2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで100km以上走る変態ども

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 17:43:37.28 ID:j9DAEc5g.net
別に走ったっていいよね?

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 21:46:58.04 ID:W1KlVEG7.net
上げ

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 06:13:54.96 ID:H7CF9ay+.net
王滝のスレはなくなったのか

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 08:48:10.47 ID:EiH8AYDp.net
冬の間乗ってる奴少なくてワロスw

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 18:39:03.30 ID:Uxdqq1y7.net
春:花粉が飛んでるので無理
夏:暑いので無理
秋:まぁまぁだけど少しでも暖かいと小虫が飛ぶのでイマイチ
冬:家を出るまでが億劫だけど走り出したら超快適!

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 21:09:50.56 ID:bzf261Q6.net
さすがに雪道100kmはちと辛いからね

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 22:42:15.16 ID:hARZ7DLE.net
スレタイ MTBで100km以上走る変態ども

徒歩で60qほど歩き続ける変態(俺)は板違い?ちなみに特に体は鍛えてない

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 22:43:18.42 ID:hARZ7DLE.net
↑?の部分kmね

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 22:45:18.73 ID:/FTHFcqA.net
>>334
>>335
何を言っているのか

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 00:02:03.97 ID:zxwKC/B3.net
スレ違いにも程があるんじゃないですかね(苦笑)
身体自慢なら別のところでどうぞ

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 00:47:40.77 ID:DT+erAaM.net
4km/hで15時間歩けば60km
凡人の領域

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 12:28:22.63 ID:MSSB1xpS.net
凄すぎ

340 :334:2016/05/06(金) 14:11:03.70 ID:X/67a+Qa.net
ちなみに足の骨結構つらい

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 15:06:00.08 ID:YjzsWCjS.net
時速4キロって散歩してる
ジジババにもぶち抜かれる速度ちゃうん?

342 :334:2016/05/06(金) 15:33:12.98 ID:X/67a+Qa.net
豆。時速4キロはランニング
地図の徒歩何分は 秒速1メートル→時速3.6キロ 早歩き

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 15:53:23.72 ID:lyKFPskT.net
>>342
ランニングが時速4キロ???
それ、ただの散歩だぞ。

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 00:20:53.84 ID:gm5QBKJ8.net
不動産取引での表記で徒歩は
80m/分なので4.8km/hだよ
ランニングは普通10km/h弱だね

345 :334:2016/05/07(土) 10:07:07.48 ID:RjznSPSQ.net
そうなのか

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 12:57:07.45 ID:IVREB317.net
ここは変態ではなく知障のたまり場か

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 00:45:23.56 ID:wbSiHZwX.net
あうあうMTB楽しいれす〰(^q^)

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 19:50:02.57 ID:8UXCe7u7.net
初めて100kmオーバー(115km)走った。
30kmくらいからケツが痛くて、立ち漕ぎばっかりしてたから
不必要に脚を使ってしまった。
これって、サドルのせい? それともハードテイルだから?

ちなみに、去年90km走ったときはフルサス。そのときは
こんなにケツ痛くはならんかった。

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 19:57:33.98 ID:ivtFxxcI.net
サドルのせいかもしれないし、
ハードテイルのせいかもしれないし、
去年よりケツが鍛えられていないせいかもしれないし、
他のせいかもしれない。
おまえのケツのことなんか知らんがな。

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 20:13:09.86 ID:Fyffamaf.net
両手両足尻の体重配分を見直したほうがいい
フルサスでもハードテイルでもリジットでもフルリジでもケツの痛みなんか大して変わらん

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 22:03:07.14 ID:VzKMOjUx.net
100走れたんなら何も問題ないやろ
数こなす内に楽になる

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 15:10:06.65 ID:t0YcOUL/.net
MTBで舗装路を必死で走っている奴は
変態と言うよりキモヲタ

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 15:17:26.12 ID:YEt6Yxxc.net
登りは舗装路が一番(笑)

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 15:20:19.14 ID:UxVZ/19P.net
都心からだと往復100km自走しないとトレイルないのよー

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 16:16:25.49 ID:pcIVGBy2.net
100km+トレイル登ったり下ったりか
くっそ体力あるな

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 16:58:17.26 ID:oR+Amy7x.net
慣れれば余裕だよ

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 17:15:29.16 ID:8VomFTCp.net
多摩川CR往復って考えてみる

358 :29er:2016/05/22(日) 20:53:39.21 ID:NhCz7Avx.net
トレイル繋いで長距離なら苦じゃないけど、
45km走ってトレイル入って帰り45km、は辛すぎる。

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 22:07:49.82 ID:QTRPxku7.net
疲れ切った状態で50kmは信号なしでも2時間以上、信号ありなら3〜4時間?
俺には無理だなぁ

360 :358:2016/05/22(日) 23:16:38.25 ID:NhCz7Avx.net
>>359
今日は一瞬山に入っただけだけど90km弱走った。

家から輪行で18kmスキップするか迷って自走。
7km一般道、あとの11kmはCRで、一時間半弱だった。
時間的には輪行とドッコイドッコイか。

帰りも惰性で自走。
行きよりは明らかにペースが遅かった。
18kmに2時間弱かかったかも。

自転車は重めなクロモリフルリジッド29er。
タイヤは前後Aspen。
今度は輪行する。。。

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 00:13:57.28 ID:IHgHT+ew.net
>>360
輪行袋は何使ってますか?

362 :360:2016/05/23(月) 02:06:05.33 ID:DfMrKHCD.net
>>361
ポチット縦型です。
自転車のサイズは18"、ハンドルは700mm。
サドルを下げて、かろうじて袋に収まります。

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 07:43:01.58 ID:su22QTCQ.net
>>362
返信ありがとうございます!
評判良さそうですね。参考にさせてもらいます!

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 20:30:57.69 ID:mbA+6m7c.net
>>350
やはりハードテイルのせいじゃ無かった。
前乗ってたフルサスのサドルに付け替えたら、ハードテイルでも無事?に
140km走破できました。10時間もかかったけど・・・

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 23:34:29.48 ID:5Frqd3To.net
ちなみにどんなサドルですか?

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 02:04:34.69 ID:NfTwe9xP.net
ちゃんと漕げば脚に荷重がかかってケツ痛くならない
ダラダラ漕ぐとケツ痛くなる

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 15:10:03.67 ID:6VvZ9lKX.net
お尻はサドルにそえるだけ

368 :334:2016/06/02(木) 11:08:09.21 ID:k1O68y+Y.net
歩き60キロの者だが、昨日MTBで自転車で100キロ走る変態化しようとしたがちんたら走ると11時間で80キロにしかならなかった。

いや、変態は1日にしてならずなんだね

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 12:58:08.82 ID:nRbIE3gb.net
平均時速で最低でも20km/h出せるように
ならないと…
舗装路だよね?
全部山岳オフロードなら
そんなもんかもしれないなー
(俺はトレイルの登りはほぼ押しだから
多分もっと遅いw)

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 13:50:35.06 ID:5YbmTOd5.net
>>365
痛く無いのは3年くらい前に買った「Sportourer FLS Flow Mens Saddle」って安いヤツ
痛かったのは「Syncros XR2.0」

>>366
極端な話、立ち漕ぎすると痛くないもんね。
俺はダラダラ漕ぎが多すぎるってことだな。

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:05:19.70 ID:VZILi6Gl.net
サドル外してみないか?

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 00:19:46.35 ID:5MkU3ZFI.net
>>368
歩き60kmなんて、初心者でも足に水膨れを作りながら笑顔で歩ける距離じゃん。体力の指数にはならないよ。

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:39:46.31 ID:PrV2LT5M.net
長距離好きなハイカーだと癖で温存側に振っちゃうからじゃないかな
自転車はMTBでももうちょい無理しても平気よ

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 17:10:23.44 ID:IGSMrjgL.net
>>372
いわゆる肥満気味を超えると20kmでも辛くなるよ

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:14:38.96 ID:/9bXa2HU.net
俺体重100キロオーバーだけど歩きで60キロなんてやったら足壊れるわ
MTBで舗装路200キロ走った方が楽なレベル

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:58:48.99 ID:f/Ikc9jg.net
休憩のたびに足を上に上げてむくみを取って、股にワセリン塗って、靴下ガンガン取り替えて皮をふやかさないようにしてやれば結構行けるで
この辺サボると足が爆発するけど。

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 00:10:18.75 ID:e5BHFz3A.net
休憩のたびに足を上に上げてむくみを取って、股にワセリン塗って、靴下ガンガン取り替えて皮をふやかさないようにすると
膝の負担軽減されるの?

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 07:55:26.79 ID:WDbeOuLV.net
100キロ以上あった時に歩き回って痩せたけど、個人的には膝にはあんまり来なかった

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 10:38:04.47 ID:vVCPB8R0.net
>>378
デブ仕様の膝は痛くならないと内山くんがテレビで言ってた

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 18:09:53.41 ID:sn5v/Zpy.net
上げ

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 14:48:59.73 ID:uHhk+Fzo.net
SDA王滝のスレって無くなったの?

42kmは3回完走してるけど100kmってどんなもんだろ。
距離的には42kmを2回半だけど、そんなわけにはいかないよね?
100kmにエントリーするか悩み中。

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 16:27:30.80 ID:CieK499b.net
エントリーしちゃえって
やってる最中に無理って判断したらリタイアすればいいだけなんだし

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:42:58.31 ID:Aq/A/WuI.net
え〜、リタイアってエスケープできんの?
結局最後まで走らなあかんのやろ。

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 06:46:42.70 ID:/agTpi6k.net
>>383
そんなわけ無いだろ

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 15:10:41.69 ID:+Idu3te7.net
42kmと重なる所でショートカットできるルートならあるよ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:47:36.34 ID:1uP3hs57.net
山サイ、自転車通行禁止の張り紙について [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469956216/

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 10:07:12.87 ID:XGPry+mg.net
脚はそうでもないけど手が痛くなるんだよなあ>MTB長距離

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:16:54.97 ID:QZ0TI5vD.net
王滝最後の下りは休みたくなるよね (´・ω・`)

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:46:24.13 ID:YHmjTD6X.net
100キロの何パーセントの下りだよ
下りテク磨いて筋トレしろよカスども
ペダルクルクル回すしか能が無いのんけ?

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:13:51.63 ID:kXRBm7RE.net
>>388
42kmでは、最後まで下りも鬼漕ぎしてたけど100kmは休むだろうなぁ

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:56:00.73 ID:PPoYMFZ2.net
>>389
ごめん、日本語でどうぞ。

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:05:35.47 ID:wQp5EKz/.net
通訳すると「俺はホモ」

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:47:12.00 ID:YOkwmu57.net
サイコン付けてないから感覚だけど、秋は10km位?
9時間切れない組だから、CP2にたどり着いた後はゴールまでヘロヘロのまま (´・ω・`)

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 19:51:23.34 ID:eWLKg6SB.net
>>393
何が10km?

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 22:22:08.37 ID:JARC+Pl1.net
さわるな危険

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 09:48:22.31 ID:itoR5Csv.net
初めて王滝100km走る予定ですが、皆さん残りひと月どんなスケジュールで
トレーニングしますか?

去年までは42kmしか走った事ないです。

397 :時間内完走組:2016/08/15(月) 10:33:50.81 ID:AGVX+1t+.net
グルっとまるごと栄村で舗装路100km走ったけど、暑くて王滝本番より辛かった
舗装路だけで十分だと思ったよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:35:09.63 ID:GZOBZPSL.net
舗装路だけで十分か凄いな

399 :時間内完走組:2016/08/15(月) 17:57:06.22 ID:YqcWoGLL.net
登りで一杯になって、下りを攻める余裕ないので…

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 14:21:27.80 ID:tX8NHiUp.net
すみません、質問です。
26のハードテイルにスリック履かせて乗ってます。
SRで毎日、追い風35km/h、向かい風25km/hで30kmずつ走ってます。
オフロードはほとんど走りませんが、トライアルのトリックを楽しんだりしてます。
おすすめのタイヤはありますか?

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 16:41:45.59 ID:kwbjN+pV.net
SRてなんぞな?

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 16:48:41.16 ID:YguOUV1R.net
ソロ

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 17:07:33.77 ID:1qpIcTOf.net
saikuringu roodo
では。

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:50:38.00 ID:/V4Y8oHv.net
>>396
自分は9王100kmは挑戦初回、前半の登りがあまりにもキツくてcp1でリタイア。
二回目は反省を踏まえて、ひたすらインターバルトレーニングとヒルクライムしてた。
個人的に前半の高負荷を乗り越える調整がキモかと感じてる。

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 12:08:25.55 ID:aquFkPYL.net
>>404
インターバルですか〜。
たしかに最初の11kmずーーっと登りみたいですね。

ひたすら、林道ヒルクライム(帰りはダウンヒルだけど)ばっかりで、
距離的にもまだときどき50km、ふだんは20km弱しか走ってない。
どうなるのかな。

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 20:29:22.98 ID:VFS0h1Yq.net
俺みたいな時間内完走レベルの場合は、無理して頑張り過ぎると、CP2前に無限坂の恐ろしさを味わうことになる

CP2迄は押さえ過ぎと思うぐらいのペースがいいかも?

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 13:29:46.73 ID:B7uKRcOv.net
王滝にSSで出ている人いたけど相当なMだな

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 16:46:13.06 ID:kOqZXW27.net
>>407
SSクラスあるの知らないの?

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 17:08:28.09 ID:nUovItBC.net
>>407
シクロやらリカンベント、一輪車で出てるおバカさんに比べたらどうってことない。

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 19:21:45.63 ID:Y4/ffJMR.net
1日で500キロ走ったときは流石に死ぬかと思ったよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 03:29:42.35 ID:sf9oVWez.net
MTBで1日500って鬼だな

スゲー金掛かってる車体なのかな

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:04:42.49 ID:UQPzYCmd.net
フルカーボン ハードテイル 29erで、ロードパーツの集合体なら、ちょっと丈夫で重い、ジオメトリーの変わったロードバイクじゃね。
そんな酔狂、ないだろうけど。

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 14:32:12.86 ID:fmit/3uw.net
時速25kmで20時間走れば500kmになるのか…

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 06:09:07.27 ID:P33/JuF4.net
食事も睡眠も排泄も
走る自転車の上でかいなー!

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:14:39.26 ID:ogz4Z5Ei.net
腹が下ってなければ大もいけそう

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:21:15.07 ID:n4mD83ab.net
サコッシュに詰める気かよ

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:54:09.21 ID:ZA2eri0O.net
王滝100km、あと二週間になって出走する自転車で悩み始めてしまった。
FS26 2010年 下りで休める
HT27.5 2015年 登りがちょっと楽

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:07:16.29 ID:aByhgOeL.net
そんな事悩んでる暇があるなら
来年の王滝に向けて練習なさい

もう今年は手遅れだからね

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:28:16.55 ID:w8CeEsOF.net
土管橋ルートないハズだから下じゃね?

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:32:58.16 ID:ZA2eri0O.net
>>418
確かに手遅れ
5〜7月ガンバリすぎた反動+暑さで8月は150kmしか走ってない・・・
6月ごろより明らかに遅くなってるし。

土管橋ってなんですか?

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 10:47:17.76 ID:OFY9qO14.net
申し込むの忘れてた・・・
エントリー期限書いてないけど、
オンライン受付と同じなんだろうか・・・
まぁ、今からじゃ何やっても無理だよなぁ・・・

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 13:58:13.46 ID:+Thx7QBc.net
>>421
エントリー締め切りは確か8/19だったかな?

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:44:32.85 ID:4i2A0YXB.net
諦メロン

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:24:10.09 ID:7mL4mhfF.net
>>422
去年は9月入ってから郵送エントリーで受理されたけど、
電話で聞いたら今回は駄目だった。
王滝でしか自転車乗らないから出たかったなぁ・・・
転職でまったく気が回らなかった・・・新しいタイヤ届いたし・・ぐふ・・・

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 00:47:03.75 ID:xwM8gUcD.net
ぶっつけ本番で王滝100km完走できるってプチ凄い気がする
フルマラソン楽勝とかの基礎体力レベル?

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 09:13:20.90 ID:Rb0+f8qP.net
>>425
>王滝でしか自転車乗らない

普段から王滝で走りまくってるのかもしれないぞ・・・

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 12:18:57.09 ID:6vrhTsV7.net
王滝ローカル…
(本当にいるかもw)

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 19:13:28.77 ID:dCTCa6lj.net
>>425
ウェイトトレーニングとランニングは日々やってるよ。
自転車を購入したキッカケは会社の付き合いだけど、
自転車乗らなくなったのはコミュ障だから。
趣味は登山と体鍛える事かね・・・。

王滝は8月に道路100、200、300kmって走って自転車は終わり。
そしたらエントリー、雨なら絶対出ないって感じ。
それ以外は年に1回乗るか乗らないかかな。
とにかく、自転車の話の輪に入れないんだ・・・

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:37:06.05 ID:A/+uYXBM.net
登山やってMTBもやってるなら
自宅から登山口まで自走して山道の登りは担いで下りは乗って
また自走で帰る、ってのをやればいいじゃん
自分の力でこの山を制覇したぞ!という達成感は普通に登山だけするより何倍もあるぞ
王滝走れるなら体力的には別に問題ないだろ?

総レス数 521
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200