2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA 「メリダ」 Part16

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:49:54.85 ID:PR43gnzN.net
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2015年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2015_merida.pdf

>>980あたりで新スレを立てましょう。

前スレ
MERIDA Part15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431139316/

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 10:27:41.61 ID:UnZscQEI.net
>>90
ステム変える前に少しハンドルをしゃくってみてはどうですかね

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 11:08:42.19 ID:t/ewjIbx.net
スクルトゥーラ400黒の52は完売したみたいだね。

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 11:12:41.06 ID:1dXk9uK2.net
>>94
各モデル440 470はなんかフレームの見た目あれだけど
500〜トップかっこよく見えるからな。知らない人なら500掴んでレジに持っていっても仕方ない
俺は境界で乗れなくもないがタベチャンてカワイイよねと言い聞かせて470取り寄せするしかなかったw

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 15:37:08.69 ID:Ik0cBBOn.net
じゃあ、俺、カタカナ入れるの賛成な。

カタカナ入れることの利点:
最初にスレに来る人が、「merida」でも「メリダ」でも検索に引っかけることができる。

カタカナ入れることの欠点:
スレタイを自動追尾するブラウザを入れている人が、カタカナ入れないで設定していると
(正確にはスレタイを変更されると、だが)、スレを見失う。

前者の利点は後者の欠点を補って余りあるというのが、賛成の理由。
一旦カタカナ入りで固定化されれば、欠点の方も無くなるわけだし。

念を押すまでもないが、これはあくまで、個人的な意見な。
反対の人も、是非と意見を書いておいてくれ。

そういうのを踏まえて、次の人が立てるときに決めればよいと思う。

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 15:41:32.61 ID:Ik0cBBOn.net
>>90
>>95
最近、自分は逆に、おくって、レバーを手前側につけて、レバーを近付けた。
4cm は近付いたと思う。

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 17:50:26.89 ID:ymCXcU1Z.net
メリダ 2016年モデル:ワールドカップ第2戦でデビューした新型NINETY-SIX、ONE-TWENTY CARBON
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=12599

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 19:27:13.27 ID:4jeQF8Ui.net
スクルトゥーラ400はサイズによっては完売らしいけど
ライド400の情報はわかりますか?

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 19:28:51.58 ID:t/ewjIbx.net
RlDEはチームレプリカの54が少なくなって来てるが、あとはまだ潤沢。

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 19:48:28.83 ID:gdEYZFtX.net
今朝MERIDA乗りを二人見た
一日で2台見るのはなかなか無い
MERIDAブーム本当に来てんじゃね?
あとはジャイジオスキャノンデールが一台づつ

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 19:55:58.82 ID:tKJsnuny.net
オールラウンダーのスクルトゥーラがコスパも良くて良いよと薦められたけど
どこまでもこいでいきたからRIDE4000を買った
今は日曜日が待ち遠しい
とても充実してる
いつかはブルぺに出たいな〜

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 19:58:06.02 ID:4jeQF8Ui.net
>>102
ありがとうございます

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:29:50.27 ID:kyLDDAc4.net
googleマップの徒歩モードでも走破できるメリダのMTBはいかがでしょうか・・・!
スク5000買ったばかりだけどキャンツーもしたいからMTB購入検討中
なかなかMTBの話題はあがりませんね(涙目

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:35:12.76 ID:4jeQF8Ui.net
クロス、ロードでそのうちシクロ買いそうですわ

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:42:25.70 ID:55mFomVv.net
MTBの話題はあんまりないね…
2016はモデルチェンジあるんかな

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:48:33.81 ID:6uJfnjOh.net
歴代のメリダ
http://www.merida.jp/archive/merida_2011/index.html
http://www.merida.jp/archive/merida_2012/index.html
http://www.merida.jp/archive/merida_2013/index.html
http://www.merida.jp/archive/merida_2014/index.html

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 21:07:24.95 ID:3BNf3l2s.net
メリだメリだメリだメリだメリだ
メリだメリだメリだメリだメリだ
メリだメリだメリだメリだメリだ
メリメリ!

爆風スランプ 『無理だ!』

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 21:41:27.35 ID:vEtxidEu.net
メリだ!メリだ!メリだ!メリだ!乗れるもんなら乗ってみな!はい!

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:20:54.09 ID:OaiN4Eiy.net
関東のメリダ乗り一緒にサイクリング行こうよ

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:31:03.87 ID:YYXkwJ0x.net
MERIDAオーナーズクラブまだー?チンチン!

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:33:54.29 ID:gP7GwhiJ.net
>>112
ど初心者で迷惑かけてもよければ。あと、おっさんでよければ。

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:38:54.86 ID:pM0RI9yS.net
今日通勤帰り、羽根倉橋浦和側の信号で珍しく白MERIDAと
すれ違ったな〜。俺リアクト400。

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:40:22.94 ID:kyLDDAc4.net
>>112
同じくおっさんでよければ

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:48:33.85 ID:dQgbiZtk.net
>>114
>>116
俺も初心者です
おっさん大歓迎

メリダ集団で走れた楽しそうだ

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:06:02.59 ID:uqQzn7CD.net
MTBに乗ってる20代OL(おっさん)です!よろしく

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:21:11.15 ID:0i4DtpBd.net
sculture400買ったのに納車日しか乗ってない…
梅雨滅んでくれたらいいのに

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:26:36.36 ID:vvSYjiX7.net
O おっさん
L ライダー?R?

夜空を見たら思い出せ

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:42:20.44 ID:nlCJAHEI.net
富士山一周してみたいな

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 00:22:00.91 ID:C+kNI2qY.net
120がカーボン…だと!?

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 00:25:29.46 ID:nWQPKXVn.net
>>121のIDがcarbonだと思って凝視しちゃったじゃん

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 00:32:16.61 ID:C+kNI2qY.net
いやだってそんなん買わざるを得ないじゃないですか!
宮田さん幾らだよ、今年は茄子一本貰えるみたいだから突っ込んじゃうよ?

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 01:05:14.94 ID:3wW9m9PY.net
俺も>>121がカーボンって、どう読み取れるんだろうってしばらく考えてた。

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 01:12:35.00 ID:C+kNI2qY.net
レス番の間が悪くて申し訳ないが120、140、160って僕の周りでは書くんだ…
ウチの周辺だけなんかな…

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 07:41:17.05 ID:Hc+sbR3x.net
ごめん、「120がカーボン」の意味が全くわからない

>>100の話?120トンとか?

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 08:13:36.00 ID:jhT+MdCl.net
>>100にあるMTBじゃないの?

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 08:14:02.57 ID:JdwTxrTj.net
ワン ツエンティなのかなと推測

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 08:14:49.90 ID:jhT+MdCl.net
わんとぅえんてぃつまり120

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 08:37:45.29 ID:Hc+sbR3x.net
ワン・トゥウェンティーというMERIDAのMTB(アルミモデル)に、遂にカーボンモデルが登場したって事で驚いてるのか
400gも軽くなったと書いてあるから、それがびっくりだったのか
MERIDAのMTB知らないから120って何の数字かと思ったよ…

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 09:26:00.06 ID:NKXjOWKM.net
>>112 >>113
それ良いよね。年一でもいいから実現したいなぁ
どなたか企画頼みます(丸投げ 
とりあえず簡単な掲示板立ちあげちゃうとか?

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 10:18:34.03 ID:M4dWQRXP.net
新製品情報2016
メリダ フルサスXCバイクNINETY-SIXがフルモデルチェンジ サイズごとにホイール径を最適化
http://www.cyclowired.jp/news/node/169157

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 10:27:06.70 ID:ghfOkfL5.net
集まるなら日曜日に皇居がええですよ
日曜日は皇居周辺自転車専用道路になるし、周回コースだから速さ違くても楽しめるんやでhttp://i.imgur.com/vSqc2aj.jpg

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 10:48:40.57 ID:URSixGrb.net
確かにパレサイならいいかも
サイクリングだと集団まとめたりコースや休憩場所など考えるの大変だけど、
パレサイなら何時に集合的なものだけで遅れて来ても大丈夫だし、走ったり休んだりもしやすいからいいと思う。
たまにブロンプトンがいっぱい集まってるよね

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 10:55:26.00 ID:+oPo7Abw.net
ジャイのQR SPORT STAND付けたくなってきた

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 11:04:09.37 ID:6LgE3u+4.net
メリダんl会をひらくならここ
http://merida.jp/centre/

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 11:48:06.53 ID:nWQPKXVn.net
>>137
??

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 11:58:57.73 ID:V56rBRpc.net
北海道でやろうよ
道も広いし景色もいいよ

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 11:59:02.64 ID:+oPo7Abw.net
王滝っぽいけどな
>>MERIDAの集い

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 12:22:42.22 ID:i9OxPgJc.net
神奈川でも結構メリダ見かけるようになったな
ヤビツとか1号線走ってると必ずと言っていいほど見るようになった

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 12:28:56.22 ID:ib6n0Ow8.net
昨今の自転車ブームからかあまり予算の無い若者で
ジャイはヤダって人が寄ってきてるくさいね。
ここの話題もエントリー系ばかりでるようになったし。なんだかなぁ。

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 12:35:23.32 ID:ghfOkfL5.net
あんまりユーザー増えても嬉しくないもんだね、

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 12:36:33.83 ID:V56rBRpc.net
新参貧乏若輩ローディーはメリダに乗るなと、ブランドの価値が下がると、おっしゃる訳ですね

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 12:38:42.76 ID:XtK5wexq.net
こだわりのブランドとしてメリダ乗ってる人なんていたんだ…

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 12:46:23.13 ID:V56rBRpc.net
ホームセンターで売ってる自転車でしょって言われますよ

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 12:49:55.18 ID:nmtyEQcl.net
ホームセンターで売ってるロードバイクにアルテグラ載っけてたチューバーいたな


MOTTAINAI!

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 12:50:13.95 ID:Zb0OOgGc.net
不遇だったメリダが正当に評価され始めたらそりゃ人も増えるでしょ
ブランド名で選ぶ人なら買わないだろうしまだマイナーだよ

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 12:53:49.22 ID:ghfOkfL5.net
次はコーダブルームに行くか

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 12:55:07.16 ID:l7R0uX8e.net
まあ、所詮GIANTの2番手扱いだしなぁ・・・
貧乏人しかメリダの名前で買う奴は少ないだろ
買うならスペシャ買うだろうし

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 13:01:05.16 ID:Zb0OOgGc.net
むしろ自転車好きな人しかメリダ知らないと思われ

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 13:15:43.46 ID:URSixGrb.net
>>146
MERIDAはMGD車以外ホムセンでも売ってる安い自転車いっぱいあるしね
それは仕方ない

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 13:24:36.06 ID:VN2gs/iL.net
7月にカレラからメリダに移住する俺は物好きなんだろか?…

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 13:26:43.56 ID:3wW9m9PY.net
>>142
まさに俺はその理由で注文したがなw
いいことなんじゃない?入門者を邪険に扱うもんじゃないよ。

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 13:54:33.66 ID:ib6n0Ow8.net
入門含めて人増える自体はいいことだと思うよ
ただ街中でノーマナーのメリダ見る機会が増えると思うとね

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 13:55:30.95 ID:nWQPKXVn.net
古参面して人を不快にするようなレスをする奴が湧いたってのが1番嫌だねぇ

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:02:02.06 ID:WRtTVLiu.net
いやー俺が日本で最も早くMERIDAの良さに気付いたのにー
2時間しか寝てないけどGIANTみたいにMERIDAが街にあふれ出したら困るわー
今頃MERIDAの良さに気付いたニワカ共がウザいわー

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:14:24.09 ID:jhT+MdCl.net
いいメーカーなんだし人が集まるのはいいことじゃないか?
マイナーだからというだけで乗っているわけじゃないだろうし

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:24:05.43 ID:Rv4ECPfe.net
というわけでメリダオフ会

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:26:36.03 ID:QAw36CUP.net
じゃあガッコ終わったら俺っち集合ね!
コントローラー持ってこいよ!

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:48:55.56 ID:Ozxgxv/i.net
スペシャ買おうと某店に行ったら店員が実はこれメリダ製なんですよね
なんて言われてメリダってなんぞやと聞いてるうちにメリダの方が良いじゃんと思ってメリダに変更した俺がいる

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:59:21.42 ID:eS3uyrMD.net
まともなブランドならエントリークラスの性能差は少ない
ハイエンドクラスで違いというか個性が出る
メリダはコスパがいいから順調にシェア伸ばしそう
ブランドイメージ上げるために旗鑑店出せばいいかも

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 15:00:51.83 ID:iG9eypXD.net
俺はもともとMTBから入ったから別にメリダになんの違和感もなかった。
ホセ・ヘルミダとか憧れの選手だし。

メリダのロードは地味だなぁ、くらいの印象だったな。

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 15:10:32.63 ID:+oPo7Abw.net
>>159
王滝の予感
>>162
値段上がっちゃうんじゃないかな…
この先はわからないけど現況円安傾向だし

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 16:25:19.48 ID:eX1dQ387.net
MERIDAのブランドが好きでTEAM-E買った俺涙目

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 16:30:44.53 ID:xvCZwy8i.net
まぁ値段が上がって初心者が減ればそれに越したことはないね

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:38:57.04 ID:JNTgEixB.net
ブランドとか知名度、みてくれみたいな付加価値にこだわるならイタリア御三家選ぶし、ショップ店員の話にのせられればキャノトレックジャイ選ぶと思う。

それらが悪いとは全く思わないが、そこであえて取り扱い店も少なければ知名度も低い、まだブランドイメージすら確立していないメリダを選ぶあたり個人的には好感がもてる。
個人的には、メリダ乗ってる人はただ単に走るのが好きな人だと思ってる
あとネットの情報の扱いが上手そうってものあるかな。

今期のメリダは400シリーズで知名度アップに大成功したし、取り扱い店も増えて今後相当売れ始めると思うな〜

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 19:20:30.32 ID:Vy23w8MS.net
メリダが安いクロス売ってたのは消したい過去だな
大学とかに乗り捨てられてボロボロになってるメリダのクロス見ると非常に悲しい

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 19:36:01.62 ID:bj4V73cM.net
確かにブリジストン時代のメリダスレはスレタイに「売る気なし?」って入ったり保守レスだらけであわやdat落ちか?って低空飛行だったけど
グランロードT1でMERIDAを知った人も少なくないと思うんです!!

7年くらい前のMERIDAスレに上げた写真を見つけたので今の愛車と一緒にうp
http://viploda.net/src/viploda.net_10021.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net_10022.jpg

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 20:14:28.32 ID:psx8aj8V.net
メリダのロードってスクルは特に値段上がってもデザインはむしろ地味になっていくよね
ロゴも黒塗りやし
そこがいいのかもしれんが

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 20:15:57.06 ID:lW1yoI4u.net
>>169
かっこE

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 21:01:34.85 ID:H5+Oz7vX.net
ランプレのジャージ欲しいけど、あのデザインと色を着こなせる自信がない

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 21:34:26.73 ID:rzPdcsaF.net
SCULTURA4000納車しました

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 21:46:58.36 ID:zw41rFgn.net
おめ!

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 22:03:53.74 ID:9LI41HiE.net
いい色買ったな

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 22:15:32.59 ID:JdwTxrTj.net
>>175
エスパーかw
どっちなのどっちの色なの
やっぱり黒緑かな?

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 22:44:18.18 ID:HxriH2wY.net
154 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/06/11(木) 13:54:33.66 ID:ib6n0Ow8
入門含めて人増える自体はいいことだと思うよ
ただ街中でノーマナーのメリダ見る機会が増えると思うとね

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 22:48:09.11 ID:rzPdcsaF.net
黒緑です。先週末買いに行ったら47はもう在庫切れだったのですが、店に50があったので現物見て決めました。

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 23:38:31.23 ID:SOArn7gH.net
おめ、事故等ないよう末永く自転車ライフを楽しもうぜ

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 00:22:53.06 ID:upWtdDfv.net
スク4000の黒緑バーテープもサドルも似合いすぎてて変えられないわ
本当はもう少し柔らかいタイプにしたいけど見た目が....
バーテープはメリダに同じのあるなら買うんだが....

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 00:33:10.58 ID:O3Pv5j6D.net
>>180
スク400持ちだがわかるわ・・・。個人的には厚みもう少し薄い方が好きなんだが、見た目的にはベストなんだよな。
大分慣れたし、とりあえず使い潰すつもりではあるけど。

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 00:42:36.71 ID:kPOV7b6e.net
名前料の高くてミーハー?で高性能なビアンキと
名より実を取る質実剛健で高性能なメリダ、性格反対っぽいけど
どっちも個性的で好き。

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 00:50:00.09 ID:6ywh3fUS.net
メリダ=クネゴ

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 01:01:34.32 ID:F0jnBt+c.net
>>182
ビアンキもトップモデル以外は台湾製なのよね…
ジャイアントかメリダかは知らんけど

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 01:10:54.80 ID:ml6pxCJD.net
ビアンキで好きな配色のモデルあって気になったけど
スクルトゥーラのトップチューブの形状がが好きだ
そして実はライド410のどちらの色も俺のツボ。乗れんけど

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 02:45:37.55 ID:Yq6pZU2i.net
>>169
下の写真はBIG.SEVEN 40-MDだな。俺もこの色のを最近安く買った。
付属のペダルがしょぼ過ぎて近いうちに換えるつもりだけど、そんなシマノの高いのは俺には買えない。
クランクは何に換えたのかな、ハンドルグリップは俺は不満ないけどバーがちょっと短いので
タイオガの630mmだかにして、ペダルもタイオガで合わせようかなと思ってる。
肝心のブレーキがうまい具合に隠れてるけど、何もいじってないのかな? 

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 06:00:23.44 ID:gT13QWjN.net
ジャイのROCK1の機械式の純正ディスクブレーキは良く効いたけどメリダMTBの同価格帯のはどうなんだろ

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 09:32:56.28 ID:ObsX+Bud.net
>>180
あとはハンドルのエンドだけ銀ぴかから黒艶消しか
カーボン色へと交換したくなるなw

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:04:45.16 ID:Sr5D7fUt.net
そろそろ劣化してきたからバーテープ変えたいんだけど、デフォで付いてたバーテープの名前分かる?

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:18:37.13 ID:kDOJPdTf.net
純正品は多分売ってないと思われ

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:24:55.44 ID:ODP/Eh4z.net
知ったか振りすんなカスhttp://i.imgur.com/5AfVAoE.jpg

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:52:41.26 ID:Sr5D7fUt.net
>>191
さんくす

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:53:27.67 ID:ObsX+Bud.net
>>191
他社のハイグレードな商品と競合する価格帯なのね…

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 11:44:37.82 ID:DLckVhMy.net
\2,600って別に高くないだろ

総レス数 1008
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200