2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 22%

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:13:09.76 ID:D6pvK3ME.net
いよいよヒルクライマーの時期到来。
いろいろ語らいましょ。

前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 21%
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428333283/
過去スレ
ヒルクライム情報交換スレ 20%
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412821892/
19% http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403614026/
18% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397737044/
17% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381205161
16% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369810378/
15% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354174387/
実質14% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342258545/
13% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334833204/
12% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316922635/
11% http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311864810/

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 14:37:13.33 ID:vg6eF/oY.net
>>246

涼子はぱっと見は身長は180位に見えるね。実際は170前半だと思うけど。

今年もブロンズは凄いね。最初で1時間30分の前半だったからポテンシャルは高いだろうし。

小嶋よしおはどうだったのかな?

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 15:03:21.81 ID:fAn84Nir.net
涼子おばさんは、いい着地点を見つけたな。
モデル業より、自転車関係の仕事が多いんじゃね?

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 15:10:56.81 ID:LqNwoL2y.net
>>247
オッパッピーは102

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 15:17:59.74 ID:7DDibRUX.net
ホントに初富士山、試走もせずぶっつけ本番。
1時間37分でした。
俺のことだから、次は確実に落ちるな。

ゴール手前のトンネル前でラストーって、
トンネル抜けてゴールかと思いきや、
あれが一番キツかった。

来年どうしようかな。

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 15:35:23.76 ID:GgdgeSsQ.net
>>249
よしお雑魚じゃんw
確か第3ウェーブで出てなかった?

おばちゃんには性別と年齢考慮して20分つけて勝つのが男というものだ
70分だったから俺の負けでいいわ

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 15:48:49.20 ID:5eNaNOau.net
天気のおかげで70分きれました( ´ ▽ ` )ノ
色は変わらないけど
今年はコンディションよかったからシルバー獲得者多そうだね…

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 15:50:31.37 ID:n5ko+/+d.net
>>248
なにがしか強みがあるってのはいいことだ。

お前らにだって何かあるだろ、
その弱みをここに書いてみ?

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 15:50:53.88 ID:GgdgeSsQ.net
>>252
おめでとう
走り出すまで寒かったけど、走行中の環境としてはすごくよかったね

おれも申告タイム5分上回ったよ、ここからが遠いんだが

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 15:52:17.85 ID:dvjDLwp3.net
料金所のところで落車?で倒れている人がいましたね。最後に油断したのかしら
今年は気温が低かった所為か下山速度が遅かった気がする

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 16:24:48.99 ID:odoHmjRY.net
最近バイク買って、初めて出たヒルクライム2時間切れた。来年はもう30分削る。
50になる前に!

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 16:42:35.30 ID:JZNledRP.net
俺、小島よしおより速かったのか

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 16:45:14.94 ID:ghCyQDjO.net
初出場でブロンズゲットできたけど、ペース配分が無茶苦茶だった
一時間以上走れる山が近くにあるといいのになぁ

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 16:46:41.80 ID:DT9531P1.net
>>255
料金所ゲートで一気に端に寄せられるからかもね

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 16:48:27.96 ID:JZNledRP.net
奥多摩いいよ
俺はそこで一ヶ月毎週登り続けた

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 16:53:45.15 ID:vg6eF/oY.net
>>258

初出場でブロンズは凄いd=(^o^)=b
おめでとう("⌒∇⌒")

参考までに良ければ、身長と体重、年齢を聞かせて下さい(^_^)

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 17:06:49.22 ID:VxXhZ99c.net
クロスだけど80分切れました。
来年はロードでシルバーを目指すぜぃ

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 17:12:06.94 ID:ghCyQDjO.net
>>261
どうもありがとう
いつかはシルバーで

168/57の30歳
体重は前日の朝の数字でその後食いだめしたからレース前はもう少し重いかな?

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 17:13:33.48 ID:Lf2gXDGv.net
>>260
奥多摩のタイム教えてくさい
来年の参考にしたいっす

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 17:14:36.03 ID:JZNledRP.net
俺も初出場だったが85分でブロンズ取った
166/67の28歳
一年前に買ったジャイアントdefy3
機材をカーボンとかに代えたらもっと上がるかな

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 17:16:41.14 ID:JZNledRP.net
>>264
檜原役場から都民の森まで65分
檜原役場から風張まで82分
奥多摩の勾配や距離に慣れてたので富士ヒルも臆することなくマイペースでやりましたよ

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 17:25:13.79 ID:vg6eF/oY.net
>>263
教えてくれてありがとね。アマチュアの自転車競技としては若い方だと思うし、体重も軽い。

オイラもダイエットして登りの練習すればブロンズ取れるかも

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 17:27:36.35 ID:vg6eF/oY.net
>>265

体重は少し重たいかも知れないけど、体脂肪が少なくて持久力が有れば90分切れること証明ですかね?

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 17:28:49.47 ID:vg6eF/oY.net
>>265

それと忘れてましたが、初出場でブロンズGETおめでとです(^-^)

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 18:17:59.48 ID:jkFMnM9Y.net
ロード歴半年でレース初出場の俺は77分だった
シルバー狙いに行ったけどそんなに甘くなかった
来年はシルバーとる

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 19:02:58.69 ID:29ebCkuX.net
くっそー
90分切れそうで切れない。
つか、年々悪くなってく。

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 19:08:37.62 ID:rlI8f9ZG.net
おばちゃん、去年はリドレーで今年はTREKか。
俺もブロンズ獲るから誰かタニマチになってくんないかなぁ。

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 19:09:15.77 ID:HTA/HNcD.net
>>271
一昨年 98分
昨年 97分
今年94分 でした
50過ぎのおっさんだけど少しづつ進化してるよ^^

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 19:11:29.35 ID:ZwO9NHzD.net
進化が止まらない内は楽しくて仕方がないだろ
俺も返信したいぜ

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 19:17:49.63 ID:UPxT/GVg.net
心配してくれて有難う

でも俺は

だ〜いじょぶで〜す♪

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 19:43:08.99 ID:HTA/HNcD.net
今日はコンディションも良かったので90分切り出来ると
思ったんだけど、やっぱり厳しいなぁ
どうやったらあと5分も縮めることが出来るのやら

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 20:04:01.54 ID:hBOfjq5m.net
>>276
3合目の標識のところで50分  そこからダレずに大沢駐車場までいけたら、
あとはそのまま惰性っつうか勢いで90分切れるよ(ただし平地は必死で漕ぐこと)

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 20:09:41.61 ID:paLz8AIw.net
三合目で48分位で行けば、後半ダレても何とかなる。

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 20:14:08.66 ID:1+Rlszoe.net
>>272
>去年はリドレーで今年はTREKか。

来年はスポンサーの都合で(ry

自転車女子芸能人て居ないねー

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 20:15:08.92 ID:UFXsFaqb.net
初出場でブロンズすごいなぁ
私は初出場98分でした・・・8分縮めるのきつそうだ

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 20:15:28.01 ID:c6rRkTB8.net
年間1万キロも走れば90分切れるんじゃね?

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 20:27:21.51 ID:rMeuomks.net
三合目あたりでチェーン落ちして、道の真ん中で止まってしまったが
上手くよけてくれた10人くらいの人たちありがとう
迷惑かけてゴメンナサイ

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 20:42:17.54 ID:fAn84Nir.net
12回連続で出ているが、最高は1時間45分。しかも第1回大会の記録。

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 20:57:01.49 ID:fIAFt0lB.net
富士のフィニッシャージャージ注文する人いる?
シルバーだけど見た感じ未完走のホワイトとほとんど同じデザインでなんだかなー光沢入れてもうちょい差別化して欲しかった

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 20:57:31.55 ID:jkFMnM9Y.net
>>282
6000番台の方?
それっぽいの見たかも

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:20:43.96 ID:D8wvAXaA.net
レインウエアを後輪に巻き込んじゃって途方に暮れてる人いたね

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:28:00.61 ID:ov3k34+l.net
>>283
凄いねー。タイムなんていいから全大会出場目指して欲しい

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:34:45.96 ID:rMeuomks.net
>>285
9000番台です
止まった瞬間、すぐに手を上げて後ろを振り返ったんだけど(本当は同時に声も上げて注意を促すべきだったと思う)
隙間がないほど人がいて、よく集団落車が起きなかったと胸をなでおろしています
よけてくれた人たち、本当に本当にありがとう

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:54:22.45 ID:IrWvLsFz.net
人大杉だよなー
貧脚だから、前が詰まっても追い越し出来ず。

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:42:54.79 ID:/HmZtD/W.net
たぶん俺が右後にいたぞ。チェーントラブルは音で分かるし、ヒルクライムじゃ速度出てないから対応できるわな。

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:52:27.97 ID:JvE+X8Ue.net
去年77分
今年69分
来年はゴールド目指すぜ

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:59:51.25 ID:xGOj/2Hs.net
2時間以上かかった貧脚が私です

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:00:33.92 ID:ZwO9NHzD.net
貧脚ですらないだろそれはw

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:09:29.73 ID:LlcDW+Gr.net
料金所〜5合目で記念撮影するなら2時間半は欲しい。

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 00:06:41.92 ID:XEaZ5QyK.net
来年はゴール目指すわ
つDNF

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 01:31:53.58 ID:8ghgKn9T.net
富士ヒルクライム初出場、というかヒルクライムレース自体初めて、アルミのエントリーロード
ホイールアルテグラ
80分ちょいでゴールできたから機材変えるともっと速くなるかな

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 02:06:02.75 ID:tkLk0SoO.net
1分ぐらいは速くなるよ

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 03:03:59.43 ID:RUV09/Z6.net
>>296
思っているほど効果はない。
要はエンジン。

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 06:10:53.05 ID:eaoGHOW5.net
ホイールは十分だと思うけどカーボンロードに変えるとだいぶ変わるよ
才能あると思うから100万くらいかけて是非表彰台目指してくれ

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 08:53:04.55 ID:GeHWGqiS.net
去年初出場で90分10秒、今年は85分でブロンズ獲得できた
来年はシルバー目指すと言いたいところだけど、取り敢えず80分切り目指すぜ

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 08:59:28.74 ID:h/wU5nl3.net
富士ヒル初出場でど真ん中3500位でした。

運営がクソとか、人多すぎとか
色んな事前情報が有りましたが
天気も良かったせいかスンナリ走れました。

最終ステージの植樹公園は閉口でしたが。

次回は90分切りたいですね〜。

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 09:59:02.18 ID:EMBI8MUu.net
俺も初出場、ロード歴1年未満、2500位前後だった。
あと約150秒でブロンズだったと思うと悔しい。
体脂肪率は1桁だけど体重が重くて(81kg)スピードが上がらない。
でも楽しかったな。登ってる時は苦しいけど!

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:12:35.29 ID:e+AUST8F.net
初出場で申請90分、タイムは86分だった。
シルバーとか到底いけそうにない…

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:25:20.24 ID:lotlQVC3.net
普段、Twitterとかブログで60分台とか書いていた奴らが、当日は「スタートから調子が悪くて〜」とか「ハンガーノックで〜」とかで、クソ遅いタイムになっているのを見ると、( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \って気持ちになる。

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:26:12.50 ID:U8PoaxJn.net
順位に価値があるのは入賞レベルの人だけだよ。残りの大多数の人にとっては参加人数で変わってしまう数字だ。
一年前の自分の書き込みを見て価値ある情報は順位ではなくタイムだから、タイム書き込んどけ。

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 11:32:28.79 ID:ddVkj/D1.net
インナーで回すのが苦手で、
富士ヒルクライムもアウターで行きました。
アウターロー側。

後半スプリット区間手前からゴール前までに、
3回少しそれより傾斜がついた上りありましたよね。

その3つですべて渋滞にハマり、
さすがにアウターじゃダメとなってインナーに落としました。
逆にキツくなった。
ポイントが終わってアウターに戻すと楽になる。
周りを見てると、みんなインナーローなんですね。
皆さんよく回せますね。

90分は切れず1時間36分、約15km/hでした。
16km/h巡航ならば90分は切れると頑張っていたのですが、
あの坂でやる気が一気にダウンして、
一気に速度が上がらなくなってしまった。

やっぱり軽いギアで回す方に努力した方がよいのかな。

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:53:35.06 ID:Mu7RQJ52.net
>306
アウターで踏んでいけてるなら、もう少し軽いギアで、回して走れば後半の足も残せて、1時間30分は楽に切れるようになるんじゃないかな?

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 13:13:49.96 ID:lw/qU421.net
スタートが早い前提(第3〜第5ウェーブ)なら
今回も仮設トイレが少ない以外は特に問題なかったな

第1ウェーブの下山前に上までいければ
右車線もコーナーのポール立っている所以外は使い放題で
追い抜きで渋滞することはほぼなし
五合目も混んでないから給水・荷物受取・トイレ・下山とスムーズ

駐車場渋滞に巻き込まれたりするのは、来るのが遅いのが悪い
とはいえ、遅い人と速い人で環境違い過ぎるから
やっぱり練習して出てこいとしか言えない

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 13:41:09.15 ID:oX+OgRpK.net
富士ヒル、8500人も参加するなら、年2回くらいやればいいのに

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 14:03:00.37 ID:qCYSDVB4.net
はい
https://pbs.twimg.com/media/CHZYSb0UYAAaDzV.jpg

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 14:13:49.87 ID:lw/qU421.net
>>310
優勝がブロンズどまりの低レベルカテゴリーには興味ありません
お姉ちゃんもそのタイムで4位とかへそで茶が湧きそう

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 14:33:47.58 ID:U8PoaxJn.net
http://2dat.net/bike/fujihc2015/

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 14:59:28.64 ID:kbVbNxOT.net
>>310
写真写りいいな

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 15:26:25.09 ID:VaraZJD+.net
>>304
普段60分台の人が体調管理や補給を失敗するもんかね

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 15:38:15.11 ID:0jd0IgyY.net
富士初出場初ヒルクライムで優勝しました

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 15:38:43.58 ID:lw/qU421.net
>>314
68分の人が体調不良で脚ついたり休憩して75分になる位は
十分ありうると思うけど、多分そのレベルの話ではないんだよね?

機材トラブル、ケガでDNFなら致し方ない

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 15:41:56.49 ID:mQ0I0gCh.net
>>315
今日ちゃんとお薬飲んだ?忘れてない?

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 17:08:33.68 ID:lotlQVC3.net
>>314
普段60分台なのが本当なら、レースまでの体調管理が出来ないアホ。
普段60分台でないのが本当なら、フカシこいてるアホ。

どっちにしてもアホ。

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 17:22:31.29 ID:gVbXsHGb.net
年齢別の8000番台で60分切ってる人って選抜組以上じゃね?

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 17:32:53.33 ID:e+AUST8F.net
>>306
人それぞれだろうけど富士みたいに長い坂はインナーで走った方がいい
たすき掛けになると伝達効率落ちるし、何より機材が滅茶苦茶痛む
自分も試走はアウター使ってたけどギア比一覧表作って矯正した
http://i.imgur.com/dSz6wEi.jpg
来年は90分切り目標でがんばって!

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 18:07:12.01 ID:WKPKySqP.net
ランフォトって今出てる分だけ⁉︎
スタート時の1枚しかないんだけど…

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 18:09:59.18 ID:e+AUST8F.net
一週間ぐらいで写真の閲覧、販売が出るはず
その時に画質が荒い写真がベンツの広告入りで追加されると思う

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 18:10:01.91 ID:nE5NOy1L.net
俺は今週末のあざみラインや。

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 18:10:48.70 ID:J9ynOZT5.net
>>319
あれレモネードベルマーレのJプロツアー選手だからな
なんでお前らここにいるんだよってレベル

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 18:35:39.85 ID:3W5+DYy3.net
先週の試走で77分出して、後2分縮めてシルバー!と勢いごんだものの、
19km地点でハンガーノック起こしたアホは俺です。
お陰で85分。ギリギリブロンズ。
まさか1時間半以下の競技でハンガーノック起こすとは思わなかった。
朝ごはんちゃんと食べないとダメだね。

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 18:47:15.56 ID:LZxm+ZjF.net
リョーコちゃん30代だったんだな。
40代だと思っとったわ

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 19:18:22.87 ID:GOnhhx9a.net
皆さん昨日は富士ヒルクライムお疲れん(^_^)

去年はフクちゃん参加してて、途中から抜きつ抜かれつでゴール手前でギリギリ差せたけど、今年は参加してなかったのかな?

ファンライドのブースにも居なかったし。

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 19:29:53.59 ID:SKTbs7cW.net
>>304
どんなに悪くてもプラス10分 それ以上かかったらフカシ

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 19:40:26.28 ID:mQ0I0gCh.net
>>326
でもババくさい
https://pbs.twimg.com/media/CHdfA37UAAAgVRU.jpg

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 19:51:40.00 ID:I8aHGL1D.net
やっとブロンズの素人を褒め称えるスレじゃないだろが
次の美ヶ原の話でもしようぜ

あそこはお姉ちゃんじゃ逃げ出すだろうからなー

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 19:58:15.56 ID:2/zk7rl3.net
>>330
次はあざみラインじゃないの?
このスレ的にあざみの立ち位置ってどうなのかな
ようやく今日付けでハガキきたよ

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 20:04:40.18 ID:gjIFglyU.net
>>327
・今月号の編集者に名前がない
・今月から新しい編集者が加わっている
・4月といえば部署移動の時期

でも、意外と寿退社だったりして?

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 20:09:04.61 ID:I8aHGL1D.net
>>331
あざみ今年申し込んでなくて本気で忘れてたw
すまん、そうだなその通りだ

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 20:17:36.27 ID:/yNtdHx1.net
赤城山当選キター!ほぼ諦めてたけど良かった。
赤城初なんだが気を付けることある?

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 20:17:44.12 ID:yJeWP8w+.net
御嶽山「・・・」

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 20:55:54.79 ID:RdOhDmqC.net
ヒルクライム佐久平というのが出来るらしい
標高差1325m全長23kmというから、富士や乗鞍を越えて日本最大級と言っても過言ではない

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:01:51.03 ID:PKkZPchv.net
>>334
下山が遅くなるほど渋滞するから、
速く登って早く下る

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:12:10.55 ID:s3pSPXvQ.net
>>334
俺も初赤城っす。

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:19:10.50 ID:YEnURbZu.net
赤城山、年代別で渋滞するなら
エキスパートにしとけばよかったかな?

>>336
ダウンヒルも平坦もないからテクニカルな部分はなしで
シンプルなヒルクライムぽいね。それはそれで悪くないが

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:22:16.11 ID:RB3G9C73.net
>>336
ツールド八ヶ岳も忘れないでね

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:23:05.18 ID:aX5YfCwn.net
>>317
伝えてますか?最近のこと

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:29:52.09 ID:XwYIBA9e.net
>>334
スタート地点〜畜産試験場信号までは生活道路かつ道幅もせまいので
試走する際は注意。交通量の少ない早朝に行くのが吉
当日朝は暗い時期なので、駐車場・ホテルから会場に早め向かう際は
ライトが必要
下山渋滞がひどいので速攻で上って速攻で下山待機列にならぶ

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:50:35.79 ID:KaC7J9hX.net
>>336
ヒルクライム佐久は、来年以降開催されるかは、微妙らしい。1回目の参加状況にもよるのかな。

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:54:10.38 ID:/yNtdHx1.net
>>337,342
さんきゅー、できるだけ速く登って速く下るようにするわ。まぁ実力次第ですがw
試走の際は注意します〜。

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:55:41.98 ID:Cu4kvPLI.net
登山客が多いので、8時以降に出発してタイムを狙うのは諦めた方がよい
先週はゴール付近がクルマで渋滞してたらしい

梅雨に入ったから登山客は減るかもね

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:04:49.07 ID:XwYIBA9e.net
>>343
そうなのですか
JCAの大会だからけっこう楽しみにしていて
あわよくばシリーズ戦に組み込まれないかなと期待しているのですが

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:07:38.64 ID:YEnURbZu.net
不便な鳥海山廃止して、佐久平をシリーズ戦に入れてほしい(切実

総レス数 1004
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200