2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮城の自転車乗り22

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 19:32:31.58 ID:Iw+FUwyD.net
前スレ
宮城の自転車乗り21 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418021250/

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:23:59.19 ID:pTJ1SAuT.net
巨大建造物は見るだけでワクワクするよ
きっと、みんな、そう

大きいダム湖をみていると、飛び込みたくなる

これがみんなの飲み水なるのかと、感慨深くなり
自然って、人って凄いなってなる

大きいダム湖の散水みると、凄くテンション上がるし

淡水赤潮発生したっていうと、不安でダム湖確認に行く

オレは小さいけど、国8号から大郷に抜ける途中にある
惣の関ダムが好きだな

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 00:08:58.33 ID:eGka5Hcc.net
仙台在住だと車が少ない道をある程度の距離を走ろうとすると
ダムのある方に行きがちになるよね

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 00:16:45.41 ID:BRvCo+3S.net
> 眺めもいいし、ダム湖周回は気持ちいい ← 周回気持ちいいのは同意だけど・・・ダムって眺めイイかw?

確かに、眺めがいいとは限らない
場所によっては…だな

大倉ダム直上のちっこい駐車場やダム湖横断橋は、個人的には好ロケーション

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 00:49:05.03 ID:/FlOhpLu.net
丁度一昨日、丸森の松ヶ房ダム行ってきたわ、イベント時の第一エイドね
周辺の景観も良いが、ここに至るルートもなかなか良い
http://i.imgur.com/vROXLh7.jpg

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 02:18:15.41 ID:h4SY/qJN.net
>>137
抽選でなぜ比率を維持できると思うのか不思議だね。それが本当なら、比率を操作するために抽選と語っていることになるね。

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 02:38:09.71 ID:5/dTs+3A.net
>>174

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 07:27:48.38 ID:P4rxoLxj.net
>>169
まだおるよー
ってか、このスレの>>1は俺だよー
何買ったんですか?

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 07:55:55.44 ID:0YDy5ejp.net
ダムって山ん中でシチュエーションいいのは分かるけどちょっと怖い
ここに昔の村とかがそのまんま沈んでんのかなあ、とかつい考えてしまうw

>>176
なんだ、Tern乗りさんが1だったのかw

自分でもあまりに斜め下なんで車種晒す気にはなれないwww
鉄のダイヤモンドフレームで折り畳みってだけ言っときます
フレームとフォーク以外は動作確認用くらいに割り切ってるんで、まあ遠からず全とっかえですね
納車んなったら前スレに出てた角田とか阿武隈の辺り走ってみたいなあ

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 10:13:50.59 ID:AdfIhNcF.net
>>169
落ち着け
ロードはとりあえず持っとけ

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 10:24:32.75 ID:9SjkWMCf.net
昨日の16時頃、北山トンネル内を走っている馬鹿ローディいた
若い感じだったな、免許もっていない学生か?

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 10:28:49.09 ID:AdfIhNcF.net
>>179
自転車も標識理解するくらいの教育は必要だよな
免許あればさすがにそんな暴挙はできない

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 12:48:02.10 ID:PT6i16hI.net
ダムすっかな〜俺もな〜

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 14:37:24.03 ID:bZgM5vKy.net
ダムは良いぞ〜w
大倉のダムサイト下流の橋は下覗くと
タマヒュンレベル高い上に
橋がペラペラだから車が通ると揺れて滅茶苦茶怖い
http://i.imgur.com/5w8wDvW.jpg

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 15:11:29.09 ID:mLcgCa92.net
ダムダムダムダムダムダムダムダァァァァァ!!!
の仙台出身の漫画家も、ダム好きだったんだろか?

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 16:42:37.35 ID:v6KjWoY9.net
ダムに行くのは俺だけじゃなかったのかw
でも俺は平日休みが多いから、県内県外、大小問わず色々ダム行ってるけど
殆どダムでロード乗りの皆さんと遭遇したことはないな。
ダムって便所あったりするから休憩所に良いんだよね。

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 21:48:18.48 ID:lBIUPEb4.net
蔵王はいつまで通行規制続くんだよー

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 22:45:39.99 ID:G+KZeWZS.net
>>182
なんだ、タマの写真じゃないのか(´・ω・`)

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 05:08:11.83 ID:PzDMfx6K.net
ローラー台スレに帰ろう(恍惚)

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 10:44:34.32 ID:AqbCGM2e.net
今まで秋田のSHOWAでお世話になってたのですが、仙台に越してきました
おすすめチャリ屋教えてください
チャリはトレック、GIANTです
基本的にメンテはチャリ屋に任せたい派です
街中はチャリでふらっと行って、店前に置いといて盗まれるの怖いです

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 12:17:18.33 ID:dxV0O0B5.net
俺も落選したよ。

東北限定募集で再抽選。
んにしても16000円は高いわ

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 14:22:47.02 ID:amblj1Q3.net
>>188
絶対に間違いがないのはテンプレにもあるベルエキと土田

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 17:44:25.36 ID:eYByNaZi.net
突然ですがスチールフレームの溶接をしてくれそうなショップてありますかね
できれば仙台市内でお願いします

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 17:46:08.89 ID:XIvIjtnW.net
>>191
http://www.d1.dion.ne.jp/~amvna/

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 20:25:28.23 ID:ix9NfCVF.net
栃木・那須町で2015年6月に全日本選手権ロード開催へ 地元の招致実る - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/131112

伝説のツール王者イノー氏が2015年全日本ロードのコースを試走 栃木・那須町  - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/158030

那須高原のアップダウン攻略がカギ 「全日本選手権」ロードレース&TT観戦ガイド - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/186863

全日本選手権を盛り上げる「那須サイクルフェスタ」 歴代王者のトークなどイベント満載 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/188063

NASU CYCLE FESTA 2015(那須サイクルフェスタ2015)
期間:2015年6月20日(土)〜28日(日)
http://www.nasucyclefesta.com/

第19回全日本選手権個人タイムトライアルロードレース大会
日程:2015年6月21日(日)
開催地:栃木県大田原市
http://www.nasucyclefesta.com/race/race02.html

第84回全日本自転車競技選手権大会ロードレース
日程:2015年6月27日(土)〜28日(日)
開催地:栃木県那須町及び那須塩原市(那須町スポーツセンター発着)
http://www.nasucyclefesta.com/race/

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:35:09.58 ID:70d4kgL1.net
ベルエキップ掲示板のイズミン並みにいらない情報のおしつけだな

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:41:16.47 ID:x5spKZs5.net
宮城センチュリーライドの参加者、お疲れさまでした

サポートのあるロングライドイベとは、また違った魅力がありましたな

ただ、ソロ参加は辛かった…

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 08:11:32.79 ID:QCs973Kh.net
千チューライドは
ランプレジャージの方と、オレンジソックスの方の
引きが頼もしくて助かりました。ありがとうございました。

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 20:15:07.75 ID:XCiZhCUO.net
突然ですがみなさんウェア買う時ってどこで買ってます?
ネットの方が種類多くていいとは思ったんですがいきなりネットで注文は怖くて悩んでます

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:40:27.47 ID:HHj1jm4Ax
>>197
何がこわいの?
サイズ違いとか?

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:18:24.45 ID:n53YxXak.net
>>197
店頭だったり、通販だったりかな

海外メーカーの場合は、試着してからの購入をオススメする

どこかで試着だけして、通販という人もいるようだ

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 23:08:21.88 ID:BiuF+r7u.net
蔵王及び川崎IC時間帯交通規制

行幸啓御日程

 天皇皇后両陛下の宮城県及び山形県へ行幸啓のご日程は、次のとおりである。

 第1日 6月17日
  皇居(坂下門)御出門
  東京駅御発
  白石蔵王駅御着
  蔵王町ふるさと文化会館
  北原尾地区開拓記念館
  国立花山青少年自然の家南蔵王野営場
  東日本高速道路株式会社宮城川崎料金所事務所
  お泊所 ホテルメトロポリタン山形

 第2日 6月18日
  さくらんぼ生産農家
  東根市役所
  河北町紅花資料館
  山形空港御発 特別機
  東京国際空港御着
  還幸啓

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 08:54:16.60 ID:ZzFzgZ5m.net
エコーライン22日開通だってよ。
蔵王ハイラインが無料になるらしいけど、自転車通れるかは別の話だよな・・・

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201506/20150617_13004.html

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 16:57:27.00 ID:0SruSae7.net
>>196
通販だけど、サイズ表確認したら
あとはエイヤッで注文してるよ

手持ちのジャージの各寸法と
照らし合わせた上で選べばサイズは大丈夫じゃないかな
どっちも着れる場合はすごく悩むけど

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 16:57:47.33 ID:V8gjjAL5.net
>>197
メーカーの公式サイトとか実際に試着とかで各メーカーの自分に合うサイズを把握しといて海外通販で買う
安ければ国内のセールとかで買う

一回ヤフオクで中古ジャージ買ったことあるけどサイズ合ってるはずなのに少し緩かった経験があるから中古はあまりオススメしないかな

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 19:01:36.97 ID:6+G7wGSR.net
自転車の罰則強化開始から2週間
県内の取り締まりの状況はどうでしょうか?
実際に見た聞いた等いろいろ教えてください

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 19:27:35.32 ID:a+XNr0+R.net
外通一択
ブランドや色にこだわりが無ければユニクロ並みの価格でも買えるからサイズ失敗しても懐が痛まないよ。
(買ったのが大きかったのなら部屋着に、逆に小さければ知り合いにでもあげればよろし)

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 20:05:07.61 ID:F2YD0TgG.net
>>204
国際センター前で一時停止取りしまってるのを一回見ただけだわ

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 20:08:28.72 ID:z0KEg51T.net
>>205
部屋着でレーパン履くのかよ

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 20:09:50.73 ID:z0KEg51T.net
>>204
Twitterで「自転車 捕まった」で検索すると大量やで

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 20:42:43.18 ID:uvXPPn2C.net
>>208
馬韓西人だけにwww

210 :194:2015/06/17(水) 22:30:12.70 ID:ZzXT/Scx.net
皆さんご回答ありがとうございます。
サイズさえ分かってしまえば通販が良いという事みたいですね。
ちなみにお店で買うとしたら自転車屋さん?
それともスポーツショップ?
調べてはみてるんですが自転車屋さんのは高くて驚いてます。。。

211 :195:2015/06/17(水) 22:30:55.59 ID:ZzXT/Scx.net
195でした。
申し訳ございません。

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 22:31:47.93 ID:61czkoCQ.net
一時停止って踏切含めて、ちゃんと止まってる?

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 22:37:20.50 ID:v8tssHtR.net
叩かれるの承知で言うけど徐行で十分周辺の状況が確認できるなら完全に停止はしてない
車乗ってる時も自転車乗ってる時もな

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 22:54:16.08 ID:Hbng485O.net
>>213
遠慮なく叩きます
十分に確認した!というのは自己主張でしかないのに必要な場所で完全停止しないのは勘弁
そんなアホにジョギング中に引かれた経験あるので、出来れば免許返上して頂きたい

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 22:56:58.29 ID:xpp2VPeT.net
てめーも車の動き見てない分際で何言ってんだよw
自分の身は自分で守れw

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 22:59:37.62 ID:XpbjHXnD.net
うわぁ

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 23:01:10.42 ID:n0cHL6Pk.net
>>212
一体2chで止まってる以外のどんな答えを期待しているんだよ
ここで聞くより道路で観察したほうがよっぽど情報集まるじゃん

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 23:09:47.02 ID:4khSyHDH.net
煽りたいだけだろ

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 23:13:22.77 ID:61czkoCQ.net
そういうわけじゃないけど。他の違反は普通にやらないが、踏切なんて止まったこともないし
これからも忘れて止まれそうもない。
車だと必ず止まってるんだが。

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 23:40:08.98 ID:/XAQB0XY.net
俺は一応、車でも自転車でも一時停止してるよ

自転車はまだ最悪のケース避けられるだろうけど、
車で一時停止しないのはお勧めしないよ
前が進まない状態で踏切に閉じ込められたらアウトだぜ?

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 00:02:36.15 ID:6PW5rPAi.net
踏切の先で詰まってるのに停止しないなんていう発想が出てくることが怖い

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 00:07:27.87 ID:6PW5rPAi.net
きっと緊急車両がきても避けないし平気で警察署や消防署の出入り口の前に停車しちゃうんだろうなぁ

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 00:39:47.54 ID:NVhOvwUq.net
車で一時停止しない奴っているんだ・・・
驚き

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 00:45:42.73 ID:Ied7wLQE.net
普段から周り見てなさすぎて驚き

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 01:04:23.10 ID:NVhOvwUq.net
あすぺ?

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 01:09:18.91 ID:TBU2cRwi.net
都合悪いとすぐアスペ言う奴w

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 01:12:03.25 ID:TBU2cRwi.net
一時停止を遵守していない奴なんて腐るほどいるのに
それに驚くということはよほどの注意散漫か引きこもりに他ならない
皮肉にもなってないしな

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 01:16:02.88 ID:TBU2cRwi.net
ちなみに俺は別に違反してる奴が正常なんて毛頭言う気もないからな
ただ俺はお前の認識レベルの低さに驚いただけ

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 01:38:10.07 ID:fARMuMS+.net
>>223
実を言うとパトカーでも
一時停止を完全には遵守してない車両がかなり多い
特に警察署近辺では顕著に見かけるから
その辺通りかかったら一度観察してみるといいよ

まぁ、何がどう違反なのか分からない人も居るだろうけど、
歩道を通過して路外の施設(それこそ警察署など)に入るときには
歩道の手前で一時停止する義務があるんだけど、
ものの見事にみんな止まってないから

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 02:03:07.79 ID:IlLpWnlC.net
>>229
踏切や交差点は論外だけど歩道を横断する前に一時停止は無理だよなあ

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 02:22:15.05 ID:fARMuMS+.net
>>230
せめて「歩道に歩行者が居る場合には一時停止」とかって条文ならまだわかるんだけど
歩道に人が居ようが居まいが関係なく
ただ単に「歩道を通過するときには一時停止」って法律に書いてある以上は
無理でも何でも止まらない限りは全部一時停止違反に該当するんだよね
でもパトカーが警察署出入りするときでもほとんど守られていないというのが現実
ちなみに俺はファミレスやガソリンスタンドに入るときでも
歩道の前での一時停止を必ず守ってます
あいつら自分が違反しててもお構いなしにこっちの違反は捕まえにくるからね

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 02:30:44.13 ID:ci4BX47I.net
うるせえスレチだ他所でやれ

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 02:43:04.45 ID:fARMuMS+.net
>>232
言っとくけど、これ自転車でも同じルールが適用されるからね

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 06:11:21.43 ID:LnjecFGu.net
蔵王解禁になりましたね。
ところで皆さんは自転車て走ったログは何で取られてますか?
私はタイムを他の人達とと比べられるSTRAVAをつかってます。

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 07:26:40.28 ID:wo4GCcX5.net
>>233
スレチ

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 07:44:02.37 ID:fu3qOAU3.net
かわいそう

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 10:26:36.26 ID:t9T3fwXX.net
この場を納めるには、スレチの一言ですむだろうが、
そういう風に言う奴がルール守ってないのかもなって思うとやだねぇ

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 10:37:48.01 ID:005AwO4q.net
てか、スレチってこともないんじゃないかな
自転車の交通法規に関する話題なんだし

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 11:24:56.23 ID:QS3dyy1p.net
だからそれがスレチなんだって
ここは自転車の交通法規に関する話題のスレじゃないよ

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 11:34:09.41 ID:Wp0Ei32u.net
どこどこで警察張ってた
どこで何したら、切符切られた

とかならわかるし、有意義な情報だが…

単に交通法規が云々とかは、スレチ色が濃いね
全くダメとは思わんが、ほどほどにしないか

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 12:16:21.07 ID:FdbTOZl4.net
一時停止遵守君はどこに行ったの

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 13:37:41.99 ID:ci4BX47I.net
逆だよこっちはルール知ってるし一時停止して来なかったババアのせいでぶつけられた過去あるから痛いほど一時停止の大事さ分かってる
だからこそグダグダうるさいからスレチだって言ってるんだよ
議論も守るのも大事だけど、話す場所が違うだろと

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 14:24:46.90 ID:VTHatH+j.net
自分基準のみでスレチ判定w

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 15:07:27.32 ID:nlfUV3Xw.net
宮城の自転車乗りにルールは無用

でオーゲー?

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 15:09:11.75 ID:p/xT660l.net
ルールスレでやれ でおk

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 15:59:29.73 ID:kYMKuTRF.net
今からエントリーできる7月、8月のロードレースないですかね?
岩手、宮城、福島辺りで

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 16:09:28.15 ID:otlwG+TE.net
明後日だけど、福島でサーキット周回のやつはある
まだエントリー出来るみたい

http://www.link-tohoku.com/#!link-circuit/c1u0n

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 17:05:10.25 ID:tXFayG02.net
↑これはレースすれでやれって事?

しかも宮城じゃねーし。

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 17:09:10.06 ID:tXFayG02.net
>>245

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 17:29:27.13 ID:QS3dyy1p.net
>>248

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 18:55:08.63 ID:ILxzlvxm.net
>>248
かわいい笑

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 18:57:59.82 ID:tiVD5FW5.net
そういう下らない流れは雑談板でやれ

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 19:28:39.54 ID:+D82DKIV.net
過疎ってるから話題振ったのに。

ロード買った女子役の方が盛り上がるか?

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 19:59:02.23 ID:VYoP/QwC.net
だから、そういうのいらないから

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 23:05:34.52 ID:YpZ+aG+K.net
宮城でラレーのRFLの現車置いてるところご存知の方いたら教えてください。

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 08:35:00.50 ID:ProkBJHW.net
そう言えば、ベルエキで取り扱いメーカー増えたね。誰かしってる?
http://bixxis.com/en/

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:11:48.90 ID:9JyoCYCM.net
ビクシスってデローザ次男の立ち上げブランドだな。

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 13:12:34.54 ID:XcFCpJx0.net
4月にクロスバイク買ったにわか者です。でも自転車楽しい。

そろそろ梅雨の季節だけど、雨模様の時はみなさん大人しくしてるんでしょか?

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 13:26:43.95 ID:FWCLe8YK.net
>>258
雨なんてシャワーと同じさ
ラン!アンド!ラン!

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 13:36:07.90 ID:crIbynK/.net
ローラー台で室内でストイックに
という人も居るみたいだけど私は持ってないから雨じゃない日狙って走ってるよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:25:22.51 ID:k3bheZIr.net
>>258
雨で積極的に乗ることはないかな
予想外の雨になることはある
濡れたマンホール、グレーチングには要注意

安全面を考えると、レースに出る訳じゃないなら、雨の日は避けるのがいいんじゃないかな

もし雨天で走ったら、メンテは速やかにすること
特にチェーン回りとブレーキ、フレーム内の水抜

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 17:11:09.32 ID:PIEis9V/.net
雨の日は乗らない、と思ってたら先日八木山走ってる時に降られてめちゃくちゃ怖かった
下りの間ずっと雨
今こけたら死ぬ、って思いながら走ってたので生きててよかった

そういえばウィリエール女子ちゃんはもう納車されたのかな?

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 18:20:24.84 ID:f9G9KPDk.net
納車されたら書き込むだろ
そんなに気になるのかよww

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 18:22:43.02 ID:9JyoCYCM.net
イシノマキジェントルライドってやるみたいだけど、コースが割とジェントルじゃない件w

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 18:57:08.61 ID:DnWsvLE+.net
切り通しがほとんどなので実際はつるぺたコース鴨

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:45:30.58 ID:+tUOVOX+.net
>>263
すんませんね、気になっててw

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:32:48.27 ID:CDXvyFiL.net
きもいっすね…

見かけたら、追っかけて
声掛けるでしょ、あんた

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:21:44.78 ID:80nS7Q5y.net
今時すぐ事案だから気を付けな

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:23:37.62 ID:aE120cBz.net
鍋越峠越えて銀山でも行ってこようかしら

総レス数 1017
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200