2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今こそフルサスMTB 2台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 05:14:52.18 ID:240tD+Fm.net
前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415336686/l50

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 22:56:52.74 ID:gMBfky1r.net
>>198
マムポが滅ぶまでfox買わない。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 23:43:50.77 ID:ISltZbSn.net
ゴミクズ代理店は一切評価しない

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 01:49:43.65 ID:pUe3jLv8.net
本体も補修部品もガイツーで買えばいいじゃん。自分でできない修理はグルーヴィーに出せばおk

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 08:29:31.75 ID:EldV5Utk.net
後輪持ち上げるとなんかカタカタするなーと思ってたらリンクのボルトが緩んでた。
ネジロック剤は必須ですな。

マムポは評価分かれるね。
ブログ見てると丁寧な仕事しそうな印象があるけど、パーツ独占だからDIY派からは嫌われるって感じなんだろうか。
みんなどこまで自分でメンテするの?

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 11:13:59.08 ID:7NnsnwaC.net
帰化チョン疑惑あるのが狐独占して日本人から搾取してるって時点で禿銀行同様関わらないや

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 17:54:52.04 ID:fxkHGZ6o.net
マムポに販売店のクレーム書いたら
そのメールを無断でそのまま販売店に送られた
コンプライアンスとか顧客の守秘義務とかまったくわかってないクズ会社

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 18:54:04.43 ID:PFFbL9gC.net
HP見た限りだけど対人間はあくまで個人に毛が生えた程度なんだからリーマン的な対応は求めちゃいけないと勝手に認識してる

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 22:41:29.52 ID:4NznVk3U.net
ちょっと日本人の感覚から逸脱してる行為が多すぎるよね

まぁチョンなんだろうけど

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 07:22:15.96 ID:CdzQ5lE6.net
なんつーか必死やなぁ

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 16:21:41.28 ID:QF0c1MQ3.net
母父に一度電話でもしてみればわかるよ。
HPとFacebookが同じ人間が書いているなら、そうとう精神破壊している。

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 20:55:27.99 ID:iPd09ohz.net
過疎板で警鐘ならしても無意味じゃね

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 20:00:16.15 ID:ZDDl7HAm.net
フルサスがよいのか、DH系のハードテールがよいのか……悩む。
フルサスならダビンチ。ハードテールならあれ……名前忘れた…アンゴラのフランス系フレーム。

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 00:58:14.99 ID:AeTE/2Ij.net
>>210
アフリカンMTBとな

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 06:16:55.16 ID:giRTm0lk.net
wアンドラだったよw

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 08:17:59.96 ID:+oQrtZAm.net
http://www.bikerumor.com/2015/07/30/bmw-helps-cook-up-belt-drive-full-suspension-hnf-heisenberg-xf1-ebike/
ローロフ内装14段変速システム&ベルトドライブ駆動のために
やたら複雑なリンクシステムを組んでBB〜リアハブ間の距離がストロークしても変わらないようにしてるのか
テンションを高めに出来るから激しく下ってもチェーン暴れ?を起こすことがないメリットはあるだろうけど…
アシストユニット分も合わせ凄い重さになってそうだな…値段も凄そう

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:22:42.61 ID:BF2RSU+t.net
メカ的興味はあっても欲しいと思えないデザインは致命傷だな。

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:23:08.31 ID:DSGi5iVo.net
>>213
バネ下がこんなに重いのにフレーム細いし

トップチューブとダウンチューブのコラムへの溶接の仕方が常識外れ

まぁ自動車メーカーってのはこんなもんだよな

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:54:59.86 ID:/8U1dBGN.net
BMWは世界有数のバイクメーカーだろ…
現時点でドライブシャフト同軸のスイングアームに取り組んでる唯一?のメーカー(セミプロならビモータとか在るから世界初ではないが)
ホンダは何故か撤退しちゃったけどBB一体型のギアボックスは次世代標準になる可能性充分だしサスとドライブトレーンのコアキシャル(同軸)化はモーターバイクだとアンチスクワットの関係で評価が分かれるが自転車ではまだ未知数(キックバック云々で言えば完全に+要素)
お前ら技術を俯瞰で観る能力低すぎね?

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 00:13:44.12 ID:qFH6Un63.net
>>216
モトグッチ

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 00:48:36.20 ID:ML9epeqt.net
シャフトドライブじゃなくてチェーン(ベルト)ドライブの同軸化にこそ意味が在るんだよなぁ…
如何にトルクリアクションとサスの動きを切り離すかが鍵な訳、解る?

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 01:38:13.68 ID:d/ySVoyj.net
今もあるのか知らんがG650Xはチェーンでドライブスプロケット同軸だったけどな

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 05:27:38.42 ID:F0JEizf2.net
>>216
ギアとスプロケットではエネルギー損失が2倍以上違うという理系なら誰でも知ってる常識を知らない時点で語る資格無し

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 07:06:13.19 ID:KQjYV5Bf.net
>>220
一つ上のレスについて調べも考えもせずに脊髄反射とか俯瞰で観る以前の問題なんだよなぁ…
バイクのマイナー車種を知らなくても恥ではないが知ろうともしないのは(´・ω・) カワイソス

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 10:49:35.03 ID:IwxFjSIX.net
BBとリアサスアーム同軸も初期のダウンヒルバイクで散々やってすぐ消えただろうに
未知数とか言ってる時点で情弱すぎんだろ

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 11:36:46.98 ID:76unf0OJ.net
現在だとメインピボットBB同軸は
スペシャのP.SLOPEくらいか?
サスの動きが云々以前にメンテナンス性の悪さが致命的だからなあ

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 12:10:09.85 ID:STG4e2/H.net
本質的にコアキシャルピボットの持つ意味が解ってないから 昔〜 消えた〜 みたいな印象論でしか物が観れないんだよね(笑)

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 12:34:14.51 ID:IwxFjSIX.net
何を言おうがペダリングロスしまくりなんで駄目で〜す

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 12:50:18.55 ID:hPn8Fh2u.net
その時々で普及も含め実装するかどうかと構造形態としての理想は別けて考えなきゃね、アルミ溶接?(笑)みたいな時代だってあった訳で

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 13:17:53.89 ID:IwxFjSIX.net
ペダリングロスを無くす為ここまで進化し、ついにダウンヒルバイクにもカーボン化やクロスカントリーのサスペンション設計が取り入れられた今

同軸が未知数とか言っちゃう明らかに脳筋の東工大にも行けないようなキチガイが出現、
科学的な説明も無く未知数とあやふやというかこれはもう、ファンタジーの域?

↓ここからゴミクズによるBB同軸リンク無しスイングアームの利点についての説明はよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 13:29:23.80 ID:d/ySVoyj.net
>>223
blk marketであったはず

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 14:00:44.44 ID:P3DyBGVk.net
ある程度の完成車に乗ってると、ちょっと見慣れて色々弄りたくなってくるが何処を変えようか、HT買おうかとも迷う。
皆は飽きる事ない?そういう場合どうしてる?

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 22:11:35.83 ID:OtFs3ed0.net
>>229
ホイール買い増ししてタイヤ道楽でもしてみては?
舗装路専用極細スリック/街〜里山トレール/極太DH、全く違う乗り物になるかと

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 09:00:34.06 ID:k2sdzsiF.net
俺もエントリーモデルの時はちょこちょこ弄って山に行けなくても楽しかったなぁ。
上位グレードの完成車だと弄る事が少なくなったけどね。
タイヤは見た目も乗り味も変わって良いぞ

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 16:27:02.91 ID:bGDU5X4X.net
飽きちゃったらもう駄目だな〜

パーツ変えても小手先感は拭えないし、

フロントサスでも変えてみる?

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 05:29:39.31 ID:WmzO+ORvu
GIANTのTRANCE1 27、5 って買いですか?

そろそろモデルチェンジかと思われ

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 20:06:05.98 ID:2nUOTOWv.net
やれば!!!

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 08:15:45.32 ID:8WUgwJoi.net
なに怒ってんのw

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 15:44:37.79 ID:mWpdsTXV.net
フルサスにキッズトレーラー付けて100km走った。
フロント リアのサスにパワー食われまくり。
下り坂以外中の子供は暑がってた

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 17:05:48.64 ID:LAW2pnuf.net
>>236
幼児虐待で通報しました

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 19:54:04.68 ID:GI3Tjryi.net
パワー食われるようなサスって20年位前のフルサス?それとも常にダンシング?あ、ペダリングが異常に汚いってもあるか?

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 21:41:24.96 ID:LAW2pnuf.net
>>238
何言ってんの?富士見パノラマなんですけど

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 22:10:37.62 ID:GI3Tjryi.net
は?

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 22:41:16.44 ID:LAW2pnuf.net
だからトレーラ付けてダウンヒルしたんじゃねーの?

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 22:57:28.65 ID:DeSeBU/Y.net
かなりの恐怖だろ

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 23:17:28.38 ID:GI3Tjryi.net
へー100キロね
で、Dhでパワー食われるって何?

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 23:41:40.68 ID:LAW2pnuf.net
>>243
パノラマCでトレーラ付けたからサスが機能しなかったっつー事だろ

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 23:44:41.06 ID:GI3Tjryi.net
面白くないからもういいよ

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 05:49:28.24 ID:aM66sH7R.net
は?

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 19:25:29.58 ID:RnTgCN+t.net
1人が必死に書き込み頑張ったけど、面白くなかった……

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 18:50:37.23 ID:FXubiJl4.net
TURNER RFX キター
PF30 BBだけどな!
http://www.turnerbikes.com/bike/models/turner/RFX%20v4.0

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 19:34:49.90 ID:3mjuHnvs.net
>>248
おめ、俺もほしいぞ
ホイールはもちろんenveだよな

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 19:36:26.72 ID:2295QBFR.net
>PF30
あかん(白目

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 08:41:49.31 ID:hMv2Up1t.net
リア△の上側リンク開いてるがまた歪むパターンやないけ

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 20:24:17.73 ID:dcJy9y6t.net
そだな、ダメっぽ

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 22:44:40.80 ID:nKh5m6eH.net
まるでここを見て書いたかのような投稿だなw
http://mamapapa.at.webry.info/201508/article_15.html

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 10:06:08.52 ID:OJxFjO+U.net
イエティのMTBで犬の散歩してぇなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=m5u3GRKhHUU

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 14:50:03.32 ID:a2Glwl2/.net
犬速えー

家のネコはホイール回るの見ると逃げるから無理だな
止まってるとタイヤで爪研ぐけど…

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 23:54:55.83 ID:NF5T+tRB.net
>>253
見てるんだよ
陰湿だから

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 12:58:23.28 ID:vrlOUx83.net
>>254
身体能力ハンパネー

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 14:57:10.57 ID:g+6U14Gb.net
>>255
爪とがないけど、確かに逃げる。

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 00:25:48.36 ID:/3p63w/+.net
>>257
犬は本来このくらいの能力があるんだね。
こんな散歩ができたら犬も幸せだね。

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 10:56:40.57 ID:DP7kADak.net
https://vimeo.com/10385270
https://vimeo.com/12043481

犬とMTBの散歩動画、こっちはトレイルライド

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 11:02:02.33 ID:DP7kADak.net
https://vimeo.com/30831109

これもあった。犬の身体能力スゲーなー

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 12:13:04.71 ID:/3p63w/+.net
3本とも最後まで観ちゃったよw
毎日こんなことできたら犬は幸せだな。
ただし、帰ってきたら肉球の間とか、ダニに気を付けないとね。

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 20:50:26.53 ID:6BsmN/Q5.net
楽しそうなんだけどこういう動画見るたびに
ワンコを巻き込んで転倒しやしないかとヒヤヒヤするワシは小心者w

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 02:21:06.27 ID:cRB86UgX.net
犬が10頭いたら野犬の群れに追われ必死に逃げるの図になりそうだw

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 23:02:14.32 ID:GlT5xbeA.net
どうしても犬っていうとこっち思い出す
https://youtu.be/7A8iuKq9NqE
身体能力もそうだが反射神経とかも別物ですわ
https://youtu.be/UowkIRSDHfs

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:31:46.59 ID://QO2/R6.net
連休中にあさひでKTMが50%OFFだったので念願のフルサスをポチったけど
休み明けたら完売表示になったのにメール来ないって事はダメっぽいな・・・
フルサスKTMで動画みたいに山で犬の散歩したかった
犬飼ってないけど(´・ω・`)

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 06:53:44.42 ID:Kpe+Jddz.net
>>266
色んなところで急激に拡散されてたからな。
今回はあさひと代理店の作戦勝ちだね。

買えなくて正解だと思う。
ものは問題ないだろうけど
ルイガノ以下の眼差しで見られるブランドには乗りたくないだろ?

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 07:02:03.62 ID:UJQEFvCP.net
>>266
最後の方に2014モデルなら在庫あったよ。値段は135000かな?白いやつね。
ぜひとも犬とトレイル走ってくれ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 08:54:04.19 ID:lV+Qbsne.net
>>267
KTMの自転車は日本だとそんな感じなのか(´・ω・`)
自分はオートバイレースやってたからKTMってちゃんとしたメーカーのイメージなんだけどなぁ
今、注文状況は手配中になってるのでまだ分からない感じ

>>268
白の19サイズは前に新宿ワイズでやはり50%セールやってたんだけど
微妙に大きいのと、やはりKTMに乗るなら黒オレンジじゃないとなぁってのもあったり
犬飼ってないから、やはり目指すは野犬に追われるの図か(´・ω・`)

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 11:28:38.46 ID:asaKFdg/.net
>>267みたいなこと言うのはアホだけだから。

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 14:25:28.52 ID:sEztQ2yG.net
>>267
KTMをルイガノ以下とか言っちゃう池沼の眼差しなんかどうだっていいよ。

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 15:33:08.02 ID:oNSYI6I6.net
>>269
おぉーKTM良いな!
たまたまKTMのバイク見に行ったらMTBも展示してあって自転車始めたよ
購入したら是非アップしてくれよ!

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 16:21:32.99 ID:1Iy6GUdx.net
KTMってどなのよ?

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 16:46:04.66 ID:lV+Qbsne.net
>>272
まだあさひから確保のメールこねぇっす(´・ω・`)
HPのステイタスも「手配中」のまま
なんか駄目っぽいなぁ
お?KTMショップで自転車も置いてたの?
つーか買ったんならうpおなしゃす
俺も買えたらうpするわ

>>273
前にワイズで現物を見た感じ、工場はメリダかジャイっぽい
日本代理店ができて日が浅いから、まだ評判を目にする機会がなかなかないよね
ワールドカップでも勝ってるみたいよ
オーストリアのメーカーってのが他とちょっと違ってて(・∀・)イイ!!

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:31:18.16 ID:lV+Qbsne.net
あさひからKTM LYCAN 3.65確保メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
連休終わりにポチって連休開けたら欠品表示だったから
たぶん在庫は本当にギリギリ最後のほうだったんだろうなぁ

あとは犬だな(`・ω・´) シャキーン

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:38:29.50 ID:nCHJd0hO.net
これを真似すれば野良犬と仲良くなれるぜ!w
http://alfalfalfa.com/articles/132340.html

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 21:01:02.99 ID:lV+Qbsne.net
>>276
wwwwみんな行儀良くて可愛いwww

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 22:07:14.98 ID:oNSYI6I6.net
>>275
俺は高杉で他のメーカー買って自転車初めたよ
KTMのショップというより、日本のディーラーの本社かな?
バイクレース見に行ってたら、KTMのバイクの展示あって、その近くに並んでたよ
とりあえず、確保おめ

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 22:13:40.78 ID:lV+Qbsne.net
>>278
ありがとん
そちらは何を買ったのかな?

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 08:04:51.80 ID:Vb5ovqMR.net
>>275
おめ。
あさひのKTMはマジお買い得だな。

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 13:57:57.12 ID:TU4CL1BE.net
>>275
おめ。
届いたらうpしてね。

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 00:38:25.74 ID:U3S1KZIm.net
GIANT REIGNのリアサスリンクをバラしてグリスアップしてたんだけど一箇所だけ外せない箇所が。。。
両側が正ネジらしく、くるくる回っちゃって外せなかった。
どうやるんだこれ。

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 01:52:32.97 ID:oSi58XZA.net
>>282
中古?
ネジ舐めてるだけじゃね?

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 07:24:55.58 ID:oxIFogcg.net
両側にアーレンキーを突っ込んで左右で逆に回して外す、とかじゃなくて?

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 11:49:35.92 ID:lSh8e6dH.net
>>265
上超ワラタwww
思わず何度もリプレイしちゃったよw
犬さんは、先がああなってるって知らなかったんだろうねぇ
下凄いなDH最速だな

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 13:01:58.49 ID:J+//Wifs.net
かわええな
も少し暇な仕事に変えて犬飼いたい

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 18:17:55.57 ID:1w9GG0J9.net
昔、ラブラドール飼ってたけど、今は娘達がペットロスで次を考えられない。

出勤前の裏山トレの良い相棒だったよ。

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 15:27:34.14 ID:4+7i4A69.net
うちの犬さんにもカメラ付けたい。
GoProには犬用ハーネスあるんだよね。

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:58:40.61 ID:s/qUoPqQ.net
雌犬のお尻ばかり見てたりして

290 :877:2015/09/29(火) 07:53:35.28 ID:o4rJNqce.net
飼い主に似るそうだなw

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 12:42:37.77 ID:RG/Pco7l.net
それもまたかわゆし

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 13:33:06.78 ID:KGn7LuoG.net
じゃあ俺がわんこ飼ったらそいつは女性の胸にかぶりつく犬になるな(´・ω・`)

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:00:43.82 ID:ojozHN/c.net
おっぱい星犬

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 23:20:50.49 ID:XMv566NX.net
helion elite買ったぜィ
GIANTのHT,KX,KLMと合わせて4台乗ってる時間無いっす

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 06:16:50.93 ID:PmFKiX9s.net
先ずはおめでとう。
27.5のタイヤは直ぐに注文入れた方が良いぞ。
納品まで一年かかるとかw

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 16:42:17.03 ID:/MNFv272.net
どんな限界集落に住んでるんだよw

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 17:52:33.28 ID:CdVqMUNl.net
>>295
ヨッシヤー、650B買っとくゼ。

世羅はパスして菅生が最終だから、そこから本気だすゼぃ!

298 :265=274:2015/10/03(土) 14:36:26.47 ID:kLECi7Fq.net
KTMライカン3.65納車されますた
http://i.imgur.com/YmUTO8u.jpg

今のフルサスは素晴らしいですね
これより前に乗ったフルサスはジャイのWARPで
いくらセッティングしてもポヨンポヨンしちゃってすぐに手放したけど
前後エアサス+リバウンド+ロックアウトだと
限界値より余裕を持たせた範囲内でエア圧高くしてリバウンド一番強くした上でロックアウトすると
かなりリジットに近くなって舗装路上でトルクかけてもパワーが逃げないです
このセットでスリック履かせたら街乗りが快適そう

リヤだけカッチカチにすればHT的使い方もできるので
手持ちのHTは手放そうと思いますた
もしスリックが快適だったらロードも手放すレベルですねこれ
こんなに万能な乗り物になってるとは思わなかったっす
とりあえず時間見つけてふじてんに行ってこようと思いますた

総レス数 840
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200