2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part32【ロングライド】

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 11:00:14.24 ID:vMPItvDH.net
今ミニベロロードか700Cロードか迷ってる
車種はマンハッタンのドロップ451、センチュリオンのMR200、マンハッタンの700C
全部ドロップね

1日30-50kmの走行予定
ミニベロロードってそんくらいなら楽々?加速性とハンドリング都合でミニベロロードがいいかなと思ってる

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 11:20:49.67 ID:6dJMdCyi.net
MR20乗ってるけどしまなみ100kmは頑張って走れたよ
50kmくらいから尻が痛くなったくらい、乗り方改善で何とかなる
あとフロント56T入れてる他はノーマル、タイヤはシュワルベ

予算ナンボか知らんけどセンチュリオンは安いだけで何もいいことないよ
フレームも重いし・・・ステムも1インチだからいろいろ変更できん、ハンドル、シートポストも26.8だっけ?

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 11:26:25.58 ID:vMPItvDH.net
うむwwやはり低価格帯でこそ強いけどバッタモンだったかw
MD20はいいんだけどMR20は何故か半値のMD20よりもBBがクソだったり微妙な空気はあったんだよね

ならマンハッタンバイクの700CかM451ドロハン型かな
ありがとう

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 11:28:45.51 ID:XFyRHrBx.net
>>848
悪いこといわんから700cにしとけ

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 11:51:14.77 ID:6dJMdCyi.net
MR20のBBはティアグラのが入ってたけど・・・
コンポ換装するならラレーとかかな。ミニベロじゃないとダメ!!とかなんかコダワリないと飽きるよ

普通に700c買った方がいい

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 18:54:02.86 ID:vUOLGiDB.net
MR20って珍車の域になるよな

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:11:59.78 ID:0DZjobno.net
うむ。荒井さん設計のMR4はお気楽折りたたみ自転車ではなくあくまでも輪行ライトツーリング車、輪行サイクリング車。
それ故の24インチだし、初期型はさらにマイクロアジャストヘッド採用でフォーク抜き輪行対応という凝りようだった。
さすがは輪行車を最初に提唱した片倉シルクの血を低くだけのことはあるな。
そんなわけでMR4はパッと折りたためるシティ派バイクとはその根底からして違うし、ここ分かってない奴多すぎ。
そして残念なことに分かってないのは当のメーカーであるジャイアントジャパンも同じなんだな、これが。
MR4のメカメカしい見た目のカッコ良さだけを安直に「流用」して20インチ折りたたみ車を開発したは良いが
折りたたみサイズは24インチのMR4よりも大きく嵩張るし(笑)畳んで自立もしないし転がす事も出来ない凡庸な設計。
でもそりゃあ仕方ないんですわ。
元のMR4が前輪外さずに折りたたむ事なんて想定していない設計なのだから、そもそも無理があるんだよっての。
それでもなんとか前輪外し作業を避けたいが為に前後片持ちホイールにして前後輪を重ねるという努力をしているが
これは天才設計者マイク・バローズの作品であるHALFWAYからのアイディア流用じゃねーかよ。
その片持ちサスペンションフォークが低グレードの専用品でより高性能な物に替えも効かないのは苦しいところだ。

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:14:55.19 ID:ChSJayJn.net
ウンチクおっさんキモいよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:21:43.83 ID:0DZjobno.net
そんな訳でMR20はあっちゅー間に廃盤になったのよね。昔は専用スレもあったのにね(爆)。
まあ、しまなみ走るような目的なら24インチのMR4や、予算に余裕あれはエアニマル・カメレオンあたりに
しておきなさい。
451だのなんだの言うけど24インチはまるで次元が違うんだからさ。
バイクフライデーが24インチをやらないのは輪界七不思議の1つじゃ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:34:49.02 ID:vMPItvDH.net
700Cの鉄ゲタロードよりも451ロードのほうがホイール軽くてストップ&ゴーとハンドリングで有利とか勝手に思い込んでたんだけど700C押しなのか

700Cってホイールがクソでかいから扱いにくいと思ってクロスも買おう買おうと思ってても未だに手を出せずミニベロしか乗ってない
試乗してくるべきなんだろうな

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:39:48.97 ID:fBy3Yyyu.net
ミニベロが好きとか置場所の関係で選ぶならいいけど
走るなら700Cの方がいいかな

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:48:15.64 ID:Z2bVYHgN.net
ミニベロロードは道楽で乗るもんだな

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:22:59.67 ID:So7C/xAJ.net
>>857
クロスだけはないわ

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:30:34.23 ID:WLnLhjfX.net
ワイクソチビブルーノ乗り、高みの見物

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:03:19.27 ID:L7fMkNSb.net
GIOS MIGNON (451)と 700Cロードを所有して思うことは、

小径車は加速が良いけれどすぐに減速する。ハンドリングが良くて小回りが利くいといえば聞こえはいいが、前輪が左右にフラつきやすい。

700Cは一旦速度に乗れば、その速度を維持しやすく、ハンドルもフラフラせず直進安定性良好。

要は車輪の重さからくる慣性の影響が違います。長距離を疲れずに走るなら700Cが有利だと私は感じています。小径車で高速巡航できる人ってスゴイと思う。
私にはシンドイです。

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:05:51.49 ID:CqR0kf81.net
舗装の段差がきついね。

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:08:13.24 ID:L7fMkNSb.net
>>863
フォークブレイズの長さが短い分、路面の凹凸をダイレクトに感じます。
もちろん、フォークの材料によって異なります。アルミは衝撃吸収悪いです。

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:09:42.10 ID:7PiofutO.net
あと立ち漕ぎするとフラつきやすい

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:11:40.68 ID:hcmaEk9S.net
ミニベロの方がかっこいいから乗るんだ!!と思ってる人がいたっていいんだよ〜♪

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:23:59.27 ID:L7fMkNSb.net
>>865
そうですね。乗りたい自転車に乗るのがいいと思う。
ミニベロはかわいい容姿だから乗りますし、本気で走り込むなら700Cロード。
遊び用は Hooligan 3 。曲芸用に BS BTR20。

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:31:19.78 ID:eAqWD1GU.net
巡行ツラくてもスピード出なくてもミニベロが好きなんすよ…



もしかしてどっちもミニベロのせいじゃ無くて貧脚のせいか

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:36:39.12 ID:L7fMkNSb.net
脚力でカバーするのはかっこいいね!
ミニベロ、最初に片倉シルク パーフェクトミニを見た日から恋してました。
時を経てやっと、いとしい GIOS MIGNON に出会って家に来てもらいました(^^)
いまでも可愛くて大好きです。
http://i.imgur.com/etIXxWm.jpg

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 11:04:16.48 ID:EpUmrb80.net
でも、それはナイわ

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 20:32:39.09 ID:zrlZQ0jx.net
両方買ったらいいんじゃない?
ここのみんなは両方乗ってる人が多いと勝手に思ってる。

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:18:20.03 ID:pWry+x7a.net
>>870
カタログスペックや構成部品を見ると見劣りするかもしれないけれど、
フレームの形状も仕上げも美しいと思う。試乗させてもらったら 700C ロードと
比べても遜色ない出足の良さだったので即決した。
懐が許すのならFELUCA/CLASSICO/PANTO がいいかもしれない。
クロモリだからもう少し軽いし、タイヤも高圧でしょう。

私はの場合はクロモリじゃなくて普通鋼でも OK で、フレームの形状と仕上げの美しさが十分なので納得した。MASI もいいと思ったけれどね。

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:34:54.80 ID:/wzwJcxs.net
ナイのは巨大な前カゴの事を言ってると思うんだ

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:39:22.95 ID:EpUmrb80.net
ハンドルとサドルもな

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:49:18.88 ID:MnfX76eH.net
色もな

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 23:03:55.35 ID:WgSrYc+k.net
前乗りだと、シートアングルが寝ているのが辛い

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 01:56:29.59 ID:8s1nW6vH.net
>>873 >>874
使い方はともかく、モデルの選定について、でしょ?
私のにカゴが着いているとかサドルとかは別の話題だと思うの。

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 02:19:30.39 ID:OwiIfurn.net
ちょっと何言ってるのかわかりません

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 06:29:51.85 ID:MgV3OS1r.net
おばちゃん

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 12:52:24.00 ID:Kd5/9e9l.net
ESRマグネシアのオーナーいる?

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 13:30:09.36 ID:Ezme6g5s.net
風の名は

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 15:06:36.98 ID:OE0exnU4.net
http://imgur.com/gallery/5MuJCYV

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 18:33:39.07 ID:i3+NoOYn.net
ロード用ディスクブレーキと油圧ブレーキレバー備えたデュアルコントロールレバーも
出てきたから、これからは700c用カーボンフォーク使ってミニベロ作るのも楽になるな。
取り敢えず台湾のメーカーあたりが作ってくれないかな。

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 18:41:19.81 ID:OwiIfurn.net
20インチノーマルと700c+20インチタイヤて首下〜接地点の距離同じなの?

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 19:24:43.04 ID:SBEPe1ww.net
http://i.imgur.com/ZAX6gwC.jpg

コレはこっちでええんかな?

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 19:36:27.75 ID:OwiIfurn.net
アカンな、ロードの要素が何処にあるのん

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 20:31:48.21 ID:SBEPe1ww.net
そうか、あかんか。

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 20:46:46.37 ID:CU6lpB8W.net
ドロハンにしてSTIとSPDつけたらかわいいかも。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 20:56:38.87 ID:GGXgDSR6.net
>>886
前傾で乗れそうな所とか

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 20:59:09.88 ID:l7THwONt.net
>>888
ブルホーンにする予定なんよ。

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 20:59:44.81 ID:7yoouNKx.net
>>887
こっちへ行ってどうぞ
折り畳み&小径車総合スレ 105 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436266302/

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:05:50.69 ID:UuAL4U49.net
ジオス、マジィ、ラレーの上位比較だと
どれが一番?

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:11:13.19 ID:wNqovCF9.net
マジィいいよな。メーカーサイトみたけどイタリアのハンドメイドメーカーで拘ってる感じがする
乗ってたら一目散置かれるメーカー

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:18:34.58 ID:CU6lpB8W.net
本気と書いて

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:23:37.65 ID:/FWUk1fN.net
はい、こういう素直なバk、、、お客さんが輸入代理店の巧みな話術に引っかかってカモになるんですね〜〜

ミニベロとかシングルスピードとかやってるMASIは米国のMTB、BMX大手HAROの関連ストリート系ブランドで イ タ リ ア と は 何 の 関 係 も な い !

本物のイタリアのMASIは、コルナゴやデ・ローザよりも格上とされた超一流工房。

これ全部読んで猛省しろっ!
http://godzzi.net/masi-top01.htm

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:28:23.79 ID:oWCOYYOk.net
マーシーじゃないのか

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:41:23.40 ID:OwiIfurn.net
ミニに蛸

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 22:10:56.35 ID:bfK7qRbc.net
>>894
ほんけ?ぽんき?

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 22:16:31.13 ID:8s1nW6vH.net
>>895
リンク先のサイトは、あなたが書いたの?

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 07:11:15.07 ID:HLk0JpXE.net
ごめんなさい

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 07:48:30.94 ID:CZMFbfyT.net
http://i.imgur.com/3xPhLvo.jpeg

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 08:02:26.09 ID:QzA5OXVQ.net
ワイのブルーノが一番かわいいな。すまんな

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 08:23:44.37 ID:Qbq4B3u3.net
>>901
ブレーキレバーがキモい

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 09:13:54.37 ID:jJT+tn00.net
>>901
いや、これはいいよ。精悍さがいい。
フレームとホイールも合ってる。
俺の好みを言わせてもらうと、ここまでスポーティにしたらドロハンにSTI系のが合うと思う。スラムとか渋いかな。
あとサドルをもう少し後ろにして、リアライトはシートポスト上部にするといい。

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 09:19:17.09 ID:+zVXScMC.net
こういう画像を見たら改めてダイヤモンドフレームのミニベロはチビ限定というのがよく分かるなあ

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 15:35:31.07 ID:BE8+ZCV4.net
ドロハン用のブレーキレバーつけるならSTIにしろよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 16:26:16.66 ID:Ba2fDIEr.net
お前らホントめんどくさいな

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 17:12:22.62 ID:YXIXpH/Z.net
さすがここにいる奴らは目が肥えてるな〜

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 17:22:26.15 ID:xrHw3WQd.net
腹も肥えてるよ〜

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 17:37:21.54 ID:jJT+tn00.net
上手いなw

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 18:39:50.73 ID:7lpZhaMh.net
>>893
一目散置かれるってどんなんよ?

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 18:46:26.34 ID:jJT+tn00.net
ごほんといったら

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 19:08:16.93 ID:y1xG0fnD.net
笠智衆

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 20:38:57.22 ID:BE8+ZCV4.net
イチモクさん
http://www.ichimoku.co.jp/

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 20:51:04.67 ID:Qbq4B3u3.net
>>914
こっちだろ

http://blog.livedoor.jp/choice123/archives/51114637.html

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 21:28:54.75 ID:BE8+ZCV4.net
さんきゅー、出産祝いの絵本どうしようか迷ってたんだ。その本にするよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 16:53:45.18 ID:kfqD8yKQ.net
>>901
山羊か羊かよ?
偶蹄目なのはまちがいないな

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 16:52:06.21 ID:zuduwiFg.net
http://i.imgur.com/3lkUwND.jpg
仮組み

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 17:41:07.77 ID:cQLOCd5h.net
ギドネットやめてエアロレバーにしなさい

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 18:53:56.74 ID:nqNGXEL7.net
ブルホーンにはSTIだろ普通…

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 19:18:54.36 ID:ncFe/wiZ.net
>>920
ダサいのでやめてください

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 19:19:43.81 ID:ncFe/wiZ.net
>>919
これはギドネットではなくて補助ブレーキレバーですよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 19:54:05.84 ID:nqNGXEL7.net
>>921
お前…おかしい!

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 19:55:59.11 ID:p5peD4Ex.net
これのどこがロード系なんだ
どーでもいーけど

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 20:39:07.70 ID:cQLOCd5h.net
ギドネットはメインレバーで構造が違うのね、知らんかったスマン
先端部に補助レバーは最悪チョイス

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:20:11.82 ID:r7n9vKl7.net
>>925
KHSはどうしろと?

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:23:13.59 ID:1cthHS3s.net
ツノの先っぽにエアロミラーつけよう

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:46:31.90 ID:9o0aRHmJ.net
>>925
無知なのにケチはつけるんだな

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:34:44.74 ID:cQLOCd5h.net
いやぁそれほどでも

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:47:31.46 ID:ZrouLlPP.net
>>924
どう見てもロードやろ?
MTBにでも見えるのか?

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 00:28:44.39 ID:WLkf7aB7.net
どう見てもロードですね

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 01:07:42.99 ID:63L+1MrT.net
ロード系かどうかと言う話はどうでもいいけど
レバーとブレーキの組み合わせ的に調整がシビアになりがちだから
RL520とかVブレーキ対応のレバーかブレーキ側をミニVに変えておきたい所だな

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 05:39:31.03 ID:xbRcmbht.net
ロード系ではないな。ママチャリ系だな

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 06:52:10.72 ID:tc3q0dir.net
http://imgur.com/NlHQrir.jpg
ワイブルーノ乗り、高みの見物。

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 07:22:05.81 ID:Enb8W/nj.net
エンドキャップ半分取れてるのが気になって仕方ない

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 07:43:56.06 ID:tc3q0dir.net
バーテープ巻く前からキツキツでかたっぽ取るのに難儀したから半分で止めてたんや。すまんな

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 07:45:37.63 ID:aeJ4txz9.net
>>918
段差に突入してジャックナイフする絵しか浮かばない

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 07:51:23.70 ID:xbRcmbht.net
めっちゃ重そうやな

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 08:16:07.80 ID:o4DZr75Y.net
洗濯物が気になって仕方ない

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 08:44:46.11 ID:xbRcmbht.net
ネグリジェかな?

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 08:53:10.65 ID:tc3q0dir.net
えぇ・・・そっちに興味が行くのか・・・
ワイはネグリジェなんて着らんで。すまんな。

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 08:53:47.79 ID:aUL+Pvu6.net
ワイっ子か!

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 10:54:39.07 ID:DHVqiaIg.net
>>933
あれがママチャリに見えるとは…

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 13:37:40.97 ID:mhCiYVNR.net
>>932
引きしろ十分あるとかそういう問題でもないんやね。とりあえずつけてから考えるわ。


>>934
ええね。

http://i.imgur.com/rBvCVjm.jpg
試乗してきた。ええ感じやわ。近くの自転車屋さんにインナー買いに行ったら、玉違い無かった。ウエパ行って来るわ。

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 14:11:43.26 ID:lnfWEEqM.net
シートオフセットを変更し、
テールライトも移動してみた
http://i.imgur.com/lFbO1ZGm.jpeg

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 18:53:06.36 ID:v7xYctMX.net
>>945
カッケー

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 19:19:33.58 ID:Z/oYvkn0.net
http://imgur.com/6VBEbNl.jpg
あー、カッコ悪い。

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 19:38:58.11 ID:lnfWEEqM.net
>>947
青の使い方がいい!

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 20:10:44.99 ID:CK2on0AM.net
>>947
俺もその裾バンドとトップチューブバッグ使ってるわw

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 20:43:54.89 ID:PHlDBWu+.net
エーエヌデザインなんだけど、遠くてピンぼけだとカッコよく見えるかな?

まあ、満足してますが。

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 20:47:19.40 ID:xbRcmbht.net
あ、はい。そうですか

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 23:03:30.41 ID:876SOLPR.net
>>944
ケーターハムにSタイヤにバーベキューセットかよw
全部憧れるわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 23:09:09.69 ID:xbRcmbht.net
セブンなら雨の日は乗らんやろうしSタイヤでもいいか

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 07:47:12.79 ID:eTKzYuj+.net
>>952
バーキンとの違い分かるの?

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 08:08:38.05 ID:8azrBVso.net
http://i.imgur.com/pOk5cue.jpg
http://i.imgur.com/AQbAv3K.png

連休暇すぎて自転車で帰省してみようとしたら後悔しかなかったぜ…

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 11:04:36.99 ID:P2sU1H9p.net
フレームバッグ!


俺も使ってる

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 11:55:51.71 ID:ihBTnnED.net
>>955
スゲ-な

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 12:33:43.45 ID:qmq3D4Rw.net
>>955
お疲れ〜
帰りも気を付けてな

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 12:40:51.07 ID:0pXllPxX.net
>>955
悪い意味ではなく感心した

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 16:28:46.42 ID:tWJ6Kxma.net
>>955
その距離走って巡航速度20超えてるってすごいっすね・・・しかもフラペだし・・・スポーツとかやってたのかな?

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 17:25:12.11 ID:5avmhxnw.net
すげえなw
俺が700cでもやりたくない記録w

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 17:44:08.64 ID:bFCrtKm/.net
>>955
小径車でその距離とタイムはスゴイと思います。
速度を維持するの大変ですし、しかもシューズを固定していないし。
恐れ入りました。

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 18:51:29.06 ID:vRLD28W0.net
鍵は変えた方がいい

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 18:52:44.78 ID:fOD0/dGZ.net
距離はともかく、よくこの時期にやるよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 20:17:59.31 ID:7HMA9a1/.net
()

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 20:34:37.92 ID:NpP+Bhsx.net
この時期バイクでも下道200キロは堪えるのにな
すごいわ

967 :985:2015/08/11(火) 01:09:50.10 ID:JEyeu3K7.net
ヒャー
更に北上すること70キロ、無事に目的地に着きました
思いがけず沢山レスが貰えて嬉しいです

速度と時間が気になってる人が居るみたいだけど、stravaは信号や休憩での停止中の時間を計らないので
実際はもっと時間掛かってて正直そんなに誉められた記録じゃないです

本当に疲れた…

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 02:10:37.85 ID:Tfwr6njv.net
>>967
この暑い夏に、270km?を、碓氷峠を越えていくガッツに乾杯!
休憩時間を計測していないと伺ってちょっと安心^^;;
でも、長時間のライド、おっつかれさまでしたー!
私は MIGNON(白)を大事にしています。(Owner”s No. 135)
GIOS 、仕上げも悪くないしいいですよね!
いずれドロップハンドルにしようと部品は揃えました。

いやー、すごい!

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 06:46:25.60 ID:zysf7Ql9.net
灼熱地獄だったろうに
お疲れ様

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 09:45:33.51 ID:fjVmnkoE.net
ヤッパリこの時期走るには補給用の水分とは別に、頭からぶっかける用の水も持っていくべきか

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 12:39:23.38 ID:7ZLmbrkU.net
>>955
ジオスはクロモリだよね
坂道や荒れた路面では効果出るの?

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 18:28:11.61 ID:ifv4FUQi.net
とりあえずポン付けで、出来上がり。
色々気になるとこあるけどね。
http://i.imgur.com/w849kYq.jpg

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 19:10:38.48 ID:EBZGVlME.net
>>972
突っ込みどころ満載なんですが

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 19:21:27.16 ID:d2KnyPuC.net
これは無いわw
いろいろとセンスなさすぎ

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 19:58:55.35 ID:O20j4F1V.net
ホントに擁護できないレベルで逆にすごいと思う

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 20:05:06.84 ID:ALAi83c8.net
とりあえず段差と急ブレーキで前転しないよう気を付けてくれ

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 20:05:31.59 ID:SaZ1OvqU.net
>>975
さらにそれを上から撮るセンスは真似できないわ

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 22:58:58.64 ID:Yt3sVY5M.net
ダサい自転車画像スレと間違えたか

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 07:32:02.15 ID:Cg8IoEVx.net
もう許してやれよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 08:19:45.87 ID:IpGnJYH0.net
やっかみは見苦しいぞ

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 08:34:27.33 ID:LYGKPdME.net
>>972
今はMINIでしょ?
ルノーロゴはだいぶ前に廃盤なってるはず
ネタなんかな?

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 15:41:41.47 ID:JP4vPzCW.net
>>981
fiatだろ。
それも微妙にモデルチェンジして
イマイチになったんじゃね?

ウチのはRENAULTのPANTONEって書いた奴
チェーンラインの出るハブ付きのホイールだの揃ったけど
とりあえず絶賛放置中だわ。

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:07:53.46 ID:uqjTRqf0.net
>>982
FRISKじゃないのか?

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 02:27:59.32 ID:cvGyRZPO.net
>>869
これすげーな

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 02:51:10.81 ID:BrU16xvI.net
ロードとはほど遠い短足ポタリング仕様ですよーだ

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 19:43:33.39 ID:0FlW6OQ8.net
なんでもないようなことが

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 06:06:46.66 ID:VRTjq5H+.net
幸せだったと思う

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 09:52:20.62 ID:6oslEpb7.net
何でもない夜の事

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 12:54:58.77 ID:5HgnGASH.net
二度と来んなボケ

990 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/08/17(月) 08:44:11.22 ID:/5IVS2Pu.net
       /" ゙̄⌒ヾヽ、              _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;         /、          ヽ はぁ?基地外ww
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       |
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 16:36:44.37 ID:lUki4LHw.net
タイレル買いました。
仲間に入れて〜

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 16:54:22.69 ID:i00Y9k9F.net
>>991
おめ!
ただ、2chではタイレルは邪険にされがちだけど、俺は応援してます。

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 17:03:08.04 ID:lUki4LHw.net
>>992
ありがとう。
暑くて盆栽状態です。

総レス数 993
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200