2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 128

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 20:50:18.01 ID:De1wxu6S.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール 126
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431141165/

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 05:00:10.76 ID:bFf2wubB.net
>>444
ヴィガーα2014年モデルを使用中です。
体重68キロのガチムチに近い体型ですが
ダンシングのしなりをレーゼロと比較してみても横剛性が弱いなんて特に感じませんよ。
スポークの少なさから来る高速巡航時の気持ち良さは他のホイールでは味わえません。
シュンシュン回るしベアリングがメチャクチャ回る、
ボラツーのカルトより良いと思います。

下りが怖いなんて全くなし。
安心して買って下さい。

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 07:53:00.85 ID:UODBf5SO.net
>ダンシングのしなりをレーゼロと比較してみても横剛性が弱いなんて特に感じませんよ。

感覚鈍すぎだろ...

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 08:44:48.18 ID:x9djULTE.net
>>457
俺もロルフ気になってるんだけど、良い意味で癖が有って風の抜けも良く面白いホイールらしいんだが
快適性皆無で振動がケツに突き刺すほどってインプレ()が有ったんだが使ってみてどう?
慣れれば普段使いやロングライドも問題無いかな?

460 :456:2015/06/06(土) 09:01:01.80 ID:KnETGxuf.net
>>458
言葉足らずで申し訳ない。
レーゼロの方が確かに硬いんだけど、
普通に乗る分にはロルフの横剛性も全く問題がないって事。
おもいっきりダンシングしてもシュータッチなどは有りません。

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:02:58.24 ID:KKN8XAG6.net
どうでもいい

462 :456:2015/06/06(土) 09:05:53.70 ID:KnETGxuf.net
>>459
「快適性が皆無」 とまでは言えないけど硬い方のホイールなのかもしれません。
その雑誌のインプレ記事を読みましたが、
このホイールが絶賛されていてなんだか嬉しく思いますw

で、インプレに記載がなかった事をひとつ。
バルブ穴の反対側にバランスをとるためのカウンターウェイトが
リムに入っていると思うのだけど、これが重たすぎて悪さをする。

R-Airの60mmバルブチューブを入れているのだけれども
そのままで乗ると40km/h位からグワングワンとホイールからの振動が凄い。
バルブ付近に釣り用の板鉛でバランスをとらないと怖くて乗っていられないw

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:23:28.79 ID:VzXQX1cz.net
どうでもいい

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:35:17.54 ID:AjGXcKzb.net
どうでもいい

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 10:09:08.14 ID:KCWTLpbO.net
カウンターウェイトじゃなくて単にスリーブジョイントが重いだけだったりして

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 10:39:52.26 ID:BxGlCp4l.net
どうでもいいってわざわざ書き込む奴は気になってしょうがない奴

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 10:49:29.22 ID:KKN8XAG6.net
はい

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:11:22.08 ID:iOtn/HhR.net
はい

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:35:14.80 ID:hX4k28RK.net
40km/hから振動で怖いってのが気になるね
それはバランス取ったら気にならない位には治まったの?
特にバランス取ってないホイールで50〜km/hで下ってても
バランスずれの振動が怖いなんて思ったこと無いんだが・・・
個人の感覚が違うから乗ってみないと分からん事だけど

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:49:31.74 ID:Wtvi04vp.net
ゾンダで80km出したけど思ってたよりも安定したな
ただその後浮遊力がうまれてそのままガケに落ちて死んだw

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:52:24.15 ID:Wtvi04vp.net
ぞんだもんだ

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:58:34.53 ID:xBECUQKF.net
鰡湾安かったけど、直ぐに売り切れたな

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:17:38.37 ID:KnETGxuf.net
>>469
振れ取り台で回転させてみて
一定の場所で止まらないようにウェイトを貼りましたが、意識して乗ると若干の振動は感じます、でも危ないということはありませんよ。

チューブラーのバルブ位置で若干感じる「ポコン」というレベルです。

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:21:26.39 ID:hX4k28RK.net
>>473
チューブラーまともに使った事無いのでわからんが
ブレーキロックさせて作ってしまったフラットスポット位の感覚かな
音でグワンッグワンッみたいな
実用に問題無い位なのはわかった
今のホイールが逝かれた時に試してみたい候補だったから気になってたんだよ
何か起きた時に引き続きレポしてくれたらありがたいです

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 15:48:55.78 ID:M9t0vUGs.net
vigor気になってるけどデザイン先行だからαじゃなくてrsでも良いかなー
ただスポークF16R20となるとブランドコンセプトとしての面白味はあんまりないか

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 17:43:08.15 ID:BDU2SFl8.net
鯔湾栗どう?シャマルにするか悩む

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 17:56:40.48 ID:KKN8XAG6.net
自己満なんだから高いほう買えばいいだろ

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:17:53.59 ID:WhVPXWiy.net
シャマルかうならキシリッシュslrのほうがいいよ

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:51:59.85 ID:m+T9urJy.net
初心者です
納車待ちのemondaにチューブレスホイールをつけたくて物色中です
見た目と性能でレーシング0かキシリウムslsを検討していたのですが、ショップに「体重あるし、耐久性重視でステンレススポークがいいですよ。シマノでどうですか?」と勧められ、実物を見ましたが、イマイチ地味で買う気になれません
体重は85位あるのですが、アルミスポークではすぐ劣化しますか?
それと他に何かお勧めありますか?予算は20万程度です

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:57:15.98 ID:fVsTWK32.net
つ ゾンダ

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 19:02:44.67 ID:47X82hsb.net
冗談じゃなくゾンダがいいとは思うけど、
自分の気になるもの買うのがいいぞ

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 19:07:49.20 ID:m+T9urJy.net
ゾンダそんなにいいですか
最初に付いてるホイールと100グラムしか変わらないけど、幸せになれますか?

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 19:14:47.15 ID:Vo2n1/F7.net
>>479
チューブレスでステンレススポークでシマノ以外だとzondaだな。
チューブレス以外でもいいならニュートロンおすすめ。

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 19:19:12.07 ID:9MxlIgiD.net
>>482
エモンダのグレードなんだよ?
上位ならチューブレス対応してんじゃねえのかよ
下位でホイール1600グラムとかねーよカス

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 19:25:39.43 ID:m+T9urJy.net
>>484
sl6です
ボントレガーのチューブレスレデイというホイールで、ロードのホイール交換後は通勤用のクロスに付けるつもりでいます

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:00:47.33 ID:2TjIw6k3.net
Bontrager Race Tubeless Ready

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:18:15.00 ID:EuTt90Ct.net
実は剛脚さん向けでもあるZONDA
踏みムラもきっちり推進力に変えてくれる

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:18:49.72 ID:lSTP633Q.net
>>479
75KgでキシリウムSLS持ってるけど、リム自体の剛性は安いアクシウムより低いかもしれない
リムが薄いからかもな
スポークは硬いから踏んだ時の硬さはあるけど、ガンガンした乗り心地のわりに平地を飛ばしてる爽快感が無くてコーナリングの目的地がハッキリしなくて怖い時がある
キビキビ加速して楽しいけど、早く楽に目的地に着けるのかどうかは今だによく分からない
アルミスポークもたまにキシキシ音がするし心もとない瞬間もある
アクシウムは重いけどいかにも車輪って感じでスパーン!と全速力で降りていけるね

俺のオススメはコスミックカーボンSLS
これ買っときゃ丈夫、扱いやすい、カッコイイ、白いロゴが目立って高そう
履いたことないけど、まあ、勘で(´・ω・`)

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:31:44.98 ID:apPBPwuG.net
最近やすくなったから半分ネタみたいになってるけど、ぞんだって9万以上したんだよ。

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:50:35.21 ID:gyM//e78.net
>>488
アクシウムが良いって事はホイールの惰性で走ってるって事だよ
もっと脚力鍛えよう

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:00:47.51 ID:wJLp0qjn.net
SL6にゾンダつけても見た目しか違いが判らんと思うで
85kgだとハイエンドアルミスポークはすぐ切れそうや

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:03:49.91 ID:lSTP633Q.net
>>490
2分なら460w出るぞ。付いて来い!

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:12:20.35 ID:7rCewXKK.net
2分てw
デヴが重さで踏んでるだけじゃないかw

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:14:47.04 ID:m+T9urJy.net
ゾンダは値段的にノーマークでしたが、コスパも性能もよさそうなので迷いますね‥
レーシング3とも競合させて考えてみます
意見を下さった皆様ありがとうございました

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:24:37.31 ID:IBCmu2xE.net
ガイツーでレーシング3が44000でゾンダが42000だけど、この価格差なら迷わずレーシング3?

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:27:25.90 ID:HZaYx/0c.net
今日、鉄下駄からR3に変えました。ど素人の俺でも違いが判りましたw

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:28:05.39 ID:IBCmu2xE.net
>>496
速度上がった?

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:30:12.80 ID:IYToJCiF.net
ゾンダはカンパだから安いんだよ
フルクラムの方が技術力もブランド性も高い
みんな分かってるけどカンパ愛好家のオジ様たち遠慮してハッキリとは言わないだけ

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:32:21.51 ID:utd6jbWE.net
アクシウムってちゃっかりキシメンスポークなんだよな

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:33:11.02 ID:47X82hsb.net
サイスポのレビューでレー3よりゾンダ圧勝だったよね
そんな差があるのかと思うけど

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:37:18.75 ID:apPBPwuG.net
あのね、R3とZONDAを比べられる状況なら違いもわかるかもしれないけど、どうせどっちかしか買わないんだから、どっち買っても違いなんて分かりようもないでしょ。シマノ用のZONDAがR3なんだよ。

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:37:40.62 ID:HTJl8VBl.net
短距離の走行性ならレー3
長距離の快適性ならゾンダ

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:43:34.18 ID:yy5hFVuE.net
>>487
ZONDAが俺の下手なペダリングをいなしてくれてるんや
ディープ履いたら脚が終わる俺、ただしスプリントは負けない

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:46:58.14 ID:8gxRYPpN.net
雑誌のレビューなんて信用できない最たるもんじゃねーか
かといってネットのレビューが信用できるかというとそんなことないけど

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:47:04.47 ID:apPBPwuG.net
>>502だからさあ。あんた両方持ってて同じような条件で比較したのか?データ出せないならすっこんでろボケ

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:50:35.11 ID:Q8FTwvdK.net
rs81-c35って影薄いしたまに話題に出ても重くていらない子扱いだけど
リム重量で見たらゾンダと大して変わらのな

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:52:14.33 ID:YAKNJ1xT.net
フルクライムの方が早く登れそうだからライジング・サンおすすめ
東方神起ファンの女の子にもモテるよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:58:18.41 ID:IBCmu2xE.net
ロングライド向きのロードに乗ってるならR3でバランス良くなりそうだな
よしR3にしよう

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:08:44.45 ID:VDyRatZ6.net
ハブが白な時点で終了

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:13:49.51 ID:yy5hFVuE.net
>>506
ふにゃふにゃ嫌い

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:21:02.23 ID:6vusTLGT.net
え?

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:23:47.57 ID:yy5hFVuE.net
ZONDAよりふにゃふにゃじゃねーか

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:37:29.90 ID:6vusTLGT.net
そっすかw

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:40:32.28 ID:HZaYx/0c.net
>>497
貧脚なので速度の差は少しかな、踏み出しの軽さははっきりと判ります。
よく言われるギヤ二枚軽くってのも納得できました。

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:23:56.91 ID:MJoiJLmm.net
俺はフロント一枚軽くなった気がしたな

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:31:22.67 ID:zdklu58G.net
俺は足回りが軽くなった感じがした

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:41:44.17 ID:b3VnR69U.net
俺は浮いてる感覚があったな

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:43:17.86 ID:7aZIkl4v.net
周りからな

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:57:54.66 ID:YmB6xXMfG
せんせー、>>518くんが>>517くんの悪口いってましたー

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:58:53.48 ID:b3VnR69U.net
そんなこと言わないの!

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:25:33.45 ID:ICPCX8VH.net
俺のゾンダなんて脚止めてても進むんだぜ?

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:34:14.69 ID:pxbXjKkd.net
>>521
そういうつまらんZondaネタもう止めようや

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:48:25.09 ID:H+g+25/k.net
俺は割と好きだがw

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:50:17.23 ID:jMe+LIWi.net
アタシもスキ

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 02:09:32.03 ID:82H+EqUT.net
wiggleで4万円代で売ってるホイールで一番オススメはどれ?

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 02:14:13.97 ID:xub2XBPE.net
教えてあげないよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 02:22:06.20 ID:82H+EqUT.net
ゾンダばかなー

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 06:19:12.03 ID:23DdsIQJ.net
>>525
4万台ならレー3だろうね。

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 08:46:30.51 ID:jMe+LIWi.net
正直言ってゾンダ以外のホイール使わなくなったな
俺のC35TUはレースのとき以外押し入れで眠っている

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 10:14:10.37 ID:xTjW+LcT.net
ゾンダはタフだからな
質量も丁度いい

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 10:41:22.34 ID:7YjdKiK9.net
>>529
つこてるやん

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:28:52.39 ID:5O2M1+22.net
コスパ、耐久性、見た目のよさ、乗り味
トータルバランスだとやっぱりZONDAになるんだよねw

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:38:04.75 ID:mZpP7Y7q.net
>>529
使ってるやん

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:47:29.14 ID:82H+EqUT.net
レー3買おうとしたらゾンダ押されまくりで迷う

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:55:49.99 ID:IMJOFv5q.net
>>534
差なんて無えから見た目が気に入って差額を許容できるならレー3を選ぶべき
今これでゾンダ買ってもフルクラムにしとけばよかったってずっと思うことになるぞ

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:57:39.77 ID:oxSKtT9i.net
現行レー3は白ハブがダサい

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 12:07:24.73 ID:82H+EqUT.net
でも俺のロード白基調だから多分色は合う

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 12:14:30.23 ID:P1J2uU95.net
>>534
いいか、ZONDAはR3よりも安い時が多いから推されまくってるんだ
だがリムは全く同じだ、どちらも変わらん
むしろR3の方がカッチリしていて良いホイールだ
G3や配色が好きすぎて仕方ないのならともかく、今はR3が安いんだから迷う事はない

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 13:05:36.91 ID:IdubwukMy
>>536
あれがいいんじゃん、俺はあれが気に入ってゾンダ買ったよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 13:03:45.34 ID:0A1up5j4.net
zondaは下手くそな健脚が踏み込んでもうまい具合にウィップが効いていなしてくれるのと、逆にウィップを感じたら回すペダリングを意識出来るだろうから練習用には良い

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 13:21:50.15 ID:/7hGPS8k.net
そうか、( ゚Д゚)ウィップッ!
それでスポークが集まってるんだね!
(毛利元就)
G3と2to1って違うんだね。
勉強になるなー(・∀・)♪

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 15:20:47.41 ID:eVvOEsUa.net
>>532
見た目は唯一の弱点だと思うけどな…

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 15:31:06.42 ID:Qg779+cU.net
オレは見た目結構好き!

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 15:35:54.97 ID:9S58/MSu.net
なんだかんだ言ってもG3は目を引くしかっこいい
今年モデルからキシエリのリムが脂肪確定で今後ますますゾンダとレー3に人が流れそう

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 15:39:33.31 ID:Ja5L742A.net
MEGA G3

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 15:40:15.35 ID:CgbkJGxE.net
目が爺さん

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 16:01:34.29 ID:pkMsaOnv.net
>>542
同意
見た目はほぼR500

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 16:03:57.20 ID:SlDRWBAC.net
キシエリは見た目命だったのにリム切削なくなったのと値段爆上げで終わり

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 16:05:01.13 ID:CgbkJGxE.net
キシエリってオタク好きそうだよね

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 16:45:32.95 ID:RkBXqEgK.net
だって「エリート」だぜ?
惚れてまうやろ

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 16:49:35.51 ID:NjhpZKxk.net
ついでにローラー台も買っとけ(´・ω・`)

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 17:46:15.20 ID:zvGusTzX.net
ccuだって「アルティメット」だぜ?

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 17:51:09.51 ID:zBVSOZzi.net
ウルトラじゃダメすか

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 17:54:24.27 ID:23DdsIQJ.net
コスミック もスゲー強そう。

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:01:29.94 ID:SDEqwkkl.net
ホイールの振れの原因て
ニップルの緩み?

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:12:52.13 ID:jMe+LIWi.net
ゾンダエリート待ち

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:22:17.53 ID:gRKSEE2j.net
そりゃ時と場合でニップルの緩みな時もリムが歪んでる時もありますわな

総レス数 1006
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200