2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大分の自転車事情 12台目

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 22:03:45.41 ID:i5fAbjbe.net
高速に逃げるんで影響は少ないかと

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 22:07:39.01 ID:LCCquQha.net
>>870
7日に行こうと思ってるけど、あの道で交通量増えたら走るの怖いなと思って。
ありがとう!

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 23:09:54.63 ID:coDVhlDG.net
週末に林道大内線を登ってきた
少しの区間だけだが道路がきれいな舗装になってた
さらに一番勾配がきついところで道路の拡張工事をやるようだ
しかし、きれいになったらなったでタイヤが空回りしないか不安だな
コンクリート六角形舗装にするのかね?

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 12:25:03.69 ID:etjqF5F9.net
国東のサイトが2016年版になっとる

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 15:55:27.49 ID:UOo0vSiF.net
耶馬溪でチャリの撮影してたな。津末さんとこか。何の撮影だ?

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 22:03:35.56 ID:9F5kY2nt.net
撮影してたの?
津末さんのジャージ着た人を3人みたわ

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 00:59:11.36 ID:TIAUiuJB.net
去年、事故あったんだね
車止めって低い円柱みたいなやつなのかな

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 19:01:44.07 ID:/Z4slSBt.net
>>843
ちなみに銭瓶はどの位で登れますか?

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 21:24:25.64 ID:hAAaA4e4.net
ABUSの中堅レベルのロックチェーンに触れるお店はありませんか?
わったんは細いの1種しかなかった

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 07:17:13.62 ID:krBVXLis.net
>>877
15分くらい
stravaにすごいタイムが上がってる
どこかの選手なんかな?

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 07:21:40.89 ID:QSLKwKFj.net
>>877
28分w

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 00:21:21.11 ID:AbiEcuDD.net
舞台『弱虫ペダル』公式サイト
http://www.marv.jp/special/pedal/

舞台『弱虫ペダル』〜総北新世代、始動〜
公演日程・劇場
【東 京】:2016年3月04日(金)〜3月06日(日)TOKYO DOME CITY HALL
【福 岡】:2016年3月10日(木)〜3月13日(日)アルモニーサンク 北九州ソレイユホール
【大 阪】:2016年3月17日(木)〜3月21日(月・祝)オリックス劇場
【神奈川】:2016年3月25日(金)〜3月27日(日)KAAT神奈川芸術劇場
http://l-tike.com/play/pedal/

アルモニーサンク 北九州ソレイユホール(旧九州厚生年金会館)
住所:福岡県北九州市小倉北区大手町12-3
http://www.soleil-hall.jp/
http://www.soleil-hall.jp/access/index.html

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 22:17:38.30 ID:Luub4CFI.net
お花見ライドにお勧めなコース教えてください!

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 22:56:47.29 ID:wommaB7M.net
今の時期なら
四浦半島をぐるっと一周していると
道路沿いに植えられている河津桜が見頃だよ。

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 23:16:25.27 ID:Luub4CFI.net
調べたら河津桜ポイントマップってあるんですね
今週は厳しいので来週行ってみようと思います!

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 00:31:32.10 ID:Muu2QWnS.net
国東エントリーおまえらよろしく

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 01:33:06.22 ID:ElaMz+AU.net
国東A何回も走って飽きた
200kmコース作ってくれ

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 09:46:36.82 ID:57TyXHkr.net
だから今年は自走参加だ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 17:10:35.44 ID:8jzhisVw.net
ツールド国東ハッシュタグ覗いたらめんどくせーのが写真を題材にセンターラインはみ出しどーのこーの言い合ってて溜息出ましたよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 18:06:30.69 ID:57TyXHkr.net
Bコースは受け付け終了になったぞw

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 10:13:50.60 ID:McOLTzV1.net
>>888
言ってる人のアイコンがライド中自撮りなんだがお前の言う交通マナー云々ならそれは一瞬でもその写真撮る為に片手運転してんじゃないのよ?笑 って即座に思った。

そんくらいのことでわざわざなあって感じしかしないし、出来ることならあんなの一生関わりたくもないが。

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 20:42:07.28 ID:McOLTzV1.net
面倒な方だが国東にエントリーせにゃ関わることもなかろう。

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 20:42:53.30 ID:McOLTzV1.net
と自己完結。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 13:00:53.75 ID:/txqfgz3.net
茂木って選手見てみたかったんだよね

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 19:11:48.67 ID:OUPM01Br.net
コンビニ飯より不味いあのツールド国東が今年もあるんですかそうですか

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:51:35.88 ID:xoappJOX.net
>>894
もっとエイドステーションを充実させてほしいね。

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 07:49:11.32 ID:fU+ff/3u.net
佐伯のエイドと比べるとどうも躊躇してしまうな

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 10:51:20.60 ID:Xek7UHp/.net
>>890
例のチームの走行動画その人に見せて差し上げろ
内輪みたいだしどう意見すんのかなー

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 02:59:50.29 ID:HFS5lj6y.net
>>894
毎年、朝採れたてのイチゴ・たこ焼き・豚汁は美味いじゃねえか
あれで充分だよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 22:25:25.71 ID:U3bttKz5.net
大分から別大通る時って海側の歩道使ってもいいんですかね?

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 22:45:40.57 ID:RVTExu/3.net
去年は雨で寒いのに冷たいものしかなくて、豚汁までたどり着くのが辛かった

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 08:10:09.53 ID:YHXhY/dK.net
>>899
問題ない

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 11:51:35.42 ID:Wkq9W9g1.net
>>901
ありがとうございます!安心しました。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 12:09:18.33 ID:bAsALi/9.net
>>902
40km/hくらいで走り続けるなら
車道を使ってね。

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 14:22:18.71 ID:VD/+NUKr.net
>>903
初心者同士で走るので大丈夫だと思います。
アドバイスありがとうございます。

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 14:53:52.19 ID:V2+TkYMp.net
>>903
39.9kmhまでなら自歩道でいいんだー
そもそもなんだよその線引き笑

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 20:57:04.70 ID:yYzksQxm.net
マジレスすると、歩行者もほとんどいないし幅は広いが排水性能が高いアスファルトなんで乗り心地が悪い。でも、俺的には車道を30km位で走っている奴は歩道走って欲しい

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 15:11:53.25 ID:jezby10C.net
ようやく開通する

30日に開通へ 県道別府挾間線・浜脇バイパス
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/03/01/211723565

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 20:17:55.60 ID:ORusd7eE.net
もしかして銭瓶峠の交通量が増えるん?

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 01:06:12.47 ID:vWK0UDUH.net
>>905
39.9km/hは40km/hくらいの範囲に含まれると思う。
歩行者優先でいつでも止まれる速度で走らないといけないけど、まあ、あんま飛ばすな。

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 06:06:23.42 ID:47O1O8nd.net
あそこは広いから、海側が歩行者用、車道側が自転車用になっていてできるだけ守ってる
歩行者がいればできるだけ離れた所を走る、多ければ速度を落す

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 07:46:55.19 ID:6IYoKuzD.net
お前ら自分ルールでどこ走るか勝手に決めるなよw

とかいいつつ俺もゆっくりの時は歩道走るようにしてるわ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 13:17:17.66 ID:qZzyb9jw.net
別府行の線は場所によって車道外側線が狭くなってたりするね
車に接触したりトラックの風で落車するんじゃないかってヒヤヒヤする

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 14:54:34.76 ID:YkzW8DD+.net
銭瓶開通によって車側のドラレコ自転車乗り晒しと某チームのダウンヒルアクションカム動画によるバトル展開希望するよ笑 間違いなく銭瓶コースいよいよ危険ルート認定やな

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 18:21:58.13 ID:686P3M+s.net
TサイクルのLINE、肝心の店主からのお祝いメッセージが無くて草生えたワロタ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 19:33:46.30 ID:DhbE4dAg.net
竹田市付近でいいショップ知りませんか?

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 20:58:32.23 ID:52YTeYFw.net
>>915
阿蘇内牧のNao's Base

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:05:22.12 ID:3F06csdv.net
アサヒ別府店、3月17日オープン!

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 06:33:10.85 ID:Huu7Fsi4.net
>>916
ありがとう

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 07:46:15.18 ID:Oof+Y/LK.net
場所が熊本県阿蘇市だからスレ違いだろう

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 08:08:03.49 ID:3u+YvNVp.net
めんどくさいやつだな

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 11:27:44.61 ID:ZoYZW11f.net
竹田の田舎にロードのショップなんかありえんしw

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 18:38:48.23 ID:Xs3Ot5pC.net
>>916
行こうと思って、昨日調べたけど、ちょっと見に行くってレベルやないですやん。
滝室坂を避けたルートを取ると、すげえ景色の良さそうだけど体力的代償はでかそう

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:11:12.49 ID:yDpCy246.net
トレックのチャリを買おうと思ってるんだけど、おすすめのチャリ屋はドコ?
やっぱ、よく聞くコダマなん?

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:43:48.71 ID:TAp2nX/z.net
>923
ダイトーさんがオススメです!もしくはスポーツゼビオ!店員さんの対応が良いです

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 00:06:52.55 ID:oNv22S3A.net
県内のトレックの取り扱いはロッポとオールウェイズバイシクルだけやろ

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 00:21:55.38 ID:kE0/6Eq+.net
ゼビオって・・・

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 06:54:01.22 ID:/aFzfdqP.net
無知って恥ずかしいな

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 15:26:11.19 ID:sIjeHIDM.net
>>917
アサヒ別府店みつけた、国道10号線海側 別府観光港くらいの場所

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 15:44:44.09 ID:bYhEoceE.net
あと、ファンキーファラゴや津末サイクルにもあるはず!

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 20:16:40.89 ID:GgnMpLd7.net
こいつらネタでも性悪すぎるわ

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 15:23:00.55 ID:2aokNHcY.net
誰かTour de 国東出る?

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 19:24:31.21 ID:daI+vAwv.net
最近ロード乗ってる高校生が増えたけどヘルメットかぶってないね

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 10:22:25.54 ID:d+SXDd6r.net
最近ロード乗ってるおじさんが増えたけどリアルで言えないのかネットでホントいちいちうるさいよね

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 10:44:38.07 ID:Wskyd0bE.net
最近ロード乗ってる馬鹿が増えたけどネットの書き込みにいちいち反応して面白いよね

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 10:12:58.08 ID:AvjcJe+e.net
>>931
今年は出ないけどよく出てたよ
何か質問ある?

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 12:36:11.22 ID:fpD4XWlr.net
さて、アサヒ別府店に行ってみようかな(棒読み)

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 15:28:04.37 ID:vEIkpJrE.net
国東も湯布院ものんびりしちょったらエントリーできんごとなったなあ

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 00:20:38.32 ID:AfVFCcUN.net
ココ最近気持ち良い天気が続きますね

国東もどうか....

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 20:37:00.45 ID:qorewr5F.net
湯布院はヒルクライムなのに何故人気があるんだろうw

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 20:46:51.03 ID:nNRBxWJA.net
>>939
ヒルクライムだからだろ。
俺は高千穂も出る。

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 20:56:51.55 ID:qorewr5F.net
>>940
ヒルクライム好きな人もいるんか・・・

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 18:04:20.34 ID:dsqx9rdZ.net
輝輪今度は逆走かよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 19:26:56.31 ID:EqvrC88z.net
逆走は交通ルール違反なの?
それともマナー違反?

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 19:56:47.63 ID:UAduXhzi.net
自転車の右側走行(逆走)は道路交通法違反です

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 19:58:32.10 ID:3Vqy+Nyk.net
色んな意味で凄い質問だな

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 20:57:22.85 ID:EqvrC88z.net
>>944
ありがとう!

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:33:25.90 ID:2QyCa5xY.net
べっられいあがクソなのか分からなくなってきたよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 09:32:09.26 ID:uZiq3UkD.net
>>937
別に煽るつもりはないが、わざわざ金まで払ってあんなイベント系のライドに
参加して何か良い事あるの?

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 12:28:37.41 ID:Q8vGPk/k.net
ここの地域での自転車交通ルールには白か黒しかないんですね。仕方無えな根性全く無しなんですね。

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 13:33:15.35 ID:PCEB9gjc.net
交通ルールに白黒以外に何かある?

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 13:45:08.65 ID:ytVtDcNb.net
あんだけオニパンに通ってるにもかかわらず、パンフレットには他のサイクリストが載っていたのはウケました

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 15:51:53.49 ID:ytVtDcNb.net
まぁ、あんだけお店の前に停められたら営業妨害かもしれんしな

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 16:39:37.41 ID:XFcGiqPq.net
他県と比べて明らかに歪んだ人間比率高すぎて気持ち悪いよ大分の自転車事情

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:13:25.59 ID:FdP2uYhX.net
>>948
みんなでワイワイ走るのは楽しいし、エイドでいろいろ食べられるのも嬉しい。
走り終わった後に仲間と話して盛り上がるのも楽しい。
同じコースを数人で走ることもあるけど、イベントの楽しさとは違う。

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 22:54:37.76 ID:M1Nyqxi/.net
>>948
国東に限って言えばエントリーしたコース走りきれずに回収車使ったら運営関係者からソーシャルでボロッカスに叩かれてネタにされるからな、そこだけだよっ

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 00:04:31.41 ID:x/r8xc8b.net
基本的には町おこしやけえなあ。
イベントやって運営が評判落とすようなことをしたら結局自分たちに還ってくるやろ。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 08:45:52.15 ID:xHCQM1e5F
>>953
俺もそう思うが、
ここ半年ほどで荒み方が酷くない?

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 09:59:15.57 ID:25n3BdSU.net
脚に見合わないコースエントリー上でのDNFからの回収車利用は邪道、みたいなやりとり見かけてからあぁ、もう国東はないと思いました。そのときのやりとりを他参加者が目にしたらどんな気持ちになるでしょうね(苦笑

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 10:46:52.64 ID:aYlImQ5o.net
>953
出た杭は打たれる、ってことかな

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 10:48:50.68 ID:aYlImQ5o.net
>939
湯布院の魅力は参加人数の少なさ、ゴール後の食事、スタッフのおもてなし、走りごたえのあるコース。

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 19:49:42.31 ID:UPlC/ed7.net
去年と同じ流れだな
来年もイベントの肯定否定してたりなw

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 08:33:13.70 ID:qvpFajok.net
毎年同じだよ
分かっててやってるからもうネタと同じ

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 10:18:23.34 ID:EdHEj22p.net
何か新しい話題ある?

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 19:33:46.42 ID:qqa8AL7N.net
サイクリング大分のノボリとサイクルスタンドは県北では見るけど県南は少ないですね。
サイクルスタンド設置店が増えるといいですね。

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 22:14:09.88 ID:cDvYvLGT.net
国東半島の安アパートに住んでるんだけどさー
海は綺麗だし信号ないし道広いし
なんつーか最高だよね。築浅なのに家賃1万円だし
日中人が少ないのもいい。

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 22:41:18.61 ID:pKolt7aE.net
>>965
お仕事あるの?

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 22:55:54.88 ID:cDvYvLGT.net
杵築市街まで下ればあるんじゃないかな。
ラインっぽい工場も点在してるし。
別府や日出の海沿いと比べて「空気、景色が違うな」ってのを肌で感じることが出来る。
(大分空港から南下して守江あたりまでの海沿い)

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 22:58:50.30 ID:cDvYvLGT.net
あ、道が広いってのは「歩道が広い」って意味ね。
車道は路側帯ないから怖いよ。
ポタリング派の俺はそれで満足だけど
本格的なローディー的にはとっとと通過したいエリアかもね

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 12:49:15.12 ID:Ke1t1lp+.net
医大付近に太短い坂道あるの誰かしってる?
激坂というほどなのかどうかは分からない(距離は短いから苦痛も小さい)
地図で探すと八坂神社が目印になる
のぼってると首無し地蔵が左手に見つかる
坂道に名前ついてるようだったけどわすれた
見送り坂とかそんな感じの名前

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 17:45:52.24 ID:ZKFAfcEm.net
しらない。

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 22:10:45.07 ID:syid9Evr.net
>>969
イオン挾間の裏側の坂?

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:21:34.44 ID:SNxcRc/n.net
>>971
それだと完全に逆
イオン挾間のバイパス挟んで向かい側
ほっともっとの横の細い道をちょっと下ってから
また医大のあるあの丘へ復帰するような経路

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 11:41:37.10 ID:nKJGJO7L.net
ルートラボで見てみなさい

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:15:41.45 ID:u97uqFZy.net
杵築に道の駅的な無料駐車場ありますか?

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:26:01.05 ID:qU+4hANA.net
>>971
野田に上がる坂?

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:43:08.51 ID:4bmHOEn6.net
>>975
たぶんそれ

短縮URLを覚えたんで暇な人は見て欲しい
https://goo.gl/maps/6rU4vyxH8g12
ここから東に数十メートルの短い坂

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 07:10:20.52 ID:0OEofOAM.net
ちょっち姫島いってくる
姫島から祝島へもフェリー出てたら行くのになぁ

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:34:28.96 ID:gukRL3rr.net
SPA直入のロードレース開催を見ると、サーキット場も経営が厳しいんだな。

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 22:41:12.09 ID:6tOFqiar.net
やめたければやめればいいさ

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 22:42:20.46 ID:6tOFqiar.net
ブログとか。

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 16:15:47.37 ID:kfqd6w3u.net
オートバイは凋落が激しいから

自分の周りも以前はオートバイ乗ってた連中が自転車に乗ってるw

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 10:06:19.86 ID:Ki19cs4C.net
で30年後にはウォーキングになるのか

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 11:34:21.46 ID:ni0uIdYi.net
寝たきりだろ

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 02:01:03.18 ID:EAXkA/3/.net
先月の3/21の尾道スタートでしまなみ海道(伯方島泊)、道後温泉泊、八幡浜泊、佐田岬の先端まで行って、三崎港に戻り、フェリーで佐賀関に渡って大分の実家に帰省するって言うのを敢行。
天気に恵まれ最高やったで。中でも亀老山の展望台からの眺めは最高やった。3/24に佐賀関入りした時にフェリーで一緒になった長崎へ行くって言うポーランド人と竹下橋南まで一緒に走った。取り敢えず大分市内を目指すって事でな。
ポーランド人の自転車乗りと出会うた人はおらんかえ?

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 22:20:13.21 ID:wtdl/azF.net
男女二人夫婦っぽい人なら見たけど?

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 10:56:02.21 ID:6Fm2BlI2.net
>>982
墓の中かもw

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 00:16:35.67 ID:e7cAmR7t.net
ツールド国東のゼッケンきた。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 23:54:14.49 ID:FiUBzihV.net
でもね、
国東はいつでも好きなだけ走られるんだよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 16:14:44.39 ID:zcGZrN19.net
そうやなぁ。
やけんどな、ツール・ド・国東はこの日だけなんよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 21:05:28.13 ID:ejsKwQNJ.net
怪我とかで走行不可になっても回収してくれるんだぜ?
普通なら何時まで経っても誰も来ちゃくれないよあの辺は

あ、ソローディの話ね
俺みたいな…クソッ

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 16:35:24.23 ID:xR7IYVx0.net
某ショップと某寿司屋の癒着すごいな

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 02:51:35.23 ID:m6RVrqcQ.net
やっと取れた休暇だけど、流石に今日は走るのを自重する‥

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 06:15:54.55 ID:itJgCObO.net
今日は止めとけ
顰蹙を買うぞ

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 08:42:03.98 ID:X3GcoOCU.net
朝、府内大橋を敷戸方面にロードがいっぱいいましたね
どこの店?

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 09:30:34.86 ID:grPY0CRp.net
AかTじゃね?

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 15:09:33.96 ID:7VMeviwS.net
山は走れる状態なのか

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 17:25:00.80 ID:lr91NYjt.net
今日狭霧台湯布院コース行こうと予定してたけど深夜の地震で断念したわ
なんか街がザワザワしてるな

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 18:45:24.66 ID:fcz984hG.net
今日は色んなとこでチャリ乗り見た。実際大分の被害ってそこまでないから乗りたければ乗れば良いと思う。

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 21:31:23.70 ID:ca6OWd4h.net
国東のAコースを走ってきた
特に問題なかった
主催者がやる気ならやるだろう
阿蘇望は今年も絶望的
この大会、呪われているのでは、と思いたくなる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 21:36:53.12 ID:YaQErI9L.net
俺たちの57号線が崩れたらしいな
犬飼から県境までしか走ったことは無いが

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 21:49:10.68 ID:J8boBlHH.net
俺たちの?

はぁ?

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 23:57:06.29 ID:ca6OWd4h.net
>1001
995は犬飼から豊後大野辺りまでの自転車天国状態(=車少ない)を言っているのだと思う
個人的には大津から赤水までの登りは一度は経験しておくべきだったと思うぞ
(下りは車が多いのでかなり怖いが)

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 14:29:55.06 ID:hEAqcLUD.net
>>1001
自己チューな考えしかできない大馬鹿者だから気にするな

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 22:58:11.99 ID:/pg5oHf3.net
俺の故郷、大分。頑張れよ!地震に負けんな!

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 23:37:52.87 ID:P2FAViyM.net
1000

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200