2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮城の自転車乗り22

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 17:05:10.25 ID:tXFayG02.net
↑これはレースすれでやれって事?

しかも宮城じゃねーし。

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 17:09:10.06 ID:tXFayG02.net
>>245

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 17:29:27.13 ID:QS3dyy1p.net
>>248

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 18:55:08.63 ID:ILxzlvxm.net
>>248
かわいい笑

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 18:57:59.82 ID:tiVD5FW5.net
そういう下らない流れは雑談板でやれ

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 19:28:39.54 ID:+D82DKIV.net
過疎ってるから話題振ったのに。

ロード買った女子役の方が盛り上がるか?

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 19:59:02.23 ID:VYoP/QwC.net
だから、そういうのいらないから

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 23:05:34.52 ID:YpZ+aG+K.net
宮城でラレーのRFLの現車置いてるところご存知の方いたら教えてください。

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 08:35:00.50 ID:ProkBJHW.net
そう言えば、ベルエキで取り扱いメーカー増えたね。誰かしってる?
http://bixxis.com/en/

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:11:48.90 ID:9JyoCYCM.net
ビクシスってデローザ次男の立ち上げブランドだな。

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 13:12:34.54 ID:XcFCpJx0.net
4月にクロスバイク買ったにわか者です。でも自転車楽しい。

そろそろ梅雨の季節だけど、雨模様の時はみなさん大人しくしてるんでしょか?

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 13:26:43.95 ID:FWCLe8YK.net
>>258
雨なんてシャワーと同じさ
ラン!アンド!ラン!

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 13:36:07.90 ID:crIbynK/.net
ローラー台で室内でストイックに
という人も居るみたいだけど私は持ってないから雨じゃない日狙って走ってるよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:25:22.51 ID:k3bheZIr.net
>>258
雨で積極的に乗ることはないかな
予想外の雨になることはある
濡れたマンホール、グレーチングには要注意

安全面を考えると、レースに出る訳じゃないなら、雨の日は避けるのがいいんじゃないかな

もし雨天で走ったら、メンテは速やかにすること
特にチェーン回りとブレーキ、フレーム内の水抜

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 17:11:09.32 ID:PIEis9V/.net
雨の日は乗らない、と思ってたら先日八木山走ってる時に降られてめちゃくちゃ怖かった
下りの間ずっと雨
今こけたら死ぬ、って思いながら走ってたので生きててよかった

そういえばウィリエール女子ちゃんはもう納車されたのかな?

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 18:20:24.84 ID:f9G9KPDk.net
納車されたら書き込むだろ
そんなに気になるのかよww

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 18:22:43.02 ID:9JyoCYCM.net
イシノマキジェントルライドってやるみたいだけど、コースが割とジェントルじゃない件w

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 18:57:08.61 ID:DnWsvLE+.net
切り通しがほとんどなので実際はつるぺたコース鴨

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:45:30.58 ID:+tUOVOX+.net
>>263
すんませんね、気になっててw

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:32:48.27 ID:CDXvyFiL.net
きもいっすね…

見かけたら、追っかけて
声掛けるでしょ、あんた

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:21:44.78 ID:80nS7Q5y.net
今時すぐ事案だから気を付けな

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:23:37.62 ID:aE120cBz.net
鍋越峠越えて銀山でも行ってこようかしら

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:24:08.81 ID:ofQT20Al.net
雨模様って言葉の意味が分かってない奴ばっかりだな。

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:25:34.94 ID:pTClrEo7.net
お前のそのレスを除いて1レスしかないが日本語大丈夫か

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:45:34.03 ID:80nS7Q5y.net
1 雨の降りそうな空の様子。あまもよう。「<spellout org="―">雨模様の雲」
2 雨が降っているらしい様子。あまもよう。「山間部は雨模様らしい」
[補説]1が本来の意味。2は新しい意味で、近年はさらに「現に雨が降っている」意にも使う。
1が本当は正しいんだー!!って言いたいのかな?

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 05:32:26.32 ID:ogrcYbme.net
>>266みたいなストーカーになりそうなやつもいるんだし
あんまり特定されるようなこと書かない方がいいですよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 07:14:47.31 ID:+caSwB/6.net
散々盛り上がったのにひどいなw

心配しなくて大丈夫
>>253
だから

プッ

本当ウケるわw

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 08:34:12.56 ID:N2PhtCK/.net
昨日銀輪舎行ったら、注文してたブランニュー小径がほぼ組み上がってた
街乗り営業車のつもりで期待してなかったんだけど、あまりにもカッコよすぎワロタ

マジでロード売っ払うかもしらんw

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 09:48:10.84 ID:DD2RQFBB.net
>>263
でもそんなヤツ多いよなw

事後報告できないタイプw

走行スポットやルート教えてもらって そのまま放置とかなww

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 10:17:53.03 ID:YmtGLdav.net
きもちわるいなぁ…

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:41:26.97 ID:h62lfUno.net
ストーカーって
自分も女だけど仲間いないし納車されてたら一緒に走れたらいいなって思ってただけなんだが

って言っても信じてもらえないか
気持ち悪い発言ですみませんでした以後慎みます

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 13:14:14.05 ID:EWiY98l4.net
でも仙台でウィリエール乗ってる人なんて限られてるだろうし
更に本当に女性だったらますます特定されやすくなるだろうし
気持ち良く自転車を走らせられるコース、場所もある程度決まってるから
カスしかいないこんなクソみたいな掲示板で、個人に関する情報を出すのは危険だよね

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 16:40:18.52 ID:w51g1nJo.net
特定防止のために俺もウィリエール買うわ
そして一緒に走ろうぜ(迫真)

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 17:38:43.01 ID:DxzmSiK/.net
やっぱりホモじゃないか

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 18:15:09.58 ID:ofQT20Al.net
>>271
頭悪っ

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 18:33:13.03 ID:8P0iAoce.net
文章力低っ

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 18:44:07.16 ID:X1WmIS0n.net
根白石のミニストップでバイシクルクラブを売っていて笑った
車載で来る人なら買うかな

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 18:59:09.98 ID:/BnSNQ37.net
太白区山田のセブンイレブンでもバイシクルクラブ売ってるwアレは謎だ。

まぁ通勤前に買ったことあるけど。

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 19:11:39.73 ID:DD2RQFBB.net
> 文章力

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 20:54:20.04 ID:+caSwB/6.net
ガチホモ同士仲良くいこうや

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 22:33:27.84 ID:aRVI2H3x.net
>>284
>>285
へ〜、場所がらなんですかね?
流行に乗ったんですかね?

東北6県を仕事柄回りますけど
チャンプロードを置いてる地域の
コンビニみると、フフフってなります

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 22:41:34.12 ID:/BnSNQ37.net
チャンプロードの文通コーナーとか写真コーナーとか、見てるとフフッてなる。

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 22:43:45.30 ID:6IFkCUJd.net
>>264
新山浜・泊浜とか、牡鹿半島東側は地元民なら一回走ったら沢山なくらいの難コースですよw
のっけから ちぎれるライダー続出で、チームメイトには「ジェントルマン」な対応が求められると思う

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 11:15:06.61 ID:5sQ58fDO.net
>>271
>>259-262は雨模様の時ではなく雨の日の話をしているのも分からないのかな?
それに君のレスこそ日本語として分かりにくい。

>>283
文章というのは複数の文の集まりを指す。
一文のレスに"文章"力とは呆れた"文章力"だ。

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 13:47:55.10 ID:7NRRbeK9.net
1 雨の降りそうな空の様子。あまもよう。「<spellout org="―">雨模様の雲」
2 雨が降っているらしい様子。あまもよう。「山間部は雨模様らしい」
[補説]1が本来の意味。2は新しい意味で、近年はさらに「現に雨が降っている」意にも使う。

近年はさらに「現に雨が降っている」意にも使う。
近年はさらに「現に雨が降っている」意にも使う。
近年はさらに「現に雨が降っている」意にも使う。

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 13:50:02.61 ID:ZhphNCsR.net
糞スレ

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:24:37.34 ID:bgA8sneP.net
雨模様はスレチじゃなくて、
宮城の自転車ルールはスレチだからなwww
わかってんだろうなwww

俺たちにルールは無関係www

ああああああああああああああああああああああああああああああああああハライテ

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:47:34.33 ID:vQoLPmIX.net
今初泉ケ岳登ったけどキツい
上の方雨パラついてるし
途中一回休憩して50分もかかった
みんなはどんくらいで登るの?

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:56:13.81 ID:EVPaR1uy.net
普通は25分位だろ

雷がゴロゴロ鳴ってるから今日はもう諦めた

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:58:30.43 ID:BJzPITLC.net
30分切って脱超初心者
25分切って脱初心者

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 15:27:38.49 ID:SVVD3uq0.net
>>264
鯨料理でもASででるのかな。

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 15:28:15.24 ID:ocE8DwBG.net
まだ40分が切れない。最初は1時間くらいかかったw

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 15:31:13.64 ID:957Qdtrt.net
>>280
サイクルスカートをはいてもいいんだよ

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 11:00:50.73 ID:zY9g7CJB.net
>>299
スタート地点はミニストップかな?

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 12:11:58.42 ID:tsVrtArT.net
市内中心部あたりで練習になる山って八木山、向山以外ありますか?

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 12:36:22.07 ID:Iqy4/1Im.net
泉ヶ岳だって中心部から30kmないじゃん

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 12:45:07.34 ID:s0NzeQrk.net
>>301
ミニストップ上のバス停からorz
とゆーか、ストラバの記録。

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:24:16.37 ID:9mkDnrU5.net
>>302
中心部だと仙台市博物館裏〜青葉城跡〜動物公園ルートが一部16%ある
ちょい離れて羽黒台、相互台〜菅生館跡ルート、那智が丘、樽水ダム、ナスパ坂とかかな
周辺には坂バカツアーが開催できるくらい、ちょっとした坂が沢山ある

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:56:12.41 ID:U9O8ylOA.net
オールドカンパのメンテナンス得意なショップありますか?

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:30:15.70 ID:nAxjqfcp.net
急勾配が欲しいなら地獄坂経由で青葉台とかね。
ただ、地獄坂通らなくても青葉台まで行くのは結構しんどいと思うよ。
理学部経由より工学部経由の方が若干きついかな。
坂バカには前菜にもならないだろうけど、あくまで貧脚の俺基準ねw

ただ、あの分岐の橋のところに信号付いたからなぁ、
このまえ10年ぶり位に通って知ったわ。
あの辺も随分変わったもんだ、理学部にはセブンがあるらしいしな。
道路からは分からなかったから、新しい建物の中なんだろうが。

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:50:31.32 ID:wVUReg4Y.net
坂のこと教えてくれた方、ありがとうございます。
貧脚ゆえに泉ヶ岳は当分見送りかな、と思ってたので、市内中心部練習しまくろうと思います。

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:17:39.83 ID:152oOTAV.net
泉中央に住んでるんだが、秋保まで行こうとしたとき地図でルート確認したら
一番勾配がきついのがジャスコやごみ焼却場辺りの環状線なんだよなw

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:19:10.42 ID:IRuI+l28.net
ウィリエール納車待ち女子です。
ちょっと、立て込んでてスレ見てない間に、50くらい進んでて焦りました。

名前の通り?納車待ちです!
仕事の都合でずれていますが、来月頭には乗りたいなー。
(予定では、27日土曜の予定です。)

なんだか、ご心配やらご迷惑やらお掛けしたみたいですみません。
進展なかったので、出てきたらまた書きますね。

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:20:42.98 ID:IRuI+l28.net
>>278
ウィリ女です。
ご心配おかけしました。
機会があれば、よろしくお願いしますね。

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:22:05.65 ID:IRuI+l28.net
>>262
そのとおり、進展なかったウィリ女です。
まだ、納車待ちです。

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 00:17:21.65 ID:VybyMpK+.net
>>306
ベルエキップオーナーの遠藤さんなら安心だよ。

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 08:42:18.94 ID:2VDPWteZ.net
でた!

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 11:20:59.77 ID:WFTWb/nz.net
>>313
ありがとうございます
今度行ってみます

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 14:04:34.92 ID:ezO+VCwD.net
>>302
前スレでも坂の話題がこの辺に書いてある
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418021250/611-620

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 14:48:37.13 ID:213ANPqr.net
こころ旅、宮城県やるってよ。

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 18:39:19.75 ID:HjSYxYek.net
またふかひれのないふかひれラーメン食べるんだろうなぁw

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 20:10:56.31 ID:6BicgjuN.net
市内中心部でまともなトレーニングなんてできないだろ
そんなことするならちょい走って山間部に行ったほうが何倍もマシだ

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 00:36:46.76 ID:JPqwSFLQ.net
 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: アムーナ受注休止だってさ
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 来月の給料でオーダーしようと思ってたのにちくしょう・・・
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 07:52:19.99 ID:QHKsjoBB.net
>>320
入院じゃあ仕方ないよね…

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:25:01.54 ID:eAvFq7Lt.net
>>295だけど今日2回目の泉が岳登りました
タイムは38分でした!
タイムより1度も休憩せずに登れたことが嬉しかった!
スタートはミニストップの交差点からです。

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:31:37.70 ID:C0S8cMzT.net
>>320
もし万が一でもそのまま廃業なんてことになったら宮城のビルダーいなくなっちゃう?

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:19:19.67 ID:tO0elGaG.net
>>322
完走オメ

スタート位置は、最初のバス停としてる人がほとんどかなと

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:09:16.95 ID:rPzqrmt0.net
女子が夢中な男子マンガBest20、連載中&完結の2部門
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&id=2810091

「弱虫ペダルGRANDE ROAD in ナンジャタウン サテライト」
ナムコランドBASE765
期間:2015年6月18日(木)〜9月頃予定
住所:宮城県名取市杜せきのした5-3-1 イオンモール名取 2F
http://www.namco.co.jp/chara_shop/yowapeda/
http://www.namco.co.jp/am/loc/base765/

『劇場版 弱虫ペダル』公式サイト 2015年8月28日(金)公開
http://yowapeda-movie.com/
http://gekijyo.toho-movie.com/yowapeda/index.html#tohoku

PARCOグランバザール×劇場版 弱虫ペダル
仙台PARCO
期間:2015年7月2日(木)〜7月20日(月)
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-2-3
http://parco.jp/sale/
http://parco.jp/sale/store/
http://sendai.parco.jp/page2/
http://sendai.parco.jp/web/access/

弱虫ペダルの限定商品が販売されるスペシャルショップが全国のパルコに期間限定オープン!
http://parco.jp/sale/goods/

弱虫ペダル スペシャルショップ(@yowapedaparco)
https://twitter.com/yowapedaparco

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 08:28:49.65 ID:2Wi+bX2A.net
>>322
泉ヶ岳38分とかおっそwなんて言ってると
あっという間に自分のベストを越されそうだなw
泉ヶ岳を間髪入れず2本上れるようになったら次は蔵王だな

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 09:27:35.52 ID:3pyOIMptA
2回目で38分なら上々だと思うよ

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:43:53.85 ID:MMR+F4tE.net
足着きなし、40分の自分orz
いいんだ、伸びしろだと思うの。

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 15:27:39.49 ID:k613uzxS.net
>>328
足着かないで、現状40分ならまだまだ伸びる
ガンガレ

週1、2本登れば、30分くらいまでは、徐々に縮められると思う

たまにバイク押して歩いて登ってる人も見かけるけど、
仲間に無理やり連れてこられたんだろうか…?

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 16:42:28.96 ID:uuGYdxP6.net
泉ヶ岳38分って、スプリングバレーまで?
ふれあい館の駐車場まで?

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 17:09:11.51 ID:lKse5UwL.net
そば屋まで

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 17:54:18.26 ID:SouFVZR+.net
頂上まで

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:49:54.98 ID:Hf5yMqge.net
明日まで

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:45:07.27 ID:r+1yOAI7.net
最後に泉ヶ岳登ったのスプリングバレーまでの間が工事中だったときだな
今も一応宮城にいるけど

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:22:52.25 ID:CJ/Fdxp4.net
俺ももう二年くらい泉ヶ岳上ってないわ
ベストは25分切れる位だったかな確か
先月蔵王の賽の河原まで上ったが久々でしんどかった

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 00:07:24.66 ID:vHJto5Xo.net
25切るなんてすげーな、豪脚ですやん

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 00:12:32.00 ID:u3RySVGw.net
馬韓西人が

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 01:09:51.08 ID:0cZ7DK/u.net
>>337
せwwwやwwwなwww

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 06:47:17.99 ID:rZDAycHb.net
泉ケ岳はなんとか足をつかずに登れるようになったが、遅すぎて虫に刺される。

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 10:25:05.41 ID:1bBzbzP/.net
堪忍やで。ちゅー(蚊)

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:34:57.96 ID:QNJwH0/b.net
仙台市内、出来れば太白区かその近辺でヘックスボルト買えるとこってない?
実物見てサイズ確認しながら買いたいんだけど、近所のホムセンには売ってない
誰か知ってる人いたら教えて下さい

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:51:18.27 ID:1guceTiA.net
俺がよく行っていた南吉成のホーマックなら種類は少ないがキャップボルト売ってたぞ
スタンダードな物以外にもボタンネジ、皿ネジ、低頭とトラスあたりは少数あったかな

どうでもいいけど単にヘックスボルトと言うとヘックスインナーなのかヘックスアウターなのか紛らわしいから注意な

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 19:17:29.07 ID:QNJwH0/b.net
>>342
早速ありがとう!
あれキャップボルトっていうのか
ホーマックなら名取が近いから明日にでも行ってみるよ

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 19:41:29.54 ID:ptlDnP/S.net
>>292
誤用が広まっていることを強調して何がしたいの?
間違いであることには変わりがないんだが。
大きな辞書引けよ。
ググって最初にヒットしたgoo辞書じゃなくてなw

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 19:41:38.51 ID:1ug8M1Tg.net
ボルトならダイシンでもばら売りしてるよ

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 20:00:59.38 ID:v8AaJqSJ.net
俺も昔、キャップボルトとBB下のケーブルガイドボルトが錆びた時に
ホーマック名取店に行ってステンレスボルト買ったな

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 20:27:49.92 ID:QNJwH0/b.net
>>345
>>346
ありがとう!
ダイシンにもあったとは灯台下暗しだわw
近所のダイシン経由でホーマック名取店行ってみる

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:38:29.56 ID:658mL78Q.net
仙台亘理自転車道って今どうなってんの?
てか平地で快適に走れるコースってあるのかな?

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:00:52.64 ID:QNJwH0/b.net
前スレに出てた阿武隈川沿いの道って走ってみたいな
でもって同じように帰りは輪行してみたい

今日は雨だったから、納車したての小径いじっててそこそこ仕上がった
走りに行きたいなあ

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:03:04.07 ID:Qxwf5Yt7.net
>>348
まったくの手つかずだよ。
閖上の広浦なんかは入れないしね。
復活させる考えはあるのかどうか。
ま、それ以前の問題で、そもそも閖上は
グダグダやってて未だに復興始まってないし。

平地で快適に走りたいなら、地図見ると泉区以北のエリアじゃないかな。
大崎、美里、涌谷から松島石巻まで、平野の広さが半端ない。
県南は阿武隈高地で平野部が分断されて狭いし、
阿武隈川、白石川でさらに走れるエリアが制限されてるんだよな。

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 06:25:32.97 ID:/OizerAJ.net
>>350
県北の方って道ガタガタのところ多いけどな

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 07:03:14.80 ID:rxU5Oi05.net
昨日ベルエキ行ってきましたがまだ買う気のない私にもちゃんと対応していただいて接客の良さに感動しました。
もっとエンジン軽くしてからにする予定ですがロードバイク買うならあそこにしようと思いました。
チラ裏失礼しました

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 07:36:16.79 ID:49omeiAn.net
朝起きたら雨上がってたから小一時間のんびり走ってきた
いやあ、楽しかったなあ
でもって、俺のチャリはカッコいいなあ

今日もバリバリ仕事しよう!

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 10:05:40.64 ID:ES4kPfC9.net
>>322
目に見える進歩で一番面白い時期だな

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:34:44.96 ID:EUdUx9AN.net
>>353
チャリを楽しんでるって感じでいいな

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 13:01:43.05 ID:K/1EFE7R.net
雨降るかと思ってたら降らねぇし。
泉ヶ岳行っとけば良かったなぁ…。

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 15:01:21.45 ID:dwdZoYBm.net
増田三位か残念

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 17:51:18.53 ID:gCyHrYUu.net
結局雨ふらなかった。
雨雲レーダーみても、降ると思ったんだけどな。

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 18:02:58.14 ID:kC4foMNf.net
降られるの前提で上も下も外も中も吸汗速乾で走ってきた
降られなかったけど楽しかったな

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 17:12:24.35 ID:w5YPos3ko
多賀城 教諭 逮捕まとめ情報
http://reser.jp/11113/
多賀城 教諭 性犯罪情報まとめ
http://reser.jp/11114/
多賀城 教諭 わいせつ情報
http://reser.jp/11115/
多賀城 教諭 起訴アンテナ情報
http://reser.jp/11116/

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 20:34:51.83 ID:2afdBoQv.net
新しくできた水族館、入場料大人2100円だってよ。
お前ら行くの?
松島水族館からどんだけ変わったのかね。

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 20:54:08.06 ID:SoiqIsLw.net
チャリでいって
輪行袋かついで
サイクルウェアで
アシカと握手するつもりだけど?

丘の上の水族館にも行くつもりだけど?

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 22:15:37.30 ID:Auc9Ym5L.net
ツールド東北の東北枠落選...。みんなは?

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 08:25:18.32 ID:7PUPPlyt.net
>>357
この書き込みで、増田選手が仙台市出身だと知ったよ…
情けないな俺

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 14:59:28.40 ID:j81l7IFR.net
>>364
貴方の書き込みを読んで
増田 成幸さんという自転車競技選手の存在を知ったよ
人力飛行機の飛行距離日本記録保持者なんだね

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 16:04:21.89 ID:kEoRwPY1.net
>>363
サポートライダー

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 20:30:49.49 ID:b0gtOVQj.net
ボランティア参加してみようかなと思ったけど
ボランティアに求められる能力うんぬんという部分を見て止めた。

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 22:19:34.62 ID:kEoRwPY1.net
担当距離を余裕で走りきれることとパンク修理+αの簡単なトラブルシューティングできれば大丈夫

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 23:41:49.58 ID:ReZR7aJE.net
梅雨いや〜ん

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 17:47:19.32 ID:AmdqTl7u.net
みんな丸森の申し込みしたかい?

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 18:52:20.16 ID:nZ0C4Ucl.net
丸森、既に受付終了
エントリー確認メールが来ねー

去年は色々あったんだね
第一回の緩いふいんきはもう無いのかな・・・

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 22:12:25.45 ID:iEXIX0vv.net
丸森申し込み完了!初の自転車イベントだから楽しみ!

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 00:25:05.17 ID:t7NCdJ28.net
ベル必須とか無理

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 08:12:51.26 ID:Dh5Ghi1h.net
去年何か事故でもあったのか?

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 12:01:00.72 ID:NKKEmU1h.net
なんで無理なんだ?交通規制あるもんでもないし自転車界の趨勢見ても自然

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 13:16:20.42 ID:qjHcm6+P.net
>>374
丸森公式サイトに書いてある
ズルして参加や、マナー違反があったそうだ

自分、第一回に参加したけど
あの時は「エントリーしてない人も走ってかまいません(エイドの利用はできません)
ダメってイベントが殆どですが、ウチは違います」
って言われて歓声があがったもんだが?

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 14:14:44.15 ID:d8Kf2UWe.net
ツールド猪苗代に応募し忘れてボー然としてたところに
丸森でもイベントあったの忘れた…

今年のイベント参加はツールド東北で終わりだ

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 14:26:58.36 ID:uqOE8f0f.net
規制して開催するわけではないから道路交通法を守るのはわかるけど
一時停止の標識周辺では自転車も車も渋滞発生するんじゃないの?大丈夫なのか?

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 21:10:48.69 ID:4Mo2YIFf.net
事故が起きると使用許可が取れなくなる事を恐れてるので
主催者にとっての不安分子(参加者以外)を排除したいという流れになっている。
でも注意書きは建前だけで一時停止守るイベントなんかない。それが最も問題なんだがな

>>376
「かまいません」「ダメです」言う権利はあるが道路上から排除する権利がない

参加者に失礼なのは道路封鎖できないで安全確保できない、部外者も排除できない運営側だ

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 21:41:58.34 ID:4Mo2YIFf.net
要は自分らにとって不都合な地元の自転車とかを追い出すために、
「参加者に失礼」という言葉で威圧して排除しましょうって事。
でもそれは無理だ。
イベント時間中は道路使用を遠慮して下さいとお願いするか駅伝方式にするかの二択

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 21:46:26.61 ID:uiFlNqkE.net
今度河原町近辺に引っ越す予定なのですが、皆さんおすすめのショップは近場でありますか?

ネットで見るとダイシャリンの若林店が近いみたいですが、ロードとかの整備お願いできそうなんでしょうか…

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 22:09:57.71 ID:icSu4fas.net
すぐ思いつくのはガレージ一本杉とあさひの大和町店
あとちょっと遠いけどまつもとサイクルもメンテだけなら可能かも

両方ともサイトはあるからググってみて

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 22:13:36.36 ID:uiFlNqkE.net
>>382
ありがとうございます!
早速調べてみますね!

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 00:00:43.90 ID:BiySZoKc.net
こころ旅の収録を目撃した人はいないのかな

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 00:56:02.58 ID:f9tYOudd.net
>>384
今回は どの辺を走っていたんだい?

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 07:25:18.70 ID:P2FjXyCW.net
>>384
放送しか見てないが
石巻駅からバス輪行して、狐崎浜まで5キロしか走ってないのには失望
せめて(走り難いトコ・前回走ったトコは飛ばして)渡波駅から走って欲しかった

前回も横山峠バス輪行だったし…

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 09:38:44.26 ID:7YyW3FY8.net
火野さんも歳だからな
でももうちょっと自転車よりに番組作って貰いたい
あんな感じならロードよりもクロスの方が合ってる気がするが絵的にはクロモリロードなんだろうけど

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 09:51:40.41 ID:S4OBngnR.net
昨日塩竈神社に行った回放送されてたけど、
利府駅の裏から塩釜に登る道で何回も休憩してたっけ。
ま、番組では数キロしか走らないんじゃ基礎体力も付かないわな。

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 10:52:28.79 ID:f9tYOudd.net
>>386
>>387
>>388
田舎っぺは相変わらず視野が偏狭だなww
自転車趣味って、おまえらが捕らえてるよりもっと裾野が広いんだぜw
全員がムキムキ太もも
キモぴちれーパン
吊りキモ眼鏡
じゃなくても良いんだぜw

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:12:40.35 ID:AY+LROjX.net
>>389
「趣味」を「捕らえ」てどうするんでしょうか?
都会に住んでても日本語不自由だと大変ですね。朝鮮の方ですか?

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:23:05.76 ID:f9tYOudd.net
>>390
タイポカスwww

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 13:09:18.72 ID:YXojGQIM.net
>>390
これはちょっと

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 20:07:09.03 ID:0/W1tMDy.net
夏油参加の皆様お疲れ様でした
スタッフの皆様もありがとう

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 20:18:56.30 ID:4oKwFSpB.net
スレチ

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 20:28:25.32 ID:+n1QqU1A.net
夏油楽しかったな。
天気も大丈夫で良かった。

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 21:02:57.13 ID:guP2CS1U.net
スレチでも何でも無いと思うけど?

宮城の自転車乗りが夏油ヒルクラ報告だろ?

県内ネタしか書き込んじゃダメなのかよwww

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 19:54:15.89 ID:zZL61lV7.net
>>396
でしょwww

田舎っぺは偏狭だからさw

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 22:50:52.69 ID:xtLXsBW5.net
登録選手の練習会をしたい。
カテゴリーがバラバラだと足手まといになる選手が出てくるので、クラスごとに分けたい。

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:21:53.22 ID:npvN/LtJ.net
レディースのロード用メットを見たいんですが
在庫持ってる店紹介して下さい
多賀城と仙台の街中心一通り見ました。

メンズ用のイカツイのかおっき過ぎレディースはヤッカイしか無くて涼しいのと言えばメンズ売ろうとする店、
いちいち付きっきりで店員に箱から出してもらうシステムで試着もままならない店、
店頭在庫は試着不可、買うなら試着しても良いとうかいう謎ルール、
製造が2002年の物を売りつけようとする店、
髪を切れば使えるからショートヘアにしろとか言い出す店員にもうゲッソリ。

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:43:04.04 ID:rTPjfrZG.net
くっせー臭いさせて
面、頭蓋にごてごて塗りたくってる奴に
試着とかされたくねーんですよ
紙袋被って下さいよ
商品汚れるんで^^
ネットで女子評判の買えばいいんじゃねーの?

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 06:34:07.80 ID:ZWPwAicz.net
上野まで行ってワイズのウェア館おすすめ

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 08:20:01.68 ID:bBVbLrQs.net
>製造が2002年の物を売りつけようとする店、

凄いな!ヴィンテージだ、店名教えて、行ってみたい
仙台で数置いてあるとこなんてないよ
妥協するか、>>401の言うとおり、上京して探したほうがいいね

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 08:27:31.55 ID:bBVbLrQs.net
ヘルメットといえば、昔
ハヤサカサイクル仙台中央店に
「OGKの○○置いてないですか」って聞いたら
「ないっすね〜、入れるつもりもないっすね〜」
って返されたなぁ

あの店、値引率の計算も出来ない店員いるし、よくやってると思うわ
今はだいぶ変わったのかな?

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 11:09:02.45 ID:mI+APeYj.net
あそこは接客悪いイメージしかない
小物なら買ってもいいけど本体を買おうとは思わない
私の勝手な偏見かも知れないが

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 20:27:03.85 ID:dqO//yY0.net
あそこは実写のショールームとしてはまぁまぁ良い。だからそういう風に活用すればよろしい。

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 20:27:34.92 ID:JjYu9q9k.net
まあハヤサカは通りかかった時に現物確認に寄ってみるくらいだな
たまに契約してる人を見かけるけど初心者には買いやすい雰囲気なんだろう

>>399
ただでさえ在庫少ないヘルメットで女性用置いてるとこなんてまずないから
ワールドサイクルのレディースウェアページで探して通販しかないのでは?
ホムペにはレディース用が13種類あるみたいだし

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 21:10:27.65 ID:moG40vkd.net
女の店員がいるところならそういう話はしやすそうなんだろうけどあまり見ないよな

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 21:15:52.58 ID:fNjsLIjv.net
相変わらずネカマが来ると盛り上がるなw

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 21:18:33.25 ID:kUYifvzW.net
じゃー、プロトンに行こーぜ!!

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 21:54:06.60 ID:BAR1moiL.net
>>406
自分はいわゆるショップの雰囲気が微妙に苦手なんで中央店で初ロード買ったよ
偶々親切な店員さんに対応してもらえたからね
良くも悪くもあそこは広く浅くな対応だと思う
あーいう深い付き合いは…だけど気軽に入れる店もあってもいいと個人的には思う

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 22:03:41.90 ID:T7Zju0tM.net
>>409
また荒れるからヤメロw

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 23:16:19.68 ID:HeAyQn2K.net
蔵王の御釜通ったら平日にもかかわらず自転車たくさんいたな、どちらさんもご安全に!

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 10:53:15.24 ID:uOo+HL0j.net
>>403-410
まぁ、下っ端店員はたいした事ないけど
会長さんは根っからの商売人
20年以上前にバイク(オートバイ)買ってからご無沙汰だった俺が
3年前にチャリンコ買いに行ったらまだ覚えてたのにはびっくりした
(俺の爺様と付き合いが有ったせいで「○○さんの孫」って感じで覚えてたらしいけど)

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:12:35.45 ID:DL3ZEOSz.net
20年会っていなかった人様の孫を認識できるってお前どんだけ顔変わらないんだ

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:42:45.10 ID:ZRLgxOa1.net
プロトンはHPの更新がないけどそろそろつぶれちゃうの?

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:57:43.71 ID:zcCu29NM.net
bernのヘルメットは送料無料のフィッティングサービスがあるよ
一週間の無料リースで、合わなければ返せるし、合えばそのまま買い取り出来る

bernは街乗りおしゃれ系と誤解してる人もいるけど、発泡スチロールにプラ板貼り付けただけの自転車用ヘルメットなんかより、はるかに優れていると思う

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:12:39.66 ID:zcCu29NM.net
ちなみにバイザー付きはとてもカッコいいんだけど
少しでも前傾すると視界に入って我慢できないくらい邪魔んなる

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:15:24.75 ID:gJgNcxki.net
>>415
その理屈で言うと、ベルエキップもつぶれる事になるな。

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:17:45.35 ID:ia6OgBgt.net
今朝ウィリエールのロード乗ってる女の子見かけた

っていっても、ボサボサの長い茶髪でロードより車高落としてる黒ムーブに乗ってる方が違和感ない子だったけど

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:17:47.95 ID:RPRKAZMs.net
今日の降水確率20%だったんだけどなぁ。
帰りはびしょ濡れだったよ。

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:20:01.21 ID:RPRKAZMs.net
先月辺りにロードバイクを買ってる女性を一日4人見たわ。
やっぱりロードブームなんだって実感した。
キャノンデールが一人とBianchiが3人。

ハヤサカとダイシャリンで買ってた。

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 05:38:28.39 ID:ADqmxD33.net
>>419
他人に迷惑かけてなきゃ誰が何に乗ろうが勝手だよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:25:59.39 ID:TotfgfDt.net
ツールド東北 東北枠当たった。ハガキで申し込んだら、当選&amp;振り込み書類が今日着いたってカミさんから連絡あった。
遅いから落選したと思ってたよ。支払い期限13日はギリギリ過ぎ。確率上がるかと思って220kmにしたから気が重い。

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 20:36:59.93 ID:CfLn7TjO.net
ミニベロ豊富に取り扱ってる店ってどこかな?
時期が時期だからメーカー在庫が無いものばっかりで店頭で現物探したい
クリスロードのハヤサカサイクルは行ってみた

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 19:01:34.20 ID:OshY74GA.net
今日お昼ごろに花京院付近で凄く車高の低い三輪車
(リアが二輪で地上すれすれにシートがあって人力で漕ぐ)
を見かけたんだけど、ありゃあ一体なんだろう?

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 19:20:08.35 ID:uVAFppyC.net
リカンベントじゃないの?

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 19:23:47.40 ID:mioGZW2p.net
リカンベント・トライクでしょ

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 19:45:25.99 ID:OshY74GA.net
>>426-427

俺は床屋で髪切ってるところだったんでチラッとしか見れなかったんだけど、
なんつーか、リカンベントっていうより
遊園地とかで遊具としておいてありそうな感じのやつだったのよ

見た感じシートが地面スレスレ(30cm以下)で、
タイヤもリアしか見てないけど小さくて太かった
(16インチか20インチぐらいでバルーンタイヤっぽいのだった)

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 20:06:09.59 ID:mioGZW2p.net
>>428
こんなのか?
http://www.kmxkarts.co.uk/Recumbent-Trikes/KMX-Kidz/KMX-K-3-Childs-Sports-Trike/K-3-RED-AND-BLACK.aspx

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 21:19:46.52 ID:OshY74GA.net
>>429
あー、なんかそんな感じなんだけど
確か前1輪だったような気が(ほぼ一瞬しか見られなかったので自信がないけど)
床屋のおじさんと二人して見て
「なんか変なのが走ってるね」みたいな会話をしたんだよね

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 10:09:05.60 ID:32RKzJ9A.net
(同一人物かわからないけど)国分町や名取橋の辺りで何回か遭遇した事があるよ

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 17:27:17.06 ID:P7jQLIa3.net
そーなんですか、リカンベントは旗立てて走るそうですけど
それにしたってあれだけ車高低いとちょっと怖くて車道は走れませんね
大型車からだったら完璧に死角に入りますよ
実際、俺が見た人も歩道をゆっくり走ってましたし

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 18:53:34.46 ID:IU88f7f8.net
100km走って来たけど、ソロやグループで走ってるの何組も見かけたな
自分はいつもぼっちサイクリングだから少し裏山・・・
ネットでフレーム買って全部自分で組んだから仕方ないやね

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 19:22:58.55 ID:BmAwLfD8.net
流れ切っちゃいますが、以前お世話になったウィリ女です。

本日、めでたく納車になりました。
すごい、暑かったので家路が大変でした。

みなさんには、色々とお世話になったので、報告をと思い。
まずは、乗り降りがスムーズにできるようになりたいです。(恐怖心に勝つ)なので、土曜日は通える日はショップに通い、距離を乗りたいと思います。

スーッと加速するのは気持ちいいですね。
これからも、よろしくお願いします。

http://imgur.com/OCDhB0I

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 19:30:37.82 ID:XXkP9l96.net
>>434
おめでーす

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 20:30:23.35 ID:BduPtVgj.net
かっこいいなあ。
私はクロスバイク乗りだけど、やはりロード欲しくなる。

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 20:57:50.84 ID:wzmIbmlD.net
>>434
いい色だな〜
納車おめでとう!
大事に乗って楽しんでね(^^)

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 21:15:56.14 ID:7Ljf3Xq6.net
>>434
おめ!
お店で組み立て前に見たことあるw
組み立て後の方がカッコいいね。

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 21:40:27.78 ID:mDLKCA6R.net
やっぱりフレームは54くらいないと700Cのタイヤはデカすぎてバランス悪く見える
好みかもしれんけど

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 22:02:56.11 ID:0EW8XdM9.net
ウィリエールかっこいいな。乗り換える時は候補にしよう。

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 22:15:52.61 ID:ro41gDK0.net
納車されてるの見かけたような気がしますけど羨ましい限りです。
おめでとうございます。

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 01:04:59.57 ID:LjTr/oZk.net
スタンドにやたら鍵が用意されてるのはタイム神隠し事件の影響かw

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 01:23:21.70 ID:Qw6zPfxi.net
>>435
ありがとうございます!

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 01:24:23.74 ID:Qw6zPfxi.net
>>436
ドロップハンドルに、慣れるのに時間かかりそうですが、ロードにしてよかったと思います。ぜひ!

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 01:24:48.63 ID:Qw6zPfxi.net
>>437
ありがとうございます!
この色に一目惚れしましたー。

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 01:25:34.97 ID:Qw6zPfxi.net
>>438
ありがとうございます!
ホントにそのとおりだと。
気にしてた、ハンドル回りのケーブルも思いの外すっきりで安心しました&#10071;

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 01:28:18.61 ID:Qw6zPfxi.net
>>439
たしかに、そうかもしれません。
クロモリにしなかったのには、そういう理由もあるし。
いろんなところ走ってみたいので、トラブルに対処しやすそうな700Cにしたのは、自分でのこだわりです!

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 01:29:28.90 ID:Qw6zPfxi.net
>>440
ぜひ。ネットで調べてるときは私も他社と迷ってましたが、実車見たらほぼ即決でした!

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 01:31:13.46 ID:Qw6zPfxi.net
>>441
あっ、納車ですか!と声をかけてくれる方もいたんですが、その方ではないですか?
はじめてで、色々とテンパっていたので少し恥ずかしいです。
また、顔を出していると思うので、あたたかく見守っていてくださいw

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 01:34:48.94 ID:Qw6zPfxi.net
>>442
たぶん、そうかと。盗難にあってまだ見つかってないらしいですね。
ショップの前で盗られるとか、ショックもきっと大きいと思います。
もしかすると現車は見つからないかもだけど、犯人は捕まってほしいですね。

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 01:43:18.26 ID:Qw6zPfxi.net
家までの10キロ弱、乗り降りしながら帰りました。
ブレーキのレバー?コントローラー?のサイズに手が追い付かなくて、握り変えないときちんとブレーキかけられなかったのが、課題かな。
これって、設定で何とかなるのかな?

当座は、せっかく測ってもらったポジションに戻せるように(ハンドルの角度と、サドル)がんばります!

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 08:49:59.09 ID:f8tgWX8Z.net
今さっき幸町辺りでクオータとスペシャの二人組いたけどクオータのヤツ俺追い越してガッツリ信号無視して行った
スペシャのヤツは俺の後ろいたから止まったけど
ああいうヤツがいるから悪いイメージが無くならないんだよなぁ…

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 10:59:22.49 ID:EA1OIEfb.net
街中での移動用に買った安物ミニベロが楽しすぎるwww
今日も釜房湖までポタポタしてきたぜ

http://iup.2ch-library.com/i/i1465433-1436665993.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1465434-1436666072.jpg

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 11:18:59.38 ID:VPiT4NAg.net
>>451
ブレーキスペーサー噛ませたら?

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 11:24:57.77 ID:EA1OIEfb.net
>>451
納車おめでとうさんです!

出荷状態でのレバー位置が遠く感じるのは男性でもある事なので、女性なら尚更だと思います
確かブレーキスペーサーって言うんだったか、数百円の部品で1cmくらいは近づけられますよ
取り付ける場合はワイヤーの調整も必要になるので、次回お店に行った時にでも相談してみると良いかと

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 11:25:46.46 ID:EA1OIEfb.net
かぶったw

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 11:26:27.35 ID:5iumK8Rx.net
なんちゃら券て自転車店でも使えるの?

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 11:37:29.56 ID:8RCtNifr.net
自分で公式サイト確認しろ

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 13:05:49.84 ID:+7cjU4Y8.net
使える所とそうでないところがございますので
お買い物をされる店舗がお決まりでしたら
そこへご確認されるのがよろしいかと思います!

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 13:46:29.62 ID:eXtk4Lgc.net
杜の都プレミアム商品券を使用できる店舗を調べました所
上に記載されてる自転車屋さんでは

ファンライドシクロヤマグチ さん
二輪工房佐藤 さん
早坂サイクル さん
ダイシャリン さん
イオンバイク さん
スポーツデポ さん
ヨドバシカメラ さん
で使用できる様です。漏れがあったらごめんなさい。

しかしながら、せっかく行ったのに使用出来ない!
という場合もございますので
やはり店舗にご確認されるのがよろしいかと!
連投失礼しました。

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 13:49:50.31 ID:5iumK8Rx.net
>>460
詳しくありがとう
たいへん助かった

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 14:14:55.54 ID:U+v+raOo.net
腰低くすぎる!良い人だなあ…

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 16:08:32.15 ID:9LMtEmJ0.net
>>454-455
ありがとうございます。
そういうパーツがあるんですね!
土曜日にでも聞いてみます。
今日は残務があって午前は乗れなかった...
まだ夜は怖いので、このあと少しでも乗ってきます!

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 18:14:13.25 ID:+4ctZVOX.net
今日は暑かった
4000円ほど持って出かけたんだけどほとんど飲料に消えたorz

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 19:00:29.72 ID:repJDrOY.net
ちょっと飲みすぎじゃないですかね?

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 19:56:51.53 ID:SZrXxiC/.net
どんな高級ドリンク飲んでたんですかね

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 20:37:44.80 ID:hwLLALs4.net
だから太るんだよ

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 20:47:45.97 ID:eXtk4Lgc.net
お疲れ様でした!
暑かったですね、今日は真夏日だった様ですよ。
北海道でも36度以上で猛暑日でしたそうです。
水分補給をしっかりしたお陰で熱中症にならずに済んだのかもしれませんね!

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 09:05:01.45 ID:0Yqfgk8G.net
これからは9月まで早朝or夜トレである

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 14:12:06.42 ID:6wCoC6VX.net
>>434
納車おめ
爽やかな感じでいいね

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 21:23:30.01 ID:utdVwtYH.net
自分は気温が27℃以上の日はボトルをスポドリと水の2本にしてる
頭に水かけて冷やしながら走ってるが、ただで給水できるポイントがなかなか無い

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 21:59:53.06 ID:woRgPYDc.net
トイレの水道でくもうか

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 23:59:19.47 ID:syGkTdTS.net
広瀬川で汲めや

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 01:15:42.49 ID:c8LMt0Yr.net
ベルエキップの遠藤さんにも
やんわり断られた
カンパCレコのメンテナンスできるショップあります?

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 01:18:28.61 ID:ccAGHVv2.net
古くからやってるスポーツサイクルなら何とかなるかも
そういう店ですぐに思いつくのは山口屋かingかな

まだやってたなら大学屋のジジイとか喜んでやりそうだけどw

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 01:56:11.82 ID:Epn6jrWH.net
>>474
自分では全くメンテできないの?
ペダルとデルタブレーキの分解は少々やっかいかもしれないけど、
他はそれほど難しくないよ。

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 07:03:04.61 ID:c8LMt0Yr.net
レスありがとうございます
今まではシマノデオーレのクロスバイク
メンテもショップ任せでした
Cレコは専用工具やパーツの入手が難しいそうです

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 07:36:15.49 ID:SBQjmiFb.net
>>475
大学屋の在庫はどっかにデットストックになっていないかな。

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 08:59:06.86 ID:9ljl06FN.net
宮城に単身赴任で来ています。休日暇なんで、輪行始めようと思ってます。それで輪行用のロードやらグッズやらを買おうと思うのですが、何処で買うのがお勧めですか?品揃え豊富で親切なショップを教えてください。

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 10:39:12.30 ID:ydlkKWZrN
ハヤサカサイクルの仙台中央店で一通り揃うよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 12:33:24.44 ID:lCYfQ1w/.net
どこ住、車有無でも変わってくるぜ
ベルエキ無難だけど車ないと行きづらいし

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 12:49:57.22 ID:gwFQBs4T.net
はいはいベルエキベルエキ

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 15:29:03.11 ID:7D7eew8c.net
>>479
泉区のベルエキップってお店がいいですよ
入って目の前にカウンターがありますからそこで ピナレロのドグマF8を完成車でください って言えば初心者でも満足できると思いますよ^ ^

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 16:08:15.44 ID:KSvtQHtP.net
コボスタの向かい、seiyuの隣?に
マッサージ屋に併設で、中古の自転車屋が出来ていたでござる

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 17:03:39.36 ID:lCYfQ1w/.net
>>484
>>4

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 17:48:08.44 ID:iHrl9j+v.net
>>484
あの店はろくなメカニック居ないから薦めない。

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 18:33:18.67 ID:wwzf3XUy.net
安く買い取って高く売るところだからイマイチ

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 23:36:04.11 ID:Qey/PUMS.net
家が近くだからサイクリーの前の4号線を良く車で通るが、
駐車場に車どころかバイクラックに自転車が掛かってるのすら
見たことないな

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 00:41:16.94 ID:ok3xL1Fg.net
>>477
471です。
どこでもやってもらえない時は、よかったら手伝ってあげられるよ。
ちなみにCレコ組ふくめてヴィンテージ何台か持っていて全部自分で
フルメンテやっているよ。

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 01:52:22.97 ID:s2bi2G4z.net
ここはベルエキマンセーだな

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 03:22:24.00 ID:u1LJvgRW.net
そういや宮床ダム近くのコンビニ正面で地べたでアイス食ってたフル装備ロードのおっさん、
みんな怪訝な目で見てんのに全然おかまいなしだった
自転車はさぞかし高いんだろうが、意識は限りなく低い
カッコ悪いったらありゃしない 50代くらいかな?高校生じゃあるまいしせめて座るなら場所考えて端っことかにいけと

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 05:24:37.73 ID:9+V2Zw8W.net
>>488
開店時からいた店長さん辞めちゃったのかな
スゴく丁寧で感じイイ人だったのに
今いるメルセデスのオッサンの接客が酷すぎる

>>490
そう言いたくなるのも分かるけど、じゃあ他にどこがおすすめなんだって話だよな

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 09:16:11.36 ID:j2qX/b+6.net
>>491 バイクはベル駅で購入しました!

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 10:40:14.30 ID:XpsSwgY/.net
>>489
関西の店で購入したもので
メンテ先は探しておいた方がいいと言われてまして…
ありがとうございます

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 11:14:19.37 ID:zMUtjLRW.net
丸森の追加募集来たね

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 16:27:25.61 ID:9aMsA14K.net
仙台に10年ぶりに帰ってきた者なんですが
以前名取川河口付近から七北側河口付近までよくのんびり走ってたんですが
今そこらへんって走れる状態なんでしょうか?

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 17:19:24.21 ID:RrnpXdCS.net
海に近いところは工事してたり寸断してたりだけど県道16(浜街道?)なら新港から鳥の海まででもいける

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 20:45:15.12 ID:6cRgjE2g.net
散歩してる人もいるので飛ばす人にはお勧めしませんが20kmくらいで走るなら4号線から入る広瀬川〜名取川のY字周回が一周17km周回で交通量も殆ど無いので距離を走る練習にはいいかもね。

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 21:10:43.89 ID:9aMsA14K.net
情報ありがとうございます
ひとまず適当に走りにいってみます

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 07:10:11.97 ID:rPE6kfjb.net
浜街道は交通量多くて路肩もほぼ無いから車道走れないよ・・・

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 21:50:13.35 ID:4DNVw1Kg.net
七時半頃、アジュールとエックス橋の交差点で
ランドナーチックな自転車に乗った人が
アジュール方面からエックス橋に、青信号だからと直進
ランドナー?のちょっと前を走っていた車が
ホテル側への路地へ侵入…

案の定、ぶつかりそうになってた
よくもまぁ、並走に近い形で五叉路を
道交法丸無視でつっこむよな

こういう馬鹿がいるから、白い目で見られるんだよ

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 22:03:35.54 ID:y2JUpwn6.net
>>501
日本語でおk

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 22:41:55.16 ID:9mIlQ+IU.net
ここは自転車のルールはスレチだからな
何回も言わせんなよ
マイルールのバカの溜まり場だからな

ンフフ

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 22:52:52.13 ID:AeFg0UMc.net
>>501
並走していたわけじゃないのに道交法無視とはどういうこと?
ずいぶんと客観性が欠けて熱くなってるようだけど、
もしかしてぶつかりそうになった車を運転してた人なのかな?

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 23:16:38.35 ID:qsLUl8VN.net
ランドナーは車もX橋に行くと思ってたら、車は左の細い道の方に進んだんだろ。
交通量が多いからあそこは危ない。俺は歩行者と同じように進んで南向きの
信号が変わってからX橋に入るが。
自転車だから車と同じように進んでもいいだろうから道交法無視かどうか
わからないが、ランドナーは想像力不足だな。

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 23:41:05.11 ID:4DNVw1Kg.net
>>502
>>504
大丈夫?頭?

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 23:51:00.01 ID:1R3r7vZf.net
で、具体的にどの道交法に違反してるの?

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 01:49:13.71 ID:Pl8EJYQA.net
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから&#160;
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら&#160;
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」&#160;
って言ってきやがったから&#160;
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら&#160;
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから&#160;
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら&#160;
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 06:49:30.63 ID:K0nbOECd.net
宮城県でビアンキのニローネ、ローマ、カメレオンテとか置いてるショップってありますか?

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 08:06:07.32 ID:Zl3lk6sd.net
ハヤサカとかダイシャリンとか

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 08:49:23.68 ID:lsDL7YA8.net
あとはプロトン系列かな

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 11:51:57.66 ID:WIMX7z0F.net
>>501
日本語がおかしい
何が違反なのかわからん

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 12:27:06.73 ID:HHmAsY65.net
お互いにとても頭のいい運転ではないが
道交法という尺度に当てはめちゃうと逆に車側の過失になるわけだが
少なくとも文章読む限りではね

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 20:00:22.08 ID:YnPZT3VN.net
>>513
大方、車側の後方確認の不足を指して言ってるんだと思うけど
車が先行してるならむしろ
後続の自転車が安全な車間距離を取ってない事の過失もあるでしょ

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 20:06:20.92 ID:NjJjPYg0.net
まあ一般的な感情ではそうだろうけどそれと過失割合は必ずしも一致しないからなぁ

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 20:51:31.89 ID:GkJ6br7o.net
危険行為者出たな
信号無視の挙句事故ってのは危険つうか論外だが

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 22:32:30.93 ID:kLw+BxZS.net
3連休天気悪そうだな。
乗りたいのに乗れずに終わっちゃうのかなー

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 00:08:52.48 ID:ALtsk5ci.net
月曜は天気良さそうだぞ

今年のうちに蔵王に登ってみたいんだが、夏でも上は寒いのですか?
ウィンドブレーカー必須?

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 06:46:10.30 ID:SdllhV2In
明日のクリテリウムは晴れそうだね。
いやーよかった。

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 09:13:45.79 ID:7/trY/Q9.net
外国人「日本の猫の楽園!田代島を観光してきたのでどんな場所か現地目線で紹介していく」 【猫島】
http://www.all-nationz.com/archives/1034392538.html
https://youtu.be/w4DbSTf3GyY

外国人「宮城県のキツネ村に行ってみた!」 キュートすぎる光景に海外驚愕 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1033019347.html
https://youtu.be/92wtDKCtOiU

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 12:43:17.16 ID:P5XKKWFy.net
明日も予報が好転してきたし、蔵王行ってみようかな。
暑そうだけど…。

そういや今日明日は600キロブルベだなぁ。

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 14:34:20.18 ID:qX5ArPg5.net
明日蔵王行こうと思ってたけど白石で風速10mか...
上ったら飛ばされそうだな。

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 18:06:51.41 ID:Y+6c6a3u.net
蔵王は下界で30度とかクソ暑くても駒草平から上が涼しかったり
雲の中を走ることになると少しひんやりするが、半袖レーパンで大丈夫
それよりも天気と特に風向を確認してから上らないと色々と大変

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 18:42:54.98 ID:PHNbHNhW.net
ひどい雨だった
これはもう熱帯のスコールと同じだね

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 20:22:24.82 ID:83FoJF/v.net
蔵王の上の方は日によって全然違うよ
ヒンヤリ気持ちイイ時もあれば、この時期でも刺すような冷たい風の時もある
ウインドブレーカー持ってくのに越したことはないと思う

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 20:33:24.36 ID:Y7p3rgXd.net
青根温泉と峩々温泉を結ぶ県道が復旧して
昨日開通式したってよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:40:37.06 ID:4VQsCz7f.net
俺はロード乗りやけどクロスバイク乗ってる奴見ると無性に腹立ってくるんだよな
貧乏人はスクーターにでも乗ってろよって感じだわ
邪魔なんだよなあいつら
とくに女がうぜーわ、日本の女は頭がでかくて気持ち悪いから
なおさらいらつくんだよな
早く韓国に帰りてーわ
でも親父のパチンコ屋つがないといけねーし
あーいらつくわ、日本つまんねーわ

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 01:53:55.91 ID:b5klsxoC.net
韓西人なのか

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 03:20:23.39 ID:s4Ylxpyg.net
>>523
>>525
参考になった
ありがとう

天気と風がよさそうな時にアタックしてみる

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 06:02:49.05 ID:8QM2YipO.net
指ぬきじゃないグローブも持っていきたいね

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 06:12:04.66 ID:74ZgHdeW.net
今から蔵王登るぜ。

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 06:54:42.40 ID:AvKx8m7a.net
蔵王の麓辺りって車を停めておけるとこあるの?
いつも自走で行ってたんだけど車でも行けるなら選択肢広がって有り難いなあ

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 07:19:20.69 ID:5qqdXKVZ.net
セブンとか

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:16:36.93 ID:AYXUjuPJ.net
役場

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:32:16.63 ID:2iljiZfu.net
今日はここ最近じゃ風弱い方だからか、サイクリングロードで
自転車乗りと沢山すれ違った

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 13:08:50.86 ID:ALvhSmND.net
>>526
遠刈田なう
青根からガガ温泉経由でエコーライン下りてきた

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:16:14.35 ID:74ZgHdeW.net
>>536

俺も峩峩温泉通ったぜ。
蔵王風強くなかった?

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 19:35:01.60 ID:cJui7UYM.net
529帰宅
風はほとんど気にならなかったし標高高いと涼しいので良かった
青根から峩峩温泉への道、最後に通ったのがたぶん2010年の秋
ところどころ舗装が新しくなっていたけど、この程度の復旧工事に4年もかかったのか

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 21:42:33.18 ID:A4Qa8ujp.net
>>538
工事の規模じゃなく優先順位の問題だろう。
まさか4年間工事し続けたと思ってるのか。

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 22:16:08.50 ID:aMV47TZ7.net
泉区からエコーライン経由で山形蔵王温泉に行って笹谷峠通って帰ってきた。
楽しかったぜ。

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 23:30:10.86 ID:cF7aSyzc.net
>>532 ベルツや賛久庵のある通りに無料駐車場とトイレあるからよく探してみ。バス停のうしろ。
コンビニに止めっぱなしとか店の迷惑だからやめろよな

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 08:02:42.75 ID:a9azKZuu.net
蔵王のあるかんしえるは一年持たずに潰れてしまったなあ
あそこは車を置けるので便利だったのに

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 08:27:11.92 ID:VtQJUi5v.net
根白石のミニストップでバイクラだけでなくサイスポも打ってるwww

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 08:49:58.74 ID:xvrrxwkH.net
なんか今日微妙な天気みたいだな
久しぶりの休みだから自転車出そうかすげー悩む

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 10:03:58.85 ID:sIHO4R7z.net
>>544
今乗ってきたけどこのくらいなら大丈夫だよ
ただ路面に水たまり多いからケツは濡れるけどな

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 13:32:56.11 ID:fhLDiJE6.net
久しぶりに同級生と酒飲んだら自転車の話になって
みんなでロード乗りを馬鹿にして笑ってた
俺もひきつった顔しながら笑ってあわせてたけど
やっぱりロード乗りは世間からかなり嫌われてるし笑われてんだな
車乗ってたら邪魔だもんな

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 16:52:19.11 ID:TmJNnTwb.net
かっこわる
そいつらにロードの良いとこ教えてやるくらいしろよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 19:24:45.13 ID:9vrqGgzy.net
こんなトコにまで出張してロードディスですか?
これだからクソスは

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 19:45:06.12 ID:yQDdSgkg.net
> 嫌われてるし笑われてんだな

kwsk

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:27:03.19 ID:mrh2xU14.net
まあ大型トラックと原付バイクとロードバイクは
邪魔だから嫌がられて当たり前だよ。
ロードバイクは完全に趣味で遊びだし叩かれてもしゃーない。

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 21:53:34.76 ID:Tp+Z6mJb.net
車なんて朝通勤時間にワンボックスカー1人乗りの空気運送業じゃん
自転車10台分の場所占拠して偉そうに

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:08:29.62 ID:JRwFuRYi.net
わざわざ「ワンボックスカー」て書く時点で色んな車があるの知ってる事を自覚してるわな

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:16:05.67 ID:m4dKSczB.net
大多数の自転車はいまだに歩道走ってる現実
そこで車道走ってるロードは邪魔者だろうよ
原付ですら邪魔なんだし圧倒的に車乗ってる人のほうが多いんだから

日本中自転車道整備されたらさぞかし快適だろうなぁ

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:31:30.21 ID:UkP9qlR4.net
でも最近の自転車道整備って、歩道を色分けして自転車ゾーンなんだよな。
あれ歩行者も普通に歩いてるし、あんまり意味ないわ。

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:37:27.82 ID:CBfn0A2T.net
叩くわりには始めたい趣味NO.1だったりすんだよね

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:45:39.88 ID:g3ZsfKRN.net
自転車道整備されたら自転車税かかりそうだね
自動車も自動車税、重量税、ガソリン税あるし

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:53:48.64 ID:B28Iu1J7.net
夏はマウンテンバイクで風を浴びながら走るの好きなんだけど
ロードバイクってヘルメットにぴちぴちの服を着て暑くないのかな
ヘルメットをかぶっただけでも気持ちよさ半減しそうに思える

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 00:17:46.37 ID:8rxPXnCf.net
何のスレかと思った、とりあえず今の市内は走れたもんじゃない
見てると手信号して直進車線ですり抜けみたいな意識高い()のは多いが

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 03:18:26.32 ID:+M+FGHC0.net
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201507/20150721_73015.html
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2015/20150721_025013jc.jpg

 東日本大震災で被災したJR気仙沼線と大船渡線の復旧方針をめぐり、
JR東日本が鉄路復旧を断念し、バス高速輸送システム(BRT)を存続させる方針を固めたことが20日、

分かった。国土交通省で24日に開かれる沿線自治体首長会議の第2回会合で提案する見通し。
 関係者によると、JR東と国交省の担当者が16日、岩手、宮城両県の沿線自治体を訪問。
今後の会議の進め方などについて協議した。JR東はBRTについて存続を前提に、便数の増加や路線の拡充といっ
た利便性を高める姿勢を強調。鉄路復旧の考えは示さなかった。
 6月にあった首長会議の初会合で、JR東は両線の復旧に掛かる費用が計1100億円に上るため、
全額負担は困難との考えを表明。震災前から両線の利用が低迷しており、鉄路復旧に消極的な姿勢を示した。
 首長側は「次回会合までに方向性を示してほしい」とJR東に要望していた。
 首長会議は宮城県が気仙沼市、登米市、南三陸町、岩手県は大船渡市、陸前高田市の沿線5市町の首長と宮城、岩手両県、国、JR東で構成する。

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 07:51:49.34 ID:917xz4dN2
>>557
逆に涼しいよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 11:19:31.94 ID:VGtie632.net
>>557
ヘルメットはともかく、服に関してはダボダボの服のほうが暑いよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 19:06:26.97 ID:0Z71zyCz.net
>>556
有り得ない。
徴税コストが高すぎて無意味。
しかもすでに一度失敗してる。

>>557
MTBでヘルメット被ってないとか頭大丈夫(二重の意味で)?

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:10:04.01 ID:Gfx2ZJZ5.net
MTBでヘルメットとか小学生しか見たことないわw
普通かぶらんだろw

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:13:07.20 ID:vjcaaLQy.net
そりゃおままごとしか知らない人はそう思うだろうな

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:13:47.10 ID:Lflpvx28.net
首都圏だとロード、クロス、MTBと車種問わずメット被ってる人いるけど、宮城だとこんな感じの認識だよね

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:15:18.20 ID:Gfx2ZJZ5.net
別にムキになるようなスレじゃないだろここ
落ち着けよw

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:17:55.18 ID:vjcaaLQy.net
普通に応対しただけでムキになってると決めつけるとか
自らがムキになってると自己紹介してるようなもんなんだよね

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:18:28.94 ID:Gfx2ZJZ5.net
北仙台に住んでると街乗りのMTBかなり見るけど
まったくヘルメット被ってるのいないなー

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:35:57.75 ID:xeLHIHfm.net
しかし、雷凄いな。

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:08:17.96 ID:0Z71zyCz.net
>>563
MTBってどんな自転車か知ってる?
山道を走る自転車だよ。
ヘルメットどころかプロテクター着ける場合もあるんだぞ?
普通被らないとか非常識すぎる。

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:10:28.51 ID:RBllhynA.net
自転車乗ってるときカミナリ来たら怖いよね。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:34:59.89 ID:JxXUWCbA.net
暑いのも、雨降るのもいいけど、暑いのに雨がふるのはやめて欲しいな。
自転車乗れないじゃん。

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:59:25.15 ID:917xz4dN2
563はMTB風自転車のことをいってるんだろう?

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 23:29:09.28 ID:evFRJNeg.net
>>570

山道なんか走ってないから知らねーよ

落ち着けよ

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 23:31:31.89 ID:vjcaaLQy.net
改行までして必死だなぁ

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 23:35:44.99 ID:evFRJNeg.net
ハイ釣れたwww

ここはいつも大漁www

お疲れしたー プッ

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 23:38:56.95 ID:evFRJNeg.net
>>575
改行が必死とはどういう事ですか?
改行しなければ必死じゃなかったのですか?
なんでわかるのですか?

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 23:47:25.03 ID:CzSgHXSi.net
かわいそう

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 00:28:24.29 ID:2OhFzHuF.net
>>565
かぶっている人は確かにいるけど、ロード除けば一割ぐらいだろ。安物になればなるほど街中でヘルメットかぶっている奴いないだろ。まあMTBじゃなくlookだモドキだとか反論するんだろうけど。

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 00:30:33.03 ID:2OhFzHuF.net
>>564
真面目にダウンヒルレースとかクロスカントリーのレースにでているのかい。ままごとじゃない戦績upしてよ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 00:33:15.60 ID:2RZlZc4X.net
ID変わるまで律儀に待ってたのかな

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 00:42:58.53 ID:No9ogEGV.net
MTB+ヘルメットは宗教関係の外人がすぐに思いつくんだが、レスがないのは最近見かけないから?

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 01:16:11.66 ID:M6K6qdEK.net
俺はヘルメットかぶるよ。
MTB持ってないけど。

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 01:49:37.76 ID:Uen352um.net
田舎に行くほどヘルメット率が下がる

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 02:28:49.93 ID:HLyg7ZOJ.net
中学生は皆被ってるぞ(どう見ても工事用のアレ)

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 12:17:39.33 ID:LYlG6Vxf.net
MTBルック車で通勤してるけどヘルメット着けてるよ
一昨日交差点で車にぶつけられたとき直接頭は打たなかったものの
受け身取った後転がったからヘルメットなかったら頭とか傷ついてたんじゃないかな

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 12:31:35.34 ID:lfuW8cBz.net
>>574
なんだ、オンロード走ってるのかw
お前の自転車、多分MTBじゃなくてルック車だぞw
MTBは「普通」オフロードを走るから、「普通」ヘルメットを被る。
オンロードを走るのもヘルメットを被らないのも、少なくとも「普通」じゃないな。

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 12:59:14.32 ID:e4GwLAaa.net
>>583
それ、一般的にはヅラって言うから

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 13:02:48.83 ID:HLyg7ZOJ.net
他人の痛い視線から頭を守るヘルメット

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 13:21:52.17 ID:XO2oaGOr.net
気持ち悪い奴いるな

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 14:00:51.06 ID:WK79qOAB.net
先日の団長安田みたいに単独落車なんてこともあるし…
慣れてる人でもコケルときはコケル

結局のところ、自己責任だけどな

メットするに越したことはない

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 15:37:43.96 ID:3zMuI/Bk.net
>>587

俺はMTBは乗ってない
ロードだしヘルメットかぶってるしw
お前が>>557の普通の意見に顔真っ赤にしてたから落ち着けよって言ったのよ(普通に)

ちなみに通勤のみでランクル乗ってるけどルック車だったんだな
普通はオフロード走るんだろ
教えてくれてありがとうございます

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 15:55:24.40 ID:65NF2jRK.net
頭の悪さを競ってるの?

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 17:05:09.48 ID:T5S/9/F+.net
みんなすれ違う時挨拶しようぜ
無視する奴多すぎ

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 17:08:46.75 ID:HLyg7ZOJ.net
わざわざ反対車線から挨拶してんの?
まあ見たら会釈くらいはするけど

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 17:18:59.64 ID:OMeS2nlg.net
これ春先タピオでやったやつみたいに数キロ試乗できるのかな
ttp://www.hayasaka.co.jp/pop/150706_summer.html

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 17:19:12.48 ID:T5S/9/F+.net
>>595
道幅狭く車が少ないところな

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 18:25:33.29 ID:tx0X8/eV.net
一生懸命皮肉っぽく返そうして出来てない感じがかっこ悪すぎ

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 18:28:08.44 ID:W62CLV8m.net
槻木大橋〜亘理大橋周回走行、明日行きまっせ!

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 18:32:29.99 ID:paz1IJdN.net
仕事の移動で折り畳み小径導入して幸せ過ぎるwww
今日は大郷から北山までグーグル先生の言うがままに山ん中走らされた
当初28kmkのはずが36km走ってたから雨で曲がり角幾つか見落としたんだろうなw
トップチューブにボタボタ垂れてんのが汗なのか雨なのか全然分からんかった
チャリってやっぱ楽しいよな

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 20:45:10.85 ID:BcI/WPyr.net
>>596
お!
この前のタピオの試乗会楽しかったからまた行こうかな!
sramのred22試したいんだがあるだろうか?

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:36:32.04 ID:PfkdkmPu.net
あのー、宮城で走りやすい道は何処でしょうか?車があまり走ってないトンネルの無い道がいいのですが。

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:41:12.12 ID:FxzjGRjl.net
蔵王とか

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:45:10.95 ID:KHwFsnw5.net
田んぼのほう

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 23:53:31.15 ID:M6K6qdEK.net
>>602
坪沼

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:34:27.31 ID:0wvqtoR+.net
阿武隈川沿いのサイクリングロード
亘理、岩沼、槻木辺りのね。現時点で最高じゃね!
あと、長沼、伊豆沼辺りの周回道路もいいよw!

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 04:11:29.69 ID:mcMElibm.net
県内って範囲広すぎでしょ

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 08:34:41.83 ID:pN1aYoPI.net
色んな所走ったりする時ってさ、家からチャリで出発するの?
車である程度までチャリ積んでってるの?

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 09:40:56.72 ID:+Ir+lscz.net
>>587
こいつこないだも逃げた奴だろwww
マイルールの視野狭おじさんwww
あああああああああああああああああああああああはらいてえええwww

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 10:53:58.09 ID:juGR8n8y.net
>>608
俺の場合
最初から最後まで(出発から帰宅まで)全部チャリか、
家からチャリで出かけて適当なところまで行ったら最寄り駅に向かい
そこから電車で仙台駅か北仙台駅まで輪行してまたチャリで自宅へ戻るか
の2パターン

最初に輪行するよりも帰りに輪行するのは
疲れたらいつでも電車で帰れると思うことで行きのゆとりが生まれるから

車に積んでいくってことは結局車まで戻らなきゃいけないから
それならはじめからチャリで出発するのとあまり変わらない気がする

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 12:03:19.39 ID:0wvqtoR+.net
俺様の場合、街中や交通量の多い幹線道路は自転車では走らない。
危ないし、走っても楽しくない。
基本自転車で走り辛い所は車でワープして公園の駐車場や河川敷などに
車をデポしてる。
それから一周回る様な感じでコース取りをしてチャリで周遊する。

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 14:33:37.42 ID:9svRdzYm.net
>>592
MTBに乗らないのに何で「MTBでは普通ヘルメットは被らない」とか断言できるの?
知らないことに首突っ込むなよ。
言うに事欠いて自動車の話とか呆れるわ。


>>609
で、お前はMTBでどこ走ってるの?

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 15:04:36.46 ID:BI7zQ5VE.net
>>612
自動車ってwwwww
ランクルググったのか僕ちゃんwww
子供だとは思わなかったわw

MTBは乗らないって言ってんのに、普通メット被らないとか言わないからwww
もうわかるなwww

何故に>>609がMTBに乗ってるとwww

全体的に理解力が足りない
あと10回ぐらい読んでこいな

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 15:57:03.79 ID:Jgf0sB1L.net
明日と明後日の試乗会行く人いる?
チラシにはローラー台体験って書いてあるんだけど外も走れるのかな?

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 16:01:14.88 ID:Qqh4113Z.net
>>608
俺はその時々で体力とルート次第で適当に選んでる
選ぶ基準は楽しいかどうか、こだわるとこはそんだけだなあ

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 16:03:04.16 ID:XzJuG+0N.net
双方に聞きたいんだけどこんだけバカ晒して恥ずかしくないの?
どっちも優勝でいいからあとはLINEかなんかでやってくれないかな

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 16:04:18.07 ID:Qqh4113Z.net
>>608
俺はその時々で体力とルート次第で適当に選んでる
選ぶ基準は楽しいかどうか、こだわるとこはそんだけだなあ

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 16:06:21.42 ID:Qqh4113Z.net
すまん、大事な事じゃないけど二回になってしまったw

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 16:11:39.95 ID:0wvqtoR+.net
仙台の街中じゃロード乗りはヘルメット被っている率は高いが
MTBって・・・街中で走っているMTBって殆どルックででしょ。
そんでMTBルックに乗っている人はまずヘルメットは被っていないと思う。

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 16:18:38.54 ID:4c0Mkk/M.net
>>614
行くつもりだよー
あの書き方だと試乗会は試乗会でタピオみたいにやって、ローラー台も体験できますよってことだと思ってた

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 17:08:59.41 ID:PN+xesNC.net
>>608
俺の場合、行きは輪行だけど帰りは電車を使うよ。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 17:13:09.23 ID:WH4xd9mv.net
>>621
ワロタ

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 18:58:57.50 ID:uBKf9Sms.net
ロードバイク乗ってると笑われるから
ママチャリ買ってきたわ
やっぱカゴがあると便利だね

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 20:22:45.26 ID:PN+xesNC.net
田舎だと未だにスポーツ車ダッセーみたいな謎の風潮あるよね

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 20:34:14.78 ID:zpMr8W3T.net
都内から仙台に引っ越してきたんだけどまじで全然スポーツバイク走ってないのな
車道走ると都内だとタクシーかトラックくらいしかやってこないレベルの幅寄せが凄くて乗りづらい

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 20:54:50.25 ID:iyC4Gs0u.net
幅寄せってそんなにされた事ないなあ
都内のドライバーの方が慣れ切っててギリギリ掠めてくよね

ただ、宮城の人は運転下手だし、田舎ほど譲り合わないので危険は危険
権利とかルールとか考えるよりまず自衛しといた方が吉

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 20:57:57.72 ID:PN+xesNC.net
市内では特になにもないけど塩釜の辺りでくそみたいなDQNに窓開けて怒鳴られたことならある

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:06:06.94 ID:hooc3r6G.net
特定の地域に限らず糞みたいな運転する奴しか居ないだろうが

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:08:24.10 ID:PN+xesNC.net
そういう極端なこと言うの馬鹿っぽいからやめたほういいよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:14:13.30 ID:R8IpgryL.net
エコーライン観光バスが少なくて走りやすいよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:37:12.33 ID:+Ir+lscz.net
>>629
チャリンコ乗ってんじゃねーか

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:39:18.30 ID:PN+xesNC.net
>>631


633 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:02:47.54 ID:+Ir+lscz.net
>>632
行きは輪行して帰りは電車って言ったから

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:21:46.91 ID:oTrBBYxNf
ランクルくんは黄色のハマーに乗ってドヤ顔してるんじゃないかと妄想した。

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:13:22.86 ID:PN+xesNC.net
>>633
ああ今ID被ってるのに気がついたわ
混乱させてしまったなら申し訳ない

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:41:52.94 ID:+Ir+lscz.net
>>635
いやいやそれは仕方ない

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:54:57.71 ID:ZV72+2PB.net
自転車乗りの皆さんに会った時に会釈してもよろしいでしょうか?
片手を上げての挨拶は知り合いと勘違いさせてしまいますか?
御見かけしても挨拶が後手に回っております

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 23:12:28.52 ID:J96WXZGf.net
他車種はともかく
ロード同士だと合図程度のあいさつがあると嬉いかも

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 23:26:20.25 ID:Ov7i6Hq2.net
>>612
俺はMTB持ってないよ。
MTBでもヘルメットかぶった方がいいと思うよ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 23:53:35.68 ID:fr5554Vc.net
MTBでヘルメットとか言ってる馬鹿は病院いけよ、頭狂ってるわ
毎日生活してて何を見てんだよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 23:55:11.94 ID:t/0XcgYZ.net
>>625
ほんとこれ

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 00:49:58.71 ID:Gzhb4Cdc.net
>>640
MTBは街乗りルック車とは違う乗り物なんでごめんな

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 00:57:23.18 ID:bxvRKfbB.net
>>642
謝らなくてもいいよ。
いろんな意見があるからな。

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 06:52:32.27 ID:4xKN7z2s.net
>>642
一般の人は見分けがつかん。
ロードもちょっと前までは、競輪やってるのとかいわれてたしね。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 08:16:19.21 ID:d5SfrZ5B.net
すれ違いの挨拶、俺はしてないなぁ
されたら軽く会釈程度は返すけど

ハンドルから片手離した直後に小石や段差に乗り上げたら怖いし
同好の士とはいえ、娯楽の為に車道走ってることに
後ろめたさもあるので安全確認以外の動作はしにくいというか

信号待ちの時に話しかけられたりすれば嬉しいけどね

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 09:04:29.45 ID:LdhtF9GJ.net
>>645
挨拶すらしないとかロードバイクに乗る資格ないわ貴様
ほんとムカつくんだよお前みたいな常識のないやつ
ロードバイクに二度と乗るなクズ
小学生ですら大きな声でおはようございます言えるぞ、何歳だよお前
気持ち悪い

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 09:37:44.59 ID:KSJ73DSP.net
>>646
何でお前そんなにキレてんの?
同じローディとはいえ赤の他人なんだし挨拶する、しないは人それぞれだろ
俺仙台で2年くらい乗っててけっこうすれ違ったり信号待ち一緒になったりしてるけど挨拶されたのなんて1回くらいだぞ?

お前文章からして心狭そうだしお前みたいな考えしてる奴ほど事故ったり信号無視したりするんだよな
どうせロードもルイガノかモーメンタムだろ?ww
もう少し心と体力に余裕をもってからロード乗りな
ヘッポコライダーくん

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 09:49:12.64 ID:LdhtF9GJ.net
横から顔真っ赤で安価さしてくる奴なんなん?
お前が切れてんだろ

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 10:09:41.96 ID:abX5uUFv.net
いいから走ってこいや

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 10:17:23.83 ID:LdhtF9GJ.net
まあ挨拶すらできない奴は自転車すら持ってない
ただの引きこもりヲタクだろうな
直接会ってレースで決着つけたいけど家から出れなそうだし無理か
ネットでだけ粋がってないで家から出る練習しろよゴミクズ

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 10:22:48.26 ID:CMDDfVHT.net
追い抜くときになんか言ってくるのはビビるから微妙
挨拶もビビるっちゃビビる

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 10:44:01.44 ID:lB9Mze/W.net
自分の価値観が絶対だと信じこんでる人のほうが余程社会に出てるとは思えないねぇ…

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 11:10:41.72 ID:6MQ1LIm5.net
挨拶とかしてくる奴きめぇ
別におまえの仲間でも何でもないから
勝手に仲間意識持って一人で舞い上がってんじゃねーよ

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 11:17:39.60 ID:d5SfrZ5B.net
>>646
いや、気に障ったらスマン

でも、俺はマナーより安全を心掛けたいだけなんだよ
それは分かって欲しい

対向ライダーが、こちらの挨拶に気をとられたせいで
車道の障害物や、飛び出した歩行者の発見が遅れたら怖いじゃない
相手が初心者ライダーならなおさら

車道は、歩道と違って何かにぶつかった際のリスクがでかいから
挨拶しないって選択があってもいいんじゃないかな

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 11:48:38.35 ID:KSJ73DSP.net
>>648
>>650
別にキレてないんだけどどの部分でキレてると思ったのかな?
ちゃんと文章読めてる?
2レスもしてお前の方が顔真っ赤に見えるよww
しかもレースで決着ってwww
夏休みだからママに買ってもらったロードバイク乗ってちょっと調子に乗っちゃったのかな?www
もっと実績積んでから物言おうね^ ^

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 12:21:27.39 ID:GIzWlgHg.net
草生やしすぎると余裕ないように見えるよ。

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 14:05:35.50 ID:V8328l1v.net
挨拶くらいされたら、仕返そう
無視するのは良くない

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 14:21:15.45 ID:59AyfAbe.net
だって変質者は無視が定石だし…

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 14:27:58.88 ID:uyZvDRMU.net
ロードバイク乗ってる人は変質者や病人ばっかだからね
相手しない方がいいよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 16:46:44.54 ID:i3S3DRXY.net
>>565
ニワカ・・・

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 16:48:05.66 ID:i3S3DRXY.net
>>608
人それぞれだよwww

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 17:12:32.24 ID:4xKN7z2s.net
>>657
気付かないこともあるし、返事がこないと文句言うおかしいか奴もいるみたいだから、今後無視することにした。

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 17:22:31.60 ID:wWas3qmZ.net
きょうイナカ道走ってたロード乗り
大名行列になっててワロタ。
後ろぜんぜんみないし
あれはないわ。
譲れよな。。

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 17:38:02.10 ID:W8HnnlrTJ
試乗会の特価車ってどんなのでした?

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 17:37:04.23 ID:oXtXJIGo.net
>>663
なんで走ってるのに後ろを気にしなくちゃいけないんだ?
譲れってどういう意味だ?
てかなんだ後ろを気にして譲れって何様だよお前
だったらレジで後ろに誰か並んだら全部譲れよお前

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 17:54:18.16 ID:5579UQwI.net
市内だと列車()とか見ないな
そりゃやってるチームもいるんだろうね

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 17:56:26.29 ID:rZNGPxJH.net
>>663
お前何で走ってたの?
同じチャリなら、抜かせばいいだけだろ?
馬鹿じゃん。
それとも、ぼくちゃん三輪車で幅広いから、抜かせませんでした!っていう状態か?

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 17:59:37.29 ID:ppUN3ngz.net
>>665
お前>>650
言葉遣い悪い上に読解能力無さすぎだろ
>>663が言ってるのはロードが遅くて車が大名行列になってんのに後ろも見ないで走ってたってことだろ

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 18:01:14.15 ID:KnCBYAdq.net
変なのが沢山湧いてると夏だなって感じだ。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 18:03:26.35 ID:/OGUGTdd.net
そうです。
俺は反対車線でクルマで通りました。
スマヌ…スマヌ…

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 18:46:54.54 ID:lB9Mze/W.net
信号待ちでいちいち前に出た挙句道を全く譲らない配慮ゼロみたいなのじゃなければ別に気にならんけどな
まあ俺は車乗ってる時でも自転車乗ってる時でも後ろに付かれると落ち着かないから譲れそうなところならすぐに譲るけど
ただ別に道交法違反とか言うわけでもないし人様に強要するのはどうかと思う

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 19:31:13.05 ID:9+JrUrkF.net
GWん時とおんなじ、夏休みに入って暇な子供が湧いてきてんだな
8月末までさらばじゃ

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 19:56:54.31 ID:/bny4c8R.net
>>644
今日、子供連れて仙台市科学館に行ったらスポーツ科学の展示に自転車が飾ってた
MTB代表がハマーの、如何にも重そうなATB
ロード代表は、知らんメーカーのフレームで、リアがターニーで、フロントが知らんメーカーのトリプルだった

嫁と子供が「パパの自転車と同じだね〜」と言ってきやがって悲しくなったわ
「パパこれ欲しい?」とか聞かれたけど、実はパパそれの数倍する自転車に乗ってるからね
でも、そんな事を口走ったら弾劾裁判が始まるから苦笑いして流しましたよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 21:08:30.39 ID:Gzhb4Cdc.net
科学館の展示用とかに数倍使ったらそっちも弾劾されるからしかたない

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 22:24:25.09 ID:EXnlEf4U.net
科学館、この前タダの時にブラブラと行ってみたが、すごい面白くなったよな。
俺がガキの頃は東二番町通りの交番のところでショボショボだったのに。

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 02:20:42.81 ID:NsXNmju2.net
>>673
もういいってそんな作り話
娘じゃなくてどうせ入れ歯の母ちゃんだろ
「これあんたに年金で買ってあげた自転車だねー」だろ

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 07:06:46.08 ID:BR1PCObc.net
>>676
やり直し

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 08:30:05.71 ID:lsr/AZt5.net
MTBの代表がハマーなのか。
そういえばアエルとパルコの間の路地に黄色のハマーが
いつも違法駐輪されている。

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 09:44:00.16 ID:KApbHQsG.net
>>676
お前は、年金もらう歳の母ちゃんと科学館行くの?
ふ〜ん・・・まあ、人それぞれだしなぁ

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 10:29:51.38 ID:zs7GtH7y.net
>>679
俺は母親と普通に出かけるが、おまえは絶縁でもしてんの?

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 12:33:07.03 ID:IPWkC/ae.net
ほんと急に変な人増えたなあ

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 12:37:52.44 ID:Anx50rww.net
>>681
自分が変なんじゃないのか?
もっと客観的に自分を見てみろよ
自分の正義は時には他人を傷つけてることもあるんだぞ
偏った思考はペダリングにも自然とでてくるし
滝行とかしたことないだろ君は
たまには己をリセットする努力をした方がいいぞ

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 12:41:56.04 ID:F+3B2yWJ.net
てか親が科学館行けるほど元気なのはいいことだよな

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 12:54:27.29 ID:DtfHUOT4.net
>>680
買い物ならともかく、科学館には行かないだろ。。

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 13:23:56.82 ID:z0VsA+vi.net
>>681
夏休みでやる事ない子供が暴れてんだよ
長期休暇の時期は車板なんかも酷いもんだよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 13:39:19.84 ID:k/DMYCAq.net
年中バカはいるのにすぐ夏だからーとか言い出すやつな

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 13:44:20.94 ID:yx+cwqZF.net
お前は毎日が日曜日のゴミだけどなw

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 14:17:07.47 ID:kVCE3Moy.net
自己紹介多すぎ

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 14:27:16.74 ID:KApbHQsG.net
>>684
動物園とか水族館とか行くと、たまに高齢な母親と、デカい息子の組み合わせとか見るよね。アレじゃないの?
アレを見るたびに、自分の子供が健康に生まれてくれただけでも幸せだと思うべきなんだと、子供の不出来に文句言ってる自分を反省してるよ

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 14:31:26.99 ID:kVCE3Moy.net
思春期男子かな

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 15:00:01.36 ID:fQUvSlkU.net
科学館とか水族館とかそんな施設の方がまだ自然じゃね

スーパーとかで30歳すぎてるのに社会経験がなくてガキ臭い息子と
母親の組み合わせは見てて悲しくなる
母親がお婆ちゃんぐらいまで行ってたらまだわかるけど
どっちも元気そうな組み合わせはきつい

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 15:32:53.10 ID:1vfUUkB6.net
確かにそれは分かる
カゴすら持たないで引っ付いてるバカ息子いるよなw

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 17:35:17.71 ID:0XwYfrH0.net
思春期男子わらたw
俺は母親のリクエストで映画館とか水族館によく連れてくよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 18:00:45.22 ID:vbN9vXo9.net
ハヤサカの試乗会行ってきたよー
昨日はいっぱい人いたらしいけど今日はほとんど貸し切り状態でしたw
フレームはメリダとミヤタくらいだったけどコンポはsram red22、カンパ スーレコ、シマノ 電動デュラ全部あったので楽しめたかな!
ただ試乗が駐車場内のみっていうのが残念だったな

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 18:33:30.68 ID:VGxmoPlK.net
仙台市議会選挙で県警のミスで社民党の新人候補が選挙カーを使えなかった件、県警本部長が桶川ストーカー事件で被害者見殺しにした当時の刑事部長だと言う事を知って、屑は「屑の仕事」を何度もするし、そう言う表れ方をするものだなあ、と思いました。
https://twitter.com/P_DSJ/status/625211521933533184

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 18:38:44.21 ID:F+3B2yWJ.net
へー
で、自転車とどんな関係が?

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 20:40:26.25 ID:lk/XenGA.net
西道路を山形方面から街中に向かってるロード三人組がいたよ
思わず通報した(笑)

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 23:30:47.39 ID:rtcH0T+8.net
>>613
ググったとか子供とか何を以てそう判断したのか理解に苦しむわ。
そう断定しなきゃ精神の安定が保てないのかもしれないが。
MTBでヘルメット被らないとか有り得ないってことくらい、MTB乗りなら分かるはず。
MTBに乗らない奴が普通とか語ってんじゃねえよって話。
BMX乗りがロード乗りに向かってビンディングペダルを使うのは普通じゃないとか言ってるのと一緒だぞ。

しかしロードよりMTBのほうが落車の危険性が高いことくらい、余程の馬鹿じゃなければ分かるだろうに。


>>639
MTBに乗らない奴がとやかく言う話じゃないね。
視野が狭いのはどっちだか。

MTBは山道を走る自転車だし、ヘルメットを被るのが普通。
MTBを街乗りで使うのは勝手だが、それが普通とか言うのは明らかに間違い。
街乗りで使うからってヘルメットを被らないのは普通だが、それがMTB乗りの普通とか言うのも大間違い。

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 02:04:42.22 ID:2v0nfhxg.net
MTBはとりあえずスポーツ自転車をほしいと思った人が買うような気がする
オッサンが街乗りしてるのかなり見るわ
しかもみんな楽しそうだし気楽に乗ってて見ててほのぼのする

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 08:34:48.94 ID:4aqeyD/m.net
日本でMTBを山道で走る目的で乗るのが普通なわけないだろアホか気持ち悪い
みんな自転車は舗装路で乗ってるのが普通だよ

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 09:27:44.38 ID:e7a6jHei.net
>>698みたいなアスペって生きてて大変そうだなw
マウンテンだから山を走るとしか考えられないんだろうな
ほとんどが街乗りだろ

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 11:55:23.03 ID:bnyOJsnl.net
釣針でかすぎの上餌もまずい、やり直し

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 13:00:34.91 ID:Qr2e+gjN.net
笹谷峠ってもう通れるようになったのかな?

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 13:08:06.53 ID:D3jDis7o.net
>>703
釣針でかすぎだしそんな安物のワームじゃカエルも釣れん、やり直し

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 13:32:11.09 ID:jRqO2S6z.net
>>698
よう
逃げなかったのはほめてやる
俺は優しい大人だから丁寧に回答してやるよ

>ググったとか子供とか何を以てそう判断したのか理解に苦しむわ。

ブーブ→幼稚園
自動車→小学生
車→中学生以上

>MTBでヘルメット被らないとか有り得ないってことくらい、MTB乗りなら分かるはず。
>MTBに乗らない奴が普通とか語ってんじゃねえよって話。

MTBに乗らないとMTBの事を語ってはいけないとか何様だよ

>BMX乗りがロード乗りに向かってビンディングペダルを使うのは普通じゃないとか言ってるのと一緒だぞ。

意味不明、例えるなら一般論で。

>しかしロードよりMTBのほうが落車の危険性が高いことくらい、余程の馬鹿じゃなければ分かるだろうに。

だからどうしたの?

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 13:33:06.40 ID:jRqO2S6z.net
>>698
>MTBに乗らない奴がとやかく言う話じゃないね。
>視野が狭いのはどっちだか。

視野が狭い発言も俺、そいつは関係ない。
お前は2人しか見えてないが、4,5人相手にしてるのに気づけ。

>MTBは山道を走る自転車だし、ヘルメットを被るのが普通。
>MTBを街乗りで使うのは勝手だが、それが普通とか言うのは明らかに間違い。
>街乗りで使うからってヘルメットを被らないのは普通だが、それがMTB乗りの普通とか言うのも大間違い。

正論だが、MTBの街乗りが普通じゃなくて多いって話しじゃないの?
街乗りでヘルメット被らないのが普通ってお前はそこに噛み付いたんじゃなかったっけか?
元々、山用に開発された物だが、所有者がどう使おうとお前に関係ない。
だからわざわざ一般論で車の話しをだしたのに、人の話は理解もしようとしない。
お前は子供か女だろ?

長文失礼しました。

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 16:01:30.81 ID:6xnrygh0.net
宮城関係ないしキモチワルイから他所でやれ

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 16:05:12.16 ID:eZnABZx1.net
者 レ 同   争
同 ベ じ   い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し  _/・ (⌒) _
か ∠( (⌒//__/ |⌒)
発   >_//\_/ ・ヽ~
生  /_/ノ\_ (/V
し  |  | /  |
な /  ∧|  ヽ
い | |/ )>′ |
!! /ヽ /ヽ /( _ |
 / /||< <_> >\ヽ
// ヽ) \(ニ∠ノ \\
 ̄  

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 16:19:33.50 ID:Lt8HmEFw.net
>>707
誰だお前
クズニートは黙ってろ

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 17:07:40.88 ID:rXhvP2gM.net
仙台市で走ってるMTBなんかまあ見ないけどなあ
それよかMTBの方が落車の危険性高いって気になる、馬鹿だから分からん

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 17:24:42.16 ID:eZnABZx1.net
>>709
者 レ 同   争
同 ベ じ   い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し  _/・ (⌒) _
か ∠( (⌒//__/ |⌒)
発   >_//\_/ ・ヽ~
生  /_/ノ\_ (/V
し  |  | /  |
な /  ∧|  ヽ
い | |/ )>′ |
!! /ヽ /ヽ /( _ |
 / /||< <_> >\ヽ
// ヽ) \(ニ∠ノ \\
 ̄  

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 17:24:44.43 ID:u3xguB/k.net
おれ営業で仙台を車でウロウロしてるけど
MTB乗ってる人けっこう見るぞ

落車の危険性とか言ってる人はモトクロスバイクが
険しい山を登るみたいなの想像してんじゃね

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 17:27:27.27 ID:6xnrygh0.net
>>709
自覚はあるんだw

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 17:32:57.90 ID:+njHYvU2.net
震災でMTB買った人もいるんじゃない?

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 17:35:37.41 ID:Lt8HmEFw.net
>>713
自覚あるなら仕事探せな
頑張れよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 17:50:03.84 ID:Lt8HmEFw.net
>>711
ソースだせゴミ

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 19:32:22.56 ID:IfSH4x1L.net
http://www.touzai-bunka.com/so-su.html

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 19:47:13.70 ID:o1i11Pfc.net
見事なソースが出たところで、はい終了。

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 20:00:20.06 ID:vYR/pzdY.net
>>716
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org436466.gif

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 20:25:57.80 ID:aeAc+gKS.net
>>719
かわええ

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 22:13:02.40 ID:mP0/ZDlj.net
>>719
無駄に画質いいのが腹立つw

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 22:45:19.52 ID:0DcHy+Oi.net
>>710
ダート走るからこけることが多いだけだろ。
代わりにダウンヒルレース以外は絶対スピードは低いから怪我はあまりしない。

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 23:21:41.24 ID:AHxW4XIu.net
何をどんぐりの背比べをしている。
お前ら実業団レベルなんだろうな。

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 23:33:13.32 ID:n3KcIkL2.net
なんでも身体能力に結びつける脳筋
ヘルメットって新しいトレーニングか何かの名称だとでも思ったのかな

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 00:02:31.66 ID:I49cQoNaK
ヘルメット被らないっていう奴は、ヘルメット持っていないの?持ってるけど、あえて被らないの?

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 23:57:19.93 ID:PiQZd257.net
うちの会社にロードバイク通勤してる人いるんだけど
いつも一人ぼっちで誰とも会話しようとしないんだよなー
ロード乗りってこんなのばっかなのかね
大学の知り合いでもそんな奴いたわ
一人でずーっと黙ってるのが苦痛じゃない人が自転車にハマるんだろうな

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 07:18:40.93 ID:29tE4hwT.net
自己紹介かな

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 07:31:56.21 ID:B2lClLBD.net
趣味がカメラ、ロードバイク、ゲームの奴は
たいてい会話つまらんし気持ち悪いよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 11:58:28.34 ID:ioLHX2JK.net
日中暑くてつらいんだが、仙台近郊でロードバイクで夜間走りやすいところってある?

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 12:43:37.53 ID:/qjml+Oq.net
川沿い

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 12:55:33.81 ID:yX5K02sO.net
>>729
どのくらいの距離かによるけど短くていいならサイゼリア台原の交差点を東仙台のガス局方面にずっと真っ直ぐ行って途中のさゆり保育園があるT字路を鶴が谷方面に曲がって坂を登るコース
登った後俺は三高の方に行くけど説明すんの面倒だからその後はご自由に
道はあまりガタガタしてないから暗くても大丈夫だと思うよ

732 :717:2015/07/28(火) 13:05:46.87 ID:ioLHX2JK.net
住処が上杉付近なので、台原付近の情報はありがたいです。
718さんもありがとう。

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 14:10:50.87 ID:w0UaxSxi.net
>>728
俺のことやんw

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 14:50:00.20 ID:KzZ2qj7D.net
>>732
そのコースならついでにかえんで淡々麺食ってくるんだ

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 19:08:31.81 ID:/pNlCzkv.net
>>734
なにその味が薄そうなメニュー

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 19:10:29.84 ID:HS1++fd3.net
>>735
デブはマヨネーズ飲んでろようぜーな
喋んな息くせーから

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 19:15:20.86 ID:/pNlCzkv.net
>>736


738 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 20:29:38.26 ID:29tE4hwT.net
馬鹿を相手にしてるとハゲるよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 21:29:34.17 ID:bS1y6ekh.net
>>738みたいな男しかネットやってないと思い込んで
書込みしてる童貞ってなんなん?ないわー

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 22:52:32.84 ID:I49cQoNaK
731のコースなら、もうちょっと先まで行って、県民の森に行くと楽しいよ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 23:17:35.61 ID:29tE4hwT.net
男しかハゲないんだ
なるほど

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 23:22:46.34 ID:KzZ2qj7D.net
このスレって
>>736 >>739みたいな変なやつ多いよな
60過ぎの冗談通じないおじいちゃんとかなんかな?

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 00:15:08.59 ID:bOwnBOkO.net
>>742
そこで冗談で返せないお前が一番ダサいよ。
スルーできずにスレをいつまでも荒らしてるだけ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 00:28:13.04 ID:WrTQUYbP.net
>>743がブーメランすぎてわろたw

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 00:35:48.64 ID:Yn+cCU4l.net
ブーメランだのなんだのテンプレ的な煽り合いは他でやってくれ
寒すぎる

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 04:21:20.70 ID:w+u3+ssp.net
>>745
寒すぎるのはお前。

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 07:23:21.28 ID:B9TZsBF1.net
まあこうも連日暑い日が続くとな

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 10:57:29.81 ID:2eKUlC+X.net
ここ数日の流れは夏の訪れを実感するな

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 11:34:36.25 ID:FE01+GHS.net
なんか言葉遣いの汚い奴が一人で荒らしてる感じか

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 11:40:42.27 ID:z8ozxh5M.net
夏だねぇ

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 12:23:03.63 ID:PxQBcRNV.net
夏厨連呼厨がたくさん出てきたな

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 12:43:46.14 ID:nLaq4pK7.net
summerだ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 18:21:08.07 ID:T1lQG287.net
なんかロードバイクのフレームほしい。
TREK madon ほちい。

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 20:47:36.87 ID:uEhkDLRT.net
まともに仕事してから欲しがれよ虫ケラ
目的もなく自転車こいでても日本経済は良くならねーんだよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 21:42:12.67 ID:iTKmu5EF.net
坂好きなM男は>>754に虐めてもらいなさい

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 00:17:30.06 ID:0dqcXMsQ.net
>>701
それじゃロードでビンディングペダルを使うのも普通じゃないよな。
数で言えばほとんどがフラペで街乗りだから。
ママチャリにしか乗らない奴が「自転車でヘルメットかよw」とか言ってるのと変わらないね。

>>705
自動車を車と呼ばなきゃ小学生以下とか意味不明。
しかも「ググった」の根拠になってないよね。
お前の知識の浅さは分かったからもういいよ。
どうやらクロスバイクとMTBとの区別も付いていなそうだから。
しかし最初の二行がいかにも田舎のヤンキーが言いそうな台詞で笑った。
仙台に来て間もなく利府街道で時代遅れの珍走団見たの思い出したわ。

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 01:08:45.15 ID:lumwJoRF.net
>>756
俺はヘルメットかぶってるから黙れよ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 06:06:38.27 ID:rArVWiAx.net
なんでみんな鼻息荒くして意気がってるの?
宮城のやつって、腐ってるの?
>>754は、もう死ねよ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 07:08:14.54 ID:1gCeOA5t.net
>>754はキチガイだがお前の>>753のレスも大概だぞ

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 08:01:51.46 ID:pi2x450r.net
>>758
死ねよとかそんな言葉を簡単に使うなよマジで
震災でたくさんの尊い命が失われたのもう忘れたのか

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 09:22:36.28 ID:29WoTOoy.net
>>758みたいな自覚のないバカが一番うざいんだよなー

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 09:42:02.05 ID:GCG/K8JB.net
まだやってるのか

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 10:05:28.50 ID:5Bu9VKdm.net
何をもって終わりとするのか

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 10:06:27.03 ID:wjiuLeiZ.net
煽りに反応するのもまた煽り

なんで無視してやってください。よろしくお願いします。

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 11:46:58.87 ID:lfRn/qCA.net
>>756
友達いなそうだな

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 12:20:58.52 ID:HiGmu6Zq.net
通勤とかダイエットのためとか目的がなくて
趣味で自転車乗ってる奴なんてみんな友達いないキモヲタばっかだろ
回し車をクルクルやってるハムスターと同じレベルの脳ミソ

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 12:27:49.54 ID:CslguYVr.net
そんなことサラッと言っちゃう君はどんな趣味をお持ちですか?

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 12:32:20.72 ID:z0nIFvEm.net
君の付き合いのある範囲だとそういう人が多いんだろうね
類は友を呼ぶではないけど、社会性とか人間性とか職種とかかけ離れた人とはなかなか接点ができないからね
自分の見ている世界で全てを判断して決めつけて発言してしまうと
それは他者からは単なる客観的に見たときのあなた自身ということになってしまう

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 14:33:25.60 ID:rncK6TVHe
ボッチじゃない趣味ってどんなの?
社交ダンスとか?

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 17:11:41.50 ID:K5ouj3Tl.net
でもたしかに芸能人でも自転車にはまってるのって
ろくでもない人ばっかだなw

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 19:04:00.04 ID:pKKDm757.net
性格良くて、コミュスキル高くて、運動得意だったら、草野球とか、フットサルでもやるわ
1人でも練習出来て、そこそこ楽しめて、下手でも他の人から文句言われない趣味として自転車やってるヤツは多いよね
マラソンだと、並走した奴が話しかけてきたりしてウザいもんな

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 20:38:01.78 ID:6JXdl55/.net
飲み会とかで趣味がロードバイクって言うと微妙な空気になるのなんでだろw
まあ自転車は誰でも乗るし
ただ速く漕いでるだけだから話を広げようもないかw

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 20:50:32.33 ID:pUrA9B0e.net
確かにな
興味ないのにちょっと聞いたらギヤが重いペダル回せとか言いだすからな
ママチャリ相手に何故か上から目線だしな

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 20:56:23.31 ID:YLEXbmjI.net
>>753
俺の2011マドン6買ってくれ

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 21:34:37.18 ID:Md/D6Lgp.net
俺は自転車の話になるとまずのりりんのコピペで周りの反応を伺う

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 22:36:32.80 ID:pUrA9B0e.net
すいません。はっきり言います。

俺、自転車載ってるヤツが嫌いなんです。

とにかく気持ち悪い というか

そのナルシストっぽいところがイヤだし
日常の中で汗臭い感じがイヤだし
スポーツだか移動手段だかはっきり

非日常を無理矢理日常の中に持ち込んでる
そのガキっぽさがイヤだし

マゾだかサドだかはっきりしないところもイヤだし

なんだか盲信的で自分達こそ最高みたいなかんじもイヤだし

興味のない人間にも強引に勧めようとするのもイヤだし

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 23:16:06.89 ID:1gCeOA5t.net
それをそらで言えるのって気持ち悪くね

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 23:26:21.71 ID:oOuoURwx.net
どこを縦読み?

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 23:40:20.60 ID:c30UArSr.net
嫁の知り合いがロードバイクで事故って一生車イス生活になってから
嫁が俺にロードバイクもう辞めてとほんとうるさい。
俺も三年前に腕の骨折ってるんだよね。
子供も小学生になるしこのタイミングで辞めるべきかもなー。

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 23:45:10.15 ID:G1vIPAre.net
>>779
ミニベロとかどうなん?

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 00:03:01.29 ID:fPpv2geB.net
ミニベロもたいして変わらないだろ
せめてピストで街乗りくらいじゃないか?

ところで>>779はロード辞めるならなんか良いパーツあったら売ってちょ

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 00:10:09.30 ID:SGMTFofn.net
>>776
まぁ自転車趣味ってこういうところあるよね
ただ同じ漫画内でも言われてるけど、一度乗ってみればその素晴らしさもわかる乗り物だとは思う
自転車って世間的にはホームセンターで売ってる一万円の粗悪なママチャリが標準品だからな、悲しいことに

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 00:22:12.19 ID:MlJ1zHeZ.net
>>779
車もやめたほうが良いんじゃないですか?
公共交通機関のほうが安全ですよ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 00:34:15.52 ID:5vxWCAgG.net
>>779
リカンベントトライクにしよう、絶対こけないぞ
俺もちょっと欲しいが青葉区周辺は坂も車通りも多くてダメだな…

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 00:42:55.86 ID:4HWI5z7K.net
>>779
「あまりスピードでないから」でランドナー購入

「サイズ的にちょっと・・・」でスポルティーフ購入

「雨の日走らないし、バッグとかいらないから」で泥除け、キャリア外す

クロモリロードの出来上がりw

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 16:33:07.10 ID:O9CT2VmM.net
サストレ来るのか

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 19:40:59.03 ID:pp2LxkBO.net
クロス最狂だぜい!ww

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 21:06:51.56 ID:J8kn2Gv1.net
反ロードバイク派の工作書き込みがウザい
飲み会でロードバイク〜の話のくだりするバカは定期的に湧いてるのに
釣られるヤツも多過ぎ

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:15:56.38 ID:fk7y7dVP.net
>>788
ん?定期的にわいてる?
結構このスレ見てるけどそんな釣りなかったけど
嘘は駄目だよ、嘘は

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:47:09.40 ID:gdm4QAUX.net
>>788
なーに見えない敵と戦ってんだ、お前が工作してんだろw

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:49:53.55 ID:qJgeiCeR.net
>なーに見えない敵と戦ってんだ、

からの

>お前が工作してんだろw

で思わず吹いた

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 00:07:18.57 ID:9N1aC01n.net
いいから落ち着け
もうスレを荒らすなよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 00:10:38.09 ID:9z3FLy8o.net
荒らしって言葉便利だよね

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 00:14:45.23 ID:pSOXqHh+.net
そんなのいいから負け犬はもう黙ってろ

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 00:29:27.72 ID:qXmbDog8.net
いいぞがんばれ

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:04:26.96 ID:a+r1MCzp.net
早くオフ会やらね?
お前ら粋がってるけど絶対にメガネかけたアニオタだろ
酒飲みながらこんこんと説教して泣かしてやりたいわ
まあ怖くてリアルじゃ会えんかこいつらじゃ

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:23:48.88 ID:iVocTbXt.net
見も知らない人間に説教して泣かしてやりたいとか言い始める基地外は
俺がデブのキモオタじゃなかったとしても普通に怖いわな

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:51:30.92 ID:rKH5ctGV.net
>>796
唯の酒乱
一人で飲んでろよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 12:00:39.94 ID:B0VMW139.net
>>796
来週か再来週の週末泉が岳だな

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 12:30:22.40 ID:qanFMC68.net
>>796
なんで自ら予防線張ってるの?

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 13:43:21.84 ID:t6bRXbPi.net
>>799
蔵王にしようぜ

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 14:18:27.52 ID:wAptyMiS.net
昨年のツールド東北のエイドの給水って具体的には何をもらえたのでしょうか?

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 16:56:15.36 ID:3tFIi3N5.net


804 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 07:04:21.23 ID:fAozbwet.net
>>770
例えば誰?元モー娘。のもいたな。

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 07:06:37.62 ID:fAozbwet.net
>>802
ポカリもどき

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 10:02:14.93 ID:4LML3h1K.net
メガネかけたアニオタが弱者だと思ってる時点で考えが古臭い40↑のおっさんだよな

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 12:12:06.47 ID:mWxo1wP3.net
だよなって同意求められても困るんですけど

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 12:21:40.42 ID:IMinIlYi.net
あっちー
汗が湧き水の如く出るわ出るわ

このスレ見てる人けっこういるみたいだしそろそろ本当にオフ会しませんか?
僕は日曜なら9日か23日空いてます。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 12:28:45.07 ID:Fl3Es1Sm.net
オフ会いいですね
私も友達と一緒に参加しようかしら
はーしかし蒸すわねー
夏は髪が長いと大変なのよね
男性がうらやましいわー

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 12:29:19.88 ID:bkBojSvT.net
オフ会は自転車ミラー必須なの?

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 16:24:05.26 ID:fAozbwet.net
泉ヶ岳で集合しようぜ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 17:41:48.70 ID:2PxjAL6k.net
盆は地元走るぜ!(`・ω・´)

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 17:55:28.44 ID:wEd1wdGl.net
>>809
禿げてるんだから諦めて剃れば良いよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 18:12:21.85 ID:1Ibv/gOH.net
イシノマキジェントルライドに、サイスポが取材に来てた
そして何故か、同日同時間帯に一部コースが重複する形で
(ゴールが同じ場所)
ヤ○ーのサイクルイベントも開催
ゼッケンを付けた自転車と付けない自転車が、混在して走るカオス状態に
もし来月のアレで、他団体が同じ事をしたらどうなるだろう?

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 18:27:07.34 ID:kgnkUg8B.net
長閑な山村に轟いた激突音。
先週初め、岐阜県の山あいの町で起きた自転車と大型トレーラーの事故は凄惨さをきわめた。

5月27日の早朝、愛知県に住む20歳の大学生が岐阜県美濃地方山間部の県道を自転車で走行中、路面のわだちにハンドルを取られ車道側に倒れた。
その際、大学生を追い抜こうとしたおはようトレーラーに全身を巻き込まれたのだ。

事故の一部始終を間近で目撃した主婦の水嶋さんはこう語る。

「ああ、危ないと思うが先か、男の子の体はトレーラ−の車輪に巻き込まれていました。「ガシャ」って音と同時に、「ぎゅぼぼぼ」と言う悲鳴が聞こえました。
数秒後、男の子は両足と左腕が千切れた状態で血まみれになって路面に横たわっていました。腹からは腸がずるりと飛び出していて、頭からは白い物、たぶん脳みそが見えていました。
男の子は「あひゅぅー、うっふぅー」と呻きながら残った右手で脳みそを押さえていました。そして、青い顔で駆けてきた運転手に
「あ、すみませんが脳が出たから救急車呼んでください」と冷静に話していましたが、飛び出した腸が視界に入ると、「ああーぼくのちょー」と力なく叫び、「しにたくにゃひ」と呟くと
脳が原形を保ったまま頭蓋から落ち、血の塊を吐いて絶命しました。運転手は半狂乱になり、必死に脳を戻そうとしていて、近くにいた男性に羽交い絞めにされていました。」

「この県道は広い歩道が整備されていて、見通しも良く歩道を歩く人もほとんどいない。地元の子らは皆自転車で歩道を走る。なぜ、あえて危険な車道を走行したのだろうか」
地元の人たちは口をそろえてこう話した。

また近所に住む男性は「この道はダンプ街道と呼ばれ、19号線の抜け道として大型車、乗用車が猛スピードで走っている。地元では車道を自転車で走る人などいない。
時々、都市部から来たとおぼしきスポーツタイプの自転車に乗った人が車道を走っている光景を見かけるが、自殺行為に等しいと前々から感じていた。
自転車に阻まれた後続車がノロノロ運転の列をなし、無理な追い越しをするのを幾度となく見た。隣にはガラガラの歩道があるのにねぇ・・」
と話し、事故現場に手を合わせ去って行った。

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:02:31.21 ID:ywmKY7MY.net
ロードバイク欲しいけどヘルメットと全身タイツ着るの嫌だなー
やっぱクロスバイクで我慢するか

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:43:08.30 ID:rAMT+5Q6.net
サーリー・ソーマ・マージ辺りならむしろ普段着で走れと言いたい

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:12:49.86 ID:iXSbwVW6.net
>>814
ジェントルライドは知ってたけど、○ホーのサイクルイベントって何さ

探してみたけどTdTしかヒットしない

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:31:30.10 ID:Arqe8WVB.net
ジェントルライドお疲れ様でした

暑かったですね〜
特に後半
これは時期的にしゃーないか

ちーむイベントもいいものですね

知ってる範囲では重大トラブルなかったし
来年も継続できそうかな?

バイク乗りの事故はあったみたいだけど…

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 08:04:28.04 ID:qB3jAKOQ.net
今日の河北新報の「仙台圏ウイークリー」という欄で
泉ケ岳ヒルクライムが紹介されてる

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 08:36:21.38 ID:7QvPXdGv.net
広い歩道があるのに車道走る奴は馬鹿だし端迷惑ds!
法律云々前に自分の身を守るのがよろし。

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 08:45:02.29 ID:Yub9/r0f.net
河北とってないから分からん

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 15:57:55.89 ID:sZzbuJfU.net
<ヒルクライム>泉ヶ岳快走「達成感癖になる」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201508/20150803_15044.html

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:13:09.15 ID:DADPhV/8.net
下りで70キロ超えるとか書いちゃいかんよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:18:54.92 ID:ep16wr0u.net
km/hではないんだろう

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:19:57.54 ID:ep16wr0u.net
と思ったら時速てあるなw

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:59:43.79 ID:Lh7bTLDC.net
ヘルメットのくだりがわからん、俺はしてるけど
レースの話か

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:12:18.64 ID:ChJWCBsj.net
泉ケ岳登る時って、どこに駐車するんですか?
行ったことないので・・・

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:17:23.04 ID:CXOFPy/6.net
俺は自走
スキー場まで車で行って降りてから登る人もいる
宮床ダムの駐車場が何箇所かあるからそこでもいいかも

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 00:28:03.12 ID:50QgFxHS.net
>>823
結局、何を伝えたい記事なのかさっぱり

わざわざ泉ヶ岳に行ったのに、本人は魅力に迫れてないと思うんだが…

単なる上司の無茶ぶりミッションなのかしら?
地方紙の若手記者なら、こんなもんか

泉ヶ岳クライムとダウンヒルで、ノーヘルはいただけないな
そんな奴は見たことないけど

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 07:14:48.21 ID:b9qHTTwS.net
ここ数ヶ月でノーヘルノーグローブ普段着で常に下ハンで走ってるのが増えた気がする
普段着なのは構わんが、せめて裾バンドは着けて欲しい。巻き込みそうで、見てて怖い

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 09:04:52.18 ID:CEQllYEH.net
阿武隈サイクリングロードについて知ってる人いたら教えて
子供と自分のチャリ積んで走りに行きたいんだけど、車停めておける場所ってあるの?
もちろん迷惑駐車はなしでお願い
複数あるのなら、うちの子供走れる距離は30〜40kmがいいとこなので、どこ起点がお薦めとかもあれば嬉しいです

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 10:12:09.61 ID:W8BOmRPD.net
福島スレで聞いたほうがいいかも
ttp://www.its-mo.com/c/%E9%98%BF%E6%AD%A6%E9%9A%88%E5%B7%9D%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89/DIDX_ZPOI,00000000000001944310/

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 15:11:30.72 ID:y4SWUIHA.net
ありがとう
でも岩沼とか県内の情報が欲しいんだな

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 15:58:46.09 ID:3nBt7Ny6.net
>>834
鳥の海ふれあい市場に車止めて、阿武隈橋〜亘理大橋コース一周で約18km
白石川、阿武隈川合流点の槻木側のグラウンド付近にも駐車できる
角田丸森方面走りたいなら丸森駅か角田陸上競技場に駐車できる
あとは地図や航空写真で確認したりコース決めればいい

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 16:13:24.02 ID:f32qre3A.net
6号線の阿武隈川左岸を海側へ曲がった水門のあたりとか河川敷とか

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 16:19:52.67 ID:Pwo3v0Xj.net
>>835
>>836
ありがとう!
すごく助かった!

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 19:16:23.17 ID:cKjY98pk.net
>>829
ありがとうございます!
なるほどですね

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:31:44.02 ID:yuRBHQuW.net
泉ヶ丘付近でMTBが走行可能なトレイルありますか?

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 23:37:23.27 ID:PD0+D59p.net
砂利道メインでもいいなら、スプリングバレーを越えて旗坂野営場に行く道がある
ちなみに俺は旗坂から行くほうが好きw

厳密にはダメかもしれないけど、その道の枝道でMTBで遊んでるブログは見たことあるな

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 00:44:15.13 ID:zXFCJO3j.net
泉ヶ丘は知らん。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 03:10:57.58 ID:aAa2Hqj+.net
この間、スプリングバレーから旗坂野営場までMTBで走っていたら
軽自動車に乗ってたババアに声掛けられた。
ボク、どっから来たの?凄いな!と。

で、ボクは今年53になりますた。(笑)

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 09:43:31.94 ID:y2wAvQIm.net
>>842
BBA=還暦の人?w

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 10:50:43.60 ID:3wML+ho1.net
>>842
90になるうちの爺さん曰く、70までははな垂れ小僧。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 12:43:57.52 ID:bfb037m2.net
微笑ましいけど、さすがに目が悪かっただけでは

846 :825:2015/08/05(水) 22:09:57.03 ID:F7FvBUyJ.net
皆さん、ありがとうございます。泉ヶ岳でしたね。泉ヶ岳ヒルクライムの途中のわき道をダムの方に降りるコースもありそうな感じですね。スズメバチが怖いのでもう少し涼しくなったらいってみます。

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 00:00:44.95 ID:4+SDFwqg.net
>>842
お前が火野正平だったらNHKじゃ放送できないワードが飛んでたことだろう

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 18:56:01.30 ID:STMQR1+n.net
日焼けしてると年齢不詳になるよね

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 12:39:34.59 ID:C0s72TpR.net
仙台に最近こしてきたんだけど、ロードバイクの集まりやサークルみたいなのってありますか??
後、みんな冬はあんまり乗れない??

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:54:28.26 ID:a2f2Md/9.net
店単位でチームやサークルみたいのがあるよ

冬は寒さに勝てれば乗れる
雪降らなくなったから、路面状況が
悪くなるってことはあまりない
今年は元旦にすっころんだけどね…

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:59:15.27 ID:LlWLpExI.net
>>849
俺は行ったことないが
自転車乗りが集まるバーがある

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 20:21:53.85 ID:iESbbYhE.net
五橋のギネス出すパブ?

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 21:18:08.02 ID:AFIm5cUZ.net
>>849
どの辺に住んでるか書けば、
近くのショップのチームとか、誰か書き込んでくれるかもよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 23:41:29.94 ID:piTC8Abq.net
はっきり言って、俺は一人で走ってるよ。
モチベーション維持が難しいから最近暑くて乗ってないよ。

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:00:04.89 ID:HjqPskuf.net
>>849 ちょっと待っててね、すぐ鈴駅信者くるから!

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:00:22.05 ID:IwI46z/q.net
一昨日南川ダム行ってきたけど、走ってるときはむしろ涼しいくらいで、空気は冷たくなってきた感じがした

もちろん止まると滝汗だったけどw

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:40:28.30 ID:igplC8Tv.net
明日は暑さも少し落ち着くみたいだし、絶好のサイクル日和なんじゃね

初蔵王にトライしてみる

オレもぼっちライダーだ

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 07:33:33.28 ID:qX8bCj4h.net
朝ごはん食べて着替えてボトルに水つめてタイヤに空気いれてネジ確認してチェーンに油さして
天気予報みたら午後から雨だったので出かけるのやめたorz

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 18:25:24.03 ID:Fgb7kpFt.net
整体行かないで
走りにいけば良かったーーーーー

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:32:13.04 ID:RUXhZHLw.net
835です
ありがとう!ちなみに仙台市内済みです!
駅から10km半径?です。BARかー
それかやっぱりショップっすかー。いつもぼっちだから…さ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 00:05:30.95 ID:Hps3e595.net
今日は涼しくて走りやすかったですね。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 00:21:12.24 ID:z9tJ816p.net
信者はまだかぁwww

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 07:54:02.69 ID:WD4yLAQF.net
蔵王行きたいけど、雨降る?
路面乾いてきたから行きたいのだけど

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 09:30:26.12 ID:+wbCDOOh.net
澄川過ぎた辺りから道路しっとりと見た。

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 09:42:26.58 ID:5ncb2i58.net
昨日の朝、蔵王に初アタックしてみた

遠刈田温泉から賽の河原までは、小雨&ウェット路面

本降りになったら引き返そうと思ったけど、上の方は晴れてたから、そのまま登った

20キロ登りっぱなしはキツいな…

ようやくクライマーの端くれくらいにはなれたかな?

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 11:51:26.20 ID:f776v4BO.net
アタックw

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 12:19:26.08 ID:LtjsUMXv.net
雨降らなそうだし今からベルエキ寄ってから泉が岳行ってくるわ
今日こそ30分切ります!

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 12:48:33.14 ID:5ncb2i58.net
登山で頂上目指す時、アタックって言うし…
ついw

初めて登れて、ちとハイになってたわ

やはり山はいいな

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 15:05:18.57 ID:LtjsUMXv.net
>>867です
泉が岳35分でした!
前にここに38分で登ったって書いた者です

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 15:22:52.89 ID:glbnU5hr.net
泉が岳のタイムって、みんなあのバス停から駐車場までで測ってるの?

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 16:45:04.79 ID:+wbCDOOh.net
いつぞやの河北新報にもバス停から駐車場って書いてあったからそういう認知されてるかもね。

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 18:31:27.21 ID:Qi0hDWWV.net
そうだったのか
信号からだと思ってた

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 18:57:16.61 ID:WD4yLAQF.net
蔵王って、下り用の上着必須?

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 20:19:52.72 ID:GS8pAXFY.net
ウインドブレーカーの類ならいらない
フルフィンガーグローブ必要とか書いてるアホがいたが今の時期はいらない

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 21:32:56.13 ID:WD4yLAQF.net
そうか、ありがとう。降りてくる時、寒くなるかなと思ったんだけどね。

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 23:24:08.70 ID:Sc8tyXkh.net
高度落とせば気温上がるだろ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 00:02:30.27 ID:JNjLZy1Fg
ウィンドブレーカーぐらい用意していった方がいいよ。いきなり雨降ったりするからな。濡れたまま下山すると夏だろうが寒いぞ。

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 05:38:14.12 ID:4/D7K261.net
>>872
大して変わらねぇじゃんw

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 12:41:32.00 ID:hWErxZpD.net
気仙沼もいいぞ

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 20:53:48.79 ID:1rsdND4n.net
どこが

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 21:11:44.66 ID:eImGcS4w.net
悪くはないだろうが行くまでが億劫
近場にもいいところはあるからわざわざ行かなくても、って感じ

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 22:14:14.17 ID:x7ZYJEp7.net
ファンキーエンデューロ今年は9月23日

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 22:58:32.94 ID:hRztaf9Q.net
今日走った人は大雨にやられたんじゃないか?
岩出山の道の駅に避難してたツーリングの人たちは大変そうだった。
あの時間からどこまで行くんだろうか。

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 23:17:42.84 ID:N3hN32+i.net
そういや、今朝、大郷の道の駅近くで
パニアつんで北上する大学生らしきツーリング集団を見た。
うらやましいなぁ。20年前は俺もあんなんだったなぁ。

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 07:21:40.91 ID:lAtODkwO.net
今日は大丈夫かなぁ。空模様が怪しい。遠出し無い方がいいかな

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 08:28:13.41 ID:FadFS5Vn.net
山形まで行ってきます。キリッ

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 10:15:20.18 ID:rRLL5/n2.net
山形、雨っぽいね
http://www.tenki.jp/radar/2/7/rainmesh.html

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 12:26:48.04 ID:+M9coKXn.net
白石まで来ています。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 13:06:00.58 ID:4oIf3UTU.net
凄い雨。
どしゃ降りだ、富谷。

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 13:16:07.25 ID:4oIf3UTU.net
強い雨雲が仙台に向かってるよ。

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 14:05:53.54 ID:4oIf3UTU.net
どこが降水確率20%だよ
雨雲が連続してきてるじゃねーか。

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 14:59:50.59 ID:MUYqparZ.net
ゲリラ雨は、ほんとに嫌

雨の中を走ったあとは、フレーム中の乾燥をお忘れなく

泥汚れは乾かないうちに、サッと拭くだけでも後で楽

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 15:03:02.33 ID:lAtODkwO.net
雨降る前に戻れて良かった

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 15:34:45.29 ID:S7vLpGyl.net
ロード歴2年でレース未経験なんだけど来月のファンキーエンデューロ出てみようと思ってます
3時間か4時間で迷ってるのですがどっちがいいですかね?

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:09:01.64 ID:JVcrpAos.net
泉ヶ岳前のミニストップでヒルクラ前休憩中に土砂降り
止んだから登るも黒い雲がいるので、そそくさ降りるもダウンヒル中に再度雨。
結局帰宅する直前まで振り続け、今は晴れてる。

なんじゃこりゃw

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:36:02.03 ID:oRGEBL3t.net
今日はひどい目にあった
天気予報は複数社を調べて最悪を想定しないといけないな

>>894
7時間ソロおすすめ

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:31:57.91 ID:FadFS5Vn.net
俺は、天気の変化は、気象庁のナウキャストで確認してる。
今日は雨雲から逃げたんだけど、貧脚すぎて雨雲に追いつかれた。
そういう自分みたいなやつは、濡れる覚悟で走るしかないねw

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 07:44:39.09 ID:M/mfpOcH.net
また降ってきた
お盆休みはもう全滅みたいだね
困った どうやって過ごそうか

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:59:06.20 ID:ElBWLBvX.net
スマホ持ってるならヤフー天気の雨雲レーダーが見やすいし、
数時間先の雨雲の動きもわかりやすいからおすすめ

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 08:37:06.16 ID:UKhrBis2.net
帰省で仙台にきたけど寒いな。
しかも昨日今日と雨で自転車乗れね〜。

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:36:41.21 ID:cOs4pIKe.net
時期が悪かったな

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 11:51:07.44 ID:FLg5QAez.net
白石だが今日は乗れそう
午後からどっか行ってこようかな

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:21:24.62 ID:tW5dUicB.net
>>900
帰省で自転車も一緒に持ってきたのか

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:29:08.30 ID:ezjKpXT2.net
せっかくずらして連休取ったのに
来週頭も天気悪いのかなぁ…

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:36:52.72 ID:+TEgY1GY.net
ツールド東北のグッズが欲しいのですが
当日、物販コーナーの様な物はありますでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:39:44.09 ID:+TEgY1GY.net
大変申し訳ございません
解決いたしました
すみませんでした

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 00:05:40.54 ID:KxAyAbHY.net
一気に暗くなるの早くなった気がするなぁ。
7時半で真っ暗だった。

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 03:40:57.43 ID:TskVvQGS.net
ハゲ三国人・・・

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 06:32:56.68 ID:TMKWngpo.net
今日は走れそうだ

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 07:23:32.56 ID:DCTXCgYf.net
>>903
持ってきたよ。
奥松島のほうに行こうかと思っていたんだけど。
今日は墓参りに行った後、神奈川に帰らなきゃいけない。
来月またくるから、自転車おいていこうかな。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 10:36:40.82 ID:KxAyAbHY.net
でかい雨雲が近づいてるんですが・・・。

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 10:46:32.32 ID:qvVQ98gj.net
大雨@秋保
何が曇り時々晴れだよ
天気予報のばかやろー

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 11:09:37.24 ID:WVoNsbVb.net
ナウキャスト
太白、名取、村田、蔵王
赤通り越して紫になっているよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 11:24:54.40 ID:64jJIjvd.net
もうちょいで家ってタイミングでゲリラ豪雨に降られた(´・ω・`)

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 11:50:44.02 ID:nS5gyNpJ.net
角田で直撃受けました。。。

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 12:10:31.51 ID:KxAyAbHY.net
面倒な天気だな
http://gazo.shitao.info/r/i/20150815120933_000.png

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 13:17:04.71 ID:2RbJsRSA.net
帰宅したら快晴orz

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 13:28:46.82 ID:Luoqi1C7.net
>>914
ナカーマ。
名取走ってたんだけど、慌ててスーパーで雨宿り(と、買い物)した。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 15:46:54.59 ID:IRURLjI1.net
俺仕事
高みの見物(泣)

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 16:40:36.82 ID:TMKWngpo.net
豪雨の中走って帰ってきたら晴れてきて
炎天下で自転車洗って油さしてネジ締めなおして今終わりましたよ

そうだこれから走りに行こう

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 17:43:50.81 ID:KnpPSscn.net
ここのところ天気予報のハズシっぷり酷い。
直前の降水レーダーぐらいしかあてにならない。

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 21:59:30.59 ID:xuRuqHsf.net
>>921
ひどいよな
前日に見た予報で計画立てても朝に見ると予報全然違うし、
予報外した後になってから修正したりとか・・・
大気が不安定、ってのを免罪符にしてんじゃねーよと

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 22:08:33.00 ID:xgJOVyBq.net
金払ってるわけでもないのに偉そうに

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 22:17:37.44 ID:t1YwslXa.net
雨雲レーダーさえ見てれば十分だ、
やばそうなら引き返す。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 20:27:22.61 ID:UrtsJsGU.net
泉ヶ岳にチャリ多かったな。
カゴのついた通学チャリの二人は何処まで登ったのか。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 19:45:11.86 ID:ZoWNBqm1.net
ファンキーエンデューロ申し込んだので今日は菅生周回
久しぶりの丸金食堂で唐揚定食おいしかった

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 23:18:12.09 ID:CJoDghMx.net
>>925
若い体力はロード乗りのスペックを軽く超えてしまう

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 11:54:49.68 ID:AXwpLVVP.net
天気のことは神様に聞いてくださいね

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 16:58:09.40 ID:94O7Fbfv.net
明日休みだからツールド東北の予行演習で100kmくらいのロングライド行くんだけど目的地とルートどこがいいかな?
今のところ候補が街中から定義山の往復なんだけど短いかな?

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 17:17:11.92 ID:CdBjduVJ.net
北仙台から笹谷峠で100km位だったような。
なので定義山では100kmには足りないんじゃないかな。
定義に寄って、関山トンネルまで行ってみるとかね。

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 19:37:44.27 ID:A8bQC70J.net
市街からだと石巻まで往復100kmくらいだった気が

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 20:48:57.21 ID:oWJSY+Mr.net
仙台市街から
泉ヶ岳駐車場まで往復で50km
松島まで往復60km
定義山まで県道55経由で往復50km
白石まで往復100km
石巻まで往復100km
化女沼まで往復100km
東根まで往復100km

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 09:06:41.83 ID:wsiirvlC.net
遠刈田まででも概ね往復100kmぐらいだったと思う。ルートによってはもう少し短いかな?

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 10:17:43.57 ID:xehJvdCi.net
定番だけど R48→錦が丘→温泉街の裏から釜房→すずらん峠(宮城蔵王CC)→遠刈田→青根→逆さ銀杏→R286

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 11:10:30.03 ID:hUPCf43Y.net
みんなありがとう
色々迷って決まらない
とりあえず48号線から457号線行って青麻山ぐるっと回って白石方面から戻ってくる!

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:17:31.59 ID:1VATAXoB.net
今日から一週間は雨の予報。
死ね。

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 05:25:13.51 ID:IH+lKWdX.net
去年の今頃と変わらん天候だな
つい少し前まで毎日晴れてたってのによ

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 05:46:02.21 ID:GvrCGK3h.net
ツールド東北
サストレが不参加になった

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 13:40:13.85 ID:LFnmjVlR.net
晴れてきたな。
道路が乾いたら、走れそう。

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 10:05:18.21 ID:mnDGC3qr.net
昨日、走れば良かった。

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:52:36.63 ID:qIlvCAKC.net
諦めてローラー台だわ。

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 17:37:56.92 ID:sVcwvgJs.net
せっかくの週末の天気悪すぎ

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 19:27:53.73 ID:3GmmWD4p.net
午後からでも走れば良かった…

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 18:37:06.07 ID:nwk5S4wH.net
夕方になったら雨とかホント勘弁
夜しか走れないのに

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 20:54:22.30 ID:UPYDFBpu.net
皆さん質問です
ハブを持ち込んで手組みホイールを作ってもらいたいのですが、引き受けてくれるショップは宮城にありますか?

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:06:28.78 ID:xSJDnuXr.net


947 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:07:00.90 ID:NCa7I1qj.net


948 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 22:49:37.63 ID:idRY0wpbq
自分で組んだらいいと思う。面白いよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 01:10:21.82 ID:VHJTPqgm.net
てか持込で修理とかメンテとか出来ない店の方が少ないよね

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 10:48:58.85 ID:kL3b8trR.net
今日の河北新報のツールド東北特集記事
今年は台湾の自転車専門誌と、旅行会社の関係者を大会に招くツアーを初めて企画した
とある
ttp://sp.kahoku.co.jp/special/spe1144/20150825_01.html
しまなみ海道の二匹目のドジョウを狙ってるらしいが、(今の)宮城沿岸じゃ自転車環境が違い過ぎるだろw
大型ダンプ軍団のおもてなしで、もしもの事があったら
震災直後にお世話になった台湾の人達に申し訳ないわ

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:10:21.52 ID:2G9UsrpW.net
9月のSugoのレースでたことある人いますか?
ちょうど休み取れそうかもなので興味ありまして!
上りが苦手なレース初心者ですが、
どんなもんだろうと思いまして。

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 05:58:02.93 ID:6IB5K0la.net
楽しいよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 07:51:17.83 ID:B3S9Euun.net
>>950
県が被災地売り物の観光イベントにするつもりなら、来年から参加するの辞めるかな。
しかし県の外国人観光客誘致な、蔵王や栗駒でのヒルクライムと温泉とかは考えないのかね。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 08:25:37.99 ID:1Z+nr1uK.net
じてんしゃやとかingとかが主催してた菅生のMXコースでの四時間耐久っていつ頃で終わっちゃったの?
昔友達と何回か出たことあって、スゴい楽しかったんだよな
大変だろうとは思うんだけど、またどっかが復活させないかな

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 16:41:31.07 ID:ZV1XE4qb.net
三陸沿岸って、正直走ってても面白くないよね。
海沿いなのに山の中走って海見えないし、
アップダウンの繰り返しでうんざりする。

それより七ヶ浜辺りから浦戸諸島通って宮戸島に抜ける自転車道作れよ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 22:22:19.83 ID:Y/dTZc7o.net
> 宮城沿岸じゃ自転車環境が違い過ぎるだろw


ですよねww
県都www仙台の醜さといったらwww

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 23:28:56.11 ID:zO0g9Bq4.net
>>954
歌津だったかでやってるイベントじゃ駄目なのか?

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 04:59:07.32 ID:ZqRiu/nR.net
そういや、栗原オータムライドってもうやらないの?

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 13:08:01.86 ID:J+8MuB87.net
ブレンダさんの技術はわかりませんが
対面と電話の対応は良かったです
他店で買ったロードもみてくれるそうです

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:01:55.28 ID:qJQTd9Sn.net
登米に大手ホームセンターのダイユーエイトがついに進出してくる
宮城でも福島同様ナンバーワンの店舗数を誇るホームセンターにするのか?
http://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/321366.pdf

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:24:48.78 ID:Lv48N5I9.net
ロードサイド情報好きだねww

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:28:06.78 ID:zpyQ0IWV.net
>>959
自分もこの店はよく使わせてもらってますが、店長さんの対応よくて気に入ってます。ご迷惑とは思いつつ、つい他店舗購入バイクを持ち込んでしまう(。>д<)

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 11:08:26.42 ID:SmMDnDmN.net
>>960
Wikipediaによるとダイユーエイトは大手ではないらしいよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 06:26:19.44 ID:EE4wYluy.net
福島県民しか知らないんじゃないの

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 06:31:04.48 ID:xol11fc+.net
白石と大河原にもある。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 13:06:21.91 ID:9GwCV6sQ.net
ダイユーエイトは大手ではないかもしれないけど東証一部上場企業

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 13:41:17.05 ID:xol11fc+.net
ダイユーエイト、イチイ、ファンズ、リオンドール、ハシドラッグ・・・
こういう店見ると福島を感じる。
ま、行ってもせいぜい福島市までなんだけど。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:19:17.91 ID:JAiRW4E6.net
ダイユーエイトは宮城県内も福島県内と同じようにドミナントエリア化開始して宮城県でもナンバーワンの店舗数にするのか?

 ウジエスーパー(登米市)は8日、東日本大震災で被災した南三陸町に新設する「アップルタウン南三陸ショッピングセンター(SC)」の立地協定を同町と結んだ。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201508/20150809_12038.html
ダイユーエイト(福島市)、薬王堂(岩手県矢巾町)の出店が決まった。残り2棟には飲食店、サービス業が入る。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:22:09.52 ID:hr9oTV8i.net
カインズとホーマックの牙城を崩せるとは思えない
ムサシみたいに少し毛色の違うホムセンなら話は別だが

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:46:44.30 ID:MPvN3jYH.net
昔は宮城のホームセンターといえばダイシンだったんだよなぁw

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:39:50.61 ID:zl7TFO3Q.net
スレチ

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 03:28:25.56 ID:cI6UEZUx.net
これ志田未来?
http://i.imgur.com/1Dym12O.jpg

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 18:51:46.54 ID:g3bWndMM.net
小さくてわからない

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 01:54:01.64 ID:dhE4+49A.net
>>970
ジェムタス「ぐぬぬ」

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 07:00:01.69 ID:ZUFml6ps.net
あー!!
あったすな

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 12:10:42.11 ID:BBSrtK/9.net
貴殿とは美味い酒が

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 12:39:58.23 ID:EKoF0hO6.net
もういい加減スレチなのでは?

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 13:21:03.84 ID:TQBSkf/l.net
今初セブンビーチ走ってきた
けっこうアップダウンあるんだな
もうちょっと平坦だと思ってた

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 14:11:19.67 ID:oapHzPCmr
7月にロード買ったけど全然乗れてない

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 15:04:56.06 ID:7tpp6SII.net
ウェアを揃えたいんだけど、どこかオススメありますか?
ガチなウェアじゃなくてカジュアルっぽいのがいいのだけど、、だからと言ってジーパンやチノパンだと酷いし。
なかなか難しいですね。

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 19:02:16.27 ID:TQBSkf/l.net
>>980
確かアマゾンでパールイズミが面白い柄のウェア出してたよ
上はサイクルウェアで下はMTBのハーフパンツとかは?
MTBのパンツめっちゃビョンビョン伸びて楽だよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 20:35:16.39 ID:psBDf8Mq.net
宮城県内でってこと?
カジュアルなアパレルならハヤサカサイクル一択な気がするが。
通販ならカペルミュール、TokyoWheels、ナリフリ、ブルーラグ etc
お好きなテイストでどうぞ。

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 20:44:24.61 ID:DdkU0M8e.net
地味でよければモンベルも仙台に直営店がある

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 21:11:43.31 ID:qX1xu14S.net
>>981-983
いままでも色々物色はしてみたものの、結局どれを選んで良いやら迷っていました。
紹介して頂いたやつを取っ掛かりに探してみようと思います。
皆さんありがとう。

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 00:02:35.37 ID:lSuSiCuo.net
カジュアル系だったらイオンサイクル
むしろそういうのばっかりってイメージw

てかチノパンはクイックシルバー知ってる人間には定番なんだけどね

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 01:36:00.41 ID:lSuSiCuo.net
まつもとサイクル退院キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 15:50:49.68 ID:lAPQ5VZJ.net
何か必要な物があった場合、最初に買いに行くのがビッグアロー。
そこに無い場合はハーツマルハラやジェムタス、ダイシンで買うのが普通だった。

ビッグアローで9980円で買ったB3タイプの革ジャンまだ持っている。
寒くなったらそれ着てチャリ乗るおw!

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 20:32:34.16 ID:I2TBCayG.net
宮城でヒルクライムしてて面白いとこって何処ですか?

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 20:38:14.05 ID:9CnRQryS.net
栗駒

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 20:53:03.17 ID:pmgmMNGf.net
栗駒山は秋田岩手が面白

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 21:01:08.72 ID:5QRq8Qdr.net
週間天気、
来週、雨だらけ。

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 21:23:50.96 ID:y8m9Gf7W.net
近所の自転車屋さん前を通って思ったのですが
ビニールシートを被せて雨ざらしになっている
自転車は商品や修理待ちの自転車でしょうか?
ちょっと気になりました

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 21:51:11.95 ID:QCn7dNMO.net
気を付けよう
http://minkara.carview.co.jp/userid/759859/blog/

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 22:21:23.62 ID:qRdQg4z7.net
>>993
なんだかおっかないねえ。
気をつけよう、死にたくないし。

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 22:36:02.61 ID:YnrGcHZGC
逃げ場がない道でインに突っ込む奴がバカなんじゃないの?ロードスターの人災難だったな

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 22:38:41.99 ID:SggOj/qq.net
>>993
うわーピナレロ真っ二つじゃん
見通し悪い所は減速が当たり前でしょ
それどころか中央線の無い道路でIN側行くとかありえないわ
こういう奴は大抵自己中クソジジイなんだよな
金だけあるから体力無いのに高級ロード買って速くなったって勘違いしてるたんじゃない?w
これを機にロードやめてほしいですね

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 00:56:58.25 ID:7ZjnpaVr.net
>>993
酷いな
バカな乗り手はどうでもいいけど高い自転車がもったいないな
ホント乗り手に恵まれなかったねかわいそうに・・・

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 04:44:06.05 ID:I44BFjEA.net
>>987
ジョイとマルホンが入ってないな

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 07:24:58.37 ID:tFDBEBJH.net
この女なのかな
私達は悪くないって延々言い訳してるだけじゃん
実際悪くないだろうが、こんなんブログに上げて
ね?ね?私悪くない!ね?でしょ?
こんな風にしか見えん

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 07:52:22.57 ID:oypHqzDh.net


1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 08:53:40.37 ID:zEn6DUyH.net
>>993
読みにくいな
色替え、デカ文字

1990年代の田舎っぺ再来かよwww

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 08:56:26.71 ID:zEn6DUyH.net
ロードバイクに乗ってた人・・・なんていうの?・・・二輪だけどライダーじゃないよね。それはバイク乗りに失礼だわ。

失礼なのか??

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 08:56:56.10 ID:zEn6DUyH.net
チャリダーでいいや、というかロードバ(以下略)も面倒だからチャリンコでいいや。


やっぱりチャリって言うのは
エンジン脳からの蔑称なんだよな

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 09:05:14.42 ID:zEn6DUyH.net
>>993
いちおう魚拓

http://megalodon.jp/2015-0905-0904-50/minkara.carview.co.jp/userid/759859/blog/

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 16:37:30.32 ID:dGZCnVs6.net
>>993
馬鹿同士で事故った話か、どうでもいいわw

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:50:20.88 ID:9mtVEvBv.net
久しぶりに走ってきた
山はもうそこはかとなく秋の気配
日もすっかり短くなって

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 18:31:06.93 ID:a1h6/wN4.net
晴れるのは今日だけで
またずっと雨/曇りの予報だな
どうなってんだいったい
今年の梅雨の時期より降ってる

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 19:18:14.95 ID:o/HidAoK.net
>>1005
馬鹿はチャリのヤツと車の同乗者
ドライバーはかなり妥当な行動をとっていたみたいだよ
まぁ、友達の選び方を間違ってる時点で馬鹿なのかもしれないが

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 19:28:18.57 ID:GRjQONTF.net
クルマ運転する方は、これ以上ないくらい用心していても、
避けようもなく衝突してくる場合の具体的なイメージが沸いて参考になったわ。
クルマのハンドルを握ると人が変わる人がいるが、
スポーツ自転車もそういうところあるから気をつけようと思う。

走行レーンについては、ブログの人に若干異論があるけど、
無謀な運転に巻き込まれて立腹しているところだから
こういう書き方になるのもまぁ仕方ない。

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 19:31:05.83 ID:7ybYc0Qr.net
>>1004
道の真ん中塞いでるクルマ自覚無しか

何度でもやるのだろうな

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 19:34:27.62 ID:O6mXJXec.net
>>990
今日走ってきた、ロード何人か居たよ
山の上は夏の欠片も無く完全に秋
防寒と日没早いのは対策してね
あと、猊鼻溪〜真湯間から、栗駒山(宮城)に抜ける道路は
九月末(?うろ覚え)まで通行止めだから
花山辺りに車デポして一周するつもりの人は注意

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 20:01:16.98 ID:+0dHuBZd.net
気をつけろよ
このローディは擁護出来ないかもしれないけど
宮城には、
ロード乗りは低脳!!底辺!!事故は自業自得!!事故にあっても俺に迷惑を掛けるな!!
車・自動二輪以外は、車道走るな!!

なんの為か理解出来ないけど、スピードメータを塗りつぶしてる画像しか上げていない
安全に対する意識が高い人間が公道林道を走ってるからな!!

1013 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 20:42:10.85 ID:Ue6UUy4o.net
>>1011
俺も行ったがお前か

1014 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 20:57:53.29 ID:9cEhw6cp.net
>>1010
画像見たけど狭い道で十分左に寄ってるだろ
後ろから来た人は問題なくすれ違えたみたいだし

1015 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 21:18:15.50 ID:7ybYc0Qr.net
十分狭い道で一旦左によれば無罪なんてヤツは何度でもやるだろうな。。
止まったように書いているが20km/hは全然徐行じゃ無いし、ミラー見た後中央に戻ってる

二輪にも乗っているらしいが、一旦ラインに入ってしまったらアウト側にかわすには距離がいるぐらいわかりそうだが
こいつがあと少し減速していればor寄っていればかわせた事例

というかこいつも峠に遊びに来ていた同類なんだけどな

1016 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 21:21:17.16 ID:ioDp5sb4.net
スレチなのを無視して自分ルール展開する奴な

1017 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 10:54:43.75 ID:Y+uzkzKk.net
ピナレロ馬鹿がどう見ても100%悪い様にしか思えない。
何でブラインドコーナーで対向車側に寄るの?
左側キープで走っていれば事故らなかっただろうに。
大体、ロードレーサーのブレーキって基本スピードをコントロールするもの物なので
激坂の下りでは止まれなくなるのは当たり前でしょ。
こんな無謀な走りをする奴は許せない。
車、バイク、自転車、で馬鹿は走るな!

総レス数 1017
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200