2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆一時停止が軽く見られてる件★

1 : ◆6bbq5DRpW6 :2015/06/04(木) 10:55:43.45 ID:wUuX7+Bd.net
信号←まあ守る
逆走禁止、キープレフト←まあ守る
傘さし、ながらスマホ禁止←まあ守る
一時停止←なにそれ?誰がこんなところに落書きを?

なぜなのか!?

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:31:05.83 ID:8NscHaue.net
ま、おまわり側からしてみれば
カスでも切符が切れる案件だよなこれ

状況に応じて、危険を察する能力には個人差があるのに
一概に3秒足付け言われてもな

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:36:05.86 ID:pDee7vOW.net
ちゃんと止まっていたのに隠れていた警官に難癖付けられて
その後、ドラレコを見せたら「じゃあ今回は厳重注意と
いう事で」と放免された、なんてのをYoutubeで見たぞ

三秒とは言わんがきっちり一秒は止まらないと
警官は絡んで来るって事だな

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:10:24.41 ID:CdlKWn70.net
三秒ルールってさ落ちた食べ物がいけるかどうかの判断基準であって安全な一旦停止そして確認に時間の判断基準はナンセンスだと思うんだよね。

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:27:46.82 ID:lfWy8l+V.net
悪いことは言わん
おまわりが張ってる臭い所は歩道走っとけ
車道走るわかりやすいやつが1番ヤラれる

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 09:26:34.66 ID:E48i/oRC.net
>>50
左右確認は3秒あれば十分過ぎる。
各方向0.5秒以内に確認できない奴は、自転車以上の車を運転するな。

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:33:44.27 ID:TfgXwj4u.net
お前ら、3秒停止の後は「徐行しなきゃいけない」ってのも忘れるなよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 00:24:46.36 ID:jvvX9GH/.net
こっちが一時停止しても、左からきた右折の優先車が早回り右折をしてきたときはイラっとするよな

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:25:50.92 ID:lz0ipknB.net
>>54
何で一時停止したの?
標識に従って?
だったら優先権は交差道路走行車にある。
優先権が明確でない交差点なら左方優先。
いずれにせよ貴方の側には優先権はない。
貴方の側が優先道路なら一時停止する必要はない。
ないのに止まったと言うことは
自ら相手に道を譲ると意思表示したことになる。

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:41:49.48 ID:bufiORq6.net
>>55
優先権の問題とかじゃないな

お前は早回り右折の意味わかってないだろ?
目の前ギリギリを車両が通り抜けるのはたしかにヒヤッとはするな

イラっとはしないけどw

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:53:04.83 ID:4FcUELfu.net
キープレフト守りつつ一番左に一時停止
その後いきなり右折 ←これ
ママチャリ特有の危険行動、死んでも法律は守るwwwww

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 00:10:16.94 ID:DwHmIqNy.net
>>44
今って教習所に「原付コース」ってあるのか?

59 :ただし:2015/06/15(月) 04:20:10.39 ID:31zrO/Jo.net
>>56
早回り右折になってないだろ。
目の前を掠められるような交差点は狭いはず。
交差点中心の内側を通って右折が正しい右折。
そんな狭い交差点では停止線を大きく後退させてあることが多い。
モータバイクや自転車はこの停止線を守らないものが多い。
ヒヤッとするのは当たり前。
常用する道路でシバシバそんな目に合うと感じるなら
自分の運転方法を見直した方がよかろう。

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:04:23.42 ID:/YF1WPhE.net
自動車でも一時停止違反で毎年100万件捕まってるもんな
チャリンコ程度で守るわけないわ

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 13:05:16.17 ID:h6ioT9Us.net
いまのところ一時不停止でパクられたチャリはいない模様
俺の見る限り@東京23区

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:27:47.24 ID:0b8ni0Qm.net
停止線で止まらないアホ車に横からぶつかられたわ

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:39:57.71 ID:QdbXv1Gt.net
>>61
交通量が多い繁華街では厳しく取り締まってゴロゴロ出そうな気もするが
そういうところは不停止が高い確率で事故につながりかねないから、きっちり止まってんのかね

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:41:52.13 ID:QiQNk6dE.net
原付は厳しく捕まってたけどチャリンコはスルーされてたわ

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 11:07:05.14 ID:Of/+AatO.net
一時不停止、都会の住宅街ではいろんな意味で捕まえにくいんじゃないか?
おまわりの1番敵に回したくない
おばちゃん連中を率先してパクる羽目になるでしょ?
後先や損得考えるとリリースしたほうが良いと考えてそう

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 00:21:03.93 ID:W845DM3b.net
自転車の一時停止違反は黙認されているらしく違反切符を切られることはまずないよ。
原付なら即アウトだけどね。
俺が原付をやめて自転車に乗りかえたのは違反しても捕まらないから。

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 03:40:30.18 ID:YXzQpisx.net
自動車用の一時停止線は横断歩道がない交差点だと手前過ぎて左右確認し難いなり

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 07:29:59.70 ID:W845DM3b.net
一時停止しないとオートバイならアウトだけど自転車はセーフ。なんでだろう?
オートバイに乗るのをやめる理由がわかるなぁ。

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:16:52.27 ID:+IBuhV4U.net
免許の有無かな?
自転車は切符切っても直接の売上UPにつながらないから
面倒な違反は見て見ぬふり?
免許対象の乗り物から切符切ったほうがポイントが高くて
上からの給料泥棒のそしりを免れる?

教えて!うだつの上がらない
市民に迷惑かけてばかりの下っ端おまわりタン!

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 19:39:59.55 ID:RCUcFA32.net
>>69
実際にチャリで一時停止を遵守することの不自由さを警官だってわかってんだよ
だけど一時停止って物を設定しとかなきゃ道路交通法が成り立たなくなるケースが多すぎる
ってことだと思うんだが

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:23:48.90 ID:Ju+gBYNA.net
>>70
一時停止は日本にしかないらしい


韓国
YIELD
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/21/Korean_Sign_-_Yield_1.jpg

中国語圏

http://www.noren-ni-udeoshi.com/wp/wp-content/uploads/2012/12/taiwan6_05.jpg

英語圏
YIELD
http://www.bryanterrill.com/wp-content/uploads/2013/09/yieldsign.jpg

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 07:36:58.40 ID:LZVfT3jG.net
>>67
一時停止で停止、徐行で見えるところまできたら停止して確認。

だけどさ、車で最近たまに見かけるんだが、車道半分くらいまで出てきてから停止して確認してる奴がいる。
大体じじばばだけどね。
あれで安全だと思ってやってるのかなぁ。

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 08:30:18.72 ID:yWd0NwIm.net
視野が狭くなっていたりして、そうでもしないときちんと確認できないのかね
だとしたら運転しちゃいかんなあ・・・

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 10:51:31.09 ID:9aVsEbZZ.net
両側民家の壁+植木類放置の狭い道とか
環境的にひどい一時停止もたくさんあるし
一概に視野の劣化のせいとは言い切れないよ

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 10:57:13.81 ID:+0oJF3+Z.net
だいたい、命令形なのがおかしい

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 11:49:46.89 ID:x5fRgnHF.net
ま、止の一文字をでっかく書いておけば事足りるとは思う

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 11:54:46.61 ID:d7ekqYUX.net
飛び出して事故を誘発させたら実刑食らうぞ

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 14:55:47.28 ID:3RrkMXUr.net
逆三角形の標識の本来の意味である、譲れ(YIELD)で良いんだよ
車両を逐一止めようとするのが間違い

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:28:26.38 ID:5PtLFGjY.net
2chに書いてあることを真に受けると恥を書く件について

https://en.wikipedia.org/wiki/Yield_sign
https://en.wikipedia.org/wiki/Stop_sign

見通しの良い交差点じゃなきゃ STOP だよ。

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:32:37.04 ID:5PtLFGjY.net
https://en.wikipedia.org/wiki/Idaho_stop

自転車特例ってのもある。

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 17:01:59.79 ID:aeRXWQ12.net
>>79
日本もそうすれば良いよね
おおかた、自動車の少ない時代に決めたのが今に残っているだけだと思うけど

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 23:36:00.92 ID:FCqYrsPS.net
見通しの良い場所だからこそ一時停止が必要な場合もあるらしいぜ
コリジョンコース現象ってのがあるらしいんだわ

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 09:09:38.08 ID:B4MVPjO2.net
https://www.youtube.com/watch?v=pvR2FCO0ty0
中世ジャップポリスがこんなんだし

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 14:13:01.70 ID:Ar5MnDu3.net
自転車だけでなく車まで一時停止は軽視してっからな
ぶつかられたわ

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 06:55:22.62 ID:unxxHZIC.net
一時不停止どころか傘さしもスマホも捕まらなくなった模様
初日だけか?不出来なおまわり月末ポイント足りないんじゃねーの?
不思議な現象だ・・・@東京下町

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 21:48:15.92 ID:N8xuZilM.net
おまわりすら一切守らない一時停止
どの面下げて取り締まるんだ?

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 22:46:38.19 ID:vFQNG/yT.net
おまわりすらっていうが、おまわりだからこそ何をしても許されるんだろ
やつらは特権階級だぞ

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 05:29:17.47 ID:ewcyLTPG.net
私人逮捕できるだろ?違法なおまわり
特権階級でも何でもない
その気になれば違反したPCから切符切ることも可能

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 21:39:15.21 ID:jzaRFAox.net
>>70
>だけど一時停止って物を設定しとかなきゃ道路交通法が成り立たなくなるケースが多すぎる

多くないだろ
一時停止は例外的な規制であるべきだよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 21:51:42.68 ID:jzaRFAox.net
>>79
ストップサインは、あくまで例外的な場合だと書かれているね

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 21:20:37.20 ID:xJEtMuSM.net
一時停止。言うまでもなくその動作自体は極めて簡単な行為だ。
こんな簡単なことさえできない人たちが大勢いる。
考えてみるとこれは非常に不思議なことだと思う。

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 07:51:47.56 ID:rbu4CHBW.net
そりゃそうだ。
割り込んではいけません。
降りる人優先。
これすら出来ない奴等で溢れてる。
見ない日がない。

一時停止はルールなんだし、もっとちゃんと取り締まればやらなくなる。
日本人にマナーなんて求めちゃいけない。

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 16:43:50.01 ID:fDKjmgbH.net
>>88
> 私人逮捕できるだろ?違法なおまわり
「私人逮捕」って言葉だけどこかで聞きかじったんだね
一時停止違反したお巡りが居たとしても、私人逮捕なんてできねーよ
刑事訴訟法第127条をよく読め

まあ、一時停止違反したお巡りをとっ捕まえたら刑法95条1項公務執行妨害罪と
刑法220条逮捕監禁罪で、お前さんがお縄になるからやってみなw

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 18:19:29.75 ID:CBydMF9K.net
これとよく似たステッカーが最近うちの近くでも貼られていた
効果的だと思うんだが何故もっと普及しないんだろう
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/09/110928_11912.html

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:06:05.02 ID:u9ugf72d.net
車が来てたって見もせずに飛び出していく奴らが
そんなちっちゃいステッカーなんて見るはずがない
そのステッカーが目に入るのはちゃんと一時停止をした人くらいじゃないか?

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 11:15:56.20 ID:jriahwFK.net
顔に貼っても止まらないレベル

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 17:28:35.49 ID:gK9CvmS+.net
他の奴見てても、>>1の内容どれも全て守られてねぇよ
さっさとアホ同士衝突して駆除されろよ…

総レス数 97
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200