2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 60

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:22:17.94 ID:HKh5ajb5.net
※畳んでコンパクト
※組み立てて大きい
※眺めて御洒落
※乗って(・∀・)マターリ

イギリス生まれの折りたたみ自転車、BROMPTONについて語りましょう。

※JR輪行の話題は輪行スレへ

前スレ
Brompton 59
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426862830/
Brompton 58
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416149633/
Brompton 57
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409751674/

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 18:29:44.05 ID:ZHBAJ0JP.net
>>222
クソワロタw

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 18:33:12.43 ID:QFpeu3tB.net
電車でコロコロ〜とか言ってりゃそりゃ痩せないよな。

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 18:35:50.67 ID:6YzIHkaY.net
健康ガーとか唱えてる医者本人がメタボ体型とか、よくある話

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 18:40:12.08 ID:gLSdFAZb.net
意識高い系とか小太りとか自己紹介しなくていいから

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 20:46:42.86 ID:RljRJHih.net
>>221
富豪の乗り物ということかな
たしかにガリガリ貧乏な社畜は乗ってそうにないし

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:07:08.56 ID:hs4bp0lB.net
貧民だけどM6L買ったったw

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:29:31.64 ID:Zso7jgzH.net
>>228
おめ
6速あると坂もいけるから楽しいぜ

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:29:55.41 ID:nn17nnf1.net
俺も低所得だけどS2L-X乗ってるわ

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:34:33.31 ID:Bd37M6CV.net
新社会人ですがM6L買ってしまいました

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:35:40.97 ID:VzPGYnUJ.net
ワイはニートのM6乗りやで

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:39:48.16 ID:Urs1taVD.net
224に皆が反応しててGJ!

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 03:07:23.84 ID:nx7dBD2h.net
学生の時から乗ってるけど?w

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 06:55:55.51 ID:f9tn8kGO.net
昔は6万円くらいでダイエーに売ってたしな(台湾製だが)

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 13:17:55.29 ID:mGzbfnUC.net
パチモンの話か?

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 18:44:57.05 ID:cF0Bb3Z3.net
教えてください
Sハンドルには、Sバックしか付かないのでしょうか?

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:08:51.30 ID:+dfXjr6N.net
>>237
Sハンにフォールディングバスケット付けたりしてるブログがある
非推奨だけど絶対付かないわけではない
もちろん全部のバッグが付くわけでもない

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:33:32.90 ID:lm+PJhFG.net
>>237
和田さんのとこから
http://blog.livedoor.jp/wadacycle/archives/51535573.html
自分は幅46cmのB-WITCH ライザーバーをつけた
5cmくらいアップするので前傾がやや楽になる

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:29:16.60 ID:XB8+6A/P.net
くんじってどこ住みだろ

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:29:39.85 ID:lsEfI3Zf.net
皆さん!くんじどぅぇーす!
盗撮してごめんなさい!
反省してますんで、これからもよろしくね〜!

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 23:16:52.10 ID:aThzSq6s.net
>>237
Sバッグ以外はブレーキレバーが当ります
どうしても他のバッグが良いならライザーバーにしましょう

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:38:39.49 ID:RAmT/4e8.net
なかなか、よろしおまんなあ

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:49:25.55 ID:RAmT/4e8.net
わしは、自分で再塗装した。(*´ェ`*)ウホッ❤

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:44:17.05 ID:keXvJ00j.net
しばらくぶりにスレを除いたら、なんか変な雰囲気のスレに
なってるな。
前は輪行でごたつく位でもうちょっとマターリとしてた気がするんだが。

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:45:32.57 ID:SffvpF9K.net
だからなに?

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 18:39:15.72 ID:sJlgP7Oq.net
皆さんはどんな輪行袋使ってますか?

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 18:47:38.32 ID:8TJFQnue.net
家庭で簡単に出来る程度の、ブロンプトンのメンテやパンク修理の講習やってる所、都内にありますか?

自転車に疎いけど、所持したら自分で出来るようになりたくなってきました。
オフィシャル?の動画を見ながら、タイヤ外すとかは自信ないです。
関西方面のショップだと遠いです。

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 19:04:24.49 ID:r3EwPooi.net
ブロンプトンのメンテやパンク修理はある意味ロードやMTBよりも難しいしマニュアル本なども少ない。
講習やってるか知らないが和田サイとかで聞いてみれば?

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 19:14:18.61 ID:6pTZXyyp.net
>>248
ローロ日本橋

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 19:55:44.80 ID:uZ+sMIyD.net
MTBより難しいとかないわー

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 20:08:55.41 ID:4CXGRKSc.net
>>248
このスレでよく話題に挙がるようなショップで買ったんなら
そのショップへ行けば無料で教えてくれる
それ以外のショップで買ったのなら知らない

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 20:41:37.67 ID:sGurTIXR.net
特殊だから慣れないというのはあるかもしれないな

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 20:59:55.60 ID:Scj5o3v/.net
とにかく一回自分でやってみることだ

一回でもやれば大体コツがつかめる

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:16:15.73 ID:agivZGxj.net
>>249,249
和田サイクルさんで購入しましたが、自分はド素人すぎて時間掛かりそうなので聞きづらいです。他のお客さんも居るだろうし。
なので有料でも、それ目的の講習会の方が助かります。

>>248
ありがとうございます。チェックするようにしてみます。
やってるのは大阪と京都だけかと思っていました。
BROMPTON JUNCTIONさんの所の講習会に興味があったんですが、それ目的だけに行くには遠いです。
受講した人がいたら、感想を聞いてみたいです。

>>254
いやいやいやいやww
自分は遠慮しときます。

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:39:27.67 ID:i9dpbZrQ.net
女性にも人気のブロンプトン
http://i.imgur.com/3eLYSFP.jpg

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:42:26.59 ID:UTyphSei.net
ブロ買うまで自転車なんていじったことなかったけど、
ネット見ながらなんだかんだでチューブ交換は自分でできるようにはなった
言われるほど難しくはないと思うが、タイヤがはまらない時の絶望感といったらw

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:53:10.44 ID:NwCQZx6G.net
まあプロンプトンの場合はパンクしてもショップまで車でもってけるのがありがたいね。

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:16:48.95 ID:7NUn6IBx.net
最近は軽でも26インチが乗るんだが…?

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:19:47.15 ID:S6L8C7YQ.net
あんちゃん

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:26:34.25 ID:4CXGRKSc.net
有料の講習会ってのがどういうのか知らないけどさ
1、2回程度の講習で自分の知りたいことがわかるもんかね?

俺はブロ分解して戻せなくなるたびにショップに持って行くってのを繰り返して勉強したよw
某都内のショップは無料で直し方を教えてくれたもんだよ

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:29:19.49 ID:8QnIunmS.net
内装変速のシフトワイヤーの脱着調整以外は、基本的にロードとかと同じか
応用が利くものだと思うけどな。
タイヤも純正やコジャックなら困るほど硬くもないし。

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:36:20.16 ID:L2wKTplj.net
マラソンは銅ですか?

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 00:24:24.59 ID:sjqy9o77.net
>>255
brompton in palaceとか行けば誰かしら教えてくれるかも。
実演付きで。

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 00:35:39.27 ID:zb2Vxa7M.net
>>263
銅ではないよ

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 03:00:59.68 ID:ZUB+a2nO.net
>>264
お前なんか臭うぞ?

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 03:58:46.59 ID:YyQVNbq3.net
>>249
基本は同じだろ
寧ろブロンプトンに限る特別な手入れってなんだろよ

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 06:34:01.78 ID:i4VVslYE.net
昨夜、大阪南港からブロンプトンを夜行のオレンジフェリーで輪行。今朝、東予から壬生川駅まで自走。壬生川から波止浜までJR輪行して、しまなみを走るんだが。で、天気が怪しい。日頃の行いが悪いから仕方ない。

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 06:34:44.58 ID:i4VVslYE.net
昨夜、大阪南港からブロンプトンを夜行のオレンジフェリーで輪行。今朝、東予から壬生川駅まで自走。壬生川から波止浜までJR輪行して、しまなみを走るんだが、天気が怪しい。日頃の行いが悪いから仕方ない。

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 06:39:53.17 ID:i4VVslYE.net
マラソンは耐久性があるけど鉛のように重たい。

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 07:31:13.54 ID:nd1deNeP.net
後輪外す時テンショナーで猫パンチ食らった奴、手を上げろ

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 07:54:55.54 ID:A6kqwk9q.net
手綱ってあると便利?

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 08:05:55.86 ID:aoRmZY62.net
>>261
次くらいのイメージだったんで、有料でもは少し言い過ぎだったかも。この手の用具も持ってないので。
http://bromptonjunction.jp/blog/?p=4101

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 08:06:22.96 ID:d/lijAgu.net
キャリア要らないからL買ったけど転がすとき泥除けのちっこいコロコロだと約不足だな
最低地上高なさすぎて地面に擦る

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 08:27:02.07 ID:7Plu/oHX.net
漢字もちがうが、使い方もまちがってるw

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 09:10:11.15 ID:1QrAEygO.net
>>274
あれはコロコロであってコロコロでないと何度言ったら

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 09:20:24.02 ID:8WAmoguF.net
>>267
そう基本は同じ。
だがパンク修理は明らかにブロのほうが面倒くさい。
あとは内装ギアのカチ割りなんか特別な手入れといってよい。
BBはずすときはパークツールの専用工具とか使いまわしがきかない。
あとは後三角はずすときも独特なノウハウがないとブッシュ交換になる。
めったにないがシートポストスリーブの交換とか独特だね。

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 09:44:41.78 ID:mWXy8IW1.net
ブロはどのモデルも軸長119mmなの?

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 10:18:22.76 ID:wPG+eAOn.net
とりあえず内装のメンテなんて早々しないから雨に降られた時のサビ防止メンテを第一に心がければいいと思うよ
パンクは知らん 買って半年、ほぼほぼ毎日乗ってるけどコジャックがまだパンクしてないしな
パンクする前にタイヤ交換になりそうだわ

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 10:21:38.10 ID:J6+ZS+r9.net
あ、調べてたら重要なこと発見!
2012以前のブロのBBってJISテーパーじゃなくてISOテーパーなんだな!
この年式の車体に何も考えずに丹下LN-7922の同じ軸長の使ったらアウトじゃん
既にブログでもやらかした例があるね
どうしよう、カンパのBBとか使うか…???

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 12:59:19.12 ID:OPeOamUZ.net
ノーパンクタイヤって選択もあるぞ
使ったことないけど

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 13:00:13.40 ID:OPeOamUZ.net
ノーパンクタイヤって選択もあるぞ
使ったことないけど

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 13:00:34.81 ID:OPeOamUZ.net


284 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 13:27:22.58 ID:0+dqmBRv.net
ブロンプトン乗りは小金持ちが気まぐれで買ってほとんど乗らずに手放すことが多い印象
自転車いじりもまったくと言っていいほど出来ない印象

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:01:25.42 ID:aEaQYKdL.net
ここは、ブロンプトン依存症のたまり場じゃ。ええのう。じつに、ええのう。

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:03:55.59 ID:wPG+eAOn.net
ロードとは別にポタ用、旅行先の輪行ポタ用に買ってる人もいるんですよ

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:04:08.72 ID:D0euCReK.net
>>284
年収2500万の小金持ちだが一応毎日乗ってるぜ。自転車いじりは自分じゃできないし今後も全くやる気ない。

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:13:48.77 ID:OzayV4zw.net
ブヒブヒ

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:18:07.99 ID:oWkRyIEx.net
ブーブー

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:32:21.43 ID:xD9jIJA3.net
>>287
手が汚れるから、俺もやらないな。
修理は親切なショップにお任せしてる。
ありがたいわ。

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:39:51.08 ID:OzayV4zw.net
ブヒッ!

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 15:27:24.48 ID:EY51Vu1Z.net
>>274
君の間違いは3つ。
・後ろ泥除けのローラー(後三角の2つもだが)は転がし移動用ではない。
・約不足ではなく役不足と書く。
・役不足は、持っている能力に対して仕事が過小であることをいう。
 この場合は逆なので力不足というのが正しい。

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 15:43:53.88 ID:dVF07OzX.net
コロコロにまでサスペンションつける加茂屋

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 15:50:06.35 ID:aFpjyHNg.net
ボンボンだな

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:17:54.76 ID:UDLR/Bqv.net
賀茂屋のカモ

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:11:33.13 ID:wPG+eAOn.net
カスタムはいいけど加茂屋のパーツはなんというか、洗練されてない

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:44:43.51 ID:aEaQYKdL.net
ブロンプトンのコロコロなら、賀茂よりこっちのメーカがハイクオリティー。

http://www.touhoku-caster.com/caster/

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:10:04.06 ID:VhaEk6ON.net
クルセーダー巡航戦車の転輪と同じデザインでコロコロ作って!

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:04:45.09 ID:nlluKhrM.net
>>297
で、その中のどれがブロンプトンに使えるのかね?

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:24:47.83 ID:zWhLFJVT.net
おしえてあげないよん。
ヒントだけおしえてあげる。
パパはニュースキャスターだよ。

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:38:50.96 ID:0w9WOrbz.net
じゃ書き込むなよ馬鹿

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:45:50.18 ID:zWhLFJVT.net
ノーパンタイヤは重い。タイヤに接着剤をつけたような、のっぺりとした走りになる。オススメしない。

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 05:14:38.69 ID:0P+sUuuJ.net
加茂屋のフィンガークランプは気になる

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 06:41:17.55 ID:jgaLdJmm.net
変態になっていく自分が怖い。。

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 11:31:59.50 ID:HKQcyYZU.net
ブロンプトンで心療内科に行ってきた。
心の洗濯にブロンプトンは良いんだってさ。

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 11:47:09.37 ID:WquGCO6M.net
ブロンプトン関連のパーツや課アクセサリーで買ったら後悔するものって何がある?

例:ツールキット

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 13:18:32.51 ID:ESADz3nn.net
>>306
理由は買ってからのお楽しみですか?

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 13:33:45.20 ID:CCjN8AIf.net
>>306
ブルックスサドル
使ってる俺がいうのもアレだけど、純正がなんだかんだ一番

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 14:10:13.98 ID:nS06kXlX.net
ツールキット高杉

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 14:23:35.35 ID:2mjwwpBN.net
人生に疲れた

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 15:11:56.00 ID:Tn3j5DH8.net
ブルックスサドルに後づけで握りが付けられれば良いのにな

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 15:14:04.94 ID:HKQcyYZU.net
人生に疲れた。ボク、もう疲れたよ……

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:56:52.04 ID:u16bMDA7.net
無職だらけ

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:04:03.52 ID:CCjN8AIf.net
>>311
本当にそれ
あと、純正サドルの硬さがちょうどいいってのと思ったより軽い

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:43:03.48 ID:A+nZF6uv.net
腹の出たオヤジばかりなのでブルックスが馴染むまで乗りこんでいないのですな

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:27:26.08 ID:6kVuZVsg.net
Xtra Lightハブが、出てる。
走りも重量も軽くなるのかな?

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:36:25.29 ID:Lfe+jN4d.net
ブルックスが駄目だとは言わないがブルックスマンセー隊はキモチワルイ

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:37:57.20 ID:7AaL2CMt.net
握る所がもっこりしている純正グリップを交換したいんだが定番ってある?

319 :315:2015/06/26(金) 21:39:38.38 ID:7AaL2CMt.net
S2Lです。

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:44:08.90 ID:tnzmF5oM.net
股間でも握っててください

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:58:55.54 ID:oP5DEVYc.net
ツールキット、まだ売ってるの?

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 00:05:24.70 ID:YRIR/Gv6.net
>>315
通勤で毎日乗ってるしもう馴染んできてるけど…というかまだ25のサイクリストだけども…
見た目は絶対ブルックスだけど、知り合いがブロンプトン買ったらサドル交換は勧めはしないかな

総レス数 1006
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200