2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part110

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:05:19.82 ID:zVwx9TaY.net
>>142
■ビレッタスポーツとシェファードシティの装備の違い
http://download2.getuploader.com/g/crbike/631/spec.gif

ビレッタスポーツはロード用ホイールのWH-R500なのでブレーキもシマノAceraのVブレーキ
一番走行性能に関わるホイールの質に関しては安定してる
シェファード含めこの価格帯の完成車のオリジナルホイールは前後計2200g位が相場だし
例えばESCAPE R3のスピンフォース等よりホイール「だけ」なら性能はいい位
クイックリリースも付いてるのでメンテナンス性もクロスバイクとほぼ同等
フロントシングルで対応できる範囲の坂であれば悪くないと思う
ただリアキャリアのみなのでフロントにカゴを付けるとなると約6万円+14kg台になる点は注意か
http://www.amazon.co.jp/dp/B005NN35H4

シェファードシティはフェンダー(約3.000円/600g)・リアキャリア(約3.000円/800g)・
フロントバスケット(約4.000円/1kg)・ライト(約4.000円/300g)の追加が必要になり
こちらもやはり総額6万円弱になり車重も14kg前後になる
フロント多段なので急勾配に対応しやすく下りでギアが足りなくて困ることもないのが最大の違いか
あとシェファードはホイールベースが長く重量はあるが車体剛性はしっかり出てるので
一旦勢いが付けば加速は十分あるので初期タイヤの重いKENDAクエストが磨耗して交換時期になったら
軽量タイヤに交換してあげると更に走りが良くなるだろう
↓アヘッドステムのクロスバイクへのカゴの固定方式は車軸固定のWALD137辺りが耐荷重が高くてお薦め
ttp://blog.livedoor.jp/twopedal-blog/archives/6939312.html
http://wiki.nothing.sh/3121.html#front_basket

現在乗ってるのがシャッセEXだとビレッタやシェファードに乗り換えても大きな違いを感じるのは難しい
ただハブやブレーキなど細かいパーツは良くなるので
シャッセEXがフレーム含めて経年劣化が酷くて車体乗り換えがいいなら後継としてはアリか
もしシャッセEXがまだ走れそうならDEOREハブの手組みホイールとブレーキ等のアップグレードでも良い

総レス数 798
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200