2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮城の自転車乗り22

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 19:32:31.58 ID:Iw+FUwyD.net
前スレ
宮城の自転車乗り21 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418021250/

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 16:13:24.02 ID:f32qre3A.net
6号線の阿武隈川左岸を海側へ曲がった水門のあたりとか河川敷とか

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 16:19:52.67 ID:Pwo3v0Xj.net
>>835
>>836
ありがとう!
すごく助かった!

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 19:16:23.17 ID:cKjY98pk.net
>>829
ありがとうございます!
なるほどですね

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:31:44.02 ID:yuRBHQuW.net
泉ヶ丘付近でMTBが走行可能なトレイルありますか?

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 23:37:23.27 ID:PD0+D59p.net
砂利道メインでもいいなら、スプリングバレーを越えて旗坂野営場に行く道がある
ちなみに俺は旗坂から行くほうが好きw

厳密にはダメかもしれないけど、その道の枝道でMTBで遊んでるブログは見たことあるな

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 00:44:15.13 ID:zXFCJO3j.net
泉ヶ丘は知らん。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 03:10:57.58 ID:aAa2Hqj+.net
この間、スプリングバレーから旗坂野営場までMTBで走っていたら
軽自動車に乗ってたババアに声掛けられた。
ボク、どっから来たの?凄いな!と。

で、ボクは今年53になりますた。(笑)

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 09:43:31.94 ID:y2wAvQIm.net
>>842
BBA=還暦の人?w

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 10:50:43.60 ID:3wML+ho1.net
>>842
90になるうちの爺さん曰く、70までははな垂れ小僧。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 12:43:57.52 ID:bfb037m2.net
微笑ましいけど、さすがに目が悪かっただけでは

846 :825:2015/08/05(水) 22:09:57.03 ID:F7FvBUyJ.net
皆さん、ありがとうございます。泉ヶ岳でしたね。泉ヶ岳ヒルクライムの途中のわき道をダムの方に降りるコースもありそうな感じですね。スズメバチが怖いのでもう少し涼しくなったらいってみます。

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 00:00:44.95 ID:4+SDFwqg.net
>>842
お前が火野正平だったらNHKじゃ放送できないワードが飛んでたことだろう

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 18:56:01.30 ID:STMQR1+n.net
日焼けしてると年齢不詳になるよね

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 12:39:34.59 ID:C0s72TpR.net
仙台に最近こしてきたんだけど、ロードバイクの集まりやサークルみたいなのってありますか??
後、みんな冬はあんまり乗れない??

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:54:28.26 ID:a2f2Md/9.net
店単位でチームやサークルみたいのがあるよ

冬は寒さに勝てれば乗れる
雪降らなくなったから、路面状況が
悪くなるってことはあまりない
今年は元旦にすっころんだけどね…

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:59:15.27 ID:LlWLpExI.net
>>849
俺は行ったことないが
自転車乗りが集まるバーがある

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 20:21:53.85 ID:iESbbYhE.net
五橋のギネス出すパブ?

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 21:18:08.02 ID:AFIm5cUZ.net
>>849
どの辺に住んでるか書けば、
近くのショップのチームとか、誰か書き込んでくれるかもよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 23:41:29.94 ID:piTC8Abq.net
はっきり言って、俺は一人で走ってるよ。
モチベーション維持が難しいから最近暑くて乗ってないよ。

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:00:04.89 ID:HjqPskuf.net
>>849 ちょっと待っててね、すぐ鈴駅信者くるから!

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:00:22.05 ID:IwI46z/q.net
一昨日南川ダム行ってきたけど、走ってるときはむしろ涼しいくらいで、空気は冷たくなってきた感じがした

もちろん止まると滝汗だったけどw

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:40:28.30 ID:igplC8Tv.net
明日は暑さも少し落ち着くみたいだし、絶好のサイクル日和なんじゃね

初蔵王にトライしてみる

オレもぼっちライダーだ

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 07:33:33.28 ID:qX8bCj4h.net
朝ごはん食べて着替えてボトルに水つめてタイヤに空気いれてネジ確認してチェーンに油さして
天気予報みたら午後から雨だったので出かけるのやめたorz

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 18:25:24.03 ID:Fgb7kpFt.net
整体行かないで
走りにいけば良かったーーーーー

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:32:13.04 ID:RUXhZHLw.net
835です
ありがとう!ちなみに仙台市内済みです!
駅から10km半径?です。BARかー
それかやっぱりショップっすかー。いつもぼっちだから…さ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 00:05:30.95 ID:Hps3e595.net
今日は涼しくて走りやすかったですね。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 00:21:12.24 ID:z9tJ816p.net
信者はまだかぁwww

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 07:54:02.69 ID:WD4yLAQF.net
蔵王行きたいけど、雨降る?
路面乾いてきたから行きたいのだけど

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 09:30:26.12 ID:+wbCDOOh.net
澄川過ぎた辺りから道路しっとりと見た。

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 09:42:26.58 ID:5ncb2i58.net
昨日の朝、蔵王に初アタックしてみた

遠刈田温泉から賽の河原までは、小雨&ウェット路面

本降りになったら引き返そうと思ったけど、上の方は晴れてたから、そのまま登った

20キロ登りっぱなしはキツいな…

ようやくクライマーの端くれくらいにはなれたかな?

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 11:51:26.20 ID:f776v4BO.net
アタックw

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 12:19:26.08 ID:LtjsUMXv.net
雨降らなそうだし今からベルエキ寄ってから泉が岳行ってくるわ
今日こそ30分切ります!

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 12:48:33.14 ID:5ncb2i58.net
登山で頂上目指す時、アタックって言うし…
ついw

初めて登れて、ちとハイになってたわ

やはり山はいいな

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 15:05:18.57 ID:LtjsUMXv.net
>>867です
泉が岳35分でした!
前にここに38分で登ったって書いた者です

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 15:22:52.89 ID:glbnU5hr.net
泉が岳のタイムって、みんなあのバス停から駐車場までで測ってるの?

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 16:45:04.79 ID:+wbCDOOh.net
いつぞやの河北新報にもバス停から駐車場って書いてあったからそういう認知されてるかもね。

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 18:31:27.21 ID:Qi0hDWWV.net
そうだったのか
信号からだと思ってた

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 18:57:16.61 ID:WD4yLAQF.net
蔵王って、下り用の上着必須?

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 20:19:52.72 ID:GS8pAXFY.net
ウインドブレーカーの類ならいらない
フルフィンガーグローブ必要とか書いてるアホがいたが今の時期はいらない

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 21:32:56.13 ID:WD4yLAQF.net
そうか、ありがとう。降りてくる時、寒くなるかなと思ったんだけどね。

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 23:24:08.70 ID:Sc8tyXkh.net
高度落とせば気温上がるだろ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 00:02:30.27 ID:JNjLZy1Fg
ウィンドブレーカーぐらい用意していった方がいいよ。いきなり雨降ったりするからな。濡れたまま下山すると夏だろうが寒いぞ。

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 05:38:14.12 ID:4/D7K261.net
>>872
大して変わらねぇじゃんw

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 12:41:32.00 ID:hWErxZpD.net
気仙沼もいいぞ

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 20:53:48.79 ID:1rsdND4n.net
どこが

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 21:11:44.66 ID:eImGcS4w.net
悪くはないだろうが行くまでが億劫
近場にもいいところはあるからわざわざ行かなくても、って感じ

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 22:14:14.17 ID:x7ZYJEp7.net
ファンキーエンデューロ今年は9月23日

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 22:58:32.94 ID:hRztaf9Q.net
今日走った人は大雨にやられたんじゃないか?
岩出山の道の駅に避難してたツーリングの人たちは大変そうだった。
あの時間からどこまで行くんだろうか。

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 23:17:42.84 ID:N3hN32+i.net
そういや、今朝、大郷の道の駅近くで
パニアつんで北上する大学生らしきツーリング集団を見た。
うらやましいなぁ。20年前は俺もあんなんだったなぁ。

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 07:21:40.91 ID:lAtODkwO.net
今日は大丈夫かなぁ。空模様が怪しい。遠出し無い方がいいかな

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 08:28:13.41 ID:FadFS5Vn.net
山形まで行ってきます。キリッ

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 10:15:20.18 ID:rRLL5/n2.net
山形、雨っぽいね
http://www.tenki.jp/radar/2/7/rainmesh.html

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 12:26:48.04 ID:+M9coKXn.net
白石まで来ています。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 13:06:00.58 ID:4oIf3UTU.net
凄い雨。
どしゃ降りだ、富谷。

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 13:16:07.25 ID:4oIf3UTU.net
強い雨雲が仙台に向かってるよ。

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 14:05:53.54 ID:4oIf3UTU.net
どこが降水確率20%だよ
雨雲が連続してきてるじゃねーか。

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 14:59:50.59 ID:MUYqparZ.net
ゲリラ雨は、ほんとに嫌

雨の中を走ったあとは、フレーム中の乾燥をお忘れなく

泥汚れは乾かないうちに、サッと拭くだけでも後で楽

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 15:03:02.33 ID:lAtODkwO.net
雨降る前に戻れて良かった

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 15:34:45.29 ID:S7vLpGyl.net
ロード歴2年でレース未経験なんだけど来月のファンキーエンデューロ出てみようと思ってます
3時間か4時間で迷ってるのですがどっちがいいですかね?

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:09:01.64 ID:JVcrpAos.net
泉ヶ岳前のミニストップでヒルクラ前休憩中に土砂降り
止んだから登るも黒い雲がいるので、そそくさ降りるもダウンヒル中に再度雨。
結局帰宅する直前まで振り続け、今は晴れてる。

なんじゃこりゃw

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:36:02.03 ID:oRGEBL3t.net
今日はひどい目にあった
天気予報は複数社を調べて最悪を想定しないといけないな

>>894
7時間ソロおすすめ

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:31:57.91 ID:FadFS5Vn.net
俺は、天気の変化は、気象庁のナウキャストで確認してる。
今日は雨雲から逃げたんだけど、貧脚すぎて雨雲に追いつかれた。
そういう自分みたいなやつは、濡れる覚悟で走るしかないねw

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 07:44:39.09 ID:M/mfpOcH.net
また降ってきた
お盆休みはもう全滅みたいだね
困った どうやって過ごそうか

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:59:06.20 ID:ElBWLBvX.net
スマホ持ってるならヤフー天気の雨雲レーダーが見やすいし、
数時間先の雨雲の動きもわかりやすいからおすすめ

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 08:37:06.16 ID:UKhrBis2.net
帰省で仙台にきたけど寒いな。
しかも昨日今日と雨で自転車乗れね〜。

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:36:41.21 ID:cOs4pIKe.net
時期が悪かったな

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 11:51:07.44 ID:FLg5QAez.net
白石だが今日は乗れそう
午後からどっか行ってこようかな

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:21:24.62 ID:tW5dUicB.net
>>900
帰省で自転車も一緒に持ってきたのか

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:29:08.30 ID:ezjKpXT2.net
せっかくずらして連休取ったのに
来週頭も天気悪いのかなぁ…

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:36:52.72 ID:+TEgY1GY.net
ツールド東北のグッズが欲しいのですが
当日、物販コーナーの様な物はありますでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:39:44.09 ID:+TEgY1GY.net
大変申し訳ございません
解決いたしました
すみませんでした

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 00:05:40.54 ID:KxAyAbHY.net
一気に暗くなるの早くなった気がするなぁ。
7時半で真っ暗だった。

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 03:40:57.43 ID:TskVvQGS.net
ハゲ三国人・・・

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 06:32:56.68 ID:TMKWngpo.net
今日は走れそうだ

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 07:23:32.56 ID:DCTXCgYf.net
>>903
持ってきたよ。
奥松島のほうに行こうかと思っていたんだけど。
今日は墓参りに行った後、神奈川に帰らなきゃいけない。
来月またくるから、自転車おいていこうかな。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 10:36:40.82 ID:KxAyAbHY.net
でかい雨雲が近づいてるんですが・・・。

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 10:46:32.32 ID:qvVQ98gj.net
大雨@秋保
何が曇り時々晴れだよ
天気予報のばかやろー

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 11:09:37.24 ID:WVoNsbVb.net
ナウキャスト
太白、名取、村田、蔵王
赤通り越して紫になっているよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 11:24:54.40 ID:64jJIjvd.net
もうちょいで家ってタイミングでゲリラ豪雨に降られた(´・ω・`)

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 11:50:44.02 ID:nS5gyNpJ.net
角田で直撃受けました。。。

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 12:10:31.51 ID:KxAyAbHY.net
面倒な天気だな
http://gazo.shitao.info/r/i/20150815120933_000.png

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 13:17:04.71 ID:2RbJsRSA.net
帰宅したら快晴orz

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 13:28:46.82 ID:Luoqi1C7.net
>>914
ナカーマ。
名取走ってたんだけど、慌ててスーパーで雨宿り(と、買い物)した。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 15:46:54.59 ID:IRURLjI1.net
俺仕事
高みの見物(泣)

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 16:40:36.82 ID:TMKWngpo.net
豪雨の中走って帰ってきたら晴れてきて
炎天下で自転車洗って油さしてネジ締めなおして今終わりましたよ

そうだこれから走りに行こう

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 17:43:50.81 ID:KnpPSscn.net
ここのところ天気予報のハズシっぷり酷い。
直前の降水レーダーぐらいしかあてにならない。

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 21:59:30.59 ID:xuRuqHsf.net
>>921
ひどいよな
前日に見た予報で計画立てても朝に見ると予報全然違うし、
予報外した後になってから修正したりとか・・・
大気が不安定、ってのを免罪符にしてんじゃねーよと

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 22:08:33.00 ID:xgJOVyBq.net
金払ってるわけでもないのに偉そうに

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 22:17:37.44 ID:t1YwslXa.net
雨雲レーダーさえ見てれば十分だ、
やばそうなら引き返す。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 20:27:22.61 ID:UrtsJsGU.net
泉ヶ岳にチャリ多かったな。
カゴのついた通学チャリの二人は何処まで登ったのか。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 19:45:11.86 ID:ZoWNBqm1.net
ファンキーエンデューロ申し込んだので今日は菅生周回
久しぶりの丸金食堂で唐揚定食おいしかった

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 23:18:12.09 ID:CJoDghMx.net
>>925
若い体力はロード乗りのスペックを軽く超えてしまう

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 11:54:49.68 ID:AXwpLVVP.net
天気のことは神様に聞いてくださいね

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 16:58:09.40 ID:94O7Fbfv.net
明日休みだからツールド東北の予行演習で100kmくらいのロングライド行くんだけど目的地とルートどこがいいかな?
今のところ候補が街中から定義山の往復なんだけど短いかな?

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 17:17:11.92 ID:CdBjduVJ.net
北仙台から笹谷峠で100km位だったような。
なので定義山では100kmには足りないんじゃないかな。
定義に寄って、関山トンネルまで行ってみるとかね。

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 19:37:44.27 ID:A8bQC70J.net
市街からだと石巻まで往復100kmくらいだった気が

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 20:48:57.21 ID:oWJSY+Mr.net
仙台市街から
泉ヶ岳駐車場まで往復で50km
松島まで往復60km
定義山まで県道55経由で往復50km
白石まで往復100km
石巻まで往復100km
化女沼まで往復100km
東根まで往復100km

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 09:06:41.83 ID:wsiirvlC.net
遠刈田まででも概ね往復100kmぐらいだったと思う。ルートによってはもう少し短いかな?

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 10:17:43.57 ID:xehJvdCi.net
定番だけど R48→錦が丘→温泉街の裏から釜房→すずらん峠(宮城蔵王CC)→遠刈田→青根→逆さ銀杏→R286

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 11:10:30.03 ID:hUPCf43Y.net
みんなありがとう
色々迷って決まらない
とりあえず48号線から457号線行って青麻山ぐるっと回って白石方面から戻ってくる!

総レス数 1017
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200