2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奈良県の自転車乗り集合!15台目

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 22:15:29.42 ID:MaR0C+is.net
889さん
僕も30代で去年からやりはじめで
初心者です。ぜひいきたいです

890さん
私もまだ橿原神宮までしかいった
ことがないです。

三人で明日香村いってみませんか?

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 22:34:49.48 ID:xuvFmKsj.net
>>892
仲良しいいねー
楽しんでや

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 14:49:34.51 ID:fBD89iVL.net
ママチャリで自走琵琶湖一周した俺が高見の見物
ちな20時間かからなかった

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 16:28:46.01 ID:EC6zpmlX.net
ロードバイクで60km 5時間ってかなり遅いんやけど
立ちゴケせえへんの
しかもド平坦で強風吹いてない限りかなり走りやすいやん
おじいさんなん?

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 17:29:13.83 ID:pWeaXd5U.net
>>895
初心者とか40代とか書いてあるやろ
楽しみ方は人それぞれや

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:28:08.84 ID:cfw5+Y6S.net
ママチャリより遅いってどういうことや 
説明してもらおうか

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 21:27:42.81 ID:e1RxnDwc.net
休憩もするやろ

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 22:20:52.03 ID:mp6pLiZx.net
観光1時間昼飯1時間なんでしょ(適当)

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 05:21:59.36 ID:Ja3mOqQA.net
普通は実走時間を書くよね

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 07:05:09.41 ID:Zal7HQ7S.net
書いてる通り60km 5時間で走るのがその人のペースなんやろ
一緒に走りたいならとりあえずペース合いそうな人か、他人にペース合わせられる、合してもらっても引け目に感じない人で集まればいいやん。

902 :889:2017/01/13(金) 08:29:53.25 ID:jCHxlv00.net
>>892さん

私も明日香にはよく行きます。
自転車道を走るので、そんなに危ないところはないです。
ぜひ行きましょう。

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 11:44:25.48 ID:dzoCL+HX.net
CRで5時間とか遅すぎやろ  どんだけまたなあかんねん&どんだけまたせるねん  逆に協調性なさすぎレベルw

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 12:50:10.57 ID:PXsAdUfA.net
郡山から明日香村までのCRなんて途切れ途切れで巡航速度も一定には出来ないよ
1人で初めて60キロ走ったのなら5時間やろうが7時間やろうが勝手やろ
CRでアホみたいに飛ばしてる奴おるけど追走したら大概フェイドアウトしよるわ

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 13:02:18.38 ID:0tQ/tLLx.net
フェイドアウト フェイドアウト
たちまちあふれる 神秘の力

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 15:13:44.29 ID:zhlEcoli.net
フェイドアウトしたらライディーン見られへんやん

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 17:29:39.95 ID:d3sm0zKY.net
往復60kmを5時間かけて走るオフを開催しませんか?

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 19:04:42.78 ID:GpQX9sry.net
奈良のサイロでとばしてもどうせ信号に引っかかるんだから速度求めるのはダサいよね

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 19:33:37.52 ID:wDkY+keM.net
で、いついくんだよ >>895主催の往復60kmを5時間かけて走るオフ

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 19:52:54.36 ID:OEm3pT0T.net
今週は寒すぎるからアカンやろ

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 20:07:43.40 ID:AuKBCEWw.net
最高予想気温見てびびる

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 20:53:55.78 ID:jvUkG2kp.net
余裕で高野山登るデー

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 22:26:36.27 ID:q75LBLd6.net
雪つもるやろ

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 22:53:54.80 ID:aNv4ew2/.net
>>907
体力ない自転車乗りスレで募集してみたら?

いや、あそこじゃ「そんなアスリートはカエレ!」って言われるのがオチか。

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 21:55:50.20 ID:au5FYg6H.net
今日はさすがに走るのは無理だったろ

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 22:05:18.42 ID:BIQXp+3V.net
明日も無理っぽ

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 22:47:02.93 ID:3Rns8bll.net
>>908
サイロw
どんな略称やねんwww

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 00:09:56.89 ID:dM5RkjnW.net
お前が知らないだけやんけ

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 11:40:41.87 ID:sJ3OZprr.net
小泉のGIGIって喫茶店にサイクルスタンド置いてあった
郡山警察の近くのHAMPって店にも同様にサイクルスタンドがあった
郡山もローディ増えたな

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 12:17:32.65 ID:rSRIeXsl.net
NCAとか奈良クルの一環やないのん?

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 18:02:52.91 ID:QgoqqhI4.net
60kmを5hrで走ってもええやん。楽しく走るのが一番やろ。

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 19:45:37.80 ID:ETGcI5f/.net
891です。

郡山市から明日香村にいきませんか
とお伺いしたものです。
901さん
来週の土日辺り天気良さそうなら
いってみませんか?

923 :901:2017/01/15(日) 20:53:42.19 ID:BkPL/xJT.net
>>922

ありがとうございます。
ただ来週は予定があり無理です。
29日ならあいてます。
捨てアドなど教えてもらえれば以降はそちらで連絡どうでしょう?

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 22:56:10.81 ID:6SYRYJvZ.net
これでいいですか?
badomo849@fuwamofu.com

925 :うさだ萌え:2017/01/15(日) 22:56:46.14 ID:cnUkDW2v.net
奈良って、近鉄奈良沿線沿いが奈良っであって、それ以外は、少なくとも奈良じゃない。

ではなにか?なんだろうな?

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 00:33:52.40 ID:VzIoB4kk.net
>>921
楽しいというより、そこまでかかると逆に苦しそうやがな 
おじいちゃん大丈夫かいな、無理したらあかんで

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 09:46:06.14 ID:A8EZebZi.net
郡山市から明日香村で5時間なら新幹線レベルなんだが

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 14:28:50.93 ID:879RK7Au.net
寒いから山方面には向かえないな
登りは温まっていいけど、下りで全身凍える

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 15:51:29.81 ID:i7TryFcu.net
>>926
おじいちゃんなら途中で一泊させてあげたらええがな

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 18:04:19.69 ID:Wd8d/GCj.net
もうええわ
いつまで言うとんねん

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 18:39:55.90 ID:o62376zh.net
奈良県民は民度ひくいね

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 18:49:56.34 ID:nEfS8UB5.net
奈良県民で括るなよw
いくらなんでもこんな低能は極めて少数やぞ

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 12:52:06.72 ID:omkcHVxq.net
おじいちゃん遅すぎて死んだんちゃう?

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 13:40:31.14 ID:KpKhthRU.net
パーキンソンと凍結でダブルホールド!!

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 16:45:40.21 ID:mzjODGGU.net
今週末もまた雪降るのかな
そろそろ乗りたい気分

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 17:59:02.81 ID:v9XffhMl.net
>>934
>パーキンソンと凍結でダブルホールド!!

頭悪!

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 18:21:00.05 ID:Xd2SfRyX.net
>>926
それぞれが楽しければいい。遅いと思うなら自分が楽しいと思うライドすればいいだけ。

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 18:29:01.07 ID:Bz4N/UOO.net
もういっかい雪らしい

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 21:51:23.78 ID:u+lLq3RT.net
>>936
どの辺が?
そう言うからには
もっと上手く言って見せてよ。

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 01:56:45.32 ID:gQ16BlHw.net
ウィンタービブ最高っすよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 09:15:07.22 ID:jtq3muBR.net
キタサイクルにお世話になっている。サービス業内容に文句はないんだが南部からだと少し遠い。

奈良県南部橿原香芝周辺でキタサイクルレベルのクオリティのショップはありますか?

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 09:28:05.68 ID:RXu2J82A.net
>>941
あったら苦労しない
中南部で趣味の自転車なんぞやってる人数えるほどしかおらんやろ
だいたい顔見知りになるんちゃうか
商売にならんやろ
イオンバイクかあさひ行っとけ

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 13:31:06.86 ID:f4hOap3M.net
奈良市内に引っ越せばええんやで(ゲス

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 14:23:48.12 ID:FVFd+M8n.net
車に積んで橿原香芝あたりから奈良市内に行くなら
大阪市内に行く方が速かったりする

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 15:10:49.72 ID:eBmCh+s3.net
>パーキンソンと凍結でダブルホールド!!

低脳の極み

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 15:12:25.15 ID:pcUeP51f.net
路面凍結の恐怖

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 15:17:11.21 ID:O1W/je+q.net
>>945
しょーもな

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 15:31:39.78 ID:8pWrQ7Bj.net
疾患の徴候出てるのね、ご愁傷様。

自転車からも離れなよ。危ないから。

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 22:07:17.69 ID:mEtDz6O7.net
鍋焼きうどん食べて帰りまひょ

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 22:15:45.60 ID:8r7fDhlS.net
ジビエ

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 00:14:13.97 ID:ssrphZ74.net
寒いからおしっこばかり行く

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 12:23:31.28 ID:LMue7Qo7.net
禿げてるけどサイクリングロード走ってます

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 12:43:57.06 ID:Hs2DSKgL.net
>パーキンソンと凍結でダブルホールド!!


知的障害者

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 15:01:24.62 ID:Cccj9Qkr.net
明日はミニ団体で嵐山目指します!

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 15:03:55.80 ID:yUtGvIKv.net
>>936
>>945
>>953

全部自己紹介だね(・∀・)ニヤニヤ

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 07:07:10.59 ID:vaatNZnX.net
チャリ屋って店員の性格がそのまま仕事に現れるよな

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 07:37:00.48 ID:PgaVS66G.net
〉店員の性格がそのまま仕事に現れる
どんな仕事でも同じやろ。接客業は直接対面するから見え易いだけ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 01:16:46.73 ID:3MO4+fAs.net
東芝やシャープもよく現われてるだろ

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 11:28:21.89 ID:eA7RmAe7.net
今日は天気ええのに、全然自転車おらんな

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 19:05:24.89 ID:6puaQz9F.net
>>959
ほんまやわ。
サイクリング中にロードバイクいっぱいならテンションあがるのにな。
なんで奈良って自転車少ないんだろうな?大阪や東京が羨ましい。

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 20:38:41.76 ID:bdCdjgnx.net
自転車道がなくて、走るコースは山しかないからな。

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 20:47:27.59 ID:zH8LVoRW.net
>>959
今日、榛原の辺りで自転車乗りめっちゃいた
蛍光ベスト着てたし、ブルベっぽかった

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 23:16:52.13 ID:OQEPjycA.net
東京は街中でも走りやすくてちょっと行こうかって気になるけど
奈良は道狭いし路面状況悪いしアップダウン多いし店も少ないし。

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 23:27:05.72 ID:JdbPUBcu.net
今日めっちゃおったけど
明日香〜高取のR169でも邪魔なほど走ってた
ただでさえ狭い国道をトレイン組んでるやつらの最後尾だけがが車線寄りに走ってた
初心者は幹線道路を避けて欲しい

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 23:38:26.49 ID:u+Bn10AU.net
>>964
最後尾が車線よりだと前走る人たちの安全増しになるかな、と割とやってる

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 23:39:35.58 ID:gweuep9g.net
>>961
サイクリングロードって何が楽しいかわからん。
奈良って山だらけだら大阪からわざわざ引っ越してきたんだが。

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 01:19:32.45 ID:2t/mJzJm.net
>>965
公道でトレイン組むのがそもそも危険
交通量の少ない道でやるか単独で走れば良いのに
今日見たのは明らかにふらついてたしバランスとれない路肩が怖い初心者っぽかったわ
とにかく7〜8人でトレインとか跳ねてしまいそうだからサイクリングロードでやって欲しい
まあオレにはトレイン組む仲間なんかいないから嫉妬もあるけどな

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 09:57:16.76 ID:GnCa3D2o.net
サイクリングロードでも7〜8人も連なってたら危なくて邪魔やで

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 11:41:09.65 ID:tryjByqS.net
>>967
俺が仲間だ!(トレイン組むとはいってない)

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 22:03:09.25 ID:LRiMl+8V.net
>>966
山だらけで最高や!

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 09:46:44.36 ID:nrZ8WmJQ.net
鹿とトレイン組みたい

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 10:00:19.89 ID:+zTl3fKi.net
蹴られるわw

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 20:16:12.19 ID:+NxlNQFM.net
サイクリングロードを使って市街地を抜けて山へ向かう。←これが奈良の自転車の乗り方

サイクリングロードだけ走ってるやつには向かない土地

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 20:25:34.50 ID:EnpLzjN7.net
ドキッ!山だらけの奈良県道路
ポロリ(落石)もあるよ!

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 21:52:13.20 ID:zSLLN9zd.net
紀伊半島の山深さは好きだけど
あんまり奥地に行くのはリスクがあるわな

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 11:05:15.77 ID:k9oheppB.net
山に行く人はロードサービス付の自転車保険入ってる?
俺は心配性なんで加入後は少し冒険できるようになった。

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 19:00:17.40 ID:GlN1Un6/.net
俺も入ってるけど、そもそも山(特に吉野)は圏外だからロードサービスを呼べないぞ!

実際に吉野山奥で替えチューブ使い果たした俺が言う。

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 19:58:57.53 ID:1qH1m8Nv.net
>>977
いい加減成仏しろよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 20:37:59.66 ID:l/J8rFhR.net
>>977
docomoなら国道沿いは大体入るぞ
425とかは別だがw
大台登りも入るポイントは結構ある

ハゲんところの電話はあかんな

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 23:29:31.72 ID:XwIYoWeD.net
309もみたらい渓谷越えると繋がんなくなるね。

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 10:56:07.86 ID:EbfDmopJ.net
パンクでチューブなくてもタクシー呼べばなんとかなるよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 12:12:03.89 ID:yJMcNXHj.net
>>981
奈良は976が言うようにそもそも携帯が繋がらない箇所が多くて、ロードサービスが呼べないってはなし。
例えば龍神だと護摩壇山スカイタワーは入るけど中間区間は道路上でも入らないとこが多い。

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 12:52:54.55 ID:o6oRDOBG.net
まんま亭さん、閉店ってマジか!?

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 12:58:30.16 ID:9LBdHfgz.net
おれは全然かまないよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 14:17:42.97 ID:9mpYGHDY.net
おいしいって噂を聞いたことなかった。でも奈良の自転車好きとして一度ぐらい行っとけば良かったな。

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 18:12:46.17 ID:6W2CFbpa.net
急にどうしたんだろうね。いつもちゃんとお客さん入って繁盛してる様子だったのに>まんま亭

今年入ってからよく休んでたから、健康問題かしらね?

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 22:19:16.02 ID:E1kq/9G/.net
オレもいつか行こうと思っててよう行かんかったわ
残念

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 23:12:46.15 ID:0a0ID7qf.net
>>980
それ和歌山やん

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 00:28:54.30 ID:T27ssrCX.net
>>988

>>980が言ってるのは、みたらいの先の行者還区間のことでしょ?

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 14:29:44.69 ID:A/0RZoGr.net
和歌山は>>982やと思う。

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 16:25:49.40 ID:5MWGu7rq.net
>>990
そうだったな。
ただポイントはそこじゃなく、山奥は電波入らんからタクシーで帰るとか非現実的って話なんだが。

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 18:37:19.16 ID:0HcTtzxJ.net
俺は電波の入るとこまで歩くハメになった。吉野で必要なのはロードサービスや携帯よりパンク修理キット

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 18:48:17.64 ID:FZgUiqtq.net
>>991
護摩山タワーなら売店があるし
龍神スカイラインは交通量も多いので
電話借りるなり連絡して貰う手段はいくらでもあるぞ

チャリダーも多いので途方にくれることはない

ただ、パンク修理キットや換えチューブ持たずに山に行くのはアカン
他人任せじゃなく、まずは自己対応するのは当然だな

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 21:28:58.85 ID:F+aHQkP9.net
>>992
近所の散歩ならともかくそれぐらい持っていくでしょ普通

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 22:39:01.85 ID:0HcTtzxJ.net
>>994
チューブ2本がお釈迦になったんです

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 23:20:00.99 ID:d722xGRu.net
>>993
タワーまでつけばね。
タワーのとこしか電波入らんのが問題なんだが。

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 23:23:26.15 ID:d722xGRu.net
>>995
本当に前後の文を読んでない奴多いよな。
最初からチューブ2本パンクして電波も入らなかったから、ロードサービスあっても困るって書いてたもんね。

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 04:18:03.70 ID:wv2zs3AX.net
>>996
嘘言っちゃいかんなぁ
護摩山タワー以外にもスカイライン上には電話が入るポイントがわりとあるぞ
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=06&cmcd=LTE&scale=250000&lat=34.222688&lot=135.170281

確かに護摩山周辺はタワー付近だけだが
通りすがりの自転車や車停めて連絡してもらうとか方法はいくらでもあるだろう

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 08:56:39.24 ID:VQSuYDeb.net
奈良県の自転車乗り集合!16台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486684523/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 08:57:24.92 ID:VQSuYDeb.net
ほれ次な

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 09:01:44.97 ID:VQSuYDeb.net


総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200