2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談スレ その6

1 :ツール・ド・名無しさん 転載ダメ:2015/06/05(金) 17:11:34.23 ID:2j5yiYwH.net
自転車板に関する事なら何を語ってもいいスレをたてておきます。
スレ住人の井戸端会議、情報スレの雑談誘導にどうぞ
話の流れがなんとなく専門的になってきたら関連スレに適宜移動ヨロ

他スレで、雑談になっていたらこちらへ適宜誘導、移動ヨロ

コテ叩き、他スレのヲチは禁止とします。 (2ちゃんねる禁止事項)
やりたきゃ最悪板でどうぞ

ここはズバリ「雑談」なので、気兼ねなく好き勝手に使って下さい。


前スレ
雑談スレ その5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1372694442/

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 06:45:20.48 ID:6RA+7D5x.net
自転車のライトすらつけない奴が
反射ベストなんかわざわざ着るわけないだろ

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 12:57:13.90 ID:gvrF0pFU.net
自転車購入する時は一定時間の講習が必須にして欲しいよなあ。
4年ごとぐらいの感覚で。

あまりにも交通ルールを知らない人が多いように感じるからさ。

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 12:59:40.69 ID:JTmnI5Fz.net
学校で習うはずなんだが

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 13:01:29.06 ID:gvrF0pFU.net
>>353
うん、小学校ぐらいまでかな。中学校でもやってたっけ?
でもその後やってないからみんな忘れてるんだよねー
免許持っている人はいいんだけど。

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 15:40:17.64 ID:fWuFiS5n.net
義務じゃねーし

とにかく人を殺してはダメとかも習ったりしないからな

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 20:05:15.47 ID:ppdsatdL.net
ちょっとした疑問なんだがSPD-SLのクリート
つま先側のボルトの部分に泥が詰まるとなんではまらなくなるんだ?
別にあの穴の部分にはペダル触れないだろ?

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 10:39:13.48 ID:jwjakBMt.net
儲かる自転車産業

盗んだ自転車(パーツ)をオークションで売る
盗まれた奴が自転車(パーツ)を購入する(新品)
以後ループ

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 13:25:13.25 ID:b8vJxSZA.net
◆ツノダ◆フラッシャー自転車 スーパーカー デコチャリ 昭和
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x424440463
http://www.photo-motto.net/upload_free/1447074519-56409ad7503a8.jpg
http://www.photo-motto.net/upload_free/1447074467-56409aa3e800e.jpg
http://www.photo-motto.net/upload_free/1447074440-56409a88957da.jpg
http://www.photo-motto.net/upload_free/1447074489-56409ab9bad52.jpg

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 22:34:31.76 ID:DGbD7Lip.net
さっきどこかのスレで知った
http://www.hanshaya.com/shopbrand/011/O/
これをどうにかすればいいんでない?
ホムセンで売っている交通整理用のアレも実際触ってみたら軽くてよかったけど、折りたたむとなるとやっぱり手荷物ひとつ分になっちゃうからねえ

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 04:05:02.84 ID:GksFDlEm.net
今朝、横から飛び出てきたジジイの自転車とぶつかりそうになって
ブレーキかけたら
バチン!
後ろブレーキのワイヤーが切れた(´・ω・`)
一瞬、このクソジジイ!と思ったけど
冷静に考えると、ここまで劣化してたワイヤー
下り坂で切れなくてよかったと思い直したら怒りは無くなった
そして帰りに早速ダイソーでワイヤー買って帰宅直後にすぐ直した
アウターは意外と劣化してなかったからインナーのみで
今日1日、前ブレーキ1つで難儀したわ
坂を下るのもわざわざ緩い坂を選んでゆっくり下ったし
しかし実は問題はワイヤーだけでなく
サーボブレーキ本体の効きも実は少し弱くなってること
音もうるさいし_| ̄|○
直すのめんどくさい・・・坂道で危なく感じたら直そう('A`)
今乗ってない折り畳みのがなかなか危ない領域である

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 03:29:57.83 ID:b/Lw3JCk.net
事故ったら整備不良追求されて慰謝料もかなりふんだくられる
整備不良じゃ保険屋から肩代わりした慰謝料の督促状が来るぞ
成年なら務所入りも覚悟しておかないとな

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 21:27:15.83 ID:HH4m9NnA.net
なんで戌年?

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 12:41:55.25 ID:YSmhgfd6.net
ティンコフ・サクソのボトルベストって絶対市販できないだろうなあ
自爆テロに利用されそうで……

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 21:01:22.95 ID:DFo6U49C.net
自転車ソング
バイシクル/リビングストン・テイラー
ttps://youtu.be/qx4whruCjWg
lyりcs
tp://www.lyricsmode.com/lyrics/l/livingston_taylor/bicycle.html

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 09:11:14.72 ID:w523NEa0.net
中原街道をバックパックに小型犬入れて走ってた人、最近見ないなぁ。

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 10:29:35.37 ID:MNkdDQPw.net
育ちすぎてバッグに入らなくなったんじゃね?

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 10:49:42.14 ID:AWf1F1NH.net
暴れて落ちて天に召されたか

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 21:04:32.99 ID:XaLKyGTi.net
雨が続いたりで自転車に乗ってないと腰が痛くなる
乗ると治る
胡坐が腰に悪いのかな

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 09:11:09.36 ID:+FSUuFMq.net
>>368
胡坐は本当に腰に悪いよ
あと足を組むのもね

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 09:48:45.84 ID:0PUN8Dek.net
サイマ 自転車 で検索したらワードに 「届かない」 がでたW

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 16:28:53.81 ID:1Vd8yG/n.net
くだらなさ過ぎて雑談スレですらいいのか迷うんだけど
例えばヘッドセットを黒にするとシートポストも黒ステムも黒
だけどチェーンクランクは無垢もアリみたいなセオリーって存在してんの?
逆に言えばお前そこにその色はアウトだわみたいな?
フレームセットが赤なんだけど取り合えず黒いヘッドセットぶち込んだら
そこから動けなくなって毎日アホみたいに画像検索して頭抱えてる

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 16:31:47.16 ID:zuRDdQr5.net
>>371
バーテープとサドルぐらいじゃないの? 揃えないと変な感じになるのは。

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 16:38:30.13 ID:+LQrUhLG.net
>>371
>>372の言う通りその辺りだけ色揃えておけばなんとなくok的な感じはあるよね
まぁ統一した方がいい組み合わせを上げてみると
・コンポ=どっちでも
・ステム、シートポスト、ハンドル=色を揃える
・バーテープ、サドル=色を揃える
・タイヤ=なんでもいいけど黒一色の方が走ってる感はある気がする
こんな感じで纏めてやれば無難に落ち着くんじゃないか?

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 16:40:14.21 ID:1Vd8yG/n.net
そんだけ揃えとけば後は好きにやっても問題ないかな?
それなら好きにやれるから気軽でいいよな
暇つぶしのつもりで組もうと思ってたのにド壷に嵌ったてわ

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 11:38:27.11 ID:YXnnuiCf.net
寒くなって板全体的に書き込みが減ってマスね。
zwiftで筋肉痛です。

376 : 【末吉】 :2015/12/01(火) 12:16:22.87 ID:Gm5/jHVx.net
寒い時こそサイクリング

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 12:44:48.90 ID:3zvYOWCw.net
寒くなったのでジョギングに切り替えました><

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 16:25:23.39 ID:ZENbwHRw.net
防寒手袋がいるのでスキー用の物を使ってみたが、もったいないので もっと古いスノボー用の手袋の方を自転車用にしよ。

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:00:59.07 ID:ZoC6PsKb.net
【E-BODY】自転車競技歴7年!県大会5位入賞!鍛えられた太もも美尻に弾む乳房はGcup! 現役人妻アスリートAVデビュー 田中真樹 28歳【人妻/ハイビジョン】 [転載禁止](c)bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/avplus/1446933170/

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:06:59.61 ID:pm3u7jri.net
はじめは街乗りがてら痩せればラッキーと買った自転車
気がつけば100km超/日を走り郊外を走り、ついに山のアップダウンを走らないと満足できない体になってしまった
何がどうしてこうなったのか…

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:33:04.47 ID:lizao1Ur.net
>>378
ぶ厚くて操作に支障をきたすと思うよ。
操作性が悪い。

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:42:31.99 ID:ejySJo3Q.net
バーミット使え
もこもこ手袋使ってたのが馬鹿らしくなるぞ

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 09:43:06.85 ID:zr8EMQXS.net
街乗りだけならいいが、100km走ってもブラケットポジションだけってのはキツイな・・・

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 08:53:46.37 ID:t2TpUd1h.net
>>379
自転車で「県大会」しかも5位って・・・w
女子で5人以上出るような県の競技会ってそうないよな

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 12:03:24.93 ID:cHSZsEDr.net
>>382 ワッハッハッ こんなのあるのか 自転車 バーミットで画像検索した 

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 06:41:51.24 ID:3tX/4Bug.net
スコットスレはいつまで荒れてるんだ・・・
いずれ飽きてやめるかと思ったんだが

387 :!omikuji:2015/12/04(金) 08:40:33.35 ID:07SqBkSB.net
相手するやつがいるかぎり無くならない

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 12:24:51.82 ID:XlriYMRI.net
大学は冬休み突入してるからな

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 14:22:11.52 ID:JqUK34TV.net
一時の某クロススレを彷彿とさせる荒れ様

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 23:12:21.25 ID:F3y29kFt.net
走行前に空気チェックせずに走ってしまったけど、
案外大丈夫なもんだな。80PSIまで下がってるはずだけど。

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 12:16:14.86 ID:UohUbRJ1.net
普段どんだけ入れてんだよw

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 13:07:11.66 ID:mPhNTVMw.net
常識的には細タイヤの場合100psi(約7bar)以上は入れてるんじゃね?
MTBとかママチャリの町乗りだと80pisだろうな
それ以下だとズボラな領域だし

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 13:15:54.48 ID:pbgY1KxL.net
>>391
25Cだから110〜120PSIだね。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 14:22:48.46 ID:RRzsiIJn.net
ストレートプル24Hでホイール組んでたらDSサイド170s以上で一部ニップル締めた側と反対側に
リムが寄ってくという謎の現象が起きてホイールぐにゃぐにゃになっちまったぜ

リム逝ったかなと思ったがバラして組みなおしたらDS170sfで縦横0.3mmくらい抑えられた
あとは乗ってホイールが崩壊しないこと願う…

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 03:58:28.76 ID:PvkYWZmE.net
リムテープの再利用だめだな
パンクしてしまった

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 13:58:43.69 ID:IAZR1i+W.net
>>395
あれは使用年数で定期交換するものだぞ……

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 21:27:32.76 ID:n4/QcCWs.net
1055の105のブレーキ貰ったんで今のテクトロのブレーキと入れ換えてみようかと思ったけど問題あるかな

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 21:46:28.15 ID:ZinPXs2L.net
アーチサイズ、軸長、レバー比が合ってるなら特に問題はないね。

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:06:18.57 ID:oSltA2mu.net
遭難した女性登山家は某大学サイクリング部OGでマウンテンバイカーだよね?

ご冥福をお祈りします

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:06:45.53 ID:DnzB5gHC.net
初めてバルブを手で捻って壊した
ボシュゥゥゥゥゥッッッッッて
酷いグレムリンタッチだ

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 18:45:51.68 ID:+PPV18C8.net
俺も今年は足まわりのトラブルに悩まされた一年であった。
山ん中で立ち往生したりはしなかったけど。

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 17:37:21.10 ID:KqgIFhYi.net
クリスマスから風邪で昨日から高熱だわ
大晦日正月どこもいけんわ・・・
つれーわ

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 22:16:22.22 ID:3VKQU4PU.net
洗車して注油した
今年も一年ありがとう

404 : 【末吉】 【40円】 :2016/01/01(金) 09:51:42.33 ID:3rvF3usw.net
あけおめこ!

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 10:25:09.23 ID:CAZJ5Pos.net
【キチガイ】統合失調症患者がまた一般人に迷惑をかける
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379751527/
aiueo700
https://www.youtube.com/user/aiueo700/videos
https://www.youtube.com/watch?v=in-PFalYLyE
https://www.youtube.com/watch?v=RTIgHfqMkBo


https://goo.gl/maps/LGD2k8atzd32

406 : 【末吉】 :2016/01/01(金) 15:04:51.23 ID:dpU4Hg4B.net
あけましておめでとうございます

407 :おみくじ:2016/01/01(金) 15:36:36.40 ID:7Iq7EPWg.net
明けましておめでとう!

408 : 【禿げてなi】 :2016/01/01(金) 15:37:39.25 ID:7Iq7EPWg.net
(´;ω;`)

409 : 【鹿】 :2016/01/01(金) 16:39:14.77 ID:dpU4Hg4B.net
大丈夫だハゲてないぞ

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 16:57:53.09 ID:+zdp9rn0.net
髪の話は止めろ繰り返す髪の話は止めろ

411 : 【大吉】 :2016/01/01(金) 17:25:09.30 ID:dpU4Hg4B.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) 別に髪の話じゃないよね
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 14:27:14.44 ID:d2jKozai.net
ハゲは頭皮だけじゃなく心もセンシティヴなんだなあ…

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 02:55:00.65 ID:PtmPnJVm.net
峠の情報がまとまっているページが欲しくて作り始めたWikipediaもどきを公開しました。
http://cyclo.info/
正月休みに一気に進めたので雑な作りの部分も多いのですが、もしよければ使ってみてください。

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:48:50.14 ID:tnjtzf8V.net
>>413
なかなか面白い
けどヒルクライム情報スレとかで宣伝してきた方が良くないか?

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:55:17.37 ID:PtmPnJVm.net
>>414
たしかにあっちの方がもっと需要ありそうですね。ありがとうございます

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 23:04:25.17 ID:w1D5sLH2.net
初心者スレや質問スレが酷い。
ディスクローターに油塗れとか落差でないと駄目だとか膝痛いって言ってる人に対して「気のせいだ」とか。

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 00:46:28.88 ID:2NjdsZkR.net
>>416
荒しが居着いているからね。
自転車が嫌いなのに自転車板に居るというw
もう精神病だからどうしようもないね。

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 09:16:51.36 ID:hgwnHi6N.net
冬休みで馬鹿な学生が増えてんだろ
子供が漫画を読んでマネで自転車乗ってんだから生温い目で見といてやれ
そのうちちゃんとした知識をつけて自転車にハマってくれるかもしれん

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 17:25:40.69 ID:qcdmQ11R.net
米Amazonのほうが充実してルナ品揃え

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 19:16:08.74 ID:h2EGbcY6.net
Twitter二大害悪アカウントのたけのこたけたけとしばにゃんとかいう奴

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 20:25:52.38 ID:5ATa+9J+.net
>>420
私怨乙

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 20:46:09.87 ID:h2EGbcY6.net
>>421
RTしてるやつとか発言とか見ればクズってわかる
別に話したことすら無いから私怨でもなんでもないが

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 21:18:36.48 ID:0uJOIhJv.net
キチガイの相手をしているとキチガイになるぜ
感染する前に手ぇ引いときな

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 09:38:19.14 ID:2fd5jJKd.net
しかし「いいお客さん」に仕立てられてるヤツが増えてるな
たかが数千kmでオーバーホールなんて必要ないのに
三万km乗ってチェーンとプーリー以外は拭き掃除しかしてないけど全く不具合無いわ
そこまで乗ると不具合出る前に飽きて別のパーツか車体ごと替えるよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 10:46:25.32 ID:3bys9EV+.net
新年早々そんな主張しないとやってられない目にでも遭ったの?

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 10:47:15.47 ID:3bys9EV+.net
っていうのは、自分に言い聞かせてるように見えるから

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 10:59:09.04 ID:qeRa/Ocv.net
久々に体重計乗ったらいきなり体脂肪が5%近く上がっててビビったが身長が登録した数より増えてる
よく見たら性別が女になってた誰かがいじったのか
男に戻したら脂肪率が戻った

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 12:32:26.67 ID:wIOQWJd4.net
家庭用の体組成計だと、女性にすると身長体重年齢同じでも体脂肪率上がる
ガチマッチョ+適度に脂肪(見た感じ体脂肪率15%ぐらい)の40代後半の女の先輩は
実際の年齢性別にすると体脂肪率37%とか出るらしいが
年齢を20代にすると23%、さらに男にすると16%と言ってたw

おれも13%程度だが性別女にすると19%になったし
男のまま年齢を実際の40代から30歳にしたら11%になった
色々弄ってみると面白いぞw

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 13:22:59.50 ID:qeRa/Ocv.net
うちのは安物だから年齢は無関係みたいだ
10代でも50代でも同じだった

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 15:21:49.19 ID:7hAyMYgM.net
>>426
いや、単純に初心者スレとか馬鹿親切スレとかで定期的にオーバーホールの話が出るからさ
良心的なショップならシビアなレース志向の人以外にはそんな不要不急な物を薦めたりしないだろうに、と思っちゃうんだ
ワイヤーもチェーンもその他の部品も適度に清掃してりゃ数万km程度じゃなんつー事ない
なのに初心者に適当な事言って少しでも稼ごうってのが透けて見えてアレだなぁ、と

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 15:35:23.81 ID:wIOQWJd4.net
いや、スポーツバイクでブレーキワイヤー数万kmはアウトだろ

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 18:21:27.41 ID:Bz9hi7fa.net
ちょっと相談させてください
初めてロードバイクを買いました。ヘルメットも同時に店舗で試着して購入したんですが、メーカーがロードバイクと合ってません。
詳しくあげれば、バイクがボッテキアでヘルメットはキャノンデールです。
店舗にあったOGKのヘルメットがどうも合わなくて、キャノンデールがしっくり来たので注文したのですが冷静になって考えてみるとメーカーちぐはぐで気持ち悪いなぁと…
みなさんこういうのって意外と分かったり、変に思ったりするんでしょうか?

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 18:24:47.63 ID:+CqcHUVz.net
>>432
逆に全身バイクのメーカーと合わせてるほうが気持ち悪いから大丈夫

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 18:26:11.09 ID:cUBJo1N4.net
>>432
メットと車体合わせてり人が少数。
俺は同じになってるけどw グローブも同じだしorz 別にそのメーカーが好きってわけじゃないけどなぜかそうなった。

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 18:40:02.19 ID:Bz9hi7fa.net
そういうものなんですね
慣れるまで気にせず使います、ありがとうございます

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 22:29:48.13 ID:qeRa/Ocv.net
でもキャノンデールのメットは無いな
OGKにしなさい日本人向けだし
ウェアや小物専門のメーカーならどのメーカーのバイクでも合うから

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 23:24:01.27 ID:Bz9hi7fa.net
>>436
そこが引っかかってました。用品専門メーカーならいいものの立派な自転車メーカーのヘルメットなので合うのかなぁと…OGKは店頭で試着しましたがしっくり来なかったです。
買ってしまった以上返品は出来ないので、新しく買い足すかどうか…

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 23:37:59.70 ID:KR+jBHB5.net
基本的に何も思わないけど、あえて考えるとしたら複数台所有でそのうちの一つがキャノンデールで、今日はボッテキアを選んだのかな?程度だね。

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:10:57.23 ID:R+IfyWu0.net
機材メーカーを同じになるよう合わせるなんて考えたこともないわ
コンポとか純粋に機構上の相性あるものならともかく
身体に接触するものは特にそれぞれ自分の体の各所に合うもの選ぶのが一番だろ

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 13:10:49.44 ID:JZNE/LJ0.net
ウェア着て乗ってない俺には関係なかった

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 16:17:03.32 ID:cfZPgMuk.net
>>437
メットなんてどうせ3年で交換するんだから3年かけて合うの探すといい

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 16:58:21.17 ID:pkEms2f5.net
10年近く使ってるぞ俺w
なんせ頭に乗っけてるだけだからな

数個使い回してるので
ぶつけたり壊れたりしなきゃ永久にいけるんじゃね?とさえ思ってる

最近の帽体って大昔しのみたいに風化するのかな?

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 17:08:24.74 ID:BMmhrfpt.net
>>442
ぶつけなくても紫外線での経年劣化あるから定期的に買い換え必要だぞ

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 19:08:33.83 ID:pkEms2f5.net
塗膜で耐久性が増してるだろうし
似たような材質でより酷使されてるフレームやホイールも紫外線で劣化とか数年くらいでは無さそうそうだし
問題なくね?

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 19:26:25.53 ID:Onb2BLGw.net
なんか感違いしてそうだな
劣化が早いのは表面のプラスチックじゃなくて
緩衝材の発泡スチロールだよ
緩衝材が直接外気にさらされないオートバイ用メットですら
3年からせいぜい5年程度が買い換え時期

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 19:26:45.03 ID:BMmhrfpt.net
>>444
OGKは公式で最初に使用してから三年が寿命って言ってるぞ
あと経年劣化でヤバイのは発泡スチロールのほうで汗とかもあるからなぁ

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 19:41:29.30 ID:cfZPgMuk.net
使用頻度にもよるから1個だと寿命縮むぞ
まあ大体こけて割るから3年持たないけどな

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 21:46:45.31 ID:niPFd4zV.net
OGKは色落ちするので長くは持たない

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 16:39:52.64 ID:p1eETsDX.net
プレスフィットのBBってどの程度まで締め付けていいのかわからんな
フレームがアルミならまだいいがカーボンだと特に
締めようと思えばどこまででも締まりそうでこわい

450 :!omikuji:2016/01/12(火) 17:30:12.77 ID:DiNcdGdl.net
>>448
緩衝材の劣化だけだと>>444みたいなのがいるから
わざと色落ちするように作っているのかもな…

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 19:06:10.53 ID:CU3lLp6z.net
そんな気がする期限ぎりぎりのセール品買ったら1年で色落ちした

総レス数 1000
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200