2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 22%

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:13:09.76 ID:D6pvK3ME.net
いよいよヒルクライマーの時期到来。
いろいろ語らいましょ。

前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 21%
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428333283/
過去スレ
ヒルクライム情報交換スレ 20%
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412821892/
19% http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403614026/
18% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397737044/
17% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381205161
16% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369810378/
15% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354174387/
実質14% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342258545/
13% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334833204/
12% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316922635/
11% http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311864810/

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 23:44:20.52 ID:NPW1QIGw.net
激坂って押して走ってもいいの?

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 00:20:42.48 ID:X5syvUYS.net
パンクしてソックスで歩いていた爺ちゃんにインから抜かれた事ある

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 00:47:58.57 ID:jpCCloNc.net
>>827
美ヶ原は結構押してる人いたよ
リスタートでよろけた人とぶつかりそうになったわw

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 01:01:55.39 ID:f5cvI35j.net
俺もF4Rでヒルクライム、平地で練習もレースも出てるけどリムバイトあるから平坦速くて、1200gちょっとで軽いからまさにオールラウンド、ファストフォワードは踏めば進む進む

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 01:02:46.75 ID:f5cvI35j.net
バイトじゃなかった刃物かよ

ハイトです

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 01:26:22.04 ID:pO73B3cD.net
>>831
工業出身か?w

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 07:25:08.20 ID:X5syvUYS.net
美ヶ原の激坂部は再発車が難しいから押してるのが結構いる

というか再発車しているヤツの脇抜けるヤツ逝け
道がふさがる

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 16:19:03.79 ID:543cxghB.net
美ヶ原の激坂押して登ってる人って、俺は特に邪魔とは感じなかったよ。ハルヒルの最後の方が酷い印象。

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 19:56:35.73 ID:f5cvI35j.net
>>832
ばれたか(´・ω・`)

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:01:59.05 ID:jpCCloNc.net
>>833
わき抜けなくても、再発射した人が斜めによろけて向ってくるんだぜ

まぁ、あの坂はよろけずに登れる俺でも途中から登るのは無理w

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:19:28.86 ID:LNIMCAJK.net
ハルヒルはタイム申告適当にしたせいで7番手スタートだったけど神社以降は4〜5番の渋滞に巻き込まれてレースどころじゃなかった
まともに走るにはやっぱり先頭スタートじゃないとダメだな

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:29:21.69 ID:6CqMZuTD.net
ハルヒルはエキスパート枠のコスプレ野郎どもが
ただの障害物だった

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:34:26.42 ID:onevatyK.net
平日に一人で走るのが至高だな

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 23:27:17.33 ID:X5syvUYS.net
>>836
そんなレベルじゃないよ。ってやっぱり勘違いされてる。
普通に考えれば発車するヤツの前は空いてる。真っ直ぐ進むだけ。
そもそもあの激坂は何事もなく突破するのが一番良いわけで。。

なぜかこれから出るというヤツの前に止まったり、パスしたのに押さえの位置で落ちてくる、
果ては下山中に対向車無視して反対車線に飛び出してパスするヤツが一定数存在する
今年前半はそんなヤツが目立つシーズンだった

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 04:22:01.28 ID:XI65Uv1h.net
あなたの自転車見せてください Mt.富士ヒルクライム編
Mt.富士ヒルクライム 男子エリートトップ5のバイクをチェック!

http://www.cyclowired.jp/news/node/169655

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 04:30:05.66 ID:wldTOxiL.net
Mt.富士ヒルクライムで、コースレコードでの優勝だった中村龍太郎選手。
以下。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 06:30:56.23 ID:e8y4RH7p.net
FP1 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

おまえら貧乏人の星だな

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 08:34:55.40 ID:tK0MgMdi.net
ホイールはこれしか持ってなかったって人が1位2位じゃん
まあ知ってたけど圧倒的にエンジンの違いだよな

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 10:06:27.73 ID:PsafZI7F.net
>>843
14の頃から同じフレームなのかな?

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 10:50:30.25 ID:e8y4RH7p.net
>>844
WH-9000C50 やBORAウルトラでこれしかないって言われてもなぁ
それでええやん 十分やんとしか言いようがないわ

激重ホイールならまだしも

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 10:51:09.45 ID:3lN5TCez.net
>>844
エンジンが重要ってのはそうだけど、
「これしかなかったけど、これで良かった」
って2人とも言ってるじゃん

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 11:53:14.64 ID:TiYKu0KN.net
富士で何故かエキスパート漏れして20台で1時間切って優勝したベルマーレの才田選手は105ってツイート見たが本当たろうか…
ブログ見ると富士の帰りにヤビツ寄って26分台で走ってたりやっぱホビーライダーとは世界が違うな…

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:53:33.82 ID:Oas7Zh3z.net
ヒルクライムは軽量化がーって感じだけど
最低重量制限ってやらないの?
教えて偉い人

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:58:44.66 ID:I4LMCxt4.net
>>849
ホビーレースだとやらない。
というか大会によっては軽量コンテストをやっていたりする。。

公認?レースの方はUCI規定に準じるので6.8kgなど検車有り

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:02:10.95 ID:b4qqB643.net
JBCFのレースは重量制限を一応設けてるね

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:15:26.75 ID:FNCNJ6tE.net
機材の差を無くし公平化を図るのが目的なら一応筋は通ってるけど
安全性への配慮が主目的だと思うので重りを付けてクリアするようになったら意味がない

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:50:25.72 ID:Oas7Zh3z.net
なるほど
まあ軽いフレームやらホイールだとか売りたいのだろうから
メーカー側として重量制限をやりたくないのはわかります

でもまあ重りをつけなきゃというレベルの機材はレギュレーション違反ということでもいいのでわ?
他のスポーツでも例えばゴルフなら仲間内では使える高反発機材も試合では使えないように、住み分けはできるだろうし

別にレース勝ちたいとかのレベルじゃない素人感覚としては、チェーンリングを外したりバーテープやらトップキャップすら外すような軽量化は
かっこよくないなぁと思った次第です
もちろん見る人によっちゃ突き詰めてる感があって素敵と思うのでしょうし
ホビーレースはお祭りだから良いのでしょうけどね

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:08:02.42 ID:UYwnWGng.net
>>838 どんな越すプレしてたの?

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:48:37.36 ID:34CUxDhC.net
機材ネタならやはり昨年2位の人が凄いよ。
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/137744

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:17:52.21 ID:9I3xQTqS.net
>>855
その人雑誌でも何回か取り上げられてるよね

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:35:05.44 ID:qkFeAgTZ.net
やっぱり入賞者はみんな小さいか細いな

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 17:14:26.51 ID:a+fkR4F2.net
>>855
慣れてない機材ということはいったん別で考えるとして
実は機材そのものはそこそこ値段の張るものだろ?
シクロで戦うってやっぱそんなに不利なのか?

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 17:18:43.89 ID:sN8gKfvN.net
はいはい、機材が良いからだよ
さっさと課金して良いアイテムでも買ってろよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 17:29:06.39 ID:GHs13lMA.net
やたら機材がらみで粘着してるのがいるが
好きにすればいいだけの話

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 17:33:27.48 ID:ADHJIpqn.net
みんなバーテープ外しすぎだろwww

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:18:15.50 ID:1w9hVb7q.net
今年は入賞者に池面が多いな

2015年
池面
池面
じじい
おっさん
池面

2014年
おっさん
おっさん
池面
おっさん
変態

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 19:38:49.29 ID:sqdOMa/B.net
アイウェアが素敵

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:37:04.87 ID:jiZtLwYn.net
>>862
変態ワロタ
チッポリーニ知らんのかな?
あと2014年2位の風間さんは20代前半のはずだぞ

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:11:32.64 ID:qkFeAgTZ.net
老け顔ってことか

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 00:00:56.74 ID:NGvNskZd.net
どう見ても20代w

視力が悪いか、頭が悪いかwwww

そいつがこのスレにいるって事w

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 07:50:59.32 ID:B7/409G0.net
バーテープよりパワーメーター外せよと思う

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 10:49:06.90 ID:pCkU+sk4.net
サングラス外せよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:14:37.34 ID:rn9yL9U5.net
脱毛しろよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:30:07.52 ID:aVdkx/g+.net
ハダカで走れよな

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:39:44.48 ID:cvAZa7zE.net
前夜にセクロスして空っぽにすると軽量化されたはずなのにペダルが重い

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:56:35.34 ID:Ksr5j8fU.net
美ヶ原がレースデビューでギリ2時間切りだった俺は
これから申し込み可能なレースでどれがオススメなんだぜ?
レース楽しすぎだわ

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 16:03:27.11 ID:4Kgv1lne.net
>>872
乗鞍も赤城山も締め切ってるから
東京方面からなら佐久平でも出てみたら?

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 16:16:07.56 ID:z/aa7388.net
http://www.bikenavi.net/koh2015/index.html
やっぱ富士山

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 16:27:37.85 ID:Ksr5j8fU.net
>>873
>>874
佐久と富士山よさそうですね!
どもです!

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 19:15:17.99 ID:2aZ364BQ.net
首都圏組なら山梨戦国ヒルクライムだろ
斜面はアレだが富士より5分早いと言われている

クリアできたらあざみラインだな

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 21:01:52.06 ID:Ksr5j8fU.net
戦国ヒルクライム・・・いいと思って調べてみたら
両方土曜日出勤だった、、、風邪ってことにするか

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 21:47:57.83 ID:h1iQGvAL.net
富士はレース中にハイタッチして来るおっさんが印象に残ってる。

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:35:15.78 ID:m1BmP0fv.net
佐久平は連休にかかっていて宿泊が大変そう
KOHって値上げしてない?

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:36:06.30 ID:k4uomtud.net
値上げというのか値下げというのか・・・

2014
前日受付 8,500
当日受付 10,500

2015
当日受付 10,000

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:00:10.51 ID:iYJRNOse.net
当日になっても結局は前泊が必要には違いないから高えな

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 08:16:07.84 ID:JX2zq5ov.net
ほんじゃ値下げじゃん

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 10:01:32.97 ID:FHeB3ENq.net
当日も前日も受け付けはない、ゼッケン計測チップ等々は郵送って書いてあんだから読めろよ
マラソンなんかだと割と普通のことだ

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 15:40:56.38 ID:8+5gGKZT.net
裏乗鞍に森本さん出るのね

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:03:53.89 ID:Pssva5Vu.net
あした裏乗鞍試走行きたいけど走れるかな、、
雨に濡れるのは平気なんだけど、濃霧だと走らせてもらえないんだよね?

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:14:57.96 ID:mFXbzhhQ.net
熊が出没するみたいなノリで森本さんのこと話題にするのやめろよ!

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:20:45.53 ID:AQPmXe72.net
表彰台ギリギリの人にとっては熊より怖い存在(誉め言葉)

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 17:03:06.42 ID:RaRFs+vZ.net
>>855
この人達、誰も後方反射板とか付けてないけど
レース中は付けなくても違反にはならないのかな?

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 17:06:45.01 ID:mFXbzhhQ.net
じゃあお前はレース中の平坦や下りでも制限速度遵守な

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 17:17:50.30 ID:wY2sH2sO.net
>>888
公道閉鎖しているのでルールなければ問題ありません

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 17:22:17.96 ID:RaRFs+vZ.net
>>890
なるほど、ありがとう。これからは外すわ

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 17:36:30.16 ID:kEEmy4ay.net
むしろ落っこちた時あぶねーから色々外せっていうところもあるからな

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 20:50:27.59 ID:rRWpmEaL.net
7/12は裏乗鞍みたいだけど、長野側は自転車で登れますか?

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 21:48:47.23 ID:XVmZLGjF.net
最後のスカイラインに合流する所までは行けるでしょ
畳平は合流の先だから行けないけどね

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 07:33:48.93 ID:DSL8vWab.net
長野側から県境のゴールまでは行けます。

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 16:21:45.16 ID:6u6S0kt3.net
奥多摩出るのにまだ宿取ってなくて探しても見つからない
ヤバい

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 16:51:13.67 ID:ptjA7Ba8.net
>>896
あそこはスタート時間と宿状況見て諦めたわ
車中泊前提だろ?車もってねーよw

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:05:11.62 ID:vzZ5LMUe.net
マジでDNSか野宿かレンタカー車中泊しかねーよ
俺も前泊調べてエントリーやめたけど

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:14:44.06 ID:xGIXkPo2.net
キャンプ場とかないの?まぁ暖かい時期だから野宿でいいね

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:56:20.95 ID:6u6S0kt3.net
なんとか見つけた
行かない人が多いのか...

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:51:48.15 ID:qTThzjpt.net
俺も奥多摩はエントリー諦めてる。スタートする前からレースは始まっている、という言葉がよく合うよw

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 23:03:49.75 ID:5Gr47elG.net
最近のカラーはマットが多いけど流行り?おれはグロスのほうが好きだ。
クリア塗装の重量分軽くしたいのかな?

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 01:44:49.41 ID:1IJouQnx.net
奥多摩は時間的にも厳しいし諦めた
檜原なら自走で行けるしちと早起きすれば行けるから参加予定

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:00:32.43 ID:65I+88Gc.net
ハルヒル52分だが乗鞍裏だとどのくらいのタイム目標にすればいい?
群馬からはるばる来てやるから、教えてください。

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:21:54.51 ID:OsyivQ+C.net
はい。(´・ω・`)

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 22:09:51.82 ID:mq9/L2zH.net
はいとかしか言えないバカは置いといて
ハルヒル52分じゃ富士ヒルでシルバーに届かないくらいだろう

75分目標でいいんじゃないの?

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 22:59:42.16 ID:/VTnU2x1.net
はい

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:26:54.34 ID:L0l4cEmV.net
はいじゃないが

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:34:59.62 ID:OsyivQ+C.net
はお。(´・ω・`)

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:53:30.61 ID:F+Pqkma4.net
裏乗鞍は景色がよくなるところから急にエンジンストールしちゃう

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 13:30:41.33 ID:nrgB/FgI.net
平湯峠で終わります

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 22:01:51.84 ID:A8375It2.net
ついでだし前日に表の方も走ろうかな。
ひょっとしてゴール後に長野側に下山できたりするの?

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 09:05:25.72 ID:WnN2OobW.net
去年はむしろ長野側に降りた方が安全だったレベル
県境まで行けたし普通に降りられるんじゃね?
東京方面から電車で来る人はそっちの方が便利だよね

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 12:02:33.02 ID:W4QECqqL.net
女子大生と相部屋になれる宿はどこですか?

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 21:14:38.00 ID:0Th+trr6.net
>>912
長野というか松本方面は道路規制ないからご自由にどうぞ
荷物とか問題なければいいんじゃない?

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 13:33:56.92 ID:aoN7iVRC.net
女って前日夜ヤル(満足する)と力が出るらしい?
男は力が出なくなるのは経験したw

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 13:46:38.20 ID:CNRkTL/E.net
昨日ヤビツ行ったけど、マラソンランナーが増えたな。

しかも結構速いし。(笑)

俺なんか何人かに抜かれたわ。

自転車の聖地からランナーの聖地に変わるのか。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 20:59:43.70 ID:0hxQ0O2W.net
やっぱ乗鞍は標高差も勾配も表より裏の方が断然きついな

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 21:02:50.42 ID:K4OU/+rT.net
裏はしょっぱなから10%超で削られまくり
表の優しさが見に染みるよ

つまり今日はきつかったとw

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 22:01:42.62 ID:SYp4nxHT.net
トレイルランニングが流行ってるからな

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 22:04:41.55 ID:1NEQ+bpQ.net
裏乗鞍、天気良くて景色最高だった
前半の10%きっついねー

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 08:11:19.66 ID:+Q0wrS/9.net
恥ずかしいメーカーランキング最新版

殿堂入り ジャイアント

1位スコット
2位トレック
3位キャノンデール
4位ルイガノ
5位ジオス

6位アンカー
7位フェルト
8位ビアンキ
9位スペシャライズド
10位リドレー

923 :sage:2015/07/14(火) 18:20:55.16 ID:dHEovyzR.net
ジャイアントもスコットもすげーいいバイクだよ
というかほとんどいいバイクだ 個性がそれぞれにあるんだよ
ルイガノ、ジオス、フェルト、ビアンキは乗ったことがないから知らんが
フェルトとビアンキは評判もいいだろ

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 18:21:53.02 ID:4uyXSGD+.net
>>923
いろんなスレにコピペしてるアホなのでスルーでOK

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 01:32:17.88 ID:P34QH3sA.net
へ〜時台?

ルイガノってトップじゃないんだ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 17:17:00.68 ID:F6xyumnX.net
ルイガノのバイクって値段の割に重いよね

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 20:22:55.81 ID:rlm0t7iu.net
ルイガノは本来サイクル用アパレルメーカーだからな

総レス数 1004
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200