2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで100km以上走る変態ども

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 17:43:37.28 ID:j9DAEc5g.net
別に走ったっていいよね?

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 01:15:42.67 ID:jApPnoGX.net
リンク張り忘れたすまん
http://www.pinkbike.com/news/tioga-6d-renthal-interbike-2016.html

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 09:48:30.64 ID:Nx3BDIwS.net
>>469
27.5です。ハンドルはサドルと面一より少し下くらいかな。

>>469-470
ありがとうございます。
もう、開き直って片っ端から試してみることにする。

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 11:44:56.18 ID:5LAULrvP.net
ピチパン履いてない?

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 01:22:56.63 ID:JPX5hsZe.net
http://item.rakuten.co.jp/cityliner/37591251/
冗談抜きで王滝コレ使ったよ、周りにはママチャリ用って笑われたけど。
こぎにくいとは思わないし、尻が最高にマイルド。
サイクルパンツ穿かないでも尻が痛くならないから、
ふくらはぎ痙攣防止でCW-Xのコンプレッション穿けて痙攣もなかった。

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 08:41:49.21 ID:A8LXMKJC.net
>>472
サドル位置が合ってない可能性もあるから、仲間やショップにチェックしてもらおう

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:31:07.09 ID:/Ae5emIP.net
重さ無視できるなら革サドルってのも

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 11:42:17.51 ID:ZjSWVmUq.net
>>473
パンツはパールイズミの一番分厚いヤツです。

>>474
それによく似たスポーツアラー FLS(だったかな?)ってヤツが
今の所、7〜8こ使った中で一番マシです。

最寄りの自転車屋まで90kmくらいのど田舎なんで、仲間もいないし、
まぁ開き直って整備も何もかも全部自分でやると諦めてる。昔と違って
情報だけはネットで収集できるしね。

革サドルも友人にもらって持ってるけど、合わんかった。
もしかして、1日だけとかじゃなくて我慢して長期間乗るとケツに合ってくるとか何だろうか?

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 20:59:11.86 ID:8U4gZnmw.net
たった1日で革サドルが自分のケツに合う様になるわけがないだろ…

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 00:18:59.49 ID:nfbHGxaA.net
>長期間乗るとケツに合ってくるとか何だろうか?

その通り
体温とオイルで自分の尻の形に合うサドルに変形する
ブルックスで500〜800kmって言われてるね



ウチのギザもそろそろ変わってくれよ・・・orz

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 10:17:27.21 ID:iGVb19kG.net
やはりそうか、それにして800kmかぁ〜
合う前にケツが崩壊しちゃうよ・・・

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 12:54:05.00 ID:GasZ/43J.net
週1ペースで2ヶ月かからないし

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:52:36.23 ID:bxAJZc4V.net
つーかMTBだと軽く座るだけじゃね?
ロードと違ってサドルは前後移動し易さぐらいしか気にならないけどなぁ
もちろんパッドなし超軽量サドルとか極端な物を使う気はないけど

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:19:03.60 ID:JH3RWvYq.net
自走で山登ってトレイル走って山下って自走で帰って100kmするなら
水食料工具ファーストエイドキットパンク修理セットウィンドブレーカー(or雨具)プロテクターetc
を背負って走らないとだから
荷物の重みでロードよりもはるかにケツに負荷かかるだろ

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 19:45:32.52 ID:HoJgvn1i.net
>>483
王滝では3Lのキャメルバックにドリンクを満タン、ファーストエイドキット、
チューブ2本、合羽(今回は役に立った)、CO2ボンベ、ポンプ、
ヘッドランプ、予備の食料、プライヤー系のマルチツール、その他で6kg弱

荷物が重すぎるのもケツが痛くなる原因なんだろうか。

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 20:32:14.64 ID:YGg5zBZm.net
ただのトレーニング不足です

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 21:27:10.35 ID:6+uWU+OG.net
今日もロードに追い越されまくる1日でした

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 07:28:55.96 ID:LhNfC1g1.net
あの雨の中を3リットル満タンにしてスタートですかそうですか…
何もかも一から見直す必要がありそう

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 07:37:00.77 ID:slL2kHbQ.net
>>484
ヘッドランプって42kmでたの?
3リットルもいらないし、アホとしか。

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 08:14:19.47 ID:OcKQicBe.net
山中で水切れ起こす方がアホだけどな

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 08:24:03.92 ID:slL2kHbQ.net
>>489
王滝出たことないでしょ?
チェックポイントとか天然エイドステーションと看板ついてるところで給水できるから。

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 10:46:32.57 ID:SlqtqFtM.net
>>488
いや、10時間超えたりしたら暗くなるかなとか、途中でタイムアウトになったら
42kmのトンネル通るとか考えたから。

3リットル要るか要らないかは、その人次第なんで別にアホ呼ばわりされる
ことないんじゃない? 実際、トータルで4.5Lくらい消費した。
多めに給水しないと足が攣るんだわ。

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 12:34:24.14 ID:paYUYW22.net
>>491
そう言う事も考えずに反射的に他人をアホ呼ばわりする馬鹿は気にしなくていいよ。
俺も結構水持っていったしw

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:23:10.83 ID:3tMFxd41.net
沢山飲む人ほどCPや自然エイド(雨じゃ使う気にならないよね)で給水すれば楽ができると思うけど...
レース中に水足すだけじゃ作れないスペシャルドリンクだからとか、何か理由があるのかねぇ

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:52:25.66 ID:indINN52.net
俺は2リットルのハイドレーションに
アミノバイタルパーフェクトエネルギーゼリー5個、
スーパーバームの粉末5本、モンスター入れて後は水で満タンにしてる。
エネルギー補給としてだけど不味かないよ、めちゃ濃いけど。
チョコとかおにぎりは疲れてると喉通らなくてね。

水は750mlボトルに一本で、エイドの度に入れ足す感じ。
とりあえず、ハンガーノックにはならなかった。

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 10:37:16.53 ID:LKu7J47V.net
長時間走ると尻が痛くなる人は、100円ショップで売っている耐震用のシートを
サドルに両面テープで貼り付けてやると、少し楽になるよ。






試してみたこと無いけど。

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 10:44:33.47 ID:XFyccGgz.net
ランドナー乗りの俺参上

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 10:45:49.25 ID:ohDcEput.net
>>496
カエレ

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 11:56:12.55 ID:gCBYh9HW.net
王滝に出た人たち、お疲れ様でした〜

スタートの動画うpったよ
https://www.youtube.com/watch?v=rB1u9XCS_RE

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 10:49:39.94 ID:815Yc93l.net
>>498
映ってるかなーと思ってみたら映ってました。
途中でタイムアウトになったのでスタートでもっと前に並んでいれば・・・
と思ってたけどスタートでの時間差は1分くらいでした。

やっぱりトレーニング不足か。
みさんどのくらい走り込んでるんですか?

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 16:57:50.91 ID:N1+gMPCa.net
>>495
http://www.worldcycle.co.jp/item/gfm-j-sgk000000.html
これですな。

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:54:08.50 ID:/uTBZRIf.net
>>499
まさかCPに着くまで時計を見ないのか?
もしそうなら10`毎とかに時間をチェックすればOK

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:32:08.15 ID:815Yc93l.net
>>501
3CPの手前あたりでサングラスもサイコンの画面も水滴だらけで
ほとんど見えなかったんだけど、手前数キロずっと下りだったので油断してました。
下りは得意なんでそこで時間稼げるかと・・・

逆に言うと下りはこれ以上時間稼げないんで、やっぱり登りを頑張るしかないと。

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 06:18:07.85 ID:Zf0gnqGv.net
本番に弱いタイプ? 雨天経験値を稼げたなw
今後、雨のレースでリベンジだ

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 14:01:31.43 ID:+Q9OMlDm.net
誰かMSBRは行ってないの?

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 06:35:01.94 ID:II6o9VVo.net
130kmいいね!

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 03:57:42.55 ID:DmGjB2va.net
ぼっち参加不可orz

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 10:56:29.35 ID:7//pYDZH.net
マッチングサービスでもボッチでも大丈夫

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:48:08.29 ID:5RrzkHQc.net
なんだその傷の舐め合い見たいなシステムは・・・・

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 11:36:56.10 ID:oqASp+YV.net
お見合いやぞ

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:11:06.79 ID:bC00O2Ck.net
新手の出会い系かw

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 18:59:19.34 ID:4DJn1fkb.net
実際26インチと27.5インチでそんなに変わりますか?
片道20kmの話で

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 20:10:17.24 ID:3FB2FzIK.net
変わるけど距離は関係無いかと

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 12:41:48.87 ID:AYkzdZpi.net
舗装されてたら大して変わらない
未舗装だと結構変わるよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 22:40:10.73 ID:0nxpGWZe.net
王滝公式にレポート来てるね
スポンサーが先頭ですかそうですか

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:41:36.15 ID:WXugl8rN.net
変体言うなw

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 09:00:24.24 ID:eWorQPOZ.net
王滝秋、正式リザルトまだー?

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 05:51:19.27 ID:/dqBi38J.net
ブロックタイヤだよねMTBだし

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 05:41:22.69 ID:3jgyKpik.net
センターリッジですがなにか?

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 22:55:16.00 ID:6nzs/mvd.net
じきにここの住人になりそう

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 08:15:07.86 ID:3OnN1EqZ.net
センターリッジだとパナレーサーのマッハSSかWTBのnanoだな

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 13:15:00.48 ID:nf0JHlBx.net
それ単なるセミスリックじゃないか

総レス数 521
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200