2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで100km以上走る変態ども

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 17:43:37.28 ID:j9DAEc5g.net
別に走ったっていいよね?

362 :360:2016/05/23(月) 02:06:05.33 ID:DfMrKHCD.net
>>361
ポチット縦型です。
自転車のサイズは18"、ハンドルは700mm。
サドルを下げて、かろうじて袋に収まります。

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 07:43:01.58 ID:su22QTCQ.net
>>362
返信ありがとうございます!
評判良さそうですね。参考にさせてもらいます!

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 20:30:57.69 ID:mbA+6m7c.net
>>350
やはりハードテイルのせいじゃ無かった。
前乗ってたフルサスのサドルに付け替えたら、ハードテイルでも無事?に
140km走破できました。10時間もかかったけど・・・

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 23:34:29.48 ID:5Frqd3To.net
ちなみにどんなサドルですか?

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 02:04:34.69 ID:NfTwe9xP.net
ちゃんと漕げば脚に荷重がかかってケツ痛くならない
ダラダラ漕ぐとケツ痛くなる

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 15:10:03.67 ID:6VvZ9lKX.net
お尻はサドルにそえるだけ

368 :334:2016/06/02(木) 11:08:09.21 ID:k1O68y+Y.net
歩き60キロの者だが、昨日MTBで自転車で100キロ走る変態化しようとしたがちんたら走ると11時間で80キロにしかならなかった。

いや、変態は1日にしてならずなんだね

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 12:58:08.82 ID:nRbIE3gb.net
平均時速で最低でも20km/h出せるように
ならないと…
舗装路だよね?
全部山岳オフロードなら
そんなもんかもしれないなー
(俺はトレイルの登りはほぼ押しだから
多分もっと遅いw)

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 13:50:35.06 ID:5YbmTOd5.net
>>365
痛く無いのは3年くらい前に買った「Sportourer FLS Flow Mens Saddle」って安いヤツ
痛かったのは「Syncros XR2.0」

>>366
極端な話、立ち漕ぎすると痛くないもんね。
俺はダラダラ漕ぎが多すぎるってことだな。

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:05:19.70 ID:VZILi6Gl.net
サドル外してみないか?

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 00:19:46.35 ID:5MkU3ZFI.net
>>368
歩き60kmなんて、初心者でも足に水膨れを作りながら笑顔で歩ける距離じゃん。体力の指数にはならないよ。

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:39:46.31 ID:PrV2LT5M.net
長距離好きなハイカーだと癖で温存側に振っちゃうからじゃないかな
自転車はMTBでももうちょい無理しても平気よ

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 17:10:23.44 ID:IGSMrjgL.net
>>372
いわゆる肥満気味を超えると20kmでも辛くなるよ

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:14:38.96 ID:/9bXa2HU.net
俺体重100キロオーバーだけど歩きで60キロなんてやったら足壊れるわ
MTBで舗装路200キロ走った方が楽なレベル

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:58:48.99 ID:f/Ikc9jg.net
休憩のたびに足を上に上げてむくみを取って、股にワセリン塗って、靴下ガンガン取り替えて皮をふやかさないようにしてやれば結構行けるで
この辺サボると足が爆発するけど。

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 00:10:18.75 ID:e5BHFz3A.net
休憩のたびに足を上に上げてむくみを取って、股にワセリン塗って、靴下ガンガン取り替えて皮をふやかさないようにすると
膝の負担軽減されるの?

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 07:55:26.79 ID:WDbeOuLV.net
100キロ以上あった時に歩き回って痩せたけど、個人的には膝にはあんまり来なかった

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 10:38:04.47 ID:vVCPB8R0.net
>>378
デブ仕様の膝は痛くならないと内山くんがテレビで言ってた

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 18:09:53.41 ID:sn5v/Zpy.net
上げ

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 14:48:59.73 ID:uHhk+Fzo.net
SDA王滝のスレって無くなったの?

42kmは3回完走してるけど100kmってどんなもんだろ。
距離的には42kmを2回半だけど、そんなわけにはいかないよね?
100kmにエントリーするか悩み中。

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 16:27:30.80 ID:CieK499b.net
エントリーしちゃえって
やってる最中に無理って判断したらリタイアすればいいだけなんだし

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:42:58.31 ID:Aq/A/WuI.net
え〜、リタイアってエスケープできんの?
結局最後まで走らなあかんのやろ。

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 06:46:42.70 ID:/agTpi6k.net
>>383
そんなわけ無いだろ

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 15:10:41.69 ID:+Idu3te7.net
42kmと重なる所でショートカットできるルートならあるよ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:47:36.34 ID:1uP3hs57.net
山サイ、自転車通行禁止の張り紙について [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469956216/

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 10:07:12.87 ID:XGPry+mg.net
脚はそうでもないけど手が痛くなるんだよなあ>MTB長距離

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:16:54.97 ID:QZ0TI5vD.net
王滝最後の下りは休みたくなるよね (´・ω・`)

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:46:24.13 ID:YHmjTD6X.net
100キロの何パーセントの下りだよ
下りテク磨いて筋トレしろよカスども
ペダルクルクル回すしか能が無いのんけ?

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:13:51.63 ID:kXRBm7RE.net
>>388
42kmでは、最後まで下りも鬼漕ぎしてたけど100kmは休むだろうなぁ

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:56:00.73 ID:PPoYMFZ2.net
>>389
ごめん、日本語でどうぞ。

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:05:35.47 ID:wQp5EKz/.net
通訳すると「俺はホモ」

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:47:12.00 ID:YOkwmu57.net
サイコン付けてないから感覚だけど、秋は10km位?
9時間切れない組だから、CP2にたどり着いた後はゴールまでヘロヘロのまま (´・ω・`)

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 19:51:23.34 ID:eWLKg6SB.net
>>393
何が10km?

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 22:22:08.37 ID:JARC+Pl1.net
さわるな危険

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 09:48:22.31 ID:itoR5Csv.net
初めて王滝100km走る予定ですが、皆さん残りひと月どんなスケジュールで
トレーニングしますか?

去年までは42kmしか走った事ないです。

397 :時間内完走組:2016/08/15(月) 10:33:50.81 ID:AGVX+1t+.net
グルっとまるごと栄村で舗装路100km走ったけど、暑くて王滝本番より辛かった
舗装路だけで十分だと思ったよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:35:09.63 ID:GZOBZPSL.net
舗装路だけで十分か凄いな

399 :時間内完走組:2016/08/15(月) 17:57:06.22 ID:YqcWoGLL.net
登りで一杯になって、下りを攻める余裕ないので…

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 14:21:27.80 ID:tX8NHiUp.net
すみません、質問です。
26のハードテイルにスリック履かせて乗ってます。
SRで毎日、追い風35km/h、向かい風25km/hで30kmずつ走ってます。
オフロードはほとんど走りませんが、トライアルのトリックを楽しんだりしてます。
おすすめのタイヤはありますか?

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 16:41:45.59 ID:kwbjN+pV.net
SRてなんぞな?

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 16:48:41.16 ID:YguOUV1R.net
ソロ

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 17:07:33.77 ID:1qpIcTOf.net
saikuringu roodo
では。

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:50:38.00 ID:/V4Y8oHv.net
>>396
自分は9王100kmは挑戦初回、前半の登りがあまりにもキツくてcp1でリタイア。
二回目は反省を踏まえて、ひたすらインターバルトレーニングとヒルクライムしてた。
個人的に前半の高負荷を乗り越える調整がキモかと感じてる。

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 12:08:25.55 ID:aquFkPYL.net
>>404
インターバルですか〜。
たしかに最初の11kmずーーっと登りみたいですね。

ひたすら、林道ヒルクライム(帰りはダウンヒルだけど)ばっかりで、
距離的にもまだときどき50km、ふだんは20km弱しか走ってない。
どうなるのかな。

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 20:29:22.98 ID:VFS0h1Yq.net
俺みたいな時間内完走レベルの場合は、無理して頑張り過ぎると、CP2前に無限坂の恐ろしさを味わうことになる

CP2迄は押さえ過ぎと思うぐらいのペースがいいかも?

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 13:29:46.73 ID:B7uKRcOv.net
王滝にSSで出ている人いたけど相当なMだな

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 16:46:13.06 ID:kOqZXW27.net
>>407
SSクラスあるの知らないの?

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 17:08:28.09 ID:nUovItBC.net
>>407
シクロやらリカンベント、一輪車で出てるおバカさんに比べたらどうってことない。

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 19:21:45.63 ID:Y4/ffJMR.net
1日で500キロ走ったときは流石に死ぬかと思ったよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 03:29:42.35 ID:sf9oVWez.net
MTBで1日500って鬼だな

スゲー金掛かってる車体なのかな

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:04:42.49 ID:UQPzYCmd.net
フルカーボン ハードテイル 29erで、ロードパーツの集合体なら、ちょっと丈夫で重い、ジオメトリーの変わったロードバイクじゃね。
そんな酔狂、ないだろうけど。

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 14:32:12.86 ID:fmit/3uw.net
時速25kmで20時間走れば500kmになるのか…

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 06:09:07.27 ID:P33/JuF4.net
食事も睡眠も排泄も
走る自転車の上でかいなー!

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:14:39.26 ID:ogz4Z5Ei.net
腹が下ってなければ大もいけそう

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:21:15.07 ID:n4mD83ab.net
サコッシュに詰める気かよ

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:54:09.21 ID:ZA2eri0O.net
王滝100km、あと二週間になって出走する自転車で悩み始めてしまった。
FS26 2010年 下りで休める
HT27.5 2015年 登りがちょっと楽

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:07:16.29 ID:aByhgOeL.net
そんな事悩んでる暇があるなら
来年の王滝に向けて練習なさい

もう今年は手遅れだからね

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:28:16.55 ID:w8CeEsOF.net
土管橋ルートないハズだから下じゃね?

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:32:58.16 ID:ZA2eri0O.net
>>418
確かに手遅れ
5〜7月ガンバリすぎた反動+暑さで8月は150kmしか走ってない・・・
6月ごろより明らかに遅くなってるし。

土管橋ってなんですか?

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 10:47:17.76 ID:OFY9qO14.net
申し込むの忘れてた・・・
エントリー期限書いてないけど、
オンライン受付と同じなんだろうか・・・
まぁ、今からじゃ何やっても無理だよなぁ・・・

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 13:58:13.46 ID:+Thx7QBc.net
>>421
エントリー締め切りは確か8/19だったかな?

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:44:32.85 ID:4i2A0YXB.net
諦メロン

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:24:10.09 ID:7mL4mhfF.net
>>422
去年は9月入ってから郵送エントリーで受理されたけど、
電話で聞いたら今回は駄目だった。
王滝でしか自転車乗らないから出たかったなぁ・・・
転職でまったく気が回らなかった・・・新しいタイヤ届いたし・・ぐふ・・・

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 00:47:03.75 ID:xwM8gUcD.net
ぶっつけ本番で王滝100km完走できるってプチ凄い気がする
フルマラソン楽勝とかの基礎体力レベル?

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 09:13:20.90 ID:Rb0+f8qP.net
>>425
>王滝でしか自転車乗らない

普段から王滝で走りまくってるのかもしれないぞ・・・

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 12:18:57.09 ID:6vrhTsV7.net
王滝ローカル…
(本当にいるかもw)

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 19:13:28.77 ID:dCTCa6lj.net
>>425
ウェイトトレーニングとランニングは日々やってるよ。
自転車を購入したキッカケは会社の付き合いだけど、
自転車乗らなくなったのはコミュ障だから。
趣味は登山と体鍛える事かね・・・。

王滝は8月に道路100、200、300kmって走って自転車は終わり。
そしたらエントリー、雨なら絶対出ないって感じ。
それ以外は年に1回乗るか乗らないかかな。
とにかく、自転車の話の輪に入れないんだ・・・

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:37:06.05 ID:A/+uYXBM.net
登山やってMTBもやってるなら
自宅から登山口まで自走して山道の登りは担いで下りは乗って
また自走で帰る、ってのをやればいいじゃん
自分の力でこの山を制覇したぞ!という達成感は普通に登山だけするより何倍もあるぞ
王滝走れるなら体力的には別に問題ないだろ?

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 21:28:12.38 ID:bzPf4Na0.net
こうして日本にもTrail Hunterが
誕生するのである
ありがたや~ありがたや~

http://youtu.be/uGFXN3P2Wg8

431 :425:2016/09/10(土) 05:00:10.57 ID:5hSj85+t.net
いつもの機材アンケートwが届いて、いよいよ王滝本番って感じ

>>428
舗装路でも300km走れるなら楽勝だね
やっぱランナーってスゲーは
翌日のダートマラソンにも参加してそうだし...

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 06:15:51.80 ID:0kSTeFVg.net
>>431
マラソンとのダブルエントリーしてる人、
結構な割合でいるらしいな。

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:52:13.40 ID:bMqDkYfd.net
>>429
雪が降り始めて、完全に人が居なくなったらMTBで富士山登る予定〜。
今んとこ11月予定かね。

>>431
おお、羨ましいなぁ。
まぁ怪我に気をつけて楽しんでちょ。

去年は膝割って病院に行ったけど、結構な仕打ち受けるからw
「まーたマウンテンバイクの人ですか・・・優しく出来ませんからー」
とか言われて、王滝のケガ人がみんな説教受けてたw
朝から王滝のケガ人で昼飯も食べれず、一般患者にも手が回らなくなるから、
電話無しで来た人は皆追い返してるって言ってたよ。
自業自得だから非人道的な事しますねーって、歯ブラシで膝の中ゴシゴシされたよ。
なんだかんだ夜10時まで治療してくれた超先生だったけど。

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 22:27:27.62 ID:OS43gIKj.net
外科医はほっとくと肉料理仕込むみたいに扱うからな

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 14:57:01.96 ID:hqYt5k2j.net
>>433
木曽病院だろ? 日頃から医師不足看護婦不足で特にイベントが無い日でも
突発のけが人が2〜3件入ったりするだけで夕方まで昼飯抜きみたいな勤務体制
だから王滝の日は野戦病院みたいになるんじゃ無いかな。

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 21:09:31.77 ID:W0RgoM8p.net
弁当は受け取ってくれない感じがするから、「コレでお詫びさせて下さい」とビールとツマミを渡せばOK じゃね?

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 01:39:59.23 ID:rdr11OLy.net
>>435
そそ。
超先生とか書いちゃったけど、超イイ優しい先生達ね。
俺が夕方5時に行って、夜10時まで居たけど皆働き続けてたし、
帰ったのに呼び戻された先生とかいたよ・・・その話聞くと悪いことしたなぁ。

王滝の人は軒並み王滝Tシャツ着てるから
あのTシャツでマウンテンバイクの人達ってグループ作られるw

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 03:33:30.92 ID:39DA3sll.net
前夜祭で超先生に、王滝での怪我人対応について、説明して欲しいな
司会が説明してるけど、冗談と思ってる人いそうだし

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 06:57:18.26 ID:1FwA0RbM.net
26インチ、Vブレーキで王滝参加してる人っています?

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 07:29:34.12 ID:af293lZ3.net
いろんなびっくりなヤツが参加してるから、居るんじゃない?
ロード(シクロ?)やら一輪車やらリカンベントなんかも居るし
フルリジッドのSS(ブレーキは忘れた)の女の子も見たからねぇ。

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 11:22:19.32 ID:U4ccexjN.net
王滝走るとVブレーキの新品シューでもすり減ってなくなるとかどっかで聞いたな。
いざという時のため予備もってくようなのかねな。

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 11:46:39.57 ID:+KyrEjXu.net
ディスクも砂利でガリガリ削れるから人によっては交換パッド持っていくみたいね。

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:24:27.08 ID:7U55BEcO.net
>>442
雨だと42kmでも終盤の下り途中で無くなると、前に
知り合った人は言っていた。

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 14:38:54.10 ID:af293lZ3.net
今週末は雨予報だから念のために予備パッド持っていくか。

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 07:47:32.47 ID:KwueuvNq.net
雨予報急変してくれないかな。
初の王滝100km、雨の中行ってきます・・・

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:05:04.50 ID:MWOJzt0A.net
王滝めっちゃ雨やん。
晴れててもコケたのに、雨でも走るとか怖すぎるよ。
この予報だけで棄権する人多いかな?

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:45:16.83 ID:oTAJoS0L.net
リピーターは気にせず出場すると思うよ

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 21:44:56.07 ID:jXL0I06+.net
王滝に参加する人、応援してます。

そして体験レポートをお願いします。
来年は参加したいと思ってる初心者のために。

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 07:16:46.30 ID:AsOPTBfK.net
>>446
雨の方が砂利が締まって転けにくい

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:12:19.33 ID:WCr5bsxh.net
王滝どうだった?

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:30:28.23 ID:DsSXljsX.net
なんでみんなこんな下りで
医者の手を煩わすような怪我が
出来るの?
ちゃんとタイヤのグリップを
自分で作る基本中の基本も出来ない人が
王滝に出てるって事?

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:25:59.44 ID:qc5ejnUO.net
王滝出たことないけど普段からmtbに乗ってない人が多そうなんでロードバイクの延長線上でリーンウィズでコーナリングしてるんじゃないの?と想像してみる。
あとフルブレーキングできないとか?

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:30:05.41 ID:uST6ZBRu.net
慣れてない奴は膝プロテクターくらいは付けた方が良いよな
柔いのでも無いのとかなり違う

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:19.99 ID:XTkWNO4j.net
初王滝 無事完走
ゴール、後見たらキャメルバックの水ほとんど残っていて100キロで正味一リットルも
水分取ってなかった。
今日くらいの気温ならバックパック背負うことなかったかな

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 22:08:10.29 ID:kL2gL9Bh.net
おつかれさま〜。
結構雨降ってた?

あと、みんなどこの温泉寄ってるんだろ。
皆温泉大好きなはずと思うのは偏見かね・・・

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 05:01:39.91 ID:sB9U6xol.net
ずっと雨の中、454さん、他の参加者の皆様お疲れ様でした
自転車かついでの急流渡り地点をはじめ、スタッフの皆様、サポートありがとうございました

自分は今回も制限時間一杯、王滝を楽しん(苦しんで)できました

温泉は帰りに木曽大橋渡った先のせせらぎの湯でした

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 06:38:29.35 ID:5aeH6JIE.net
皆さんお疲れ様です。久しぶりの42kmで過去最低のタイムでした…。

トンネルは登りに変わってかなり安全になったね。それでも落車が発生してたけど。

ところで、チェックポイント手前の橋の上での落車は大丈夫だったのかな?見た感じ接触落車で、バイクを川に落とした感じだったけど。まさか人は落ちてないよね。

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:46:33.69 ID:rleIerIl.net
>>449
浮砂が全部流されるから、スリップダウンはしにくいね。
ただし、今回は降りすぎてグリップはいいものの、走行抵抗が大きすぎた。
水で砂利が浮いてフカフカとか、そのまま突っ込むとがっくり減速するような
でかくて深い水たまりとか、ずぶ濡れはすぐに開き直れたけど漕ぎが重いのは
ツラかった。

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:49:43.09 ID:rleIerIl.net
>>456
急流渡りのスタッフの人、何人渡したのかな?
ほんと、頭が下がる思いでした。

私は残念ながらCP3で2分差でタイムアウトでした。
急流渡りの写真撮ってたのが敗因だったかな?

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 21:53:40.30 ID:JLiLdLfP.net
>>458
今年はパンクしてる人が多かったと思う
水溜まりだらけだから、スピード落とさずに突っ込んでいったら、中に岩が隠れててパンクのパターンが多かったのかも?

>>459
2分差...なんと勿体ないことを
あの冷たい急流に何度も何度も入ってくれたスタッフの方々には、本当に頭が上がらないよね

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:34:02.02 ID:pnR9IeG9.net
MTBで長距離でも尻がいたくならないサドルで

オススメある?

総レス数 521
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200