2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【危険】自動車ドライバーへの苦言 8【乱暴】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 00:40:08.45 ID:e6wxKU4d.net
自転車に対して危険・乱暴な運転をする自動車について、その手口を語りましょう。
具体的に、どういう道路状況で、どういうことをされたのか。

前スレ
【危険】自動車ドライバーへの苦言 7【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426143304/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 6【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419771693/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 5【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409808501/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 4【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402727854/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 3【乱暴】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385911819/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 2【乱暴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369218077/
【危険】自動車ドライバーへの苦言【乱暴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349489041/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 00:48:40.80 ID:dbQlgcHR.net
>>1
一度運送会社のプロボックスみたいな営業車に追い抜き即左折をやられた。
ママチャリでスピードが出てなかったりでなんともなかったが、営業所に凸した。
その運転手は自転車には気づかなかったとか、そういうことをした覚えがないと言ったそうだ。
そいつは乗車停止の謹慎みたいな処分を受けたらしい。

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 01:12:38.70 ID:79ArIl4r.net
最近よくある信号停止でエンストする自動車、あれは前照灯とかの電装品も一緒に切れてしまうんか?

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 01:24:05.77 ID:8QkPN71Z.net
>>3
そんなことない

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 02:09:15.29 ID:e6wxKU4d.net
>>2
> その運転手は自転車には気づかなかったとか、
> そういうことをした覚えがないと言ったそうだ。

シラを切るつもりだったのだろうが、
逆に、
自転車にも気が付かない、記憶力もアヤシイ、
ということになっちまったんだな。

>>3
アイドリングストップでしょ?

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 02:17:33.86 ID:xbMKVBFV.net
http://youtu.be/9OrKLGEOVRA

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:06:29.57 ID:e6wxKU4d.net
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150602-OYT1T50000.html
こわいね

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:29:52.93 ID:k+lXmi9b.net
車に乗ると凶暴になるな

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:50:04.60 ID:+QozrMRB.net
>殺意は否認している

生身の人間に1トンの鉄塊で突っ込めばどうなるかの想像力もない池沼なんだな
殺処分で

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 22:19:33.50 ID:e6wxKU4d.net
こういう裁判対策の言い逃れが上手な奴らは、プロだろ。

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 00:50:47.28 ID:2wOLHagO.net
今日スクールバスに幅寄せされた

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 02:22:28.16 ID:y+spqbwE.net
自転車が上手に回避するから、幅寄せを続けるんだろうなぁ。
追越せる状況になくても強引に幅寄せすれば何とかなると思われてる。

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 11:21:40.69 ID:TtU62Yg2.net
>>11
スクールバスや幼稚園バス、教習所への送迎バスの類の運転者って模範的な運転しそうなもんだがな
買いかぶり過ぎかw

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 12:20:36.33 ID:LNjCUZAK.net
優先道路を走ってたのにスクールバスにクラクションを鳴らされた

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 21:54:02.77 ID:y+spqbwE.net
クルキチ爺の言い訳がひどい

信号が青になって前の車に続いて発進・加速中、
前の車列の加速が鈍いのに合わせて車間を詰めて
しまわないよう走っていたら、どんどん近づいてくる。

前に逃げると車間が詰まるし、
左に逃げると縁石に突っ込むので、
振り返って近いよ! 離れろ! というジェスチャーをすると、
いったんは離れるが、すぐまた近づいてくる。

先の信号で止まってるところで、
自転車に近づきすぎだと文句を言ったら、
道路が狭いから仕方ないと開き直りやがった。

自分から近づいておいて、ひどい言いようだわ。
前の自動車に合わせて走ってる自転車がいれば、
それに対して車間を取って走ればいいだけなのに、
何がなんでも自転車を無視して、
さらに前の車を煽らないと気が済まない、
そんな軽自動車の爺さんほんとクルキチですわ。

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 22:25:37.80 ID:97GTHJjQ.net
>>15
ほっとけ。

偉そうなこと言ったところでハイテン製とかママチャリレベルの乗り物乗ってるような奴じゃん。
アルミ製部品を数%使用しました!とか偉そうに言ってるようなショボさ。
でかい口叩くのはフルカーボンの自動車に乗ってからにしとけwとか言ってやれ。

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 23:34:44.73 ID:bPXFHesD.net
楽に追い越せるのに追い越さず、しばらく自転車の後をのろのろついて来てクラクションを鳴らす馬鹿もいる
そんなくだらない事ばかりやってるからドライバーは軽蔑されるんだよ

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 00:42:05.57 ID:ACwLOlnK.net
>>13
偏差値もアレな高校だとドライバーも似るのかね

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:25:14.32 ID:TmblrEI9.net
>>16
なんだ、高価なフルカーボン製乗ってる俺すげーwwwといいたいだけか。
でかい車転がして俺すげーwwwってやってるやつと言ってる事が変わらない。

やれやれ

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 10:16:00.96 ID:NHPlEyOk.net
昨日、すげーバカが居たよ。
片道1車線の狭い道で、交差点内で右折待ち(対向車が切れるのを)している路線バスがいた。
道が狭く路線バスが右折するまで進むことはできないのだが
なんと歩道に乗り上げて路線バスを抜こうとする軽トラ。
軽トラのすぐ後ろをママチャリでちんたら走っていたのだが、
何の前触れもなくいきなり前面ブロックされ急ブレーキ。
「危ねーだろ、ばかたれ」と怒鳴りつけると、歩道に乗り上げたまま停止。
運転している若いあんちゃんがこちらをガン見する事数秒。
「そこまでやったんなら、さっさと行け」と再度怒鳴りつけると、
もうスピードで交差点を走り抜けていきやがった。

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:13:08.82 ID:mx1+mKyD.net
>>19
高価?

ショボい自動車より安くて維持費も少ないんですけど?

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:44:51.90 ID:8EJ1IMPI.net
>>17
休日のみ乗るサンデードライバーはそんな奴多いな
しかも運転が下手糞な事を自覚してない。

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 19:57:39.74 ID:PTue+2bz.net
>>20
危ないのは、軽トラに対して車間距離ちゃんと取らない、あ・な・た。

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:18:39.82 ID:+vEgjSW9.net
幅寄せというより殺す気だな
https://www.youtube.com/watch?v=kACMXJ05kwY
https://www.youtube.com/watch?v=taksbiVQ9Fg

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:48:01.20 ID:PTue+2bz.net
>>24
ひどすぎる。

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 08:25:52.12 ID:uoSl+xx0.net
社会のゴミであるチャリンカスがいるスレはここですか?

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 10:19:08.44 ID:WD11W0t8.net
くそ虫ペダルは実在したwww
http://33.media.tumblr.com/4ea0ec61963b4774ed693fe1dfef3ee9/tumblr_np615mf7Ab1s2yegdo1_400.gif

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 10:22:44.62 ID:WD11W0t8.net
糞ワロタwwwwwwwwwwwww

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 13:20:43.52 ID:Oy4uw2tR.net
>>24
トラックはほんとに社会の底辺の乗り物だとつくづく思うわ。
幅寄せしてくるのも怒鳴ってくるのもだいたい底辺トラック。

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 14:47:38.30 ID:zCD3th4d.net
車を自転車にぶつけ助手席に乗った男が財布などを奪う強盗事件相次ぐ 大阪 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1433648633/
車を自転車にぶつける強盗事件相次ぐ 大阪 [251772464]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433651119/

車を自転車にぶつける強盗事件相次ぐ 大阪
< 2015年6月7日 12:25 >
7日未明、大阪府内で自転車に車を接触させ財布などを奪う強盗事件が2件相次ぎ、
警察が関連を調べている。

 大阪市阿倍野区の路上で7日午前3時前、帰宅途中の男性が乗った自転車に突然、
後ろから来た車が接触した。男性がふらついた際に助手席に乗っていた男が男性の財布を奪い、
そのまま車で逃走した。財布には現金13000円などが入っていて、
男性は転倒して足にケガをした。

 さらに、この10分後、堺市堺区の路上で女性の乗った自転車に車が接触。
現金30000円などが入ったバッグを奪われる事件があった。女性は転倒して腕や足にケガをした。

 いずれも逃走した車はステーションワゴンタイプだったということで、警察は車の行方を追うとともに
2つの事件の関連を調べている。
http://www.news24.jp/articles/2015/06/07/07276787.html

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:55:43.88 ID:rZ69WVDh.net
ロードだったら自転車を奪われる方がダメージデカいな

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 00:06:09.37 ID:W+697qWB.net
燃料追加

ドライブレコーダー 芸術的な幅寄せ!B
https://www.youtube.com/watch?v=_9CDuU00y2A

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 00:25:52.77 ID:fMGnBik2.net
シリーズのほかのも見てやったけど
どこが芸術的なのかさっぱりわからない

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 00:43:53.99 ID:D7WHT/SY.net
チャリとは全く関係ないけど、トラックが上手い幅寄せで後続車に危険を知らせてる動画があったよね。
高速道路の前方で事故車が停まってて、トラックを抜こうとした普通車を幅寄せで阻止するみたいな。

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 07:43:24.70 ID:Q4wC4HoD.net
>>32
この自転車の女性をみてフラフラしてると思う人は、安全運転してないな。
右に左に蛇行してるように見えるところ、左の路側帯に歩行者がいるだろ。
普段から歩行者スレスレを通過する走り方している人には意味が分からないだろうが。

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 10:15:55.84 ID:Ctfv5ZJZ.net
昨日、大通りに左折するために、左折レーンでウインカーを点けてたパトカーの後ろにつけたのだが、信号が青になっても
一向に発進する気配がない。
どうやら取り締まりのために見張っていた模様なのだが、紛らわしいからハザードを炊くかかウインカーを消してろよ。

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:07:09.39 ID:YaAcWEJI.net
>>36
警察ですら自転車のことなんて低く見ってからな
都合のいい時だけ、自転車は立派な車両だから取り締まれとか言うのにな

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:13:27.84 ID:J4marnLs.net
>>32
「で、わざわざふらふら走る自転車に自ら接近して言ったわけね? ふらふらして危ないなら接近しないという選択肢はないのですか?何が何でも追い越さなきゃいけない理由は?」

とコメントを残してみた。

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:20:03.72 ID:J4marnLs.net
危険 ! 自転車走ってイイの ? Danger! Bike ran to the good?
https://www.youtube.com/watch?v=OQho8Mi4_Lg

自動車至上主義者って、いつもこういう調子なのか・・・

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:51:05.68 ID:UzBlIPdN.net
>>39
怖いよ これ 怖すぎる
俺も子供いるから怖すぎる
自転車が映りはじめたところで消しちゃったよ
子供にあんなとこ走らせる しかも自分の後ろ・・・
心臓がおかしくなりそうになった

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:04:02.89 ID:r3U/NvMS.net
この場合速度制限と追い抜きの際に車線変更しない自動車が悪いのであって自転車で走ってる奴が批判されるのは普通におかしい

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:08:16.88 ID:UzBlIPdN.net
これ車がどうのこうのとか 自転車がどうのこうのって問題じゃないよ
子供をあんなとこ走らせる大人のモラルの問題だよ

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 00:35:55.06 ID:eK2yILd8.net
危険運転しか出来ないドライバーのモラルの問題だな

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 01:48:33.37 ID:LgqGIXZA.net
>>38
だよなぁ。
自転車に対して車間距離を取るという概念のないドライバー何とかしてほしい。

>>39
危ないと思ったのなら、
隣の車線を使って追越すか、相対速度を小さくして追い抜けばいいのに、
わざわざ同じ車線で追い抜いてるんだよなぁ。

自分で危ない運転しときながら、危ない自殺行為だとか騒いでるとか、もうね、アホかと。

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 01:49:49.83 ID:LgqGIXZA.net
>>42
それは自転車側の自己防衛の話だから、別にしないと。

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 03:32:37.12 ID:LgqGIXZA.net
オートバイの話になるが、
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150608-OYT1T50063.html
こんなニュースが。

> 胸部プロテクターやヘルメットのあごひも着用の徹底を呼びかけるなど、
> 通勤時間帯のバイクの取り締まりを強化する。

ヘルメットの適切な着用や、胸部プロテクターは大切だけど、
あくまでも事故になった後の生存のためで事故防止ではないし、
自己防衛しましょうというばかりでは。

自動車のほうも取り締まるべきだと思うよ。
接触せずともヒヤリハットについて、どんどん切符を切るべき。
取り締まりの警官が足りないなら、
ビデオ映像から車両の所有者を罰せられる法制度を。

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 04:04:38.66 ID:TR3i5udm.net
>>39
こいつは青と緑の看板が並んでいて自分は青側を走っているのにそれでも分からないのかな?

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 07:05:59.61 ID:/jucaAp1.net
「自転車通行止め」の標識がなければ、第一通行帯には必ず自転車がいる。
第一通行帯を路上駐車でふさがれたならば、第二通行帯にも自転車がいる。
道路交通法で定められた、自転車の正しい通行場所である。
安全でないと主張する自動車運転者は、自分の危険な運転を反省するべきである。

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 12:27:50.01 ID:6evbKEtm.net
こいつら本当に免許持ってんのか疑問に思うわ
自転車が車の走行に邪魔だからマナー違反だとか轢き殺せとか言う奴も湧いてくるしな
マジこんな基地外どもから免許取りあげろよ、自転車取り締まるより明らかに事故減るだろ

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 16:22:44.26 ID:LgqGIXZA.net
幅寄せされて怖いなら歩道を走れ、なんて言ってくる輩ほんとうにいるからな。

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 17:43:40.66 ID:8urvbY52.net
そういうことを言っちゃう奴はダンプの接近にチビって思わず歩道を走りたくなったんだろうな。

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:04:53.45 ID:UUMAyXeh.net
車も自転車も大型トラックもバイクも同じ道なのがいけない気はする。
でも、それぞれ免許を持ってて乗った経験があればそれぞれの動きがわかるから、
安全運転できるよね。トラックの死角を知ってるとかそういう。
バイクは全部原付だと思ってる奴もいるし、チャリを直前で追い抜き→左折する奴もいるし、
日本の道路は狭いくせにカオスだよね。

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:56:24.86 ID:UUMAyXeh.net
俺はロードで信号の待ちの先頭、発進直後に交差点の中で追いぬいて左折しようとしたBBAプリウスがいた。
相手も俺も気づいて停まったからよかったが、ぶつかってたらBBAは「自転車が猛スピードで突っ込んできた」って絶対言ってたと思う。

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:58:31.92 ID:oslInz8z.net
あとね、日本社会のメンタリティ・・・
「弱者を挫いて強者になびく」のが当たり前という意識がそうさせているのでは?と思う。

自転車が合法でも居たら邪魔で、車の快適な通行をしようとすると危ない→なら弱者の自転車を廃除してしまえば快適に走れる
道路は自動車重量税だけで作られているというデマもあってか、びた一文さえ金を払ってない自転車を排除しろとかね。

(実際には一般会計からもお金は出てますが?)

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:03:03.76 ID:RdPVs3HK.net
>>47
早速動画主からの返信あり。やっぱり自動車至上主義者は違うなぁ(呆)としか言いようがない

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:11:56.16 ID:4gIyCGtk.net
>>54
年間約3兆円のガソリン税から出されてたりするね

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 04:49:28.37 ID:JDvsOcIM.net
>>52
昔は片側二車線の道路は、
左車線=軽車両と軽自動車
右車線=自動車
のような通行区分だったのになぁ。

>>53
追い抜きや追い越しの完了に対する考え方が、おかしいドライバー多いよね。
横に並んだ時点で終わった気になってるとか、かんべんして欲しい。
バックミラーで後方30メートルくらい引き離して、それから進路を戻してようやく完了なのに。

あと、自転車に対して車間距離を取るという概念のないのも困る。
前の車に対して車間距離を適切に取ると、横に並んでくるんだよね。

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 04:53:01.94 ID:JDvsOcIM.net
>>56
仮に今の道路整備が自動車ユーザーの負担で行われていたとしても、

それは、歩行者と自転車くらいしか通れない既存の狭い道を、
自動車が快適に通れるように広くするためのコスト負担だから。

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 05:12:05.87 ID:JDvsOcIM.net
>>55
うわ

「抜いて行く車両からお察しの通り、80km/hがこの路線のいつもの流れです。
ここは高校生の逆行あり、並走あり・・・単純に規制が必要と感じます。」

逆走も並進もすでに法律で規制されてるのにね。
そして危険なのであれば、規制すべきは自転車ではなく自動車なのにね。

60キロ制限でも80キロで走る人が多くて危険というのなら、
速度違反の取り締まりを厳しくやって速度超過させないとか、
速度超過を見越して40キロ制限くらいに引き下げるとかだよね。

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 06:03:14.04 ID:jMXc0o6v.net
>>58
全くだぜ、クルマがいなければ道路作る必要もないのにな

>>59
だよな、なんでとりあえず自転車規制しとけばいいだろって流れになるんだよ
大体自動車の連中はまともに交通法規守らんくせにサイコパスみたいな連中しかいないの

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 06:51:35.10 ID:RJKyZdwO.net
カーレースとかアホちゃうか、もうさ自動車の最高時速&#12981;`しか出ないようにしてもいいんじゃねーか、緊急車両以外全て

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 06:52:15.97 ID:RJKyZdwO.net
最高時速40`

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 07:17:16.01 ID:JDvsOcIM.net
車線ごとに速度の規制を変えるわけにはいかないのかな。

ところで北海道の事故、轢き逃げして「気が付かなかった」「人だとは思わなかった」という言い訳するのが多いから、
気が付かなかったこと、何かに当ったときに確認しなかったこと、これに重い罰則を科さなきゃいけないな。

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 17:32:17.05 ID:4esJBt1b.net
ゴミクズは白々しい嘘ばっかりだから
制限速度以上は出せないとか自動ブレーキ車検要件にするとか
ハードで規制するしかないんだわ
殺人兵器を操縦してると自覚がなさすぎ

アクセル全開で憂さ晴らしのゴミは刑務所にいれろよ
なんで経○連名誉会長になれるんだよ
首相経験者が親族にいるのか?どっかの糞アナみたいに。

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 21:35:49.50 ID:PYwvMjDT.net
リミッター付けても 
クソDQNは解除するだろ 絶対w

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 01:05:40.60 ID:f48Tan1e.net
>>65
外せない、と言うより、実質「外す意味のないリミッターが装備されている」ような構造にする事は可能だよ。何故か全く取り組もうとしないけどな。

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 02:10:29.53 ID:i8+I50bk.net
DQNは普段から変な運転しているが、取り締まりが少ないので、免停にならない。
奴らが免停になるくらい、高頻度で取り締まりに遭遇するよう、網の目を細かくするしかないのか。

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 06:49:27.73 ID:QXtSlrOu.net
福岡で自転車に乗った大学生が轢き逃げしたようですね
チャリンカスってこわいです

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 07:03:28.07 ID:TbKMh38t.net
北海道ではドカタどもが飲酒の上にキチガイ暴走して軽ワゴン車の家族を撥ね殺し
おまけに一人を引きずって惨殺して逃げたけどね
クルキチってこわいです

70 :本当はヤバい自転車の車道走行w:2015/06/11(木) 07:03:50.94 ID:XxnBthTF.net
車の排ガスと健康被害

・受動排ガス(車道を走るチャリカスが車の排ガス吸引で健康被害を受けること)と疾患リスク

・肺がんリスク 328倍 脳梗塞リスク 721倍
 心筋梗塞リスク 128倍 舌癌リスク 621倍
 COPDリスク 168倍 胃がんリスク 282倍
http://www.youtube.c.../watch?v=xZxcQi4vm5I

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 07:28:02.86 ID:TbKMh38t.net
一件真面目な内容のコピペをしながら一方で犬の糞とかもうね・・・


77 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 06:59:43.59 ID:XxnBthTF
チャリなんか犬の糞だらけ道端でも走っときゃいいんだよ(^^)/~~~

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 07:28:38.79 ID:TbKMh38t.net
×一件
○一見

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 07:53:32.71 ID:U3sCaXs+.net
日本から自家用車と大型車を廃止して交通事故を減らすべき。
日本人には自転車だけで十分だよ。

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 09:36:10.87 ID:i8+I50bk.net
自動車の単独事故を防ぐための様々な配慮がドライバーを甘やかしてる。

よく前を見ずに運転していても速度超過でカーブを曲がりきれず、
なんてことにならんように反射板で矢印サインを出して注意喚起するとか、
甘やかしてるとしか思えない。

左カーブなら対向車に迷惑かかるが、
右カーブなら道路の外に転落するだけでしょうに。

北海道の事件の件とか、もっと早期に単独事故で反省する機会があれば・・・。

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 10:41:50.24 ID:D1BEopzF.net
自転車規制するのは、自動車取締り強化への第一歩さ
事故が増えたから速度落として車間距離取れよってな
東京五輪で糞みたいなチャリが沢山いるの晒せないし、車も外国人に運転させたら日本人の酷さが浮き彫りになるから厳しくなるよ

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:24:53.90 ID:NJy5d6qq.net
>>71
自転車乗りのためを思って排ガスがどうこうと書いてるわけじゃなくて
自転車嫌い故に書いてるだけだからね

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:32:38.24 ID:Y9a6pHtf.net
>>75
驚くだろうな 右ハンドル左側通行なのに
キープレフトで。

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:33:47.68 ID:Y9a6pHtf.net
外国でキープレフトが正しいなら
日本ではキープライトだろ

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:41:08.44 ID:i8+I50bk.net
>>75
いままでの自動二輪や原付の扱いからすると、なんか先行きがアヤシイと思う。

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 05:48:34.14 ID:BO1Y9H5V.net
ピックアップトラックでタイヤが車体から横に出てるのあるよね。
あれすごく危険だよね。車検を通らないはずなんだけど、違法改造かな。
しかも、そういうのに限って、自転車に寄せてくる運転する屑の割合が高し。

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 16:33:36.49 ID:40/CUFpd.net
ドライバーとアイコンタクトを、とか言うけどそれも危険因子だと思うぞ。

右向いたまま左にハンドル切れるような嘘つきも居るだろうし、目を合わせた上で突っ込んでくる輩も居る、つうか突っ込んでおいて目で威嚇する奴も居る。そもそもどこも見てないとか脳の障害の奴も居る。
誰がどう運転しているか、なんて全く当てにならん。

自分にぶつかりそうな車体の端を見て、瞬時に判断した方がいい。誰であっても、止まるか、動くか、の2択からは逃れられないのだから。

アイコンタクトするのは譲ってもらって礼をするときくらいだね。

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 19:11:10.55 ID:BO1Y9H5V.net
目が合うと、
自転車が止まるだろうと決め付けてくるからな。

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:10:19.33 ID:1t6GMyPg.net
てめーが考えてることなんか周りの人間にはわからないと言う事がわかっていないドライバーが多いな
衝突コースに乗ってきたり、衝突寸前まで止まらなかったり、安全マージンを全く取らない馬鹿がそう

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:59:26.30 ID:1bEVWWWd.net
またロード乗りが千葉で殺人犯したみたいですね
こわいですね

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 07:20:15.87 ID:N8r1OPAz.net
>>84
ロードバイクじゃないんだが・・・w

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 07:41:10.88 ID:N8r1OPAz.net
>>84
事故を起こした大学生(19)が乗ってた自転車
http://i.imgur.com/XHlTvFx.jpg

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 10:16:49.42 ID:uEXRCxWi.net
まあ なんだかんだいってもドラレコの存在なんだろうよ
改ざんできるとか難癖つけて証拠として採用させないとか
自転車や歩行者側の弁護士が捻じ曲げてるけど
それでも擁護できないくらいになってきたから自転車の扱いがかわってきたんだよ

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 19:35:19.61 ID:imJLSo9A.net
>>63
現地を原付で走ったことあるけど、あそこは車の流れが異常すぎ。
R463の深夜並みの速度が、白昼堂々と出てる。(流れがぬわわとかぬふわキロとか出てるように感じた)

路側帯が広いわけじゃないのに、ミサイルのようにカッ飛んでくるのは怖かったわ。

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 22:37:13.94 ID:+SbKFGBf.net
>>88
100や120をわざわざみかか書きする必要はあるのか?

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 07:43:01.04 ID:xrohWPii.net
>>86
ロードバイクの定義なんて知らねえよ
自転車乗らない人間からしたら、なんか粋がってそうな見た目だったらアウト
なぜならマナー悪すぎるから

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 13:30:08.84 ID:b+IZ+4cm.net
車道を走るだけでマナー違反っていうクルキチさんに合わせてたら、きりがない。

>>88
なんで警察は取り締まりしないんだろうな。
かなり効率良く切符を切れると思うんだが。

あ、そのスピードの車を旗で止めるのは危険か。

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 14:49:17.53 ID:b+IZ+4cm.net
信号の手動操作で止めればいいか。

大幅な速度超過だと信号で止まれないだろうから、
うまいタイミングで信号を切り替えれば、
速度超過だけでなく信号無視までセットでお得。

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 20:27:39.02 ID:flSFXVrZ.net
自転車遅いから危ないと言うわりに速度違反して、自分達が飛ばしすぎてる事に気付かないアホ多し
30制限を律儀に守ろうとも、アホ車は60ぐらいですっ飛んでいく道とかよくある
スピードバンプとオービス足り無すぎんじゃない?一番足りないのは自動車運転してる奴の頭だろうが。

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:50:46.11 ID:4lGokDaA.net
もういっそフルオートにしてしまえば、速度違反もなくなるんじゃないのか

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 05:36:39.09 ID:/ak5JKVg.net
アルミチェーンwwwアホだなww
泥棒向けラッピングは撒き餌すぎて迷惑なんで、盗まれたら2度とロードバイクに乗んなよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 09:49:03.59 ID:f3ZZkecY.net
>>93
おそらく前の車の尻だけ見て漫然と運転したいのだろう。

信号のない横断歩道で、横断したがってる老婆がいて止まっても、
対向車が全部スルーしていくのも、前の車の尻しか見てないからだ。

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:03:46.05 ID:dc+LBR+V.net
>>96
ジジイは信号見てないよな
今まで覚えてるだけで3回、信号青で渡り始めたら直前で止まられたわ
ジジイは速度出してないから横断歩道前の停止線で止まると思ったらそうでもなかった。

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 00:35:57.65 ID:wyWEU3l7.net
肺がんは一番苦しくて痛い しかも寝られない、水平に寝ると呼吸が困難に なるので水平にも寝られないので夜も全員病棟 で起きている 痛みに対してモルヒネを使うと呼吸の抑制が起 こるので強い麻薬系鎮痛剤も使えない 看護師が一番嫌がる科のひとつともいえる

国立がん研究センター(肺癌の基礎知識)
http://ganjoho.jp/pu...ncer/lung/index.html

日本肺癌学会
http://www.haigan.gr.jp

日本肺癌学会 診療ガイドライン
http://www.haigan.gr...dex.php?content_id=3

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 07:41:41.98 ID:8LExCON3.net
>>97
奴らは止まるのが面倒なだけだって

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:21:48.01 ID:Tb9QF+2r.net
認知症疑いの高齢者、4割が車を運転 国立長寿研調査
http://www.asahi.com/articles/ASH6C4327H6CULBJ004.html

恐ろしい。

総レス数 994
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200