2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA 「メリダ」 Part16

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:49:54.85 ID:PR43gnzN.net
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2015年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2015_merida.pdf

>>980あたりで新スレを立てましょう。

前スレ
MERIDA Part15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431139316/

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 16:53:14.59 ID:1nbEA9AY.net
そして高速道路に案内されるぼく氏

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 16:56:45.29 ID:PgzzWYg0.net
今回のジロ、リアクト2勝のスクル1勝で3勝だっけ?4勝?

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 18:39:52.18 ID:97Lz6aCD.net
>>42
それでいいのか。テカテカ道入門しそうだったが
バリアスコートあった気がするから再利用するよ。

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:51:28.31 ID:F48ZxQiX.net
>>47
>>48
これなw
徒歩は階段や歩道橋を噛まされるけど
車は自動車専用道へご案内なんだよな。
早く自転車モードを整備して欲しい。

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:46:37.16 ID:oOuzpaAb.net
ちょっと前にクロス買って結局ロード欲しくなったんだけど
初心者だしSCULTURA 400でいいよな?
がんばって SCULTURA 4000いくべき?
アルミとカーボンてそんなに違うの?
カーボン扱いむずかしそうでこわい

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:06:30.65 ID:4p9//fBV.net
400でいいんじゃないの?
来年、上位グレード買おうよ!!

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:13:32.78 ID:kG9K55Q+.net
>>52
400買ったら4000は二度と買わないと思う
2台も買おうなんて思わないからね
アルミとカーボンはそりゃもう違う
4000買えるのなら無理してでも買えと言いたい

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:14:38.08 ID:vTtNxVOR.net
>>52
今アルミならカーボンにしとけば?
予算あるなら出来るだけいいやつ買っとけ

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:14:43.73 ID:97Lz6aCD.net
>>43
の写真見ると4000欲しくなるな。でも流行りつや消しじゃ無い
白黒モデルがすごいかっこ良いんだよな

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:30:07.91 ID:7rWRyt8h.net
とりあえず上のモデル買っとくと後悔はしない

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:32:46.17 ID:2ytbgZqh.net
googleMAPの徒歩案内で階段は担げばいいじゃない
シクロクロそうぜ!

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:33:04.69 ID:+qKnW5Yc.net
なぜだか4000より400のほうが少しカッコよく見えてしまう…

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:37:09.11 ID:BE5omCsx.net
個人的にだけどマットブラック+赤よりかっこいいカラーリングはないね

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:38:01.13 ID:xWisucri.net
>>52
初ロードだけどスクルトゥーラ4000にしたよ
リアクト4000と悩んだけどね

とりあえずスクルトゥーラでオールラウンドに走って自分の足鍛えつつ、ホイールとかアップグレードして行って再来年くらいにリアクトteam-eのフレームか新型スクルトゥーラのフレーム買う予定。

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:45:50.68 ID:F48ZxQiX.net
>>52
同じくアルミクロスからカーボンの4000に乗り換えた。
そうしょっちゅう買えるもんでもないし
どうせ買うならなるべく大きなスペックアップを体感したかった。
400乗ってないからその違いは分からないけど、クロスからはずいぶん変わったから後悔はしていない。

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:53:50.15 ID:RmtxlIUL.net
初心者は大人しく小さいの買っとけよ貧乏人

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:54:42.05 ID:F48ZxQiX.net
>>58
今は仕方ないからそうしてる。
でもこの前指示通り山登らされて
登ったところですぐ団地の裏の細くて曲がりくねった歩行者用急坂を下まで降らされた。
何かと思ったら隣の国道に出さされただけだった。
一山登り下りしたのは何だったのかとw

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:02:07.01 ID:+qKnW5Yc.net
グーグル先生に従ったら砂利道に連れて行かれたことあるわ
そろそろ自転車の案内も欲しいとこだ

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:29:28.35 ID:oOuzpaAb.net
やっぱカーボンの4000がいいのか…
ちょっと予算オーバーぎみだけどなんとかしよう

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:46:07.18 ID:kG9K55Q+.net
ダイレクトマウントブレーキなら105でもアルテでもデュラでもフィーリング変わらないかな
そんな訳ないか

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:50:51.61 ID:vTtNxVOR.net
>>66
予算大幅オーバーの法則発動!
気にするな、公開はさせないぜ!

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:03:50.09 ID:pMPxf7vh.net
自分もSCULTURA4000買おうと思っているけど
54サイズとかもう在庫ないんじゃなかったっけ?

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 01:26:17.96 ID:YYXkwJ0x.net
>>69
案ずるな。来年までCF2は健在だから!
買ってからの報告待ってるぞ!!

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 02:02:55.87 ID:gdEYZFtX.net
むぅ…夏か正月休みにグーグルマップの歩行者案内で東京〜浜松までいこうと思ってたのに
簡単にはいかないのか

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 06:42:38.42 ID:iXsAASIp.net
しばらくなんで次スレに更新されないんだと思ってたらまた勝手にスレタイ変えたのかよ
ホントいい加減にしてほしいわ

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 06:46:03.82 ID:MP3AyWEq.net
出た出た、「勝手にスレタイ変えた」厨
ホントいい加減にしてほしいわ出てくんなよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 06:56:03.28 ID:iXsAASIp.net
なんのためのパートスレだと思ってんだよちっとはない頭使って考えろやアホが

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 07:35:41.10 ID:MP3AyWEq.net
>>74
ん?なんだ?揃ってないと気が済まないのか?
改善されていくのは良い事だろボケ
次のスレタイにカタカナ云々の話し合いの時に文句言わずに今更言うのは遅い
それともスレの中身なんて見ずにコピペしてるアフィカスなのか?ん??
都合の悪い時だけ書き込んでんじゃねーよカス

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 07:36:16.37 ID:8WGeoGI9.net
片仮名検索に対応しただけだろ
こんなことでカッカすんなよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 07:41:49.41 ID:syLhLhuih
SCULTURA400ってまだ在庫ありますよね?
近所のロード専門店で在庫確認お願いしてるんですが一週間経っても音沙汰無し。ネット通販だとあるようですが初心者なんでメンテを考えると近くで買いたい。最初その店で予算10万くらいって言ったらジャイアントのクロスくらいしか買えないよって言われた。
低予算だから相手にされてないのかな?在庫確認ってそんなに時間かかるもんなんですかね?(田舎なんで他にロード専門店が近くに無い)

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 07:39:38.38 ID:2F2UXeAj.net
なんかスレ立てした僕ちゃんがキレてんな
スレタイやテンプレ修正するならまずは確認とってからが基本じゃないの?
スレタイ変えたことに文句言ってる奴の言い分も最もだと思うんだが

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 07:52:30.19 ID:lQRLJvTZ.net
確か誰かが「次はカタカナ入れてね」って指示してた気がする
それに対して誰も意見しなかったし、
スレ立てた人は言われたようにしただけだと思うぜ

いちおつ

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 07:55:48.49 ID:MP3AyWEq.net
スレ立てした奴じゃないし、俺はあの時何も発言しなかったが、賛成派だ
いきなりこんな口調で文句言われても、スレタイが変わった理由の一つにそいつが黙認したって事も入ってるし、人のせいにされたってなぁ

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 07:57:36.28 ID:2F2UXeAj.net
それの追加してっていうのが勝手な意見なんだと思うがなぁ
確か13あたりでも勝手に追加されて、それが14、15で元に戻っての流れだったろ?
正式に追加したいなら900超えたあらりから変更に対する問題提起でもして変えりゃいいんだよ
横から余計な口出して勝手に変えるからこういう問題になるんだよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 07:59:29.50 ID:MP3AyWEq.net
なるほど
以前もあって、それも含めてのあの言葉遣いか
じゃあここらでカタカナ検索に対応するか否かの話を今一度しなきゃならないな
とりあえず悪い言葉遣いしてすまんかった

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 08:04:50.91 ID:+IrYySfJ.net
小っちぇな。
次スレに簡単にたどり着かなかったってか?
前スレで誘導もされてるし、たいした問題でもなかろうに。

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 08:08:08.17 ID:2hGZi1+Y.net
「me」って打ったらすぐ出るじゃん

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 08:12:26.27 ID:pvMyOzVV.net
変えても文句
変えなくても文句
どうせそんな感じだからクレーマーだと思って放置

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 08:20:12.52 ID:PZNO/5Yu.net
こうやって曲がりなりにもあったルールがどんどんぶち壊されてくんだろうなぁ

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 08:38:03.82 ID:pvMyOzVV.net
MERIDA人口が増えてきてる時期に揉めるのは勿体ないな
色々な意見あるのは良いけど匿名だし顔が見えないから喧嘩腰に見えるしな
スレタイ案決めるならこのスレ内で決定して、次スレテンプレに明記した方がいいんでないかね

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 08:38:42.04 ID:Lk+pycLg.net
ここもジャイスレみたいに気持ち悪いスレになっていくんだろうなぁ・・・
人が増えてくるごとにw

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 08:40:11.58 ID:+IrYySfJ.net
ま、スレの住人だって入れ替わりあるし、
その時のメンバーでルールなんて変わるからな。
多少ブレがあるのは仕方ないと思うんだ。

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 09:07:38.44 ID:6fzLqnYc.net
RIDE400の50買って、ハンドル少し遠く感じるので、ステムを2cm短いのに代えようと思うけど、ハンドリングがクイックになりすぎますかどうかわかりますか?

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 09:28:31.48 ID:Lk+pycLg.net
普通ロード買えばショップでポジション合わせてくれるだろ・・・
初心者ならなおさら
どこで買えばそんなおかしいポジション出しする店があるんだよ

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 09:32:24.10 ID:PZNO/5Yu.net
本人の体に最適なポジションが本人の感覚的に乗りやすいポジションとは限らないってエロい人が

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 10:02:30.41 ID:enk+SLv6.net
>>90
まずは再?フィッティングと柔軟体操 ステム交換はその後で

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 10:14:22.05 ID:pTsnH426.net
ステム2cmってワンサイズ位変わってくる差だぞw
在庫処分で騙されてでかいの買ったんだろう・・・
かわいそうに

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 10:27:41.61 ID:UnZscQEI.net
>>90
ステム変える前に少しハンドルをしゃくってみてはどうですかね

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 11:08:42.19 ID:t/ewjIbx.net
スクルトゥーラ400黒の52は完売したみたいだね。

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 11:12:41.06 ID:1dXk9uK2.net
>>94
各モデル440 470はなんかフレームの見た目あれだけど
500〜トップかっこよく見えるからな。知らない人なら500掴んでレジに持っていっても仕方ない
俺は境界で乗れなくもないがタベチャンてカワイイよねと言い聞かせて470取り寄せするしかなかったw

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 15:37:08.69 ID:Ik0cBBOn.net
じゃあ、俺、カタカナ入れるの賛成な。

カタカナ入れることの利点:
最初にスレに来る人が、「merida」でも「メリダ」でも検索に引っかけることができる。

カタカナ入れることの欠点:
スレタイを自動追尾するブラウザを入れている人が、カタカナ入れないで設定していると
(正確にはスレタイを変更されると、だが)、スレを見失う。

前者の利点は後者の欠点を補って余りあるというのが、賛成の理由。
一旦カタカナ入りで固定化されれば、欠点の方も無くなるわけだし。

念を押すまでもないが、これはあくまで、個人的な意見な。
反対の人も、是非と意見を書いておいてくれ。

そういうのを踏まえて、次の人が立てるときに決めればよいと思う。

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 15:41:32.61 ID:Ik0cBBOn.net
>>90
>>95
最近、自分は逆に、おくって、レバーを手前側につけて、レバーを近付けた。
4cm は近付いたと思う。

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 17:50:26.89 ID:ymCXcU1Z.net
メリダ 2016年モデル:ワールドカップ第2戦でデビューした新型NINETY-SIX、ONE-TWENTY CARBON
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=12599

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 19:27:13.27 ID:4jeQF8Ui.net
スクルトゥーラ400はサイズによっては完売らしいけど
ライド400の情報はわかりますか?

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 19:28:51.58 ID:t/ewjIbx.net
RlDEはチームレプリカの54が少なくなって来てるが、あとはまだ潤沢。

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 19:48:28.83 ID:gdEYZFtX.net
今朝MERIDA乗りを二人見た
一日で2台見るのはなかなか無い
MERIDAブーム本当に来てんじゃね?
あとはジャイジオスキャノンデールが一台づつ

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 19:55:58.82 ID:tKJsnuny.net
オールラウンダーのスクルトゥーラがコスパも良くて良いよと薦められたけど
どこまでもこいでいきたからRIDE4000を買った
今は日曜日が待ち遠しい
とても充実してる
いつかはブルぺに出たいな〜

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 19:58:06.02 ID:4jeQF8Ui.net
>>102
ありがとうございます

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:29:50.27 ID:kyLDDAc4.net
googleマップの徒歩モードでも走破できるメリダのMTBはいかがでしょうか・・・!
スク5000買ったばかりだけどキャンツーもしたいからMTB購入検討中
なかなかMTBの話題はあがりませんね(涙目

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:35:12.76 ID:4jeQF8Ui.net
クロス、ロードでそのうちシクロ買いそうですわ

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:42:25.70 ID:55mFomVv.net
MTBの話題はあんまりないね…
2016はモデルチェンジあるんかな

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:48:33.81 ID:6uJfnjOh.net
歴代のメリダ
http://www.merida.jp/archive/merida_2011/index.html
http://www.merida.jp/archive/merida_2012/index.html
http://www.merida.jp/archive/merida_2013/index.html
http://www.merida.jp/archive/merida_2014/index.html

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 21:07:24.95 ID:3BNf3l2s.net
メリだメリだメリだメリだメリだ
メリだメリだメリだメリだメリだ
メリだメリだメリだメリだメリだ
メリメリ!

爆風スランプ 『無理だ!』

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 21:41:27.35 ID:vEtxidEu.net
メリだ!メリだ!メリだ!メリだ!乗れるもんなら乗ってみな!はい!

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:20:54.09 ID:OaiN4Eiy.net
関東のメリダ乗り一緒にサイクリング行こうよ

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:31:03.87 ID:YYXkwJ0x.net
MERIDAオーナーズクラブまだー?チンチン!

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:33:54.29 ID:gP7GwhiJ.net
>>112
ど初心者で迷惑かけてもよければ。あと、おっさんでよければ。

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:38:54.86 ID:pM0RI9yS.net
今日通勤帰り、羽根倉橋浦和側の信号で珍しく白MERIDAと
すれ違ったな〜。俺リアクト400。

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:40:22.94 ID:kyLDDAc4.net
>>112
同じくおっさんでよければ

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:48:33.85 ID:dQgbiZtk.net
>>114
>>116
俺も初心者です
おっさん大歓迎

メリダ集団で走れた楽しそうだ

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:06:02.59 ID:uqQzn7CD.net
MTBに乗ってる20代OL(おっさん)です!よろしく

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:21:11.15 ID:0i4DtpBd.net
sculture400買ったのに納車日しか乗ってない…
梅雨滅んでくれたらいいのに

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:26:36.36 ID:vvSYjiX7.net
O おっさん
L ライダー?R?

夜空を見たら思い出せ

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:42:20.44 ID:nlCJAHEI.net
富士山一周してみたいな

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 00:22:00.91 ID:C+kNI2qY.net
120がカーボン…だと!?

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 00:25:29.46 ID:nWQPKXVn.net
>>121のIDがcarbonだと思って凝視しちゃったじゃん

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 00:32:16.61 ID:C+kNI2qY.net
いやだってそんなん買わざるを得ないじゃないですか!
宮田さん幾らだよ、今年は茄子一本貰えるみたいだから突っ込んじゃうよ?

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 01:05:14.94 ID:3wW9m9PY.net
俺も>>121がカーボンって、どう読み取れるんだろうってしばらく考えてた。

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 01:12:35.00 ID:C+kNI2qY.net
レス番の間が悪くて申し訳ないが120、140、160って僕の周りでは書くんだ…
ウチの周辺だけなんかな…

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 07:41:17.05 ID:Hc+sbR3x.net
ごめん、「120がカーボン」の意味が全くわからない

>>100の話?120トンとか?

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 08:13:36.00 ID:jhT+MdCl.net
>>100にあるMTBじゃないの?

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 08:14:02.57 ID:JdwTxrTj.net
ワン ツエンティなのかなと推測

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 08:14:49.90 ID:jhT+MdCl.net
わんとぅえんてぃつまり120

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 08:37:45.29 ID:Hc+sbR3x.net
ワン・トゥウェンティーというMERIDAのMTB(アルミモデル)に、遂にカーボンモデルが登場したって事で驚いてるのか
400gも軽くなったと書いてあるから、それがびっくりだったのか
MERIDAのMTB知らないから120って何の数字かと思ったよ…

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 09:26:00.06 ID:NKXjOWKM.net
>>112 >>113
それ良いよね。年一でもいいから実現したいなぁ
どなたか企画頼みます(丸投げ 
とりあえず簡単な掲示板立ちあげちゃうとか?

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 10:18:34.03 ID:M4dWQRXP.net
新製品情報2016
メリダ フルサスXCバイクNINETY-SIXがフルモデルチェンジ サイズごとにホイール径を最適化
http://www.cyclowired.jp/news/node/169157

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 10:27:06.70 ID:ghfOkfL5.net
集まるなら日曜日に皇居がええですよ
日曜日は皇居周辺自転車専用道路になるし、周回コースだから速さ違くても楽しめるんやでhttp://i.imgur.com/vSqc2aj.jpg

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 10:48:40.57 ID:URSixGrb.net
確かにパレサイならいいかも
サイクリングだと集団まとめたりコースや休憩場所など考えるの大変だけど、
パレサイなら何時に集合的なものだけで遅れて来ても大丈夫だし、走ったり休んだりもしやすいからいいと思う。
たまにブロンプトンがいっぱい集まってるよね

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 10:55:26.00 ID:+oPo7Abw.net
ジャイのQR SPORT STAND付けたくなってきた

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 11:04:09.37 ID:6LgE3u+4.net
メリダんl会をひらくならここ
http://merida.jp/centre/

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 11:48:06.53 ID:nWQPKXVn.net
>>137
??

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 11:58:57.73 ID:V56rBRpc.net
北海道でやろうよ
道も広いし景色もいいよ

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 11:59:02.64 ID:+oPo7Abw.net
王滝っぽいけどな
>>MERIDAの集い

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 12:22:42.22 ID:i9OxPgJc.net
神奈川でも結構メリダ見かけるようになったな
ヤビツとか1号線走ってると必ずと言っていいほど見るようになった

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 12:28:56.22 ID:ib6n0Ow8.net
昨今の自転車ブームからかあまり予算の無い若者で
ジャイはヤダって人が寄ってきてるくさいね。
ここの話題もエントリー系ばかりでるようになったし。なんだかなぁ。

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 12:35:23.32 ID:ghfOkfL5.net
あんまりユーザー増えても嬉しくないもんだね、

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 12:36:33.83 ID:V56rBRpc.net
新参貧乏若輩ローディーはメリダに乗るなと、ブランドの価値が下がると、おっしゃる訳ですね

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 12:38:42.76 ID:XtK5wexq.net
こだわりのブランドとしてメリダ乗ってる人なんていたんだ…

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 12:46:23.13 ID:V56rBRpc.net
ホームセンターで売ってる自転車でしょって言われますよ

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 12:49:55.18 ID:nmtyEQcl.net
ホームセンターで売ってるロードバイクにアルテグラ載っけてたチューバーいたな


MOTTAINAI!

総レス数 1008
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200