2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談スレ その6

1 :ツール・ド・名無しさん 転載ダメ:2015/06/05(金) 17:11:34.23 ID:2j5yiYwH.net
自転車板に関する事なら何を語ってもいいスレをたてておきます。
スレ住人の井戸端会議、情報スレの雑談誘導にどうぞ
話の流れがなんとなく専門的になってきたら関連スレに適宜移動ヨロ

他スレで、雑談になっていたらこちらへ適宜誘導、移動ヨロ

コテ叩き、他スレのヲチは禁止とします。 (2ちゃんねる禁止事項)
やりたきゃ最悪板でどうぞ

ここはズバリ「雑談」なので、気兼ねなく好き勝手に使って下さい。


前スレ
雑談スレ その5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1372694442/

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 16:44:24.64 ID:LKs6phQo.net
今日初めて自転車屋に行ってグレートジャーニーを割りと勢いで買ったんだがもう少し考えれば良かったかな

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 18:54:28.89 ID:LwkTqJU4.net
ツーリングや普段使いも出来ていいじゃん?

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 19:08:10.05 ID:51idu/xS.net
ロードやMTBがほしくなったら買い増しするだけだしな

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 19:28:35.90 ID:CC2OPIYu.net
まだ不安ならIYHスレに書けよ
前向きにしてくれるぞ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 00:00:22.52 ID:QmuaiLAp.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160724/k10010606711000.html

できれば自転車運転しながらやってる奴も検挙してくれ…
一週間だけでいいんだ

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 06:32:47.54 ID:UxDIR1vz.net
>>825
なんで1週間?

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 17:47:55.84 ID:RGzZEjG3.net
グレートジャーニー納車されたぜ
とりあえず裏山登ってくる
>>824
IYHスレって何?

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 22:04:25.08 ID:2G0Pemd1.net
>>826
ポケGOはやれる事が少ないから、どうせみんな直ぐ飽きるだろう。
と、>>825は考えているんだろう。

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 10:08:45.80 ID:qD5znX22.net
リアルマネートレードとか始まるって聞いた

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 16:51:07.01 ID:y4XxmanW.net
ラジオクラウドになって快適に聞けるようになるかと思ってたら
更新しなくなったなミラクルサイクルライフ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 17:00:28.59 ID:J1TLCsg9.net
自転車課…いいな

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 17:47:35.58 ID:7dJPGWHz.net
>>827
他人に出費させることを生き甲斐にした連中のスレ

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:52:32.98 ID:H4UY3K72.net
皇居の敷地内でレアポケモン見つけた!って言ったら殺到するかな

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:56:57.25 ID:c8x7SaOf.net
威力業務妨害でマジ逮捕の危険があるから外苑までにしとけ

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 13:59:21.83 ID:pK0bCp3M.net
同じアパートの奴が窓前開にしててロード見えたけど
ハンドルとかフレームにめっちゃ紙袋やタオルがかけられてた

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 21:46:41.88 ID:/DKxmqFP.net
物干しかよ…

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 21:52:12.84 ID:JCNliqU8.net
>>835
あるある(笑)

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 13:54:34.41 ID:awcksKHG.net
ホリゾンタル君有能

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 16:57:47.70 ID:RS93zGer.net
右肩が凝ったような状態になって2日くらいで治ったんだが右腕の動きがおかしい
自転車を片手で持ち上げるのが困難(左は楽)
顎の汗を右肩でぬぐえない(つくけどぐいっとできない)
腕をぐるぐる回すのを後ろから見ると肩甲骨の動きが左右でびびるくらい違う
右手を前に出すと妙に重い感じがする
ダンシングがうまくできない
もしかして俺自転車乗りとして終わっちまったんかな
肩こりを庇って変な癖がついただけだと思いたい
医者行くべきか 行くなら何科だろう 整形外科か

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 17:09:27.98 ID:0b9+Nygn.net
四十肩的な?
整形外科でいいだろうね。

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 17:28:52.83 ID:RS93zGer.net
右肩に力が入らないような感じ
「肩に力が入らない」でググったら腱板損傷の可能性が
今日の診療は終わってるみたいだから明日行ってみる

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 19:12:31.89 ID:+GCApGnL.net
歳はいくつ?

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 19:13:24.00 ID:V327tGZZ.net
じりじりじりじりファッキンホットな空気の中、
延々と目的地を目指して自転車を漕ぎたいよー
もう仕事いやー

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 19:27:56.68 ID:RS93zGer.net
44

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 18:24:49.03 ID:sm4tTwOm.net
整形外科いけMRIでわかるよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 18:26:57.76 ID:sm4tTwOm.net
おれも自転車担いで階段のぼっているときに
肉離れおこして
その後10キロ乗って悪化させて二か月乗ってない時期があった
なぜならそれが肉離れとわからなかったから

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 19:04:39.99 ID:yV131vjz.net
レントゲンだけ撮ってシップ渡された
事故ったわけでもないのに骨が急に折れると思ってんのかな
他所行った方がいいか
MRIある病院で一番近いところだったんだが

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:10:01.79 ID:m/Cdpx9W.net
>>847
疲労骨折知らんのか?
マジで言ってんのか?

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 09:25:54.24 ID:qyEj9TDS.net
>>839
似たような症状だったけど治った
頸椎が原因の可能性もある

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 09:31:03.33 ID:g57DA/3b.net
首を痛めると全身が歪む
シューズやポジションが合ってない車体で走りこんでも前進が歪む
歯の噛みあわせが悪くても全身が歪む
原因を探せ

自分の場合は治るまで10年かかった

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 09:49:32.26 ID:qbkDzyAn.net
腰のヘルニアかも

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 09:51:08.56 ID:qyEj9TDS.net
俺は3年くらい
まぁ病院行くのも遅かったんだけど

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 22:30:27.12 ID:IIMcvNIA.net
「自転車で1日500km走る技術」って本
読んでないけど現実的じゃないよね
止まらずに時速42キロで走り続ければ12時間ほどで達成できる(無理)
20時間かければ信号込みのアベ25キロで行けるけどそんな時間かけられるかって

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 22:45:19.02 ID:IIMcvNIA.net
信号で止まると時間伸びるか・・25で走り続けるって感じだな

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 22:56:13.75 ID:sdnL2cu9.net
マグネット増量したらいい!

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:03:04.08 ID:2VUVLR+v.net
初バイク買おうと思うんだけどフラバかドロハンで迷うわ
いっそドロハン買ってフラバ化しようか

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 02:00:44.78 ID:G/M5l3d5.net
サイクリングメインならドロハン
移動の足に使うならフラバかな

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 08:04:00.22 ID:cS88tHMq.net
500kmなんてオートバイでも疲れるっすわw

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 08:33:23.19 ID:rONpl5by.net
>>853
キャノンボールがまさにそれだけど

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 09:50:00.77 ID:P9BnIwaf.net
暑いから車で移動ばかりしていたら自転車乗るのが面倒に思えてきた
涼しくなればまた乗る気になるものかね?
荷物積めるし盗難の心配が無い分、車の方が気楽ではないかと錯覚している

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 09:54:43.76 ID:OdaK8wTB.net
一年中走る人も梅雨明けからお盆が明けるまでは夏休みって人は多い

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 10:13:30.70 ID:proX0fRh.net
>>853
ブルベなんか一日で500キロとか走ってるじゃん。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 12:18:19.10 ID:jVCsRyZD.net
>>860
夏場は距離伸びないね。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 13:20:01.26 ID:+GIYkYL/.net
距離は伸びないけど夏の方が楽しい
M体質だからだろう…
消耗戦が好きなんだ

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 13:27:35.92 ID:OdaK8wTB.net
今の時期無理すると涼しくなってから疲れが出てくる

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 14:47:53.24 ID:Xsh8Y5XT.net
なんの拍子か知らないけどバルブコア曲がってるンゴゴゴゴ
エア漏れはしてないけど不安だ
ピサの斜塔を見てるようだ

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 17:37:29.00 ID:NQolKUFd.net
よくあること

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 20:28:49.33 ID:dlsSFywP.net
前輪なら裏返せばOK

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 20:29:52.49 ID:Nr/CqGpO.net
>>862
ブルぺのwiki

走行距離と認定[編集]

ACP管轄のBRMにおける距離ごとの制限時間は、次の通りである[1]。
200km:13.5時間
300km:20時間
400km:27時間
600km:40時間
1000km:75時間
1200km:90時間
1400km:116時間40分

400キロで1日以上かかってんじゃん
実際どれくらいかは知らんが

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 20:31:13.46 ID:Nr/CqGpO.net
制限か
それよりは短いと

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 21:20:26.82 ID:v8nZyVho.net
体力はともかく集中力が持つのかなって感じ
俺は12時間くらいで自分でも分かるくらい散漫になってくるから切り上げるわ

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 08:59:20.97 ID:kb32VawA.net
80km走る予定だったのに家を早く出すぎた
もう半分以上来ちまったよ…

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 09:01:31.10 ID:w03In+Gw.net
6月の埼玉600kmでトップが25時間なんぼとか。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 09:02:59.67 ID:DkN1sGDt.net
今年って触れ込みほど暑くないよな

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 09:06:21.55 ID:DR2iUdXO.net
>>874
え?

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 09:36:29.61 ID:KwHCvnBJ.net
え?じゃねえよ
去年とくらべて平均気温も日照も少ない
去年も記録的猛暑だ猛暑だ言っていたけど、終わってみると平年と大差ないことが分かっているし
そうなるとむしろ平年以下だろ

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 09:49:16.15 ID:vijxj3m/.net
平均以下だよ、冷房ほとんど入れなくて大丈夫だし

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 09:55:56.00 ID:uCr2O7D5.net
今年は湿度が低い日が多いから比較的過ごしやすい日が多い

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 10:38:40.10 ID:4knTu4yE.net
お前ら九州の平野部に来い。

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 12:03:44.23 ID:TxcRGlf/.net
神戸より西には人なんて住んでません

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 16:56:15.76 ID:1kMcyNCD.net
test

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 11:07:41.01 ID:1tCl6Rt3.net
金属部分(主にボルト)の錆防止をしようと思うんだが
http://www.fcj.co.jp/products/coat.html
「トップガードスプレー」所謂クリアーを塗るタイプと

http://www.fcj.co.jp/products/fluorine.html
「ニューTFEコート」
フッ素で水をはじくタイプ

どっちがいいだろう
塗膜はフッ素の方が薄そう

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 11:13:35.42 ID:PafaP8wU.net
可能な限りステンレスボルトに交換する

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 11:17:09.65 ID:1tCl6Rt3.net
ステンで錆びてるんよ
近距離用の小径のステムボルトとかディレイラーのワイヤー止めとくボルトとか
雨でも乗るから

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 13:33:49.30 ID:sskAdjVm.net
>>884
乾拭きすらしないの?

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 17:03:51.82 ID:ASVjNTbj.net
>>884
ならチタンボルトにしろ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 18:13:46.06 ID:hdntvYG0.net
いやいやいや、、はじめて出先でパンクしたわ
えーーー・・ってなるなw

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 10:49:35.73 ID:BEq6Vnz9.net
>>887
テンションガタ落ちだぁね
だから俺は2回分のボンベを持って、1回パンクしたら帰宅モードになる

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:35:23.18 ID:m1F+M07s.net
有名寺院に行くと自転車で来てるグループを見るな
それは別に良いんだがレーパンで寺や神社の境内にまで入ってくるな。聖域だぞ
いい年した大人が常識知らずな行為をして、怒られなきゃ分からんのか?
神聖な場所にふさわしい服装を意識してくれ
信号やらルールを守ってても、マナーが守られなきゃ、やっぱり駄目なんだよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:48:13.85 ID:FNoZvKw2.net
怒ってみろクソムシ
こんな所で吠えてても何も変わらんぞ

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 00:14:43.26 ID:7Woj3TGx.net
>>889
俺なら仮に自転車乗りじゃなかったとしても即注意するのに…。
その場に居合わせなかったことが残念でならない。

君はまさか見て見ぬ振りをしたわけじゃないよな。
当然注意したんだよな?

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 00:23:37.92 ID:bT8rNHL/.net
逆に考えるんだ
フォーマルなサイクルウェアを開発すればいい
そうすれば葬式だろうが式典だろうがウェア着て出られるぞ

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 00:33:22.44 ID:TBrGqeDM.net
やはり神社といったら天鈿女命にならって
全裸で踊り狂わないとな

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 00:42:09.76 ID:QRSxw66o.net
>>892
天才

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 02:03:54.17 ID:R++qetp8.net
そうだぞ寺は聖域だから本場インドの坊さんみたいに片チチ出した服着ないとマナー違反だぞ

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 02:13:41.94 ID:UNTZJU0d.net
マジレスして欲しいんだが>>889みたいな
考えって一般的なの?
境内に幼稚園とか地域住民のあつまる施設があったりするでしょ?
結構フランクな場所だと思ってるんだ
祈祷とかならまだしも、敷地内はスポーツウェアは絶対ダメとか
私からするとクレームに近いんだけど、どうなの?

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 02:24:36.38 ID:PRB4r/uV.net
>>896
世の中色々な宗派があるからそれは寺や神社によるね
厳しいところもあれば、緩いところもある
祭りの時だけハレの日って事で羽目を外すところもある

一般には神や仏に参拝するのに、身ぎれいにするのが基本だろう
だらしない恰好や汚い恰好、露出の激しい恰好は望ましくない
恰好だけでなく、色々作法がある
ただの観光地とか公園でなく、宗教施設だって事は忘れてはいけない

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 02:34:04.05 ID:7Woj3TGx.net
根拠もなく一般とか常識とか持ち出す奴の発言なんて詭弁と同じだ
耳を貸すにも値しない

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 02:39:24.17 ID:7Woj3TGx.net
個人的に思う、と付け加えるなら同意するがな
それと話の信頼性は別だ

クソくだらない安っぽい正義感にまみれた下等生物の議論(とは名ばかりの言いがかり)
に価値を与えないため、徹底的に貶す行為が必要なのだ

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 02:43:31.32 ID:7Woj3TGx.net
ちなみに境内は神域なので敷地(大鳥居の前)に入った瞬間脱帽すべきだが
ここでしたり顔で知識を語っている奴は脱帽しているか?

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 02:50:06.41 ID:PRB4r/uV.net
>>898
根拠なら寺や神社やその関係者が参拝マナーを出してるから調べてみたら良いよ
ただの公共の施設ではないので、特別な作法がある
神主や住職も、宗教の教えに則って暮らしているし、参拝客も勝手にはできない
ここで俺があまり詳しく語るのも板違いで躊躇うので
詳しく知りたいなら、専門の板もあるしそっちに行こうか
今日はもう眠たいけど別日なら俺も行って相手しても構わんぞ

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 03:08:30.32 ID:7Woj3TGx.net
構わんぞじゃねえ
議論で根拠を提示するのは言い出した側だ
調べてみればいいなんて逃げ打ってんじゃねえぜ厨房

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 04:36:07.92 ID:R++qetp8.net
ほぼ公共の施設だから税金が優遇されてるわけで

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 04:44:14.35 ID:2O53CGLi.net
宗教は公共のものであるから税的優遇がなされているわけだが

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 05:41:28.75 ID:e6dJd9fy.net
マナー守るために教えてくれ
どんなのがこのお寺にふさわしい服装なのか?w
http://ryohoji.jp/top.html/

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 07:00:32.82 ID:QFPDfog2.net
うおっ、とろ美さんこんなところに

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 08:57:03.53 ID:6JIwyHKi.net
とりあえず、めったやたらに自転車を立てかけるのは止めて欲しい。

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 09:17:47.09 ID:OoHd1TY6.net
>>907
なんで?

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 10:10:49.91 ID:PRB4r/uV.net
>>902
だから詳しく知りたいなら板変えてやろうぜ。俺も話せる事は話すって言ってるじゃん
参拝マナーも気にならなければ、板違いも気にならないってのは、これ以上付き合わない
取敢えず煽って俺個人をやっつけたいってならご勝手に。面倒臭いだけで得るものがない

わざわざ板変える程でもないってなら、簡単に言うが、場に敬意を払え
もしも本気で神社や寺も税金がどうのって理屈で、「公園と変わらない公共の場」の如く考え
そのまま汗だくのレーパンで気にせず入って何も問題ないって言うなら
その自転車乗りが間違ってる
自転車レースを祀るとかみたいな特別な場でなら例外的にありかもしれないけど、
どこでもそうじゃないんだよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 10:49:56.14 ID:RU9C3FKE.net
下ハンにクッション素材のスポンジを詰めて走ってみたんだが全然違う
細かい振動ならブラケットと比べて4割ぐらい軽減されてる感じ
真似してもええで

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 12:50:14.70 ID:OoHd1TY6.net
>>910
普通にゲル入りのバーテープでいいじゃん。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 12:02:23.19 ID:1pPxVvT9.net
ハンドルの穴の部分から詰めるんですって

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 12:24:21.44 ID:EdSmbAcf.net
Bzzzkill みたいなやつ?

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 01:25:21.34 ID:VIvBPUkF.net
突然の雨に打たれて…まわりが田んぼばっかりで雨宿れない
ここ本当に東京から50km?

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 05:22:26.08 ID:fmGoiRxd.net
東京から50kmって、えらい遠いところでんな

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 08:18:38.48 ID:OIRGwmyC.net
男子トライアスロンはブラウンリー兄弟のワンツーか。すげーな。
それにしてもボードマンバイクの販売店、少なすぎ(涙目
大都会岡山に正規販売店できたら喜んでイヤッホするのに

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 09:59:42.50 ID:KDi7nNmq.net
競歩もレース中に補給食食べる競技だったんだなあ。
ロードレースだけじゃなかったんだね。

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 12:41:05.56 ID:rLy99Crt.net
>>917
観てのかよ?ww
凄い根気だなwwwww

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 20:09:05.12 ID:KDi7nNmq.net
>>918
見所一杯だったよw

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:16:53.55 ID:KqJAvHhx.net
つーか、競歩もマラソンみたいにヴァームでよくね?

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 17:04:34.52 ID:mDsuN4Vg.net
>>915
そんな遠いかな川越とかそのくらいだと思うが

総レス数 1000
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200