2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奈良県の自転車乗り集合!15台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 19:25:35.47 ID:hYw4RPNz.net
前スレ
奈良県の自転車乗り集合!14台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381922370/

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 18:48:17.64 ID:FZgUiqtq.net
>>991
護摩山タワーなら売店があるし
龍神スカイラインは交通量も多いので
電話借りるなり連絡して貰う手段はいくらでもあるぞ

チャリダーも多いので途方にくれることはない

ただ、パンク修理キットや換えチューブ持たずに山に行くのはアカン
他人任せじゃなく、まずは自己対応するのは当然だな

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 21:28:58.85 ID:F+aHQkP9.net
>>992
近所の散歩ならともかくそれぐらい持っていくでしょ普通

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 22:39:01.85 ID:0HcTtzxJ.net
>>994
チューブ2本がお釈迦になったんです

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 23:20:00.99 ID:d722xGRu.net
>>993
タワーまでつけばね。
タワーのとこしか電波入らんのが問題なんだが。

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 23:23:26.15 ID:d722xGRu.net
>>995
本当に前後の文を読んでない奴多いよな。
最初からチューブ2本パンクして電波も入らなかったから、ロードサービスあっても困るって書いてたもんね。

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 04:18:03.70 ID:wv2zs3AX.net
>>996
嘘言っちゃいかんなぁ
護摩山タワー以外にもスカイライン上には電話が入るポイントがわりとあるぞ
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=06&cmcd=LTE&scale=250000&lat=34.222688&lot=135.170281

確かに護摩山周辺はタワー付近だけだが
通りすがりの自転車や車停めて連絡してもらうとか方法はいくらでもあるだろう

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 08:56:39.24 ID:VQSuYDeb.net
奈良県の自転車乗り集合!16台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486684523/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 08:57:24.92 ID:VQSuYDeb.net
ほれ次な

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 09:01:44.97 ID:VQSuYDeb.net


総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200