2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮城の自転車乗り22

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 19:32:31.58 ID:Iw+FUwyD.net
前スレ
宮城の自転車乗り21 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418021250/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 19:33:51.52 ID:Iw+FUwyD.net
宮城の自転車乗り20
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1399717651/
宮城の自転車乗り19
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381932579/
【暴風】宮城の自転車乗り18【向かい風】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1361424982/
【梅雨明け】宮城の自転車乗り17【するの?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1338539161/
【年の瀬】宮城の自転車乗り16【年明け】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323246302/
【泉ヶ岳】 宮城の自転車乗り15 【ダム】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314833100/
【走ろう】宮城の自転車乗り14【暑い夏】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308876068/
【復旧祈願】宮城の自転車乗り12 (実質13)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1300183398/
【ともに】宮城県の自転車乗り12【がんばろう】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1300001146/
【走り納め】宮城の自転車乗り11【どこ行く?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289379060/

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 19:34:37.73 ID:Iw+FUwyD.net
【走り納め】宮城の自転車乗り10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285404532/
【ニッカ】宮城の自転車乗り9【ハイボール】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1280835556/
【ボムギ】宮城の自転車乗り8【猫袋に注意!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1269095165/
【冬到来】宮城の自転車乗り7【ダム凍結?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256203442/
【南川ダム】宮城の自転車乗り6【味噌おにぎり】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248315063/
【広瀬側】宮城の自転車乗り5【流れる岸辺】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1235041466/
【青葉城】宮城の自転車乗り4【恋歌】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219160856/
【あぁ松島や】宮城の自転車乗り3【作並や】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1202961820/
【ベガルタ】宮城の自転車乗り2【仙台】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179900223/
【楽●天】宮城の自転車乗り【イーグルス】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1135910987/

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 19:35:53.70 ID:Iw+FUwyD.net
セキサイクル
http://lavo.jp/seki-m/
シクロヤマグチ
http://www.k3.dion.ne.jp/~cyclo-y/
BIKE SPORTS ・・ing (ロード・MTB・ピスト・BMX・パーツ小物豊富)
http://www.ingsendai.com/
ベルエキップ (ロード・MTB 主人は元プロメカニック)
http://www.belleequipe.com/index.html
まつもとサイクル (主人がフレームビルダーのお店・クロモリ専門)
http://www.d1.dion.ne.jp/~amvna/
土田レーシングサイクル (元競輪選手のお店)
http://www.tsuchidaracingcycle.com/
二輪工房佐藤(MTBが得意)
http://www.nirinkoubousato.jp/
Dimension (MTB)
http://www.geocities.jp/dimensionquality/
銀輪舎 (ベルエキップと業務提携している)
http://cyclo-ginrinsha.nornir.co/
ファギーサイクル
https://ja-jp.facebook.com/fergiecycle

以下3店舗は同系列
Proton(ロード)
http://www.the-proton.net/
BRENDA
http://www.brenda-bicycle.com/
GETON
http://www.ridegeton.com/

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 19:37:24.29 ID:Iw+FUwyD.net
ハヤサカサイクル
http://www.hayasaka.co.jp/
サイクルプラザ ダイシャリン (ママチャリ〜スポーツ入門車量販店)
http://www.daisharin.co.jp/
サイクルベースあさひ 名取/仙台大和町/多賀城/仙台松森店
http://www.cb-asahi.jp/shop/area/04/
イオンバイク
http://www.aeonbike.jp/shops?pref=宮城県
スポーツデポ仙台泉
http://www.alpen-group.info/shop/grsh0300.php?shopid=7515
スポーツデポ仙台新港
http://www.alpen-group.info/shop/grsh0300.php?shopid=7551
ヨドバシカメラ マルチメディア仙台
http://www.yodobashi.com/ec/store/0058/

ダイエー仙台店・自転車売り場
パーツ小物(ほとんどBBB製)

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 19:38:02.55 ID:Iw+FUwyD.net
宮城で開催されるイベント・大会など
宮城県サイクリング協会 http://mca.miyagi.jp/
ランドヌール宮城 https://sites.google.com/site/randonneurmiyagi2/

・ツール・ド・東北 http://tourdetohoku.yahoo.co.jp/
・日本の蔵王ヒルクライム http://j-cycling.org/zao/
・宮城センチュリーライド
・秋の100kmライド
・ママチャリ8時間耐久
・ブルベ宮城
・泉ヶ岳アウトドアフェスティバル
・栗駒ヒルクライム
・チームTT
・デュアスロン(名取サイクルスポーツセンター)
・みやぎ国際トライアスロン七ヶ浜大会
他・・・

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 20:13:29.46 ID:Wj+rHVfa.net
>>1-6
車に乗っていた道端カレンさん

ツール・ド・東北 2014(主催:株式会社河北新報社、ヤフー株式会社)
http://tourdetohoku.yahoo.co.jp/2014/


ツール・ド・東北 2014において「「気仙沼フォンド」(220km)に挑み、12時間近くをかけて完走した。と報じられた」道端カレンさん。
http://tourdetohoku.yahoo.co.jp/2014/

しかし、ネット上には不正を指摘する書き込みも。
  >619 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 19:27:15.91 ID:4BjsxzfZ
  >ツールド東北で220kmを完走した、と報じられたあのヒト
  >実は、何度も車で移動していたのを参加者多数に目撃されていた
  >今年は参加者が多かったからバレただけで、去年もだったんだろか
  >すげーガッカリ・・・
  >バラエティ番組のノリなら来年は走らないで欲しい
  >
  >
  >621 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 20:22:56.73 ID:R5zbUOT+ [1/2]
  >最初の登り坂でタレてたからねえ
  >峠でさえない単なる坂で

>>1
河北新報は
自社主催の自転車イベントで
「道端カレンが220km完走」という捏造記事を発表ww
朝日が叩かれてるこの時期にww

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201409/20140915_14016.html

車で移動する道端嬢を多数の参加者が目撃www

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 20:20:08.27 ID:mrlniMWv.net
>>1乙です!

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 21:52:08.78 ID:Q/bf7dwO.net
>>1
スレ立て乙
明日の雨予報なくなって晴れそうなのね

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:05:08.02 ID:BwGdOJHA.net
>>1乙でーす
明日走りたいけど仕事になった
残念

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:43:26.73 ID:RD5jww8h.net
祝!仙石線開通で輪行の幅が広がるな
県北の方を走ってみたいけど、土地勘が全くないし安全な道もわからんぜ

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:59:46.18 ID:NkJzrUV3.net
雨が降ってきた…
朝までには、止むだろうか?

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 23:03:51.08 ID:Er2RETOY.net
一時的な雨だから問題ないよ!

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 04:31:07.95 ID:6xAMKnfm.net
女子児童へのわいせつ容疑 解体工の男を逮捕、宮城
2015.5.26 21:54

宮城県警塩釜署は26日、女子児童にキスをしたなどとして強制わいせつの疑いで、

同県松島町松島垣ノ内、解体工、福躍光陽容疑者(20)を逮捕した。

逮捕容疑は2月初旬ごろ、宮城郡内の民家で小学校高学年の女子児童にキスをしたり、体を触ったりするなどのわいせつ行為をした疑い。
塩釜署によると、被害者の女子児童と福躍容疑者は顔見知りだった。児童から話を聞いた家族が署に被害届を出した。

http://www.sankei.com/affairs/news/150526/afr1505260054-n1.html

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 08:17:15.13 ID:F8Wf5k/4.net
>>11
仙石線輪行なら牡鹿半島おすすめ
仙石線⇒石巻線乗り継いで女川まで輪行
女川からコバルトライン(復旧済みで割りと安全)を南下
牡鹿半島先端の御番所公園(一番高いトコ)から金華山を一望
牡鹿半島西側の県道を戻る、この間 女川〜鮎川まで自販機の一台も無し
食事は鮎川の仮設商店街で可能
給分浜にはコンビニもあり
半島西側の県道は被災したままのトコもあるので走行注意
半島まん中辺の小積トンネル(歩道なし)は長いので、ちゃんとしたライト必用
渡波か石巻から輪行で帰宅
女川まで輪行をおすすめするのは、万石浦沿いの県道が
不馴れな人には危険な為(それでもツールド東北のコースなんだが)

長文スマン

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 08:23:34.96 ID:EspDMXKA.net
役に立つ長文は神長文

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 09:07:55.21 ID:NbLuKNxi.net
>>15
逆ルートで 女川で風呂入って帰ってきた方が
いんじゃね

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 09:52:19.89 ID:LH1GYcJJ.net
国道交差点の右折車線で信号待ちをしているオバチャンを見た
今までなら歩道を走ってたけど車道を走れ運動やチャリ法を意識
した行動でオバチャン真面目な人だなぁ〜って思ったよ☆
でも・・・違うんだよなぁ

警察や市町村はもう一度自転車の指導を徹底していただきたい。

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 10:00:52.59 ID:L/WLpsEw.net
>>17
行った事ないんであくまで想像だけど、女川出発のほうが景色が良いんじゃないかな。
逆コースだと対向車線なので海が見づらいように思う。
あと、山側だからブラインドコーナーとかで車から気付かれにくくて危ない。

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 10:58:27.58 ID:NbLuKNxi.net
おれも 書いてから15のルートの方が良いと思った
右回りの方が海が見やすいし

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 18:33:54.98 ID:wCzFc0BU.net
今日は風が強かった
海沿いの平地でインナーローにしても進まなくて大変だった

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 20:09:44.06 ID:fpR9GawU.net
ビンディングに慣れる為にバイパス〜閖上大橋〜バイパスを2周した。
来月、寒河江に60km走りに行くのだが今頃こんなんで大丈夫かと不安になった。

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 20:36:09.94 ID:ffrRSXpT.net
私もビンディングの練習で八木山動物園の方走った

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 20:39:41.57 ID:MnPRA+KY.net
閖上大橋〜千代大橋〜河川事務所〜名取大橋〜閖上大橋のY字ルートは1周18kmだから
3周走れれば60km余裕でしょ せっかくだから片足ペダリング練習するといい

秋保街道を車で走ってたら温泉手前の上りで疲れたのか、ふらふらしてるロードがいて
碌に後方確認もせず、急に道路を横断して反対側の歩道に逃げてったから危なかったわ
服装や装備からしてなんちゃってファッション系ニワカロード乗りだと思うが
あれしきの上りでヘロヘロになって根性ないわ、安全確認しないわでもうね・・・

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 20:40:53.88 ID:a3mlbed8.net
八木山ベニーランド CM
https://www.youtube.com/watch?v=JavZBvrbVzI

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 20:50:28.05 ID:Lg9s2NR8.net
寒河江60キロってツールドさくらんぼ?

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 21:40:45.17 ID:fpR9GawU.net
>>23 登りでビンディング外すタイミングて結構難しい。
推進力失って、アレ?って間にコケるからね。
>>24 山道の体験は無いけど寒河江に行く前に一度、定義山にトライしてみる。
天候次第。
>>26 さくらんぼです、葉山のコースは今の私の実力じゃ無理っぽいし。

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 23:24:25.40 ID:MnPRA+KY.net
去年、山寺から西川IC付近まで往復76kmさくらんぼサイクリングロードを
走って来たけど景色はまあまあだったな、路面はあまり良くなかったが
今年は仙台から山寺まで走ってみたい

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 06:08:34.44 ID:1CJNpVvp.net
>>27
赤信号なんかで止まる時、意識して足着くのを遅らせるだけでもバランス感覚磨けますよ
無理してアワワてなって転ぶと轢かれたりする事もあるから
スーっとスピード落としながら両側のビンディング外して土踏まずででも踏みなおしておいて
0.1秒でも0.5秒でも無理ない範囲で足着くのを遅らせるとイイです
スニーカーでスタンディングスティルの練習なら家の前ででも出来るからおすすめ

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 15:05:40.26 ID:qAE2von7.net
全然取り締まりに出会わない

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 15:37:52.21 ID:w2TV4pJk.net
>>30
名古屋大女子学生の件でも動けなかったくらい宮城県警は忙しいんだから、大幅増員しない限り、実質、取り締まりなんて不可能だろうなぁ。

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 18:52:02.36 ID:iKxsgdPz.net
ファギーサイクルって評判どうです?
小径車欲しくなってBruno取り扱ってるとこ探してたら割と近くにあったので

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 19:34:43.55 ID:gkb0cdhW.net
ブロンプトンにしておけ

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 23:14:58.43 ID:TJD2wxMk.net
>>32
ファギーサイクル俺はおすすめ
自転車屋って変わった人多いけど、あそこはホント感じ良くて親切
買わなくても全然やな顔されないから一度覗いてみるといいよ

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 02:01:34.64 ID:Jn+OcE2r.net
三無い運動なんか取っ払って、餓鬼の登下校は自転車禁止にしようぜ。
その代わり、大型自動二輪車のみOKにしよう。

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 05:29:54.29 ID:O3+O7yyT.net
>>34
>>32
おすすめだー!
店長さん、やさしかったよ。
ボトルだけ買いに行く予定が思わず、グローブも頼んできちゃった(^^;
先週末mixiteは、三色特価で残ってたなあ。
クロモリほしくなったわ。

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 08:14:23.93 ID:mDTKq+3E.net
>>34
ファギーサイクルがどうこう以前に
買いそうにないからと来店者を邪険に扱うような店があったら
そっちのほうがおかしいだろ

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 09:06:23.31 ID:5qVSV5ga.net
ひねくれすぎワロタ

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 09:33:26.99 ID:/Wjm444p.net
>>34>>36
ありがとう!今度行ってみます!

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 17:00:19.01 ID:0ikCQwNf.net
利府街道を石巻方面に行くと、車道が狭くて(ダンプや大型も多いし)歩道は自転車が走れるくらい広い場所は結構あるよね?

あそこって車道を走ってる?
今回の道交法改正で走らなきゃならなくなるの?

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 17:11:37.22 ID:bl1J0/Yx.net
>>40
法改正だろうが何だろうが原則車道を走る
歩道を走る場合は徐行

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 17:20:44.01 ID:wjiRWyuA.net
おれは危ないと思う場所は歩道を走るよ
死んだり怪我したりしたら元も子もないからね

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 19:55:41.97 ID:r4s72KQz.net
家が泉区だから4号BPを南下するのが非常に苦痛
歩道はボコボコだし段差多いし

山崎〜苦竹インターのところは車道走るけどね
あそこは車がバラけるからギリギリで抜いてく人案外少ない
車道走って危ない思いするのは圧倒的に中田〜岩沼
鹿又〜中田は上りは車道、下りは歩道
卸町とか六丁目とかの外側に付加車線があるところはそこ使って基本車道
岩切から北は絶対歩道

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:32:10.20 ID:aGa0NbqW.net
>>29
アドバイスありがとうございます。
通勤にビンディングバイクをフラペで左脚から降りる練習はしています。
怖いのは登りで推進力を失ってアワワとなる時ですね。
それと、今月から自転車取り締まりが厳しくなりましたね。
一時停止やスマホ、不灯火、片手、二段階右折違反、並列走行、酒酔、歩行者へベルなんかは今更な感じなのですが。
歩車分離、自転車走行線が無い交差点
で歩道が赤で車道が青とか、アジュール〜X橋でよく見かける五差路で自車歩行帯が有るのにアジュール側からX橋に直進してるフル装備の人とか。
車道を堂々と右折する自転車とかお巡りさんも自転車の道交法には不勉強みたいでした。
宮城県警も取り締まるならロードマップを配信するとか学校通知するとか事前の策を取るべきでしたね。

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:04:13.31 ID:+8vHj6Aj.net
>>44
> アジュール〜X橋でよく見かける五差路で自車歩行帯が有るのにアジュール側からX橋に直進
すみません、以後気を付けます

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 22:54:01.58 ID:1tClSD9D.net
>>44
ごめん、言葉が足りんかった

失速した時にふらつくのは、まだ上手くバランスがとれていないから
スタンディングスティルの練習して5〜10秒でも静止出来るようになると
失速しても安定した状態でビンディング外せるようになる
それに高速域でも安定するし、ヒルクライムでも疲れにくくなる
だから赤信号の度に出来るだけ足つくのを遅らせる、もしくは足つかないようにするのも上達に直結するよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 23:01:04.57 ID:XCXzt1mf.net
路肩狭くてスピード乗る道路は車道ほんと怖い
もっと自転車に優しい道路に早くならないもんかね

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 01:13:16.07 ID:oKjbI2fh.net
来月転勤で都内23区から仙台に引っ越すんだけど道路状況がちょっと不安になってきた

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 01:37:35.70 ID:DHBrcdqG.net
街中の違法駐車なんかは都内とあんま変わんないけど
こっちの人は運転が下手で譲り合わない、加えてクラクションが多い

でも、通勤でもなければ街中なんて好んで走らないでしょw
街からちょっと離れれば田舎だらけだから、道は選べるよ

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 01:42:39.63 ID:eWTKYX//.net
車道走行してるとホーン鳴らす奴多くてムカつく
土手の上とか狭めの道でやられる場面もあるけど

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 02:38:03.17 ID:t/NPGAGf.net
歩道走ってるだけで警告の対象になるんだよね?
幹線道路でぶっとばしてる車道を走れとは警察はチャリダー殺しにきてるな

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 05:18:38.59 ID:4baCqE6u.net
>>51
確かに、4号線の車道をママチャリで走らなきゃならないなんて悪夢過ぎる((((;゜Д゜)))

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 13:32:17.29 ID:sJUUK9By.net
>>52
関山峠もなかなか怖そう
あそこよく大型飛ばしてくるし

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 15:36:42.59 ID:VYu96VUt.net
>>53
関山ってところどころに歩道が有るけど
基本的には路側帯しかないから
元々歩道は走れなかったよね?

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 20:21:00.12 ID:7ksS8Y4y.net
クロスバイク乗って3年、ついにロード購入。周りは誰も理解してくれないが、唯一嫁さんだけが背中を押してくれた。
馴れ合いみたいで申し訳ないけど、この嬉しさを誰かにわかって欲しくて…。
宮城の自転車乗りの皆さん、これからヨロシク。

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 20:46:20.77 ID:U3kmoAya.net
嫁自慢微笑ましい、走る個室にのめり込んで寂しくさせないでね。

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 20:59:36.30 ID:QyYAcrGd.net
やっと花山経由で栗駒山荘いける

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 21:11:02.59 ID:anks9CSc.net
理解ある嫁さんなら嫁さんにもロード買ってあげて一緒に走れば良いじゃない

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 21:31:54.27 ID:jS7Xicl6.net
山形に冷たい肉そばを食べに行きたいのですが
48号が一番無難ですか?

道幅狭いし、トンネル長いしで、おっかないんですけど

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 21:34:20.31 ID:pP/0Z4Ta.net
笹谷峠

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 22:14:59.91 ID:VYu96VUt.net
>>59
仙山線で輪行
無理に自転車で山越えするより危険で走ってて楽しくない所はスルーする

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 22:24:54.61 ID:7QWkZ5Pq.net
鍋越峠がいいよ

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 22:34:18.95 ID:F1MorE/A.net
しかし48号線を峠越えしてるのをみるとすげー俺もやりたいと思うんだよな
弱脚なんでたぶん無理なんだけどw
車で山形に行って適当な駐車場から行けばいいよ

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 22:36:07.70 ID:qHzPoCrv.net
>>59
一応確認だけど、冷たい肉そばってことは、河北町周辺に行くんだよね?
なら48号でいいんじゃない。分かりやすいし。
反対方向で、
米沢発−寒河江経由−東根一寸亭分点で冷たい肉そば−R48−仙台着
という移動はしたことある。自分は道幅もトンネルもそんなに気にならなかったけど。
人それぞれかな。

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 22:38:49.91 ID:jS7Xicl6.net
>>60
笹谷峠って286号ですか?
車があまり通らなければいいかも思ったら
勾配きつそう…

>>61
作並で乗って、面白山高原で降りてって感じですかね?
いい感じかも…

>>62
48号通っている時、鍋越橋っての途中見たんですけど?
なん号のことですか?

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 22:45:25.90 ID:jS7Xicl6.net
>>64
河北らへんを、この夏は巡ろうかと…

そういうやり方もありますか

色々検討してみます

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 23:29:19.05 ID:emb02mEH.net
>>65
横から失礼
笹谷峠はつづら折りだから勾配はそんなきつくなかったよ

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 00:15:10.98 ID:vdmAv0Cz.net
山形側はまだ工事中だったような

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 00:26:26.22 ID:ynxhJpgY.net
この前の試乗会コース付近は熊が出る所だったんだね
ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long150604001959.jpg

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 07:03:41.63 ID:VIKRhvGz.net
笹谷峠は山形側にある橋を修理してて通れない。
自転車程度なら通してくれるという噂もあるけど・・・
関山峠は言うほど怖くないと俺は思う。
当然トンネルが不安だろうけど、トンネル手前のスペースで車の切れ目待って
あとはがむしゃらに漕いで逃げるだけ。
3分程度で抜けられる。
勾配もそんなにキツくない。ガンバレ

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 07:23:54.71 ID:w1kWRMTr.net
>>67
バンクがきつくて車で通ると気持ち悪くなるんだけど自転車でも辛そう

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 11:14:20.11 ID:zs+dnRi0.net
横からすみません

初心者ですが、昨日初めて坂登しました
コースは名取高館〜菅生です
かなりキツく途中何度も足をついてしまいました…

このコースは皆さんにとって楽な方なのでしょうか?
傾斜も何パーセントくらいあるのか、詳しい方教えて頂けたら嬉しいです

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 12:51:43.37 ID:o7sx2e8X.net
山形行くなら鍋越峠が交通量少なそう

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 14:59:58.33 ID:VIKRhvGz.net
その通りだけど、仙台からたかだか山形行くのにあんな遠回りするなんて馬鹿げてる。
山形での時間も体力も無くなってしまうよ。

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 16:01:04.94 ID:Q1j0WeZ2.net
>>72
ルートラボで仙台市近郊の坂道を3ヶ所ほど測ってみた
なるべく坂のきつそうな部分を1.5kmずつ選んだつもりだが、
定義以外は実際に行ったことがないので、あくまで参考程度に
(特に泉ヶ岳は7.5%以上の傾斜が5km以上続く)

定義よりはキツイけど泉ヶ岳よりは楽って事みたいだ

定義山
県道55号線 大倉付近
距離1.5km 標高差 79m 斜度5.3%
http://yahoo.jp/qi2R05

高舘
県道118号線 高舘川上付近
距離1.5km 標高差 113m 斜度7.7%
http://yahoo.jp/4848Lj

泉ヶ岳
県道223号線 福岡付近
距離1.5km 標高差 141m 斜度9.2%
http://yahoo.jp/o4eNJf

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 17:11:22.33 ID:zs+dnRi0.net
>>75
ありがとうございます

ルートラボ初めて知りました
いろいろ調べてみようと思います

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 17:29:11.39 ID:l16tz1nO.net
自転車のルールが変わりました

宮城県道路交通規則の改正(平成21年2月1日施行)に伴い、自転車のルールの一部も次のように変わりました。 
平成21年2月1日から、自転車運転中の次のような禁止行為に違反した場合には、罰則(5万円以下の罰金)が科せられます。
(1) 運転中の傘差し・携帯電話使用・荷物を持ち又はハンドルに掛けるなど視野を妨げ、安定を失うおそれのある方法での運転
(2) 高音量でヘッドホン等を使用して音楽を聞くなど安全運転に必要な音や声が聞こえない状態での運転

詳しくは次のとおりです(宮城県警察ホームページの資料より抜粋)

http://www.city.sendai.jp/kurashi/bohan/kotsu/0081.html

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 18:55:18.29 ID:JZHjLtBd.net
>>72
菅生のあの辺りは車も信号も少ないし、ぐるぐる周回できるので格好の練習場です。

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 19:15:50.90 ID:ZjHPzv4z.net
これからビンディングにする予定なんだけど、みんな立ちゴケって経験した?

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 19:30:26.32 ID:Q1j0WeZ2.net
今月からの法改正で一時不停止も厳しく取られるようになったから
スタンディングスティルでは一時不停止取られるよ
(自転車での一時停止は最低でも片足を地面に付けて停止しないとアウト)
ビンディングつけてる人たちはちゃんと足付いてるのかな?

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 20:33:24.47 ID:dc0TyZz5.net
ビンディングペダルで立ちゴケはしたことないなー

トゥークリップ時代に何度かしたけど

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 21:41:29.10 ID:itflr4aO.net
>>80
足付けないの?

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 22:53:05.17 ID:Q1j0WeZ2.net
>>82
いや、ビンディングだったら足外すのめんどくさがって
そういう人も居るんじゃないかなと思って。

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 02:16:17.62 ID:/jjyjom+.net
>>79
たまにこける。
外そうとして外れなくてこけるんじゃなくて、外し忘れたまま停車してこける。

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 06:37:47.17 ID:xvyYEM2y.net
ねーよwwwww

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 09:56:27.08 ID:938sHSpe.net
>>72
名取在住なんで県道118号はちょくちょく走ってる。
今は慣れてきたんで辛くはないけど、初めて登った時はけっこう辛かった。
あと、近くだと、岩沼のグリーンピアへの坂道が練習にはいいかも。

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:31:25.77 ID:IG3v63H3.net
>>86
レスありがとうございます
何回も登って鍛えます

旧ナスパの坂は登ったことはありますか?

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:26:51.91 ID:sEgpGLTO.net
ナスパ坂は全然大したことないぞ
ナスパが閉鎖されて下の丁字路までしか行けなくなってしょぼい坂になった
あの丁字路から先が勾配が上がってアツかったんだが、ナスパ営業時は一番上の
テニスコート駐車場まで上れて、景色が一望できる良いスポットだった

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:30:09.22 ID:nQgB0a3i.net
女子が夢中な男子マンガBest20、連載中&完結の2部門 - mixiニュース
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&id=2810091

「弱虫ペダルGRANDE ROAD in ナンジャタウン サテライト」
ナムコランドBASE765
期間:2015年6月18日(木)〜9月頃予定
住所:宮城県名取市杜せきのした5-3-1 イオンモール名取 2F
http://www.namco.co.jp/chara_shop/yowapeda/
http://www.namco.co.jp/am/loc/base765/

弱虫ペダル×J SPORTS グランツール観戦塾
http://www.jsports.co.jp/cycle/yowapeda/

6月12日より2週間限定で劇場上映
TVアニメ「弱虫ペダルRe:ROAD」公式サイト
http://yowapeda.com/reroad/
http://gekijyo.toho-movie.com/yowapeda-re/#tohoku

MOVIX仙台
所在地:宮城県仙台市太白区長町7-20-15 ザ・モール仙台長町Part2内
http://www.smt-cinema.com/site/sendai/
http://www.smt-cinema.com/site/sendai/access.html

『劇場版 弱虫ペダル』公式サイト 2015年夏公開
http://yowapeda-movie.com/
http://gekijyo.toho-movie.com/yowapeda/index.html

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:00:30.81 ID:94CV1XWF.net
>>86だが、ナスパ坂、知らなかったんで行ってきた。
確かにルートラボでエグい斜度出してた手前までしか行けなかった。
上手く引けば名取駅西口からの周回コースが作れそうかも?

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:24:07.48 ID:7smGHRBz.net
ナスパ坂で坂道発進の練習したっけな

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:25:17.67 ID:iN2Kmk3B.net
ナスパ坂通行上以前は良いトレーニングコースでダンシング縛り、
シッティング縛りとかで7、8往復してたが
今はもう平坦みたいなもんで、走りに来るロードもかなり減ってる

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 12:39:27.26 ID:lDhrzp9O.net
ヨークの大和吉岡店の中にあるマックでマクドナルドのメンバーズカードが無料で貰えるぞ。

12/31まで東北6県のマクドナルドで使える。
ポテトのMが150円、ドリンクのMが100円、チキンマックナゲットが100円になるカード。

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 16:59:14.80 ID:uCR0XMFQ.net
今まで一度もマクドナルド食ったこと無い
俺にはどうでもいい情報

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 17:04:26.85 ID:DmBHmVxk.net
こないだ輪行した時にミラー失くしたみたい
ご近所ポタだからイイかとそのまま車道走ったら、もうあまりにも恐ろしすぎた
原則車道走らせるならミラーはとっとと義務化すりゃいいのに

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:45:43.03 ID:D5m+njSC.net
振り向いて目視確認して走る癖付いてるからなあ

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:04:17.14 ID:IEZqxbF9.net
>>95
お爺ちゃん・・・
お爺ちゃんスタンダードを強制的に標準化させないで・・・
迷惑だから

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:44:54.83 ID:cYD+w+hs.net
鳴子行ってきた
帰り道でトラック避けるために左に寄りすぎたら金属片踏んでパンク
やっぱり457は走りにくい

総レス数 1017
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200