2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

練馬区に引っ越してきてはや10ヶ月 Part5

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 07:02:31.10 ID:uxWmMI4D.net
前スレ
練馬区に引っ越してきてはや10ヶ月 Part4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419339196/

爺さんはNGにするなりなんなりしてくれ

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 23:00:49.96 ID:K0BJucKP.net
バスで輪行ってできるのか

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 00:20:05.30 ID:R/knKdno.net
バス輪行はバス会社的に基本NG。
あとは運ちゃん次第。断られるケースもあるから、バス輪行を前提に計画しないほうがいい。

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 04:54:46.41 ID:RIdxqCBB.net
JRバス関東 新宿~草津便は有料手荷物で輪行できっから

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 15:54:33.75 ID:8nCrH+yS.net
今週は、ずっと変な天気っぽい。

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 18:36:08.60 ID:C/CfZqNL.net
西武新宿線、千川通りと交差する踏切のトコのPOLARのボトルが落ちてた

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 19:27:51.36 ID:8IjVnmmt.net
それ、オレのっぽい 上井草と上石神井の間でしょう?

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 20:42:27.85 ID:C/CfZqNL.net
青い奴で500mlじゃなくその上のサイズだたよ
踏切の南側の路肩に落ちてた
拾って分りやすいトコに置こうと思ったんだけど、車の流れに入って走行してたから
出来んかった

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 22:39:14.06 ID:5m+k4aTH.net
伏見通りが新座あたりまで北進してるね。これ使えば黒目川経由すれば荒川に出る新しいルートになるかな?

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 19:22:07.73 ID:1MBxVoMD.net
西東京東伏見トンネル区間は
自転車は上の公園の中を通るの?

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:13:55.30 ID:eyd6QcaS.net
そらそうよ。
池袋線のトンネルも自転車通行禁止だね。

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:44:18.87 ID:+lAVWJS6.net
>>147-148
あの道大嫌い。
自転車レーンが歩道内にあるので実質「自転車は歩道を走れ」だからね。

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:54:10.56 ID:cEhHbsyz.net
東伏見神社に行く時に一度通ったけど
アソコを車道って結構勇気居るような…歩道は歩道で鬱陶しかったけど

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:57:15.45 ID:bs/7EZ3B.net
>>147
走ったことあるが自転車には向いていない道だな。
北上した先も走りにくい。
それなら大泉学園通り上がって、自衛隊の横通って、朝霞駅経由で荒川出た方がいい。

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:58:40.88 ID:eyd6QcaS.net
勇気も何も通行禁止だって。
交通規則ぐらい守れや。

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:59:41.04 ID:cEhHbsyz.net
よく嫁よ

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 22:02:14.85 ID:bs/7EZ3B.net
>>153
きちんと自転車専用道路が設置されてるが?もちろん車道は禁止なのは知ってる。

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 22:23:04.68 ID:eyd6QcaS.net
アンカーなくて混乱させてしまった。
>>153>>151 へのレスね。

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 22:36:30.69 ID:cEhHbsyz.net
混乱もなにもそんなの分ってるって
だから良く嫁よって言ってんだよ

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 17:05:02.58 ID:mR37gQ4R.net
練馬区の地ビール美味かった…でもちょっと高いな

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 00:17:56.08 ID:9d2InFF3.net
>>158 どこで売ってる

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 01:21:47.04 ID:DLEs/VHm.net
JA

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 05:29:50.58 ID:smTN0XL2.net
密造酒、、、?

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:17:19.85 ID:CXOzPxD1.net
ねり丸サイダーも高いが美味い。

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:56:03.83 ID:Y5urcgzP.net
気候的に快適なんだが、明日も雨かね。多少の霧雨なら荒川走ろうか悩み中。

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:02:57.62 ID:P7Yiv0Kz.net
はやく秋が来ないかネリ〜

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 00:27:08.81 ID:z38Hiqpd.net
コオロギが鳴いてたよ。

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 03:50:18.47 ID:hy03Quzh.net
それオレ!いつも、豊島園の近くで泣いてるから、今度通ったらメロンパン置いていってくれよ!

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 05:12:27.42 ID:hZgmeh/c.net
うるちゃい うるちゃい うるちゃい

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 15:52:59.71 ID:3F+xHp1Y.net
賢いコオロギだなあ

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 00:26:54.32 ID:eFqnk42Z.net
公園でフルーツや山菜を探そう
練馬区編
http://www.kouen.info/fruits-sansai/fruits-nerima.html

小さな公園はGoogleマップで出てこないのも有るから探しにくいね。

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 05:57:10.79 ID:IcxUXa9A.net
>>169
> ムクノキ(超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超わんさか、食べ放題)
何この超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超頭悪い表現

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 08:03:36.11 ID:m/wVGNFC.net
超超超、イイ感じ
超超超超イイ感じ♪

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 09:59:13.64 ID:zhI02k/b.net
秋葉で、つんく♂がプロデュースしたたこ焼屋で、可愛い子がたこ焼を焼いてた。

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 10:26:19.79 ID:3hq8klXA.net
久々に嫁と子供が留守で
走りたくてウズウズしてるんだけど
今からじゃ絶対降られるよなあ

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 11:12:21.55 ID:5gPiczP0.net
降水確率50%だから絶対降られるとは言い切れないような…

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 14:51:10.24 ID:nL2bAuSc.net
未だ降ってない
だが近くまでは来てるな

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 15:16:28.15 ID:ykMi1ls8.net
結局結構降りそうね

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 21:06:35.41 ID:4gRo4pY9.net
嵐じゃ……

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 15:27:50.86 ID:l3lrwVoN.net
雨が強くなって来たなあ
明日は台風だし

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 16:32:53.41 ID:OIY6Be78.net
雨大杉

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 17:24:14.65 ID:A2IlY5g5.net
旨いコロッケ食べたい

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 03:50:52.73 ID:kTVFmHkR.net
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 それは私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 05:11:03.21 ID:gn8jVrsR.net
久々にグラントハイツ通ったらすごく綺麗な公園になってて驚いた。
時間があればもっと散策したかったなあ。
あと成増の初音ビルのゲーセン行ったらはなまるうどんになってた。
ハヤブサとおもちゃの服部は健在だった。

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 10:21:28.58 ID:4ot3zdJp.net
久々過ぎだろw

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 12:57:38.68 ID:qAuwp/Ei.net
浦島太郎乙

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 13:10:47.24 ID:QLgEnBA3.net
開発前だと30年位前じゃね?w

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:23:43.43 ID:KQZ+J+1C.net
>>181
枝切り鋏で切り取られたのか

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 15:31:36.03 ID:Bl9Ko1dE.net
雨音が…

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 22:03:22.52 ID:lmlO+4kZ.net
グラントハイツと初音ビルの時期がずれてたような。
でも、小学生がジュニアスポーツ車乗り回してた時代だった。

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 22:28:04.80 ID:rW48tpSg.net
返還が72年頃で公園が80年開園だったかな。
荒地だった頃は辛うじて覚えてるけど、グラントハイツは全く知らない。

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 22:52:01.97 ID:O5JvIxb/.net
昭和48年頃は、まだゆりの木周辺に米軍宿舎が建ってたな
野球場〜陸上トラック辺りに旧軍の掩体壕も残ってて格好の遊び場だった

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 08:15:11.96 ID:lEkZ/uSt.net
うちのじーさんは未だに成増飛行場だわ

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 17:44:17.21 ID:E8eeXAcg.net
  
虹がけっこうクッキリと出てるな・・・。
 
 

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 19:48:18.17 ID:zP1oYebG.net
練馬駅に着いたらどしゃぶりで30分待ったら止んだ
そこから自転車で10分も漕ぐと路面は濡れてなくてピンポイントに降られたみたいだ

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 01:16:34.24 ID:+rXI1l1R.net
へぇ、今日降ったんだ

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 06:01:38.60 ID:21PzCyRz.net
結構な地震だった・・・

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:59:57.52 ID:kxYnc95e.net
震度4.93 びびったぜ

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 16:51:32.79 ID:bjizrIvQ.net
練馬情報サービス(区の情報がメールで来る)だけどさ
練馬区って変態しかいないな
毎日のように、チンコだしたり、子供ケツ触ったりの不審者情報が来る

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 17:17:18.87 ID:9aFai06p.net
俺が練馬に来たのが昭和58年だから32年前。 もうその時には何棟か、高層住宅も立ち公園が整備され始めてた時だった。
公園の中は至る所整備途中の土が山盛りに盛られていた。

今は本当に良い公園になってる。 毎日散歩してるよ。

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:11:53.85 ID:iQ9Cm8pa.net
ちょうど煙突が立った頃だな。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:13:27.13 ID:4E8IdKAO.net
毎日、家の中で全裸で自分のお尻なでてるだが…
練馬区、おまえはオレの行動を把握しているのか!?

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 01:34:41.78 ID:gDmOfeNY.net
把握してるよ

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 01:40:31.33 ID:5UfeauRr.net
10月から練馬区民
みんなよろしく

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 02:15:11.89 ID:RFcTle3i.net
ようこそ練馬へ(^-^)/

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 13:58:44.49 ID:w2ORy/Ku.net
練馬は住みやすい街だな。 都内の田舎。
でも30年前はうちの周りは栗林が沢山あったのに今は殆どなくなってマンションに変わった。
それでもまだ沢山の畑が残っている。

話は変わるが昨日生まれて初めてチェーンの交換をした。 シマノのチェーンでコネクタピンが付いてい無いから外したピンの再利用。
最初解らずにピンを全て抜いたものだから入れられなくなってしまった。 幸い1コマ余分にカットしてたから再カットしてうまくいった。

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:49:16.70 ID:eRDXNL9K.net
シマノならティアグラクラスでもピン付いてるだろ

今は違うのか?

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:51:36.39 ID:8sxgq3Xo.net
HG53はついてた

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 09:19:57.61 ID:Mu07oikU.net
CN-HG71 は付いてい無い。

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:47:35.44 ID:O5FvwEsM.net
>>204 初めてだったから、四苦八苦して20〜30分かかったかな。

そして、どうせだから買っておいたフロントディレイラーも交換した。

交換したらスカスカ快適かと思ったら、また調整に手間取り最適に出来ない。
勿論シマノの説明書の手順通りにやってるんだけど。

一番わからないのが、ワイアーの張りをどのくらいにしておけば良いのか。
試行錯誤で大体の所に合わせても、全てのギアチェンジで満足にならない。

よくよく見たら、どうもフロントギアの歯が曲がってるような感じ、1mm位揺れてる。
これじゃいくらやっても調整できないだろうな。

こういう場合、自分で歯の歪みを調整した方が良いのか、買った方が早いのか。 教えて。
チェーンリングを外したこともないがトライするつもりはある。 多分ツールも買ってあると思う。

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 15:00:10.88 ID:7x6tWaBD.net
FD本締めするときに、若干動くからそれで迷路に入ったオレガイル。

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 15:08:37.63 ID:aWygt1nn.net
>>208
その程度の振れはよくある話。それで不具合出るなんてありえない
変速上手くいかないのは100パー調整不良
構造を理解しないでいじくりまわすからそうなる

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 13:03:54.28 ID:MA8Q/os7.net
ローギアで結構ゆるゆるでたるみがあるくらいにワイアを張っても、トップギアに入れようとするときつくてやっと入るくらいに硬い。

もしかして、チェーンリングが 48.38.28なのに、T42用のFD-TY10を買ったのが間違いだったのかな?

シマノの説明書を見ると、48Tには、
FD-C051/TZ31/TZ21と書かれてる。 そういえば元のはTZ31が付いてたような。 帰ったら再確認してみる。

これが原因でトップが固すぎになるのかも。 多分間違いないな。

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 13:58:34.18 ID:Wl8nGN6v.net
アホ杉

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:11:10.76 ID:/9iuG8Lr.net
自分のアホさ加減に呆れる。 通販は送料が高いので近所の自転車屋に電話してみたがどこも在庫なし。

ヨドバシが送料無料だったので頼んだ。 最近のヨドバシはなんでも売ってるな。

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 19:37:10.51 ID:HOJGxt9Q.net
交通量少なめのアップダウンコース行くとしたら、
お前らはどこ行く?

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 19:39:29.34 ID:UebNUXyT.net
環八西台側道

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:59:04.76 ID:h72YAgz+.net
山手通り

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:25:19.51 ID:La+n87nG.net
確かに西台近辺の住宅道はクルマ少ないし、
大小様々な坂があるから連日通えば、かなり強化されそう

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 15:24:48.04 ID:gUmJl63c.net
昨日、檜原から上がって都民の森経由で奥多摩湖行ってきた
距離的に白石往復と変わらないのね
>>214ご希望のUPDOWNも高強度で練習できるし、できた
ただ、交通量は激多め
5号(青梅街道)は路肩無いとこもあるし

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:16:23.65 ID:M7VEG6Jn.net
>>214
和光の辺りは?

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:03:27.03 ID:LZJkak3F.net
麦草峠迄行ったものの下り怖すぎ

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:46:04.22 ID:lJupvloG.net
和光の外環側道か尾根幹か成木とか

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 22:59:07.53 ID:SWuCBoyu.net
輪行で初めてヤツビを登ってきた
大泉学園在住で新宿経由で行くのは迷惑かと思い、
自走約12kmで成城学園前駅から朝6時に乗車したけど、
席が8割埋まってて、これ以上遅くなるともっと混んでキツイかも

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 08:32:26.65 ID:uArVU9PC.net
>>222
平日?通勤ラッシュの時間じゃない?

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 13:42:16.97 ID:aO4USBRk.net
行きのヤビツで輪行ってw

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 16:32:09.21 ID:lV+Qbsne.net
>>155
伏見道路は近所だけど
歩道併設のは自転車専用道路じゃなく「自転車通行可」のレーンってだけだよ
標識で軽車両通行禁止にされてるのはそれぞれの西武線のとこのトンネルだけだから
別にそこ以外は車道走っても良いんだよ
俺はスポーツ自転車で速度を出す時は車道走ってるよ
池袋線の下の歩行者・自転車用通路は走行禁止なのでシクロよろしく担いで通過してる

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:32:38.71 ID:OF2I58ls.net
>>223
下りだからか通勤ラッシュってほどでは全然なかったよ

>>224
輪行して何かおかしいか?

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:17:23.12 ID:rWMGUy6H.net
まだ行ったことないけど練馬からヤビツの距離なら輪行するわ
帰りは自走してもいいけど

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:22:00.60 ID:l+Yzb95y.net
都内走りたくないから、輪行するよ。

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:26:16.94 ID:kBo7y83D.net
練馬から名古木交差点まで60kmだな
まあ自走できなくはないけどヤビツ行くってことはTTするんだよね
だったら行きは輪行で帰りは自走のほうがいいでしょ

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 21:05:03.27 ID:ycQvEXXN.net
練馬でも場所に依るのかな
うちからは70Kmだったわ

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 21:46:56.65 ID:rWMGUy6H.net
白石とあんま距離変わんないのね
江の島も同じくらいの距離だし
今度行ってみっか
日が短くなるから帰りに輪行しようかな

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 14:34:55.50 ID:wGkjjENc.net
早宮郵便局近く 枝豆販売中

233 :667:2015/10/02(金) 14:34:44.00 ID:1fdcMhk7.net
石神井公園から荒川までのオススメのルートってある?

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 15:59:32.04 ID:OCMG914S.net
>>34氏が作成したルートがいいよ

>以前に俺が貼ったこのコースで良ければどうぞ
>http://goo.gl/maps/9ifxX
>
>裏道なので飛ばせないけどねぇ

235 :667:2015/10/02(金) 20:27:51.91 ID:1fdcMhk7.net
上のほうで出てたのか。
サンクス!

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 19:02:17.71 ID:PRrVFSnf.net
(´・ω・`)光が丘公園の横の道がうんちくさかったよう

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 19:57:16.35 ID:47VJsDEV.net
(*・ω・)ノお風呂入ってる?

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 20:07:07.84 ID:PRrVFSnf.net
(´・ω・`)気が向いたときに入ってます

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 13:02:12.66 ID:Ni6d90vA.net
うんちくさいってことは
いちょうの状態がアレなのかな

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 14:37:45.67 ID:pXhOtWzR.net
街路樹に植えられてるイチョウは、場所によっては銀杏ができないオスのイチョウしか植えてないところもあるけど
公園だとそこまでしてないところが多いだろうね
オスとメスで葉っぱの形が違うんだよね

総レス数 1003
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200