2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奈良県の自転車乗り集合!15台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 19:25:35.47 ID:hYw4RPNz.net
前スレ
奈良県の自転車乗り集合!14台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381922370/

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 07:07:23.73 ID:55mg1bBS.net
>>346
紀ノ川を左折すると距離ははそんなに長くはないが、すぐにキツい坂道が迎えてくれるよ、
ただ371号も後半の東又あたりから長くキツい登りが続くから、
体力を温存しておいたほうがいいと思うんだ。
九度山からは距離は長くなってもキツい登りも無く、
川沿いの長閑な風景を楽しめるサイクリングコースだよ。
・・・といっても、普通の脚力のあるローディさんは市峠も然程の峠でもないと思うよ。
480号は車が多いから止めたほうがいいかな、特にシーズンは。
でも坂はキツくないから、高野山へは一番楽な道だと思うよ。

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 17:41:54.24 ID:sxLqYm1k.net
>330
鹿路トンネルの旧道通れば?
Max20%超の激坂を制覇して翌日筋肉痛になると良い。

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 19:48:49.14 ID:2DY+dL1r.net
347だけど、今日大台ケ原行ってきた
大滝ダムでギブアップして帰ってきた
途中で犬二匹が吠えてくるところもあるし、トンネル狭くてヘドロだらけだし
同じくらいの距離で天川村行けちゃうな

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 22:18:27.68 ID:44WcJyMQ.net
>>352
詳細ありがとう
自分は貧脚クロスなんで楽なとこいきます
しかし今年中に曽爾にも行きたいけど標高あるとそろそろ気候的にも厳しくなってくるのかな

週末上手く晴れてくれるか考えたら今年度中は何回くらいチャンスあるか

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 01:17:52.04 ID:eOPQTONg.net
>>340
足の郷越え

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 01:21:44.52 ID:eOPQTONg.net
>>340
あと小南峠は半泣きになった

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 07:49:49.16 ID:NsWZSRPQ.net
>>354
まさか上市からスタートじゃないよな?

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 09:50:21.51 ID:FPHDcq6J.net
ナビ通りに走ったからその上市からスタートした
スタート地点他のとこだったりする?

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:26:53.29 ID:mRyFa5fv.net
上市から大滝なんて10キロもないんだよなあ

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 21:29:23.43 ID:qnYAEjhq.net
高野山行く練習に大塔行ったけど糞寒かった
先週川上の道の駅までいっけどそんなに寒くなかったのにな
大滝ダムのトンネルはきついと思うわ
あんなん大台まで行こうと思わない

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 23:17:38.16 ID:XPTBLF7b.net
大台も荒野もシーズンはおわたな

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:13:14.18 ID:NDfAgyA4.net
桜井から御杖行きたいんですが榛原から国道369通るより室生寺の方抜けたほうが走りやすいですか?
交通量と坂の斜度的に

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 00:19:29.81 ID:ufVysw4b.net
県道28号を通るってことですね、快適な道ですよ。
交通量が少ない上に道もよく、坂もそれほどではないから
貧脚な私の好きなコースの一つです。
今は紅葉がきれいです。

365 :362:2015/11/05(木) 20:48:33.80 ID:SwyF9pIH.net
そうです室生寺までは走ったことあるんですがその先がどうなってるのかな?と

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:18:40.46 ID:nPuYwO9z.net
ストリートビューで見ればいいやん

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:41:49.50 ID:heiFSFLd.net
>>365
室生寺抜けて行くルートは車が少なくて快適だった。途中の斜度のキツイ坂は3kmほどで終わるし、紅葉見ながらのんびり走ると気持ちよかったよ。

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 07:09:16.44 ID:PWH32Nre.net
28号線を通り過ぎて津風呂湖南側から吉野に抜けた事ならある
櫻井から名張方面に行く道は壁みたいなもん
あんなとこ何でならクルに指定したんだろ

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:30:21.61 ID:IBWe4zui.net
362です室生じから先は上の方の国道のトンネル潜ってからの旧道思った以上に長かったかな
曽爾高原があんな登る必要があるの知らなかったから結構キツかったです
そのまま峠越えて御杖に行ったけど牧場ひといないし寂しいもんだった

今週末は雨っぽいし今年は終わりかな
なんかバイト探してそろそろロードが欲しいが
年末なかなか良さげな短期ばいととかないな

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 22:08:15.97 ID:PqO1OOTP.net
亀山にドナドナ

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 10:14:48.58 ID:EWJ5TZWP.net
雨も止んだしのるか

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 11:07:16.36 ID:0cgLzAQ/.net
地面びちゃびちゃやけどな

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 11:13:27.83 ID:ceqZQZ2e.net
>>371
俺も昼から走るわ。
週末走らないと体が重く感じる。

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 12:15:44.13 ID:cvMqC6t2.net
いいなオマエら、自転車に乗れる身分で

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 12:26:08.05 ID:QdPiPPqO.net
社畜?家族サービス?

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 12:55:26.07 ID:0cgLzAQ/.net
両足無いんやで

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 16:53:12.74 ID:HeXVlvQL.net
団体でゴミ拾いするのはいいんだけど
後ろ見ずに自転車道横切ったり、自転車道を通せんぼしたり
本当にあいつら自分中心やなぁお前を袋に入れて処分しろや全く
人に迷惑をかけてまで自己満足なオナニーするなよ
前も感じたけど今回もひどいな民度が影響してんのやろな

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 18:16:25.26 ID:0cgLzAQ/.net
そんな発言よくできるな教育が影響してんのやろな
低学歴やろお前

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 18:22:51.97 ID:wZP9hhxH.net
>>377
ゴミ拾いすんならちゃんと拾ってってほしいよな。
こんな粗大ゴミ(>>377)忘れるなんて。

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 20:44:13.07 ID:HeXVlvQL.net
大和郡山民乙w

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 20:48:17.13 ID:HeXVlvQL.net
雨が降ってる中を大和郡山市内を走ったが
すべてが片手に傘を差してた
逆走や信号無視もおったな。そういう民度の地域なんだろうな

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:05:45.18 ID:xpeqeNRV.net
アホは大坂市民だけやないねんな

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 04:56:53.56 ID:Pk0Na64c.net
広陵の自転車道ウンコ大杉

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 15:59:23.61 ID:+Q2Z6JXV.net
若い時分、早朝のジョギング中によくその辺に野グソしたもんな。
道の真ん中に自分の大きなウンコを転がしてくるのは爽快やったわ。

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 19:15:35.37 ID:5J1y+OIk.net
東大寺の境内を夜中に走ったら、ウンコ踏みそうで怖い

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 06:31:33.88 ID:69ZZ8t2T.net
高田商業横の自転車道なんて近所のオバハンがリード付けずに
大型犬を散歩させてるもんな、丸出しの顔で。

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 11:47:27.68 ID:3XExnUlN.net
リード着けててもアホみたいに伸ばしてるカスしかいない
あいつら死ね

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 22:30:42.46 ID:UgYVw88z.net
王寺から奈良駅への道を調べてるんだけど
大和川〜佐保川と川沿いに奈良駅の近くまで途切れることなく走れるの?
それともR25〜24〜1のほうがわかりやすい?

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 22:56:24.95 ID:sci1CuUa.net
>>388
川沿いの自転車道中心が良い。
奈良駅付近は秋篠川からは三条通りが路側帯広くて走りやすい

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 00:27:11.87 ID:Yn4krr93.net
>>389
ありがとう

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 07:25:07.91 ID:FvYwraZw.net
そろそろ笠蕎麦は、新蕎麦になったかな?

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 20:29:47.83 ID:4Vhkm75d.net
日曜は高取城跡に紅葉を見に行くぞ

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 21:02:54.65 ID:zWymb7HD.net
>>392
よっしゃ、むこうで逢おうぜ!
俺の目印はジャイアントな

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 00:56:18.72 ID:CSHXDmxY.net
先週走った時は3割くらいの紅葉だったから、今週よさそうやね。

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 16:19:39.50 ID://GzxdCw.net
笠そば、新蕎麦だった!

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 16:33:09.49 ID:B9ES+QRS.net
今日は天気良かったしみんな走ってそうだな
俺は二日酔いだからメンテしてたわ

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 19:55:36.93 ID:A1AlpSAg.net
>>388
奈良自転車道 (法隆寺 発 平城宮跡まで) 4倍速
https://www.youtube.com/watch?v=a06GosA2uSw

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 23:11:11.61 ID:9XwgM8fs.net
>>397
参考になります、ありがとう

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 06:04:43.33 ID:pU7INw2I.net
春になったらまた通うのでよろしくお願いします

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 22:43:41.42 ID:60XF7cT3.net
防寒ウェア一回もきてないなそういえば
やるきでねぇ

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 11:03:12.36 ID:AwUwEK9c.net
全国同和率(%)上位市町村
高知県吉川村 73.40 福岡県大任町 61.30 滋賀県甲良町 42.94
福岡県碓井町 40.42 徳島県吉野町 40.13 高知県赤岡町 39.80
福岡県方城町 39.35 福岡県金田町 39.14 滋賀県豊郷町 39.00
島根県大和村 38.90 福岡県赤村 36.30  福岡県川崎町 33.00
滋賀県虎姫町 30.85 埼玉県南河原村 28.56 奈良県菟田野町 27.70
京都府井手町 26.53 福岡県赤池町 24.60  福岡県糸田町 23.70
高知県奈半利町 23.60 和歌山県御坊市 23.00  奈良県三宅町 22.83
高知県室戸市 22.77  京都府笠置町 22.30 徳島県板野町 21.70
奈良県御所市 21.21 兵庫県市川町 21.10 高知県東洋町 20.80
奈良県安堵町 20.61 和歌山県那賀町 20.40 福岡県桂川町 17.00
福岡県豊津町 16.50 兵庫県黒田庄町 15.66 福岡県筑穂町 15.01
岡山県勝田町 14.11 福岡県勝山町 13.40 奈良県三郷町 10.14

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 19:50:09.29 ID:SMeAP4n8.net
今年は暖かいけど自転車乗るとやっぱり糞寒いな…

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 06:52:07.34 ID:v03D5HsB.net
ヒートテック靴下を初めて履いてみたけど、つま先がキンキンにならずに快適に過ごせた。

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 20:43:22.78 ID:7PpvEoUp.net
>>403
ヒートテック履くなら、シューズカバー買ったほうがあったかくて、幸せになるよ。
そもそも寒さの原因の風邪を防ぐ方が効果ある。

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 22:47:50.24 ID:/W5FZ1vo.net
>>362
三連休、高野山行ったが雪無し。
暖冬パネェわ。

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 08:50:47.10 ID:bytUWwDu.net
シューズカバー買うぐらいならアルミホイルをつま先に入れたほうがマシ

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 23:31:29.06 ID:pYj1dlRL.net
>>406
4500円も払ったのに速攻で破れたわ・・・

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 18:23:21.85 ID:9jDPfLIf.net
奈良すてて大阪引っ越すわ
すまんな

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 19:15:12.23 ID:BL98ezln.net
日が暮れてから、ちょっと家の周りを走ったが寒すぎw

410 :お得。:2016/01/29(金) 02:11:47.06 ID:Zn9mGSkU.net
>>405以降

平成28年よろしこー。
輪行するとき、バスの
キャッシュできる事知ってたん?

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 16:09:34.97 ID:JMUaqrS3.net
お前らマナー悪過ぎ

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 01:42:07.97 ID:SPsa0Ln4.net
すまんな

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 19:37:18.20 ID:FbDbIiaR.net
上北山村でならクルの案内標識を見かけたんだが、調べても詳細が分からない

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 22:21:36.70 ID:YnyfXJoH.net
奈良では良くある事。標識ばかりで道が無い

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 14:24:47.96 ID:Bx3HrkGS.net
ならクルの標識は最初奈良もやる気になったのかと感心してたけど
余りにそこら中にたってるのみてあんまり何にも考えてないなと悟った

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 14:27:57.09 ID:XdJ/rDah.net
看板を設置することが目的だから仕方無い

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 08:49:49.94 ID:nn0XksJU.net
なんでや!立派なパンフレットも作ってるやろ

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 05:40:45.36 ID:dd7e6ebZ.net
利権が絡めば無駄に立派なモノが出来上がります

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 19:02:38.68 ID:TJWZ2lNX.net
今日は久しぶりに乗れそうだったのに気が乗らなくてやめた
もう10日くらい乗ってない気が狂いそう
峠登って痛めつけられるか、しまなみあたりの海辺走りたい

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 22:09:15.47 ID:Vb+/vG+U.net
シクロクロス乗ってる人、いいグラベルロード教えてください

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 02:05:43.00 ID:yBLFvtL9.net
>>420
奈良じゃないけど山城森林公園
入山料200円取られるけど

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 07:04:32.99 ID:Na/o/IMu.net
若草山

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 07:08:56.95 ID:mDzUMdVo.net
大和川右岸

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 13:24:42.41 ID:VNOQ+vUQ.net
できれば中南和で

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 16:25:21.44 ID:qZVG9Mfw.net
便乗質問

グラベルロード走ってる人、いいシクロクロス教えて下さい

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 16:32:10.33 ID:glwivIwA.net
該当スレ池

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 16:40:40.26 ID:qZVG9Mfw.net
いや、50代向けが肝なので w

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 17:40:43.36 ID:4A3ebinW.net
50代向けのスレじゃなかったな、すまん
サイクルマシンつきの老人ホーム探すわ orz

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 01:16:36.39 ID:dWMOhw4m.net
県庁東の交差点渡るの恐い

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 20:10:16.18 ID:z6SZvFN8.net
同じくあそこは怖い。
危険な方向からは近づかないようにしてるわ。

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 22:49:06.19 ID:TOrYayeL.net
ワイ超貧脚マンが昨日初めて走ったルート
法隆寺手前の龍田大橋から168号線を北上
途中二手に分かれてる道を平群バイパス方向に行って急坂が現れてまず死亡
清滝峠を越えて大阪に帰ろうとするもまたも急坂で死亡

次回は分かれ道を元山上口駅方面に進路を取って清滝峠は無視して交野市までずっと下って帰る模様

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 23:06:29.67 ID:sYegNU2f.net
なんで168。男ならビシっと傍示越えたれや

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 23:21:49.54 ID:01wn/B+7.net
>>431
清滝峠に急坂あるん?

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 23:23:25.29 ID:TOrYayeL.net
ワイにとっては急坂だった模様

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 23:43:57.36 ID:gLOzcFug.net
シャブ喰ろうて幻覚でも見たんだろう

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 05:59:42.66 ID:uurKE3v3.net
CRなんて散歩、ラン、チャリがみんな無警戒にフラフラしてんだから
アイコンタクト取れない相手に近づく場合はこちらの存在アピールするなりして相手に視認させりゃいい

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 10:06:58.50 ID:todPVRTC.net
>>431
頑張りましたね。
雑音に負けず少しずつ慣れていけば良いと思いますです。
合計何kmで所要時間はどれぐらいでしたか?

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:36:05.05 ID:vUmEwZ79.net
>>437
ただのホビーライダーだからいっつも昼に出て70キロぐらい走って夕方に帰って来る程度やで
生駒山の周りを1周して帰ってきたわ

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:10:22.97 ID:3WxrQNCQ.net
4月2〜4日の交通規制のお知らせ
ttp://www.police.pref.nara.jp/0000000396.html
橿原市、桜井市、明日香村辺りへ行くなら注意

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:40:29.33 ID:TBKgXED8.net
http://www.kashiharajingu.or.jp/2600/
そこのポスターで水着のお姉さんがパレードしてるけど、そんなんあるんか?佳子様は出るの?

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 20:48:29.78 ID:ouLzqnTa.net
みんな普段どこのショップ行ってんの?

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 22:34:13.94 ID:qF1HAL+J.net
>>441
殆どは家でやっててBBの圧入とか、出来ない事はキタサイクルにお願いしてる

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 12:50:05.17 ID:RPlPAOZl.net
ホイールの振れ取りしてもらいたいけど、どこのショップ行くか悩んでる。
グエルかキタサイクルかなぁ。

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 23:03:26.64 ID:qKGXdj+2.net
>>443
振れ取りぐらい自分でやれば?
自転車ひっくり返してブレーキの隙間を目印にニップル回しで調整
慣れれば簡単だよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 17:10:13.48 ID:clLaZVYM.net
>>444
それくらいの調整でOKなん?あんまり気にせんでええもんかね?
のむラボの振れ取り信仰は行き過ぎなのか。。。

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 11:06:14.05 ID:Jf4l99uz.net
168宗川野橋のとこから通行止め。

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 09:46:59.48 ID:gjSO5UDA.net
質問お願いします。初めてのロード購入予定でCAAD12を検討しています。購入するショップで迷っていて、当方新大宮なのですがグエルバイシクルはBMX寄り?みたいな意見を見たので郡山のキタサイクルの方がいいのでしょうか?

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 13:01:19.55 ID:cqaYQMRS.net
>>447
あなたにとってドチラの店が合うのかはあなた以外には分かりません。
両方行ってみて改めてココで意見を募ってみては?

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 13:44:31.50 ID:gjSO5UDA.net
>>448
ああ、メンテナンスとかの関係があって近いお店の方がいいと聞いていたので。近いのはグエルバイシクルなのですがBMX寄りと聞いたので、お店の人との相性とかは全然考えてなかったです。ありがとうございます

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 13:48:51.69 ID:cqaYQMRS.net
CAADを検討してるんならBBの異音の話とかもちゃんと聞いておいたほうがいいかもね

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 20:58:06.96 ID:WgYwzQIK.net
その2軒で選ぶなら答えは出てるわ。

まぁ接客態度チェックも兼ねて冷やかしがてら色々な店を覗いてみたら?
「この店は良い店だろう」なんて期待は一切捨てて第一印象で冷静に分析。
最初の態度がクソな店が後々の面倒見が良いなんて絶対無いからな。

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 11:50:59.31 ID:5RtGAdJk.net
>>451
ありがとうございます。グエルバイシクルとひろしの店は車種が決まってない段階で冷やかしで行ったのですが、キタサイクルは郡山だったので候補から外していました。今日会社帰りにでもキタサイクル行ってみようと思います。
グエルバイシクルとキタサイクルなら答えは決まってるのが気になる所ですが

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200