2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA 「メリダ」 Part16

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:49:54.85 ID:PR43gnzN.net
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2015年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2015_merida.pdf

>>980あたりで新スレを立てましょう。

前スレ
MERIDA Part15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431139316/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:22:21.11 ID:z04FiCeE.net
今度こそいちおつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 20:13:43.28 ID:G2iotOaX.net
いちおつ 進撃のメリダ

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 22:00:46.22 ID:SrPmvbmk.net
メリダとおそろしの峠

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 22:38:13.40 ID:KogJ7u+u.net
>>1
メリダこりゃ

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 22:47:30.11 ID:TD4xtkrb.net
前スレ>>922です
今日sculture400納車しました

しばらくフラペでいきたいと思います

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:08:20.88 ID:kLIB4rxP.net
>>6
おめでとう!
俺も乗ることに慣れるまではフラペの予定

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:10:26.82 ID:b8Yrm5Bs.net
そうかぁメリダは初心者から上級者まで色々いるのかぁ

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 02:30:21.29 ID:CNKzJiGf.net
RIDE80乗りだけど、SCULTURA9000に試乗してきたよ
異次元の乗り物だねw

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 07:38:26.12 ID:a9fHGKPQ.net
⚪︎⚪︎乗りとか言う奴の貧脚率の高さ

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 09:44:11.95 ID:ZJOyHcu2.net
sculture400はマット加工されてますけど
どんなクリーナーで吹いてますか?
普通の使ってテカテカになるのが怖くて
乾いた布ではたいて埃おとす程度しか手入れできてません

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 10:10:58.71 ID:k0OLshy9.net
ワックスとクリーナーは違うゾ

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 11:15:20.06 ID:pFmcQdGP.net
俺のスク4000はテッカテカしとるで
意外とかっこいい

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 12:18:31.12 ID:fuV/XJIH.net
>>10
文字化けで読めない

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 14:17:30.76 ID:3Z4MFNH1.net
RIDEかSCLUTUREの4000、サイズは54で買おうと思ったらもう在庫ほとんど無いんだね。。。
来シーズンモデルまで待つかな。

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 15:39:30.92 ID:VrU8t6o9.net
SCLUTURE4000は現行モデル継続か
黒緑カッコいいけど来年のカラーリングに期待して待つべきか・・・

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 17:33:31.49 ID:9jgrE6Ss.net
スク400のチェーン変えようと思うんだけど、105が良いのかな?チェーンだけデュラとか意味ない?そもそも付く?

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 17:39:27.93 ID:eh+RyhxZ.net
つや消し加工をわざわざテカテカにする意味がわからん

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 17:42:34.91 ID:8gpmAs6l.net
>>15
グローバルショップは対面販売のみだから在庫あるショップ探してみるとか?

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:00:31.62 ID:z52MW7J9.net
>>17
何となくで105に交換したよ
デフォルトとの違いは正直分からん

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:08:29.65 ID:a9fHGKPQ.net
>>11
フクピカで大丈夫だよ
マットのままやで

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:45:20.47 ID:SzW+ED90.net
>>13
テッカテカか…
手の脂や雨滴付いたりどこかのグリスのびたり
マットきれい維持するのも大変だよな
テッカテカ道か…

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:08:59.25 ID:nYw3qBWQ.net
アドンとサムソンはマッチョダンディー ワセリン塗ってテッカテカよ
ツヤツヤツヤツヤツヤツヤツヤツヤツヤー

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:13:05.99 ID:55iWp8aq.net
>>17
チェーンはデュラ一択!
メッキ加工で綺麗長持ち!
たくさん走る人は、掃除するより
早めに安い105を取り替える人もいる。

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:27:33.01 ID:a9fHGKPQ.net
チェーンなんてすぐ伸びるしな

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:07:03.13 ID:jGDSN0zd.net
>>22
中途半端なコーティングだと雨降ると白い跡で大変だった…
今では雨が丸まって落ちていきますわ

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:38:43.95 ID:582ryeuI.net
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6162872

前スレの高校生は無事か?

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:49:33.27 ID:NPFkOjOD.net
>>27
カーボンだからなぁ……オシャカかな

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:51:07.40 ID:7GkAeOWW.net
リアクト400のシートポストが調整しにくいってマジ?
なんか動かすたびに塗装剥がれるレベルと聞いて購入躊躇してるんだけど。

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:57:44.21 ID:6euoMN5Q.net
>>27
言うてもレース中の落車、接触なんてよくあることだよね
こういう事故があったときだけ「自転車危険だよ!」て報道する姿勢は嫌いだな
このレースが無事終わったとしたら全く触れられなかっただろうに

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:02:50.68 ID:NPFkOjOD.net
というか集団落車ごときで報道されるんだな
俺がひたちなかで集団落車でカーボンハンドルオシャカにしたときはなんも報道なかったぞ

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:10:46.95 ID:DeI5bDF5.net
俺がビンディング不慣れで立ちごけした時も報道はありませんでした

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:31:47.76 ID:557eUjTy.net
こう言う報道とかマスゴミなどは 事故、事件、人殺し、火事など
他人の不幸や失態で飯を食ってる 畜生以下の連中だから。
(サイクルスポーツなんかの月刊誌などは別)
朝鮮人と同じく 教えず、助けず、関わらず が一番なんだよ。

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:32:23.00 ID:582ryeuI.net
弱虫ペダルの40巻読んだけどグッときた
古賀公貴君がMERIDAなんだな。もう一度インターハイ走らせたかった

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:40:35.28 ID:d4wvgS+b.net
sculture400って50cmで8.9kgになってるけどこれ47cmとかだとどれぐらい軽くなるの?
10〜20gとか?w

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:47:27.68 ID:gsLgiBpR.net
29さんへ
私はREACTO400に乗ってます。シートポストは塗装がはげています。調整自体は難しくは無いと思います。今ははげたあたりはシートバックのバンドで隠れてます。

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:03:09.09 ID:7GkAeOWW.net
>>36
なるほど参考になります。
まあウチのシクロクロスのシートポストも調整やらで塗装剥がれまくってるんで
調整自体が難しくないなら購入検討してみます。
ブレーキは納車の後にアルテグラ前後にでも変えようかな…。

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:10:29.60 ID:gAWm37cP.net
寧ろREACTOのシートクランプは優秀すぎると絶賛されている位だぞ
ロードのポジションにもTTポジションにも困らない位前後調整が可能らしい

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:45:07.81 ID:eG6HS8MP.net
ちなみにREACTO400のシートポストの色違いの部分は塗装でした。剥がそうと思ったのですが剥がせなくて。足が短くてチョット継ぎ目が重なるので恥ずかしい

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:45:36.85 ID:eG6HS8MP.net
ちなみにREACTO400のシートポストの色違いの部分は塗装でした。剥がそうと思ったのですが剥がせなくて。足が短くてチョット継ぎ目が重なるので恥ずかしい

総レス数 1008
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200