2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奈良県の自転車乗り集合!15台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 19:25:35.47 ID:hYw4RPNz.net
前スレ
奈良県の自転車乗り集合!14台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381922370/

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 06:36:20.00 ID:cRZL2YTb.net
皆さん、ちょっと教えてください。
ロードバイクを始めたいのですが、おすすめのショップなどありますか?
買値で20万前後のものを考えています。

CANNONDALE CAAD10
KhodaaBloom FARNA SL-105
MERIDA SCULTURA 4000
TREK Madone 3.1 もしくは Emonda s5

以上4機種を、素人考えで候補としています。
奈良市に2店舗、郡山市、法隆寺にプロショップ?なる店を見つけたのですが、
店に行く前に、なにか情報などありましたら、お聞かせ願えますか?
橿原市在住です。

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 06:41:30.56 ID:Eae5PL/q.net
>>193
整備等が出来ないのであれば最初のバイクは近所の店で買うほうがいい。
でも店員との相性もあるだろうから行ける範囲内の店は全部回ってみたら?

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 07:42:41.53 ID:84koIUKf.net
>>193
法隆寺のプロショップはお客多いから
結構つっけんどんな対応してくるよ

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 08:14:31.17 ID:rfALlcdW.net
トレック買うなら登美ヶ丘駅前迄足伸ばしてみたら

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 10:31:14.19 ID:NHYuHfdc.net
店員がロードライフをどこまでサポートしてくれるかだね。
乗り始めて慣れてくると距離も伸びるようになってくる、一日100キロ以上の遠出だって可能だよ。
パンク(チューブ交換)やメカの微調整など出先でのトラブルなんかも自分で対処しないといけない。
そんなことも踏まえて親切に指導してくれるかショップの体質も考慮しないといけないな。
販売と修理がショップの主な収入源だと思うが、
ちょっとしたトラブルでも持ち込まて利益を得ようとしたり、
契約書を確認して杓子定規的な対応をなショップとはつき合いたくないね。
やっぱり人となりで長い目でおつき合いの出来る店を選びたいものだ。
俺は和歌山だけど、ネットと比較してパーツ類が割高であっても
その店のコミュニティに属してるだけで、

・・・めんどくさい、和歌山にもアホショップがある、とにかく人で選べ

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 11:28:59.35 ID:LoFoC1li.net
自分は郡山市民やから郡山で買ったけどアットホームな感じ。
特におばちゃんが楽しい人で話がオモシロイ。
店長さんにはチューブ交換とかも丁寧に教えてもらったよ。
技術がどうのとかはよーわからんけど。気の小さい自分には良い店です。

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 12:13:49.16 ID:WjCz5s/4.net
>>193

橿原から法隆寺や奈良は遠くない?
自転車で簡単に自走できる距離のほうが良いかなと思った。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 16:21:07.74 ID:7ao+3l16.net
皆さん、ご回答有難うございます。
結局は、人で選べ、ですよね。
とりあえず、自分の選んだ機種で、やりたいことに合っているのかなど、相談してきます。
欲しいメーカーを扱っているのが、奈良に2店舗ありますし、郡山にもあるので、足を運んできます。
橿原から法隆寺や郡山、奈良はやや遠いですが、まあしょうがないですね。
橿原から南は、良い道が多いので、バイクで走るのが楽しみですね。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200