2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奈良県の自転車乗り集合!15台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 19:25:35.47 ID:hYw4RPNz.net
前スレ
奈良県の自転車乗り集合!14台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381922370/

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 06:10:17.74 ID:0V3Q5J3R.net
>>601
確認してみます。

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 12:45:49.32 ID:L8hiBmc4.net
げぇっ、行者還トンネルより東が通行止めになってる!

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 21:49:26.01 ID:HHVJ9RFa.net
そろそろ ツアー・オブ・奈良まほろば が近づいてきた
去年に続いて降りそうでやだわー…
地味にそこらへんのグランフォンドより獲得標高高くて走り甲斐があるんだよね

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 21:51:34.41 ID:H/zyUabJ.net
レースとか一般の初心者クラスでも早すぎるよ・・・

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:33:42.47 ID:c+zOMYuW.net
>>605
表彰されたい上位者が下りてくるんだよ
だから初心者クラスのレースでもガチな奴たくさんいる

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 19:38:07.44 ID:vkOkrJOK.net
ツアーオブの運営者って 秋雨前線って言葉知らんのかな?時期が悪いわ

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 19:51:01.55 ID:+o4F4Xf6.net
10月になると
運動会等の他のイベントや開催地の行楽シーズンに重なってまうからな

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:22:55.59 ID:LEPiLRhJ.net
今週末台風じゃないか……もうだめぽ

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 00:16:49.15 ID:gwC1vi3I.net
いけるいける大丈夫や

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:54:34.53 ID:5r0eKSD3.net
奈良で一番チャリダーに遭遇しやすい走り場所てどこ?

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:10:32.40 ID:3EoJX5Le.net
まんま亭付近

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 22:29:04.14 ID:xcYtte3v.net
橿原住みなんだケド、80〜100qぐらいになる良いルートないかな?
出来るだけ平坦希望です。

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 23:53:33.01 ID:HQXbzhrk.net
>>613
橿原も広いで
南の方はパンチ効いてるやろ
奈良盆地一周でだいたい70〜80kmちゃうの
神宮前から平城山〜木津川使って往復100km超えでどこまで行けるかやな
観月橋やと遠すぎか

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 01:27:34.04 ID:hYZ+DoRz.net
橿原明日香天理奈良郡山法隆寺香芝高田橿原って回ったら100km位になると思う。

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 05:50:46.23 ID:GxDryEGR.net
平坦なら吉野川沿いがいいんやない?

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 07:24:33.95 ID:k54/SULt.net
>>615
それでは70kmくらい
盆地の縁ギリギリを攻めんと100km行かんわ

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 10:22:08.43 ID:+JB6z4cu.net
>>617
そんなもんなんか。
意外と狭いな。

俺は郡山住みやから100km走りたいときは吉野行ってるわ。
京都方面は交通量多くて怖い。
なんかいい道ある?

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 11:25:34.58 ID:saF40nD8.net
泉大橋かスタートで西側の自転車道から明日香村まで。帰り桜井市天理市経由で帰ったら丁度100kmくらいだったよ。

てか自転車道なのに信号の妨害凶悪だね。5分位またす所ない?

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:00:05.51 ID:PSGGUC2F.net
あの押ボタン信号は東側の信号とタイミング合わせてるのか
中途半端なタイミングだとだいぶ待たされる
正直反応しているのかどうか不安になる場合がある。
実際押しボタン信号でボタンが潰れているのに
長期間放置されてたところもあるからな。何の貼り紙もなしに。

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:25:07.31 ID:AwBxC82C.net
>>613
ルートラボで橿原神宮駅より周回コースで検索
37.7キロのコースですが2周回〜3周回しております

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:46:32.30 ID:UySWxO9U.net
>>620
押しボタン押した時、なにか反応欲しいよね。
なかなか青にならなくてボタンかちかちしながら点いてるかわからない表示灯覗いてたらいつの間にか青になってるし。

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:40:18.12 ID:M/SQAFAT.net
橿原からだと北なら木津川サイクリングロードを50km走ったところで折り返す
西なら王寺経由で大阪に抜けて大和川沿い下って途中から北上してハルカスで折り返して90km弱
南なら吉野川沿いを下って道の駅紀ノ川で折り返したらちょうど100kmくらいだっかな
ただ橿原からだと吉野川まで辿り着くのに良い道がないような
芋ヶ峠は流石に平坦とは言い難いし、芦原トンネル、24号線、山麓線は交通量多くて恐い
葛から車坂峠通って下市抜けるかJR沿いの細い道で五條に抜けるかかな?
走りやすい道あったら教えて欲しい

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:57:48.52 ID:2YWesJAs.net
奈良クルの曽爾高原ルート走って81号線の川沿い北上して名張まで出て室生寺ルートで帰って来て80km後半ぐらいでちょうどいいよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 20:53:42.31 ID:PSGGUC2F.net
>>622
正確に言うと押しボタン押したら信号(車用)が赤点滅から赤点灯に変わるんだけど
それでも東側の信号が変っても、当該信号は変らないから事があるから不安になるんだわ
多分、東側信号の南北の信号が変る20秒前とかに押しても
同じタイミングでは変らず次の周期で変るんだと思う。
完全に車優先の設定条件になってる。
南→北に行く場合は信号を押さずに赤点滅で停止して
車がいなくなったら渡っても問題ないと思う。
北→南に行く場合は自転車横断帯があるからどうしようもない。

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 08:57:32.65 ID:P/237QTP.net
大神、登ったことあった?!

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 12:35:10.57 ID:rEU4hOXq.net
明日雨降りそうやなあ

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:27:49.59 ID:cb6j+G6L.net
明日降水確率90%か。雨でのイベント参加は初めてだわ。ってか出発から雨降っててロングライドとかもした事ないw装備整えたけど不安。小雨ならいいんだけど。

朝5時頃から雨打たれながら女寄峠登るのかw

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 19:05:21.19 ID:GoFNtDty.net
去年もザーザー降りでリタイヤ続出だった
天候に恵まれないイベントだな
一度は晴れた宇陀路を走ってみたいもんだ

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 05:02:58.03 ID:ImJFt4Wu.net
早起きしてみたが...やっぱ雨か

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 07:45:16.09 ID:8sFqainS.net
奈良へ来てみたんだが、見事に雨だな^x^
駐車場で自転車準備も雨だと大変だな。。。 みんな頑張ろう!

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 11:02:53.93 ID:0KSUm/1s.net
ポテチ食べながら録画してあった
アニメみてる、電車輪行だと帰り
考えると雨の中なんて走れんからDNSた

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:27:16.93 ID:9H2jR6dR.net
>>632
それなら参加表を1000円で買ったのに〜w
興味無かったかんやけどHP見てみたらエイドがむっちゃ充実してるやん。
この天気やとDNS多そうやから食い放題やろうしw

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 13:36:30.06 ID:Vur0FrTW.net
>>626
あれは下手に感想延べれん、
大変な自然界ってことは確かだ。

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:02:45.25 ID:x7+Rn/VS.net
東吉野・曽爾・御杖コース参加してきました
何度も降られて靴はジュクジュク自転車は泥だらけ、登坂時のグレーチングで空転など、コースプロファイル以上の難しさがあった
前の方で走ってると雨天走行に慣れた人が多くてトラブル無しで走れて良かった
もうちょっと道案内が充実してたらなぁ………。

そうそう、今年はあきのの湯の割引券無いんだな

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:21:58.00 ID:O7VHpf49.net
お疲れさま こっちも無事終了 
獲得標高以上につらいね、、、エイドはもうちょい分散できないもんか。。。
ちなみに走った後のパンフに10月まで使える割引券あったよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:24:26.79 ID:x7+Rn/VS.net
お疲れ様ー

え、マジで?
正規料金(800円)で入ってきちゃった
勿体なっ!

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:29:45.43 ID:rTK+0q09.net
>>637
明日同じコース走って帰りに入ってきたらええがな

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:35:57.24 ID:KgrMORc9.net
曽爾・御杖コース。
エイド食べ物多過ぎ!もうずっとお腹いっぱいでした。レッドブルも貰った!

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:56:42.08 ID:SOQ5Uz6m.net
まったく羨ましくない体験記

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:43:29.71 ID:hjLMRqfT.net
腹減ってたのでがっついたら豚みたいと笑われたわ
ツアー・オブ・奈良まほろばの豚より

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:10:59.17 ID:Jd6R9uRc.net
豚に失礼やろ

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:31:08.61 ID:MowQ7j+U.net
こういうライドイベントでの雨装備ってどんなものが必要なん?
自転車用カッパを上下着て走るの?カッパって動きずらそうだし
カッパ着てヒルクライムとか蒸れそう

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:35:42.38 ID:Jd6R9uRc.net
じゃあ傘差すんか?好きにしたらええがな。

645 : ◆kjawaRg4qY :2016/09/19(月) 14:49:45.04 ID:4+rErZRA.net
>>626
近くまでなら乗ったまま来れる!

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:46:11.54 ID:izD60UU5.net
>>643 この前のイベントでは割と色々
大井のあパールとかの薄いレインウェア(見た目ウィンドブレーカー的なやつ
アウトドアブランドやポーツアパレルのレインウェア→コンビニで買えそうなレインウェア
中には○○スーパーって書いた袋を加工してた強者もいたよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:24:49.48 ID:kgJzDyvf.net
>>643
俺は昨日
サイクルジャージ+半透明で畳めばポケットに入る薄い上着
下はレーパンだけ
ビンディングシューズ
で走ったよ

まだこの時期なら少々の雨では雨具着ない人も多い

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:00:43.23 ID:MowQ7j+U.net
体全部を雨から濡れないようにするわけでもないんだね
部分的に雨対策とかいろいろあるんだね 
こっちはまだ雨の日に走ったことないんだよw
でもいつかどこかでいきなし降られる日もあるかもしれないし
参考になりました どもありがとう  

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:23:10.09 ID:pRonKzNH.net
秋分の日は晴れそうやね。
盆地ぐるっと周ってみるかな。

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 01:15:14.11 ID:9/FEOE8d.net
小泉から石舞台古墳まで行ってみます
法隆寺から奈良は何回も行ってるけど走りにくくてしゃーない

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 06:01:58.05 ID:+36UA5Jx.net
また昨日の時点では晴れ予想なのに朝になったら雨予報になってるパターンやんけ
9月ずっと雨で2回ぐらいしか走ってないわ
南いくほど雨やから北にいかいけんわ

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 15:00:03.37 ID:EVjEjPm1.net
今日の雨予報...嘘予報やったな

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:20:50.64 ID:TYal8Ytl.net
>>652
雨寄りの予報にしとかないと雨降ったときに気象庁にクレームいれるアホがいるみたい。
天気予報に限らずなんでもかんでも国のせいにするんじゃねぇよ。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 02:17:19.56 ID:KHPGKkSQ.net
ネットで、一緒に走る初心者募集しても全然食いつかねえ 一緒に走ろうや……

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 10:53:07.07 ID:DYQ20704.net
大台ケ原を

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 19:32:21.05 ID:ySa+m9Kg.net
どこかのチームに入ったらいいんじゃないの

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 20:28:45.66 ID:dd+a8SM5.net
ならくるc1の出だし おかしいだろ 
日曜日めちゃくちゃ人多すぎて自転車なんか走れないぞあの筋

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 06:33:08.70 ID:7tOao2su.net
>>654
初心者といっても幅が広すぎる
フルカーボンのメタボ親爺から、クロスに私服の高校生まであり、距離や山に対する感覚も違う

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 14:17:27.44 ID:2C2Ytfog.net
クリテでも初心者クラスのはずなのに先頭集団のaveが40km/h前後やもんな

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 14:45:40.73 ID:OrECbF2z.net
奈良つて大阪にくらべて自転車乗り少なくないか。
大阪住んでたときは、その辺にうじょうじょいてて目立たなかったけど、実家の奈良の田舎に帰って来てからは、○○さんちの息子、競輪選手みたいな格好して骨みたいな自転車乗ってウロウロしてると近所の噂になっているらしい。

親は近所の目があるから自重したほしいと言っている。

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 15:24:31.62 ID:d2vuORxU.net
>>660
少ないね...悪い事してるんじゃなければ気にしなくて良いんじゃないの

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 16:15:05.47 ID:jPcj1E08.net
自転車が走りやすい道路が少ないのもあると思う。
自転車道なのに峠とさえ呼べない無駄なアップダウンがあったり、曲がりくねっていたり、信号が必要以上にあったりするレベルだからな。
大和高原や吉野あたりは走りやすいところも多いが、補給地点が少なく距離が伸びる傾向があるからな

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 23:11:55.85 ID:OrECbF2z.net
ほんと奈良のサイクリングロードは、中途半端なうえに、作りっぱなしで、草刈り等の整備もしないからな。

俺も一回しか走ってないわ。
財政も厳しいねんから、最初から管理できへんもんに無駄なサイクリングロード作って税金投入しやんといてほしいわ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 12:27:52.49 ID:2B9y5Kca.net
正平さん、明日香村いったんだね。岡寺やったら、オレも行ったな、そう言や。
なんか人がくるくる徘徊してたのを記憶している。
地元民じゃないので、何やってんのかなぁ〜と思ってたけど。
確かに、あの辺は上らないかんね。だけど、エエとこなのは間違いない(また行きたい)。

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 13:55:54.56 ID:Fid7NpCN.net
自重してどうすんねん
勧誘するぐらいの気でおれや

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 17:25:10.83 ID:Gvx8Vk0q.net
関西弁で話すので親しみやすいね

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 18:10:34.65 ID:deFK/MBq.net
誰かと走りたいだけの初心者やのに競技用のチームなんか入られへんて……

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 19:34:17.54 ID:2B9y5Kca.net
あ、ウソついてもたw 岡本寺は行ってないわw
徘徊は別の場所の記憶だな。
岡寺はエエで。拝観料要るけど。あの手前の激坂は、足の筋肉が泣いて喜びそうな位の勾配。
トコトコ登ってたら、『けったいな奴っちゃなぁ〜』という目で見られたわw 

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 20:04:14.06 ID:YJnhA3H/.net
R169上市駅から少し東に行ったローソンの交差点から、県道28号〜中竜門トンネル〜R370〜女寄峠〜桜井

ってロードバイクで走りやすいですか?

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 20:08:45.00 ID:SgcJRd2h.net
>>669
夜又は早朝ならね
昼は糞煽りがいるから

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:14:07.35 ID:YJnhA3H/.net
>>670

どういうこと?

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 23:13:29.23 ID:Ac6ty4Ko.net
私も初心者なんですが一緒に走りたいです

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 06:09:04.46 ID:jEjWcDeh.net
しゃーないな
んじゃ俺が奈良オフ企画しよか?

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 15:18:26.17 ID:s26KNRBM.net
オフ会ネタって大抵、自称女が涌いて荒れたり、うやむやになったりするよな

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 23:48:15.55 ID:jnG+Tz8P.net
登美ヶ丘のバイシクルカラーって、どれくらい本体の値引きしてくれますか?

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 11:43:17.96 ID:Oz/bHwGI.net
おお、大仏さんのとこや。大仏池は静かで良いね。
行き先の、航空自衛隊は知らんわ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 12:01:04.59 ID:Oz/bHwGI.net
ひょっとして、コレか? http://uproda.2ch-library.com/948336KCf/lib948336.jpg
有ったな、そう言や。確か、一般人は中へ入れんかったハズ。

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 12:32:42.88 ID:5JVrb6rC.net
>>673
おう、オフ会頼むわ。
人見知りな俺はそのオフ会をたまたま遭遇した風に見に行くわ。

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 14:14:22.23 ID:LR+3R0Cn.net
ついていけなくてもボッチにしない?>>673

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 19:47:48.65 ID:tYpXyh+I.net
>>675
あそこは値引きないです ていうかキタサイクルも値引きなかったと思う

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 20:26:18.69 ID:leaS8q7K.net
>>677
入れはするけど結構前から見学の申請しなきゃいけないみたいだな
ちなみに11/3は奈良市上空をブルーインパルスが飛ぶそうで

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 23:52:54.61 ID:T0K2SMTd.net
キタサイクルはメーカーによっては値引きしてくれるよ。
自分から言わないと無理かも...

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 05:45:02.94 ID:3BA08/EH.net
キタサイクルは値引きは無いよってはっきり言われたわ。クーポン類も無し。SCOTTのヘルメットを取り扱ってたのはよかった。

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 09:31:44.25 ID:GeXMXpUD.net
キタサイクルはSCOTTは値引き無し...メリダとかだったら1割引きやで

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:45:15.08 ID:0wHELdqF.net
午前10時に平城京跡の大極殿正殿南門の西隣トイレ前でオフ

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:14:08.21 ID:URwxX2tx.net
奈良自転車道の富雄川沿い、グリーンの路面引っ剥がしてなんかやってたけど
通れるようになったんかな。
この前やったばかりだから他のところやれやって思ったけど
地元の土建屋さんを雇うために必要なのかな

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:26:20.85 ID:IiQhkPiZ.net
>>685
全員アナルがガバガバになって自転車乗れなさそう

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:35:23.84 ID:OAyboPYK.net
太極殿はハッテン場じゃねーぞ!

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:00:44.96 ID:0wHELdqF.net
あのトイレは自転車立て掛ける木枠の壁いっぱいあるからエエやろ?

あと見通しがいいから遠巻きにニヤニヤしにくいという利点もある

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:23:06.58 ID:a7I6eMaz.net
>>685
急すぎぃ!
どんだけ突発やねんww

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:38:31.02 ID:0wHELdqF.net
いやそんな万象繰り合わせの上みたいなイベントちゃうし来れる奴だけ来たらええ。
25キロぐらいのポタペースで流せる足さえありゃクロスだろうがミニベロだろうがMTBだろうが何でもかまへん。
とりあえず流れ橋まで行って自由解散。

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:10:32.07 ID:NCqwOxxQ.net
>>691
どやった 集まったか

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:15:02.44 ID:0wHELdqF.net
いや明日やしw

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:32:02.92 ID:MgEXhtYx.net
>>25kmってどこまで行くん?
もうちょい走って昼飯食って帰りたい

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:22:16.16 ID:gt+cHA/q.net
時速じゃないのか?

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 00:12:50.70 ID:MoXvH+us.net
やっぱやめた
>>694みたいな読解力がないアホと走りたくない

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 01:50:16.42 ID:dc6Ttr39.net
ワロタ これが2ちゃんクオリティw 微妙なオラつき方した陰気なおっさんの溜まり場

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 01:51:27.88 ID:dc6Ttr39.net
2ちゃんなんぞやってるコミュ障のチャリksは大人しく一人でコキコキしとこやw

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 05:59:54.31 ID:OVT6pntS.net
第1回 JBCFしゅうなんクリテリウム
https://abemafresh.tv/cycling/45334
本日 12:20 - 13:20 放送予定
開催日:2016年10月2日
開催地:周南緑地運動公園内特設コース(1周約800m)
住所:山口県周南市大字徳山405-1 周南市陸上競技場

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 06:06:44.57 ID:3snQeC25.net
とりあえず10時に待機して何も無けりゃ一人で走るわ
具体的な車種とか目印は書かん
お互いのコミュ力を試そうw

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 07:38:06.46 ID:GbtgZ77s.net
信貴山を軽く走ってきた
先客が3名も居て
皆スポーツ馬鹿だなと思った。
寝ます

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200