2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【報告は】自転車乗りのダイエット06【報告スレへ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 06:05:11.10 ID:LMqqcM9b.net
前スレ (再利用)
【報告は】自転車乗りのダイエット【報告スレへ】 2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1389622346//

走行報告はこちらでどうぞ。
今日走った距離を報告するスレ 5km目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419418000/l50


このスレは「自転車ダイエット -○○kg 」というスレが
コテや半コテの高頻度の報告により荒れたため、避難スレとして建てられました。

よってこのスレでは、以下の行為を禁止します。
・コテ&半コテによる高頻度の報告。
・住民の合意を伴わない、テンプレの無断改変。

このスレでは自転車によるダイエットの他に、食事や生活習慣の話題も扱いますが、
あまり板違いにならないように、自転車からの脱線はほどほどにしましょう。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。 無理なら他の人を指名して下さい

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 08:29:17.20 ID:jmCBC3Wy.net
久々に晴れたな〜
昨日のうちにしっかりメンテしといて良かったぜ

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 10:12:19.54 ID:T2OilG9P.net
こっちも久々の晴れ
しかも今日を過ぎればまたグズつくらしいから家事とか後回しで長距離走ってくる

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 02:48:18.28 ID:RNtVsLNU.net
>>93
朝早くから一言レスご苦労単発君www

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 06:22:41.66 ID:AZIHyTM/.net
お前らのレス見て俺もせっかくの晴れだから走るかって感じで200km走ったら
両腿とも筋肉痛で歩くのも困難

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 07:59:54.99 ID:TdbHzU4Q.net
>>97
走行後のストレッチとアイシングをきちんとしないから…
でも痩せたろ?

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 13:07:09.33 ID:NnTDdIok.net
100kmでくたくたになる俺には200kmとか想像できない
100km走って帰ってきてまた100km走りに行くってことだろ?
吐きそうになるわ

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 13:10:36.39 ID:5w2wGJqN.net
100キロでへばるのって、補給ちゃんと取っていないんじゃ
今、箱根越え含めて100キロほど走って沼津港で昼飯食べてる最中
、帰りはさすがに輪行するけれどこれから静岡で100キロ位走るよ

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 15:14:09.71 ID:gEJJjBzL.net
はいはいアスリートアスリート

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:37:27.69 ID:Tm8nZ42U.net
それで痩せないってすごいな

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 21:00:03.79 ID:0KKbMnQb.net
帰ってからたらふく飯食って酒飲むから全然痩せん

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 21:41:09.92 ID:EEX31XDb.net
俺も100kmでへばりはしないな
けど200kmは正直しんどい
100〜150kmは毎週走るけど200kmは2ヶ月に1回で十分

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:07:15.16 ID:6pAWAUhf.net
>>104
毎週100km走るって家族サービスとかしないのか?

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:16:59.83 ID:XWFDzJ64.net
>>105
朝、早めに出れば昼前には余裕で帰ってこれるだろ

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:49:43.66 ID:Utwf0SFB.net
>>105
俺も家族はいるが、6時に出れば10時過ぎには戻れるよ。それからでも、十分時間はある。

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 09:36:30.99 ID:cHPoUCC7.net
ウチの嫁はそう思ってくれない
朝から面倒見ろと言ってくる

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 09:49:28.74 ID:TK2c1qy3.net
うちもそうだな。
6時に起きて連れと2時間程走って来るって言ったら泣かれたわ。
そんなに頻繁には行くわけじゃ無いし休みは基本連れて出かけてるからたまにはと思うんだがなぁ。

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 18:08:25.60 ID:EaqrPxD9.net
家の嫁は俺より乗り込んでるから全く問題ないな
子供も親と居るより友達といる方が楽しい歳だし

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 12:14:03.89 ID:TSzrTEQ6.net
お前ら結婚してるのかよw
独身なのはここでは少数派なのか?

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:04:28.28 ID:9JjI/QH5.net
空気嫁

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 15:22:41.56 ID:RxWlhSec.net
まあ結婚したら太る率が高くなるから
既婚者の率が高くなる傾向になるのは仕方がないのかもしれないな

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 15:39:47.43 ID:tJrrManR.net
グリコ高原の鰯水アンドレもん

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 01:22:09.44 ID:ZGiRYuGs.net
>>113
倖せ太りって奴か?
それはごちそうさまだぜw

自転車ってそれなりに金が掛かるスポーツだと思うが
よく嫁を納得させられたな

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 13:43:49.09 ID:UkvXggjX.net
tp://i.imgur.com/heU0xTp.jpg
tp://i.imgur.com/AaoU90P.jpg
tp://i.imgur.com/lismlpk.jpg
tp://i.imgur.com/BUUn5Mb.jpg
tp://i.imgur.com/FPmloJj.jpg

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 00:17:12.72 ID:4229ZwQZ.net
残業ばっかで食餌は不規則だし自転車乗れなくて
また肥ってしまった

というわけでお前ら再びよろしく

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 19:07:06.88 ID:XUhsM/La.net
自己紹介はいいから走って来いよ

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 20:33:48.01 ID:WC6xbDd9.net
htp://i.imgur.com/d0CFcVs.jpg
htp://i.imgur.com/2zGVi4b.jpg
htp://i.imgur.com/YO0EIvi.jpg
htp://i.imgur.com/jYHwNQK.jpg
htp://i.imgur.com/n6P41DE.jpg
htp://i.imgur.com/HunFyRD.jpg

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 22:07:05.68 ID:xAVgEH/e.net
>>118
走ろうにもこの時期は雨ばかりだろ
あーけど沖縄は梅雨明けたんだっけ?

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 02:12:40.62 ID:bymY0tH8.net
htp://i.imgur.com/Raeb6Ot.jpg
htp://i.imgur.com/P1bv6dn.jpg
htp://i.imgur.com/tX3HqDa.jpg
htp://i.imgur.com/XamDFQ2.jpg
htp://i.imgur.com/QBgKQ6A.jpg
htp://i.imgur.com/lOzVDsF.jpg

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 19:02:45.89 ID:7gQcBcqF.net
梅雨と言うか台風がやばい

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 21:44:22.29 ID:VAk1SK12.net
日本全国雨だからしようがない我慢しろ
俺なんか毎週登ってた箱根が今は登れなくなってさらにがっかりしてるところだ

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 07:44:36.20 ID:NyYfTXqo.net
ローラー台でおk

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:19:26.65 ID:qw6HZhfL.net
>>123
真波くん元気出せ

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:04:10.35 ID:Ej0NfFZj.net
>>124
よく知らんけどローラー台って登りっぽい負荷にできたりすんの?

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:15:16.78 ID:i9sgzFk+.net
実際前を高くすりゃいいんだよ

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 14:24:43.30 ID:UB7m4ZMS.net
甘いプロテインに飽きてCMの冷たいコーンスープは使えると思いやってみたら大正解
丁度よく夕食にも使える甘くなく脂質も少ないタンパク摂取が可能になったわ

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:52:39.53 ID:LZz/fl7h.net
でもおいしくないよね

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 16:13:18.94 ID:UB7m4ZMS.net
いやそこそこに美味しいよ?
だって市販のコーンスープと同じレベルの味だもん
もしかしたらプロテインでトロミがついた分美味しいかもしれん

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:03:48.77 ID:Sd6bv+Yx.net
それって味のないプロテインをコーンスープに入れるって事?

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:06:05.84 ID:UB7m4ZMS.net
そう、WPIプレーンのを低脂肪乳に入れて冷たいコーンスープのもと入れてシェイク

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:09:29.66 ID:xZoHTlLP.net
なんか美味しそう
ヴィシソワーズがいいな

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 06:55:21.30 ID:6z9wlnOj.net
蜂蜜入れると美味くなるんじゃないか

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 21:16:45.64 ID:xmFjqoi+.net
>>132
なるほど考えたな
最初から粉っぽいから、溶けなくてもあんまり気にならないのか
俺は甘いの大丈夫だから暫く飽きる心配はなさそうだけど、飽きたら参考にするわ
サンクス!

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 00:56:43.71 ID:bH7mh1t9.net
>>135それほど粉っぽくなかったよ
しっかりシェイクして少し放置すれば大抵のプロテインは粉っぽさはなくなるはずだよ
つかコーンスープの元の方が粉っぽく感じたわ
まあ出始めだからしょうがないけど

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 01:20:38.80 ID:JHlneinj.net
htp://blog-imgs-71.fc2.com/a/m/i/amibajuuzag/150515c01.jpg
htp://blog-imgs-71.fc2.com/a/m/i/amibajuuzag/150515c02.jpg
htp://blog-imgs-71.fc2.com/a/m/i/amibajuuzag/150515c03.jpg
htp://blog-imgs-71.fc2.com/a/m/i/amibajuuzag/150515c04.jpg
htp://blog-imgs-71.fc2.com/a/m/i/amibajuuzag/150515c05.jpg
htp://blog-imgs-71.fc2.com/a/m/i/amibajuuzag/150515c07.jpg
htp://blog-imgs-71.fc2.com/a/m/i/amibajuuzag/150515c09.jpg
htp://blog-imgs-71.fc2.com/a/m/i/amibajuuzag/150515c10.jpg
htp://blog-imgs-71.fc2.com/a/m/i/amibajuuzag/150515c11.jpg
htp://blog-imgs-71.fc2.com/a/m/i/amibajuuzag/150515c12.jpg
htp://blog-imgs-71.fc2.com/a/m/i/amibajuuzag/150515c13.jpg
htp://blog-imgs-71.fc2.com/a/m/i/amibajuuzag/150515c14.jpg
htp://blog-imgs-71.fc2.com/a/m/i/amibajuuzag/150515c16.jpg

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 15:11:51.51 ID:4mx/Em1Z.net
ダイエット中の唯一の甘いものがプロテインの俺的には
甘さを消すなんてとんでもない

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 20:34:49.85 ID:Ngzkwu4R.net
逆に体に悪そう

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 20:51:01.68 ID:bH7mh1t9.net
>>138そのうち甘いの飽きるからその時試してみたら
>>133セット売りでかぼちゃ、コーン、ヴィシソワーズのヤツ買って全部試してみたんだがかぼちゃが一番うまかったよ

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 21:34:07.03 ID:utJ7373l.net
>>139
逆にも何もプロテインって体にいいから食すもんでもないだろう

>>140
そのセット多分家にある奴だわw
けど残念ながら家にあるのはココア味で混ぜるとやばくなりそうなんだよな
それより無味のプロテインは何を使ってるんだ?
参考までに聞きたい

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 22:35:45.25 ID:bH7mh1t9.net
>>141プロテインは海外産のヤツだよ

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 00:51:39.79 ID:UW/Q42NI.net
tp://okkisokuho.com/wp-content/picture/2015/150703/d/150703d_as012.jpg

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 01:01:56.78 ID:1Ma+Bedu.net
プロテインと亜鉛が必要だ

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:12:22.49 ID:h2AspTiC.net
亜鉛は禿にも効くからなw

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 00:35:32.65 ID:oZ9QEiHq.net
tp://blog-imgs-64-origin.fc2.com/3/j/i/3jierogazo/3j464ib5.jpg
tp://blog-imgs-64-origin.fc2.com/3/j/i/3jierogazo/i2hsjhes.jpg
tp://i.imgur.com/FrcuUB6.jpg
tp://i.imgur.com/o0C5JEu.jpg
tp://i.imgur.com/lD43ltD.jpg
tp://i.imgur.com/23JQE3J.jpg

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 15:05:34.25 ID:qBCAEyxd.net
ダイエット中なのにプロテインを飲む奴が多くて驚いた
プロテインって太るって聞いたんだが

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 16:11:01.28 ID:66jLljpZ.net
俺はおまえに驚いた

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:26:47.43 ID:DnoCKb7U.net
プロテインはアミノ酸の元

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 22:38:20.72 ID:JbNoPXnJ.net
>>147
プロテインは基本的にたんぱく質だから
よっぽどカロリーオーバーしないと太らんよ

同じカロリーの糖質を食べるより遥かに太りにくい
けど最近のプロテインは糖質も多く含んでるから注意な

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:03:32.21 ID:Hi31MJ2g.net
>>147俺はお前みたいな馬鹿が呼吸して生きてることに驚いたわ

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 18:37:26.95 ID:sIXbw2QH.net
>>151
横からスマンが俺はお前みたいな奴が社会でやっていけてるのか不安だわw

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 21:18:43.55 ID:MOYiHRwR.net
無知は罪だが馬鹿ではない
人は全てのことを知ることはできないから


但し無知を馬鹿にする者は真の馬鹿

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:20:39.12 ID:JGObEYGR.net
と複数IDを駆使し自己援護してます

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 00:26:30.40 ID:fEWoOTKO.net
>>154
「自己援護」ってでっかいブーメラン刺さってんぞw

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 01:08:59.42 ID:taV5yRiR.net
なんにもブーメランになってないんですがw
プロテインは太るとか思い込んでた馬鹿は一味違いますねw

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 05:40:25.07 ID:fEWoOTKO.net
何を勘違いしてるのか知らんが俺は>>150なんだけどな

さて早朝ライドに行ってくるか

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:54:22.92 ID:777i/UWM.net
どうでもいいからいちいち言い訳レスしなくていいよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 17:00:27.61 ID:Hj2Eqyw9.net
>>147
普通の食事にプラスしてプロテイン飲んだら、当然太る
つまり飲んでも太らない奴は、食事が貧相ってことだ

とはいえ、プロテインが必要なほど自転車乗ってれば、
別に気にするほどのカロリーでもない

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 17:01:03.61 ID:Hj2Eqyw9.net
>>158
なんかそのID良いな

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 18:15:05.05 ID:nwjq9JI/.net
電動アシストと普通の自転車では消費カロリーはだいぶ違うの?

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 18:36:16.42 ID:qh7cHNV5.net
速度によるけど普通のママチャリのスピードなら70%減ぐらいじゃね?
因みに27km/h以上は電動アシストが無くなるからそこからは
普通の自転車より電動機分重くなるから10%増ぐらい?

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 19:33:52.05 ID:taV5yRiR.net
>>159このバカは何をもって貧相とか言ってんだ?

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 06:20:54.92 ID:MREVxwCf.net
信号無視コルナゴデブ単独で事故ってろ

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 10:15:45.78 ID:amDRhshA.net
昨日半月ぶりに走ったら今日のダメージがやばい
体重は2kg減ったけど

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 12:42:36.84 ID:+n+r8BfV.net
ここにいる人達は2日連続走れるの?
俺は前日だいたい100キロも走ったら、次の日は全く脚に力が入らなくて走れん。
脚力を回復する方法なんてあるのか?

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 13:16:54.72 ID:N84Tdqi/.net
150kmまでなら3日は余裕
流石に3日目はペース落ちるけど


疲労回復のコツは走行後にできるだけ速やかに糖質を補給してグリコーゲン回復させること

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 14:34:57.45 ID:B1YQME6+.net
グリコーゲンも大事だが筋回復のためのタンパク質も重要
走ってすぐは消化の問題もあって良くないから1〜2時間ぐらいして内臓を落ち着けてから食べると言い

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 20:49:46.49 ID:O4/DVuYk.net
プロトレーナー直伝!簡単セルフマッサージ
http://www.cyclesports.jp/magazine/2009/0902/

>ツール・ド・フランスでは、選手たちはトレーナーから毎日ていねいなマッサージを受け
>しっかりと筋肉をケアしながら3500qものレースを走り切る。
>カラダのケアが大切なのはボクらホビーサイクリストだって同じ。そこで有効なのがセル
>フマッサージなどのセルフケアだ。

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 23:44:28.54 ID:dhYPxbrJ.net
>>169
商品の宣伝じゃねえかw

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 15:23:14.37 ID:tf0HtIYA.net
>>163
文盲かな?

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 17:45:27.13 ID:/3Trki69.net
>>159がバカなこと言ってるのは事実だろう
食事が貧相なら太らない?
プロテイン食って太るってことは摂取カロリー>消費カロリーって事だろうだとしたらなに食っても太るだろうよ

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 19:41:45.88 ID:oqiOMAr9.net
htp://livedoor.4.blogimg.jp/pururungazou/imgs/7/5/758d272f.jpg
htp://40.media.tumblr.com/e804652b14c0899765d2dc2c47c70cfa/tumblr_mrci1jk6111sztpr6o1_500.jpg
htp://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00075352.jpg

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 15:06:22.47 ID:w35WFKxP.net
>>173
kwsk

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 20:50:15.83 ID:/174kxVL.net
>>172
まずわざわざ煽るような発言を改めようか?
話はそれからだ

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 22:22:21.78 ID:mj2L1gnz.net
このスレには煽りまくるわりに煽り耐性ないやつばっかだよな

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 17:18:24.08 ID:2Iw+Q82T.net
ここはそういう板なのです

>>172
摂取カロリーの少ない食事が貧相だって言ったの
何食っても太ると思うんなら>>150の方に噛み付きなよ

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 20:45:58.92 ID:w5Suck5n.net
バカが顔真っ赤にして言い訳とバカの上塗りに来ててワロタwww
マジモンのバカやwww

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 21:29:50.20 ID:WhyWAe2Q.net
>>176
どこぞのクソコテスレよりはよっぽどマシだけどなw

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 23:56:08.33 ID:im7OpZBF.net
>>179
はあ?下みて安心するタイプ?
程度が知れるねえ

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 06:46:37.97 ID:1lU6fdMH.net
>>180
まぁな
実際上ばっかり見てても辛いばっかりさ

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 19:00:02.05 ID:fl+8I+hr.net
上ばかり見てると足元をすくわれるって言葉がある

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 13:24:14.72 ID:PeY8epQ4.net
台風の中走ったら向かい風がエグかったわ
大人しく家で寝とくべきだった

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 14:16:52.05 ID:+zSnKukI.net
半島人か

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:03:46.11 ID:lp48k6/p.net
痩せればなんでもいい
ってかそろそろ本腰入れないと秋にあるヒルクラレースに間に合わん

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 23:47:41.84 ID:VtXjcYOm.net
htp://i.imgur.com/YuHzKSa.jpg
htp://i.imgur.com/9woFFzU.jpg
htp://i.imgur.com/vm8FIW8.jpg
htp://i.imgur.com/tM0zpfX.jpg
htp://i.imgur.com/7da3IMC.jpg
htp://i.imgur.com/BhsJF66.jpg
htp://i.imgur.com/hpcsDp9.jpg
htp://i.imgur.com/hVtRXR4.jpg

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 09:14:41.09 ID:1U5VyiiR.net
>>185
秋がいつか分からんけど10月ぐらいならそろそろ本腰入れないと
痩せた後の調整機関が取れなくなるな
何キロ落とすかしらんけど

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 20:51:53.94 ID:G/weE3VI.net
>>187同意する
>>185
調整期間は本番前3週間みておいてそれまでは食事は超低炭水化物、高タンパク質、超低脂質を維持してカルニチン等サプリメント漬けと運動後のプロテイン
トレーニングは週2のハードトレーニングと他の日はリカバリーのゆるポタにスイムを入れるといい
調整期間に入ったら2週間は運動前の食事に高炭水化物、中タンパク質、低脂質
運動後はプロテインを速やかにとる
あとラスト一週間は本番4日前にハードトレーニング入れて他はスイムで脚を休める
このメニューこなせれば普通に月4キロ前後痩せる
これ自分で実証済みな
もしこれで足りないと思うなら懸垂と腹筋追加な

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 13:33:27.81 ID:9UIF11CJ.net
目標体重は1ヵ月前には到達した方が良い
で1ヶ月間その体に慣らす感じ
痩せてすぐはグリコーゲン不足でパフォーマンス低いからな
どっちかというと目標体重マイナス1kgまで落としてゆっくり1kg増やす感じがベスト

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 18:17:45.36 ID:E4bQh6CA.net
往復30km走るなら水分はどの位取ればいい?

この前500ml水筒一本で足りなくて死にかけた……
1.5リットル位飲めばいいのかなぁ

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 20:15:21.58 ID:pW8g29yh.net
強度や気温によってまちまちだからなんとも。
取り敢えず飲み過ぎと思うぐらい飲んでいた方が安全だと思う。
大体の人は水分不足に成りがちみたいだから。

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 21:09:39.82 ID:w0kwfMSO.net
小便したくなきゃ飲み過ぎとは言えないだろ

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 21:50:34.65 ID:E4bQh6CA.net
そっか、確かに多く飲んでも悪いって訳じゃないから次からは多めに飲むようにします

塩物も用意しないとだし結構小金が消えてく(ヽ´ω`)

総レス数 426
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200