2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【おっさんや】40代サイクリスト【かわいそ】

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 17:06:19.38 ID:5vsFk2rt.net
>>624
ばてるからダメなんじゃなくて、意味のない根性論だよ
適正な水分とミネラルは採らないとだめ
大人子供問わず、熱中症は命に関わるんだから

メンタルが弱い子供が多いのは、確かにそう思うけどね

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 17:09:44.23 ID:7TofL0Yk.net
環境の変化を理解できずにヘタレになっただけキリリリッ
頭の悪さが滲み出てますね

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 17:21:26.55 ID:Pe9rD1aP.net
↑読み取れないアホって哀れだな。

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 17:31:13.86 ID:sKSX/mM7.net
ケンカしないで北海道へ来いよ。
今日は27℃だ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 17:45:57.08 ID:Pe9rD1aP.net
ジュラ紀を例にとれば、CO2が多く気温が高い環境だと、生物は大型化する。
つまりこれからの時代は進撃の巨人がスタンダードサイズとなるであろう。
現在の気温で死ぬようなDNAは淘汰されているのだ。

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 18:40:00.26 ID:mwWspap4.net
>>627

1985年7月の東京気象台 最高気温が30℃以上の日 19日
    8月                            27日

1985年7月の名古屋気象台                 24日
    8月                            30日


お前はどこの異世界からやって来たんだ?

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 19:42:27.49 ID:uVczNMSn.net
全般的に暑い日が多くはなっているが20年や30年のスパンではあまり差が無い
http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/tokyo/kikou/t_ts/t_ts.html

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 19:44:14.54 ID:AP5LKC9K.net
>>624
重いコンダラ乙

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 21:12:56.52 ID:bOilXp/1.net
時速30km以上で走り続ければ冷却効果で涼しいよ!

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 23:17:43.77 ID:ns27T0SZ.net
熱中症って言葉自体が最近のモノに感じるのは俺だけ?
日射病ってのはよく聞いたが

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 23:30:48.52 ID:QHoYiBZJ.net
>>638
日差しそのものじゃなくて、温度と湿度がヤバいっていう実状に合わせて、言い換えるようになったみたいだよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 00:27:47.91 ID:Q3Fz/pZx.net
そういや体育館でバスケ部がよくぶっ倒れたな

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 07:16:12.80 ID:3vn5uX3J.net
名称変更で言えば昔「リンゴほっぺ病」って聞いてたけど最近のニュースで「リンゴ病」となってて驚いた

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 07:20:28.77 ID:cwNaEIj4.net
48の俺が小学生の時にはすでに「りんご病」だった

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 08:32:14.63 ID:s1Txgs2z.net
着衣おっ○いカフェ店員

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 08:46:23.34 ID:qq80MwvN.net
たわわなオッパイ押しつけられたらもう俺たち、言うなりだよな
お前ら。
言うなりになります。おさーんの習性だなや。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 08:52:58.45 ID:kY67YQuE.net
>>634
ある年だけ抜き出してもダメだよ
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=44&block_no=47662

80年代と今では2、3℃高くなってる

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 08:54:43.99 ID:vmXpEnc4.net
>>644
同意(・∀・)

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 09:31:01.70 ID:rQvEMwVq.net
おっぱいがいっぱいって歌あったよね。

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 10:20:50.14 ID:YLlutn4G.net
NHK卑猥杉だよね

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 10:22:11.54 ID:YLlutn4G.net
いや、ごめんポンキッキだからフジテレビだわw

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 15:02:40.09 ID:V8dizCw7.net
 
tp://livedoor.blogimg.jp/okeasta/imgs/a/2/a2eff6ce.jpg
 

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 21:21:45.60 ID:dIZpu7Eb.net
ウチの女房は背中が カニパンみたいなってる

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 22:10:38.20 ID:ZxsJ7Q/+.net
コンピューターおばあちゃん。

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 22:19:53.98 ID:r+RDQ4wD.net
>651
嫁さんビルダーか
いいなあ。メロンみたいな僧帽筋揉んでみたいなあ

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 14:09:33.17 ID:7cGb0Ugi.net
毎日シクロクロスで通勤してて、時々ロードバイクが欲しくなるけど
たまに自分の前を行く、ビキビキに鍛えられた肉体のロードバイク乗りを見ると
「俺みたいなデブおっさんがロードバイクなんか乗ったらあかん…」と諦める。

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 14:30:21.32 ID:uM4JguW+.net
You!乗っちゃいなYo!
その内、もっと速く、もっと速くと求めるようになって
筋トレしている内にビキビキに鍛えられるYo!

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 14:49:24.56 ID:wM6SKy0y.net
おれのはこするとビキビキになるYO!
血管が浮き出てすごすぎYO!

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 15:07:50.04 ID:Hza7RWfi.net
俺も乗るべきだと思うよ。
ビキビキにならなくても、
それなりに締まってくるよ。

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 18:35:34.04 ID:a5QoLRc8.net
俺は頭皮がビキビキだけどな!

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 19:13:19.76 ID:UwEipzK9.net
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  やっぱり髪の話してる
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 19:13:55.71 ID:f2g46ixd.net
ぬすんだバイクが走りだす〜♪

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 19:24:02.66 ID:HmekPi4U.net
オカルトか

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 19:26:24.03 ID:Py1v6QtZ.net
あははは♪

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 23:24:49.77 ID:i/oFxNsw.net
夜の校舎 ガラス窓拭いてまわった〜♪

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 23:31:53.79 ID:5NI50s9z.net
ヒョーショージョー

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 01:45:04.87 ID:0vLZss3h.net
>>632
北海道ウラヤマシス。
冬はボード、夏は自転車で景色も風光明媚だよな。
憧れるわ。

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 01:49:23.80 ID:0vLZss3h.net
>>654
淡路島に嫁とドライブした時にジェラート屋で見かけたローディーの集団を見て嫁が言った言葉「私、自転車乗る人って皆痩せてるんだと思ってた」。
メタボの人もいっぱいいるから気にする必要ない。

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 04:49:16.27 ID:ruCiOzEa.net
>>624
いづれ社会に出て行くために学校があるのに、学校って勝手なローカルルールを法律の上に持ってきたがるのは
昔から治らんよね。女の子は日焼け止めしといた方が良いだろうし
そんなに仮想敵を作り上げたい程暇なんだったら
日焼け止めじゃなく、携帯電話でも禁止にしたらいいのにな

>>627
地球の温暖化じゃなく、誰も通らないような道まで完璧に舗装し過ぎたのが40度の原因でしょうね
何十%の地面がジャリ色から黒になったら、当然そうなるよ。つまり×地球温暖化 → ○夏の昼間温暖化

それを、地球とか宇宙とか、とにかくデカい問題に飛ばして摩り替えることで
問題の本質をカオスの中に埋めちゃいたい人が多いんだろうな
平たく言うと、新国立競技場の奴らのお仲間さん達の事を指す

668 ::2015/08/02(日) 09:59:02.26 ID:8unABDg5.net
ソレ≠ここで公にしたところに何か意味はあるのかい?
前々から思っていた事だけどほんとここは摩訶不思議なスレだ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 13:58:45.52 ID:16+15gLK.net
これがアスペか

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 16:25:13.81 ID:n2idVXtH.net
おっさんそのもの

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 17:10:52.25 ID:GkdYhC6T.net
呉越同舟

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:15:40.70 ID:DnwVOSiO.net
>>668
意味はある。
マスコミによって操作された情報を、100%鵜呑みにするのは危うい

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:36:46.12 ID:/0zuGiAB.net
マスコミなんか見ないし。

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:56:47.99 ID:DnwVOSiO.net
>>673
君が見なくても、見ている日本人はまだ多くいる。

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:04:36.21 ID:ysB7LPbr.net
日焼け止めクリームをコッテリ肌に塗るのが安全なのか?
という議論もある位なので、
自分だけが全てが見えているかのように
賢しげに力説したってしょうがない。

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:09:46.38 ID:DnwVOSiO.net
では、自分の見解を表明することは意味が無いことなのか、と返そう。
様々な視点から様々な見解があって当然だと思わないのかね。

それとも君はマスコミで報道する事物こそ唯一の真理だと疑わず、盲信するのかい。

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:27:54.68 ID:5OjfVus6.net
あ〜なんか暑いな〜ヤレヤレ

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:21:28.28 ID:LMqHkUIr.net
小うるさい馬鹿がうざったい。

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:22:40.78 ID:qEVBjXDG.net
近所にクワガタ、カブトのポイントがある。夜自転車に乗りに行こうとすると、4歳のボウズに偵察を要求される。ポイント行くまでの坂がキツイ過ぎるので辛い。

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:35:30.68 ID:DnwVOSiO.net
反論できないなら、つまらんレスはしないほうがいいぞ。
俺も書きたくて書いているわけではない。
無視してくれりゃ、書くつもりはない。

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:37:58.19 ID:DnwVOSiO.net
ちなみに俺は今日救急搬送された。
ハンガーノックと脱水で動けなくなった。

こういうのを事実という

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:58:23.18 ID:DfbfE/nd.net
>>681
寿命縮めてどうする

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 23:44:29.30 ID:deS0nuZx.net
もっともっと、皮膚を焦がして
肉体に負担をかけるんだ!

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 23:45:55.88 ID:deS0nuZx.net
ちなみに俺は今日連休二日目だったが
一歩も家から出なかったw
昨日酷暑の下、イベント会場で数時間太陽に晒されて
すでに疲労マックス状態このままでは明日の仕事が不安だったので安静

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 01:56:34.03 ID:sfKSAyZN.net
初老は寝てなさい

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 02:56:35.17 ID:N357JnQA.net
>>672
TVって何処が幾らの賄賂貰って流したニュースかの観点無しに見ると本当に世の中見えないんだろうな

よく言われる「日経新聞は上下逆様に持って読む」と真実っていうさ、

  (例)「都内でマンションの売り上げ好調!」 → 「不況で売れずに逆ギレで今売れてますシール張りました」
−>(記事の意味) 銀行がお金貸さなくなると倒産するから、売れなくても作り続けるしかない業者の構図 + (手持ちの情報)少子高齢化で全国の空き家が800万戸

=>(答え)競売・任売・サービサー行きのゴミ物件の急激増加で全体値崩れ来るなコレは・・・と

逆さ読み → 一旦情報バラす → 編集で切られた不都合な情報をくっ付けなおす → 答えを復元する

こういうのはバブル後というか、世の中のレールが完全に無くなって以後の、若い子の方が得意な子が多い
問われているのは情報の受け手としての「構え」、嘘が来た瞬間に自動的にフラグ立てられる感性がキー

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 03:55:32.33 ID:4wSXwKBY.net
>>654
乗りたいチャリに乗りな。
所詮、乗り物なんて自己満足なんだから、周りの目なんか気にしていたら人生観も卑屈になるよ。

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 08:22:06.66 ID:jE7kIK3R.net
ハンガーノックや熱中症も危ないけど、スポーツドリンクや水飲みすぎの、
低ナトリウム血症がやばいらしいな。意識が朦朧としてくる。
渇く前に飲む、というのは悪いみたいだぞ!
渇いたら飲め、だそうだ。
最近の常識だったが、いとも簡単に覆してくるな。でもおれは渇いてから飲むほうがただしいと思う。

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 08:36:29.57 ID:DfCKrRKE.net
水はわかるけど、スポドリ飲んで低ナトリウム血症になるのか?
ナトリウム補給してるのに?

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 09:07:26.67 ID:jE7kIK3R.net
>>689
アクエリアスやポカリの塩分は少ない

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 10:07:54.09 ID:y2yTDPZ1.net
自転車なら水掛けたほうが効率いいけどな

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 10:18:42.13 ID:ImetkLoq.net
なんかグダグダしつこいバカが書き込みしてんなぁ。
暑いからわいてんだろうね

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 11:29:23.96 ID:7o+RySoh.net
ハンガーノック自慢ってどうなのよ?

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 11:57:13.31 ID:0mibicyq.net
いけすかんな

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 12:25:28.18 ID:y2yTDPZ1.net
アホだなーってスルー

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 14:07:24.51 ID:ImetkLoq.net
今年も自家製スポドリで夏を乗り切るぞー!

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 15:30:12.91 ID:UT0t3V5a.net
>>696
良かったら材料教えて!

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 15:34:46.88 ID:UT0t3V5a.net
小田原行って海鮮丼食った帰り道で全てリバースした。暑すぎるわ…。家着いて鏡みたら煮黒みてーに真っ黒いツラしてた。早く秋になんねーかなぁ。

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 15:43:34.97 ID:ImetkLoq.net
>>697
あんまり美味しくはないけど、
毎度の消費量を考えたらベストかと。

水1リットル
砂糖大さじ四杯(約40g)
塩小さじ四分の三(約3g)
レモン汁(ポッカレモン等)を好みで加える。

人によっては、グレープフルーツジュースを加えたりとするみたいだけど、
防腐剤等が入っていないので
管理には気をつけてね。
なるべく保冷ボトルの方がいいよ。

あと、蜂蜜は入れてはだめ!
温度が上がっていったときに
発酵したりするので。

そんなとこです。

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 15:57:24.52 ID:UT0t3V5a.net
>>699
なんか旨そうだけどね。ポカリ飽きたから作ってみます。ありがとう!

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 15:59:47.10 ID:sSA0KCH4.net
経口補水液か

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 18:29:40.99 ID:feHfbcI2.net
発酵するとどうなるの?はちみつ酒が出来ちゃうの?

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 18:35:27.18 ID:8tc1VO2p.net
>>701
おーつか れー!
って言って欲しかったのか?

まあ、歳喰うと暑さが身に堪えるなぁ…
若いと無理してぶっ倒れるんだろうが、さっさと諦める清さは身に付いたわw

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 18:39:13.51 ID:KBcTFqJI.net
>>702
平たく言えば腐るってこと。

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 19:19:06.19 ID:13jEQBPS.net
蜂蜜は腐らんって聞いた
腐らんが腐りにくいだとして
砂糖で腐らん物が蜂蜜で腐ることがあるだろうか

どっちみち俺は作らんのだけど

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 19:23:12.11 ID:sb4gcj1P.net
>>705
蜂蜜のままの濃度だと、醗酵しないけど薄まると醗酵が始まる。
でも売ってるのだと酵母入ってないんじゃないか。

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 19:23:42.69 ID:UT0t3V5a.net
>>703
若いつもりでいるんだろうな、俺。ジャリには負けねーよ!って謎の対抗意識が働かない?まぁ現実を直視できてねーんだろうな。皆さんこの夏もどうか健康で。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:32:19.21 ID:ImetkLoq.net
>>706
そうじゃなくて、
何度も口をつけることにより
口腔内細菌等が繁殖して
発酵するんだよ。
雑菌まみれだよ。

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:10:56.85 ID:Cto5aShI.net
>>708
蜂蜜のそのままの濃度だと、糖分が濃すぎて発酵できないのですよ。
薄まって初めて進行するのです。

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:12:44.82 ID:ahzmfmPB.net
発酵しない濃度なんて飲めない、に1票

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:15:28.10 ID:BaVVMHtE.net
スティックハチミツ持っていけばいいのでは

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:29:40.73 ID:lh+7Fd6x.net
>>710
俺は蜂蜜入れないし、
レモン汁でいってるよ。
お好みの味を研究してみてよ。

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:32:09.41 ID:ifpNSoYP.net
ひとくちにハチミツと言っても産地や花の種類で風味が全然違ってハマりだすと面白いョ

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:35:37.46 ID:gUmMKyUK.net
レモン汁の代わりに掃除用のクエン酸どうよ?

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:09:52.35 ID:O5D37gbF.net
腕がしょっぱくなったり、目がからくなると
塩分が抜けてるなと実感する。

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:11:34.54 ID:JD5dEI4S.net
掃除用に売ってるクエン酸は純度が低いので口にするのは止めたほうが良い
食品添加物グレードを買うべし。Amazonとかで安く買えるよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:59:09.63 ID:ifpNSoYP.net
腕がしょっぱい?そうか!再生可能エネルギーか!!
みんな〜!汗を集めてなめるんだ!!

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 02:22:38.14 ID:YsExXRGY.net
目が辛いってなん?

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 03:17:22.13 ID:fxWVc2Kj.net
汗が目に入って〜って事ではないかな

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 08:23:22.90 ID:LNzNvgVw.net
ダシを取ったすまし汁の塩分多め&砂糖少々、ハバネロペッパー少々という
強烈なドリンク登場

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 14:29:13.85 ID:fnAJdHbz.net
>>716
いや、純度は変わらないよ。全く同じもの。
食品用とそれ以外の区別は、製品として小分けする際に
食品衛生法で規定された施設で行わないと食品として販売できないだけ。
中身は全く一緒だけど、一応口に入れるなら食品用のが安心。

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 20:25:42.56 ID:bSZqht9ek
猛暑日の1日(土)に、143km累積標高1900mを大量の汗を流しながら
無理くり走ってみた。いろいろとしっかり補給してたつもりだったけど、
中盤辺りから脚がつり始め、家の手前5kmで左脚が完全につってしまい
棒のようになり、しばらくの間動けなかった。
んで、完全に疲労が抜けたのは今日の午後だぜ(-_-)48歳

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:02:06.91 ID:Y/X6/SXx.net
クエン酸がどうかは知らんが
一般に製造業で食品グレードとそれ以外は雲と泥ぐらいの差
行程を知ってれば口に入れようとは思わないはず

全く一緒なんてどこから出てくるのやら

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 01:12:46.96 ID:fBeVaXDG.net
>>723
何で素直に「うんでいのさ」って書かないんだ?
わかるんで別にいいけど、ここ拘る所か?

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 02:13:13.99 ID:rR0o8Vee.net
年寄りは細かいことに執着しだすなぁ。
2ちゃんなんて便所の書き込みレベルなんだからどうでもいいだろ。
いちいち訂正うるさいよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 02:23:22.91 ID:TzGA5QDh.net
そうだとしたら
あんたはどうなんだ

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 06:46:20.15 ID:rR0o8Vee.net
おまえより数段マシ

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 08:15:17.64 ID:vOCIztI7.net
そんなことより 貸した金返せや1400万

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 17:31:29.49 ID:a/YCBxxN.net
>>723
食品用は指定有害物が含まれていないとういう保証が必要なだけ。
工業用だからと言って特別劣悪な

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 22:33:03.12 ID:7EYzXZqq.net
食い物用のクエン酸食えばいいだけなのに
なんで掃除用を使おうとしてんだろう?
そのくらい出せばいいじゃん。
いい大人なのにさ。

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 23:03:34.27 ID:hvO+FQOL.net
そのチャレンジ精神は評価しよう

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 23:25:20.41 ID:x9kRG+nt.net
アルコール摂取する為にエタノールじゃなく、メタノール飲んで目散る(失明)するみたいやな

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 00:40:11.66 ID:VSaG6KaP.net
試薬特級でも飲んでろww

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 16:25:15.86 ID:+mqN5BL8.net
>>733
はぁ?
てめえみてえなナマポの口のくせえゴミ爺と一緒にすんなよ。
大学院だわボケ!
早く官僚になってお前ら汚物を排除してやるから待ってろよ(笑)

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 16:39:23.51 ID:WFSoWG3b.net
40代になっても大学院生。
優しい世界や。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 16:40:23.87 ID:izHmnzw3.net
40代からの官僚挑戦

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 16:50:59.37 ID:l2ZuG6wI.net
クエン酸とか科学(化学ではない)チックなワードで思い出したが
昆虫採集セットの注射器で、赤とか青の毒?を採取した昆虫にがたっぱしから注入してたな
残酷だったなー小学生低学年の頃。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 17:31:58.54 ID:zcq9H6gZ.net
あれただの色付きアルコールみたいなもんだったらしいな、騙されてたわ。
こっちが殺虫剤でこっちか防腐剤って使い分けてたのに、まあ虫にしてみたらアルコールでもなんでもぶち込まれたら死ぬんだから
どっちでも同じだけど。

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 17:36:48.68 ID:wW12VzlZ.net
ポス毒って日本で問題になってるんだよな。
出来のいい高卒のほうが、よっぽど使い物になるんだぜ

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 17:53:18.93 ID:ZvQb4O+h.net
ま、専門バカって言葉もあるくらいだからな。

専門を極めないと使えない分野がある反面、
専門に入れ込み過ぎて使えない人材が育つ矛盾。

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 18:42:31.66 ID:VPwZk7ol.net
現場だと資格バカが一番困るw

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 19:33:56.70 ID:pw0FFSOy.net
40代の大学院生、自転車なんか漕いでないで
早く官僚になってくれよw
親泣いてんぞw

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 19:40:13.33 ID:qVmvb1cA.net
40じゃ無理だよ…

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 19:41:00.97 ID:/BO3N/KL.net
>>740
会社なんて基本的には何もできない集団なんだから

専門バカは、乗り手次第な分マシ。その分野に関しては答えを持ってるわけだから

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 19:43:14.50 ID:ZvQb4O+h.net
一般的に言われる官僚って受験資格29歳までだよね〜

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 19:45:07.79 ID:fDwpZIgS.net
人生残り半分無いんだから好きに生きればいいよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 07:48:11.62 ID:dI0srA9N.net
40代で大学院か。まずはギョウチュウ検査からはじめようか。

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 08:59:21.15 ID:Ojw4i7Is.net
大学院経営も大変なんだな。
でも、学費さえ払ってもらえりゃ、あとは卒業証書を渡せばいいだけだから、ぼろ儲けなのかな?

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 09:15:06.35 ID:oB/1rLaM.net
マスターは知らんけどドクターは軽々しく与えると早稲田の理工みたいに大変な目に遭うよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 12:26:20.42 ID:Ojw4i7Is.net
もしかして、ワシントン州立エドモンズ大学日本校の大学院に通ってるのかな?

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 14:44:57.37 ID:fleKlz4C.net
でもココ真性の猿真似しかできねえ知的障害者とか
日本語が通じない似たようなバカしかいね〜から、飽き飽きしてくるんだよね〜

ま、また飽きたらまたゴミのようにポイッ

って感じじゃね。

お前らゴミなんて(大笑)

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:03:53.41 ID:dI0srA9N.net
>>751
がんばれよ。。

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:35:38.90 ID:abt1UUbt.net
>>753
また来いよw

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 16:06:25.81 ID:eRMdSqZS.net
>>751
40過ぎてもそんなだから世間から嫌われるんだよ。
笑える

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 16:07:03.35 ID:a7lWrEBr.net
>>753

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 16:15:46.00 ID:eRMdSqZS.net
>>755
彼は彼なりに自分を奮い立たせているんだよ。
笑っちゃあいかんよ。笑っては。
プークスクス

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 16:51:13.71 ID:fleKlz4C.net
ま、お前ら底辺がどんなにがんばっても、サル山大学高学歴の妄想優越感&僻み根性丸出し
単なる大凶のキモハゲという事実は変わりません(爆笑)
悔しくていつまでも俺に噛みついてるのが何よりの証拠だしね。

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 16:59:44.59 ID:FgKMOcl3.net
>>757
そうか、大変だな。暑いけど勉強頑張れよな。

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:34:10.52 ID:Ojw4i7Is.net
宿題は早めに終わらせとけよ

760 :母ですよ:2015/08/07(金) 17:42:53.42 ID:FgKMOcl3.net
>>757
そんなに怒るなよ、大丈夫だから。スイカでも切ってやろうか?明日も猛暑だから、自転車は止めておきな。通学時には帽子かぶれよ。枕元に麦わら帽子置いておくからな。お風呂沸いたから入っておいで。

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 20:35:57.36 ID:vWPJPZPM.net
歯磨けよ!

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 20:51:03.27 ID:jtD/lCet.net
野菜しっかり食べにゃあ

763 :母ですよ:2015/08/07(金) 21:51:40.75 ID:FgKMOcl3.net
お、お、おかおか…お母ちゃ〜〜〜〜ん‼︎

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 23:12:05.30 ID:mFTgHBy4.net
いい歳こいて、恥ずかしくもなく
バカ醜態さらして胸張ってる>>757
非常に滑稽で笑える。
会社でも窓際族で、
家庭でもショボい存在
今ごろ涙ぐんでんだろうなぁ。
笑えるわぁ。
なんだろ?飯がうまいぞ。クスクス

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 23:34:25.43 ID:VjhU95hU.net
>>753

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:03:29.43 ID:QhbDsD2G.net
http://i.imgur.com/nxkuXvg.png
http://i.imgur.com/Gknj6kN.png

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:07:57.40 ID:65RWG3fG.net
上の方でグダグダ言ってる奴は
その漫画ほども一生懸命生きてないじゃん。

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:29:13.32 ID:tzV3NhCp.net
>>766
氷河期は仕方ない風潮が気に入らん

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:41:06.49 ID:QhbDsD2G.net
http://livedoor.blogimg.jp/iroironews1/imgs/4/0/40f5b7e0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yttgq902/imgs/d/7/d7569341.jpg

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 02:21:20.26 ID:udt8rFwv.net
嫁はいるけど子供はいない
ずっと嫁と仲良く楽しく過ごしたい

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 03:19:14.72 ID:4kXSCGXO.net
犬の餌を用意して、犬の散歩のお供をする。
犬に遊んでもらって、ベッドで犬の添い寝をして、安らかな寝顔を見ていると、幸せを感じる。

犬に世話係をさせてもらって良かったと心の底から思う

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 04:18:05.96 ID:vKp5mm7G.net
子供も嫁さんも、それから自分も。これから2〜4年で福島の放射能性の癌で苦しんで亡くなるわけで大同小異。

オリンピックまで日本が持ったらお慰みだよ

そして、10万年後のコンニチハ。そして伝説へ

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 06:15:07.56 ID:qk/zOdIq.net
>>770
嫁さんとの倦怠期を、どう乗り越えてるのか気になる。
自分は3年ぐらいで倦怠期がきて、そのぐらいで娘ができた。
居なかったら、ヤバかったかも。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 08:55:52.65 ID:5G8Onu0Z.net
ペットはかわいいよね。カリカリごはん食べるときの音を聞くのが幸せ。
でもかわいそうに、せいぜい20年くらいしか生きないんだ。
おれのペットももう旅立った。また見送るのは耐えられない。
だからまた飼う気にはならない。

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 09:08:47.57 ID:jIuTBfv/.net
774

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 14:15:21.11 ID:+gEx4Q3e.net
43歳だけど、高卒で働き出した同級生たちの方が勝ち組多い。
大卒は俺含めて負け組だらけ。自殺したヤツもチラホラいるし。

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 16:40:36.37 ID:OGpuI3+s.net
>776
その年齢なら、高卒の同級生がバブル末期、大卒が弾けた後になるね
バブル入社組は不良債権化してる人も多いと聞くし、一概には言えないんじゃないかな

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 17:37:34.77 ID:qg/yLcV9.net
まぁどっちにしろ40代前半で管理職になって無い奴は上がり目はないぞ
主任と言う名の名誉平社員でサラリーマンを終える訳だw

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 17:40:56.84 ID:vKp5mm7G.net
2020年、東京オリンピック中止発表!!

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 17:43:06.41 ID:IseOB/7R.net
>>779
そんな事になったら本当に日本沈没するなw

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 17:59:54.02 ID:D+ygUyqx.net
日本以外全部沈没なんて有ったな

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 18:50:58.96 ID:I4UH+k63.net
筒井康隆か

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 19:45:08.08 ID:/RBwJ4hf.net
にやけ顏で赤城の子守唄歌うフランク・シナトラが印象的だったw

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 19:52:11.87 ID:M/ZSrqAt.net
最高級有機質肥料

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:33:30.10 ID:QnHx2hqG.net
自板的には筒井道隆

786 :母ですよ:2015/08/08(土) 22:34:33.44 ID:s7Oqm6W2.net
>>778
やんのかコラ!

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:20:55.56 ID:gCxwqHj8.net

これが世に言う『負け犬の遠吠え』である。
ためになるね〜♪

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:55:42.09 ID:s7Oqm6W2.net
やがて〜暮らしの〜果てに〜散る〜〜♬

789 :母ですよ:2015/08/09(日) 07:31:58.63 ID:WkdNZmlC.net
ま、ここに何時も居るキムチの口が臭いおっさんたち、
チビで喧嘩も弱いから俺様の相手になんないんだよね〜
弱い癖に一人前に自尊心と年齢だけは無駄に高いという><

おまけに収入まで俺より下。

勝てるところ一個もねえじゃん、ほれほれ発狂しろ、バア〜カ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 09:35:35.62 ID:YWthGwb8.net
>>789
アンカー付け方わからへんのん?

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 09:38:10.74 ID:YWthGwb8.net
>>789
夏だなぁ…。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 09:45:12.62 ID:DTdJLHdH.net
>>792
アタマが沸騰しちゃってるんだろうなwww

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 10:25:42.63 ID:hvm13SWv.net
>>792
アンカー付け方わからへんのん?

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 11:28:26.73 ID:NxU4ZY3x.net
>>792
夏だなぁ・・・。

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 13:32:01.86 ID:ZRI+4I/1.net
「キムチの口が臭い」って口がキムチ臭いって書きたかったんだろうか
大好きなキムチを卑下する言葉に使うと平常心でいられなかったのかな
朝鮮の人も日本統治時代の人以外は日本語全然だめだからなぁ

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 15:57:59.65 ID:YWthGwb8.net
>>789
http://i.imgur.com/0CvPUO2.jpg

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 20:41:10.26 ID:4sDjD0qW.net
みんな乗ってる!?
オラ今日ヤビツ峠行って来たど 上は涼しくて気持ちえがっだだよ!

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 21:38:01.26 ID:e17t4UT8.net
自分神奈川民だけど
今日は関西の700mくらいの高さの峠走ってた
暑かった

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 04:10:05.80 ID:EF5poP2E.net
韓国をどうこういうやつに
まともなやつは一人もいない

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 04:50:04.31 ID:9LmOXhM2.net

こんなことを言う某国民に
まともな思考、知能を持ったやつはいない。

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 07:35:44.25 ID:ahTEcwHw.net
お前らのような愚かな底辺加齢臭雑魚は見たいように見て、聞きたいように聞き、信じたいように信じる^^
ワイドショー見てゲラゲラ笑ってる頭の悪い視聴者と大差ねえわ^^

だから稼げないんですよ、お前らのような短絡的バカは(大笑)

※お前が貧乏なのは社会のせいではありません。単に頭が悪いからです。

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 08:09:50.51 ID:+CSpPLLL.net
>801
そこまで言うならよっぽど稼いでるんだね、すごいね〜

俺の中では最低でも年収1000万越えで確定申告してる人が稼いでるって認識なんだけどさ、個人情報消した上で証拠になる画像を貧乏人の俺たちにアップしてみてよ?

それが出来ないなんて言わないよね?
そこまで自慢するなら自慢するだけの根拠を示せるって事だろうし♪

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 08:52:35.82 ID:DYz8oJ1E.net
日本の夏
2chの夏・・・

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 09:12:34.24 ID:9LmOXhM2.net
>>801
はいはい、おつかれさん。
クスクス

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 10:35:06.46 ID:nFQ8PjI7.net
あのね、1000万近辺っていうのは一番割に合わない年収額なのよ……w
稼いでるっていうのはやっぱり2000周辺からだと思うわ

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 11:07:33.24 ID:pqlPg+5u.net
おまえたち!!40代代表のおれから言わせてもらうが
情けないぞ!!年収が2000万?!底辺?!貧乏だの、確定申告だの!!!
そんなちっぽけなことで!!!お前らの志はそんなちっちゃいもんなのか?!
もう一度熟慮せよ!!!!男の価値、人生の価値を!!!!!
いいな!!!!おまいら!!!!!!!
そんなわたしは年収250マソ

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 11:22:04.70 ID:YQ+MUjdJ.net
おつかれさん

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 11:22:40.98 ID:YQ+MUjdJ.net
このネタ、飽きたよ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 11:25:16.52 ID:iFWj55Ir.net
夏風邪ひいちゃって走るにはしれねーよ

せっかく休みでAmazonセールで買ったおニューの自転車2台もあるってのによ!!!
咳がとまんねーからおうちでじっとしてるしかない。

調子にのってちょっと乗り回したら治りかけだったのにまたぶり返して
一週間引きずってる・・・

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 11:28:17.42 ID:2ljqo8rU.net
古いフレームをレストア中
お金がどんどん消えて行くよ・・・

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 11:29:08.48 ID:Jife9ZrL.net
アマゾンで自転車ってすごいな

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 11:30:06.36 ID:iFWj55Ir.net
ちなみに、年収500万超えた30歳で一念発起して起業
この数年で赤字転落 
家賃も払えなくなり社長と呼ばれた立場からなりふり構わず
バイト。
3月のシーズンには引越バイトすらしたぜ

6月に再就職決まって年収600万円。サビ残もノルマもなし。
43歳だけどほんと救われたわ。 マジで人生オワタ!となるところだったが
自転車くらいは買う余裕できたよ・・・
もう疲れたよ・・・

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 11:31:00.32 ID:iFWj55Ir.net
>>811
この前のPRIMEセールでルイガノ半額セールやってたじゃん
あれで2台かったわ。 ルイガノってのがひっかかるけどまあものは良かった。

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 11:44:38.82 ID:pqlPg+5u.net
。。。。人生 いろいろ 男もいろいろ おんなだっていーろいろ

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 12:13:44.82 ID:wUJP4cNX.net
俺の周りで勝ち組は、大学行く金がなくて、高卒で公務員になった奴。
一種より給料低いし、昇進もないけど、何しても解雇されないし、仕事内容を考慮すつと民間より破格に年収が多い

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 17:41:09.58 ID:rpKyX/Gz.net
話がつまんねーんだよ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 19:25:15.83 ID:o+238RmF.net
もう!仕事をウチに持ち帰らないでって言ってるでしょ

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 20:25:07.58 ID:8yA5cwbm.net
>>815
工卒が一番儲けてるなw
大卒やら専門卒はみんな派遣請負ばかりだ(´Д`)
大学院あたりだとまあいいとこいるね

まあチャリに困らない年収には行ったが
この先キノコれるか…

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 20:43:49.63 ID:4803Ln6c.net
作る方の質も落ちてるから命だけは大切になww

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 21:31:55.05 ID:M1mOEwgU.net
キノコるってなんだろう?

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 21:49:33.26 ID:cHVQQGjB.net
>>805
身につまされる話だな
1000万ってほんっと中途半端な年収だよぉ

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 21:49:37.01 ID:brRJVVYA.net
>>820
「先生きのこる」でぐぐれ

世代的にここの住人なら知ってる人いるかな。
1984年頃、ジャンプの裏表紙にパナソニックのランディオーネとかの広告が載っていた頃
ミヤタが出してた楕円チェーンリングのニシキ。前3枚x後6枚だったかな?
さすがに古過ぎて画像が見つからない。

あの頃から「人間工学に基づいた」みたいなキャッチに弱くて何とか買ってもらって
上京の際にも持って来て7年くらい乗ってたんだが、今は連絡付かない友人にあげてしまったのよな。
今乗ったらどんな感じなのか気になる。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 22:50:09.45 ID:T9awbZEE.net
>>816
よう、3種公務員。
今日も定時上がりか?
予定通り有給消化できてるか?今年も半分終わって、そろそろ本気で予定立てないとな。

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 22:55:21.32 ID:BG9LqsnX.net
楕円ギアのミヤタのカリフォルニアロード乗ってたなー
今のrotorなんかのより殆ど菱形レベルの変形チェーンリングだった。

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 23:22:54.40 ID:iFWj55Ir.net
>>821
たしか年収700万円くらいが一番、効率いいんだよな

そこ超えてからは急激に税や保険の負担が上昇するから
手取りでの収入があまり増えない。

結局、役人が一番暮らしやすい世の中にされてるってことだ

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 01:05:51.90 ID:TulKuzrr.net
>>823
口のきき方に気をつけろよ。バカクズ。
公務員に失礼だろうが。謝ってこい。
因みにおれは経営者でな、
オマエみたいなバカには用は無い。

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 03:39:55.79 ID:a4z9QK0h.net
お前ら本当に40代なの?
聞いてもないのに自分語りしたり、くっだらないことで言い争ったり。
レスの内容は中学生にしか見えないぞw

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 03:40:04.45 ID:p7VM38k1.net
経営者だってよ。
国家の経営者気取りのつもりか?
国民に奉仕する公僕風情が。

経営者なら、現在の国の状態の責任取って、財産全て国庫に差し押さえられて、経営権をを国民に返せっての。

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 06:08:09.63 ID:kkbhxScx.net
40代ってのは、マラソンでいうと第1グループ、第2グループとかいう風に
バラケてくる年代だな。心穏やかでない人は座禅を組むとか、お遍路を試す
とか必要だな。
マ、このスレに来ているってことは、一回戦敗退ではなかったってことかな。

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 06:48:23.51 ID:5KGGXUo6.net
>>827
それむしろ40代の特徴

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 07:09:39.33 ID:T3kbNHxZ.net
>>828
かなりいかれてるなw
底辺ほど公務員を憎むってホントだったんだなw

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 07:24:26.88 ID:7TgNsoAd.net
底辺の方が圧倒的に多いんだから当たり前だろ

底辺=多数派だからな。
日本の公務員は恨まれて当然。 まあ、もうすぐろくでもない目にあうだろう
ギリシャみたいにな

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 09:46:42.08 ID:vri2S2tt.net
公務員はいいよね
とはいえ、大変そうだと思うのは、楽な職業に必ずある、足の引っ張り合い。
人間関係が重そう。警察学校の話を聞くのと同等かと。実際どうなの?

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 10:13:15.81 ID:WxZ1HHDh.net
>>828
アタマ沸いてんのかな?
日本語もままならないみたいだけど。
プークスクス

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 10:31:34.32 ID:p7Biqd3U.net
ここら辺では無いの?
http://blog.goo.ne.jp/im141130/e/0af704fc3bab9ef7d912680aecda30cf

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 10:43:45.04 ID:JwgAjn+6.net
>>827
同級生と呑むと、話題はウンコとチンコだよ。

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 10:55:10.16 ID:ulSuTk+I.net
>>827
今の40代は中身厨房のままのヤツばっかりだぞw

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 11:42:21.23 ID:UMFYA8ti.net
そこにつけ込んで、ガンプラだの高額玩具だの売りつけられてるしね。

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 11:58:34.81 ID:NbBRWZx7.net
趣味にお金を注ぎ込めるのなら余裕があって良いことだな

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 15:28:41.21 ID:utOjay9O.net
>>827
いまだに近所の小中学生と3DSやPSPで通信対戦して遊んでるわw
ガキの頃との一番の違いは遊ぶ場所が自分の事務所でエアコン効いてるとこだな

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 17:24:05.06 ID:ykcoULUg.net
ちょっと話違うけど、
大人になって今の思考で
かくれんぼや鬼ごっこをやると
めちゃくちゃ面白いもんだな。
アホみたいに盛りあがったよ。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 18:35:11.30 ID:6m65EqPR.net
今は競技用自転車に乗ってレースだとか言ってるけど、
実は子供の頃友達とチャリで張り合ってたのとそんなに変わらないという。
練習で意地になってちぎり合いしたりとかした後、ふと「俺やってること子供と同じじゃね?」と思う。

ただ、機材が高級になってるのと、コケたときに機材&肉体のダメージがでかい。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 19:28:15.15 ID:U34u0WVF.net
>>840
「聞いてもないのに」そのまんまじゃねえかw

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 22:04:06.24 ID:JXBtwOAE.net
>>843
おいおい、何勘違いしてんだ?キモハゲ^^
一度だけなら哀れなおっさんの妄想にも付き合ってやったけど^^
恐らく一回り以上も違うであろうこの俺様に遠回しにイビられて噴火しちゃったの?わっかり易いおっさんだな、お前^^

つか、いちいち聞いてもないのにとか言ってて恥かしくならない?
なんか負け犬が自分を盛り返す為に使う手段みたいでさぁ。
負け犬じゃなかったらあえて言わないと思うんだよね。

そこがお前の浅はかで精神年齢が低い証拠(爆笑)
つまりお前はレスをすればするほど自爆しているのです。
早く気づいて下さい^^

バカだから無理か?(大爆笑)

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 22:23:42.61 ID:mzGZvE52.net
>>844
長文www必死wwwwwww

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 22:41:58.09 ID:muwRCfsg.net
もまいら、ホットドックプレスでも読んでもちつけ

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 23:07:58.27 ID:r9EKwKkc.net
あれまだ売ってるの?

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 23:22:54.73 ID:aReuobR8.net
お、おれはストリートジャック世代だから…

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 23:35:37.01 ID:pMEllApK.net
通りすがりの30代だけど、わかんねーww
10歳も違わないのにこんな違うのってぐらい世界が違う

逆に若い10代の間で流行ってる「とりま」=とりあえず、まぁも良くわからん
言うほど短くなっておらず、略す必要性が感じられない

まじワカンネー

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 00:04:16.93 ID:bePOxG5a.net
>>849
中年の世界にようこそ!

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 00:06:37.92 ID:T4ImUws+.net
実際どうなんだろうな。
俺は飲食業にいたから若手や師匠など
多種多様な世代に揉んでいただいたから、割とわかるのだが(そんな気になってるだけかもね)
40代はホント、バブルの最後だから
なんだかんだでいい思いはできたけど、
30代は俺の年下の友達関係も色々たいへんだったみたいだしな。仕事とかもな。
まぁ、いろいろだな。

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 00:07:16.35 ID:T4ImUws+.net
>>850
我々は初老だぞ(笑)

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 00:35:03.04 ID:bePOxG5a.net
>>852
初老でも若者でもないから中年なんだよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 06:37:30.80 ID:Dn+1Jk66.net
>>851
40でも
43以下は氷河期に近いし
それ以上はぬくぬくだし

温度差がでかいよ
大卒全滅だ!

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 08:48:44.01 ID:v9f9y/wG.net
S44生まれの現役入学(留年無し)組が大卒バブル最終組
S46生まれが専門・短大・高専卒バブル最終組
S48生まれが高卒バブル最終組

その下はもう氷河期の入り口

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 09:02:24.95 ID:FjdiN6WT.net
バブル組←氷河期なあいつらの話を聞いた
お前らのことは今回しか知らないが
似ている以上になんだあの黒幕みたいな視覚
あれなら老害を思わす加齢臭で勢いのある表現で書き込みしていればと
お前らは単に2ちゃんやTwitterやらにステマや若者の息のかかる洗脳済みが
いるとなると
確かに それはわかる
40代が2ちゃんでゴミのような書き込み
そして流行りのバイクが欲しくなる

頭がへん

すると2ちゃんで唾を吐く画像に巡り会い

いたるところで体調の不快と聞くが
駅前のやくざ縄張りでバイクショップに入り浸る

なるほどな
世の中は 裏の裏になにかいる

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 09:11:50.00 ID:CV4wlyZ4.net
>>856
全然意味が分からない

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 12:44:37.83 ID:82nXkTrL.net
咀嚼してやろうと思ったけど
俺も全く無理だわ

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 13:29:11.75 ID:ypi+rYpH.net
糖質っぽいな

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:09:45.34 ID:lZ4m+ytm.net
歌謡曲かなにかの替え歌かと思ったが、
そうでもないのかw

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:51:59.80 ID:2YDZ/g2Z.net
同僚が、ある日突然出社しなくて、連絡も取れなかった。
3日後、保護していると、警察から電話があり上司が警察に行ったら、意思の疎通が出来なかった。
そのまま病院に入院したが、一日中NHKを見て、ゲラゲラ笑っているばかりだった。

俺はその後リストラされて、彼のその後を知らないんだが、今どうしているんだろう。

そう、俺も4年前自殺未遂をやった。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:45:44.66 ID:pWZp8mm2.net
その同僚は実在するのでしょうか?

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 21:18:51.27 ID:2YDZ/g2Z.net
する。
精神疾患は珍しいものじゃない。

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 21:31:18.12 ID:ku+oyrXx.net
>>863
精神疾患が珍しいものでないなら
実在しない可能性が高くなるよな

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 22:16:50.44 ID:2YDZ/g2Z.net
そうかもしれない。
俺の記憶にしか存在しないかもしれない。
だが、俺の患っているうつ病には病識はあるが、妄想はない
はずだ。
100%の確率で生じることは、世の中そんなに多くない。死は多分、生物の確実に起こることだが、
それだって、過去に死から逃れられた生物が存在しないとされているから、100%起こるだろうと予測されているに過ぎない。

だから俺の記憶に錯誤が起こっていないと100%保証することは出来ないが、俺の記憶に残っている出来事なのだ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 22:38:05.99 ID:GIsSscNY.net
今日オーストラリア観光から帰ってきたけど、向こうの新聞見たら求人欄のビルのペンキ塗りが時給33ドルだってよ❗1ドル90円くらいだから結構景気いいな。
自転車?ジャイアントはかなり見たなー。道路には必ず1メーター位の自転車レーンがあるし店舗には駐車場、なければ路上駐車スペースがあるんで自転車レーンは塞がれてないし土地があるってのは正義だな。
とここまで書いたら思い出したんだけど、日本でも米軍基地内はそんな感じだったなー。要するに土地という実態はあるものの価値が不透明なものに稼ぎをつぎ込んだり、相続と称して上納するもんだから日本人は豊かさを感じられないんだな、と思ったりしました。

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:34:11.72 ID:X04RHLpa.net
今日家族でイタ飯食ってきたんだけど 付け合わせのオリーブが美味くて驚いた
今までオリーブの実なんて何とも思わなかったが 追加でおかわりした程
器に残ったオリーブオイルを舐めながら少しチッポリーニ気分(短絡)W

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 00:41:38.41 ID:yVtkLvAM.net
糖質と板飯

やぱ、差がでかいなww

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 01:03:43.23 ID:8Hb42vWK.net
サイゼリヤのオリーブうまいよな

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 01:47:14.33 ID:fcP9P/z7.net
>>866
還元的に物事を考えるアタマがないから、声の大きい間違った人に右往左往させられてるうちに寿命が来て死んで・・・
その繰り返しで、こんなグチャグチャな国が出来上がっていってしまったんだと思うわ

誰のせいで・いつの時点が発端になって事態がこうなっちゃったのか・・・
答えはコレだぞ、よし!がんばれ!とかって毎日思いながら生活することぐらいしか出来ないでいる俺

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 02:52:15.29 ID:85aaWa1c.net
盆休み突入したけど
取り敢えず初日は爆睡してオワタ
この後6時起きで海とか
連日家族サービスで休暇消化するわ

でも合間見て中距離逝って来る

明日の海明けの翌日
夜明け前に起きれたら出撃する
荒サイ河口から70kmで折り返して午後からお買い物運転手だわ

頑張んばらねばならん
じゃなきゃ人生楽しめないからな

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 07:28:05.11 ID:q4W2QX74.net
時間は有限。

自転車を楽しめる時間も限られているから
乗れる今を楽しもうぜ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 07:44:01.11 ID:kXbdUJ6H.net
と思ったら雨降ってるし orz

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 10:32:05.53 ID:tGgC7Aeg.net
夏休みで職場の若い子たちとツーリング行ってきた。
初心者に合わせてポタリングスピードだったけど、楽しかった47歳。

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 11:00:24.21 ID:RRGpZ2qi.net
その若いこ達もそう思ってるといいなw

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 12:42:40.69 ID:FLDijTDd.net
オリーブ食うなら、アンチョビ入りオリーブ食ってみろ。
ワインでもビールでもウイスキーでもイケるぞ!

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 16:26:58.13 ID:BIUKV+gY.net
国産はそんなことないが 外国産のアンチョビーはウロコついたまんまで食感が悪い

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:03:22.36 ID://dvJM8E.net
これから休みって時にシフトワイヤー切れた
なじみの店は盆休み
大型店でアルテグラのワイヤーセットと一緒に
そばにあったシマノのケーブルカッターつかんで会計したら
カッターが¥5000もしてびっくり
普通は切れる前に換えちゃうし店に丸投げだからもう使わないかも
たかが¥5000とは言えウジウジ後悔してます

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:14:21.42 ID:IUZNXTqK.net
大型店って交換はしてくれないの

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:19:44.12 ID://dvJM8E.net
その発想は無かったわ

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:20:07.16 ID:GbjFyLUU.net
とりあえずカットしなくてもよくね

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 21:02:55.78 ID:q4W2QX74.net
アストロなら千円ちょいで買えたのに。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 21:52:07.71 ID:NuzSA9rv.net
大型店で購入する時に頼めばカットしてもらえる
その場で交換しないとほつれるけど

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 22:37:45.82 ID:He9VP521.net
htp://i.imgur.com/t0ABcl3.jpg
htp://i.imgur.com/LVeC3NW.jpg
htp://i.imgur.com/9yXPtvt.jpg
htp://i.imgur.com/WIBgGG9.jpg
htp://i.imgur.com/c0SR24L.jpg
htp://i.imgur.com/o0Yoofp.jpg
htp://i.imgur.com/sxOaXVN.jpg
htp://i.imgur.com/YLsc5rR.jpg

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 03:11:30.14 ID:D+QtiWZa.net
>>878
俺も初シフトワイヤー切断時は軽く絶望したが、張直し&調整してみると
モダンな自転車ってスゲー良く出来てるっ!コレ作った人天才だなっ!とか叫ぶうちに終わるです

工具も本物は高いよね。
俺も5000円のニッパー持ってるけど、長すぎるネジを調整目的で切るときもバターみたいに楽勝
高いのは全然違うと思うよ。

100円ショップとかのは刃圧が極限に達してやっとブチッって急激に切れるが
5000円のは握り始めからリニアに刃が入って行くから危なくないし、ネジ山2段分短くしたいとか出来る

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 18:15:17.87 ID:JCUWRko6.net
ケーブルで思い出したけど、ブレーキ、もうちょっと軽く握って効くようにしたいんだが、なんかいい手はないもんか。
夏は指だし手袋で問題ないが、真冬の防寒厚手の手袋してるとかなり厳しい。握りにくい。効きずらい。
シリコンでコーティングされたアウターがあるなんて聞いたが、シフトケーブルのじゃないか?

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 18:42:48.67 ID:U7sAViXW.net
STI、キャリパーから見直すのが確実だが、何つかってるの?
あと手袋もな。

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 18:48:27.16 ID:JCUWRko6.net
>>887
どちらも105だよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:13:37.00 ID:KlpyeDVT.net
105でも世代で随分違うから。
5800なんかよく効くとおもうけど

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 21:15:29.56 ID:U7sAViXW.net
だね。5700と5800だと長い峠の下りなら疲れが半分くらいに感じるよね。
あと手袋。過度にゴツいのは手の血行が妨げられたり、汗で冷えたりして逆効果になったりしますわ。10月頃にモンベルに行くと良いことがあるでしょう。

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 22:57:41.31 ID:X+MSwAmS.net
>>890
それはお前がおっさんだから。
夏休みの真っ最中の中学生なら、お前と違って
反り返ってる上にガッチガチ。
逆効果なお前は、つまらないからじゃなくて年齢のせいだ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 02:51:48.09 ID:zVt5bmFk.net

死後硬直してんなよ。
クソカスwwww

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 06:00:20.07 ID:5K+JJskw.net
>>885
ホイールも10万台の奴と1〜2万の奴とじゃ機器が効きが違うよ
ブレーキ周り一式をデュラに換装するとかも実感できる
パッドだけデュラ級にするだけで違うって人もいるな

まぁ本当は絶対制動力じゃなくてコントロールのしやすさなんだけど

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 19:28:21.16 ID:h6sr9aF2.net
新車買ったって5年たてば半値いかないし
中古チャリだって目も当てられないだろ?
そりゃデュラだって屑って言いながら叩ききるでしょうが

てか、スーレコ使えよw次はお前ら老害の番じゃんかよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 22:41:18.75 ID:sByTuPuc.net
5年で半値ってどんだけ夢見てんだよ
1年で半値で5年も経てば粗大ゴミだよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 03:28:21.42 ID:hphHe9rL.net
ヤフオクで直接売買すれば結構値はつくよ
5年物で半値は届くかちょっとギリギリだけど

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 21:06:38.37 ID:fRjPbOv7.net
お前ら少しだけ胸に手を当てて想像してみて。
みんながお前らを哀れんでいることを。

何が楽しいの?
相手にして欲しいの?
恋人とかいないの?
せめてリアルな友達はいないの?

殻を破って出ておいで。
加齢臭老害はどこに行っても誰にも受け入れられないから。

いつまで続くのか高みの見物ですね。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 21:31:13.47 ID:PE5p3Tsk.net
なんだ アイドル板に書こうとした誤爆だったのか ドンマイ

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 23:16:26.27 ID:0I4C2qHY.net
ロマンチックバカほっといて
次のネタ投下。
みんなアルミ?カーボン?
何乗ってるの?鉄はひっそりしていてください。

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 23:27:59.99 ID:SiNRgew/.net
は?鉄に決まってるだろ

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 23:38:05.39 ID:F3mYiTfU.net
素材なんか知らんわい

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 00:04:46.48 ID:rhmwB+zl.net
カーボンを買えない訳じゃ無いけど敢えてアルミ
カーボンはもっとジジイになって体力無くなってからで良いかなと

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 01:21:39.45 ID:WKjuIgWC.net
鉄乗ってたんだが、ひょんなことからカーボンに乗ったんだよ。
めちゃめちゃ楽に走るんだな。
鉄はもう乗ならないと思う

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 01:39:20.71 ID:3BTa1BzW.net
ガッチガチのアルミスローピング
もう鉄しか眼中なかったけど
アンカーのRFA5が夢に出る今日この頃

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 06:30:38.25 ID:l3a60Zwd.net
以前は還暦過ぎたジジババが問題視されてたけど、いま一番危険なのは自称坂馬鹿40代じじい。
なぜかレベル不相応の山に行きたがる
そして俺のみた感じだとほとんどが単独行

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 06:54:44.05 ID:1wHTw6fG.net
タヒにたいんだ
ほっといてやれ

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 06:56:52.59 ID:JIzy7m5v.net
オレ、鉄→アルミ→ラグ接続カーボン→カーボン。
902が言うことよくわかるわぁ。楽だし、峠の下りが怖くない。でもちょっと鉄が懐かしい今日この頃。

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 07:35:32.26 ID:otsvaVcl.net
カーボンだとダウンヒルが怖くないとか、伝説だろ
ホイールバランスくるってるだけ

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 08:06:07.45 ID:Dd6e4vYD.net
昔のアルミフレーム+カーボンフォークは死ねたよなw
変なとこで振動の周波数が重なって下りで恐ろしく振られんの

かつてのフレームは丸パイプ鉄→丸パイプアルミ→丸パイプカーボンと素材置き換えただけw
今の素材特性に合わせた形状での剛性コントロールって素晴らしいと思う

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 08:15:09.90 ID:8Uy5Zivq.net
>>886
ノコン 

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 14:08:03.88 ID:+TYgYT1V.net
>>903
そんなに違うの?
自転車で苦行したいわけじゃないからより快適になるならカーボン車物色してみっかな

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 15:15:58.61 ID:BKXBneqi.net
tp://i.imgur.com/AamSeo3.jpg
tp://i.imgur.com/5nXjHg8.jpg
tp://i.imgur.com/LC2OerW.jpg
tp://i.imgur.com/DuHseCd.jpg

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 15:24:24.62 ID:r0FbaxG5.net
>>911
ペダルを軽くふんだだけで、車体がひょいwと動く
こぎ出しの軽さが全然ちがう

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 16:01:36.72 ID:otsvaVcl.net
下りが怖いって、何キロ出てる時をいうの?
おれは60km/h以上の心算だが。俺のジャイは70km/hくらいでも怖くないが、
こけたら軽く重症だな。

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 16:25:26.17 ID:w0IMzrvf.net
俺の場合は50かな・・・

因みに先日55kmで落車しました。

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 16:29:56.21 ID:UqvnCsNd.net
あぶないよ!
あぶなすぎるよ!!

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 16:51:41.24 ID:Ze5X+sgT.net
詰まらない回答だけど
下りだって道によって全然違うから一概に速度では言えないよ
道幅の大きさと、カーブのキツさ
50でも出せない事もあれば、それくら余裕な事もある

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 17:34:34.27 ID:CMz4L5I3.net
ま、正論だな。九十九折りの下りで、50kmなんて無理。
40も怪しい。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 17:46:01.89 ID:G9x3HDoo.net
下りの速度よりも、カーブに入って
ふと『あ、曲がれないかも!?』って思ってしまったときが一番怖いかなぁ

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 17:56:19.73 ID:+TYgYT1V.net
>>913
差し支えなければなんて自転車か教えてもらえますか?
俺は今ジオスのampioってフラバなんだけどそこまで変わるならカーボンにしたいな

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 18:03:11.02 ID:kUVkBSzT.net
>>920
多分、大袈裟に言っただけじゃない?
確かに浮くことあるけど、
そんなの力加減や前後の重量配分でしょ。
ちなみにカーボンだから乗り心地がいいっていうのは、全部には当てはまらなかったりするよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 18:05:41.80 ID:CMz4L5I3.net
漕ぎ出しの軽さって、フレームよりホイールの差のような気がするんだが・・・

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 18:12:51.25 ID:+TYgYT1V.net
カーボンはモデルで乗り心地ぜんぜん違うって確かに聞きますね
今通勤用に新しく乗り心地を求めてMTB買おうかなと思ってるんですよ
通勤路がガッタガタで疲れるんです
人が乗ってるの見かけてBianchiに一目惚れしたのでBianchiでなんかオススメないですかね?
ホイールはzondaもってます

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 18:19:41.35 ID:MTJpunGd.net
朝練でよく1車線、カーブグネグネ、砂や砂利まみれの坂下りるけど
30kmも出さない、安全第一

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 18:33:15.75 ID:CMz4L5I3.net
>>923
距離によるんじゃね?俺もハードテイルのMTB持ってるけど、
10km以上は走りたくない・・・・
10km以上あるならロード出すわ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 19:54:37.61 ID:1wHTw6fG.net
フルサス29erならガタガタでも
60km/hの下りでも
20kmの通勤でも快適だぜ♪

漕ぎ出しは重いかもしれんが
回りだしたら止まりたくなくなる

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 19:59:44.86 ID:RyJk12hp.net
走りだしたら止まらないぜ土曜の夜の

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 20:01:43.96 ID:p+a2teC9.net
>>922
自分もそう思った
同じホイール付けて乗ってから言ってるんかと

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 20:12:17.69 ID:+TYgYT1V.net
>>925
そんな感じで使い分けようとは思ってます そんな重いんですかね今のもクロモリだからそんなに変わらないかと思ってました
>>926
フルサスMTBなんて30万↑ですよね
街乗りでそんな金出せないですw

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:56:27.57 ID:kUVkBSzT.net
俺は通勤用に、何でもいいやと思って
ハードテイルMTB買ったけど
ロードに慣れた体にはモッサイ感じが気持ちよくないなぁ。
踏んでも答えてくれないし、結局ロードで通勤しちゃってる。

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 22:47:32.95 ID:8Uy5Zivq.net
通勤はチタン使ってる。
雨が降っても気にしなくていいのが助かる。
ただし距離が伸びると、進まなくなるのは仕方ない。

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 23:59:12.05 ID:XDdpA+pD.net
ライトスピードだっけ?
チタンのカッコイイのがあるのは。
走り込んでいくとクラックが入るって聞いて、ちょっと買うのを躊躇してる。
実際はどうなのかな?

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 00:38:15.44 ID:JO5ivanS.net
>>932
パナだよね。クラック入ってリコールしたの。
うちのライスピは、そんな症状はない。
いつか破断するかもしれないけど、金属フレームだから仕方ないよ。

それより、やっぱりヘタってくるのか、2万`ぐらいから進まなくなった。
最初は気持ちいいぐらいに伸びてくれたんだけどな。
アルミやカーボンのガツンと出る感じじゃなくて、スッと伸びる感じ

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 02:19:01.61 ID:/Yaxrm94.net
金属はやっぱり賞味期間があるんだね。
これ見て気になったんだよね。
http://blogs.yahoo.co.jp/konishioff/32143405.html

経たりが来るとしても結構いい感じなら考えたいなぁ。
我が家でも本家CAAD 7がくにゃくにゃだし。
カーボンはあるけど金属思案中。

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 06:46:31.66 ID:NHkR9kS7.net
ロードバイクのフレームって大抵デカデカとメーカー名書いてあるけどアレはチャリオタ的にはかっこいいの
すげーダサい気がするんだけど

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 07:19:07.83 ID:rM2f6bGf.net
34 ビッグブーツ(庭)@転載は禁止 sage 2015/08/17(月) 20:18:32.72 ID:onFKhY300
ロードバイクのフレームって大抵デカデカとメーカー名書いてあるけどアレはチャリオタ的にはかっこいいの
すげーダサい気がするんだけど

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 08:56:03.40 ID:hDNg+bIf.net
Twin Cam 24 Valve Twin Turbo
とか書いてある車を最近見ない。

iModeが出始めた頃、リアガラスに ****@docomo.ne.jpって、カッティングシート貼った車も見なくなった。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 12:11:01.75 ID:H0/d76WV.net
人の趣味はそれぞれ。
自分の型にしか物事をはめ込めない人間は、器の小さな人間だとばあちゃんが言ってた。
俺は別にロゴなんて気にしない派。
気になるなんて、自意識過剰なんじゃないの?

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 18:10:54.15 ID:fpLj/5ko.net
齢41にしてロードバイクデビューしようかと思ってるのですが、このくらいの年齢から始めるにあたって何か注意はありますか?

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 18:14:09.25 ID:xORBMRnR.net
自転車通勤始めて二年。チェーンいくら洗ってもキレイにならんからムキーってたが
プーリーがドロドロだった。そりゃキレイにならんわ。

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 18:15:13.02 ID:w8mNo6fo.net
金は惜しむな
クリートは慣れるまで片面で
カギ掛けろ
信号無視やめれ

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 19:20:52.75 ID:fyE9O/z5.net
>>939
徐々に身体を慣らせ
仕事もしてるだろうから若いつもりで無理すると会社やめて障害者手帳貰う事になる

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 19:30:28.64 ID:Kd19xr3O.net
暑い時期は無理しない
それ以外の時期でも極力無理を避けて疲労を溜め込まないようにする

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 19:46:01.84 ID:3kYjK9RS.net
>>920
アマゾンでカーボンのフレームだけ買って、パーツは移植した
ちなみにコレ↓
BEIOU一体成形カーボンファイバーロードフレームBO-B012B3

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 20:07:48.21 ID:t6oOpuxX.net
>>941>>942>>943無理せずに秋口から乗り始めようとおもいます、アドバイスありがとうございました。

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 20:08:36.12 ID:t6oOpuxX.net
>>941>>942>>943無理せずに秋口から乗り始めようとおもいます、アドバイスありがとうございました。

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 21:11:05.46 ID:JO5ivanS.net
上り坂は誰でも苦しい。
だからといって苦しげな顔をしていると、余計苦しくなる。
そんな時は、ニコニコ笑ってみるといい。

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 21:39:25.94 ID:FHmwwB+R.net
>>947
ニヤニヤせんでも呼吸パターンを維持しつつ
ポーカーフェイスでいいんじゃね?

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 22:01:41.03 ID:H0/d76WV.net
>>944
楽しそうなことやってんなぁ!
完成するの楽しみにしてるよ。
ライドレポ期待しています。

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 22:03:21.27 ID:JO5ivanS.net
>>948
騙されたと思って、笑って上ってみな。
それと、頂上を見据えてな。
意味は自ずとわかるはずだ。

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 22:44:15.53 ID:ol1NNhmY.net
ここが天上界ですよ。

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 23:23:40.95 ID:sV7OLQQV.net
( ;´Д`)
こんな顔して登るとエッチぽくてよいぞ

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 01:06:48.14 ID:QkBOb3sJ.net
帰って来たヨッパライの歌詞を連想した

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 03:21:58.17 ID:I+Pz6ilU.net
ギャートルズ脳内再生開始(笑)

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 03:59:31.16 ID:tveluYea.net
>>944
ホント楽しそうなことやってんな
感心しました
カーボンとか乗ってみたかったけど
いつ飽きるかも分からないチャリンコにウン十万とかやってらんねーし
でもこれは「買い」ですわ
あんた頭の良い人だね

真似させていただきます

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 04:12:54.92 ID:0Wqd0u8z.net
>>955
自己責任は約束だ。
何が起こっても、>>944を恨むなよ。

俺の回りじゃ中華で人生が変わった奴がいるから。

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 04:22:35.45 ID:tveluYea.net
>>956
まーねー
一年持てば御の字かなと
支那クオリティなんてハナっから期待してないし
正直言うとちょっと怖いw

でも
ありがとね

>>944
ところで教えてください!
RDは直付逆付どっちですか?

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 10:44:55.35 ID:NL4fhGv+.net
知人が自転車の企画関係なんだけど、
シナの全部がだめじゃないらしいな。
XDSとか聞いたことないけどトレックやジオスつくっていたり、
メーカー系カーボンをつくっているとこが結構あったりと結局は見極めが必要だけどさ、なかなか遊べそうだな。
たしかデローザのスパキンとエントリーカーボンを中国だよな。
長文ごめん。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 11:52:38.20 ID:qa09ppFn.net
頭がオカシイ人の文章って、読んでたら目が滑りまくって脳に負担がかかる感じ。
>>958が完全にそう。これはダメ。
中華を説明するのにこれから話す長文を使うとかもやめて欲しい。

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 17:18:28.66 ID:NL4fhGv+.net
>>959
酒飲んで書き込みしたからな。
読みにくくてすまんな。

ただ、お前は一言多いな。
寂しいのか?

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 17:39:10.05 ID:Ii1ojJ+M.net
むしろ958の方がおかしいと思うけどな
最後の二行の意味が全くわからん
それに957が長文とも思えないのだが

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 17:39:33.36 ID:J/4HVHdQ.net
>>959の文章も大変読み辛い。

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 17:59:18.70 ID:xLlzzPl5.net
俺も思ったw

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 18:11:51.71 ID:q5VaVuch.net
酒飲むと頭悪くなるのは事実。
それを認められないのは酒飲む前から頭悪いと言うこと。

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 18:24:45.50 ID:Ii1ojJ+M.net
なんだコイツw

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 18:33:06.07 ID:pSmmDQEt.net
>>959目が滑るとか脳梗塞の前兆かもしれないよ病院で検査しなよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 00:36:17.98 ID:Im5V+CJT.net
マジで読みづらいね

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 02:37:26.24 ID:GkRaa09p.net
炎天下ライドは血栓できやすいのでしょうか?
ちょっと怖いです。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 07:27:34.54 ID:/7oJis6S.net
いつかは自然に戻るんだからあんまり気にしない
もうおさーんなんだからァ

次のスレタイトル
 おっさんや 40代サイクリスト いてまえ
にすんべ だれか適当にたてといて

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 08:35:26.61 ID:GL3vvXaT.net
センスが悪いからいやどす。

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 09:55:39.34 ID:6lPO+0Oh.net
次スレ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440032039/

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 11:48:00.23 ID:zWPOf1aE.net
台風来てるけどさ、
天津の爆発の兼ね合いで
体に悪影響な雨が降るのかねぇ。
PM2,5や光化学スモッグとか走りづらいね。

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 11:57:59.65 ID:wTVQS6rP.net
台風は南の方からくるから、むしろ大陸の方からきてるガスを吹き飛ばしてくれるんじゃないの。

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 12:03:09.92 ID:zWPOf1aE.net
そっちの方面の人には申し訳ないけど、そうなってほしい。

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 13:09:04.32 ID:6lPO+0Oh.net
低気圧は引き込む
高気圧は吹き飛ばす
で、それがなんなのっていうと結局進路次第

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:41:02.26 ID:XT2OA2w6.net
低気圧ガ〜ル♪ 低気圧ガ〜ル♪

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 00:22:25.24 ID:ZIAqhdO2.net
高血圧ボーイ

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 06:54:49.55 ID:W+t4hw6s.net
座布団あげる

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 07:08:13.89 ID:lTcZN/M3.net
おーい山田君

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:19:38.73 ID:RZZYmGc+.net
お前ら禿げちらかしは、カセットテープとかベーターテープとか使ってた世代だろ?今でも使ってんのか?

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:27:42.50 ID:hKV9vRBv.net
は?βなんて使うかよ、Uマチックだし

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:46:24.70 ID:GhdJwqMe.net
VHSだYO!

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:50:06.54 ID:mvUbiwFU.net
オープンリールとハチミリだよ文句あんのか童貞

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 09:07:53.11 ID:PlXyZD2b.net
>>980
テープはテープでもDATだし。

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 09:08:58.14 ID:Ees8womk.net
カセットテープはパソコンで使ってた

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 09:13:50.58 ID:PlXyZD2b.net
x1?

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 09:20:21.80 ID:27yirKlP.net
MZ-80K

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 09:26:12.89 ID:1W9Nc2bO.net
初めて買ったのは、PC-6001MK2だった
16色フルカラーww

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 09:33:19.12 ID:Ees8womk.net
>>986
バツイチ養育費6万やで

やかましいわ

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 09:47:30.69 ID:PB0bo8ng.net
おれはデンスケとECM-990Fだったなあ

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 09:49:02.66 ID:ffjFC+y3.net
カーオーディオは8トラだろ。

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 10:00:31.42 ID:Z+v4X2ks.net
ラジオの深夜放送を妨害するソビエトや中国・北朝鮮等の電波にときめいていたあの頃

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 10:02:27.22 ID:GhdJwqMe.net
夜は友達 TBS

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 10:03:42.52 ID:Z+v4X2ks.net
オールナイトニッポンから走れ歌謡曲への流れを聴いて就寝していたあの日々よもう一度〜

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 10:04:45.51 ID:GhdJwqMe.net
ジェットストリームなんてのもあったな

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 10:07:15.52 ID:mvUbiwFU.net
>>992
短波好きな友達に北の放送聞かせてもらってブルってたわ
今なら草生えるけどまだ少年だったからな

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 10:42:29.72 ID:9KtyudUM.net
>>995
オープニングのナレーションがかっこよかった。大人になった気分で聞いてたなあ。

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 10:45:50.14 ID:PlXyZD2b.net
ガイア「・・・」
オルテガ「・・・」
マッシュ「・・・」

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 11:15:47.09 ID:lbFoPcSf.net
それは、ジェットストリームアタックや!
http://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/6/4/64926bc1.jpg

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 11:31:31.01 ID:7NVN1B0f.net
ガイア、オルテガ、マッシュ!ジェットストリームアタックをかけるぞ!

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 11:44:06.10 ID:Hc4jrcjO.net
自転車関係ないよなぁ。

http://www.gundam.info/topic/13713

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200