2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【梅雨】名古屋のケッタ乗り【初夏】103城目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 07:14:54.08 ID:OoiV7tS6.net
名古屋、尾張地区を走る自転車乗りのスレです。

おすすめコース

・知多半島一周(通称知多一)
愛知県定番コース
あいち健康の森、新舞子の無料駐車場を利用してスタート

・ニノ瀬峠
愛知、三重、岐阜のヒルクライム定番スポット

・雨沢峠
尾張東部のヒルクライムスポット
道の駅 瀬戸しなのを利用

・猿投グリーンロード
アップダウンきつく、快適ではないが、足助方面へのアプローチとして利用
車道走行は禁止、道も悪いが歩道を走行

・矢田川CRでモリコロパーク
河川敷は狭いし歩行者多いので、なるべく堤防道路を利用
モリコロパークは変速機で制限有り

名古屋のケッタ乗りWiki
http://cyclist.wiki.fc2.com/

※前スレ
【葉桜】名古屋のケッタ乗り【花粉症】101城目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430911811/

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:12:24.38 ID:ChwZ5MGw.net
>>553
毎回、コイツのレスで荒れだすな

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:17:51.75 ID:pkK+zQ6T.net
>>667
それならなんでお前自転車乗れるの?
その考えなら外を出歩く事さえ他人の安全を脅かす事になるんだが

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:19:06.41 ID:2pnqJh2Q.net
屁理屈っていうのは>>660みたいに、
自分に都合のいいような理屈を展開する場合に使うんだよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:33:02.34 ID:w2xC7P5L.net
>>669
アホなこと言い出したぞ
人の粗を探したくて食いついてくるなよ気持ち悪い性格してんなー

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:39:55.68 ID:pkK+zQ6T.net
会話くらいできるようになれよ
粗じゃないだろw
なんで他人の安全第一を考えているのにおまえは自転車に乗れるの?

日夜他人の安全守ってやっているのか?くらいならわかるが

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:50:05.75 ID:jByqz3j5.net
>>670
粗探しっていうのはお前みたいな自治厨がやってることだよな
よくわかったよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:07:00.67 ID:a9GIW87b.net
愛知の美味いラーメン屋教えてください 

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:17:20.26 ID:l7MqWv64.net
そのへんの中華屋で担々麺食った方がおいしいです

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:17:35.75 ID:MR4z1HGd.net
弥山(みせん)

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:33:52.76 ID:uUy7ZLYy.net
>>662
お疲れー。土曜と違って今日は涼しくて走り易かった?
しかし山で170kmとは健脚だねー。
どんなルートで行ったの??

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:37:06.65 ID:HzJ32S0j.net
すまないがこれ以上はスレチも甚だしいのでpkK…とjBy…をNGにさせてもらった
道交法スレという隔離スレ(分離スレ)がある
なので、過度な道交法の議論を名古屋スレでするのはスレチであって、名古屋スレの荒らし行為だ

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:40:19.42 ID:txqmaChz.net
久々に味仙に台湾ラーメン食べに行きたくなった…

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:44:36.33 ID:PT5QNDPj.net
名古屋の特徴的な交通ルールもあるわけだから議論はいいと思うよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:49:41.35 ID:HzJ32S0j.net
味仙の台湾ラーメン、あの出汁が最高に旨いよね
容赦ない辛さではなく、旨味を引き立たせる辛さだ

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:51:01.84 ID:MR4z1HGd.net
字間違ってた
>>679が正しいね

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:55:48.94 ID:e4pDAPNI.net
>>662
行ったか!
伊勢神トンネル、どうした?
俺はこの前初めてトンネル通って、一生懸命一生懸命漕いだ

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:12:30.67 ID:SD3NI9u8.net
>>681
今池は容赦のない辛さ。泣けるくらい辛い

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:13:06.56 ID:3XcLETWm.net
>>677
適度な気温で走りやすかったですよ。
目的地らへんは下りが少し寒かった!
ルートは戸越→県道33号→県道11号→矢作ダム→県道20号→飯田街道→グリーンロード

飯田街道は伊勢神トンネル抜けるまでアップダウンがきつかった。
行きと同じでダム経由にしとけばよかったと後悔。
慣れと気合いがと時間があれば誰でも完走できますよ。

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:15:35.99 ID:3XcLETWm.net
>>683
半泣きでトンネルの隅を走りましたよ。
足助側出口まで数メートルのとこで前輪滑ってめっちゃ恐ろしかった。
もう二度と走らない!

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:27:17.45 ID:HzJ32S0j.net
>>684
マジかよ、今度食べてみる
大須しか食べた事ないわ
八事店もあったな確か

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:51:31.41 ID:uUy7ZLYy.net
>>685
ルートラボ見たけど、ダム経由は比較的楽そうだね。
帰路の飯田街道は体力削がれそうw
貧脚の俺には、ダム往復で帰りに香嵐渓観光が良いところだな。
交通量多い?

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 05:15:49.69 ID:4PGaX6XG.net
しかしドライバー視点で危ないから前に出てくれと言ってるのに、車列で止まるのがマナーって
誰に対してのマナー何だろうな?

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 05:28:09.42 ID:1eLnDLT1.net
>>687
藤が丘(どっちかというと四軒家?)のも辛いぞ

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 06:28:42.18 ID:4LPBqyyX.net
http://imgur.com/aWKJZh2.jpg

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 06:58:35.77 ID:FVusd7P5.net
>>670
特大ブーメランじゃん
>>660のどこが屁理屈なんだよ
お前の下らない屁理屈に耳傾けるより道交法について話し合う方が余程有意義だわ
しょーもない屁理屈のがスレチだからROMっとけカス

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 08:06:59.82 ID:ed2mgv2U.net
>>689
ドライバー視点だと危ないと思うので出ないで欲しいのだが
現実、抜かさずに済むなら事故る事もないよね

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 09:07:47.32 ID:Sw52fJXQ.net
日付越えてもまだグチャグチャ言ってるの?ww
15分考えて答えが出ないものに時間費やしても無駄だよ?
さあ、鬱な月曜日だ。働こう。

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 09:52:06.85 ID:BZXPKmFsj
>>691
二段階右折すると、ふつう停止線の前になるけどなw
停止線で止まるのは常識だけど、これは悪質というほどでもないな。

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:08:39.90 ID:ptI9nwaj.net
>>693
相手を認識してれば抜かすのは危険ではない
認識し難い後方に付く方が危険

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:24:38.01 ID:4hlDO2V2.net
>>696
自転車は車を追い越す事ないのに危険?
物理的に接触する可能性があるのは前に出た時
抜かさなければ接触する機会がない
なのに危険とはどういうことか
拗らせるとここまで頭が硬くなるのか

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:47:55.80 ID:X2C3K/0a.net
俺は単車みたいにさっさと走り去ってくれるんならすり抜けして前に出られても何も思わんけど
追い越ししにくい道でもグイグイ前に出てきて渋滞の原因になるような速度で走るのはどうかと思うな
木曽三川にかかる立田大橋とか
25km以下で登られたらそりゃトラックもキレるぜ

ところで追い越しって側方間隔の保持ってよく言われるけど追い抜きはそういうのないの?

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 11:00:57.65 ID:jhuajb8a.net
車のドライバーはすり抜けしてくれと思っているってどこの異世界だよ
ニュー速自転車(糾弾)スレが立つたびにすり抜け自転車うぜーと罵られてるわ
後ろにいられると、巻き込みが危ない?
は?そんなの自動車が曲がろうとしているのに、インに差し込む馬鹿じゃなきゃありえず、
そんなことしてたら当然鬱陶しがられるわな
普通に車の後方数メートルで待ってたら、巻き込みなんてありえず、
ドライバーも気持よく曲がって行くわ

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 11:18:31.23 ID:7escq8bh.net
>>699
ワロタ

どこの異世界だよって言いながら2ちゃんの話とかw

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 11:40:19.43 ID:ykJezb3t.net
八事味仙の台湾ラーメンも食べると辛さで後頭部が燃えるぞ

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:03:55.11 ID:uDClzsDq.net
基本的に単車と同じように走ればいいんだよ
すり抜けとかしない模範ライダーの乗り方な。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:13:57.78 ID:mKOOkJr1.net
>>688
帰りはちと交通量多めでしたよ。

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:21:26.47 ID:ptI9nwaj.net
>>697
だから相手が自転車存在を認識してるか、してないかが重要なの
普通は前見て走るから、前方はまず認識されるが、
どうしても後方は注意が疎かになるので、認識されない可能性が大きい

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:23:44.23 ID:ptI9nwaj.net
>>699
そういう連中は自転車が邪魔だと思ってるので、何やったって文句言うよ
自動車に配慮するなら、走らない事が一番

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:32:30.04 ID:jhuajb8a.net
だからなんだよ
車が見えてなくてもお前は見えてるだろ
車が気づいてなかろうが、お前が十分な間隔空けてれば巻き込まれることはないだろが

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:39:21.08 ID:25LcrgM0.net
口の臭いオッサンどもよ
あとはこっちでやれ

【自転車乗りの】公道車道の走り方94【鑑たれ】 [転載禁止]?2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433860578/

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:51:13.85 ID:JfAMa4TM.net
>>703
さよですか。やっぱダム往復が良さげですね。
今度行こ。

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 13:42:30.07 ID:IxV8uada.net
>>707
そんなスレあるんだ
(うわぁコイツ口くっさ)

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 14:11:03.00 ID:J+9VC0vA.net
>>707
そんなスレがあるなら、とっとと誘導してやってくれれば
ここまでうざくならなかったのに…

まぁ、内容は興味深かった。スレチだったけど

さて、今日も暑くなったな

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 14:34:18.14 ID:ykJezb3t.net
名古屋は自転車先進国だからあの手の議論が激化しても仕方ない

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 14:44:06.44 ID:UMtf59kI.net
道交法スレがある事を知らんかったんかい!!!
あっちなら思う存分、本当良くやるよって思う位に道交法について議論し続けてるよ、それもすごい勢い
で、面白い事に全く荒れないんだよな

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 14:53:26.23 ID:dRhH+qDv.net
こっちも、全然荒れてないよっ! (T_T)

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 15:57:18.21 ID:2YaPP7Fd.net
荒れる名古屋場所

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 16:13:41.21 ID:FVusd7P5.net
>>714
番付発表よろしく!

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 18:04:04.19 ID:RhL/5bcI.net
自分らがスレチとか言われたら、相手を自治荒らし扱いするのに
自分らの興味ない話題だと、スレチだから移動しろとか言うんだね

これだけ自分勝手な人間が集まってりゃ荒れるのもさもありなん

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 18:30:26.41 ID:Osh12OqK.net
>>692
意義があるか無いかは、そんなの個人の価値観で違うから関係ない
問題なのはスレの趣旨に合ってるかどうかなの
それを都合の良い御託並べて、正当化する所が屁理屈だって言ってるの

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 18:32:40.08 ID:IuO49zvg.net
だから口くせえんだよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 19:47:47.35 ID:azcCGnw8.net
>>553のせいでこんな事態に・・・

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:14:04.96 ID:ST2kOGdR.net
>>719
梅雨の風物詩なのかも知れん

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:15:40.55 ID:4GiRTLzR.net
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000052631.html

見習え

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:16:39.22 ID:FVusd7P5.net
>>717
だから名古屋の自転車乗りのスレで名古屋の交通事情踏まえた上で安全に走る為に道交法の話してどこがスレチなのか答えろよハゲ
お前の理屈だとショップの話はおろかどこどこ行って何km走りましたって報告以外は全部スレチじゃねーかハゲハゲハゲハゲハゲ

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:21:30.60 ID:il2GNnbQ.net
>>722
名古屋の「ケッタ乗り」のスレなんだから、あいつは糞だ、そういつも糞だ、って話題以外はスレチだよw

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:36:50.08 ID:i65+gEEh.net
>>711
先進国なら名古屋市内の話題で事欠かないはずだから
三河とか岐阜とか、ましてや三重とかに来ないでね。ウザイからw

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:43:27.51 ID:lUKUllIO.net
>>722
>名古屋の交通事情踏まえた上で

前列に出るか車列後方で止まるかなんて、別に名古屋限定の問題ではないでしょ
例えばこれが○○通りの○○辺りとか、名古屋内特定の場所に対しての話なら
地域スレでやる事だけど、全国共通の話なら名古屋スレでやる必然性は無いよね?
県別スレの趣旨というものを少しは理解してくれ

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:46:49.83 ID:4GiRTLzR.net
趣旨がええがや w

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:50:43.02 ID:i65+gEEh.net
名古屋スレは一生、交差点や信号待ち議論してるのが相応しいw
名古屋以外で楽しく走りたいならいい加減察しろよ。
走らせて頂いてる感謝しろよw

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:53:42.46 ID:uDClzsDq.net
>>725
じゃあ、日銀前の南北の交差点で
どこで停車するかを議論するだがや

俺は左車線の車の列に並び、最前列になったら三角ゼブラに避けて、
直進信号が青になったら直進するがね

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:58:10.15 ID:2/zk7rl3.net
もはや何を言ってるのかわからない

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:17:39.07 ID:lUKUllIO.net
>>728
そこって自転車レーン 無かったか?

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:27:15.03 ID:FVusd7P5.net
>>730
あの辺りはロの字型歩道橋のせいで自転車レーンが複雑なんだよね。
一旦歩道に誘導されるのよ。
名古屋は他府県の人から見ても道路が特徴的だから名古屋スレで話し合った方がいいかなと思ったんだよね。
確かに停止線云々は全国一律だから専門スレで聞いた方がいいとは思う。
でも名古屋特有の車の運転の荒さ(特に右左折レーン無視など名古屋名物名古屋走り)を知ってる物同士だから他府県の人には理解して貰えない部分もあるしさ。

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:18:24.04 ID:6X5HR8C6.net
そういや白鳥橋の交差点、二車線左折レーンとかで自転車が直進するのはかなりムリゲー
たまに車が殆どいないタイミングがあって、そういうときは抜けられるが、大概は横断歩道まで流して一回休みになる。

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:28:56.36 ID:uJYgAdyH.net
名古屋市内を楽しく走るなんて不可能だから諦めた方がいいよ
トレーニングにも向いてない糞都市だからね

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:36:12.06 ID:dRhH+qDv.net
>>728
歩道橋、渡りゃ-!

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:47:47.97 ID:ykJezb3t.net
あそこねえ。自転車レーンがあるなら自転車レーン通れよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:52:33.19 ID:aZtyfu1L.net
今日みたいな糞暑い時に銀行強盗がかぶるような覆面したロードバイク乗りがいたがあれやばいだろ・・w
全身黒ずくめで滅茶怪しかったぞw

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 00:09:04.63 ID:A3B0Dt1J.net
何で通報して事案にしなかったの?

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 00:11:48.54 ID:tG16H69O.net
日銀交差点は自転車レーンで直進できないのがウザい
二段階右折はもっと厳しい

歩道橋渡ろうもんならクリートがすぐなくなるw

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 00:16:41.03 ID:RM/mGaSD.net
まだやってんの?アホですか?基地外ですか?その両方ですか?
もうLINEで二人で喋るか、会って拳で会話しろよ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 00:19:07.20 ID:ot5rYDyO.net
じゃ次のお題は「グリーンロードは車道か舗道か?」で。

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 00:42:51.27 ID:qLAFFQwt.net
>>727
日本語へったくそだな、名古屋人どころか日本人ですらないだろ
とっとと出てけよ、そしたら名古屋は平和になるわ

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 01:04:18.39 ID:ot5rYDyO.net
飯田まで行って、リニアで帰ってくる。

あぁ。俺の夢さ・・・

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 01:35:24.93 ID:5jF86Ons.net
>>728
あそこは東西南北に交差点をずらせばいいだろ
もしくはビンディング外して担げ

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 09:59:11.00 ID:hU9iV5dc.net
>>742
むしろ、リニアで飯田まで行って、天竜川下って浜松まで行って、鰻食って新幹線で帰って来るルートの方が良くね?

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 10:59:42.78 ID:Rv0cQ25C.net
18切符か青空フリーパスで松本まで出て、飯田、天龍方面に走って
飯田線に乗って当日中に名古屋付近まで帰ってくることは
可能なのだろうか。

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 11:06:08.21 ID:ot5rYDyO.net
飯田と名古屋が直結されれば、あっち方面ももっと発展するんだろうけどねぇ。
豊橋周りってのがなんとも行きにくい。

中津川飯田間にトンネル掘る計画もあったんだっけ?

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 11:46:34.71 ID:i7kEZsep.net
>>745
中央線で東京まで抜けて8時間だからかなり際どい気がする

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 12:55:48.34 ID:ggn0paqP.net
中津川線やいいなかライナーの無念がリニアに形を変え復活するのだ

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 15:09:53.25 ID:9wH+mGxk.net
>>746
中津川飯田間をトンネル掘って鉄道を通す計画が頓挫して、中央道および恵那山トンネルとなった

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 16:45:17.13 ID:ot5rYDyO.net
>>749
なぁるほど。
バスにバイクを載せてくれりゃ文句はないんだけど

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 16:51:32.48 ID:Wd84BEB6.net
正直輪行はあてにならないなぁ
ガラガラならいいけど人1人入るのがやっとの満員電車に載せられるわけないし、いくら待っても満員電車が続くと予定が狂う
時間帯にもよるけどいちいち時間をズラせるほど余裕なんてないし

輪行は新幹線くらいだよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 17:35:52.79 ID:Rv0cQ25C.net
時間と乗車駅選べば楽勝だけどね。

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 18:14:00.37 ID:ot5rYDyO.net
>>751
君が輪行未経験なのは、わかった。

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 18:29:17.25 ID:ggn0paqP.net
大型連休や18切符シーズンだと普段ローカル線区でもぎゅうぎゅう詰めなのは結構あるね

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 19:01:46.71 ID:QPqQQRCe.net
>輪行は新幹線くらいだよ
オバカすぎる

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:15:08.51 ID:evlzpN86.net
車載してサイクリング旅行ばっかりやってるわ

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:46:33.43 ID:BzcXtwGA.net
地下鉄東山線の高畑行は土日でも始発からけっこう人いるからな。
本山くらいから満席になる。そうなるとちょっと肩身狭いよ。
オレは上社からだから運転席裏の定位置におけるけど。
名古屋始発の新幹線の自由席は10分前に行けばガラガラ

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:50:32.62 ID:pn5w7Hbm.net
>>757
あー

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:52:35.78 ID:bct0wEl0.net
>>741
日本人同士を争わせる糞食いの煽りだよ
最近はどんなスレにも湧いてくる

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:49:35.63 ID:0040s4IH.net
身内の特性はよくお分かりで

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 23:06:34.67 ID:Q6dhZDYx.net
>>757>>751なんだろうね
しかし新幹線はともかく
地下鉄で輪行とか…
現実離れしすぎだろ

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 23:16:01.70 ID:oAByJnJH.net
しかも東山線なんて休日の夕方以降は殆ど激混みなのに、
帰りはどうするの?

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 23:21:21.46 ID:Q6dhZDYx.net
満員電車云々の件にしても
地下鉄のことなんだろうね
なんだか怖くなってきた

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 23:28:25.91 ID:shUsAU8M.net
昔BMXをそのまま持ち込んでる人を東山線で見た事あるなぁ。
ホイールくらいは固定してたかもしれないけどパッと見丸出し状態だった。
注意されなかったんだろうかね。

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 23:28:42.68 ID:Q6dhZDYx.net
ていうか
地下鉄で輪行してる人なんて
見たことないんだが…

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 23:39:27.67 ID:ur6t75Xn.net
>>765
東山線で名古屋駅から藤が丘まで輪行したよ
通勤ラッシュじゃないから大丈夫
田舎なら走るけど名古屋は走りにくいからねぇ

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 23:42:38.87 ID:vMhQlC55.net
名古屋駅まで自走

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 23:46:21.55 ID:ot5rYDyO.net
名古屋は走りにくいから地下鉄輪行。

ふ〜〜ん

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200