2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA 「メリダ」 Part16

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:49:54.85 ID:PR43gnzN.net
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2015年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2015_merida.pdf

>>980あたりで新スレを立てましょう。

前スレ
MERIDA Part15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431139316/

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 19:15:56.79 ID:q7WsZaNw.net
>>277
その色いいよな!

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 20:12:15.02 ID:qmXXWFU2.net
ツイッターから
http://i.imgur.com/aKk1Ymy.jpg

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 20:18:04.28 ID:Sfg/I1Pm.net
皆ウェッジパックストラップMサイズ好きよね

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 20:51:17.32 ID:YcW51HsF.net
うえででてる純正バーテープってMGDなら取り寄せられる?

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 20:57:09.07 ID:84/lDNoi.net
>>280
他のスポーツに比べて金はかかるけど、やめられんよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 21:41:50.28 ID:qmXXWFU2.net
>>284
楽天で「メリダ バーテープ」

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 21:50:57.63 ID:v6KjWoY9.net
>>169
それ、上の写真覚えてるわ。
赤カッコイイみたいなレス付いてたよね。
俺もその頃から居たんだなぁ、俺のはシルバーの09T1ですわ。
思えば結構乗ってるんだな。気分転換にアウターの色変えたりすると
また走りたくなるし、不思議なもんだ。

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 22:04:38.74 ID:v6KjWoY9.net
というか、
【日本で】メリダ MERIDA Part5【売る気無し?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219693291/
これ立てたの俺だったわw

こんなにユーザーが増えるなんて、あの頃からは考えられないなぁ。
ロードに乗り換えたくてリアクトのフレーム欲しかった時期もあったんだけど、
結局買わずじまいでT1で走り続けてる。

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 22:39:01.81 ID:H9MRqmHr.net
バカみたいにか?w

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 23:03:59.04 ID:llL8moIZ.net
そういや今日夕方荒川走ってたら、堀切の辺りでスクトゥーラっぽい緑のMERIDAのロード乗ってる人がいたんだが、車体かっこよかったんで思わず見入ってしまったわ。
年式わからないけど

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 00:01:59.61 ID:fefA94GLI
>>287
自分もシルバーの2005グランロードT1乗ってる
去年RIDE80買い足した

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 00:09:51.74 ID:w7y8SXjc.net
スク4000黒緑って見る角度によって大分印象違う
斜め前から見るとかなりグリーン感
お気に入りは斜め後ろから見たスクちゃん

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 00:29:59.90 ID:T7h+dOx3.net
乗った後手入れテキトーに済ませたい人は黒白のが楽だと思うけどな〜

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 00:45:51.75 ID:+pGNuRUv.net
二台目にrideを買ったんだけど盗難保障がついてて驚いた
ミヤタさんの優しさは琵琶湖より深いでぇ

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 01:11:24.59 ID:T7h+dOx3.net
>>294
保証書共通なだけで付いてないんじゃね?
一般車だけでしょ

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 03:44:46.40 ID:xpTbKSkY.net
ride200赤買ってしまった俺はメリダのことを全くわかってない感が我ながらあるわ

でも気に入ってるよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 04:54:15.73 ID:PNCvfHXL.net
>>286
作業を買った店でやってもらいたくて、持ち込みよりお店でみたいな
センスないから絶対自分でやったらうまくいかん

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 05:08:48.43 ID:slmxv/09.net
教えてもらえると助かります。
RIDE80を購入しようか考えてるんだけど、サイズの44と47って
SEAT TUBE以外のジオメトリって同じなんでしょうか?
身長164で股下74の為クランク長165が欲しくて。

昔MTBでレースもしていたのでメンテ&工具等問題ないです。

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 07:11:00.67 ID:4jS36Mdl.net
>>298
2015年のカタログ見たら
44と47はseat tube以外は同じ数字でしたよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 10:28:17.10 ID:+pGNuRUv.net
>>295
補償だった。40%offで買えるの
ミヤタの優しさは日本海より深いでぇ

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 10:32:01.13 ID:lumrTznn.net
メリダのカラーリングめっちゃかっこいいな
ほかのブランド買っちゃったけど次メリダにするわ

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 11:04:24.78 ID:lIxMwpEC.net
>>300
そっか。電アシとかと同じシステムか…
深いな

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 11:36:25.55 ID:LEOQBiz2.net
ライド80って、44だとクランク165なんだ…
なんで、スク5000の44は170なんや?

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 13:19:50.63 ID:YCBDB0dX.net
このスレなんぞ

美利達 MERIDA 「メリダ」 Part17 [転載禁止]©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1434238873/

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 13:29:36.73 ID:+3c+wzQt.net
>>304
美利達って何?

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 13:31:18.08 ID:Fyes8ni7.net
>>305
触れるな!それに触れたらダメだ!

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 13:33:19.44 ID:6GMHohYm.net
>>305
台湾本国でのMERIDAのブランド名
http://www.merida.tw/

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 13:38:18.61 ID:YCBDB0dX.net
誰だよ勝手に建てたの
削除申請しとけ

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 15:08:04.48 ID:slmxv/09.net
>>299
ありがとうです、シートチューブ以外同じなら分ける必要低いと思うんですけどねぇ。
購入を検討します。

>>303
ドロハンのクロス乗っててクランクを165にしてたんで165が欲しかったんですよね。
小柄の人向け以外だと何故か80が165の選択が可。
クランク変えるくらいならコンポごと変えたくなるので初めから165を探してたんですよ。
ステムとかは鼻から交換予定なので短いのでも全然問題なしです。

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 16:21:13.50 ID:i6pv3+jP.net
>>263
アドバイスありがとう

日々の記録や片道通勤11キロの距離なのでiPhone6のアプリと連動させてサイコンにさせています
会社で充電ができる環境もあるので、これはこれで満足しているんですw

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 18:39:25.20 ID:7+cnMVml.net
初めて知った・・ビリダツ・・メリダ

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 18:42:43.30 ID:iGKgbd2Y.net
>>308
美利達ってのを知らないヤツが大勢いそうだから、これで良いんじゃね?
まぁビリダツとは読まんけどな。
美利達って書かれてメリダって読むとやっぱり台湾臭い名前ではあるね。

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 19:01:02.38 ID:C08Ongye.net
めりーたー

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 19:51:21.34 ID:ln7N/uJi.net
>>310
特徴ありすぎて声かけられそうだw

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 20:18:02.67 ID:FF84I0GR.net
近所のプロショップ様連中はどこもかしこも「うちMERIDAはやってないんでw」な
所ばかりなんで、リアクト400をあさひで買うしかなくなった。
初ロードだけどなんとかするか…。

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:27:25.45 ID:aMlBVbG6.net
富士ヒルもメリダ明らかに増えとる

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:28:35.84 ID:caw89YlS.net
なんでアサヒじゃだめなの?
MGD車じゃないんだから別にいいじゃん

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:43:23.74 ID:m/j7plZ2.net
今日の富士ヒル、リアクト400青黒なら俺だな。92分35秒だった。あと150秒・・・

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:51:05.73 ID:C08Ongye.net
「取り扱ってないけど取り寄せは出来ますよ」って言ってくれたのが今付き合ってるチャリ屋

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:53:59.02 ID:UdtLiI/8.net
プロショップ()の情弱っぷりに草不可避wwwwwwwwwww

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:56:34.33 ID:ln7N/uJi.net
近所に在庫まで置いてあるけど売れてないとこが…

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:01:49.37 ID:aMlBVbG6.net
いやゴメンそんな記録のリアクト400なんて興味ないです
team-Eがゴロゴロいてなんだかなあって感じ

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:28:52.88 ID:HzJ32S0j.net
>>318
氏名バレるぞ

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:31:16.83 ID:HzJ32S0j.net
って、REACTOでヒルクラ出てる人ゴロゴロいるんか
どうしてスクルトゥーラじゃないのか気になるわ……
俺もREACTOのTEAM-E買ったけど、ヒルクラ専科の知人に笑われそうで若干やっちまった感あったんだが、REACTOでヒルクラ出る人が多いならエアロロードでヒルクラ出る事をそんなに引け目に感じる必要は無いな

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:38:51.11 ID:ln7N/uJi.net
>>324
やっぱり硬いのん?ちょっと感想聞いてみたい

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:40:22.29 ID:E/NLwyjx.net
>>324
エアロロードでも7kg台ならヒルクラだってこなせるだろうさ
そこらのエントリーモデルより軽いんだから余りに気にしなくてもいいんじゃね?

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:47:37.48 ID:HzJ32S0j.net
>>325
納車まだよー
>>326
まあそうだな…
でもエアロロード特有の剛性特質がありそう
エアロロードはヒルクラ向きじゃないんじゃないだろうか

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:51:46.30 ID:m/j7plZ2.net
>327
400とTEAM-Eじゃ全然別物だろうから参考にならないかも知れないけど
なだらかなところで速度乗せやすいので、一気に巻き返せる感はあったかな。

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:53:55.60 ID:m/j7plZ2.net
あ、同レベルの人の話ね。
他の人にはレベルが違い過ぎて参考にならないと思うから。

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:57:25.96 ID:HzJ32S0j.net
>>328
ありがとう
一応富士ヒルの自己最高記録は52分ジャスト位

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:58:56.29 ID:m/j7plZ2.net
調子に乗っちゃってスイマセン。
まだロード歴7ヶ月なんで大目に見てやって下さい。

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:03:46.18 ID:HzJ32S0j.net
いやいやスンマセンでした
でもスクルトゥーラよりREACTOの方が多そうだな
何故だ……ヒルクラなのに…

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:26:38.45 ID:caw89YlS.net
ルイ・コスタも山岳でREACTO乗ってるってことは登れるからでしょ

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:31:50.80 ID:caw89YlS.net
てか52分ってすごいな。
今年のトップが59分台だから余裕の上位入賞だね

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:35:50.25 ID:1+KrKQrR.net
ルイコスタ使ってるからは安易過ぎ…
脚質もパワーも考慮しないと

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:38:13.59 ID:HzJ32S0j.net
失礼しました!
富士スバルラインのレースか、俺の記録はJET富士山ヒルクライムのふじあざみラインの話だったわ
富士スバルラインだと1時間13〜16分位になるのかな

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:41:31.02 ID:caw89YlS.net
>>335
52分の剛脚さんだぞ
過去10年の優勝者で1時間切ったことないんだよ
http://www.fujihc.jp/record.html

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:44:06.55 ID:m/j7plZ2.net
>336
それでもシルバー圏内だとすごいっすね。
しかしカーボンロードにしたらもう少し速くなるのかなあ。

俺より早いウェーブで出走してるdogmaとか結構抜いたんだけど
やっぱりモノよりエンジンなんだろうしなあ。

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:48:05.26 ID:caw89YlS.net
あざみラインだって1時間切れば富士山国際ヒルクライムのエキスパートクラスでベスト10入るから剛脚なのは間違いない

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 00:45:12.16 ID:KM0OS2dV.net
>>334-335
リアクトは今までのダウンチューブペラペラのエアロフレームと違って
巨大二重弁当箱みたいな凄まじい縦横に凄まじいボリュームのダウンチューブで
かなりしっかりした剛性、市販のカーボンフレームでトップクラスに硬い

かつ重量もそんな重くないから登りでもかなり軽快にのぼっていけるんよ
BBドロップが61mmしかなくて掛かりがいいのもある
特に日本のヒルクライベントは距離が短いなので、バキバキ硬いフレームでも
脚が終わってしまう前にゴールできる。

>>333
ちなみにルイ・コスタは今新型スクルトゥーラに乗ってます
150km以上でアホみたいな山岳コースを走るレースならスクルトゥーラのがいいかもね
でもそんなコースは日本に存在しないというw

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 02:49:23.15 ID:ZIJcXdyP.net
質問なのですが、リアクト400のホイールを換えたいんですけど、デフォでついてるエアロ30ってホイールの重さがググってもわからないので比較するのに困ってます。誰かわかる方おられませんか?

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 03:15:41.05 ID:v2jBCqYn.net
3.2kgとかじゃね?
超糞重ホイール

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 03:47:35.49 ID:WBNJOo0t.net
ride4000のジオメトリーで上位2モデルと比べてトップチューブの長さの割に
ヘッドチューブが少々長すぎる気がするのですが乗っている方は違和感とかはありませんかね?

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 07:40:45.42 ID:l+czmyWl.net
身長165で股下74て短足?まあチビなのは認めるが

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 07:45:58.47 ID:INGwV5kg.net
股下比率から見て短足

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 07:53:48.08 ID:d6s6stWK.net
>>344
クライマー向きじゃん。

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 08:02:08.35 ID:u5+/NDmm.net
つまり短足

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 08:34:07.21 ID:sdWHyLV0.net
>>344
長いよ。俺なんかハゲデブ小さめの短足オジサンだぞ。

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 08:44:26.69 ID:arlHk29Q.net
今日もメリダスレは平和だ

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 09:26:52.24 ID:f5T3+WrA.net
>>348
ドワーフかな

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 09:41:50.37 ID:BJmahyf6.net
スクルトゥーラ400の流通在庫ってまだあんのかな。
近所のチャリ屋で取り寄せできそうなら、ちょっと買ってくる

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:03:14.88 ID:ewAjqUAE.net
>>351
ほい

http://i.imgur.com/nXaJCH2.png

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:21:14.70 ID:EMBI8MUu.net
>341
前後で2200g弱だよ。
外して倉庫に置いてある。どうするかねコレ。

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:57:36.06 ID:NOiG2Tdb.net
REACTO400の標準のタイヤをBSに変えたら平均速度が2km上がりました。
体感的にも早くなった気分です。

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 11:15:54.54 ID:osuYKq02.net
キャノンデールのカラーに引かれて
いつの間にかメリダに迷い込んでた(´・ω・`)

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:10:33.89 ID:hKn/JLR+.net
>>350
斧持ってねーよ!

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:12:18.31 ID:LXS22dlc.net
メリダのオフィシャルカラーはカワサキを彷彿させる

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:14:50.78 ID:LXS22dlc.net
>>356
わかってる


ハンマー装備してんだろ?

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:15:20.15 ID:hKn/JLR+.net
すぽぽぽん
ここまで来たのか
のコピペってカワサキドジェベルだっけ?

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:32:27.62 ID:+k1sGOxM.net
>>356
ノリよくてワロタ

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:44:07.21 ID:0/LCgGAz.net
男カワサキなら男メリダの時代が来るのか胸熱

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 13:00:33.80 ID:YfnsC/YE.net
モンスターエナジーとコラボすんのか

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 13:07:27.50 ID:BJmahyf6.net
>>352
はい(震え声)
リアクトも無いんだってさ。ライド400ならあるらしいけど、スクラトゥールと比べたらお得感無いよなぁ

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 13:30:57.06 ID:EMBI8MUu.net
カワサキのZ1000と自転車はメリダな俺は既に漢だな。

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 13:31:53.46 ID:Rq79uV0U.net
>>363
サイズは?

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 13:36:34.75 ID:BJmahyf6.net
>>365
520mm、今考えたら540mmも調べてもらったらよかったなぁ

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 13:37:57.02 ID:Rq79uV0U.net
>>366
残念
俺は50だったから普通に買えた

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 13:38:51.07 ID:oX+OgRpK.net
>>363
クロスにでも乗って来年を待つのがいいんでないかい?10月には買えるかも
スペシャライズドは中身はメリダだから
ターマックにしとくとか…

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 13:38:59.55 ID:Rq79uV0U.net
取り扱い店回ったら
店内にはあるかもしれんよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 13:42:59.27 ID:jY941Ezw.net
カワサキのブランドイメージ好きだからメリダにもそうなってほしいな〜

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 13:52:52.59 ID:BJmahyf6.net
>>367,367
色々と便利な身長178cmが、こんなところで仇となるとは・・・
プロショップがそんなに無い地域なんで、近所のお店に任せっきりです。

>>368
とりあえずライド400と200は在庫あるらしいんで、そこらへんで考えてみる

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 13:57:44.67 ID:YF/XO1hY.net
>>343
エンデュランス系のロードでミドルグレードだからそんなもんだと思ってる

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 14:18:33.57 ID:euUEZyCn.net
身長165センチ股下75センチのドチビド短足の俺はリアクト400の47サイズ
まだ間に合いそうだな。

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 14:21:43.07 ID:0/LCgGAz.net
MERIDAのロゴを眺めてたらリドレーに見えてきた
リドレーにも劣らないだろマジで

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 14:55:26.42 ID:+k1sGOxM.net
他メーカーとの比較はやめよう荒れるから

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 15:03:58.29 ID:UMtf59kI.net
MERIDA最高

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 15:10:05.73 ID:UMtf59kI.net
このスレすごいな
2chの自転車板で8番目に勢いあるスレだし、ブランド別スレでは断トツのトップ
MERIDAもついにここまで来たか……(感涙)

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 15:34:06.73 ID:XF6apZ1C.net
アマタツみたいな

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 15:38:13.93 ID:sCzp3F7e.net
いくら自転車の出来が良くなっても恥ずかしいメーカーに変わりない。
そこを勘違いしてドヤ顔をするからバカにされるんだなぁ。
慎ましやかに乗るのが美利達だよ。

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 16:02:52.20 ID:vp7CDWvv.net
出来がいいと言っても、ジャイ以下だし・・・
ジャイ以上のこれといった売りもないしな・・・

総レス数 1008
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200