2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA 「メリダ」 Part16

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:49:54.85 ID:PR43gnzN.net
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2015年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2015_merida.pdf

>>980あたりで新スレを立てましょう。

前スレ
MERIDA Part15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431139316/

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 23:55:31.64 ID:8Mw1GUPF.net
>>640
ペダルは店が付けてくれるフラペで数ヶ月は慣らし走行して良いんじゃないだろうか
ヘルメットは必須だね、これは買わなきゃならんけど高くなくていい
フレームをケチるのが1番コスパ悪い、後々までずっとそのフレームなんだからな
もしくはフレーム買い直す?買い直すなんてコスパ悪いでしょ?

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 23:58:22.61 ID:bpfUtimM.net
もっと金貯めてから買った方がイイ 来年モデルは値上がり確実だけど

647 :642:2015/06/19(金) 00:02:53.18 ID:CvnLnIz7.net
>>646
つまりそうとも言う

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 00:30:18.60 ID:ThF5ZnRH.net
キャノデのCAAD10みたいに評価高いアルミがあるし、アルミだからカーボンだからというのもちょっと違う気もする。
見た目のすっきり感と空力的な設計の自由度は圧倒的にカーボンだと思うけどね。
まあ予算と用途と自己満足(大事)で好きに選ぶのがいいとおも。

>>643
入ります。 というか25Cの方がなんとなく似合ってて良い感じでした(個人的にはだけど

>>644
サドルを140gのにして、シートポストをカット、1500g台のホイール+軽量タイヤ&チューブ、その他必要ないのは出来る限り軽量に&つけない感じで。
別段変わった感じの事はしてないですよ。基本105のままです

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 00:53:07.19 ID:10LiUjnP.net
ぶっちゃけ無理してカーボンじゃなくてもアルミだってアルミの良さがある。低グレードのカーボンだったら違いあまりないかもだしせいぜい振動吸収で長時間走ってわかる程度。とにかく道具として使い込んで乗り込んで楽しむことが大事だと思いましたまる

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 01:52:28.05 ID:ciQ//rnQ.net
ride200、ロードバイク初めての自分には大満足だったよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 02:48:32.15 ID:KV2ISiva.net
アルミロード買ってローラー台専用になっちゃった…

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 03:42:45.70 ID:C5PHa5/R.net
>>648
25Cのホイールとタイヤ銘柄よろしければ教えていただけますか?

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 07:33:48.76 ID:cnYb/Sn0.net
10万って言ってるのに
なんで余裕で予算オーバーの進めて強要するんだろうな
専門板ってこんなのばっか

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 07:38:51.19 ID:CvnLnIz7.net
だって、ぶっちゃけ無理してでもカーボン買った方が幸せになれるから

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 07:40:12.63 ID:cnYb/Sn0.net
完全な強迫観念だね

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 07:44:07.90 ID:ZtcylbKh.net
カーボンが全てにおいてアルミに優っているなんてのは偏った考え方だよ
その素材でなければ出てこない特性はある

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 08:00:28.35 ID:j+0qkW4K.net
スクルの400買おうと思ってたけどカーボンカーボンいうから悩み出した
カーボンてうっかり倒したりネジしめるの失敗するとパキッといくとか聞くし4000だと完全に予算オーバーなんだよなあ
アルミじゃダメなんですか!

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 08:08:40.42 ID:y+GigMrw.net
スク400でいい
というかスク400がいい

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 08:09:38.58 ID:GUnwwOg8.net
乗る楽しさって性能とか金額とは違うベクトルにあると思う
まずは乗って楽しまなくちゃ。そうだろ?
というわけで試乗会兼メリダの集いはよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 08:44:17.00 ID:MCZ8O1L/.net
>657 アルミしか乗ったことないが、はっきり言えばカーボンでもアルミでも楽しいと思うよ。

俺は初めて買ったスペシャのMTBを買って100kmも乗らずに放置してダメにしたので、
合う合わないもあるからステップアップは多少遠回りでもありだと思ってる。
今の走行距離は月200〜300kmくらいかな。

どうせホイールすぐ欲しくなるし、最初フラペにするなら後からビンディングにしたくなるだろうし
気に入ったジャージ1着1万とかするし、冬は冬で装備が必要だし、車体で予算オーバー
させると後で困るよ。

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 08:53:06.42 ID:V52BC3gZ.net
>>657
俺はフレーム販売のアルミロードに乗っていたんだけど
体幹が鍛えられていないせいで100km越えると腕に痺れが出てしまうので
メリダのカーボンフレームに乗り替える予定

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:02:14.46 ID:MNcRMpBh.net
じゃあ体鍛えろよ
サボんな

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:12:18.50 ID:CvnLnIz7.net
>>655
強迫観念?そうなのか?
実際アルミもカーボンも何万kmも乗った感想なんだが
乗りたての人にはカーボンの方が素晴らしく感じると思うからさ

>>656
すべてにおいてカーボンの方が優っているなんて誰も言ってないし、思ってもいない
アルミの方が剛性が高いモデルも沢山ある
かかりの良いアルミはスプリントなんかで本当に良く進む
ただ重いよね
チタンやクロモリにも絶対に長所はあるだろうしね

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:15:18.27 ID:PS2f84F4.net
必死なやつほど長文で全レスしようとする

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:16:04.55 ID:CvnLnIz7.net
>>660
スク400は市販スポーツカー、スク2000はピュアレーシングモデル(市販されていない)
って感じ
簡単に速度が出る点においてはあまり変わらないと受け取る人もいる
でもやっぱり色々違ってくるよね

カーボンは、滅茶苦茶軽く、乗り心地がとても良い
アルミは結構重く、若干だが乗り心地が悪い

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:21:03.37 ID:qK5e1gYi.net
スク2000も普通のエントリーモデルだけどね

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:25:42.19 ID:CvnLnIz7.net
でも5000も4000も2000も同じフレームだから、フレームだけ見ると2000は良い選択だと思う
そんなにパリパリカーボンじゃないから剛性も初心者には丁度良いし、脚に優しくて乗り心地も良くて割れにくい

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:26:09.46 ID:W9dhXC76.net
いくらカーボンでもsoraってだけで無いな
カーボンに拘るなら4000買うし

しかも2000より400のほうが軽いしね

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:34:19.67 ID:MCZ8O1L/.net
>668
俺も最初Crosswayから半年後ロードに買い換えてるんだけど、そういえば
次乗り換える時に安コンポは絶対無いなと思ってた。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:42:13.61 ID:WobvHLnb.net
>>668
アルミの突き上げ知ってからサドルウェアタイヤホイールって悩む&投資もきついが
カーボンSORA買って全般もっさり激坂でギヤ比に悩むのもきついが長く続けるなら
フレームが良い2000じゃないかなぁ。なれればまんま変更しないで良いやって思うだろうし

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:42:56.26 ID:EPMQVe8U.net
160,000のカーボンsora買うなら
140,000のアルミ105買うわ

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:50:38.88 ID:eMtqSmrx.net
アルミの突き上げなんて23c→25cにするだけで半分以下になるよ
フォークがカーボンなだけでだいぶ違うし

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:51:44.79 ID:WobvHLnb.net
>>671
その辺は考え方一つだなぁ…
アルミのクロスなら良いんだけどそこそこの値段のアルミロードは若い子じゃ
なけりゃきついんじゃないかな…。軽量の特化したアルミはいいもんだけどさ

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:53:48.98 ID:xpUo0kvw.net
初心者の最初の一台なんてなんでもいいだろ
好きなデザインのにしな

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:38:24.04 ID:01jI6Vos.net
それが一番

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 11:52:16.33 ID:7aGJk8aK.net
2000で間違いないね

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 11:55:50.04 ID:irz8iOmI.net
2000だの400だの貧乏人しかいないのか

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 12:00:56.47 ID:nFaSAbDW.net
なんか乗るの嫌になってくるな

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 12:41:51.11 ID:zGhZp86w.net
軽自動車一台にも満たない価格がフラッグシップな世界で貧乏だのなんだの言われてもなあ

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 12:52:51.06 ID:O+MXoxk1.net
400と4000でも6万しか変わらないのに貧乏云々って
そもそもたたが自転車に10万かけれる時点で貧乏なわけないだろ

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 12:53:07.04 ID:qy6mXGJF.net
踏みたいけど天候が・・・梅雨終わらないかな

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 13:00:35.24 ID:j+0qkW4K.net
ちなみにスクル400と4000てフレームの重量どれぐらいちがうの?

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 13:02:50.89 ID:56HJHlRd.net
金持ちはコルナゴかピナレロをなーんも考えずに買うだろ

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 13:11:01.71 ID:MCZ8O1L/.net
荒川CRとか腹の出たキモイおっさんがビブ履いてやたら高い自転車乗ってるよね。

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 13:22:40.59 ID:56HJHlRd.net
メリダはガシガシ乗るレースバイク
速く走るツール

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 13:46:16.48 ID:ThF5ZnRH.net
>>652
ホイールはカンパニョーロZONDAで、タイヤはパナレーサーRACE L EVO2 25Cです。(ついでにチューブはMAXXIS ULTRA LIGHT TUBE)

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:03:41.70 ID:P8zQy7RV.net
>>683
貧乏人は安いチャリ厳選しないと買えないからね・・・

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:23:48.46 ID:zGhZp86w.net
金持ちはこんなとこでわざわざ煽ったりしねーよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:25:02.51 ID:hWiTH+6+.net
金持ち喧嘩せず

つまり…

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 15:32:00.54 ID:kyDMR9b4.net
16年モデル発表ま〜だ〜??

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 15:32:21.76 ID:1HjRoyZ3.net
金持ちはメリダ買わない

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 16:20:52.79 ID:ChTNstEm.net
GIANTが2016先行モデル発表 MERIDAもそろそろかな

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 18:49:36.92 ID:n5lXe2Yf.net
>>674
だよね。

スク400買ったけど、色が気に入ったのならスク2000にしてた。
一番よいと思ったのはスク5000だったけど、さすがに無理。

ミドルグレードカーボンも昔みたいにフレーム販売してくれないかなー。
色も充実させて。
でも CF2 の形状が CF4/CF5 と同じになってからでいいや。
それまでアルミで頑張る。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 19:43:23.12 ID:CHHtt0GP.net
カ○ンザキバイクメリダやりだしたのか
スク4000 17万とかワロタw
知ってたら5000買ってたわ・・・

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:06:16.71 ID:Htdknf94.net
スクルトゥーラがラインナップからなくなれば全て解決!
リアクトかライド乗れスクルは中途半端だぞ

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:20:15.44 ID:7aGJk8aK.net
リアクトって170〜って感じもする…
やっぱりスク要るよ派

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:21:01.84 ID:xpUo0kvw.net
スク5000乗ってるけどオールラウンドでいいぞ

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:49:18.14 ID:ChprUFnK.net
ライドはクラシック用
スクルはグランツールの総合用
リアクトはスプリンター用てきれいに住み分け
リアクトが坂も登れる優秀すぎなんだよなぁ

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:59:03.62 ID:F4Vd2cbP.net
>>697
オールラウンドで適度に硬くてそこそこ軽くて、まさに貧脚の為のロードバイクw

>>696
タッパも関係しますよね〜。女子にもオススメ?

>>695
ライドはともかくリアクトは固すぎるんだよ何故解らない?

>>693
新CF2の発表は来年の秋頃だろうから、それまで金貯めておくのもアリ。

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:05:42.90 ID:F4Vd2cbP.net
リアクトはあの豪脚のアベタカ(ブリッツェン)でさえ一歩間違えると失速する程。
どれだけ脚を削られるかは推して知るべし、なんだが。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:09:27.36 ID:3bKb7/WK.net
>>699
スク5000持ちに対して辛口でワロタ
嫉妬かよw

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:18:22.63 ID:10LiUjnP.net
スクルトゥーラ4000が至高

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:18:58.96 ID:10LiUjnP.net
今日メリダのride見かけたが遅すぎてちぎってやったぜ

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:25:06.90 ID:kyDMR9b4.net
まあと数ヶ月で全て型落ちなんだが

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:31:55.24 ID:F4Vd2cbP.net
>>701
どこが嫉妬だよwむしろ裏山
CF2を煮詰めまくった最高の完成車とおも

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:37:05.67 ID:F4Vd2cbP.net
>>703
多分そのride海苔が「あー今日2chあたりで『ちぎってやったぜ!』て書くんだろうな〜」と妄想www

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:25:40.27 ID:IRCR2jlO.net
同じride乗りの貧脚としては複雑だ

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:25:23.32 ID:pZ+KuO86n
スク400買った
2016待とうかと思ったけど値上がりするかと思って
見た目気に入ってるから満足!

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:35:05.36 ID:qQDfJmlt.net
何かこのスレもアホな奴が増えたなwww
速い、高いが正義みたいな風潮、アホくさwww

どんなバイク買おうが個人個人だろ。乗り方が違えば自ずとタイプの違うバイク買うのが当然。

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 01:17:49.59 ID:sEU9ATT2.net
>>694
東京某店でもメリダやってるよー。
きっとワロタじゃ済まない。

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 01:23:23.98 ID:/bj1mDsE.net
>>674
ランプレカラー欲しかったからRIDE400にしたわ
貧脚だけどでかいスプロケのお陰でなんとか坂も登れるし良かったと思ってる

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 06:41:47.34 ID:fQIgmhrf.net
>>711
それは、ホントにいい色買ったなw

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 06:47:30.12 ID:Q/ACa0hM.net
宇都宮ブリッツェンもメリダか

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 08:59:46.37 ID:gd+rubvE.net
ロードばっかでMTB乗りいないの?

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 09:01:51.94 ID:KIuASzW6.net
>>709
ロードごときにはした金も出せない貧脚が草生やして必死っすなあ

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 09:08:55.31 ID:B1ff5Ome.net
痛い人増えたねぇ

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 09:15:40.16 ID:XYEAItiY.net
>>710
どちらのお店でしょうか?
kwsk

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 10:05:26.26 ID:ixA9EoHI.net
メリダ扱ってない業者さんが必死だな

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 11:29:55.81 ID:vTR7vr+Q.net
コバエみたいなのが増えてきたね。
出る杭は打たれるって言うけどメリダが目立ち出したから乗ってない人のやっかみなんじゃないかな?
そう言う人達は相手しないでおきましょう。
それに貧脚って自分で言ってる人は謙遜して言ってると思うのでそれを真に受けて突っ込む奴も…
私は本当の貧脚です。今リアクト乗ってきたけど平均25kmでした。貧脚を笑うひとは50km位が当たり前なのかな?

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 11:48:51.89 ID:KE7h4C/m.net
>>719
巡航なんて信号の数とか都内だとか田舎だとかで変化するし、当てにならんよ
CRなら巡航30は行く

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:44:16.46 ID:8CoquR1+.net
自転車板中の荒らしの注目がメリダスレに集まるなんて夢のようだなぁ

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 13:01:33.45 ID:Tqo8m+eD.net
>>714
欲しいねえ。今はメリダライズド乗ってるけど
http://blog.goo.ne.jp/hanapanch/e/54f9468bfbb46b3e9208258d5a0070ff

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 13:31:41.59 ID:CQG4r38k.net
実業団なんで「自分は貧脚ですがよろしくお願いします」なんて言おうもんなら叩かれるわ…
「速いんでしょう〜?(ニヤニヤ)」なんて初対面の人に訊かれようが、何とも言えない

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 13:55:20.37 ID:8EU2YtMK.net
スクルって貧脚用なの?
ずっと野球やってて足ぶっといから
チャリ屋に「競輪選手かよ」って言われたのに
スクル買っちゃった

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 14:13:10.95 ID:CQG4r38k.net
>>724
乗り心地が良いからロングディスタンスのレースでは終盤まで脚を貯めていられる
つまり最後にスプリント勝負になった場合は勝てる可能性があるという事
もちろん逃げが決まってしまったりしたらどうしようもないけどね

あと、ヒルクライムはガチガチよりもある程度しなってくれる方が有利なのさ
ガチガチでヒルクライムしてタイム出せるのは技巧派、ペダリングの魔術師のみ

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 16:05:28.85 ID:PwV3+N0m.net
スクル7000が30万だったんだけど、どうかな。

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 16:09:09.52 ID:CQG4r38k.net
>>726
40%OFFだね、すごいね
どこですか?買います

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 16:40:48.77 ID:v49MWvQr.net
>>726
詐欺サイトやで

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 16:46:04.58 ID:vTR7vr+Q.net
そう思う。多分住所とかメチャメチャ

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 16:48:05.50 ID:rwbCfw3b.net
今日築地でメリダ乗り3人見た
シクロクロス300とクロスとロード1人ずつ

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 16:54:42.32 ID:PwV3+N0m.net
>>727
ワイズ

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 18:27:22.05 ID:RGA9Rfih.net
通常割引20% プレミアム商品券割引20% 4割引

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 19:48:07.37 ID:lrbCOxul.net
シクロ300乗りは激レアだな。なかなか見かけない。

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 19:56:27.70 ID:fsQV4j1G.net
シクロスロス自体あんまり見かけないのに
メリダのシクロとな

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 20:16:39.18 ID:Rz+R+w2e.net
>>732
通常2割引きてだけですごいな

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 20:20:11.44 ID:yOzjO967.net
今日、初ロードバイクとしてスクルトゥーラ4000ホワイト予約してきた
2000,4000,5000の52でメーカー在庫あったのは2000ブラックと4000ホワイトのみでした
ご参考まで

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 20:23:44.93 ID:PwV3+N0m.net
>>732
通常割引で40%だったよ。
サイズもあったけど、7000のみだった。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 20:47:15.61 ID:n9cDIliw.net
>>736
納車後乗ると顔がニヤニヤしっぱなしになるから
顔面の柔軟をしておくように

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 20:55:42.86 ID:yOzjO967.net
>>738
了解!クロスからの乗り換えだから今から楽しみです!

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 20:56:40.38 ID:pQcps1F3.net
RIDE900とかいう糞安いブルホーンhなんなの?

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:34:03.54 ID:1dqzqfEs.net
>>740
日本で売ってない自転車の話題出してなんなの?
ググらせる新手の荒らしなんなの?

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 23:12:49.98 ID:5+XN8RGS.net
>>736
俺も4000ホワイト海苔だwwwよろしくな
なんか仲間が増えたみたいで嬉しいよ!

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 23:38:04.91 ID:yOzjO967.net
>>742
こちらこそよろしくです!
しかし、カーボン&シマノ105コンポを20万切る値段で買えるのはホントに凄い気がする

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 23:39:31.62 ID:5+XN8RGS.net
そんなことよりも他社がぞくぞくと新モデル発表するのが気になる
今のところMERIDAを脅かす製品が無いのは朗報
余談は許さないけどな

総レス数 1008
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200