2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奈良県の自転車乗り集合!15台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 19:25:35.47 ID:hYw4RPNz.net
前スレ
奈良県の自転車乗り集合!14台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381922370/

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:44:42.75 ID:K/4b1StS.net
オフ会誰もこなかったというか行ってすらないのに、それを言うのが恥ずかしくて複数の端末から自演するだっさい奈良県民 陰湿さは日本一

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:58:41.57 ID:hVJDHK+S.net
>>710
楽しみにして現地に行ったのに誰も来なかったの?行ってないとそんなこと分からんよね?
可哀想に。

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 13:03:25.66 ID:K/4b1StS.net
>>711
↑でオフ会しよか?みたいなこと言ってた奴がビビって結局せんかったけど、オフ会の様子聞かれたから706.707を自演してんのかなと想像してるだけ
2ちゃんのオフ会とか絶対ガ〇ジしかおらんのに行くわけなし

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 13:12:58.24 ID:hVJDHK+S.net
自分が@@@だからって他の人も同類だと思うのは如何なものか?

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 14:28:49.37 ID:K/4b1StS.net
>>713
話逸らすなよw話すら噛み合わんコミュ障のおっさんは絡んでくんなよ……

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 15:25:00.14 ID:hVJDHK+S.net
大きなお友達の想像したハナシに噛み合わせたつもりなんやけど通じなかった?ゴメンね

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 16:34:32.50 ID:ZXeVBJlW.net
日曜が休みなだけマシ
イベントとか走行会とかあるし

平日休みの職場だから
走っていても誰にも遭遇しない

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 18:26:14.66 ID:nvgj25Gn.net
>>681
11/6とちがうの?

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:27:32.86 ID:q09l8X53.net
>>716
俺も基本土日も仕事だが平日休み趣味も買い物も最高だぞ。

子供が可哀想なのは唯一ネックだが。

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:38:14.55 ID:zLbPZR1K.net
>>707-708
あざーしたっ!
また来月もよろしくちょんまげ!

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 22:04:24.16 ID:ibUk8ROd.net
とりあえず次回希望のコースがあったらどんどん申し出て下さい
個人的には明日香村あたりも良いかなと

あと外野の戯言は無視しましょう

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 22:57:34.92 ID:j4Qo/H5o.net
ここでやんな 事故って死ね

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 23:06:13.77 ID:gqZliq3W.net
参加者ではないけど横槍

明日香でゆるポタってのも味気ないから
多武峰、芋峠あたりを取り入れてみるとか?

あと葛城の方も気持ちよく走れると思うよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 01:12:45.53 ID:0zumqoVR.net
本当に遅い、知識ない初心者でも参加してもいいですか?

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 01:25:25.54 ID:M2tyTrPY.net
>>723
一昨日は12km/hだったから余裕ですよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 17:24:54.86 ID:xaTUkkdD.net
ありがとうございます、次回は参加させてください!

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 07:05:16.44 ID:GGE9Asuq.net
俺MTBしか持ってないけど、みんなロードで走ってるの?

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:18:23.51 ID:K75C6G2z.net
ハードテイルの69erかなんかに
スリック履かせて
峠攻めたいなあ
ってここ7〜8年思ってる
MTBって高いよな
ロードと共通の部品がないから
全然別の趣味になるし

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 01:36:36.73 ID:rRtz+Gez.net
>>727
69er
にじみ出るエロス

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 21:32:43.31 ID:vA/asCw0.net
この連休も降るのかなー。
海までいこうかとおもってたんだけと。

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 14:15:05.49 ID:Syspt4ap.net
奈良から海ってことは和歌山か津あたりかな?

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 11:07:25.00 ID:d/p3b9tw.net
大阪湾じゃねえの?

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 17:23:00.55 ID:C0YiRV6K.net
橿原方面から五條吉野方面に行こうと思うと
24号、169号、309号?のどのルートが一般的なの?

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 12:56:17.48 ID:ReKyoofh.net
728だけど明日の朝早目に出て和歌山行く予定。

自分は橿原神宮からと仮定して、吉野行くときは飛鳥駅あたりから線路に沿う感じで吉野口駅の方へ行って、車坂峠超えて下市口の駅に向かって、橋渡って吉野川の南側へ出て川沿いに吉野川を遡るってルートで行ってる。
交通量も少ないし車坂峠以外は勾配も少ない。

五条方面は24以外のルート知らない。

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 14:43:24.05 ID:E3hk/ZGm.net
レスありがとう
169号でなく、吉野口駅(309号?)のルート使ってるのね
169号使ってたけど、トンネルが嫌いだから309号使ってみるよ

東西?は自分もそのルートだね
下市口駅の橋を渡って少し東に行った川沿いの水汲み場?で、よく休憩するよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 15:07:33.12 ID:Fzkgfbc9.net
県道何号か忘れたけど飛鳥から津風呂湖の方へ抜ける峠道もあるけど貧脚だからしんどくて避けてるなー。
たまに挑戦して途中で後悔してるw

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:20:05.30 ID:gwKkREBQ.net
芋峠いこうや

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:08:01.60 ID:c0cOQbTx.net
分かりました。
それでは明日午前11時に石舞台前の売店に集合。
芋峠経由で吉野山口まで抜けていわゆる吉野銀座と呼ばれる通りのどこかの店で昼食。
ヒルクライム色が強いルートなので初心者の方には少々厳しいかもしれません。

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:49:11.99 ID:FbnZuLUR.net
確かにきつそう…

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:08:12.64 ID:E3hk/ZGm.net
吉野神宮駅から吉野神宮までの坂でヒイヒイ言ってる自分には無理そうです
ヒルクライムの練習しときます

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:17:24.50 ID:Go5l0p5p.net
香芝方面から山麓線通って五條付近まで行こうと思います。
山麓線の御所以遠の勾配はどんな感じですか?

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 14:47:12.33 ID:K7lk2qfc.net
吉野あたりは狭い道なのにバスが来たりして、こわいときがある

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 15:36:23.44 ID:uBUJE6c0.net
>>740
勾配はそんなにキツくないと思うけど、路面が悪いから
個人的には24号線走った方が楽かな

24号は京奈和道の御所〜五條間が開通すれば
車の通行量は激減するだろうし快適になりそう

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:13:41.44 ID:ZpB5BF5V.net
帰り寒かったわ〜

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:36:24.31 ID:UpPIad1A.net
しらんがな

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 21:56:34.91 ID:sis6KgJs.net
最近この流れ多いのに写真の一つもないから実際にオフ会が行われたかどうか誰もわからんっつう まあ一人も来なくても主催者が自演すれば面目保てるしw

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 23:05:58.95 ID:ZpB5BF5V.net
ちゃんと今日1人オフ会やってきたぞ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 23:30:23.58 ID:A0QEleec.net
楽しそうでうらやましい
自分も早くお供したい

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 08:51:39.01 ID:6ZjiqBkw.net
R25の亀の瀬あたり
大阪→奈良方面は相変わらず草が横から攻めてきてるな。
たまに国交省のパジェロかなんか不必要に大きな車が見回りらしき事をしてるが
単純にドライブしてお金をもらってるだけなんだろうな。

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 12:51:00.42 ID:6rFMSyiW.net
河川のパトロールカーってなんで無駄にあんなでっかい車体なのっていつも思うわ
ジムニーでいいんだよ、日本の河川敷なんか狭い道ばかりなのに ジムニーにしとけよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 13:06:24.79 ID:fOJLMIkW.net
奈良県内で一番ロード乗りが走ってるの多いのってどこになるんだろ?
県境の木津自転車道とかは除いて

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 16:53:55.26 ID:RGcXdm+e.net
>>750
なぜそんな事を聞きたいの?
商業目的?
まさかとは思うけど盗難がらみではないよね。

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 01:22:13.02 ID:v+DxUX6A.net
大台ケ原です。

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 08:39:50.63 ID:ARgJBgMF.net
>>749
大和川沿いの南河内サイクルラインも、たまにデカイ車がパトロールしてるよなw
もちろん自転車がいたら停車してるけど邪魔なんだよなぁ
草刈してるトラックも軽にすりゃいいのに普通トラックで来るし

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:33:56.52 ID:0JyUBG0y.net
今日の夜19時くらいから、とおのみね登ります
ご一緒される方19時に石舞台にお願いします

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:02:16.05 ID:UxbFZbpI.net
>>754
いま柔軟体操しています。
よろしくお願いします。

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:28:05.71 ID:rbaapByb.net
すまん仕事で間に合わんから20時で

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 19:06:22.75 ID:wwm5KuCo.net
寒いわ
轢き殺されるわ
オバケ出るわ
ロクな練習じゃねーな

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 22:05:59.52 ID:XfeTt7Ci.net
今週末は皆さんどこ走るの?

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:00:48.05 ID:0Co2LfID.net
久々気分転換に大台ヶ原行ってった。相変わらず車飛ばすし、こぇーなぁ。何故かトンネルでいつもタイミング良く?10t連結トレーラーに追い越される。
川上村の先月正面衝突したトンネルには、献花が置かれてるし。やっぱここかと思ったな。

169一本ってのがなぁ。ちょっと遠回りぐらいの迂回路あればいいのに。

先週は高野山でR24で10tダンプこぇーし。

俺には御杖、曽爾辺りが一番走りやすいや。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:11:08.47 ID:m9QUXu9S.net
ほんまそれ。

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 19:11:05.53 ID:B+zjQrAl.net
今週末は明日香から奈良公園くらいをゆっくり回るかな。

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 21:39:10.78 ID:5XBdr79m.net
ママチャリかよw

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 23:21:48.12 ID:rxDUNSLD.net
明日香奈良公園の場合橿原から郡山経由ですよね?

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 00:03:09.33 ID:SMegfkoW.net
天理経由で奈良公園かな。
俺は郡山出発になるから、郡山から帯解駅まで行ってそこから天理経由で南下して明日香に行って、同じ道戻ってきて奈良公園へ行って平城京跡経由してサイクリングロード通って郡山に戻るパターンが多いです。

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 00:12:16.09 ID:uGrhoCPs.net
踏切で鬼のように待たされて
下校中の生徒にジロジロ見られてからあのラインは利用しなくなったな。富雄に逃げる。

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 11:25:08.45 ID:zzD6D/Bq.net
香芝〜(西名阪の高架下)〜郡山〜奈良公園〜白川ダム〜天理〜明日香〜橿原〜高田〜香芝

上記でだいたい70キロコース。

100キロ以上走りたいんだけど、香芝出発で、走りやすくてアップダウンがきつくないコースはありますか?

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 13:12:35.43 ID:opkRwGcT.net
ないです。

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 13:30:27.93 ID:Sh1hAgpc.net
>>766
R25か穴虫で大阪へ〜石川CLを南下〜河内長野からは旧R170を南下〜R26を同じく南下。
紀の川左岸を遡上〜R24で香芝へ。
これで120qくらい?

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 14:49:39.37 ID:yK4amaiX.net
ワイも香芝やけど自転車道で流れ橋まで行って同じ道を帰ってくれば丁度100キロやで。

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 01:10:52.56 ID:104kdl4Y.net
大和川と合流したあたりで平群の方へ竜田川沿いを生駒に抜けて清滝峠の下の交差点で右折163ずっと走って24号との交差点で24号に行かず県道753を走って奈良公園へ(あそこから見える東大寺はわりと好き)
これで+30kmくらいにならないかな?

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 03:11:28.67 ID:yGS4otJn.net
奈良はアップダウンが豊富だから楽しいんだろ

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 09:13:12.67 ID:xJTuaqSV.net
>>768
150km以上ありそうなんだが

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 23:04:48.97 ID:SBjdK+Mq.net
今週末、郡山からお供させてもらえるかたいませんか?
すごいおそいので気にならない方で。

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 21:41:36.11 ID:IYolwz6a.net
>>772
先週末行ってきた
加太を周ったのもあるけども余裕で200qオーバーやった

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 13:18:13.21 ID:Hpr09+8a.net
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx89-3VXf) 2016/10/21(金) 12:23:41.45 ID:Nev1bekjx BE:383744743-2BP(1001)

 20日午後9時50分頃、奈良県御所市城山台の国道24号脇の歩道で、男性が顔から血を流して倒れているのを通行人が見つけ、110番。

 そばの車道には、あおむけに近い姿勢で乗る「リカンベント」型と呼ばれる自転車が倒れていた。男性は病院に運ばれ、約1時間後に死亡が確認された。

 県警高田署の発表では、大阪府守口市の漫画家小路啓之さん(46)。
現場は長い下り坂を終えた平らな場所で、自転車に接触したような痕がないため、同署は、スピードの出し過ぎで転倒した可能性があるとみている。
小路さんは家族に「和歌山県にサイクリングに行く」と伝えていたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00050100-yom-soci

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 13:35:31.19 ID:95pHEn7U.net
>>775
〉自転車に接触したような痕がない
どんな車体か知らんが自転車の場合、車が当たるとすれば人の肩じゃない?
当たっていなくとも幅寄せとか色々考えられるけど、証拠や証人が居なけりゃ単独の事故で片付けられるのね。
現場の下り坂って南向きやんな?
そんな夜中に、しかも車体が低く、見逃され易そうなリカで和歌山目指してたんか。。。

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 15:41:32.85 ID:RAqQjRrx.net
リカンベントなんて
サイロで道行くサイクリストに
好奇の目で見られるのがMAXの用途だと思ってたがこの人馬鹿なのか?


たまに見かけると笑っちゃうんだよなぁ。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 16:40:20.30 ID:Yw5816nU.net
漫画家の先生らしく死んだ後もネラーに笑われたね

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 17:37:30.83 ID:Quszy2Cy.net
自転車も初期の頃は頭の固い常識派に笑われてた。
飛行機に至っては気が狂ってると馬鹿にされた。
人間が空を飛べる訳がないと。常識的には正しい。
でも犠牲者は出たが飛べた。
欧州の動画を見ると多様な自転車を楽しむイベントがある。
日本はリカンベント程度で拒絶反応。

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 17:59:19.03 ID:bUpCngB4.net
>>776
2輪タイプなら、視認性については普通の自転車とたいして変わらんじゃないの?

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 19:33:24.13 ID:tYUAZkO7.net
リカンベントを知らないヤツはどんなのか確認してきてから書き込めよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 02:30:20.82 ID:bb0Dzd5K.net
>>780
ハイタイプのリカは車からの視認性良いけど
ロータイプのリカは旗立ててないと結構危ないよ
内にロータイプあるけどサイクリングロード専用になっちゃってるなあ

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 05:54:40.66 ID:T62Xeqka.net
>>781
リカはロードみたくUCIの縛りないからいろんな種類あるやん

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 10:47:39.75 ID:dMOqR0Xi.net
寒いなー
夏服にウィンドブレーカーで大丈夫かな?

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 12:04:29.31 ID:DD/+errb.net
今日は冬支度でストーブとコタツ出した、エアコンも暖房で試運転。

この一週間で急に寒くなったから空気圧も点検しとこ。

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 20:25:41.58 ID:5Kj1OtlB.net
夏に乗り始めたワイ
夏用レーパン+春秋用のレッグウォーマーで冬を乗り切ろうと思ってるんやけど無謀?

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 20:45:31.10 ID:T62Xeqka.net
>>786
オマエの耐寒性能なんて誰も知らん。
稀なケースやろうけど真冬に半袖ジャージ、レーパンで走ってる奴もおるからな。
アカンようになったら買い足せばええがな。

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 09:16:19.64 ID:Zo5BPikw.net
ほな多武峰行こかー

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 13:25:29.88 ID:PbVayuus.net
>>786
平地ならいいんでね?

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 13:42:07.49 ID:FvGus8GA.net
>>786
悪いことは言わん。
せめて冬用のグローブとシューズカバーくらいは買っておいた方がいいよ。
あとウインドブレーカーも。
ある程度脱いだり着たり出来る服じゃないと汗で濡れた状態で下りを下ることになって死ねるw

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 20:09:43.77 ID:tTwQU+DL.net
手と肘の寒さ以外は耐えれる

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 20:20:19.39 ID:BjAI6GF+.net
足先の寒さも耐えがたいぞ
気温0度で通気性抜群のビンディングシューズで走ってみ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 01:53:23.82 ID:MpB+5HEa.net
今日はじめて吉野まで行ったけど
メチャしんどかった
橿原神宮前駅から、167号→15号ってルートが一般的なんだよね?

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 09:51:05.86 ID:VAPYiiTP.net
>>793
R168じゃないのか?

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 11:09:58.34 ID:MpB+5HEa.net
すまない、橿原神宮前駅じゃなくて吉野神宮駅だわ

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 11:29:00.73 ID:Lr49zsne.net
下市口or吉野神宮まで輪行してそっから天川・十津川・上北山方面を走るのもいいよ
メカトラ起きたら絶望するけど

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 17:39:49.88 ID:4+zTWO5f.net
さっき1カ月ぶりに大正池いってきたけど、もう夕方は下りでつま先と指が冷たいわ。

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 21:26:24.98 ID:ryAgHzy2.net
足先の冷えはアルミホイル入れれば耐えられる

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 16:29:07.24 ID:qzIJesMM.net
>>797
スゲーッ上高地までいったのか!

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 19:35:31.36 ID:IoK7xNjA.net
>>786
体幹的に寒さに耐えれても、冷えで膝や筋痛めることはあるから、防寒はしっかり
対策しておいたほうが良いかと。
俺も11月の長ごろ膝出して走っていたら夕方ごろから膝痛み出してうちの手前の峠登れなくなった。

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 20:28:52.35 ID:V8z9dLPX.net
〉うちの手前の峠登れなくなった。
麓で一冬越したんか?大変やな

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 15:52:56.36 ID:rhoo9AVR.net
今日は北風強くて北に帰る人らつらそうやな

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 17:30:50.61 ID:AJsA6/A6.net
北へ帰る人の群れは誰も無口で・・・

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 17:41:29.84 ID:9/fjoU3f.net
耳鳴りだけを きいている
私もひとり 集団船に乗り
こごえそうなつま先見つめ 泣いていました
ああ 歴史街道 冬景色

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 17:01:40.54 ID:A1aENNeE.net
シュールやな・・・

屁こいて寝よ

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 22:51:02.73 ID:/DwfRya5.net
彼女にロードバイクかクロスバイクかって一緒に走る予定です。

おすすめのバイクやさんないかな?
走るのは橿原らへんを中心にいろいろ行ってみたいです。

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 23:37:41.04 ID:HbBzu6mU.net
キタサイクル

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:43:33.68 ID:EzIW+sst.net
明日昼前に平城京跡上空でブルーインパルスがド変態飛行のショーやるらしいから見に行こう

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:53:27.52 ID:0tICKxWN.net
大阪行っておいで
奈良はロクな店がないよ

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:42:43.27 ID:IHIR+PEx.net
また、明日上空がクソやかましく大騒音になるのか。
やめろ。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200