2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 22%

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:13:09.76 ID:D6pvK3ME.net
いよいよヒルクライマーの時期到来。
いろいろ語らいましょ。

前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 21%
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428333283/
過去スレ
ヒルクライム情報交換スレ 20%
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412821892/
19% http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403614026/
18% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397737044/
17% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381205161
16% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369810378/
15% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354174387/
実質14% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342258545/
13% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334833204/
12% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316922635/
11% http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311864810/

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:38:29.86 ID:7lZbkWrJ.net
>>652
おう!十分だ!
がんばれよ!

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 15:08:19.75 ID:UA5auBzR.net
ゴミみたいな機材で優勝しちゃう超人出てきたら楽しそうだな
メーカーは面白くないだろうけど

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 15:16:10.76 ID:RxWlhSec.net
その超人に一流の機材渡したらグランツールで活躍するかもしれないから
メーカーは大歓迎だろ

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:25:23.69 ID:/GJppefR.net
インソールのカカト部分って使ってる気しないんだけど
カットしたら支障でる?

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 18:14:19.36 ID:PSk2tQg2.net
昔 十文字とか言う人がゴミみたいな機材でオリンピックに出てたなあ

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 18:33:46.54 ID:Mbn7Se9J.net
>>656
もろ出る
靴は踵のフイットがとても重要だから

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 18:53:08.17 ID:w4XJbkDa.net
>>657
谷亮子(旧姓田村)と付き合ってた勇者か。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:11:15.22 ID:/GJppefR.net
>>658
そうなのか・・・?
土踏まずからつま先部分しか使ってる気がしない
まぁ良いか

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:13:25.87 ID:Eb0IGZRh.net
>>656
出ないよ
がんばれ

人柱報告よろ

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:23:24.78 ID:P0GSN9US.net
戦国ヒルクラ大弛にエントリした方居ますか?

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:29:16.02 ID:xcWxeTil.net
戦国ヒルクライムは時期も悪い
8月は忙しいし暑い

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:35:24.41 ID:JTuJPFyM.net
家から遠いし前日受付だし土日休みじゃないし参加できない

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:13:19.22 ID:kfkRMMCH.net
戦国ヒルクラ大弛は暑いのでパスして、那須ヒルにした。

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:18:04.51 ID:TtlZiAr8.net
俺、出るよ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:19:19.11 ID:JTuJPFyM.net
ヒルクライムレースって何で朝早くからやるの?
10時からとかだったら当日始発で行けたりするのに

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:35:29.39 ID:JLha8HqK.net
>>667
それをやらせないためだよw
現地に宿泊してお金を落としてください

あと交通規制をなるべく早く終わらすためだろうな

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:41:11.56 ID:quSdWw5Q.net
枝折ですわ、スイカうま

大会規模にもよりますが、7・8時スタートでだいたい閉会が13時ぐらいだから
10時スタートにすると閉会が夕方になって、そこから片付けだと夜になってしまうので
そう考えると遅い時間は厳しいかも

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:47:26.05 ID:xIHEaXV6.net
逆に16時ごろにスタートすれば翌朝までに十分片付けられるのにな
頭の固い連中が取り仕切ってるから無理だろうけど

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:59:48.96 ID:JTuJPFyM.net
自転車って金持ちの趣味ですね、やっぱり

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 00:01:04.26 ID:zItLVfYs.net
>>671
なにをいまさら

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 01:25:07.79 ID:rQhkrVBw.net
栂池が割りと遅かったか

とりあえず一日貸しきりに出来るとこで無いと無理だな

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 06:28:17.83 ID:wOJto4T2.net
栂池は、スタートが遅いので、ゆっくり準備できるからいいけど、道路のコンディションが最悪

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 07:46:47.87 ID:XW9ZZ153.net
コンサートなんかはスタッフが終電で帰れる時間逆算して開演時間決めてるな

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 08:07:35.35 ID:8Cb/TDjG.net
>>656
人によるでしょ
森本さんインソールなしで乗鞍勝ったしw

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 08:18:37.67 ID:VhWasriU.net
>>668
じゃあ早朝のが不人気になれば検討してくれるかもな

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 10:16:42.37 ID:8Cb/TDjG.net
>浅間山噴火のニュースがテレビ・新聞等で報道されており、
>ツールド競技への噴火の影響を心配する問い合わせがございますが、
>浅間温泉は浅間山とは全く関係がなく...
お前らw

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:42:14.49 ID:p9p9B4Uy.net
ところで、マジで雨のレースになった時
お前らどういう装備で走るの?

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 13:04:55.76 ID:/Mswr7f0.net
死にたいのか
DNS

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 13:24:54.21 ID:dNU9hsgb.net
お前ら良かったなー、天気予報が晴天になったどー

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 14:09:28.60 ID:BKRpgDD2.net
>>681
どこの天気?

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 15:03:06.65 ID:dmKo00Nw.net
>>681
土砂降りじゃねえか、嘘つくなw

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 15:49:26.73 ID:0gjrXGmV.net
美ヶ原の会場近くに車中泊できそうな駐車場ある?

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 16:09:39.86 ID:dNU9hsgb.net
>>683
もう一度確認したが晴れのち曇りだった、であんたは何処のヒルクライム

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 17:08:43.04 ID:+LLbVVTK.net
>>684
アルプス公園東駐車場。
駐車スペースはかなり広い。
トイレあり。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:29:15.91 ID:p9p9B4Uy.net
美ヶ原の天気は
今日の夜から土曜の午前まで雨
土曜の午後から、日曜の午前まで曇り
日曜の午後は雨

と、非常に微妙な予報となっておりますw

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:42:26.33 ID:NGK/Cuos.net
>>686
ありがと。
温泉入ったらそこで寝るわ。

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:06:04.53 ID:iF/R0Fi5.net
みんなウェット用の装備でまったり登ろうぜ。
前夜は酒でも飲んでな

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:30:18.05 ID:BuoV5ddS.net
まったり登れるような坂とちゃうがな(´・ω・`)  後輪すべるでー

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:41:02.88 ID:CfuD+/cP.net
美ヶ原は去年俺の真ん前でグレーチングでダンシングして滑って落車しかけてる人がいた
激坂のところくらいはグレーチングのところにマット敷いてほしいわ

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:53:52.26 ID:BuoV5ddS.net
グレーチングのところは惰性で通過が基本
雨天時、後輪がかかってる時に踏み込めば100%滑る
その時点でギリギリ状態なやつなら確実にコケる

目の前のやつが常に立ちこぎ・いっぱいいっぱい状態なら、そいつはコケると想定しておくべき

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:55:53.68 ID:ty2PfQjC.net
>>691
それいい!
と言いたいところだけどあるがままを走るのがロードレースだべ
コース変えたらレコードの扱いが変わるのでだめだべさ
と素人が適当に思いついた理由を書いてみました

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:57:08.47 ID:p9p9B4Uy.net
>>693
今年路肩の舗装工事しましたわw

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:48:14.56 ID:NffZQlXT.net
>>679
ZONDA

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:49:34.76 ID:CfuD+/cP.net
>>693
岐阜県美濃加茂で開かれるとあるヒルクライムが激坂で有名なんだが
そこはちゃんとグレーチングすべてにマット敷いてたんで、斜度がきついところは
そういう処置をしたほうがいいんじゃないかと思ってだな

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:09:24.25 ID:ty2PfQjC.net
>>696
もちろんマットダメって思ったわけじゃ無いよ
でも障害物っていわゆる試練だよね
試練に打ち勝った時の乗り越えた感、素敵じゃん

もちろんホビーレースなんだし無駄に難易度上げる必要もないのは重々承知してます

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:30:01.50 ID:kw4eT5ON.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org387714.jpg
これで走れ

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:39:11.24 ID:5ZABWcXe.net
>>679
別にこれといって
ホイールもカーボン
ウェア類もそのまま、寒ければアームカバーとか
レインジャケット、シューズカバーって大して効果ない割りに蒸れて暑いし
下山用荷物はしっかり準備するぐらい。あと荷物をビニール袋に入れておく

この間の大会でこんな感じの付けているの見て、ちょっと欲しい
http://www.cs-maverick.com/index.php?main_page=product_info&manufacturers_id=323&products_id=9300

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 05:18:42.88 ID:LIgXCyKB.net
よし、美ヶ原晴れの予報になったぜい

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 05:30:27.05 ID:jbROMcdL.net
言い訳が...

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 06:15:26.16 ID:S436/b9i.net
いや、ほら、山の天気は変わりやすいから

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 06:18:06.18 ID:YxJqkHtz.net
いいわけえもんがいいわけすんな

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 06:59:05.16 ID:N+7eUjzz.net
降水確率50%のままやんけ
曇りならいいけどさー

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 07:47:19.56 ID:7g9I+NiD.net
googleで美ヶ原 天気予報 で検索すると、曇り時々晴れになってるね

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:00:46.22 ID:0WeDBZhV.net
松本は現在晴れておりますが、南寄りの強風です
明日は北寄りの風に変わるため、天気がどう変化するかはわかりません
以上現地からのレポートでした

天気図もすげーカオスだなw
経験上、南風のままなら美ヶ原は晴れる
北風になると雨が降る

とりあえず今日1日は最高のサイクリング日和だな!

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:20:57.51 ID:7rHZTnJ0.net
美ヶ原って見たことも行ったこともなくてよく分からんから名前が綺麗で草原みたいな緑溢れる所を爽快に走るイメージある

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:43:35.32 ID:LIgXCyKB.net
てっぺんの牛がいっぱいいる所は草原で美しい。
コースはキビシイぜよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 09:40:23.58 ID:lc5j0sQK.net
武石峠越えたあたりは爽快だよね

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 09:50:23.16 ID:YxJqkHtz.net
美ヶ原は、白樺湖から車山ぬけて行くコースのほうが好き

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 17:39:01.93 ID:lc5j0sQK.net
風強すぎワロタw

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:10:05.16 ID:KwgSagnM.net
天気いいじゃん

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:21:32.97 ID:/72CGmPs.net
>>710
白樺〜霧ヶ峰までは景観最高だが、美ヶ原に至る最後のつづら折りが文字通り心を折られる。

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:25:39.05 ID:uCIhOe6A.net
>>713
道もあまりよくないよね

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:12:08.51 ID:qbwMJxCO.net
裏ヤビツは落石のため現在通行止めです
https://twitter.com/bicycle_geek/status/614704349743157248

あさって行こうと思ってたのに(´・ω・`)

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:57:39.92 ID:vemMULqN.net
戦国 募集中なのに申し込もうとすると対象外って応募出来ないぞ!?

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 23:37:44.08 ID:tpQqSjfB.net
>>715
自転車は通れる

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 06:32:52.11 ID:/6inxrgW.net
>>717
落石通行止めになってるけど大丈夫なん?

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 07:06:43.04 ID:lhhNDt/a.net
>>716
もう、おっさん枠は超えてるよ
募集中はレディースだと思われ

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 07:07:28.15 ID:lZ/07o6T.net
ツールド美ヶ原の年齢別クラス優勝キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!







のカキコ練習でした

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 16:04:07.09 ID:pJZKiO6H.net
レース初出場で1:53:20だった
初出場なら・・・まぁ・・・(;´∀`)

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 19:19:57.90 ID:plF8YvQo.net
>>721
秒まで書くと特定の危険が…

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 19:36:34.67 ID:pJZKiO6H.net
あw

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 19:38:05.13 ID:PuzRrF4V.net
まあサイコンの記録ってことにしとけ

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 19:52:23.17 ID:GSjWe1lN.net
しかし美ヶ原は晴れたな
よほど強烈な晴れ男でも居たのかw

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 20:05:45.15 ID:pJZKiO6H.net
俺だな
俺の出るレースは100%晴れだぜ

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 20:09:29.13 ID:Qnt3c+Dr.net
いや、俺が居なかったからだな
俺の出るレースはすべて雨だ

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 20:18:22.19 ID:Bk9/b9/o.net
>>727
お前永久追放な

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 20:24:02.13 ID:RxSoVtk+.net
>>726
>>727
この二人を対決させたい

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 20:26:31.77 ID:pJZKiO6H.net
すいません1/1の100%なんです><

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 22:10:13.19 ID:u8vAfO5o.net
美ヶ原の全選手リザルトってもう出てる?

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 23:07:44.96 ID:ejTE4Tic.net
matrix-sports.jp
で見られる

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 23:33:46.74 ID:u8vAfO5o.net
>>732
ありがと

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 00:17:43.68 ID:OEToFAAS.net
>>729
最強の盾と最強の矛か…
いいこと思いついた、ちょっと「ほこたて」っていう番組作ってこいつら出演させる

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 04:14:26.88 ID:Z8iHGqSk.net
>>734
それ昔やってたよ
雨人間vs晴れ人間で

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 06:18:52.91 ID:YqU+H8gP.net
>>735
クッソつまらなそうな対決だな
雨人間も晴れ人間もほぼ自称だし
なにより大事な日に天気が重なるだけであって他の日の天気はもちろん周りの人間と同じ
つまり対決の日が互いに大事な日じゃなきゃ意味がないわけで

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 07:44:34.76 ID:WYw/KzOf.net
強烈な晴れ主催者が居たら便利だなw

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 08:30:20.61 ID:B+inz5lN.net
初めて美ヶ原に参加したけど、勝負所は最後のアップダウンだった。早い人のトレインにかじりつけるかでタイムが相当違う気がする。
ちなみに俺は最後の坂の声に惑わされて足を使ってしまい全然ダメでした。

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 09:48:44.73 ID:dhE9dDCe.net
乗鞍(表)はいつから登れますか?

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 10:23:54.32 ID:jNM1Lr9x.net
松本方面からの乗鞍エコーラインは7月1日からだろう?
公式に書いてあるよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 13:44:24.36 ID:4IUesdfi.net
質問したの俺じゃないけど
7/1というのはずっと前から決まってる予定で
実際は変更する場合があるってことも公式に書いてなかったか
それについての質問だと思うよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 17:05:30.53 ID:jNM1Lr9x.net
なるほど
状況次第で変更あるのは失念してました

開通すぐに行きたいのなら、本人が問い合わせるのが間違いないね

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 20:43:51.21 ID:oWmck3kp.net
>>738
あれ罠だよなw
武石峠の手前で「これでもう坂終わりだよ!」とか言うけど、その後も200ぐらいは登るというw
あそこでスパートして、その直後のつづら折りで脚終わってる人が何人も居たわ
俺はそこで全員抜いてしまって、平坦を単独で行くハメになったけど、後ろからもっと早い人が来てくれて助かったわ

そういえば、ラストの下りコーナーで楽車してる人いたね
救急車に担架で運び込まれてたわ
大丈夫だったのかしら?

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 22:51:36.21 ID:ZB13kb2b.net
美ヶ原、天気も良くてツツジも奇麗でよかった

しかし、下山があぶなかった
2人前の人がボトルを落として、その後ろの人が踏んだ
踏んだ人はコケなかったしボトルは自分の方にこなかったので助かった
と安心したら今度はその先で4人前ぐらいの人が落車
落車した人はすぐ起き上がったので重症っぽくはなかったですが自転車は大破してた

以前、落車が発生した際に「落車ー!!」って叫んで伝えているのを見ていたので
今回とっさに自分も叫ぶ事ができた

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 22:55:57.21 ID:p30EaZNx.net
なんで落車すんのかねえ
疲れてるからだろうけど
飛ばしちゃうのかなあ

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:20:21.45 ID:TiCpnCIq.net
下山って何故かトバす人多いよな。レース終わってるし、急いで帰りたいわけでもないし理由がわからん

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:21:55.26 ID:/os6OXAs.net
目標タイムより良かったりすると気分が高揚してヒャッハーしたくなる

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:25:06.16 ID:YqU+H8gP.net
集団で下山することって普通は慣れてないのにいつもの感じで下っちゃうんじゃない

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:34:41.43 ID:CldS2ONL.net
下りで俺速いしたいだけ

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:44:47.26 ID:YqU+H8gP.net
何も得ることなく失うもののリスクを背負うような人って本当にいるのか
仮にその俺速いをきちんと見届けてくれる人がいたとしても
「下りだけは速いですね」ってなるだけなのに

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:51:35.94 ID:CldS2ONL.net
いるんでしょう
富士ヒルの時も右側猛スピードで走ってた輩何人もいたし

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:52:10.44 ID:xC3FnYQW.net
下山はともかくアマチュアレースで下り区間で70オーバー踏むと80行くのは美ヶ原くらいですよな

総レス数 1004
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200