2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮城の自転車乗り22

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 11:10:30.03 ID:hUPCf43Y.net
みんなありがとう
色々迷って決まらない
とりあえず48号線から457号線行って青麻山ぐるっと回って白石方面から戻ってくる!

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:17:31.59 ID:1VATAXoB.net
今日から一週間は雨の予報。
死ね。

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 05:25:13.51 ID:IH+lKWdX.net
去年の今頃と変わらん天候だな
つい少し前まで毎日晴れてたってのによ

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 05:46:02.21 ID:GvrCGK3h.net
ツールド東北
サストレが不参加になった

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 13:40:13.85 ID:LFnmjVlR.net
晴れてきたな。
道路が乾いたら、走れそう。

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 10:05:18.21 ID:mnDGC3qr.net
昨日、走れば良かった。

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:52:36.63 ID:qIlvCAKC.net
諦めてローラー台だわ。

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 17:37:56.92 ID:sVcwvgJs.net
せっかくの週末の天気悪すぎ

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 19:27:53.73 ID:3GmmWD4p.net
午後からでも走れば良かった…

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 18:37:06.07 ID:nwk5S4wH.net
夕方になったら雨とかホント勘弁
夜しか走れないのに

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 20:54:22.30 ID:UPYDFBpu.net
皆さん質問です
ハブを持ち込んで手組みホイールを作ってもらいたいのですが、引き受けてくれるショップは宮城にありますか?

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:06:28.78 ID:xSJDnuXr.net


947 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:07:00.90 ID:NCa7I1qj.net


948 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 22:49:37.63 ID:idRY0wpbq
自分で組んだらいいと思う。面白いよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 01:10:21.82 ID:VHJTPqgm.net
てか持込で修理とかメンテとか出来ない店の方が少ないよね

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 10:48:58.85 ID:kL3b8trR.net
今日の河北新報のツールド東北特集記事
今年は台湾の自転車専門誌と、旅行会社の関係者を大会に招くツアーを初めて企画した
とある
ttp://sp.kahoku.co.jp/special/spe1144/20150825_01.html
しまなみ海道の二匹目のドジョウを狙ってるらしいが、(今の)宮城沿岸じゃ自転車環境が違い過ぎるだろw
大型ダンプ軍団のおもてなしで、もしもの事があったら
震災直後にお世話になった台湾の人達に申し訳ないわ

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:10:21.52 ID:2G9UsrpW.net
9月のSugoのレースでたことある人いますか?
ちょうど休み取れそうかもなので興味ありまして!
上りが苦手なレース初心者ですが、
どんなもんだろうと思いまして。

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 05:58:02.93 ID:6IB5K0la.net
楽しいよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 07:51:17.83 ID:B3S9Euun.net
>>950
県が被災地売り物の観光イベントにするつもりなら、来年から参加するの辞めるかな。
しかし県の外国人観光客誘致な、蔵王や栗駒でのヒルクライムと温泉とかは考えないのかね。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 08:25:37.99 ID:1Z+nr1uK.net
じてんしゃやとかingとかが主催してた菅生のMXコースでの四時間耐久っていつ頃で終わっちゃったの?
昔友達と何回か出たことあって、スゴい楽しかったんだよな
大変だろうとは思うんだけど、またどっかが復活させないかな

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 16:41:31.07 ID:ZV1XE4qb.net
三陸沿岸って、正直走ってても面白くないよね。
海沿いなのに山の中走って海見えないし、
アップダウンの繰り返しでうんざりする。

それより七ヶ浜辺りから浦戸諸島通って宮戸島に抜ける自転車道作れよ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 22:22:19.83 ID:Y/dTZc7o.net
> 宮城沿岸じゃ自転車環境が違い過ぎるだろw


ですよねww
県都www仙台の醜さといったらwww

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 23:28:56.11 ID:zO0g9Bq4.net
>>954
歌津だったかでやってるイベントじゃ駄目なのか?

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 04:59:07.32 ID:ZqRiu/nR.net
そういや、栗原オータムライドってもうやらないの?

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 13:08:01.86 ID:J+8MuB87.net
ブレンダさんの技術はわかりませんが
対面と電話の対応は良かったです
他店で買ったロードもみてくれるそうです

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:01:55.28 ID:qJQTd9Sn.net
登米に大手ホームセンターのダイユーエイトがついに進出してくる
宮城でも福島同様ナンバーワンの店舗数を誇るホームセンターにするのか?
http://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/321366.pdf

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:24:48.78 ID:Lv48N5I9.net
ロードサイド情報好きだねww

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:28:06.78 ID:zpyQ0IWV.net
>>959
自分もこの店はよく使わせてもらってますが、店長さんの対応よくて気に入ってます。ご迷惑とは思いつつ、つい他店舗購入バイクを持ち込んでしまう(。>д<)

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 11:08:26.42 ID:SmMDnDmN.net
>>960
Wikipediaによるとダイユーエイトは大手ではないらしいよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 06:26:19.44 ID:EE4wYluy.net
福島県民しか知らないんじゃないの

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 06:31:04.48 ID:xol11fc+.net
白石と大河原にもある。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 13:06:21.91 ID:9GwCV6sQ.net
ダイユーエイトは大手ではないかもしれないけど東証一部上場企業

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 13:41:17.05 ID:xol11fc+.net
ダイユーエイト、イチイ、ファンズ、リオンドール、ハシドラッグ・・・
こういう店見ると福島を感じる。
ま、行ってもせいぜい福島市までなんだけど。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:19:17.91 ID:JAiRW4E6.net
ダイユーエイトは宮城県内も福島県内と同じようにドミナントエリア化開始して宮城県でもナンバーワンの店舗数にするのか?

 ウジエスーパー(登米市)は8日、東日本大震災で被災した南三陸町に新設する「アップルタウン南三陸ショッピングセンター(SC)」の立地協定を同町と結んだ。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201508/20150809_12038.html
ダイユーエイト(福島市)、薬王堂(岩手県矢巾町)の出店が決まった。残り2棟には飲食店、サービス業が入る。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:22:09.52 ID:hr9oTV8i.net
カインズとホーマックの牙城を崩せるとは思えない
ムサシみたいに少し毛色の違うホムセンなら話は別だが

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:46:44.30 ID:MPvN3jYH.net
昔は宮城のホームセンターといえばダイシンだったんだよなぁw

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:39:50.61 ID:zl7TFO3Q.net
スレチ

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 03:28:25.56 ID:cI6UEZUx.net
これ志田未来?
http://i.imgur.com/1Dym12O.jpg

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 18:51:46.54 ID:g3bWndMM.net
小さくてわからない

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 01:54:01.64 ID:dhE4+49A.net
>>970
ジェムタス「ぐぬぬ」

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 07:00:01.69 ID:ZUFml6ps.net
あー!!
あったすな

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 12:10:42.11 ID:BBSrtK/9.net
貴殿とは美味い酒が

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 12:39:58.23 ID:EKoF0hO6.net
もういい加減スレチなのでは?

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 13:21:03.84 ID:TQBSkf/l.net
今初セブンビーチ走ってきた
けっこうアップダウンあるんだな
もうちょっと平坦だと思ってた

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 14:11:19.67 ID:oapHzPCmr
7月にロード買ったけど全然乗れてない

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 15:04:56.06 ID:7tpp6SII.net
ウェアを揃えたいんだけど、どこかオススメありますか?
ガチなウェアじゃなくてカジュアルっぽいのがいいのだけど、、だからと言ってジーパンやチノパンだと酷いし。
なかなか難しいですね。

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 19:02:16.27 ID:TQBSkf/l.net
>>980
確かアマゾンでパールイズミが面白い柄のウェア出してたよ
上はサイクルウェアで下はMTBのハーフパンツとかは?
MTBのパンツめっちゃビョンビョン伸びて楽だよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 20:35:16.39 ID:psBDf8Mq.net
宮城県内でってこと?
カジュアルなアパレルならハヤサカサイクル一択な気がするが。
通販ならカペルミュール、TokyoWheels、ナリフリ、ブルーラグ etc
お好きなテイストでどうぞ。

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 20:44:24.61 ID:DdkU0M8e.net
地味でよければモンベルも仙台に直営店がある

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 21:11:43.31 ID:qX1xu14S.net
>>981-983
いままでも色々物色はしてみたものの、結局どれを選んで良いやら迷っていました。
紹介して頂いたやつを取っ掛かりに探してみようと思います。
皆さんありがとう。

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 00:02:35.37 ID:lSuSiCuo.net
カジュアル系だったらイオンサイクル
むしろそういうのばっかりってイメージw

てかチノパンはクイックシルバー知ってる人間には定番なんだけどね

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 01:36:00.41 ID:lSuSiCuo.net
まつもとサイクル退院キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 15:50:49.68 ID:lAPQ5VZJ.net
何か必要な物があった場合、最初に買いに行くのがビッグアロー。
そこに無い場合はハーツマルハラやジェムタス、ダイシンで買うのが普通だった。

ビッグアローで9980円で買ったB3タイプの革ジャンまだ持っている。
寒くなったらそれ着てチャリ乗るおw!

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 20:32:34.16 ID:I2TBCayG.net
宮城でヒルクライムしてて面白いとこって何処ですか?

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 20:38:14.05 ID:9CnRQryS.net
栗駒

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 20:53:03.17 ID:pmgmMNGf.net
栗駒山は秋田岩手が面白

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 21:01:08.72 ID:5QRq8Qdr.net
週間天気、
来週、雨だらけ。

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 21:23:50.96 ID:y8m9Gf7W.net
近所の自転車屋さん前を通って思ったのですが
ビニールシートを被せて雨ざらしになっている
自転車は商品や修理待ちの自転車でしょうか?
ちょっと気になりました

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 21:51:11.95 ID:QCn7dNMO.net
気を付けよう
http://minkara.carview.co.jp/userid/759859/blog/

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 22:21:23.62 ID:qRdQg4z7.net
>>993
なんだかおっかないねえ。
気をつけよう、死にたくないし。

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 22:36:02.61 ID:YnrGcHZGC
逃げ場がない道でインに突っ込む奴がバカなんじゃないの?ロードスターの人災難だったな

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 22:38:41.99 ID:SggOj/qq.net
>>993
うわーピナレロ真っ二つじゃん
見通し悪い所は減速が当たり前でしょ
それどころか中央線の無い道路でIN側行くとかありえないわ
こういう奴は大抵自己中クソジジイなんだよな
金だけあるから体力無いのに高級ロード買って速くなったって勘違いしてるたんじゃない?w
これを機にロードやめてほしいですね

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 00:56:58.25 ID:7ZjnpaVr.net
>>993
酷いな
バカな乗り手はどうでもいいけど高い自転車がもったいないな
ホント乗り手に恵まれなかったねかわいそうに・・・

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 04:44:06.05 ID:I44BFjEA.net
>>987
ジョイとマルホンが入ってないな

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 07:24:58.37 ID:tFDBEBJH.net
この女なのかな
私達は悪くないって延々言い訳してるだけじゃん
実際悪くないだろうが、こんなんブログに上げて
ね?ね?私悪くない!ね?でしょ?
こんな風にしか見えん

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 07:52:22.57 ID:oypHqzDh.net


1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 08:53:40.37 ID:zEn6DUyH.net
>>993
読みにくいな
色替え、デカ文字

1990年代の田舎っぺ再来かよwww

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 08:56:26.71 ID:zEn6DUyH.net
ロードバイクに乗ってた人・・・なんていうの?・・・二輪だけどライダーじゃないよね。それはバイク乗りに失礼だわ。

失礼なのか??

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 08:56:56.10 ID:zEn6DUyH.net
チャリダーでいいや、というかロードバ(以下略)も面倒だからチャリンコでいいや。


やっぱりチャリって言うのは
エンジン脳からの蔑称なんだよな

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 09:05:14.42 ID:zEn6DUyH.net
>>993
いちおう魚拓

http://megalodon.jp/2015-0905-0904-50/minkara.carview.co.jp/userid/759859/blog/

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 16:37:30.32 ID:dGZCnVs6.net
>>993
馬鹿同士で事故った話か、どうでもいいわw

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:50:20.88 ID:9mtVEvBv.net
久しぶりに走ってきた
山はもうそこはかとなく秋の気配
日もすっかり短くなって

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 18:31:06.93 ID:a1h6/wN4.net
晴れるのは今日だけで
またずっと雨/曇りの予報だな
どうなってんだいったい
今年の梅雨の時期より降ってる

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 19:18:14.95 ID:o/HidAoK.net
>>1005
馬鹿はチャリのヤツと車の同乗者
ドライバーはかなり妥当な行動をとっていたみたいだよ
まぁ、友達の選び方を間違ってる時点で馬鹿なのかもしれないが

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 19:28:18.57 ID:GRjQONTF.net
クルマ運転する方は、これ以上ないくらい用心していても、
避けようもなく衝突してくる場合の具体的なイメージが沸いて参考になったわ。
クルマのハンドルを握ると人が変わる人がいるが、
スポーツ自転車もそういうところあるから気をつけようと思う。

走行レーンについては、ブログの人に若干異論があるけど、
無謀な運転に巻き込まれて立腹しているところだから
こういう書き方になるのもまぁ仕方ない。

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 19:31:05.83 ID:7ybYc0Qr.net
>>1004
道の真ん中塞いでるクルマ自覚無しか

何度でもやるのだろうな

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 19:34:27.62 ID:O6mXJXec.net
>>990
今日走ってきた、ロード何人か居たよ
山の上は夏の欠片も無く完全に秋
防寒と日没早いのは対策してね
あと、猊鼻溪〜真湯間から、栗駒山(宮城)に抜ける道路は
九月末(?うろ覚え)まで通行止めだから
花山辺りに車デポして一周するつもりの人は注意

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 20:01:16.98 ID:+0dHuBZd.net
気をつけろよ
このローディは擁護出来ないかもしれないけど
宮城には、
ロード乗りは低脳!!底辺!!事故は自業自得!!事故にあっても俺に迷惑を掛けるな!!
車・自動二輪以外は、車道走るな!!

なんの為か理解出来ないけど、スピードメータを塗りつぶしてる画像しか上げていない
安全に対する意識が高い人間が公道林道を走ってるからな!!

1013 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 20:42:10.85 ID:Ue6UUy4o.net
>>1011
俺も行ったがお前か

1014 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 20:57:53.29 ID:9cEhw6cp.net
>>1010
画像見たけど狭い道で十分左に寄ってるだろ
後ろから来た人は問題なくすれ違えたみたいだし

1015 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 21:18:15.50 ID:7ybYc0Qr.net
十分狭い道で一旦左によれば無罪なんてヤツは何度でもやるだろうな。。
止まったように書いているが20km/hは全然徐行じゃ無いし、ミラー見た後中央に戻ってる

二輪にも乗っているらしいが、一旦ラインに入ってしまったらアウト側にかわすには距離がいるぐらいわかりそうだが
こいつがあと少し減速していればor寄っていればかわせた事例

というかこいつも峠に遊びに来ていた同類なんだけどな

1016 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 21:21:17.16 ID:ioDp5sb4.net
スレチなのを無視して自分ルール展開する奴な

1017 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 10:54:43.75 ID:Y+uzkzKk.net
ピナレロ馬鹿がどう見ても100%悪い様にしか思えない。
何でブラインドコーナーで対向車側に寄るの?
左側キープで走っていれば事故らなかっただろうに。
大体、ロードレーサーのブレーキって基本スピードをコントロールするもの物なので
激坂の下りでは止まれなくなるのは当たり前でしょ。
こんな無謀な走りをする奴は許せない。
車、バイク、自転車、で馬鹿は走るな!

総レス数 1017
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200