2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 174☆

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 21:11:41.79 ID:7QVuDYLW.net
>>616
これまじ?
4km個人追い抜きだよね?

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 21:33:33.56 ID:hMWfUS3M.net
>619
ほんとにデゲンコいた

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 21:34:49.37 ID:BFE2Lz7y.net
キッテルさん、最近姿を現さないのは

ツコテルさんに変身失敗したか

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 21:36:04.99 ID:5zr9DXhK.net
>>659
お前らが1分出せないスピードで1時間走るんだよ!

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 21:38:51.27 ID:GycMpfz3.net
>>658
何のチャンピオンだっけ

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 21:42:17.73 ID:R4lyFFDn.net
>>663 さいたま

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 21:45:15.99 ID:MNkl7Ll/.net
ロードレースなのにステ使ってプロレスラーみたいな身体ににしてしまったんやね。

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 22:03:00.35 ID:yKSlYItZ.net
キッテルこのまま引退とか悲しいなあ

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 22:12:06.37 ID:ZcTqvYND.net
デゲンコルブはツールのステージ優勝経験は無いのか
石畳ステージは元々狙ってただろうが、
キッテル不在なら平坦ステージも一応獲りにいくんだろうか

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 22:19:13.36 ID:FD4rx3f3.net
キッテル居ないジャイなんてアンコが入ってないたい焼きみたいなもんや

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 22:20:41.92 ID:GhpGGFtI.net
フースホフトもウイルス感染で引退に追い込まれたからなあ
キッテルもそうなりそうで不安だ
ようやくカヴに勝てるピュアスプリンターが現れたのにな

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 22:48:24.99 ID:ri6+ssOD.net
>>668
いいやどらやきだろう

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 22:58:56.74 ID:NK29txV0.net
>>669
モノは白人に特攻らしいんだよな、他のスポーツでも結構やられてる。
松岡修造も罹患してたの金スマで知った、アジア人の松岡でも3ヶ月掛かったそうだ。

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 22:59:06.91 ID:HXaBidWj.net
キッテルが俺たちを裏切ってもアルペシンは俺を裏切らない!

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:00:48.55 ID:m7vgcl8j.net
>>653
ツールのティンコフには列車がない。EQSはトニマルがスイスにはいない。
そんなわけでツールとは条件が違う。

ところでマイカは両方に名前あるけどどっちに出るの?

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:01:20.65 ID:ysrvGN/g.net
なんだ、キッテルさん引退かいな
打ち負かすのが夢だったのに
俺も引退しよう

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:27:29.95 ID:BFE2Lz7y.net
公道は制限速度以上で走るとチャリでも捕まるんだな
2列走行もダメ

集団で練習とかすぐ捕まるのかな

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:30:24.40 ID:yKSlYItZ.net
まあ集団走行しないぼっちの俺にはどうでもいいかな
かなり多めに見て5人ぐらいだろう

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:37:59.09 ID:rF5Fxh7t.net
キッテる張り切ってるの走りが見られなくなるのかぁ

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:50:49.54 ID:qHh6boxA.net
>>673
スイスはまだ確定していないけれどティンコフのドーフィネは
http://www.tinkoffsaxo.com/wp-content/uploads/Criterium-du-Dauphine-final-760x427.jpg
なので少なくともマイカはドーフィネに出ない

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 00:12:58.69 ID:vv8vDzzy.net
やはり去年カベが第1ステージで死んだのは痛かったな
2人が最高のパフォーマンスで戦う最後の機会だったかもしれなかった

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 00:29:25.32 ID:KGiBXHEb.net
今年のツールはクリストフ全勝だな

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 00:39:01.28 ID:SNMXcNnj.net
クリストフがピュアスプリンターに勝つとこは想像できない
トレインの差も大きいだろうし

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 00:40:54.56 ID:KGiBXHEb.net
そこで無賃乗車ですよ

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 00:42:39.61 ID:JDUo2v7/.net
壁さんの得意技ですか

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 00:58:33.53 ID:GvZ9+TyG.net
カチューシャはホアキンのアシストを揃えてくるだろう
クリストフのサポートは万全じゃないだろうな
ランプレがジロでやった戦法を使ってくるかも

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 03:39:35.56 ID:HpH4begU.net
パオリーニさんがいれば何もいらない

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 05:50:53.04 ID:FdWr2NfM.net
クルイツガーの無罪放免が確定したけど、もしCASに行って有罪が確定してたら、現在のアスタナにも影響あった?

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 07:15:55.28 ID:6DdUVi0p.net
無いと思うけど
第一、今のアスタナは無罪放免じゃなくて
「無期限の執行猶予期間中」みたいなもんでしょ

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 08:53:20.77 ID:vhm1hP+o.net
アワーレコードのライブ配信とかないの?

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:00:40.58 ID:FdWr2NfM.net
youtubeでやるはず

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:40:27.87 ID:zdklu58G.net
>>687
けど来季は無えだろ多分
一度落とさんことにはけじめが付かない
そしてそうしないと選手もチームに契約で縛られちゃうでしょ

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 10:16:49.84 ID:NrDMtptK.net
ウサギが、「えっなにきこえない」って言ってるAAをお願いします。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 10:20:26.96 ID:zdklu58G.net
>>691
                ハ        _
                ‖ヾ     ハ
              ‖::::|l    ‖:||.
              ||:::::::||    ||:::||
              |{:::::‖.  . .||:::||
              _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
           /   __      `'〈
          /´   /´  ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二 
         /   .::/'::::/ ´`ヽ _  三,:三ー二
        {      ノヽ--/ ̄ , 
        厶-―  ミ }  ...|  /!  
      ∠ヽ ゝ-―  」_}`ー‐し'ゝL _
      レ^ヾ ヽ>' ̄  _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
      .l   ヾ:ヽ ` 、_.、,,ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 10:31:48.70 ID:xwrHWfr5.net
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 10:56:02.99 ID:c5vkvAK/.net
>>659
4km個人追い抜きの日本記録の平均速度が53.3kmぐらいになるから、今のアワーレコードよりは速い。
だけどウィギンスならそれを上回る記録を出しても全然不思議じゃないんだよなあ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 10:58:07.96 ID:MaSnSJYZ.net
やっぱ脚の長さは重要なんかねえ

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:22:27.64 ID:XATV+XcC.net
足の長さというか、体格のデカさというか
190cmあるわけですし

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:30:42.04 ID:nHAApFfO.net
日本人はやはりロード向きの体格じゃない。ロードは狩猟民族の競技だ。

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:16:07.70 ID:uB8WMRuo.net
壁「」
キンタナ「」
ポート「」

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:54:08.39 ID:af8LzCxb.net
明日の深夜だよね。どこかで中継やるのかな

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:20:08.87 ID:h9ZWBUOS.net
>>699
youtubeにあるUCIチャンネルでやるよ

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:21:21.74 ID:UMCL58dx.net
>>698
盛大にワロタ

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 15:44:01.50 ID:nHAApFfO.net
>>701
笑ったところで彼らに到達できた日本人はいまだに居ないわけだしw

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 15:44:42.06 ID:WCUZvcIE.net
>>702
言い訳カコワルイ

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 16:10:31.50 ID:SFge6EH8.net
クロイツゲル、チェコ側に訴えられている?

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 17:18:06.65 ID:SNMXcNnj.net
>>702
頭悪いなお前

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 17:51:41.53 ID:XHkkorP6.net
↑ またすぐそおゆうことゆうなんで

>>687
仮釈放中の無期懲役犯かよ w

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:03:35.94 ID:SFge6EH8.net
WIGのアワーレコードってストリーミングとかあるのかな?

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:06:22.52 ID:zzCK41fO.net
>>706
仮釈放と執行猶予は別もんだぞ

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:20:51.56 ID:cd4fSo44.net
http://m.youtube.com/watch?v=0XgL3ByqBVo

ウィギンスのアワレコはuciがライブ放送する

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:56:56.92 ID:lwi6yCR5.net
意見をうかがいたいのですが、今年のツールの第20ステージを見に行くとしたら、
ガリビエ峠と、ラルプデュエズのどちらを選びますか?
http://www.letour.fr/PHOTOS/TDF/2015/2000/carte.pdf

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 19:17:06.05 ID:BNDV9Zlm.net
>>710
ゴール地点のラルプデュエズ

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 19:21:40.89 ID:fxRN2aQK.net
ラルプデュエズの方が無難だろうけど、
もしコンタドールが1分以上のビハインドで第20ステージ迎えてたら、
ガリビエでコンタドールのアタックに期待しつつ、下る選手に新聞紙を手渡す

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:00:56.09 ID:ICwfiDeP.net
アワレコって延々ぐるぐるぐるぐる回ってるだけだからつまんなそう

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:50:59.37 ID:6DdUVi0p.net
今年のガリビエじゃ、まだ大名行列の可能性が8割くらいじゃないか?
もちろん頂上付近はそれなりにアタックは掛かるだろうが

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:53:26.15 ID:4dDFPdHk.net
再来週末が北半球各国のロード国内選手権か
全日本はユキヤもフミも出場しないのは残念だけど逆にジャージ獲ってスポンサー推薦で海外行く選手とか出れば面白い
ブリッツェン→ランプレ、愛三→オリカ、シマノ→アルペシンみたいにバイクメーカー繋がりとか

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:58:08.78 ID:I0iB4Cdk.net
>>710
頂上ゴールはどこも凄いけどラルプデュエズは別格

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:12:54.33 ID:NmbbNB99.net
>>710
ラルプ・デュエズの8つめのオランダコーナー行ってハンセンにビール渡してこいw
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2013/07/19/tdf20131805.jpg
http://rubese.net/twisoq/img/9f095c86036d6c02b76e8204241028cf.jpg

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:17:40.29 ID:APLTE5nX.net
新城の復帰レース・Boucles de la Mayenneに徳田鍛造も参加しているんだが、
プロローグ、1stgを無難にこなした新城に較べて、徳田の成績がひどすぎる...

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:19:11.35 ID:wJLp0qjn.net
頂上ゴールだと選手との距離が大きくない?
登りの途中で応援しながら並走してみたい

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:33:54.28 ID:F5WKPxu8.net
そら欧州レースで勝ったこともあり欧州で生き残っている上にチームからエース待遇されることもある新城と
本物を未体験の駆出しを比べるには酷ってもんよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:10:15.12 ID:cTfSkJYx.net
ラルプデュエズは伝説の山とか騒いでいるわりに

最近は塩試合しかないから
個人的には印象悪いな

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:11:36.93 ID:QWAnF7qT.net
チャリレースは基礎体力と才能さえあれば
あっさり上に行けるんだよな。
新城はチャリ5年でツールだもの。

日本じゃあ、そういう若い衆が野球、サッカー
最近ではゴルフ、テニスにいっちゃうもんね。

それらに漏れた低レベルの若い衆が自転車に来る。

そりゃ勝てないわ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:13:09.06 ID:gTkwKNCH.net
ラルプデュエズもモンバントゥーも勾配キツくないからな

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:16:19.07 ID:Ibhp+3TD.net
14パー以上はあるんでしょ?

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:33:01.35 ID:I0iB4Cdk.net
>>723
どっちもキツイ

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:51:30.09 ID:6DdUVi0p.net
ジロやブエルタのクイーンステージと比べたら
「ヌル過ぎる」と言われてもしょうがないレベル

ただ、レースの厳しさは勾配よりも「速さ」
ラルプデュエズも37分台で登るならとんでもなくキツイ山になる

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:52:23.44 ID:MaSnSJYZ.net
モンバントゥってコンタがハンガーノック起こしたとこか?

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:01:02.11 ID:YnGUZ9m3.net
モンバントゥは禿山なった後に風が弱ければ普通の山。風がつよければ強烈な山。

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:08:24.31 ID:NmbbNB99.net
>>725
イタリア「きつくないだろ?」
スペイン「あんなん真っ平らや!」

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:17:42.15 ID:6DdUVi0p.net
>>728
Mont(山) Ventoux(風) 「風の山」というのは俗称ではなく「本名」

カペルミュールが「教会の壁」と言われるのと同じだわな

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:18:41.42 ID:zdklu58G.net
>>722
基礎体力と「才能」があれば
どのスポーツでもトップに行けると思うんですが・・・

まあ野球やサッカーに勝つのは無理
野球は小学中学から恵体をガツガツスカウトしてるしプロになれば稼げる
サッカーは技術のほうが重視されてる感があって
若いうちから芽が出るとすぐ拾ってもらえるしダメでも次の機会がすごく多い

このへんの挫折組をうまく引っ張るルートがあればねぇ・・・

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:33:55.41 ID:cTfSkJYx.net
>>729
イタリアとスペインは
アングリルとゾンコランや未舗装路山岳があるからなぁ

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:38:04.17 ID:zzCK41fO.net
野球とロードレースじゃ必要な才能も基礎体力も全く別物じゃないの?

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:41:46.45 ID:MaSnSJYZ.net
どっちかというと陸上あたりじゃないんか?

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:49:14.66 ID:BNDV9Zlm.net
日本じゃ挫折組拾わないといけない現状だもんなあ…

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:01:25.31 ID:IMJOFv5q.net
実際成長期にやるには金銭的に苦しいスポーツだからな
それがわかってるからか若年層が薄すぎる
マイナースポーツであるという自覚を持って未経験者を誘うべきだと思うよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:04:12.08 ID:30nmsHXk.net
だな。
県のコーチやってたんだが、強化選手の親の務め先みると明白だわ。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:12:49.05 ID:hhTXW0aW.net
>>734
陸上も日本では野球サッカーに人材取られてるよ
専門トレーニングの少ない中学校ぐらいまでは体育の長距離走の上位を野球部やサッカー部が占めてその次ぐらいが陸上部長距離班とかざらにある

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:26:54.46 ID:z4Nsjpf5.net
灘高生でも引っ張るしかないな

ボディビルの日本代表とかも
いたぐらいだしなんとかなるでしょ?

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:27:41.59 ID:Lxu0Mx3S.net
>>715
フミでないの?チャンスありそうなコースなのに昨年のが堪えた?

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:41:13.99 ID:6BG8Tua1.net
スケジュールの都合で出ないだけじゃね
ナショナルタイトルなら既に何度か獲得してるしな

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 01:14:14.47 ID:Z++v8CAq.net
フミにとっちゃ面白くないレースだろうしな、全日本
昨年のロードはみてて可哀想だった

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 01:53:45.03 ID:W6oUS5Vq.net
>>722
気候も食べ物も言葉も異なる欧州に放り込んでタフに生きてける能力も凄くいると思う。
チーム競技だし、身体的な能力以外にも大切なことあるよ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 02:13:35.38 ID:TEWEnuhA.net
チームメイトいないしマークきついしだから勝つのはなかなか大変だよなぁ

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 02:21:14.33 ID:ihptDJYD.net
でも土井ちゃんとかがいってるけどそれでも勝てるぐらいの選手じゃないとヨーロッパじゃ無理だよね

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 02:35:15.64 ID:wSZrh36M.net
2013年みたいにキツいコースならいいけどね。
今年のコースはアシストいないとキツいでしょ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 03:38:35.05 ID:p6ivHO5d.net
キッテル回避かあ・・・つまらんね。
それでブエルタで勝ちまくるって流れか

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 03:44:25.15 ID:30nmsHXk.net
回避するならブエルタで存分に張りキッテルもらわないとな

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 03:54:52.74 ID:RG63R6M2.net
ブエルタまでに身体戻らないんじゃないかなー

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 06:58:24.05 ID:vrKClc5P.net
いよいよサーのアワーレコードか

日本人レーサーのトップスリーと言われる石橋、新城、別府の3人が先頭交代しながら走ったとしたら、55km/hくらいいくんだろうか

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 07:33:37.16 ID:0j1Dm8Cv.net
>>750
ジロ1st優勝のオリカが18キロ弱の距離を時速54ちょいだからな

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 07:49:15.71 ID:MohYzUsC.net
>>750
おいw 一人変なのが混じってるぞw

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 07:59:30.03 ID:9vwrdWsF.net
>>722
新城もマイナーハンドボールで大学へスポーツ進学できなかったぐらいだから・・・
道筋さえあれば野球、サッカー漏れの中からエリート選手出てくる可能性あるんだろうがな

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 08:11:59.93 ID:hY8MYGeq.net
もっと食えるスポーツにならないと人気出ないね
あと金掛かるわ、やっぱり。ロードバイクは
10万の自転車ってだけで一般人からはドン引きされるからね
実際はその5倍、6倍掛かってるんだけどね

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 08:17:39.33 ID:9wgvuglL.net
8万ぐらいの一番安いロードを最初は買ったが、それでも頭おかしいような扱い受けたぞw

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 08:17:42.58 ID:MohYzUsC.net
>>753
そんな新人の発掘を目指して昨年から始まったのが、
クリリンのJrIDE PROJECT(ジェイ・ライド・プロジェクト)だな
まだまだ始まったばかりで認知度が低いけど、とにかく始めないと
先に進まないからな

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 08:18:43.30 ID:24cvHXS3.net
>>721
モンティローロ先輩と比べるとダメすぎるよな

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 08:21:00.89 ID:24cvHXS3.net
>>755
ママチャリもしっかりしたの買えば4万ぐらいするんだけどなぁ
中華チャリのせいで金銭感覚崩壊してやがるよぅ

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 09:15:11.45 ID:Z++v8CAq.net
日本に足りないのは選手というより、レースそのものだと思うんだけどなぁ
毎週どこかでレースやってるくらいでないと育たないよね

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 09:22:53.77 ID:3/SVW2lD.net
日本狭いから周回コースばっかになるのがなあ

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 09:23:14.10 ID:0j1Dm8Cv.net
まぁ 良い人材発掘しても競輪に持ってかれるんだろうけどな

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 09:27:57.94 ID:Btfu8ytp.net
周回レースになるのは狭いからじゃなくて、周回じゃない
コースの許可が出ないからだろ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 09:38:51.86 ID:DDpg9SKT.net
>>760
イタリアよりも日本の方が広いんだが・・・?

>>762の言うように、道路(コース)の使用許可が下りないから

ただ、地方じゃ「グランフォンド」なんて企画もぼちぼちやってるから
やってできないことはないと思うが

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 09:59:26.69 ID:/7p7x5ql.net
>>763
グランフォンド全面規制はしないんでない?

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 10:03:38.07 ID:BOvs7NJe.net
>>764
道交法範囲内の単なるのんびりツーリングだからなw
レースと一緒にするほうがおかしい

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 10:03:42.45 ID:5VVdrzH7.net
>>762
箱根駅伝に混ぜてもらおうぜ

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 10:22:14.97 ID:Z++v8CAq.net
周回コースは標高のプラマイゼロだから、一周の平均タイムでメンバー選考できちゃうので
クライマーとかスプリンターとかの役割も薄れて、スペシャリストが目立たない。
どの地点までエースを運ぶとかの戦略も、結局最後の一周くらいしか機能しないので
チームワークも育たない。

運営上、走行可能なコースを基準にするんじゃなく、ここを走らせたら面白い、って発想で
コースを決めてくれんかな。ロードレースは興行的側面も切り離せないんだから。

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 10:34:10.98 ID:DDpg9SKT.net
誰もグランフォンドと同じ、とは言ってないさw

ただ、今の日本のプロロードレースは
ただ「公道でプロのロードレースをやるので通行規制してくれ」って言ったって
地元にメリットがなければそうそう地元の警察も許可してくれるはずがないのは簡単な道理なわけで

グランフォンドのように地元の観光協会とタイアップして
自転車好きの観光客をも呼び込めるような企画で観光協会を味方につければ、道路の使用許可も
得やすいだろ?そういう視点に欠けてるんじゃない?>Jプロツアー
グランフォンドに参加するような層は、間近でプロのスピードを見てみたいとも思うだろうし
グランフォンドの前座にプロに同じコースでレースを走らせるのもイベントとしてはアリなんじゃない?

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:02:18.10 ID:JUKD3OoA.net
アマチュアの普及のためだけならど平坦の短距離周回とかでもいいからレース数が大事
意外と本場フランスとかでもアマチュアレースは周回レースが多い
日本と大きく違う点はレース展開の積極性
日本は弱い選手が逃げてみんな集団待機が多いが強豪国は強い選手が逃げてその中に入れた選手で勝負をする

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:05:48.09 ID:IMJOFv5q.net
>>766
某マンガの世界じゃないと無理やな

使用許可はとにかく実績が無いとキツい
いきなり規模のデカい大会をやろうと思っても無理で
去年こんなのやったんだけど・・・を積み重ねていかないとな

あと箱根は別格
アレは首都圏があそこまで発展する前からやってるからな

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:13:43.81 ID:36sH8jWE.net
まぁ日本のマラソン・長距離界は、ダラダラとぬるい箱根駅伝やってる限りは将来性ゼロやね。
短距離は化け物が出てきたけど、長距離は人材がゼロとかどうなってんだよ。

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:14:15.05 ID:E64bQacB.net
アマチュアだとフランスでもエリートナショナルクラスじゃないとチームプレイはあんまり無い
強い選手はのし上がるためにどんどん前にアタックして力をアピールする
いわゆる前に千切れていくレースというやつ
才能ある選手がそういうレースを繰り返している本場と資質がイマイチな選手が集団でいかに脚を貯めるかを競い合ってる日本
差があって当然

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 12:20:33.43 ID:HnvrazvF.net
なるほど

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 12:32:37.92 ID:FqdMZ8E0.net
>>418
秦野〜伊豆半島海沿い〜沼津〜秦野で400kmあったよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 12:48:13.06 ID:2DDzy5mu.net
>>759
スロバキアとかノルウェーなんて競技人口で見たら日本と大して変わらないだろうけど有名選手たくさんいるもんな

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 12:49:25.94 ID:FqdMZ8E0.net
>>775
日本て、別府と新城以外は競技者じゃないでしょ

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 12:58:01.66 ID:30nmsHXk.net
東海大か?

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 13:17:05.25 ID:RI4kWoZa.net
日本ロードの人気があがる下地はできてるんだけどなあ。

たとえば ぽっと天才オールラウンダ―が出現して

ツール総合獲得、年俸10億稼ぐ とかになれば

若干人気低迷中の野球あたりからチビッ子がチャリに乗り始めるし

親がチャリ乗りなら子供にチャリ与えることが多くなるはず

あと25年以内に日本人がシャンゼリゼの表彰台の真ん中に

立ってることを期待するよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 13:17:41.08 ID:3k6+v2V3.net
>>776
謝れっ!ビシバシさんに100回謝れっ!!

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 13:24:30.41 ID:V+aaQ6WT.net
>>778
下地なんてどこにあるんだよ
ロードに乗ってるのはおっさんばっかりやんw

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 13:28:31.95 ID:2pV5+RgM.net
第二の弱虫ペダルに期待するしか

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 13:31:35.20 ID:RI4kWoZa.net
>>780
いや、いや、年齢とか抜きにして
まずはアマチュア競技人口、観戦者、ファンが増えることが大切。

マクロ的に見ると少子化の日本では若干期待に逆行してる面あるけど

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 13:36:16.56 ID:TtMhIeF/.net
メジャー・ロードレースで日本人の活躍を安定して見たいなら日本で草レースが普及しなきゃならんのね
ということでこのスレの住民は審判講習に行って地元で草レースを開催しよう!

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 13:43:32.99 ID:hY8MYGeq.net
いや別に見たくないです
僕はファビアンとか、ジルベールとかコンタドールとか、
強くてカッコイイ外国人選手のほうが好きなんで

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 13:46:35.54 ID:IMJOFv5q.net
>>782
そんなのはわかりきったことで逆行もクソもねえよ
競技にかかわらずってかスポーツにかかわらず興行として成り立たせようと思うならな
それを実現するべくどうするかってのが問題なんじゃねえの

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 13:49:28.06 ID:Z++v8CAq.net
賞金レースを週末ごとにガンガンやれば、若い才能とやらが金目当てに集まってくるぞ

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 13:54:25.05 ID:rVwvgoWa.net
今くらいの放送枠が確保される程度の人気があれば十分なのだけれども、
今の状況って新城や別府のおかげ?

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 14:00:40.39 ID:V+aaQ6WT.net
>>782
意味不明
日本はここ10年空前のマラソンブームだけど
これが将来陸上の強化につながるわけないことわかるでしょ

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 14:01:54.43 ID:5VVdrzH7.net
>>787
ナショナリストを惹き付けるほどの活躍はしてないと思う
今のところ日本人目当てよりも純粋にサイクルロードレースが好きなやつがファンのほとんどじゃね

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 14:03:50.42 ID:xcEJ/2yx.net
>>788
なんで?(´・ω・`)

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 14:04:07.58 ID:W1VlECIV.net
>>788
それはアマチュアを一括りにしてるから
マラソンブームは社会人中心
普及というのはU23以下をメインターゲットとする

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 14:19:47.91 ID:5VVdrzH7.net
祝クロイツィゲル完全無罪
UCIとWADAが上訴取り下げ

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 14:27:29.80 ID:q6ShrW8M.net
アスタナにロックオンしたため黒井茂に構ってる暇が無くなった模様。

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 14:30:51.26 ID:RI4kWoZa.net
ある程度国策で強化していかなきゃない!

今度できるのが、スポーツ庁?スポーツ省だっけ?

予算つぎ込んで小学生から強化していくべき

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 14:52:27.48 ID:kNLtsn09.net
>>794
正直日本のスポーツ予算少ねえよな、少子化とか高齢化とか対処療法にもならないとこの予算全部付けて欲しい

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 15:05:57.98 ID:IyolB8wV.net
ちょうど沖縄が基地でごねてるから
補助金がっつり減らしてその分スポーツにまわしてほしい

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 15:07:15.45 ID:8fOpGkAF.net
予算つけても自転車まで回ってこない予感(´・ω・`)

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 15:20:01.95 ID:hY8MYGeq.net
回してもどうせトラックとかそっちだろ

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 15:23:01.52 ID:RI4kWoZa.net
日本ではKEIRINさんが巨大な発言力あるからねえ・・・

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 15:25:57.58 ID:gRbA2DIY.net
>>778
そもそもアジア人に総合優勝させるわけねーだろ
実力とかじゃなく人種的に勝っちゃいけないと向こうじゃ思われてるわ

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 15:31:53.30 ID:5LWs+tjP.net
キンタナ・・・

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 15:35:24.14 ID:nGKaJzjG.net
>>800
村長なんてかなりアジア的な顔つきしてるけどヨーロッパでの人気はどうなん?
アジア人と南米人ではまた扱いが違うのかな

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 15:35:24.19 ID:1laYutrT.net
コロンビアってアジアじゃなくね?

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 15:42:09.41 ID:RI4kWoZa.net
>>800
おい、今年はみんなでキンタナ推ししようぜw

ハゲ、ピストル、前年勝者はDisりまくろうw

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 16:06:50.95 ID:wSZrh36M.net
キンタナはインディオだろ

>>804
こんなカスが日本のロード発展の話してんのか。

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 16:29:46.84 ID:7NDaHNYa.net
>>793
アスタナをチームぐるみ使用で捕まえるために元アスタナに容疑をかけたが、アスタナはお手紙をもらった選手が
プレッシャーに負けて個人使用続出だからチームぐるみで摘発は諦めたんだろうな
一時期引退後にチームぐるみ暴露する選手続出したから今時チームぐるみでやるチームなんてまずないだろうし

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 16:53:12.03 ID:SDP0Czjf.net
ロードレースも陸上長距離みたいにアフリカ勢が本気になれば終わりだな
ツールにキューベカ出るしこれからだな

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 16:54:15.00 ID:wdEcrwwP.net
俺が今のビジネスで大成功したら全員ステージレーサーのチーム作ろうっと

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 17:20:29.22 ID:PWDL37l2.net
自転車の車道走行が車の邪魔だからと言う自分勝手な理由で
ロードバイクの公道走行を禁止しろとか言う意見が出るような国だからな
選手強化なんて無理さ

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 17:25:09.52 ID:G4FwAk4l.net
そうやって人種云々言ってるからメジャーにならないし給料も低いままだ

って言っても確かにキンタナよりニバリやコンタの方が華があるな

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:01:03.00 ID:Bfn1XGsH.net
高度なツコウタすればアジア人でも勝てる チャイナ辺りやりそう

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:06:13.13 ID:vlBObdnX.net
>>803
>>805
インディオを含む北南米大陸の先住民民族(エスキモー、アメリカンインディアンetc)は
我々日本人と同じモンゴロイド、いわゆる黄色人種だな。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:56:35.75 ID:P3Tnc+PI.net
>>810
ここで言ってるだけで実際人種差別とか無いけどな

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:06:47.40 ID:24cvHXS3.net
>>762
栗村が言ってたな「日本じゃ二つの街をつなぐようなレースは出来ない」って
なんでも、通過するすべての自治体からレースをやる許可をもらわなくちゃいけないから、とんでもなく手間がかかるんだと
しかも、コースとコース以外の場所をつなぐ全ての交差点に人を置かないと許可が出ないから
何千人って数のボランティアが必要になって、集めるのは非現実的

北海道や沖縄でやれてるのは、そういう努力を積み重ねた結果だって

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:13:23.90 ID:q6ShrW8M.net
>>806
だとしたら個人でつこてるやつばかり集まるチームってことなのか?w

>>811
彼の国は産まれる前に前に遺伝子操作してきそう。

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:13:36.52 ID:vlBObdnX.net
>>814
国体っていう錦の御旗があれば大胆なコース設定もある程度可能なんだよな
2013東京国体は八王子〜奥多摩というラインレースだったしな

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:15:10.29 ID:VnOt32NI.net
宇都宮や那須が協力的な栃木でツールド栃木が見たい

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:16:31.41 ID:y0EKEg5m.net
日光が協力的ならなおよろし

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:17:06.60 ID:30nmsHXk.net
>国体っていう錦の御旗があれば大胆なコース設定もある程度可能

そうなんだけど、一定以上の完走率を維持しないといけないっていう
別のファクターによって厳しいコース設定ができないんだと

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:31:41.32 ID:vlBObdnX.net
>>817
2017年開催予定で着々準備中みたいだね

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:34:54.65 ID:24cvHXS3.net
オリンピックっていうチャンスが目の前に転がってるんだけどなぁ
手を伸ばすことすら出来ない、がんじがらめの状況

周回レースでも面白いレースをやってみせて、徐々にファンを増やすぐらいしかないよなぁ
とにかくアタックが少なすぎるよな国内レース

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:38:57.23 ID:IMJOFv5q.net
まあ観戦が困難な競技なんでどうにもならんのやで

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:47:19.64 ID:4mgD1ZaJ.net
ブームと言えど競技人口が増える見通しはないし
正直金にならんマイナー競技に力入れてもしゃあない

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:59:56.90 ID:vlBObdnX.net
新城・別府クラスの素質を持った若手が現れない以上、2020東京五輪は新城エースにならざるをえない。
だとすれば新城の得意なアムステル・ゴールド・レースのようなパンチャー向けコースにすべきだろう。
東京近郊でそんなコースが設定できるかよく分からんけどw

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 20:06:59.12 ID:Vss8WUwn.net
ツコタナ剥奪は早くてもツール終了後やろな

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:24:32.70 ID:bzL1zstB.net
もうすぐツール・ド・フランスの季節ですね

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:29:00.06 ID:0j1Dm8Cv.net
>>824
2020とか新城は引退済みだろ

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:36:32.94 ID:vlBObdnX.net
>>827
36歳ならギリギリ可能だろ
若手に有望な選手がいなきゃ、頑張ってもらうしか無いな

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:39:53.10 ID:30nmsHXk.net
そうやって40近くまで国体の1000TT走らされた
高知の選手がいたなぁ

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:43:50.44 ID:30nmsHXk.net
ググったらまだマスターズで走ってた矢野さん・・・
つーか平石さんも・・・

4部
1.矢野 賢児 高知 50 JKA 1:11.978
2.高橋 秀樹 東京 51 カシオ 1:12.015
3.平石  功 栃木 51 黒羽刑務所 1:13.147

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:47:33.99 ID:vlBObdnX.net
まあ、本人はかなりその気のようだねw

東京五輪の時に新城は35歳。「競技を始めるのが遅かった。競技をやってまだ11年目なので、
あと5年ならぜんぜん現役でやっていける手応えがあるんですよね。色んな経験が蓄積されて、
そのデータを発揮できるんじゃないかと思います。そこを頂点に終えたいですね」と遠くない未来を
見据える。

http://cyclestyle.net/article/2014/12/11/17084.html

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:59:17.48 ID:V+aaQ6WT.net
>>799
は? 様をつけろよ
Jプロツアーがやれてるのは全て競輪様のおかげやぞ

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 22:04:02.29 ID:0/d4r9Uy.net
>>823
自転車競技って柔道なんかの比じゃ無い位に死亡事故率高いから一般人には敷居が高いわな。
だって時速50キロでアスファルトに叩きつけられたり、自転車に引かれたりするんだぜ。
ヒルクラとか一般人にやれる以外は普及するはずが無いからw

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 22:16:42.39 ID:R17cbLJ0.net
まあ落車のリスクは自己責任でやればいいけど公道でのレース開催となるとそれでは収まらないんだよね
日本の法律的に公道は使用許可を取って閉鎖環境で使用してもそこで何かあったら交通事故扱いになる
警察としても管内の事故件数にカウントされてしまうから落車が頻発するロードレースにはなるべく使用許可を出したくないんだよね

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 22:18:38.02 ID:3k6+v2V3.net
ドフィネのボディウムガールが大人っぽくて萌えた w

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 22:24:04.00 ID:ZbNWXyGT.net
久々にマルティン見れて嬉しかった

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 22:35:33.69 ID:1xpdQ99b.net
メジャーロードレースしか興味がないから日本人が強くなくても全然いいわ

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:28:58.59 ID:6BG8Tua1.net
まあナショナリズムが強い人が増えると面倒だなってのはあるな
まともに語れなくなるから

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:29:47.13 ID:2xybDG4E.net
そこらへんは人それぞれやね
自分は国内のジュニアからワールドツアーレースまで興味あるからその階段の空白が埋まるたびに一喜一憂したりする
その点では浅田監督の元でヨーロッパ2クラス、アジアHCクラス、ヨーロッパ1クラスと順に勝っていったBSとエキップアサダの歴史とか垂涎物
その結晶として今新城幸也がメジャーロードレース界で当たり前のように走れているわけだし

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:38:03.82 ID:wSZrh36M.net
変に国内で人気が出て地上波に放映権持ってかれるより、
今ぐらいのが丁度いいんじゃない?

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:48:25.39 ID:GiBILctB.net
もしかして別府はツールも出るの??

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:48:33.89 ID:DB9Mw8Lz.net
今のJスポは既になんだかなーという方向に流れていると思うよ
特定の層に媚びを売りすぎ
マンガが入り口だって全然構わないと思うが
現実とフィクションの境界線のけじめはつけてほしいなあ

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 00:12:24.53 ID:sVubKw1D.net
何でも乗っかればいいマイナースポーツ何だから

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 00:16:04.54 ID:ibC8zAA8.net
視聴者増やす前に既存の視聴者を大事にしろ
スイス放送しないってどういうことだよ

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 01:16:04.23 ID:kiY7cEv7.net
視聴者増えないと放送できないだろ
有料放送なんだから

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 01:33:31.44 ID:AG6c9bTr.net
スイス放送しないのは実況解説不足だと思うの

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 01:33:34.61 ID:y3XUjAoe.net
>>842
声優同士がバトルする企画はなかなか寒いな

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 01:38:41.62 ID:rh43KHhn.net
>>778
サイクルロードレースの錦織圭か
でもテニスの裾野がここ数年で急に広がった訳でもないしなあ

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 01:44:53.91 ID:rh43KHhn.net
>>833
では柔道と同じく初心者は受け身の稽古に明け暮れる所から始めさせよう

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 01:45:17.89 ID:1edHLU3r.net
>>846
だったらオンデマでできそうだけどね
面子の事もあってドーフィネあれば十分だろ?って態度に見えるわ...

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 01:47:37.04 ID:VDUjPMs8.net
>>847
あれはAT-Xかどっかでやってほしい番組ではあるが
似たようなことをクリリンや団長もやってきただけに
全否定はしがたいものがある(´・ω・`)

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 01:54:39.17 ID:kiY7cEv7.net
あれ、出演たった6人だけだし収益良さそう。
DVDとかもそこそこ売れるんだろうし。

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 02:09:50.14 ID:ZJfcnKBF.net
カリフォルニアよりはスイスのほうを放送して欲しいわ
メンツ豪華でも被っていると体力的に見れない

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 02:24:13.68 ID:rh43KHhn.net
アワーレコードの中継が始まったぞ

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 02:28:49.84 ID:zRGXIHy6.net
髭剃ってる

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 02:35:47.02 ID:9NHSrNtg.net
ギアは58-18らしいな

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 02:42:15.54 ID:fMBNSbzJ.net
いや好感度は決して高くないと思うよ
ただキャラとしての「性悪」、イメージとしての「美脚」(今の若手でコイツより綺麗で長い奴は結構いる)
この2つが世間で強く認識されているという事での起用だと思う

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 02:43:06.59 ID:fMBNSbzJ.net
誤爆

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 02:48:25.16 ID:9NHSrNtg.net
今のaveが54.566かw
やっぱはえーな

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 03:05:12.44 ID:fMBNSbzJ.net
素晴らしいエアロフォーム

http://static2.businessinsider.com/image/55719db3eab8ea0c78186f29-1200-858/wiggins%20hour%20record%20cycling.jpg

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 03:08:02.79 ID:9NHSrNtg.net
>>860
腕の突き出し量おそらく規定ギリギリだよねw

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 03:12:30.03 ID:fMBNSbzJ.net
だね

何事もなければ逝くな、これ
やっぱり器が違うのかもしれん

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 03:17:11.35 ID:/jbYaG9P.net
もう凡人のアワーレコード世界新記録は無理になったな〜
マルティンぐらいのレベルじゃないともう抜けない

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 03:34:45.24 ID:rh43KHhn.net
なにこれブッチギリじゃないですか

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 03:37:33.01 ID:b9GlM/w6.net
この競技は観に行って楽しいのかなw

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 03:40:33.32 ID:9NHSrNtg.net
Sir Brad おめ

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 03:42:20.26 ID:rh43KHhn.net
終盤にドキドキするけど見た目には地味極まり無いな
これってあわよくばルールの違うボードマンの記録も狙ってたのか
流石にそれは届かなかったけどやっぱスゲー

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 04:02:40.57 ID:1fkdTjLe.net
>>867
さすがに師匠超えはならなかったか

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 06:48:40.41 ID:GTsf5BFj.net
お前らの全力スプリント以上のスピードで1時間走ってしまったな

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 06:59:19.80 ID:SdoDnD9w.net
カンチェラーラ記録更新してくれや!

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 07:01:25.47 ID:FtBcnJld.net
やっぱボードマンてすごかったんだな。
さすがスーパーマンや!

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 07:03:29.47 ID:jzRjpgAy.net
平地の舗装路、それなりに乗っている人ならスプリントで54km/hくらい出るだろ

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 07:30:27.32 ID:0QAZ5UdQ.net
追い風じゃない平地単独で54km/h出せるならプロになれるよ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 07:43:45.99 ID:zRGXIHy6.net
それを1時間持続しないといけないしな

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 08:32:07.17 ID:k811fyaR.net
東京五輪会場計画見直し、自転車トラック、BMX、MTBの伊豆市変更提案を見送りへ
http://cyclist.sanspo.com/187531

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 08:48:07.74 ID:f5ap12/Y.net
30年前のモゼールの51.151kmってすごかったんだな(´・ω・`)

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 09:10:13.68 ID:R8Uqdp6W.net
おい、またTパンがスカ推しのつぶやきしてたぞ!

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 09:11:13.02 ID:dgtziRsf.net
考えただけで吐くな、一時間を時速54kmとは
しかも軽く回してるみたいに
やっぱりサーはサーだったな

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 09:19:56.12 ID:+pJbc4mt.net
>>877
イチイチいらん報告すんなカス

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 09:39:20.55 ID:fLkINkeZ.net
マルティンはいつやるんだよ
56kmはいってもらわないと

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 10:37:32.23 ID:FZmaGZWD.net
>>871
ドーピングやり放題の頃の記録なんて全く無意味で無価値
だけどなw

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 11:08:43.57 ID:R8Uqdp6W.net
おい、ちょっと前のフォイクトの51kmって平凡な記録だったんだな。
1時間走るとフォイクトの前方3kmにモミアゲは楽々走ってるってことだろ

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 11:23:53.19 ID:fMBNSbzJ.net
>>876
金のかけ方が違ったのと
当時の常識を大きく覆す理論のマシンで
モゼールも凄まじくキツイ科学トレーニングに絶えて挑んだ

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 11:30:29.29 ID:kiY7cEv7.net
血液ドーピング(科学トレーニング)

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 11:35:01.42 ID:+Xiq9WRV.net
シャーロット王女を人参みたいにぶら下げて、サーに追わせればもっといけたはず

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 11:44:35.37 ID:bwA63RGT.net
ギアはウィキペディアだと58-14になってんな
おおまかな計算だとギア比4.12で105rpmこれを1時間か
自分の体で想像したら同じ人類とは思えないw

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 12:20:06.72 ID:fuV/XJIH.net
バケモンすぎる

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 12:26:08.13 ID:dgtziRsf.net
あんなに脚も身体も細いのにね、サー

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 12:27:24.76 ID:LWReuwRo.net
ベロ

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 12:33:23.70 ID:GjpnBpgx.net
>>880
ただTT速けりゃってもんでもない
1h極限状態を乗り切る精神力が必要なので当面もみあげ卿の記録は破られんだろ

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 12:35:14.61 ID:+Xiq9WRV.net
錦織レベルのどれだけ才能あふれる日本人が今後でてきても、このレベルに到達できる未来が全く見えない。
ちょっとロードレース界は化け物の桁が違いすぎる。

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 12:54:41.31 ID:tApc/a/p.net
全体の育成体制が整わないうちに錦織クラスの化け物が出て来ても将来に繋がらないかもしれない
自転車界ではもう新城の活躍が当たり前に感じて今までの日本人として順当な実力の石橋を叩く人間とかも出てきてるわけだし
同じように20歳そこそこでグランドスラム一回戦突破しても(錦織が優勝争ってるのに比べて)ショボいから引退しろとか変な民意が出てくる可能性もある

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 12:55:32.51 ID:GD2AQPS9.net
TT日本トップクラスが(別府とか)が挑んでも50kmいくのかな?

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 12:57:25.57 ID:FtBcnJld.net
89年ツール最終日の個人TTのレモンが平均54キロオーバーだったか。

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 13:21:35.99 ID:+Xiq9WRV.net
お薬の力でステージレース途中でのTTは1割速度あがるからね。

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 13:42:51.37 ID:VgJ5MZB3.net
神々しいな(特に一部が)
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2015/06/WIGGINS12AP-600x400.jpg

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 13:44:15.65 ID:K6g44HMC.net
ちんこでけー
さすがサーや

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 14:19:25.94 ID:TZ3AMg0p.net
玉デカすぎw

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 14:37:54.77 ID:B32mQr7/.net
>>895
レモンはドーピングじゃなくて機材だろ

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 14:52:44.16 ID:R8Uqdp6W.net
で、これってギネスかなんかに認定されんの?

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 16:21:10.49 ID:3PsEtTHJ.net
>>900
ギネスなんて外部の権威に頼らんでもコレ単体で普通にすごい

例えばって言ったらアレだが陸上の100メートルとかマラソンとか
そういうのの世界記録がギネスに登録されるわけじゃないだろ

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 16:26:01.34 ID:+yKBkx2i.net
ギネス飲みたいのう(´・ω・`)

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 16:52:02.36 ID:p45MWIf3.net
ギネスなんて出版社が記録認定してそれをまとめて本にしてるだけだぞ

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 16:52:50.69 ID:rh43KHhn.net
>>893
別府には世界は無理でも日本のアワーレコードに挑んで欲しいな
多分しばらくは破れる奴はいないだろ

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:14:38.51 ID:Fe/kHhh2.net
>>893
フォイクトが51kmだったんなら無理だろうね

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:19:30.84 ID:/w+B6Y7L.net
フミはジロで牽いた時、500W10分で牽いてたそうだから機材を旦那レベルで揃えられれば50kmは楽に出せるだろう。

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:34:03.42 ID:UicMpoQH.net
>>904
フミがそれに価値を見いだすとは思えない
向こうでプロとして1レースでも多く走りたいタイプ

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:44:46.03 ID:K6g44HMC.net
今後ことあるごとにTT強者がウィギンスの記録に挑戦させられ比較されるかと思うと、少々うんざりする。
いろんな条件をフラットにしたらウィギンスが最速なのかもしれんが、ロードレースはそういうスポーツじゃないし。
マルティンもでなくてよし。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:50:27.99 ID:/hoyfzMe.net
ロードレースじゃないからな。
それはそうと電池積んでる頃のカンチェラーラも見たかったなぁ

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:03:52.06 ID:poj944dQ.net
TT速かったのは電池積む前だった気がしないでもない

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:14:08.50 ID:UicMpoQH.net
ルール改正後のサービス期間が終了して、TT世界チャンピオンが
メーカーのフルサポート受けて、専用トレーニング積んで
やっと記録更新狙える本来のかたちに戻っただけだよね

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:43:59.32 ID:fMBNSbzJ.net
サーの奥さんがデブなのには笑った
人良さそうだったけど

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:47:18.93 ID:cJ8HYpSA.net
Tパンの盗難は自己責任
カンパとか受けずに商売道具ぐらい
自分で買うべきだと思うわあ

プロならな。

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:51:54.14 ID:FtBcnJld.net
プロなの?趣味で写真やってるのかと。

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:00:59.25 ID:FZmaGZWD.net
キャノンのLレンズなら俺がカンパして欲しいよ
腕に自信があるならシグマやタムロンで十分だろw
Lレンズ信仰ってのはほとんど宗教だからな

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:24:19.88 ID:JU4daZkc.net
EOS-1DXと望遠系Lレンズ数本、サブカメラにEOS-5Dをぶら下げてれば、腕が無くてもプロらしく見える
代表例:イイミワ

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:35:12.62 ID:557eUjTy.net
8日午前10時50分ごろ、群馬県みなかみ町の群馬サイクルスポーツセンターで開催されていた
関東高等学校自転車競技大会で、6人が重軽傷を負ったが、命に別条はないとみられる。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:39:23.68 ID:y3XUjAoe.net
>>917
丁度、知り合いが出場してるから心配だ

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:47:41.90 ID:itMlrcSd.net
アワーレコードは引退間近な選手が挑戦するものだろ

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:51:10.57 ID:itMlrcSd.net
ウィギンスでもクリス・ボードマンの記録は抜けなかったね。

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:01:45.21 ID:Grm2TOcR.net
群馬CSC腰の骨を折る落車ラジオニュース

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:10:03.05 ID:I0G1R29/.net
マルティンとカンチェラーラかわいそすぎw
これで挑戦しないままだったら
今後色々と言われ続けるぞ
特にカンチェ

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:16:06.30 ID:K6g44HMC.net
カンチェはでなくていいよ。
全盛期ならいざしらず、いまさら無理に白黒つけなくてもいい。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:18:47.23 ID:sbaX0rP4.net
カンチェラーラはメルクスと同じ条件で勝負するのが夢だったんだから
レギュレーションの変更でモチベーション下がってもう無理

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:26:43.52 ID:3b9HaufV.net
同じ条件ならコルナゴ乗らないとな

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:33:24.72 ID:dxuNbEOZ.net
ドーピングも欠かせない

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:40:50.21 ID:Z7TqkCYE.net
タバコも吸わないと

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:42:41.11 ID:/ZdlFAGc.net
セックスはダメ。
オナニーはおk

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:46:45.15 ID:cJ8HYpSA.net
>>916
姉さんはニコン揃いですよ
しかも中級クラスの機材です

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:57:07.73 ID:/jW9LdRO.net
写真なんてそれなりの機材を使って、それなりに撮り続けてりゃそれなりに撮れるんでねーの?

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:06:42.34 ID:qMA5tD1U.net
写真なんてどれで撮っても同じだろ

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:15:07.27 ID:cJ8HYpSA.net
高い機材使うと下手でも機材がカバーしてくれますのよ
安いカメラほど腕の差が出る

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:28:14.45 ID:G1zlvFDY.net
フミ、ドーフィネステージ12位って、正直言ってあんま大したこと無いなぁ

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:29:34.51 ID:u8mp7vz9.net
クソチョン定期乙。

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:31:03.79 ID:Uy0Y+eTy.net
谷口間違え多すぎだろ
悲しいかな人材不足

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:32:39.33 ID:YMGhGbm8.net
>>933
地方の草レースですら入賞できない雑魚が何か言ってる

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:37:27.15 ID:G1zlvFDY.net
>>934
2009年ドーフィネ第2ステージでブイグ新加入の新城幸也が11位になった時に
狂喜した俺にとっては、いまさら感全開ってことだ。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:50:20.91 ID:p45MWIf3.net
11位で狂喜して12位でがっかりするとかお前の感情どうなってるんだ

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:04:40.81 ID:GjpnBpgx.net
いやいやドーフィネ12位ってすごいだろ

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:07:44.42 ID:cJ8HYpSA.net
ドフィネって競馬でいうならGVぐらいのメンツ揃いだし

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:14:31.50 ID:y3XUjAoe.net
まあスプリンターは大した人いないね

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:17:03.11 ID:3PsEtTHJ.net
ツール前哨戦って意味合いもあるしGUぐらいはあるんじゃね?

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:19:07.92 ID:1Joj/vFy.net
スプリンターは高地トレーニング兼ねてスイスに行くからドフィネの平坦は全部ブアニが勝つぐらいじゃないとツールでキッテル、壁、クリストフに勝てない

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:24:42.25 ID:2ChEfNoM.net
キッテル間に合わないんじゃないのツール
壁とゴリラとクリストフがメインになって、ちょっとのぼりがあるとジョンとサガンって感じか

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:59:10.66 ID:LmXnC5dT.net
ボブリッジって最初の10分ちょいは、今回のウィギンスよりさらに速いラップで周回してたんだな
ペース配分のミスは当時から言われてたけど、最初抑えられていたらその当時のアワーレコード更新は十分可能だったんじゃ…

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 02:36:28.82 ID:ieFapYDQ.net
チームTTスタート順
ttp://www.pelotonwatch.com/calendar/2015/worldtour/criteriumdudauphine/stage3_start_order.html

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 09:03:34.54 ID:KsoGoMyB.net
ツールドルクセンブルグに誰も触れないな

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 09:40:44.11 ID:VRsRldaN.net
ドフィネでイイミワがフォトバイクに乗ってるようだが、、、

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 09:43:05.31 ID:4/jh9Bcg.net
イイミワが貧乳だったら、新城は今頃グランツールのステージ優勝を一つ、二つ飾っていたかもしれない。

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 09:52:32.03 ID:R+eisVyy.net
ヒゲ有の別府に発情する樽

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:14:58.70 ID:Twy72qob.net
>>947
久しぶりにアンディ見たけどハゲてきてるな
ゲルデマンも老けた

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 12:49:13.78 ID:ZtxjEtfI.net
>>948
いくら払ったんだろ?

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 14:59:41.24 ID:l4GIhVtF.net
>>952
怪我で乗れなくなった師匠の代わりじゃない?

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 15:12:03.80 ID:gKjo7Gjq.net
>>951
絶賛前線後退中。
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2015/06/08/image-6.jpg

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 15:34:17.05 ID:KsoGoMyB.net
おまえらアンディ叩くなっつーの!
あれでもツール総合獲ってるんだぞ(色々あったけど)

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 15:40:17.60 ID:w/6awRUS.net
>>938
日本人未踏の地を踏んだ2009年と同じく狂喜出来るわけないだろ
まあニワカにはわからんだろうけどw

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 15:45:26.73 ID:ZCNU2aLD.net
その頃はもう別府が結構頑張ってたから、ドーフィネってそんなにでもなかった気が。
ツールステージ5位はびびったが。

まぁ個人差あるとは思うけど。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 16:37:41.92 ID:2X0e9EoF.net
個人的には2010ジロの逃げ切り3位と世界選9位が大きかったな
あれで一気に驚きのハードルが上がった

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 16:41:09.73 ID:KsoGoMyB.net
で、新城はツールに出れんの?
まあ、別府に期待することは無いだろうけど
新城はやってくれるオーラ出すときあるからな

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 17:01:31.19 ID:VVTm5qU0.net
狂喜とガックリの間に感情の段階がなさそうなのが何人かいるな

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 17:37:14.62 ID:gqyJGH8A.net
ぶっちゃけトレックって人材不足じゃね?
ジロ ドーフィネ連戦組って何人くらいいんの?

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 17:40:41.91 ID:YTMgAYbZ.net
シークレットプロの読んでちょっと妄想しただけのネタだけど、
ジロはコンタドール疲弊させるための戦いやってたんじゃね。

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 17:55:37.29 ID:cufyIaf2.net
>>961
春のクラシックあたりで戦線離脱してた連中がそろそろ戻ってきてるはず
別府もジロに集中するはずがアシストの負荷が集中しすぎて勝負できず
ドーフィネでストレス発散してる感じか

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 18:28:50.40 ID:d+RW9mQL.net
>>959
それわかる
今年の春はバンバン出てたんだが、、、

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 18:49:06.00 ID:UGVF5Axa.net
ハゲてもイケメンはイケメンやのお

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:08:36.49 ID:cufyIaf2.net
ティンコフのジャージがティンコ・オフな感じに
https://twitter.com/tinkoff_saxo/status/608210745852084224/photo/1

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:25:01.64 ID:5ZJorBjn.net
>>966
サクソは年々ダサさが増してくな

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:33:19.59 ID:R+eisVyy.net
ロシアの成り上がり会社にセンス求めても・・・

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:35:19.90 ID:bD7El+Fz.net
サクソブルーがもはや皆無だな

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:39:28.76 ID:R+eisVyy.net
ロゴデザイン以外に殆どCIを感じられない

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:02:14.33 ID:Php6OnQ/.net
こっちの方が全然良いよな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org357923.jpg

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:02:45.26 ID:qxBXAFuM.net
堂々と黄色使えるなら使っとこうって判断なのかもしれんw

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:20:13.45 ID:g5YO93gf.net
去年のツールはそのままじゃなかったっけ

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:31:54.07 ID:SaOC5o4n.net
ツールド コリアでブルゴスの選手がまるっと行方不明らしい…

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:40:15.54 ID:VQ7wyd58.net
>>924
規則が変わったときにグダグダ言わずに用意してた旧規定の自転車で走ればよかったんだよ。
もう一度規則改定が無い限り、今更古い規定の自転車で挑戦するトップレベルの選手は出てこないだろうし、
ソセンカを超えて50km/hを上回る記録を樹立していたら、たとえ公式な記録には
何も残らなかったとしても後世に語り継がれただろうに。
死ぬほど苦しいアワーレコードに挑戦するのにモチベーションは大事だってのは分かるけど。

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:54:07.51 ID:JQaA9KwL.net
2009年のカンチェラーラにはウィゴだろうが今のマルティンだろうが全くかなう気がしない…
しかし今のパンチャー相手でもスプリントで勝ててしまうスタイルの方が好き
スパルタクスはツール帰ってこれんのか

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:57:33.59 ID:b0ocJnZm.net
スイスで復帰するって先週のInCycleで言うてたで?

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:00:08.85 ID:DPPb7Eg0.net
>>975
走るのは本人だけど、お金や機材提供する企業やチームの協力が必要なので無理
そんな自己満足には付き合ってもらえない、思惑がそれぞれ違うから

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:01:16.55 ID:JQaA9KwL.net
>>977 見てなかったわ、ツールで暴れるカンチェは見られないのか、残念

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:04:19.82 ID:b0ocJnZm.net
>>979
いや、スイスで調整だろ?
余程悪くなきゃ出てくるでしょ?

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:13:31.99 ID:FkpsI/fO.net
ブアニのエアロヘルメットってオルベアのプロトかな?

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:19:12.33 ID:J8O8xfEu.net
>>962
なんてサイトだっけそれ
久しぶりに覗いてみようと思ったらわからない

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:40:04.64 ID:VQ7wyd58.net
>>982
cycling tips

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:43:43.58 ID:J8O8xfEu.net
>>983
ありがと!

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:32:28.52 ID:PL0LCcFE.net
集団スプリントで終わるレースってつまんないよな。

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:34:33.65 ID:RqwtO23k.net
唐突だが、イイミワって長い間シマノ鈴鹿で司会やってた人か?

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:43:27.43 ID:ySI6VM2O.net
>>986
シマノ鈴鹿はずっとガラパさんだろ
茂木エンデューロは今でもイイミワだけどな

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:48:08.03 ID:ySI6VM2O.net
あ、スマン。イイミワはシマノ鈴鹿やってたわw

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:49:53.43 ID:YfwMJ5EW.net
2009カンチェは確かに頭おかしかったがサーとマルティンが勝てないとは思わんな
それだけこの2人も頭おかしい

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:00:57.69 ID:eff+K8Md.net
09当時は二人とも相手にならなかったんじゃなかったかな?
今はマルティンの方がTTは強そう。

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:11:48.06 ID:uBHV+zte.net
マルティンはなんか総合寄りになってtt遅くなってる感が

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:17:59.33 ID:7TB00YZB.net
それでも今のカンチェラーラよかTT速くないか?

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:20:42.00 ID:lwzLAz05.net
マルティンはリオでTTスペシャリスト辞めるみたいだからな。

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:30:14.53 ID:YuhNBVT6.net
コルナゴってファットバイク出してたんだっけ?

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:35:09.95 ID:JQaA9KwL.net
>>980 そうだよなwすまんwなんか勘違いしてた

カンチェとウィゴは年齢同じってこともあって最近のTTはタイムが拮抗することが多かったね
カンチェはなんせクラシックでのぶち抜きからのITTのインパクトが強すぎて箔が付いてる感
今ならアクシデントが無い限りマルティンが勝ちそう、コースにもよるけど

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:32:27.66 ID:VOMQ6rym.net
カンチェはクラシック中心に切り替えたからな
TTはもう以前のようなモチベーションは無いらしい
モレマにTT教えたりはしてるようだが

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:50:54.24 ID:3DmxbpRd.net
引退前にどうしても世界選のロードレースの方を獲りたいとか言ってるしね

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 01:41:13.06 ID:8rvNFxAE.net
世界選はスイス陣営のアシストの数と質がなぁ

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 01:51:46.74 ID:93dwMXhz.net
TOJに来たイラン勢はパワーウエイトレシオでコンタドール超えてるらしいね
そらあんなランダより酷いムチムチ体型で富士山をあのタイムで登るのはおかしいよ
イランより前に富士山の記録持ってたティボールなんてツールのフルームより絞った死にそうなガリガリ体型だったから納得出来たけど

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 05:06:16.92 ID:jGcPSCmK.net
といいますと薬ですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200