2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 22%

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:13:09.76 ID:D6pvK3ME.net
いよいよヒルクライマーの時期到来。
いろいろ語らいましょ。

前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 21%
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428333283/
過去スレ
ヒルクライム情報交換スレ 20%
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412821892/
19% http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403614026/
18% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397737044/
17% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381205161
16% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369810378/
15% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354174387/
実質14% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342258545/
13% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334833204/
12% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316922635/
11% http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311864810/

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 20:32:19.58 ID:5tnBj4ZV.net
>>513
病気になれよ
病欠すら許されない会社なら詰んでる
さっさと死ぬよろし

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 20:40:54.91 ID:4XbBzMcC.net
底辺ていうか今流行ってるブラックとか何とか気取ってる奴か

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 20:46:18.69 ID:3Sifwpgc.net
参加費なんてゴルフ行くより安いじゃない

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 20:47:02.51 ID:YWXP8ZzG.net
うちの会社はスポーツ大会とかの参加費を
申請すると返ってくるし、有休なんか強制的に取らされる

オマケに毎月口座にお金を振り込んできやがる

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:04:49.44 ID:HTkp4hGN.net
富士に限らず大人数の参加者を集めるってことは、渋滞やら通行止めやらで周辺住民に負担がかかる。

その分、前泊して貰ってしゅくらは

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:10:10.16 ID:HTkp4hGN.net
ゴメン、誤爆

その分前泊して貰って、宿泊施設やら飲食店、小売店等々の地元の売上げに貢献して貰うから許してね、ってことでしょう。

地域にメリットがないと開催するのは難しいと思う。

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:18:34.42 ID:mfwP2VMf.net
大規模大会でなければ、けっこう当日受付やっていると思う
あと宿泊キャパないのに前日受付のみにされても困る。乗鞍とか

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:17:46.86 ID:aQw/WfU6.net
>>500
HINODEは始発で受付ギりセーフだったわ。
OKITAMAは前日夜に車借りて当日朝出発予定。

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:27:02.39 ID:QFJZ5XJ3.net
>>497
俺はもう宿とって行くことにした
ただし素泊まりだけどね
そうでないと朝食付きとかになっちゃって金の無駄なんだよな

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 07:41:09.01 ID:LHr8ggS0.net
飲食とか小売は土日休むのきついんだよなぁ
いっそ転職するかとか考えちゃう

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 07:52:13.05 ID:ykNMj3WT.net
底辺職だからなぁ

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 07:57:45.27 ID:yHrbwxwB.net
>>521
車ないと無理だよなー
車中泊の人もいるだろう

>>523
サービス業の知り合いは受付代理すると言っても参加不能
直前1週間まで予定が立たないとか永久にレース出れないな

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 08:09:48.51 ID:f1xMQ4Lz.net
仕事柄平日休みで誰とも予定合わない独り身でも出来る自転車
だが、土日開催が多い自転車イベントには参加しにくい

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 10:14:24.95 ID:JB4zuewy.net
釣りもする身としては平日休みはちょっと羨ましい

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:35:46.96 ID:MocxHfVc.net
釣りの種類にもよると思いますけど、自転車・釣りどちらも
朝早い、天候が悪い時はできない、で活動帯が被りません?
山に車で行ってヒルクライム+渓流釣りとかは憧れる

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 13:05:06.78 ID:MdsF4tws.net
富士ヒルのオールスポーツの写真閲覧できるようになってるな

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 13:14:40.95 ID:Pm0swztH.net
>>528
釣りは天気悪い方が釣れるから自転車とは被らんよ

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 14:30:06.32 ID:NyoxRh2q.net
明日、美ヶ原を試走しに行こうと思ったのに雨っぽいなorz
初参加なんだけど序盤相当キツイの?

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 14:52:45.73 ID:yHrbwxwB.net
>>531
youtubeと
http://kobelalpedhuez.blogspot.jp/2013/06/blog-post_12.html
ここでも見て予習しとけ

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 14:55:08.64 ID:oYsyt7ir.net
雨の美ヶ原はキツイでぇ
スタートの数キロは10%は軽く超える坂でグレーチングでタイヤが滑って転ぶやつが出てくる
でもって、前が転ぶと後ろもいっぱいいっぱいなやつが多いから失速立ゴケが連発 もうカオス

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 15:17:05.10 ID:s14JL3af.net
まさか走ったこともないのにエントリーしたのか…
22%ぐらいあるけど、一度でも走ったらあの大会エントリーしたくなくなるよ

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 15:21:39.03 ID:NyoxRh2q.net
キツそうだねorz
前日に序盤の激坂だけでも試走したいな、

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 15:23:10.10 ID:yHrbwxwB.net
そして前日に美鈴湖まで走るとダメージが残って
当日のパフォーマンスが落ちる罠w

完全に初めてレベルなら無理してでも
前日に1回上まで走っておくべきだな
コース知ってるかどうかでだいぶ気持ちが違う

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 16:05:23.78 ID:LrvFV1JG.net
俺のほかもに初心者が出るなんて嬉しいぜw

苦しくなると前輪が浮く恐怖を一緒に味わおう!

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 16:11:02.05 ID:lvypXWPY.net
>>537
前輪浮く斜度のところまで自転車乗ったまま辿り着けるとは限らないけどな

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 16:20:18.28 ID:NyoxRh2q.net
>>536
そうだよね、ペース配分とか実際に走らないと決めれないよね。
>>537
出るのチャンポンクラスだけどな(ボソッ

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 16:25:06.63 ID:LrvFV1JG.net
(´゚д゚`)ウラギラレタ
といっても俺もカフェ・ピラータにちょいちょい行く程度には乗ってるけど(´-ω-`)

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 17:30:09.20 ID:yHrbwxwB.net
ときに明日あざみに挑む猛者はどんな感じですか?

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 17:34:29.51 ID:WQR28tEm.net
あざみライン先日エントリーしてきましたよ
森本さんいたけど恥ずかしくてファンですって言えなかった
機材はバッチリです、身体はちょっと故障気味なのでテーピングでカバーします
天気は悪そうだけど自信はあるかも、とにかく勝ちたい

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 17:34:58.44 ID:WQR28tEm.net
×先日
○前日

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 17:41:29.44 ID:C5zw34XU.net
美ヶ原やっぱりヤバイのか。
俺も初めてだから楽しみだな。
遠方に住んでるから試走は出来ないんだけど、やっぱり無理しても前日やっとくべきか。

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 18:11:03.21 ID:ogdJM+/5.net
あざみって下山は自走?
雨降ったらかなりカオスな状況になりそうだな

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 18:52:30.26 ID:oYsyt7ir.net
あざみの雨の下山はヤバい マジヤバい  ホイールがシューで削れるくらいヤバい

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 19:45:38.94 ID:WQR28tEm.net
下山は自走です。カーボンリムは山菜採りすることになりそうですね
下山用ホイールとシューを持っていくのであまり気にしていませんが、初めての人は長指グローブもあった方が良いかもね
この時期に雨だと勾配と舗装の荒れが最も激しい区間はかなり寒いと思うので

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 20:44:29.56 ID:kd29Yv8A.net
それに比べてツールドつくばは強制バス下山

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:09:03.56 ID:ug7BEs0Z.net
美ヶ原雨だったら走らずにテキトーに観光して帰ろうと思うんだけど
美味しいお店とか周辺にある?
ジャンルは問わない。

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:51:41.05 ID:LrvFV1JG.net
野麦なんかは有名だよね蕎麦で
夜までいるなら風林火山で山賊焼きをオススメする

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 22:19:40.12 ID:aQw/WfU6.net
OKUTAMAの試走行ったら58分ワロタwww


ワロタ

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 22:22:14.14 ID:8f5S5qoq.net
おれは年寄りだから、あざみの下りは自衛隊のトラックに乗ったよ。今じゃ、レースも無理なのでなかなか経験できない、いい思い出。

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 23:28:45.84 ID:KA0SLOqL.net
>>544
自動車でも良いから前日に一回登っといた方がいいぞ
激坂と言われるのは伊達では無いのは分かるかと

問題は激坂越えても10%近い勾配が延々と続くことだがorz

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 23:39:24.42 ID:TqhIgU+N.net
KOH富士山のコース走ってみたがあざみラインよりキツいよーな・・・ダレてゴール時は10km/hいってないし
正確なゴール地点はどこなんだ?

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 04:27:27.55 ID:IpHHV5v8.net
そらもう日本最高峰よ

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 04:46:40.17 ID:DgFP43u3.net
ヘイ!あめふってるぜ!

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 05:27:10.17 ID:LDXknG8j.net
おおたけは止んでる。けど、レーダーの雨雲予想でスタート時点
ではけっこうな降りになりそうだ。

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 06:40:57.51 ID:6huGleC5.net
>>549
スタート地点はほぼ松本だから、市内観光でええやん

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 06:44:45.81 ID:N6BrRvL1.net
王滝村、土砂降りゴロピカドンです

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 07:10:31.76 ID:i8XQ0fx1.net
(続き)雷警報に変わる見込みとかで中止になりました

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 09:13:51.94 ID:PYOYeeve.net
ツールドつくばは天気持ったぞ。

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 10:43:00.22 ID:wKJw7501.net
あざみ
雨の中五合目待機中
走行中はなんとか持ちました

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 13:14:13.54 ID:xECCYd01.net
あざみは無事に下山できましたか?

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:50:56.45 ID:a7qpdWNe.net
返事がない・・・

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:55:57.14 ID:fUhtf5OT.net
そりゃしかばねーな

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 18:00:33.98 ID:SjATNGmB.net
あれ?書いたつもりが消えてた
無事下りれました
下山時は雨だったけど着込んだので上半身は問題ありませんでした
下半身はレーパンのみだったんで寒かったです

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 21:29:40.50 ID:2/4+1MzM.net
あざみ初参加だがキッツいな。初心者は無理じゃないか???

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 21:53:37.95 ID:XzXA9EHK.net
初心者は足付き無しで登り切るのは無理だと思う

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:12:54.51 ID:IpHHV5v8.net
何回足着いてもいいから途中歩かないで五合目に到達できるだけでも平均かそれ以上の脚力あるよね
あそこはほんとに異次元かと思うくらい勾配がおかしい

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:24:27.00 ID:qdd5fTwe.net
都内近郊であざみの勾配体験できる坂や峠ないですか?
距離は短くていいので勾配を経験したいです

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:47:03.48 ID:AoVcyetX.net
Fuckin' cold ‼
ぶぶぶぶぶぶって言いながら下山しました

ブレーキ効かなくなって停車中の集団に突っ込んでコケたアホがいた
大丈夫です!とかいって大丈夫なわけないだろ
本人以外怪我は無いようだった

>>570
歩道橋

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:47:30.33 ID:RJeksk9q.net
百草園、子の権現、和田峠

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:49:26.50 ID:loAzSC2G.net
>>570
百草園か子の権現に行くといいよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:06:55.03 ID:XZjZ3H3F.net
和田峠の少し西にあるラピュタ坂なら、
プチあざみどころかプチ暗峠気分を味わえる

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:21:39.55 ID:qdd5fTwe.net
百草は家から近いから何度か行ったことありますが、あざみはあの斜度がけっこう長く続く感じですか?

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:44:52.13 ID:XzXA9EHK.net
距離11km平均勾配10%最大20%
初心者お断り、中級者でもペース配分ミスると足つきを余儀なくされる

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:49:09.98 ID:IpHHV5v8.net
>>575
>>507

最初の10%3kmだけで結構脚が削られてくる
そのあとやや緩む部分挟んで百草園とか和田峠登らされる感じかな
区間ごとで言えばそこまで大変でもないけど連続攻撃に屈しそうになる、ていうか俺は屈した

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 02:07:51.82 ID:Jc77D1DN.net
>>577
乙、俺は落車と同時に足つって暫く立ち止まってたよ・・・

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 06:58:56.01 ID:adlQ0IBC.net
俺昨年のスバルラインの大会の同日にあざみライン登った
2kgのリュックを背負って70分台で上がれたよ
当然足付きなしで34−27で気合で乗り切ったw
たしかに鬼畜な登りだが普段山登るならなんとか乗り切れるんでないの?

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 07:37:56.48 ID:ckwTxeTy.net
結局の話 精神論?

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 07:52:27.35 ID:kiw+tx+u.net
俺スゲー話

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 07:53:40.54 ID:J/QLoVzR.net
>>580
技術もいるんじゃね?
39×27で突っ込んだらお約束通りに落車して心が折れた

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 08:19:42.61 ID:08tFGywB.net
御嶽山もキツいらしいけど
あざみとどっちがキツいですか?

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 10:31:34.94 ID:3j6hqON0.net
両方登って自分で確かめるといいよ

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 11:07:17.05 ID:0vdFg9o2.net
>当然足付きなしで34−27で気合で乗り切ったw

ローギア化した方が早くなるアレか

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 12:20:00.82 ID:M045j4f+.net
俺すごいでしょ!構って構って!

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 13:29:06.27 ID:pkwwqRsO.net
御嶽山は難易度云々より噴火が怖くね?

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 14:20:45.10 ID:sEnvAg0B.net
一度しか吹いてないしな
それ言い出したら富士山怖い
>>587

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 15:35:10.57 ID:TR1LcrDD.net
富士山みたいな綺麗な山が噴火するわけないだろ

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 16:25:22.27 ID:It9NgYzK.net
綺麗な顔してんだろ?

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 16:34:04.84 ID:PR3CZB1r.net
美人だって怒るで?

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:45:19.35 ID:FRy2VOf0.net
噴火でゴミを埋めるのは
部屋に男を呼んだ時にクローゼットの中に洗濯物とか突っ込むのと同じか

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 21:22:49.41 ID:/rk5V1ke.net
>>590
ウソみたいだろ。活火山なんだぜ。それで…

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 21:52:31.00 ID:sdgGLISq.net
今はもう活火山とか休火山とか区別してないんじゃなかったっけ

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:41:26.80 ID:S84fu275.net
御岳が爆発しただと!ばかな!奴は死んだはず!

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:42:39.06 ID:0vdFg9o2.net
活火山は分類あるよ。今噴いているのとお休み中のヤツ。

無くなったのは死火山だな
地質学的には存在するけど用語は消えた

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 00:14:51.64 ID:nNMnkRUM.net
よくわかんねーけど死火山は枯れた女と思っていいわけ?

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 06:55:18.36 ID:Q00Z1ZRO.net
美ヶ原は今週末??  雨じゃね(´・ω・`)  

最初の登りが地獄じゃね  ホイール空転コケまくり

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 06:59:34.14 ID:RiRRu7ZW.net
一昨日のあざみ、雨で心配したけど特に問題無かった。
美ヶ原は余裕でしょ。

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 07:04:11.41 ID:Q00Z1ZRO.net
ヤバさはあざみ以上だよ
スタート直後の密集状態で17%の坂を登るんだから
グレーチングもあるし 

ばらけて、単独の登りとはわけが違う

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 08:59:43.42 ID:E96vtcuR.net
美ヶ原ってスタート直後の激坂のとこコケが多くて滑るんだよな、、
雨降った日にゃローションプレイですわ。

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 09:08:18.43 ID:8RCUiYhO.net
ヒルクライムは雨降ったらDNS
これ、常識

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 09:56:07.32 ID:IAqEO3NH.net
>>600
だからスタートをめっちゃ小分けにしてる

前スタートの止まったり倒れたりしてる奴が邪魔だが、まあ避ければいいだけ

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 10:39:37.88 ID:zmnwoMow.net
美ヶ原で雨だと下りが怖すぎるんだよね

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 10:54:15.26 ID:ptYE8dut.net
毎年死亡者1人に重傷者4.5人だしてるから怖いよね

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 11:16:37.64 ID:T0ZjhlAC.net
JCAシリーズの関係で鳥海山の通知ハガキも届いたけど
こっちは参加無理。秋田とか不便すぎる

梅雨時とはいえ、平日晴れて土日雨とかホント勘弁してくれ・・

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 11:23:55.01 ID:xCTtR2pd.net
>>603
最後尾スタートするから前組+同じ組の人が邪魔となる
だけど位置取りとか嫌いだから仕方ない

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 11:58:44.60 ID:Vqk0ScDa.net
美ヶ原は時期が悪い。毎年雨じゃねえか

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 12:12:05.43 ID:1616aAXt.net
観光によい時期は外すかんなぁ

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 12:44:16.42 ID:ONKfYYqm.net
>>608
雨の季節だからイベントやって人呼ぶんだけどな

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 13:24:01.21 ID:xCTtR2pd.net
森本さん、あざみのグレーチング滑って危ないから
キツイところは押したそうだ

612 :530:2015/06/23(火) 13:59:47.74 ID:E96vtcuR.net
明日は美ヶ原天気良さそうだから有休使って試走行ってくるわ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 14:11:39.73 ID:+vt3q1yW.net
>>611
あざみのグレーチングは幅が広すぎるんだよね、1mくらいあるじゃん
6ヶ所くらいあった気がするけど押したのは勾配キツイとこだけかな?

総レス数 1004
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200