2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【危険】自動車ドライバーへの苦言 8【乱暴】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 00:40:08.45 ID:e6wxKU4d.net
自転車に対して危険・乱暴な運転をする自動車について、その手口を語りましょう。
具体的に、どういう道路状況で、どういうことをされたのか。

前スレ
【危険】自動車ドライバーへの苦言 7【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426143304/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 6【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419771693/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 5【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409808501/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 4【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402727854/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 3【乱暴】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385911819/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 2【乱暴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369218077/
【危険】自動車ドライバーへの苦言【乱暴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349489041/

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 19:05:35.43 ID:vViCo3j2.net
http://fast-uploader.com/file/6998389973318/
左折しながら車線変更する高速バス

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:22:05.99 ID:XjHTprBm.net
>>592
これは危ないな。

だが、駐停車している車両がいる時に、
車線と車線の間を通るように進むのも、
良くないな。

もし隣の車線を走っていれば、
このバスの後ろを走るわけだから、
バスが進路変更しても危険はないし、
自転車もまた1つ左の車線に、
進路変更することになるよね。

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:42:50.40 ID:vViCo3j2.net
>>593
ちょっと意味分かんないです。

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 22:05:27.48 ID:GHmYUkwW.net
>>592
俺も自転車でそのような場面によく出くわすが、動画見た限りバスが「来るだろうな…」と分かってるだろ。
こんなんでいちいち気を立てている人ばかりだったら世の中世知辛くなるぜ。

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 22:09:38.39 ID:XjHTprBm.net
>>594
第一通行帯が駐停車の車両で塞がっていたら、第二通行帯を通れということ。
厳密には自転車が自転車を追い越す時にも、第二通行帯まで車線変更が必要なのよ。

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 01:35:26.39 ID:TSOwYm3A.net
>>596
停車中の車両の側方を通過するのは追い越しでも追い抜きでもない。
厳密に言えばそれこそ追い越しでも追い抜きでもないのに第二通行帯を通るのは道交法違反。
当該バスは曲がり終わってから車線変更するか、車線変更し終わってから曲がるかすべきだったな。

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 02:00:25.18 ID:dnl+Gj0Q.net
> 厳密に言えばそれこそ追い越しでも追い抜きでもないのに第二通行帯を通るのは道交法違反。

駐停車の車両があるときは
道交法20条の「道路の状況その他の事情によりやむを得ないとき」に該当すると
思うよ。

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 06:41:53.86 ID:geQesM6c.net
>>597
一発試験の場内外周路で路駐に見立てた障害物をよける必要があるけど
完全に車線変更しないと減点だぞ

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 07:38:57.27 ID:HTdmEcTP.net
ミニバンとプロボックス、ハイエースは糞ばっか

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:07:13.72 ID:uwkCES9o.net
交差点30メートル手前は追い抜き禁止だ左折ゴミ
速度違反平気でする奴皆流れがどうたらこうたら言い訳する癖に、そのご大層な流れを遮断してんじゃねぇよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:26:23.48 ID:cV/8q6lc.net
>>601
その追い越し禁止は、軽車両は除く、なんだよね。困ったことに。

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:51:44.25 ID:mwiv3zG9.net
そんな事より、車線変更する際は、後方確認をマメにやれよ

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 16:18:04.94 ID:uN8FWrja.net
>>597
それには該当しない。
そもそも自転車が左折し始めた場所に路駐はない。
>>593>>596が言ってることは的外れ。


>>599
それ自転車の試験?
何言ってるの?

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:29:01.67 ID:cLWgAjV2.net
↑ココまで馬鹿だと清々しいなw

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:30:20.43 ID:+koabg8R.net
>>605
馬鹿はお前だ。
#9110に電話して訊いてみろ。

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:42:59.38 ID:uN8FWrja.net
>>605
原則として第一通行帯しか通れない自転車と、そうでない自動車とを比べて、試験とか減点とか言ってる奴がいたから、反語を使ったんだが、君のような馬鹿には分かりにくかったかな?

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 03:53:48.84 ID:53xM2WAL.net
>>607
根性ひねくれ過ぎw

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 10:51:38.10 ID:K0mgoSzs.net
環八で歩道に乗り上げて歩道を完全にふさいで駐停車違反する馬鹿がいた
子供に環八の車道を歩かせて平気なのか?
ああいうクズは車を運転する資格0

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 22:20:04.59 ID:9gpGTm2o.net
子供をだしにするな。
自分の通行を邪魔されてムカつくと正直に言えよ。

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:33:09.48 ID:3hp504Cv.net
第一通行帯さんはいろんなスレにいるな
お前が自転車板つまらんくしてるぞ
もう来るなよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 00:07:24.81 ID:cVNRGfjp.net
>>611
第一通行帯さんってどれ?

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 09:18:47.39 ID:ZF9BPZur.net
>>610
老人や障害者、妊婦をだしにすればいいのか?
論点はそんなことじゃねーんだよバーカ

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 09:32:50.49 ID:cVNRGfjp.net
★徐行は5km/hさんの主な主張★

歩道
・歩道上の徐行は5km/h
・歩道に歩行者がいたら自転車で追い越すことはできない

27条
・後続車に追いつかれたら、減速や停止、歩道に上がるなどしても追い越しさせてあげなければならない
・条文に「できる限り道路の左側端に寄つて」とあるのは間違えて逆方向(道路中央側)に寄らないようにするために
 書いてあるらしいw

追い越し
・複数車線道路では駐車車両を避けるときはもちろん、自転車が自転車を追い越す場合でも必ず第二車線を
 使わなければならない

逆走チャリ
・逆走チャリが来たら左側端を死守して停止する。道路中央側に避けてはならない

後方確認、ミラー
・自転車でもクルマでも後方確認は常に目視で行う
・ミラーは柱による死角を補助するためにあるので自転車やオープンカーには不要

保安部品
・ヘルメットを始めとした保安部品はクルマが油断して側方間隔を取らないので付けないほうが安全

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 14:17:28.84 ID:g8xe/1Wu.net
逆走への対処だけは賛同したくなる・・

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 14:30:59.59 ID:1kayUd0F.net
逆走はマジキチw

停止してニヤニヤしながらやりすごす事にしている

※結構ババチャリが多い印象…

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 14:52:54.78 ID:aJG2Tqsf.net
寄せて止まってってやってたけど再発進面倒臭いしキリが無いから最近はガン見と舌打ちだけで許してやってる
もちろん舗装部分の左端は極力譲らないがクズのために意地になって止まったりガタガタのとこまで寄せたり止まって時間ロスもアホらしいわ

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 18:34:19.62 ID:BwKm0tgs.net
>>595
内輪差があるから並走しないように気を付けようと思ってたら、車線変更までしてきたんだよ。
それは予想外。

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:27:33.14 ID:+CfZKhBg.net
確かに逆走野郎に時間使うのもったいよね。
俺も舌打ちだけにしてる。

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:02:34.14 ID:cVNRGfjp.net
俺は逆走チャリのギリギリ右を通過して相手を左側端に追い込んで停止させる

・・・などと思うことはあるが、実際にやったことはない

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:15:42.35 ID:UOTYv7LC.net
俺が個人的に出くわす逆走は歩道に逃げ込んだり、左端にきっちり寄ったりする奴ばかりだから
こっちが右側に大きく膨らむことなくクリアできてる
普通に黙って走っているだけで、意図的に左に寄っているわけでもないし、ましてや決して睨みを利かせてるわけでもないんだがな

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 21:39:05.39 ID:1kayUd0F.net
…ラリアットしようとか思ったことない???
(もろちん実際にはやっちゃラメェw)

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 23:07:57.69 ID:ttN+U2k8.net
自動車どうしの正面衝突事故の場合、逆走が100%悪いで片付くが、
自転車どうしの正面衝突事故の場合、順走か逆走かは考慮されないに等しい。

「相手が逆走してくるのが悪いんだ」という考え方は捨てないと痛い目にあうよ。

ただでさえスポーツ車というだけで事故のときに責任が重くなるのに、
向かって右に回避したのが事故の原因だとか、
十分に速度を落さなかったのが事故の原因だとか、
前傾姿勢で前をよく見ていなかったのが事故の原因だとか、
そういう話になりがち。

自転車乗りにとっては時速25キロは、ゆっくり。
逆走が来て速度を緩めて25キロまで落せば、落したつもりだが、
時速25キロをスピードを出して飛ばしていると判断されてしまうよ。

>>613
他人を出しにするなよ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 23:48:03.41 ID:b99bpKvh.net
>>623
>ただでさえスポーツ車というだけで事故のときに責任が重くなるのに、

これ本当?

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 01:41:13.18 ID:yOx1tws0.net
>>624
気になるなら過去の裁判の例を調べてみて。

一般車は歩行者に毛がはえたもの、
スポーツ車は原付に準ずるもの、
そういう感じになってるっぽいのよ。

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 01:51:03.33 ID:WAX/xmnd.net
車両区分が同じなのに扱われ方おかしいよなあ

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 05:01:29.15 ID:yOx1tws0.net
これは想像だが、

一般車に乗ってた人 = 一般人、自転車の運転が下手でも、ルールを知らなくても仕方ない
スポーツ車に乗ってた人 = 専門家たるもの、適切に運転し、ルールを知っていて当然だし、
そのうえ、一般人に対して十分な配慮をすべきである

みたいな扱いになってるっぽい。

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 07:49:14.05 ID:wTrys3Om.net
普通の自転車 →邪魔。万一のときは当て逃げしたってかまわんだろ
ロードバイク →知ってるぶんタチ悪い連中

自転車乗ってない四輪は大体こんな認識だと思っていい

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 07:51:19.10 ID:0Cb4q/ZW.net
んな扱いねえよ
ただスピードが出てるとみなされるだけだ
ドライブレコーダーや目撃者により十分に徐行してると証明されれば問題なし
アホな保険会社の担当が勝手に判断してるだけ

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 09:00:56.87 ID:bDGiQSGq.net
>>624
徐行は5km/hさんの言うことなんか真に受けるなよw

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 19:37:43.07 ID:bDGiQSGq.net
★徐行は5km/hさんの最近の主張★

・分岐路で自転車が右に行くのは違法
・警笛鳴らせの標識では窓を開けて耳を澄まさなければならない
・スポーツ車というだけで事故のときに責任が重くなる

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 23:25:54.73 ID:lMJx9bCk.net
今日交差点で信号待ちしてたら、黄信号に突っ込んで時速30〜40kmくらいで
ドリフト気味に曲がって急加速していく車がいたんだよ
あれだけ急いでいるのだから、きっと親が急に危篤になったに違いない、お大事に

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 23:45:09.06 ID:i12D2JH4.net
そうだな
今日遭遇した
追い抜いてすぐ車間も開かないうちに左折して来た車とか
コッチが直進して来てるのに左の路地から止まらず出てくる車とか
みんなそうなんだろうな

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 00:28:57.00 ID:7HdAdisJ.net
1.                     2.
         自
         転
         車
         ↓                         自
                                    転
┌─┐                  ┌─┐       車
│路│                  │路│  ↑   ↓
│駐│                  │駐│┌─┐
└─┘                  └─┘│車│
                              │  │
                              └─┘
.  ↑                        //
 ┌─┐                        //
 │車│
 │  │
 └─┘

絶対、スレスレになろうが突っ込んでくるよな…もちろん徐行しないで

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 02:02:22.18 ID:H/kCYEte9
>>634
それやられた。
しかも大きくふくらんできて正面衝突、自転車はフレーム曲がって廃車、死ぬかと思った。

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 22:40:12.65 ID:fzOptAjo.net
さっきライト+カメラの話を試したら
今出ます今出ますって発進させたったw タクシー

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 00:15:53.77 ID:jxpnaChv.net
下りで脇道や駐車場から無理矢理割り込んでくるのは勘弁して欲しい。
最近ヒヤッとする事が多い (´・ω・`)

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 00:56:54.82 ID:ERmvEifv.net
待てない、スピードにしがみつくことしかできない、
停止すべきところを徐行で済ませ、徐行すべきところは無視してきたから徐行、停止って発想がない
とっさにお互いが停止せず同じところによけて正面衝突とか、ほんとだめだね

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 01:53:38.67 ID:xxVtT4pW.net
>>634
対向車が来ても左側に少しは余裕があるんでしょ?
自分ならあらかじめ右によってブロックするよ。
タイミングにもよるけど、対向車が路駐の手前で止まれる距離の所で、AirZoundを鳴らしてそれでもスピード落とさずに来たら、ぎりぎりの所で避けてドアミラーを倒してる。

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 02:12:40.07 ID:hBc5e2aG.net
川崎市中原区で
中一男子が後方から来たバスに轢かれて死亡 運ちゃんタイーホ

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 02:58:33.01 ID:dNA06PWO.net
>>637
接触すれば死ぬのは自分なので、
車の姿が見えたら減速するわ。

でもそれは、
自転車は減速するから先に行ける、
という悪い学習をさせることなるので、
本当は良くないんだが、
自分が死ぬのはもっと良くないので。

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 07:51:05.66 ID:GbPCTiXu.net
小中生の頃はそういう車に鉄槌を食らわすために、日々強力な兵器を開発してたな俺。
ロケット花火10本束ねたりな

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:05:43.83 ID:3dOcIpU+.net
>>642
キモイ

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:09:44.42 ID:CyooVjTS.net
>>642
気持ちは分かる。
いまはカメラ付けてるだろ?
俺も付けてるよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 22:53:32.31 ID:mp9JQmF9.net
>>644
わかるのかw

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:15:40.26 ID:c9bTu78c.net
>>637
1000ルーメン以上の光を照射したらいいよ
100m近く離れていても割り込んで来ない

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 14:37:20.24 ID:6RFO+Rlz.net
ドライバーに出来ることは、自転車の邪魔をすることだけ

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 18:37:51.03 ID:a79QtZsv.net
仮面ライダードライブ おもちゃ爆死だったそうだ

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 20:53:26.08 ID:a79QtZsv.net
函館で
89歳男性の乗る自転車が自動車に轢かれ 男性死亡

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 02:36:10.17 ID:cIAKGbjD.net
>>646
2000lm以上のライトでも1m無い距離にねじ込まれてるみたいだけど・・・しかも相手は2種免持ちっぽい(´・ω・`)

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 02:37:31.09 ID:cIAKGbjD.net
>>650
https://youtu.be/NE55sWJU39Y

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 05:34:03.19 ID:gBeURIwI.net
これ自転車側にも問題あるわ。

明るすぎるライトは距離やスピードが読めない。
点滅するライトは距離やスピードを読みにくい。
良かれと思っていることが裏目に出てる。

バスの発進は優先。
もちろん急ブレーキかけさせるタイミングはダメだが。

駐停車してる車両に対して側方間隔が狭めなのも良くない。
手前の別のバスに隠れてウインカー見えなかったのかも。
発進したバスとしては、ウインカー出して、それなりに待ったのに、
自転車が減速せずに突っ込んできた、といったところか。

駐停車してる車両の側方を通過して前に出るときに徐行しないのも良くない。
その影から何か出てくるリスクがあるからね。

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 09:11:25.42 ID:coQ7U0KU.net
スレチ

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 23:02:17.43 ID:GUjc2eCC.net
点滅は無灯火あつかいなのわかってないの多いよね…

現に点滅の自動車は見ないし
(夜半に無灯火は見るけどW)

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 23:08:52.12 ID:BsZV0J/c.net
尾灯付いてればリフレクター不要って知らなかったわ
ベルは目立たないようにシートポストに付けたった

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 09:25:40.39 ID:pjo0JpMg.net
>>654
そんなこと言うと点滅キチガイが現れるぞw

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 09:52:43.66 ID:tgVt9/UX.net
>>655
それなりの明るさの尾灯を、
位置や角度を良く考えて付けないと、
自己満足で終わるぞ。

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 18:44:10.13 ID:tgVt9/UX.net
赤信号の交差点の手前で追い越して前に入ってブレーキ、勘弁して欲しい。
荷台に重い荷物を積んでいたので、こっちはフルブレーキしてギリギリでした。

あと、追い越してすぐに左折も、勘弁して欲しい。
荷台に重い荷物を積んでいたので、こっちはフルブレーキしても、
車の後輪の横で止まるのが精一杯でしたよ。

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 19:11:59.67 ID:dLZOZyfr.net
交差点逆送してきたクソロード
左折するため停止して通りすぎるの待ってたら、車の右側抜けて反対車線にいったぞ
さすが法の番人クソロード

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:11:55.95 ID:V8GQV7Wk.net
最近>>659みたいなスレ違いのレス多いな。
クルキチが出張してるのか。

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:33:11.47 ID:tgVt9/UX.net
交差点の手前で横に並ばれると、
右折レーンに行くのか、前に入るのか、わからない。

ちっ、しかたないなと減速すると、右折レーンに行ったり、
このスピードなら右折レーンだろと思ったら、前に入ったり。

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 21:59:10.79 ID:wrxg5PEU.net
個人的にはやはり
自動車のウインカーつけるの遅いのは気になる木

それを見て色々行動するのに

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 00:48:40.57 ID:ZUiBXyLq.net
>>662
どう動きたいのかさっぱり分からないクソロードのほうがキチガイだぞ

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 07:00:22.68 ID:eX75SJwi.net
一番の害悪はダントツでクルキチだと思うの

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 07:04:48.98 ID:Ojjp7d9q.net
>>662
ウインカーを参考にするのは、やめたほうがいい。
出すのが遅いとかフェイントで、かえって危険だ。

>>663
自転車が自動車と同じようにしか合図を出さないと、
どう動くのか分からないってことになるだろう。

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 09:57:37.22 ID:ZUiBXyLq.net
>>665
イミフ…

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 10:58:59.62 ID:Ojjp7d9q.net
>>666
皮肉だよ。

自動車は自転車を追い越す時にウインカーを出さないのが多いのを容認し、
自転車が自転車を追い越す時に合図を出さないのはケシカランというのは、
ダブルスタンダードなんだよ。

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 12:32:44.07 ID:FUafYfx/.net
>>667
さすが自由なクソロード
公道走る資格ないね

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 13:12:45.35 ID:OUZQCAD/.net
危険な奴は自分が事故で大怪我する時まで自分本位は変わらんだろうとは思う

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 00:00:27.52 ID:Ya0tLaH+.net
交通弱者の上に、車も買えないような社会的弱者って、車が絶対悪で凝り固まっててホント見てて笑えるww

ここで反論してる車乗りって自転車乗りでもあるんだぜ?
そしてその多くが「どっちもどっちでしょ?」と言ってる。
車と聞いた瞬間に脊髄反射的にクルキチと連呼してる奴って、今まで生きてて一度でも車買った事あるの?www

貧乏で車なんて買えないチャリ乗りと、普通にチャリ+車を買える人。
さて、どちらがより中立的立場で物事を捉えられるのでしょうか?
どうだ?ん?www

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 01:20:36.33 ID:fqnWajXJ.net
こいつ前にも同じようなこと言ってフルボッコにされてたよな
いい加減学習しろよクルキチwww

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 01:26:01.52 ID:r9deuHL5.net
俺はベンツ乗ってるけど運動の為にチャリも乗ってるぜ?
視野が狭いのはこんなところで無理に貧乏人を煽ろうとしてる醜い誰かさんじゃないのか?

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 01:33:26.56 ID:r9deuHL5.net
てかチャリしか持ってないなんて層なんて大部分が子供じゃねえかよ
いい大人が子供に向かって何言ってんの?
僕のオモチャ、君のより高いんだよ、君貧乏人だよねってか?
だっせえ

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 02:09:55.11 ID:HZq+ZkfI.net
中には中古車より高い新品ロードも…

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 08:19:48.92 ID:w8dlDJSp.net
>>672
ネットでベンツ自慢w
よくドイツ車自慢できるな
新聞読めよw

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 08:38:59.21 ID:Ya0tLaH+.net
>>671
本当に交通弱者様の言ってる事が正しいのなら、なぜ車は規制されないんだ?
むしろ今締め上げ食らってんのは自転車の方じゃねーかww

>>672
そんな程度の車で満足出来るレベルだから、そんなに視野が狭いんじゃねーの?w
こっちは車買えずに車批判してる奴を馬鹿にしてんだけど、なぜキミが反応するの?
視野が狭いから?それともEクラスさえ買えない層だから?ま、ベンツって書き方に表れてるけどねww

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 08:42:56.49 ID:Ya0tLaH+.net
>>673
すみません、ド田舎住まいの話なんてしてねーんすけどw
しかも田舎で見かける車って軽とかミニバンとか、ああいう所帯じみた貧乏くさい車ばっかじゃん。

>>674
なんで中古車前提なんですか?w
いかにも貧乏人らしい発言で笑わされますね。

>>675
その人、「チャリしか買えません」クン達の味方だぞ?
車と聞いただけで脊髄反射的に攻撃したくなる気持ちは解らんでもないけど。

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 09:26:25.53 ID:w8dlDJSp.net
>>677
いや
殺人ロード大嫌いですが

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 10:46:32.58 ID:YVTJUweW.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151003/k10010257501000.html
3日午前8時ごろ、徳島市新浜町の市道で徳島市昭和町のマッサージ師、山橋衛二さん(50)が
バックしてきた2トントラックにひかれました。この事故で、山橋さんは胸や腰を強く打って
およそ1時間後に死亡しました。山橋さんは自宅から勤め先に向かう途中だったということで、
目が不自由なため盲導犬を連れていましたが、この盲導犬も死んだということです。
警察によりますと、トラックが道路脇の資材置き場に入ろうとバックしてきたところ、路側帯を
歩いていた山橋さんと盲導犬にぶつかったということです。このトラックには、バックする際に
音で周囲に注意を促す装置がつけられていますが、スイッチが切られていたため音は鳴らなかっ
たということです。

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 11:00:36.42 ID:lzB27Q2I.net
>>676
> なぜ車は規制されないんだ?

すでに規制されています。

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 11:03:41.39 ID:lzB27Q2I.net
>>679
酷い話だな。

事故の原因は
「バックしますご注意ください」
の音が無かったことではなく、
周囲の安全確認をしなかった運転手だ。

今回は、たまたま目や耳が不自由な人が犠牲になったが、
ハンデキャップがない人だって轢かれるケースかもしれん。

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 11:39:41.02 ID:NChZ+M4j.net
トラックも大きくなれば大きくなるほど自分の命が危険にさらされる事はない
つまり、お前がよけろよゴミクズがwwwって思って運転しているカスが
少なくはない
今回も「バックします注意してください」って言ってるだろ。
お前よけろよww
って思って普段から適当に運転してたという事が良くわかる。
本当は運転手が一番注意しなければならないのに。

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 13:41:05.70 ID:QKiqi6n0.net
右折で歩道に突っ込んできた車に子供が轢き殺されたぜよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 13:52:24.66 ID:lzB27Q2I.net
国道だが歩道がなく路側帯がある道路にて、
コンビニの駐車場の手前ギリギリまで垣根があり見通せない。

よく自転車や歩行者が出てくる場所なので、
路側帯を走るのは危険きわまりないので、
白線の右側を走っていたのだが・・・。

その垣根の直近からバックで車が出てきた。
結果的には路側帯を越えては来なかったものの、
とりあえず反射的に全力ブレーキで止まったわ。
死ぬかと思った。

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 13:54:39.15 ID:ITsGhy6m.net
>>678
オレは別にロードも嫌いじゃないが、このスレの貧乏自転車乗りはホント、自動車=悪で凝り固まってて笑えるw

>>680
そうか。車が規制されてるのに、まだ文句があるというのだな?
つまりはお前らのエゴって事w
2chみたいな所でコソコソと陰口叩いてないで、さっさと国へ陳情しろよwww

こっちは「チャリも車もお互い様」と言っているんだが、まだわからんか?
ちなみにオマエ、車とか持った事あるか?www

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 15:39:43.34 ID:lzB27Q2I.net
>>685
ルール制定は、おおむね十分
しかし、
ルール遵守が、まるで足りない

お互い様?
自転車と自動車の事故では、
自転車は死傷するが自動車は怪我すらしないことが多いぞ。
それでお互い様だとか言うのはダメだろ。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 16:03:34.64 ID:lG2Mgexn.net
>>686
ロードは傲慢だから歩行者からも嫌われてんだ
弱者のふりすんな

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 17:38:43.87 ID:lzB27Q2I.net
ロード以外の自転車も交通事故で死んでるわけですが

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 19:30:23.19 ID:OvMxzfBR.net
ここにロード乗ってる俺カッケーって奴以外いるのかw

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 19:41:14.91 ID:4aOCIh1n.net
クルマ乗ってるオレ金持ちだぜとかいう勘違い君は時々覗くけどなw

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 20:57:37.10 ID:NChZ+M4j.net
ママチャリやクロスでロードを千切る俺かっこええなぁ

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 23:02:49.42 ID:HZq+ZkfI.net
横浜 小4女児はねられ死亡

3日午前10時50分ごろ
横浜市青葉区

総レス数 994
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200