2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part32【ロングライド】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 12:06:49.44 ID:T9wYkc5t.net
ロード系ミニベロの楽しみ方は人それぞれ
他人を認められる寛容な心を持ちましょう

このスレにおけるロード系ミニベロの基準
○値段、フレーム形状、折り畳み機構の有無は関係無し
  ロードバイクにルック車の定義は無い
○ロードバイクの様な前傾ポジションで乗れる(乗ってる)
  ハンドル形状は問わないが姿勢がママチャリの様に起きてたら除外
○現在履いているタイヤがブロックタイヤ以外
  もともとブロックタイヤでも交換したら可
○ave25km/hぐらいは維持できる性能を持っている
  ave25km/hはCRや国道・郊外を想定しての速度
  700Cロードに乗ってる人は自分のアベレージを想定する
○デフォルトでは違ってもカスタムしてロードバイクになれば可
  現在ロードバイク的な走り方のできるミニベロであれば可
○ホイールサイズは24インチ以下、ただしジュニア用は除く

前スレ
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part31【ロングライド】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422932690/

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:33:19.80 ID:y9Kw8OXk.net
うわあw

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:55:41.69 ID:Zckb2+C0.net
お前の行き先なんかしらんわいwww

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:59:03.18 ID:oOZTxvlh.net
>>325
コピペか何か?
完成度たかいな

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 08:50:03.17 ID:Cmv48XJM.net
コピペだからな

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:07:41.84 ID:KbeApUnN.net
100キロアベ30程度の短距離でレーパンもグローブもSPD-SLもいらん普段着で充分
暗黒コピペに大体同意だわ

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:10:40.41 ID:8px+Y4Z+.net
ミニベロで100km ave30km/hは流石にね

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:17:52.73 ID:LGiTS+8W.net
ミニベロ・ロードに乗るのにフラペにグローブとヘルメットが最低条件
服装はカジュアルなスポーツウェア程度で充分

ミニベロならフラペに まぁ 好きにしろや
服装は まぁ 好きにしろや

そういう事

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:50:13.43 ID:aF+vFb7u.net
>>330
ろくに乗ったことがないデブニワカw

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 18:41:44.57 ID:RsNCnR6Z.net
アベ30()

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:12:13.60 ID:mB45UswJ.net
都内の交通量多い道なんかだと
車でもアベ30km/h出ないからなw

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:44:15.86 ID:AC179xAq.net
ミニベロ乗ったことないんだけどほしい
20インチだとアベ25ってかなり厳しい?

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:58:56.01 ID:LGiTS+8W.net
んなもん 走る距離と場所で変わるから一概に胃炎
ただ阿部25ってポタリング程度では厳しいな 20前後くらジャマイカ?

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:06:30.10 ID:AC179xAq.net
そうかやっぱロードバイクよりはかなりつらくなるんだな
あーミニベロほしい

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:17:07.10 ID:LGiTS+8W.net
A→0にB楽に移動したいなら700c 乗っておけばいいじゃんw

俺なら自転車なんか選ばずバイク乗るけどなw

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:17:37.95 ID:LGiTS+8W.net
A→B なw

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:33:35.52 ID:xyR6JLXe.net
>>336
ストレートを35キロ以上出し続けないと、アベ25なんて出せない。
20インチミニベロだストレートと25~30キロ巡航ぐらいが限界。
30キロ超えたあたりから、速度の落ち方が早くて常に踏みこむ様なぺダリング要求されてくる。

ミニベロロードで100キロだと、20キロアベぐらいが目安じゃないかな。

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:41:20.91 ID:wt5uvS/a.net
BD1の人も居るし、ミニベロでアベ30は有り得ないとは言わないけど
簡単に出せる数値じゃないかなぁ

平坦なCRで1時間くらいなら30↑維持する自信はあるけど100キロは無理だなぁ

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:50:03.25 ID:8uVWvfEm.net
アベアベ連呼するのはニワカの証拠

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:51:22.58 ID:vTnw+X9V.net
信号とかでのゼロ発進が楽なんで、乗るのが街中主体ならとても良いと思う

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:01:08.89 ID:yff2HiRC.net
それ単にギア次第じゃないの?

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:31:24.98 ID:OftxOnsj.net
あべ死

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 00:03:53.61 ID:9PJ/AOfi.net
ひで部

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 02:26:36.70 ID:lOS2Ckku.net
平たい顔族のくせに

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 08:38:16.50 ID:FcgFrwUA.net
>>345
んなこたない

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 11:24:58.66 ID:Bk0yp0Al.net
まぁ漕ぎ出しがちょっと軽いくらいだから実質誤差
そもそもストップアンドゴーが多い街中なんて好んで走りたくないし

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:14:22.50 ID:GrofsWoT.net
>>19
相当亀だけどこのバイクなんて名前?

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 17:19:08.41 ID:NdZnc62h.net
普段ロードバイクでビンディングペダルつかいつけてたら、フラペだと怖いよ。
SPDのセットを新たに購入するのでも良かったけどロードバイクのお下がりSLペダル付けてる。

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 17:19:29.22 ID:B6mKZBqv.net
>>352
正しい

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 17:39:37.51 ID:NdZnc62h.net
割と安めなサドル探してるんだけどいいのないかな?
フィジークのアンタレスみたいなタイプでクッション多め探してます!

>>342
ミニベロだとロードバイクと比べて一割落ちるわ。
コンパクトクランクなので39kmぐらい出すとギアが足りない。

>>351
ミシェルカーボンとかいうフレーム売りじゃないのかな?
タイヤが406っぽい。
しかしサドルが後ろすぎるような気がするなコレ

>>353
サイクリングして楽しむならSPDの方が良いんだけどね。
色々飼うと家がパーツで占領されかねん。
ちょうどカーボンじゃないSLペダルと結構つかった靴があったのでそのまま使った。いらない靴だから砂地だろうがなバラスの道だろうがガンガン歩いてるから靴裏が偉いことになってる

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 17:56:42.57 ID:9w0ddtzA.net
最高速ばかり求めて、
スピードを制御するブレーキはおざなりになってないか?

パニックブレーキで勝手に死ぬのは構わないが、周りを巻き込むのは勘弁。
少なくとも公道を走るならフラペな。
車道で勝手にコケられて 後続の車が轢いてしまったらどうするべ?

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:05:11.58 ID:NdZnc62h.net
>>355
そもそもビンディングペダルで転けるとかあり得んよ。
そんな次元の運動神経なら自転車やめた方がいいぜ
突然でもすぐ外せるぐらい慣れてないと危ないに決まってるし使うもんじゃない。
むしろその領域までいくとフラペでは乗れんし、足が滑ってまともに漕げない

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:13:30.94 ID:OWOD+WfF.net
>>356
多分>>355は乗り始めていろいろ知識が身についてきた頃に皆んなかかった
蘊蓄言いたくて仕方が無い病なんだから責め無いであげようぜw

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:24:04.32 ID:cl4jE2EZ.net
二輪車にとって走行中に足を出さなければならないのはあってはならない非常事態。
それを心配しなければならないというのは二輪車に乗れないというのと同じ。

補助輪付けて練習しなおし。

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:37:32.44 ID:NdZnc62h.net
そういえば、ビンディングペダルになれてくるとチョンチョンのりとかその逆の降り方とか出来るようにならね?
おれは出来る!意味はないんだけどね

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:55:45.71 ID:lOS2Ckku.net
ビンディングで立ちごけするよりフラぺで足滑らせる方が運動神経悪い。フラぺで滑るようなやつがビンディング使うな危ない

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:08:55.04 ID:Nu4wfwzW.net
またミニベロでロードと対等君が自己主張しているのか?!

一生懸命なのは良いけど周り見えてないと嫌われるよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:29:35.09 ID:O3YO5eX3.net
えっ

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:07:14.05 ID:fcGuz5su.net
>>359
おれMTB乗り始めたころ
ちょんちょん乗り左右とウィリーは基本だから練習しとけって
店長に言われたから頑張って練習したわ・・・

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:33:24.65 ID:Bk0yp0Al.net
>>354
1割くらい落ちるよね
しかしトップで39km/hは流石に遅くないか
アウターの歯数いくつ?

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:35:13.86 ID:N9AEGwce.net
ミニベロで39km出せば充分だろ。
そこつっこむとこなの?
はいはい君は速いんだねー

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:43:17.94 ID:Nu4wfwzW.net
タイレルFXで瞬間最大速度45kmの俺様が何が?

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:36:18.47 ID:edNZpGtt.net
まさか39キロで煽られるとは思わなかった

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:41:01.86 ID:edNZpGtt.net
>>366
俺もそれくらい
52t-11tだね

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:44:39.35 ID:Lfe+jN4d.net
貧脚のワイでも瞬間最大でよければノーマルのブロンプトンで50は出るで

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:02:45.51 ID:N9AEGwce.net
自転車の自己申告、条件も明示されてない、しかも瞬間最大速度なんて全く無意味だけどな。
貧脚の言い訳でミニベロ選んでるくせに、どうしてそう言う見栄話が好きなんだろう。

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 01:05:48.88 ID:de/YxsvV.net
45キロで見栄とか、流石に流石に

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 09:24:37.14 ID:FhTbgpcE.net
>>370
あんた、なんでわざわざここに来てるの?

373 :352:2015/06/27(土) 15:53:37.68 ID:Px96oIBe.net
すまん俺がスピードの事を言い出したばかりに、、、

39kmという速度をF50 R12の20インチ451で出そうとするとケイデンス90ぐらいいるから
『必死すぎwwwwワロチwwww』になるから嫌なんだよ

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 16:01:31.85 ID:C0BG8dBF.net
90って…普通やん。

375 :352:2015/06/27(土) 16:03:20.19 ID:Px96oIBe.net
>>374
間違えた100だった。
もうミニベロで短パンとかの格好でケイデンス100とか必死すぎて嫌なんだよ。ロードバイク有るのに、、、

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:45:16.66 ID:LEzyAVIF.net
ケイデンスなんて車種とは全然関係ないと思うんだがな。
ロードだってクロスだって同じケイデンスで回してるわ。
きちんと円運動で足が回せる巡航回転域ならフラペでも問題無いし…

そもそもなんだけど、なんで皆小径=低ギア比って前提で話してるの?
コンポでギア比の調整とかしないのか?
カプレオ入れたり、アウター60t入れたりとかさ。

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:46:55.68 ID:LEzyAVIF.net
低ギア比じゃなかった低GD値とすべきかな。

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 19:09:35.51 ID:fFDkb1Ma.net
ワイはママチャリでもキャリーミーでもロードでも90は回すで

もしかしたら回さないと死ぬ病かもしれん

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 19:40:25.85 ID:/2UIzxLQ.net
クスクス

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 20:32:23.90 ID:kNgAAW5B.net
俺は回したいときは回す。それだけ
周りの目なんかどうでもいい

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 20:46:33.98 ID:QD40U09Z.net
俺は回したいときは回す。それだけ
周りの目なんかどうでもいいwwwwwww









クスクス

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 20:47:08.22 ID:4krt1HI4.net
(・∀・)ニヤニヤ

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:04:13.10 ID:i9+K2xtm.net
>>378
carry-meをケイデンス90で回し続けるのって、相当な苦行だよw

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:44:49.65 ID:eWSDrjLR.net
ミニベロでヒルクライムってどうなの?

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:12:53.93 ID:2RbFmqdr.net
>>384
どんなもんだろうと先週にフェルーカで清滝峠TTしたら16分10秒だった。
力が逃げる感覚はないけど、いかんせん車体もホイールも重いわ。
ロードでもコンスタントに出せるのは13分切り程度だけど。

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:20:31.59 ID:eWSDrjLR.net
>>385
ヒルクライムって車重が問題であって
ホイールの大きさはあんまり関係ないんだよね?

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:24:50.24 ID:lX9cD+y1.net
>>384
初心者〜中級者までは700Cと差は出ない。
上級者になると登りで一定速度維持しようするから、ホイルサイズで700cの方が有利になる。
平地巡航程簡単に差が出るわけじゃないので、中の人次第。
でもこれ最低でもクラリス16段とか装備してる車体の話、リア9段とかお話にならない。

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 00:35:59.96 ID:Z2MwhDVJ.net
結局ミニベロにできてロードでできない事ってほとんどないんだよな
せいぜい小さいユーザーに対応してるくらいか
重量も大差ないし輪行時の容積もフレームの大きさも大差ないようだし
第一、シェアはロードが圧倒的だし、新技術はまずロードに投入される

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 01:11:02.95 ID:h7r9c+PS.net
ミニベロの問題点
・フレームサイズが殆ど選べない。肝心のポジション出しが大変。
・素材がいまいち。軽量化等の技術革新の恩恵がない。
・市場にパーツで選択肢が少ない、ろくなものがない。特にホイール。

よって、既製品をゆるく乗るのが正解。

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 07:51:38.15 ID:iX7cbBIl.net
最新技術や規格を追い求めるので卑屈になる
チネリタイプのラグで継いだレイノルズ531フレームにオールドカンパで組めば良か

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 10:20:26.65 ID:dwurZtp4.net
20-1.0 451のタイヤを使っている方は何を使われてますか
20-1-1/8のタイヤを履かせたら縦側(ブレーキのステー)のクリアランスが
2mm程度しか隙間がない
ブレーキは5800を使っていてこちらは5mm程度のクリアランス

20-1-7/8だと乗り心地が悪そうなんで可能な限り太めを履かせたい

392 :352:2015/06/28(日) 10:21:59.52 ID:4hTI11Pd.net
>>376
そもそも山間部にすんでてコンパクトクランクの方が良さそうだったんでそうした。下りは漕ぐ必要ないし。
ギア比がクロス化してるから使いやすいよ。
ただ自力ではスピードが出なくなるけど
短パン、ポロシャツ、オタク鞄というサイクリング格好でケイデンス100回して40km/hだす必要性ないだろってはなし
今までの自力最高速も40km行ってないと思う。

車体は、フレームセットで購入したのでコンポは手頃なの選んでホイールも含めて自分で組んだ。5800系
カプレオは出た当初ムック本で糞だと書かれてたので候補にすら入れてない

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:17:57.22 ID:trKbDqCd.net
まあミニベロで40出してる姿ってこっけいだよね

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:39:04.07 ID:CpowsRO2.net
まあミニベロでビンディングしてる姿ってこっけいだよね

395 :352:2015/06/28(日) 11:49:41.14 ID:4hTI11Pd.net
>>394
ロードのお下がりペダルだけどしてる、、、、しかもSL
まぁ靴がシマノの地味な奴なのであまり必死には見えない!と思う。
靴とペダルがセットで余ってたんだもん。しかたないよ

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 12:28:14.89 ID:R4a7WqeR.net
小径でもリカンベントだと60x9で60km/h近く出るけども…

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 13:08:41.07 ID:CpowsRO2.net
>>395
うぁぁぁ! 臭っ! 色んな意味で臭っ!!

臭さい 貧乏臭がハンパない。

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 14:50:30.81 ID:RCO3drUR.net
サイクルハートのカーボンミニベロが気になっているオッサンですが、誰か乗っている方います?

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 15:50:39.10 ID:GFzyeHKV.net
>>398
形がミシェルカーボンっぽいね?
作ってるところ同じかな?

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 15:59:42.17 ID:KTOEW/b0.net
>>395
地味でも派手でもいいんだよ?
好きなもの使えばいいし、使う理由も特に必要ないと思う。
悪いことしてなきゃ人からどう見られても気にしない。

理由で言うなら車道走るんだから目立つ色にするほうが安全面ではいいんだし。
自分自身が真っ黄色のシューズだけど、これ履くようになって車の無理な追い越しが減った気がする。
目立つからかロード乗ってる人に良く挨拶されるようになったけど…

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 19:04:25.92 ID:yDWoIEaN.net
ミニベロをバカにしてる方々は、
ロードに乗ってるのにミニベロにぶち抜かれて悔しい思いをした方々なんでしょうね
普通の人はミニベロ見ても何も思わないですから

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 19:23:59.90 ID:ydJfjhKn.net
ミニベロをバカにしてるを馬鹿にしているんじゃなくて
ミニベロ・ロードで700cロードに敵対意識丸出しな、必死感丸出しな奴が
馬鹿にされているだけだと思うよ!。
ケイデンスがどうとかw 俺は回したいときは回す。それだけ… とか言っちゃう奴とかね

ミニベロもミニベロ・ロードもお洒落に乗ればそれでいい。

ビンディングつけてスタンドは付けない勘違いミニベロ・ロードなんか見かけると
必死感と700cロードに敵意剥き出しな悲壮感が漂うよなぁー


素直に700cロード乗れやって思うもん♪

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 19:27:48.44 ID:oNLZHyIM.net
オシャレに乗りたい人はファッションミニベロスレへどうぞ。

404 :352:2015/06/28(日) 19:59:12.73 ID:4hTI11Pd.net
>>401
そもそもぶち抜かれるぐらいのミニベロ人口がいないからその気持ちがわからんwww
みんなミニベロロードと700cロードはそもそも同じ土俵で考えてないと思うよ。
寧ろロードバイクで本気だしてる時にミニベロロードでスパーンと抜かれたら、すごいと思うしそういう人は700cロードのったら速いんだろうなぁと思う。能力が勿体ないよ

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 20:01:35.54 ID:22MAti2J.net
>>402
アンタこのスレにずっと粘着してるよなw
なんでそんな必死なのw

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 20:06:55.98 ID:raEs/XdE.net
>>402
すまん、買ってからそう思っているけど、必死にミニベロロードにレーパン履いてビンディング付けて走ってます。
どうしても700c欲しくなったら買い変えるけど、今の所走ってて楽しいので、これもアリだと思ってる。

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 20:16:32.86 ID:ydJfjhKn.net
みんなもう700C乗っているけど
あえてミニベロにも乗ってるもんだと思ってたわ

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 20:17:32.63 ID:ydJfjhKn.net
>>406
そんな程度なら乗らない方がいい
あぶないよ
あなたのためだし、周りも迷惑だよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 20:17:42.33 ID:Hu9zqgJs.net
>>402
ミニベロにビンディングつけようがスタンド付けないようが人の勝手で自分とは全く関係ない事だろうに必死な人がいるもんですよね~

410 :352:2015/06/28(日) 20:58:48.18 ID:4hTI11Pd.net
ミニベロにスタンドは快適だとおもうけど、カーボンフレームだと付けられないんだよ。俺は黒森でダブルレッグ付けてるけど、、、、
ビンディングペダルは他で付けてるなら統一してつけた方が良いなぁ。
まぁチャンポンしてても何とも思わないけど

>>405
それがわかるって事は『おまえ藻な』になるんだぜ?

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 21:21:31.03 ID:pRMGLqpD.net
ミニベロの正しい使い方
https://youtube.com/watch?v=4xi9Ml9Aa8U

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 21:25:41.25 ID:UkXz4yeH.net
ミニベロ好きでスレに張り付いてるのと
わざわざアンチレスする為に粘着し続けるのはちょっと違う

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 21:28:17.78 ID:22MAti2J.net
>>410
お前もなもなにも、スレを最初から見ればすぐにわかるじゃんw

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 21:29:28.31 ID:ydJfjhKn.net
恥ずかしいミニベロロード乗りの人達
https://www.youtube.com/watch?v=Qyt_RO-jPZQ

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 21:29:37.58 ID:4RFufdSx.net
俺は回したいときはまわす。
おまえたちは「ミニベロだから・・・ヘヘヘ」と他人の目ばかり気にしておけばいい

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 21:31:08.28 ID:UMwtfDkF.net
ふふふ

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 21:46:58.09 ID:q9rSHCCI.net
走り方は人それぞれ

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 21:55:09.97 ID:ydJfjhKn.net
真矢みき「あきらめないで!」

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 22:44:36.73 ID:w3WR7QHG.net
DAHONのDashAltenaGIANTのMr4rの2択だったらどっち買う?

今すごい迷ってて…助言が欲しい!

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 22:45:03.88 ID:IcpQA/95.net
恥ずかしいのは>>414の顔面

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 23:46:56.13 ID:3Z7ovTS1.net
じゃ、安い方で

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 00:17:38.68 ID:UXMfvCgL.net
同じ距離走るなら当然ロードのほうが「楽」だけど、ミニベロのほうが「気楽」なんだよね。
ロードとミニベロの2台持ちだけど、ミニベロでなんか不都合あるシチュなんてほとんどないし、
160km以下ならミニベロのほうが出番多いわ

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 05:48:13.91 ID:qPj9uNim.net
>>422
ラブライブで誰が好きですか?

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 17:23:34.97 ID:W7H+t87K.net
700cロードほどガンガンに走らないし何よりマジっぽくてやだ。普段着でヒョイと乗りにくいのもどうかと
ミニベロロードなら普段着でも違和感無いしハイモデルならスポーツ走行も出来る

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 17:41:40.16 ID:SCV9Azca.net
700cでもクロモリなら本当に普段着でもいいと思う。
ミニベロの立ち位置ってその辺に近いんじゃないかな。

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 17:53:25.43 ID:z0ApqHFH.net
ミニベロ好きになったのって鳥山明の影響な気がする
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71t0WXj2IYL._SL1200_.jpg

総レス数 993
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200