX2tgDW.net
>>674
去年の秋に大芦橋から上江橋まで夜走ったことあるよ。
街灯1つない真っ暗闇だけどSG-355×3で何とかなった。

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 18:27:05.46 ID:StxUXDB2.net
>>674
結構暗い
無灯火チャリや黒衣のジョガーもいる
明るいライトつけて20キロくらいまでにスピード抑えた方がいい

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 18:29:48.48 ID:CNIE+VQZ.net
LD22G2を2本使ってるが、少し暗いんだよなぁ

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 18:43:01.40 ID:sz/EedRv.net
ロードがクロスママチャリに抜かれたら恥ずかしい
ピチパンが普段着に抜かれたら恥ずかしい
ビンディングでフラペに抜かれたら恥ずかしい
キノコヘルがノーヘルに抜かれたら恥ずかしい

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 18:46:18.84 ID:Y646taW7.net
僕らの河原の害虫は
ピッチパン ピッチパン ピッチピッチパーン

迷惑だろうが関係ない
ピッチパン ピッチパン ピッチピッチパーン

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 20:04:05.19 ID:zsigNx/v.net
今日も平和ですね(*^^*)

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:06:58.59 ID:9mco/Ekw.net
明日は風強いかな?
あさっても

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:08:55.04 ID:StxUXDB2.net
>>688
気の持ち方次第

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:27:57.69 ID:0cCM2SQW.net
質問したからにはとりあえず少しだけでも自分で走ってこようかな。
風呂前に。

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:29:46.58 ID:eRx68cSb.net
>>690
やめときな。
俺も夜走ったが落車して複雑骨折の憂き目を見た。
今生きてるのは奇跡かも。後悔先に立たずだよ。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:52:48.95 ID:N1cZtSBE.net
ほんと
昼でも危険回避間一髪のことがたまにあるけど夜中に走るやつの気が知れない
散歩させてる犬のリードとか、転がってる大きめの石とか見えるの?

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:53:36.63 ID:9mco/Ekw.net
でも この時季の荒サイは深夜でも走ってるローディいるぞ!

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:55:58.68 ID:Ja1PpPzk.net
夜走るけど、スピードはあまり出さない。
たまに結構なスピードで走ってる人いるけど『死にたいのかな?w』と思う

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:57:48.97 ID:e79tx2nb.net
中上流は今の時期、蟲が凄いぞ
街灯ひとつ無い真っ暗な道を明るいライトつけて自転車が通る
わっと蟲が集まってくる

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:00:23.92 ID:N1cZtSBE.net
夜中走って自爆して死ぬのは勝手だが
歩行者轢いたりすると規制が厳しくなる

夜 走 る の は や め て く れ

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:03:05.63 ID:Uc/JD+tt.net
堀切〜6号〜平井大橋の区間はついついとばしてしまうよね

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:09:13.60 ID:nTTUSzuD.net
むしろ夜走らないでいつは走る気だ

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:13:37.25 ID:N1cZtSBE.net
>>698
おれは昼間しか走らない

もし夜しか走れないなら、街灯がある道で安全走行してほしい

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:19:50.84 ID:eRx68cSb.net
天蓋孤独のチョンガーならいいけれど、
保護してる家族とかあるなら夜はやめときな。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:23:32.53 ID:Uc/JD+tt.net
平日なら良さそうだけどね
土日の昼間はかえってストレスになりそう
明け方から7時くらいまで走った時は気持ち良かったな
でもそれ過ぎたらいきなり人増えた

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:23:40.52 ID:Ja1PpPzk.net
この前夜走ってて朝霞水門のちょっと上流の道の真ん中にでっかい置石があると思ってどけようとしたらでっかい亀だった。
こんなこともあるので夜は最新の注意が必要。いつものつもりで走れば必ず事故を起こす。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:35:03.13 ID:ieGTYhGE.net
若洲海浜公園に初めて行ってみた。
サイクリングコースを一周してみたけど、荒サイの上流以上に寂しい雰囲気。
風車は一見の価値あると思う。
清砂大橋からの道は大型トラックがびゅんびゅん飛ばしてて車道走行は無理だった。
車道が駐車場と化している光景は異常だったな。

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:35:55.97 ID:FOlyaY+R.net
橋の上から見る東京はなかなか良いよな

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:37:11.70 ID:Uc/JD+tt.net
一口で夜と言っても区間とか時間帯とか季節とかで状況違うからなあ

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:44:19.64 ID:FWZK2ybs.net
夜、朝霞水門より北は虫柱が舗装路上に大量発生してたんぱく質補給が捗る

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:57:27.17 ID:ieGTYhGE.net
>>704
橋から見る豊洲や月島あたりの景色、
当たり前だけど吉見や熊谷なんかの風景とは明らかに違って面白い。
あと、葛西臨海公園を対岸から見られてよかった。
交通事情・道路事情は休日ならもう少しマシかも知れないね。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:09:48.70 ID:axP9qsAm.net
向かい風の時は風よけに頑張ってもらう

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:15:17.06 ID:9mco/Ekw.net
若洲海浜公園は俺も良く行くよ!
日曜の夕方だけど、葛西側はいつも寂しい。ゲートブリッジ側は人がたくさんいるんだよな!

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:24:22.67 ID:N1cZtSBE.net
>>705
バカ過ぎる
日没後が夜
日没時間は気象庁で検索しろ
区間はジェット機でもなければ関係ないだろかす

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:29:58.04 ID:ieGTYhGE.net
>>709
夢の島公園前の電柱という電柱に貼られている「えんこの小山」の看板おもしろいね。
「コアラの好きな えんこの小山」、「ユーカリの木です えんこの小山」っていうやつ。

総レス数 1009
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200