2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで山を走る人たちのスレ 48本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 23:18:35.27 ID:ir5iXQM2.net
                         _,,,...:-‐‐=-..,,,_
                     ,r'":: ::      ::\,,.....,
                        ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、
                      ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、
                ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、
                 ,r'"::::  ...::: :...::: ::       :::  .::   :; :: _,,((
              ,r'"...::::.. ......:::::            ::.     _,,,(( :;;
           ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...             ._,,,"( (( ::;;;
     ,("゛))、r'"::....::(~::~~j;,  .:....  ::......  _,,,,     ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;;
    (;;;::;;;;;; リ   f;;;:;;:::::::リ  .      f;;::: :;''))  (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;;
   r'" ミ|l lリノ   ((从wyル       ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;;
     ,,jl |    ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.
    ''^~''""゛ ゙ ゙゙  ,jl; j| ゙゙゙ ∧∧    "' ' |l; :|"   `゙';ミwリノwv从w从wv从
           ~^゙゙'""" (,,゚Д゚)     ,,j|l; |,,       |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll
   ''""゙''            O┬O             .::jl:; jll;:: |ll;;: f:l i;: !:ll
                 ( .∩.|          .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll;:!: ||l
      ''""゙''        ι| |j::.          ...;;  ':: :: :;; :;゙゙'-..jll;;;:: ||ll
                   ∪::::::                   :: ;;゙゙'ー--'、;

MTBで山を走る人たちのスレ 47本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1427858208/

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 08:08:37.16 ID:1EzbvZNg.net
>>475
ggrks

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 08:19:59.32 ID:8iktSiyQ.net
了解したっつってんのにまだggrksか、やっぱりなんでそんなに喧嘩腰なのか全くわからん。あたまおかしいのか?

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 08:28:33.51 ID:CpokTVDk.net
そんな年齢なんだよ。察してやれ。

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 08:33:06.28 ID:1EzbvZNg.net
>>477
なんで怒られるのか→ggrks案件だから

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 08:44:13.24 ID:8iktSiyQ.net
ググったけどコレといった事例は見つけられなかったよ。実際にMTBのディスクブレーキがフェードしてどうにかなったっていうのを、体感した事も聞いた事もなかったからどんな感じかなと思って聞いただけなんだけどな。

まあなんか知らんが一生懸命になってくれてありがとうね>>479

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 09:19:16.54 ID:1EzbvZNg.net
>>480
え?フェード現象自体はなんなのかわかったんだよね?だったら体感も何もないだろ?
MTBだろうとなんだろうとフェードさせたら普通に効かなくなるんだよ。ちなみに俺がやった時は明らかに効きが落ちているのが体感できた。

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 10:12:36.20 ID:vEmgsxDH.net
リアルじゃ喧嘩にならない案件。
ネットでもここまでしつこく絡む奴も珍しいな。
結論。>>481
は懐かしのネット弁慶

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 10:26:05.52 ID:KnNr3B4B.net
試しにブレーキがっつり引きずりながら富士見走ってみればわかるんじゃない
フェードする前に腕上がりそうだけど

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 10:46:28.17 ID:vZkKbf6s.net
フェードイン!

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 10:57:47.19 ID:YD5QdBli.net
>>482
当たり前じゃん。リアルで目の前で質問してる奴にggrksなんて言うかよ。
目の前の端末で調べもせずに質問しちゃうバカのための言葉だぞ。

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 11:02:36.04 ID:dj/GR8Cv.net
ID変えてまで言うことかwww?

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 12:47:20.79 ID:OfnD6WCk.net
2chで煽られて返すなよw
スルー力無いね

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 13:01:24.50 ID:7Ec2zX+X.net
>>486
モバイル回線普及しまくってる今のご時世、IDコロコロなんて珍しくもないぞ。そんなに面白かったのか?

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 13:13:01.37 ID:dj/GR8Cv.net
>>488
はいはいw
すみませんw次からぐぐりますwww

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 13:17:57.57 ID:7Ec2zX+X.net
>>489
おう目の前の端末を有効活用しろよ。その上で疑問点はなんでも聞けばいい。

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 15:30:19.86 ID:LQwRSfQt.net
俺の股間はブロードバンド
今日もあの娘とLAN直結

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 17:02:26.11 ID:U9nK/VUp.net
>>471に対して
>MTBだろうとなんだろうとフェードさせたら普通に効かなくなるんだよ。
とレスしてればすぐ終わるものを

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 17:48:48.45 ID:OfnD6WCk.net
Youtube でローターが真っ赤に焼ける
画像があるけどやってみたいw

あれならフェードなんてわからんな

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:42:24.49 ID:1EzbvZNg.net
>>492
フェードの意味すら知らないっぽかったから

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:23:16.50 ID:1g/C0fld.net
フェードって凄い焦げた匂いがするし、煙も出てくるから
ブレーキの効き的にも、ビジュアル的にも、匂い的にもあらゆる意味でわからないことないと思うわ

>>480
youtubeでMTB ダウンヒルとかで検索すると煙出してるやつは結構出てるよ

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:27:06.37 ID:y2Nj4sm8.net
>>494
四輪ではミニサーキットで遊んでたしフェードの意味くらい知ってるけど、何言っても貶されそうだからよくわかんないって言っといたよ。

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:28:17.38 ID:y2Nj4sm8.net
>>494
大体からしてお前は>>470なのか?横から出てきてグダグダうるせえんだよ、クソ粘着がよ

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:39:24.45 ID:1EzbvZNg.net
>>497
え?470???意味がわからないんですけど

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:41:51.11 ID:7h/E46UV.net
粘着に健気に絡み続ける中学生ライダーがいると聞いて

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:31:36.96 ID:Dlk2iTm8.net
所詮2ちゃんなんだから、変なの来たら逃げるが勝ち。

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 00:03:13.05 ID:GRPwfRgb.net
>>480
SLXだと常設並みの下りで1-2分引きずりっぱなしにすると効かなくなってくる。
コースによっては全くならない。

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 00:42:41.08 ID:qiyLh661.net
常設だと基本止まらずに下まで行けるから走行風による空冷が効いてるから
普通の山道だと低速でやむを得ず引きずって降りてきて、
丸太とかが転がってて停車すると煙が出はじめちゃったりする

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 00:56:25.12 ID:I2hpj8Ac.net
常設もコースによるだろうけど、まあ基本ずっと使いっぱなしだとなるな。
ただ、煙ってちょっとブレーキ液でも付いてたりしない限り出たことないな。
メタルしか使わないからかな。

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 08:17:52.02 ID:SdRHhaxj.net
どんないいもの持ってても下手くそが使えばごみになる

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 10:42:41.49 ID:S1POm2zJ.net
>>504
また喧嘩腰だなw

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 11:04:37.17 ID:uvr0ryce.net
自己紹介してるだけだから仏

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 14:18:47.17 ID:YfM5Csw3.net
>>505
もっとお上品なコミュニティ行けよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:03:28.50 ID:2VDPWteZ.net
切れたナイフ!

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:09:45.87 ID:SdRHhaxj.net
ノーブレーキでロケットダイブ♪

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:52:02.05 ID:ka7DkUKJ.net
自転車選ぶ時いつも同じ。

ロードは華奢だから× →MTB ○ →何にする?どうせ行けても週末だけ ストリートや脇道のフラットダートが主 → Fサス付きハードテイル →
保管に気を使いたくない → チタン?高いよ→アルミで妥協 ストリートをただ走るのも暇だから遊びながら走りたい → チェーンステー短めが良いなぁ〜
→ フロントはシングルで良いよ、リアは10段欲しい。4X考えるとクロスギアが良い。→
今だとSanta Cruz Jackal になっちゃうな。シートポスト差し換えていろんな用途に使ってる。
トレイルもBMXコースも常設DHコースも通勤もコレ1台で済ませてる。

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 16:49:21.45 ID:0+qmwBba.net
ジャッカルになっちゃう理由は良くわからんが、そうですかとしか言いようがない。

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:36:35.77 ID:AD0X9B4T.net
色んなことを一台で済まそうとすると長目のフロントフォークつけられる丈夫目なアルミのハードテイルになるのはわかる。
でもそんな感じのフレームってジャッカル以外にもあるだろw

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:50:24.84 ID:YfM5Csw3.net
ポエムにつき合う必要なし

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:42:55.48 ID:E4cJWCnQ.net
Santa Cruz Jackal
http://www.youtube.com/watch?v=1xQRcEZLm8M

このバイク良いね!

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:20:14.98 ID:RDu+wRZY.net
ダートジャンプ場のスケールがすげぇなぁ
こんなの日本に無いもんな

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:05:59.98 ID:Qzjdq6Yj.net
DJコースをIYH...いやなんでもない。

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:17:14.60 ID:RDu+wRZY.net
>>516
でも千葉辺りだったら安く作れそうだよね
一山安く買ってサバゲフィールドとか営業してる人とか結構いるし

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:24:27.45 ID:EspdBRQo.net
入門車のHT買って2年たったが、フルサス欲しいわ
シーズン2回くらいゲレンデ行って月1山とダートジャンプコース行くから、何買えば良いかわからん!

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:59:51.74 ID:fDRhG8Gl.net
>>518
飛び系のフルサス

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:04:41.58 ID:i6Rs1vdG.net
>>518
DHバイク買い足してゲレンデ行く回数増やす、に1票

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:09:14.99 ID:Qzjdq6Yj.net
DJ系フルサスって最近あんま無いね。

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:11:30.40 ID:fDRhG8Gl.net
DHやフルサスにふじてんのシーズン券つけて売るとかいいんじゃないかと思った

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:46:29.58 ID:DHmqwMuR.net
ジャッカルはBMXのジャッカルを知ってるヤツにはたまらないバイクだよ。

MTBの初代ジャッカルはモンスターなスタイルだったから昔の名前で出ていますって感じだったけど

現行のジャッカルは元祖ジャッカルのDNAを継承してる感じがする。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:41:58.27 ID:f3DZVTNV.net
>>518
俺ならやや脚長27.5HTかなあ、Bfeとかスウィッチバックとかトランザムとかエキセントリックとか?でも本人が欲しいのを買うのが1番良いと思うよ。

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:25:58.19 ID:nvQo4gk9.net
Redbullの大会(大ジャンプ以外)みたいなのに憧れてMTB始めたいと思ってるんだが
ああいうコースってやっぱプロじゃないとマトモに走れないんだろうか
動画見せてこれやりたいんでできる自転車くださいって言うのはとりあえずダメだよな

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:58:21.21 ID:kuMmTOOS.net
え、大丈夫だよ?
ハハッMTB乗りの懐の深さをご存じないようだね
ウェルカムウェルカムですよっ

美容室に雑誌の切り抜き持ってって、これと同じ髪型にしてくださいって
オーダーすることもあるだろう?
俺は伊勢谷友介にしてほしかったのに金正恩にされたけどねハハッ

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:05:51.97 ID:s+lGVzeh.net
>>525
自転車買えばできると思ってるならやめた方がいい

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:12:39.44 ID:kuMmTOOS.net
だがしかし
自転車がないとスタートラインにすら立てないんだぜ

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:23:22.99 ID:3jnDnt2f.net
とりあえずバニーホップできたら書き込もうか。

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:31:53.94 ID:LKF27+ft.net
>>525
とりあえずふじてんか富士見に行ってレンタルで走ってみてはどうだろうか
色々なタイプを乗り比べたら分かる事もあるだろうし

でも、
DHするならこれがやっぱ乗りやすいなー
なんて思うバイクはべらぼうに高くてどのみち買えないという(´・ω・`)

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:35:04.75 ID:s+lGVzeh.net
>>530
ふじてんリフト下で地面に刺さる未来しか見えないんだが

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:07:48.45 ID:4cws2TQ+.net
ありがとう!
自転車買えばなんとかなるとは全く思ってないぜ!
簡単なことから調べて安いのから買って練習することにするわthx

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:29:22.42 ID:Jnxuz0Wj.net
色々するならDJ系のフルサスが良いのか
エンデューロのサスストローク多い物かDHのシングルクラウンのにしようかと思ってた

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:11:32.28 ID:s+lGVzeh.net
>>533
いろいろが何なのか知らんが円でゅーろでいいだろ

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:45:13.90 ID:zFDIX7O+.net
ふじてんで骨折する瞬間がつべにあったな
撮影者は本人みたいだけど

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 01:29:57.35 ID:qHD6d6xN.net
DJ系のフルサスってスレイヤーとか、Pスロープとかキルスイッチのこと?
ここら辺のをトレイルとかDHで使うのってちょっとマニアックな選択だと思うぞ
一台でなんでも…っていうならストローク150mm前後のフルサスがいいんじゃないの

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 07:56:47.78 ID:47rUlqYt.net
いわゆる、オールマウンテン

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:35:43.43 ID:TCf3cQZJ.net
結局1台でなんでもは無理なので増車するのは目に見えてる

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 09:56:22.86 ID:uf/55A8M.net
フルサスAMは単純に守備範囲広いけど、DJとか本来ショートストロークな方がいいとこはかったるくなっちゃって楽しみづらいんだよね。

トレイルと常設コースはフルサスAMで、それ以外はハードテイルのDJの2台持ちがいいと思う

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 10:02:19.12 ID:5RwB5W/M.net
用途に合わせて変えればいい
結局一台ずつ揃えちゃったわけだが

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 13:57:38.04 ID:Z4vF6JVk.net
>>539
その通りだが、そもそもAMの守備範囲にダージャンは入ってないと思う。
しかし最近のAMフルサスは登坂力たけーな、カネかけりゃヘタなXCより登れるね、ラインも選ばないから考えなくていいし。

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:41:13.07 ID:I0gadXKU.net
>>525
ランページを見に行ったことがあるけど、まあプロかプロ並みに技術ないと
無理だよ。あと、下りのみなので、DHバイクという、登りどころか体力ないと
平地もきついバイクで乗るのが普通。

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 23:14:11.76 ID:HegTdH3K.net
大ジャンプってのはランページの事じゃないのかな?

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 20:03:07.08 ID:XQEWmqaZ.net
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&list=PLXWBBaEdFtbKJJ-VnVuJ6l5amx9Il8jwU&v=kX_hn3Xf90g
マーティン先生いつか復活と思ってたけどこんな形とは…
微笑ましいのと同じくらい悲しくなるわ

そしてところどころクリスアクリグの動きがヤバイ
トライアルライダーの動きじゃないだろ

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 20:16:04.33 ID:Gj9wmngR.net
>>544
敢えて山用のホイールチェアじゃない所が如何にもだな
何か元気を貰った気がする

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 21:10:42.06 ID:eFme8xpW.net
>>544
上半身だけでこんなにコントロールできるもんなんだな
すげぇわ

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 21:23:55.67 ID:XQEWmqaZ.net
>>546
リア流せるのが意味わからないよな
体とブレーキの使い方がメチャクチャ上手い

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 21:40:06.17 ID:VxqOOZLQ.net
>>544
スゲーな!
ちなユーチュのアドレス貼る時はシェアからURLコピーがスッキリして良いよ↓こんな風に
ttps://youtu.be/kX_hn3Xf90g

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 01:18:33.79 ID:2IO5hil1.net
>>548
すまんな、Facebookからアドレスコピペしただけだったわ

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 02:33:29.95 ID:TqaTeGLl.net
山で走る分には気にならないサドルなんだが
山まで向かう時や帰り、そして普段乗りで約30km超えるとケツが痛くなる

HTの29erなんだがなんか良いサドル無いだろうか?
ローディのバカ共は尻ができれば治るとか
まるで科学的根拠のない精神論を言ってくるんだけど
皆はケツ対策どーしてるの?

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 02:44:32.44 ID:2IO5hil1.net
舗装路で30kmとか走るならパッド付きのパンツでも穿いたら?

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 03:00:07.29 ID:R+pMQVN5.net
>>550
まずアンタの自転車歴は?バカにしてるがあれは精神論でもなんでもなく「慣れ」 だから。
で、慣れ+自分に完璧に合うサドルならペラペラの板みたいなサドルでも痛くはならん。
痛くなければなんでもいいならスペシャのコンフォートタイプでも入れとけば?お前の尻の形なんて誰も知らねーから。

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 03:54:30.92 ID:moefdeNJ.net
>>550
尻が出来る云々と思ってる人って、それ、買ったばかりの状態から、単に適正ポジが出ただけなんだと思うんだよね

俺は、パンツ二、三重に履くのが一番という結論に至った
理由は衝撃吸収もあるが、汗で弱くなった皮膚が擦れ、後々痛いのが原因だから

ケツ汗をパンツ側でバッファ出来る容量そのものを増やす事で、単位面積当たりの濡れを軽減。
結果的に皮膚が擦れず、痛くなりにくい

逆にどう調整しても骨が痛い場合はやっぱりサドルがあってないのかも知れない

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 04:19:39.38 ID:R+pMQVN5.net
斬新過ぎわろた

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 04:25:55.92 ID:oPeaZy4R.net
>>550
尻ができるというのは尻に筋肉が付いて厚くなると
筋肉自体もクッションになって痛みも和らぐって話だよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 04:34:51.99 ID:+f07IvRl.net
自転車乗ったことないとしか思えんな。擦れるのは内股だからな。尻が擦れるとかサドルの上でケツ振って踊ってるのか?
衝撃吸収もおかしいだろ。まず尻に衝撃が伝わる乗り方が間違ってる。
もうね…

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 06:35:14.00 ID:QYUwmJZ8.net
何のためにパッドに塗るクリームがあると思っているのか

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 09:34:47.84 ID:SKf4OFPh.net
座骨と恥骨の座面との当たり方が悪いサドルだと
間にどんなに厚くクッションがあってもゴリゴリ当たって痛くなる。慣れ以前の問題。
自分の座骨幅を調べて、自分のケツに合いそうなサドルを試していくしかないな。
とりあえず応急的な対策で
パールのメガパッドインナーパンツでも使ってみれば?

年取ってケツの耐久力が落ちる分はどうしようもないがな。
ガキのころは学校で木の一枚板のイスに一日中座ってても平気だったのにな…

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 09:46:11.51 ID:XOpYIJzj.net
だめだこりゃ

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 09:51:08.67 ID:y7IC4Wuf.net
>>544
なんかスゲェいい笑顔だなマーティン
MTB乗るのがホント好きなんだろうな

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 10:14:36.34 ID:xKB+zBqU.net
擦れて痛いのと圧迫で痛いのは別でしょ。
どっちなの?
俺はケツの皮じゃなくて、座るとこの
肉の奥が痛くなるけどな。
かなり長距離乗った時だけど。
30kmだとさすがに短いな、パッドバンツは
穿いてるんでしょ?
サドルは幅が広めのに替えてみると良いよ。

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 11:16:07.27 ID:sQHPGujN.net
自走もする派と、車併用などで山だけ走る派とで
話が噛み合ってない気がするな

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:11:40.40 ID:rK9PAgRg.net
>>550だけど
擦れて痛いんじゃなくて座骨の下が痛い
まぁ30キロくらいからじわっと痛みがきてオフロード走ってる時は腰浮かし率高いから痛くはない
自宅までの帰りが疲れてシートに座りっぱだから痛いw
そんな感じなんだがみんなパッドパンツ履いてるのか

色々参考になったありがとう
たぶんサドルを買い替えしようと思うオススメあったらヨロシク頼む

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:33:36.79 ID:Io9AHRiX.net
>>563
革サドル育成してみれば?

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:34:25.02 ID:OzAdPUZG.net
ブルックスのフライヤーでもどうぞ

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:40:54.94 ID:R+pMQVN5.net
>>563
だーかーらー
お前のケツの形なんて誰も知らんの。サドルってのは人によって合う合わないがあるんだよ。
せめて今使ってるやつを書けよ。まあ意味ないけどな。

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:44:35.87 ID:jCszeRoq.net
いや、サドルよりもケツアップしろよ。

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:14:22.46 ID:+n6EkHfu.net
骨盤のレントゲン写真が良いかな
寸法比較の為に135mm.のリアハブと一緒に映してな

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:19:42.95 ID:d8gOsArk.net
否定的意見は見えない典型的クズ質問者だな

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:27:23.00 ID:OaKIh0CI.net
ケツバットで鍛えろ
アイエエエエエーー

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:03:38.86 ID:9I7Ol6NJ.net
>>560
もう自転車に乗る事すらできなくなったって考えたろうからなぁ
ここまでコントロールできるんだからな
五体満足な初心者より全然上手いもんなw

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:21:45.90 ID:y7IC4Wuf.net
>>571
上半身だけでウィップきめるとかなんなんだホントw
回りのマカスキル達3人もスゲー楽しそうなんだよなぁ。

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:31:16.24 ID:9I7Ol6NJ.net
>>572
このまま乗り慣れたら、半身不随ライダーのトリックとか
とんでもないジャンルを生み出しそうだw

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 17:06:05.93 ID:zkM25k8g.net
けつどうこうより、XCについてれサドルは痛くなるよ
かなり薄いから
トレイルかオールマウンテンについてるサドルを参考に買うといいよ

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 17:17:26.75 ID:fTbp4qeG.net
>>572
この人たちほんと仲いいよな
Twitterとかみてるといつも一緒に遊んでるし

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200