2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今こそフルサスMTB 2台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 05:14:52.18 ID:240tD+Fm.net
前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415336686/l50

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 06:42:27.55 ID:trVSxmly.net
目覚ましたらたってたw

フルサス大好き!

さあ語ろうぜ

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 06:46:05.36 ID:MAzLqn5w.net
CALLEのBANはルックスレデスヨネ・・・

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 07:34:31.54 ID:8ih/nikc.net
聞くまでもない話。

>>1

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 10:04:44.46 ID:trVSxmly.net
今欲しいのはヌークプルーフのプラスかダビンチのウイルソン。

もちろんコースで乗る前提。

お金があったら2台とも買うんだけど、貧乏だから写真みて慰めてるw

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 10:08:19.17 ID:trVSxmly.net
間違えた!パルスだって・・
http://red.ap.teacup.com/bikebind/3209.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


7 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 13:20:37.47 ID:Z14EJRt7.net
Yeti SB6Cが欲しい。

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 13:31:29.21 ID:E3x9H6UW.net
9kg切るフルサスMTBが出たら本気出す

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 14:11:41.89 ID:pzuGWO3z.net
買わないのかいw

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 19:00:43.85 ID:NPXRJNDc.net
本気出して情報集めて、本気出してアルバイト探す。

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 19:14:10.10 ID:JxxZ3IZp.net
フルサス買ったらまた来ます

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 12:19:41.45 ID:r6ZHJH4L.net
近所の暴力団構成員のそば屋に15年以上ほど前から846のWサスバイクがあったが
(数年パンクしたままで夜は店内保管)
つい最近なくなり、Wサスルック車に変わってた  ルック車買う金で直せなかったのかな?

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 11:13:03.25 ID:QHkTVFD1.net
チンピラは思考回路ズタズタだろ

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 18:19:29.31 ID:LrxDwiof.net
今のフルサス車ってドリンクホルダー付けられないのが殆どだろ。
みんなハイドレーション背負ってる?

自分はボトルをリュックに入れて止まって飲んでるよ。

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 18:28:46.17 ID:LD1TLjFn.net
キャメルバックしょってるけど飲み口をちゃんと閉じないと水がこぼれる

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 19:57:19.49 ID:G6w0HceY.net
走ってるとボトルがどっかに飛んでくからボトルホルダー意味なし

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:07:07.43 ID:eglVNexe.net
ちなみに走っていると俺も飛んでいくよ

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:37:42.36 ID:LrxDwiof.net
キャメルバッグに代表されるハイドレーションって、水を飲むというのか吸うというのかどっちが表現的に正しいの?

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:45:35.42 ID:GnCF980f.net
チューチューする

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 22:49:37.50 ID:nQVhdX6N.net
満タン時は飲み口を軽く噛むと出てくる感じ
あとは太いストローで飲んでる感じ?

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 23:11:19.00 ID:wGbd9pBb.net
>>17
あるあr

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 01:10:02.60 ID:hDlG8vrl.net
真夏は凍らせたミネラルウォーターのペットボトル背中に入れて融けたらチビチビ飲んでます

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 15:57:44.12 ID:rSMHucFn.net
下り系のフルサス車にボトルホルダー付けるのはかっこ悪いから、ハイドレーションで水分補給かな。
まあ、自分のコメンサルには付かないから選択肢は無いですけどね

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 16:03:05.27 ID:pSA0Gqkt.net
海外のエンデューロ人気で去年辺りからボトルケージ付けられるものも増えてきた印象

あのNOMADでも3代目にしてはじめてボトル穴が

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 19:56:12.35 ID:nlxUPgDt.net
>>8
ニノ=シューターの駆るスコットのフルサスバイクが8.8kgだぜ!!
http://www.bikerumor.com/2015/05/27/scott-spark-700-ultimate-di2-makes-everything-electronic-then-wires-your-money-away/

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 22:17:49.74 ID:hDlG8vrl.net
>>25
また凄い所にバッテリー積んでるな

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 22:34:31.44 ID:kKHHxyDl.net
575だからケージ付けてる
ケージにスポーツドリンク、ハイドレは真水
ハイドレの水が出にくくなったら、時折空気吹き込んでる。

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 23:03:26.51 ID:t02Xcn1x.net
今乗ってるForceLEはダウンチューブ下にケージ用のボルト穴がある
フレームだけど、下りで絶対ボトルどっか行くと思ってるから
補給必要な場合はハイドレ使うか、ウェストバックにボトル
入れて運んでるわ。

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 23:10:43.59 ID:DMiwD2JN.net
台座はあるがどう考えてもボトルが入らない謎仕様なのでハイドレかバッグのサイドポケットにボトルだな

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 23:21:14.01 ID:M43RaYuk.net
>>25
やべっ 本気出さないとw

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 20:18:07.84 ID:wKsvz5IQ.net
PIVOTかっこいいぞ
高いから買えない

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 20:46:46.59 ID:kxNM617o.net
>>31
古い

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 02:43:01.46 ID:sLflZ/hS.net
>>28
俺もそう思うんだが、Jared Gravisはいつもあんな変なとこに付けてレースでてるんだよな。
http://p.vitalmtb.com/photos/stories/2014/04/19/max_DSC_0455insta_86601.jpg?1397948658

ケージがしっかりしてれば大丈夫なのかも。

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 08:52:54.13 ID:BuIEj8Vp.net
>>33
おっ!
俺のsb66が晒されている!

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 09:43:17.22 ID:V/QFTvf9.net
ボトル落とすといえば去年の乗鞍で井出川のスタート直後
あれは笑えた

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 10:51:18.32 ID:eRtPcQoo.net
>>33
ダウンチューブの下に付けると飲み口がどろだらけにならないか?

カバー付きのボトルでも飲むの躊躇するよなw

山の泥水なんて動物の糞尿が混ざって細菌がウヨウヨってイメージだもんね…

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 22:37:43.07 ID:ri6+ssOD.net
王滝なんかだと、中間順位以降くらいを走ってると普通に拾った
ボトルだけで十分水分補給できるくらいボトル落ちてるぜ…。

>>36
マッドでもなければ案外大丈夫なもんだよ。

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:05:27.55 ID:ri6+ssOD.net
>>33
そういえば、ロードでも普段はカーボンケージとか使ってるのに、
パリルーベとかのパヴェを走るレースだとわざわざチタンケージ
とか保持力に定評あるケージとか、両面テープ張ったりバネやら
ゴムやらで抜けないように工夫したりするらしいね。
だからケージによっては大丈夫なんだろうな。

39 :mangu-su:2015/06/05(金) 23:24:17.22 ID:zCbsLRdO.net
自分はこんなボトル使ってます。
http://www.avexsport.com/shop-by-activities/biking/22-oz-pecos-autospout-insulated-water-bottle.html

ボトルケージはデュラケージを手で曲げて
ボトルを強めに保持するようにすれば平気です。

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:36:45.77 ID:uoaC2khg.net
このボトルケージは抜けにくかったな
http://vintage-mtb-parts.erkan.se/wp-content/uploads/ringle-h2o-4.JPG
まあ嵌める時の抵抗もかなりあったが

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:25:44.83 ID:DMjj9pGc.net
フルサス買ったどー

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:38:36.57 ID:TIn3PYBM.net
マットコンディションの今日はフルサス試すいい機会だ

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:51:27.56 ID:VzXQX1cz.net
マット?w

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 10:47:59.19 ID:77zRWKZ+.net
体育マットで試すんじゃろ

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:55:14.87 ID:A58bdZbJ.net
マットプレイですね。分かります。

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:12:25.62 ID:PkLdVmpH.net
ヌルヌルローションプレイですね、わかります。

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:49:28.25 ID:77zRWKZ+.net
前転の練習じゃろ

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:40:36.28 ID:QvrsEA7j.net
>>41
おめ
良い色買ったな

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:43:46.85 ID:vkcuufJu.net
>>36
トマックがジャイアントに移籍してのシーズン前のレースで泥水にいた菌に感染して
引退まで原因が分からなかったんじゃなかった?

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:45:53.99 ID:ymhg5TgM.net
>>40
リングルのボトルケージか
懐かしいな

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:39:14.53 ID:EuoA9LLb.net
>>49
そうそうオーストラリアのXCレースだった気がする。
自分もボトルから水飲んで、口の中がジャリッとくると気持ち悪くなる。

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:50:25.61 ID:ymhg5TgM.net
チームGTで活躍してた女性ライダー、ジュリアナ・フルタドも何かの菌に感染して
それが原因で選手を引退してたよね

MTBライダーは感染しやすいのか

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 15:01:33.05 ID:HG/eeaW9.net
ジュリアナは飼い犬からもらったライム病

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 15:09:38.80 ID:ymhg5TgM.net
あれっ?そうだったけ?

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 17:31:56.05 ID:bq0xQDjj.net
最近は異形チューブ×スローピングが標準で前三角はリアサスユニット用のスペースなんだしトップチューブ上にボトルマウントするタイプのバイク有ってもよさそうなもんだけどなんで無いのかね?

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:14:40.63 ID:EuoA9LLb.net
ちんちん打つからじゃねぇw

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:27:02.54 ID:cQgDX7fL.net
汗が直接垂れてボトルがヌルヌルになる予感

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:35:27.05 ID:/UBq9grM.net
俺はリュックの中に水筒入れて喉かわいたら止まって飲んでる
レースとかはでたことないから知らない

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:51:35.94 ID:0JwGTHo9.net
>>55
来年モデルのスペシャカーボンフルサス、
ダウンチューブに大きな穴を開けてそこに工具などを収納できるようになってるんだが
http://www.pinkbike.com/news/first-ride-2016-specialized-stumpjumper-fsr-2015.html
細いペットボトルだったらそのまま突っ込めそうな気がする。
しかしこれ耐久性とか大丈夫なんだろうか?

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:01:26.66 ID:YKQQna4U.net
>>48
ありがとう!
でも色はマットじゃないぞ

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:04:34.29 ID:Jg27XkXi.net
>>59
あw、そのスペースネタじゃ無かったんだw
マジかよスペシャw

総レス数 840
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200