2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part110

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 23:11:39.82 ID:Xh4Gvt9L.net
【予算】6万〜9万
【使用目的】普段乗り、ツーリング
【走行距離】片道1km〜8km
【走行場所】市街地の舗装路広くて人少なめ
【好み】地味なものよりは、かっこいいもの
【メンテナンス】可能な範囲で調べて道具も買って自分でします
【天候】晴れの日のみ乗ります
【購入候補】気になるメーカーは、ビアンキ、コルナゴなどイタリア物、その他デザインに凝ってるメーカーがあれば
【その他】身長163cm 52kg 体脂肪12% 男
クロス初購入ですが2台目の予定はありません、次は数年後に落ち着いてからロードを買う予定です。
クロスは手軽に近場の移動用なので安くていいかなって感じです。
購入にあたって一番わからないのはサイズ感です。
よろしくお願いします。

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 23:12:15.64 ID:Iuf7C75T.net
>>175
■内装変速のクロスバイク一覧
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/636/spec.gif

・a.n.design works CN507  身長160cm〜185cm:アルミ・スローピング(カジュアル)
http://item.rakuten.co.jp/nextbike/cn507-out/
・a.n.design works CN457  身長150cm〜175cm:アルミ・スタッガード(カジュアル)
http://item.rakuten.co.jp/nextbike/cn457-out/
・a.n.design works 507R   身長160cm〜185cm:アルミ・スローピング(スポーツ)
http://item.rakuten.co.jp/nextbike/and507-out/
・a.n.design works 457R   身長150cm〜175cm:アルミ・スローピング(スポーツ)
http://item.rakuten.co.jp/nextbike/and457-out/
・a.n.design works CRM7   身長165cm〜190cm:クロモリ・ホリゾンタル
http://item.rakuten.co.jp/nextbike/crm7-out/
・a.n.design works CRF7   身長150cm〜175cm:クロモリ・ミキスト
http://item.rakuten.co.jp/nextbike/crf7-out/

・ビーオール BR-2L  内装5段チェーンカバー付き
http://item.rakuten.co.jp/vehicle/20017820/

・ライトウェイ シェファードアイアン SF5  フラットバーロードの内装5段版
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/99/item100000019901.html

・フジ ストロール   内装3段だが9.8kgの軽さ
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/stroll/

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 02:07:15.85 ID:5xAMKFoA.net
>>192
https://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/roma/roma_3_claris_8sp.html
https://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/roma/roma_2_sora_9sp.html
ビアンキが一番に名前が出ていたので。後のロードが買いやすいです。
その予算でイタリア物なコルナゴはありません。ビアンキもか。

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 06:21:17.76 ID:6mf9WiFY.net
----------------------------------------
【予算】   15万ぐらいなら出す
【使用目的】 街乗りから通勤までこなす自転車
【走行距離】 片道15キロ程、休日は20キロ
【走行場所】 ほぼ舗装路
【好み】   サスなし。壊れにくく、疲れにくいやつ。クラシカルな見た目。
【メンテナンス】 簡単なメンテからカムタムまで自分でやる予定
【天候】    雨の日も通勤
【購入候補】 センチュリオンスピードドライブ 1000、
トレックfX7.5
【その他】
160p、ドロヨケ、前カゴをつけてママチャリ化にカスタム予定のためスピードは重視していない。
安定性とメンテ、コントロールのしやすさを重視。
---------------------------------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


196 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 07:01:07.35 ID:vf/KP8Fr.net
CodaSport一択

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 07:06:38.31 ID:Bf71O07b.net
【予算【】
【使用目的】普段乗り、ツーリング
【走行距離】片道1km〜8km
【走行場所】
【好み】
【メンテナンス】
【購入候補】
【その他】

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 07:14:10.08 ID:Bf71O07b.net
上のやつミスですすいません。
【予算】 15万円前後まで
【使用目的】北海道でのチャリ旅を予定してます
【走行距離】50〜70キロは毎日走りたいです
【走行場所】 色んな道になると思います
【好み】 格好いい奴が出来れば良いです
【メンテナンス】 やる気はあります!!比較的簡単な奴を希望します。
【購入候補】http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000068
【その他】 長くのって行きたいと思っています。真剣にテントとシュラフを運びながらの旅を考えているのでよろしくお願いします。

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 07:30:20.21 ID:plWLX7Ms.net
【予算】10万前後
【使用目的】通勤
【走行距離】15km
【走行場所】舗装路、ただしひび割れ等路面状況が悪いとこも
【好み】スピードより耐久性重視で。フレームはシンプルな方が良い
【メンテナンス】知識はないがやる気あります
【天候】軽い雨なら乗りたい
【購入候補】7.4fx/7.4fx disc/cylva f8b
【その他】170cm 65kg
7.4fxで決めようかと思ってたんですがブレーキがあまり良くないと聞いて雨でも走るかもしれないので105ブレーキも一緒に買おうかと考えたんですが、それなら値段的に7.4fx disc(ただカラーが少ないのとフォークがカーボンじゃない?)のほうが良いのかなと悩み中です。
またcylva f8bも7.4fx discと同じくらいの値段で前ディスクブレーキで内装変換で雨に強そうな気がしてこれもまた悩んでます。ブレーキ性能は最悪の場合命に関わりそうな気がして心配です。
それぞれのブレーキ性能、フォークの材質による違い、車種の総評なんかも教えて頂けるとありがたいです。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 09:49:38.33 ID:daq21cCV.net
軽いクロスバイクは凄く惹かれるけど、実際試乗したりしてみると、振動や耐久性にはやり不快感や不安は残るね。
それとクロスバイク乗る迄は全く気にしなかったけど、GIANT乗ってる人って本当に多いんだって事に気づいたw

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 09:52:42.35 ID:wYS5PIWN.net
>>198
それでいいだろ
それより夏に道東くるなら場所によっては朝晩は霧かかるからライトは前後共明るいの買わないとじじばばスイーツや疲労困憊のトラック運転手やDQNに引っ掛けられるから気をつけてね

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 10:32:11.48 ID:5xAMKFoA.net
>>198
http://www001.upp.so-net.ne.jp/meisaku/hokkaido/
北海道 自転車 で検索して一番上に出てくるサイト

ここで、GIANTのグレートジャーニーやLGS-GMT他のツーリング車
を薦められても面白く無いし軽くないしメンテがわりと大変だろうから 
シートクランプにダボ穴付きのTCX SLR 2 で頑張ってみよう

ディスクブレーキなのは雨の中でも走る場合に最大の利点だよ
荷物があると、雨で下りはディスクブレーキ一択さ
北海道で雨の下りを走るかどうかは分からないけれど

グレートジャーニーなどのツーリング車と違うTCX SLR 2最大の利点は
どうしようもなくなったら、前輪と後輪を捨てて、フレームだけで持って帰ってきやすいところ
ケーブル内蔵だから担ぐのが楽だし、前輪と後輪を捨てればさらに楽

なにかあれば携帯でタクシー呼べるだろうしTCX SLR 2で大乗仏教
迷わず行こう。行けば分かる

トラブルで自転車を捨ててきたら、次は
http://www.konaworld.jp/bikes-sutra.html
SUTRA買って再挑戦しようぜ!

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 11:20:39.30 ID:3Ojurb/K.net
>>182
ルイガノのティラールは?

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 11:37:34.73 ID:5xAMKFoA.net
>>195
クラシカルでセンチュリオンSD1000ってことは、
ハイドロのスローピングが既に古いけど、
あえてそれでという感覚なのかと、時の経つのは早いなと思いました

ttp://www.cyclowired.jp/news/node/158840
>91年代後半にスローピングトップチューブを世界に送り出したジャイアントだが、
>結果的にPROPELはエアロダイナミクス追求のため、ホリゾンタルデザインに
>ごく近い、僅かなスローピングスタイルで誕生する。

メンテナンスのし易さは、ワークスタンドの有る無しで変わりますので
まず予算の範囲で買えるもっとも良いワークスタンドを買ってください
ディスプレイスタンドでもガンバれないことはありませんが、だいたい倒れて
パーツやツールを壊したりフレームに傷を入れて、
ああ、ワークスタンドを買っておけば……となります

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 12:16:15.69 ID:Hy8nBxjm.net
>>192
■適応身長の候補一覧
http://download1.getuploader.com/g/crbike/637/spec.gif
実用性もある廉価なクロスバイクを出してる欧州ブランドはビアンキ・ジオス・フェルトといった所か
コルナゴやピナレロやデローザは流石に10万円オーバーの割高な商品が多い

・ビアンキ カメレオンテ1
ttp://item.rakuten.co.jp/hakusen/camaleonte1/
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/camaleonte/camaleonte_1_alu_altus_acera_8sp.html
・ビアンキ ROMA4
ttp://item.rakuten.co.jp/hakusen/roma4/
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/roma/roma_4_tx_800_8sp.html
乗り心地もそこそこ良くて軽さ速さもそれなりにあってオーソドックスなので使い易い
予算があればハブがAlivioになり耐久性の上がる上位機種のカメレオンテ2とROMA3を推奨
135mmエンドなので後からロードを買ってもホイールの使い回しができないのが難点

※カメレオンテとROMAの違い
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424385704/444
↑一応違いはあるが差は小さいので外見が気に入った方を選んで構わない

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 12:17:19.01 ID:Hy8nBxjm.net
>>192
・ビアンキ メトロポリ GENT
ttp://item.rakuten.co.jp/hakusen/metropoli_gent_v/
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/urban/metropoli/metropoli_gent_acera_7sp.html
フェンダーやセンタースタンドやリアキャリアが付いて実用性を重視した欧州スタイルのトレッキングバイク
見ての通り重量が重いのでスポーツ車として軽快に走るのは難しいが買い物など街乗り向けの装備が揃ってる
以前は6万円前後のお手軽価格だったが、2015年度で大幅に定価が上昇し割高感が出てしまった
※参考:トレッキングバイクとは?
http://sports.qbei.co.jp/bicycle/cross/trekking/

・ビアンキ プリマヴェーラ-M
ttp://item.rakuten.co.jp/hakusen/primaveram/
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/urban/viaggio/primavera-m.html
メトロポリに比べカジュアルな外見でキックスタンドになるがチェーンカバーが付いて服が汚れ難くなる
これもスポーツ車というより都会の街乗りや買い物に使う少しお洒落なシティバイクという感じ

・ビアンキ ヴェネツィア
ttp://item.rakuten.co.jp/hakusen/venezia/
https://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/urban/viaggio/venezia.html
波模様みたいなうねったトップチューブとシートステーが特徴で変速はリアのみでシンプルな外見
ハンドルバーが手前にカーブしてるので手首のストレスが少なく26インチの小柄な車体も跨ぎ易い

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 12:18:30.46 ID:Hy8nBxjm.net
>>192
・プジョー PU01
ttp://item.rakuten.co.jp/hakusen/pu01/
http://www.cycleurope.co.jp/peugeot/bikes/sport/pu01.html
ビアンキと同じサイクルヨーロッパジャパン製の別ブランドでハブやブレーキ等に良いパーツを使っている
キャノンデールのバッドボーイシリーズみたいなマットブラック×オレンジの車体だがこちらは26インチ
ロード的にスピードを出すというより小回りが効いて各部の質も良い点を活かして街乗りに向いている

・フェルト QX65・QX75
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2015/9455420.html
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2015/9455221.html
http://download2.getuploader.com/g/crbike/475/FELT_GT_MERIDA.jpg
タイヤ35Cと太めで丈夫なMTB寄りのタイプでハイドロフォーミングの流線型で美しいフレーム造形が売り
その代わり漕ぎ出しが重くフレームが硬い分タイヤの太さの割には乗り心地も硬め
元々は荒地も走るようなケース向けで正直舗装路オンリーの用途とは相性があまり良くないが
後からロードを買った場合に未舗装路のある山道はQX、舗装路はロードと使い分けるなら有効か

・スコット SUB40
ttp://mt-bluebike.jugem.jp/?eid=876
http://www.scott-japan.com/products/node/1243
フェンダーや各パーツ含め黒一色の質実剛健といった感じの頑丈なアーバンバイク
フレーム剛性自体は高いので脚力があればそれなりにスピードも出るが
フェルトQX同様にタイヤも太く車体も重いのでストップ&ゴーが多い都会では不利な面もある

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 12:19:30.10 ID:Hy8nBxjm.net
>>192
・ジオス ミストラル (>>139
約5万円と安いのに装備がかなり良くて軽さも走りもそこそこでコストパフォーマンスが高い
130mmエンドでロード系ホイールが付いてるので後からロードを買ってもお下がり流用や使いまわしができる
その代わり見た目がシンプルでジオスブルーの色以外にデザイン面での凝った感じは殆どない
どちらかと言えば見た目より実用性重視の人向けで今回の条件とは相性が悪いか

・ジオス アンピーオ (>>188
クロモリロードバイクをフラットハンドルにしたフラットバーロードなのでドロハン化すればクロモリロードになる
後からロードを追加せずにアンピーオをドロハン化してロードとして使ってもいいし
後から買ったロードの余ったパーツを付けるベース車としてこちらを街乗り向けクロスバイクとして使ってもいい
ダボ穴が無いのでキャリアが基本付かないのと、細身フレームにロゴだけの簡素な外見が人を選ぶか

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 12:20:31.67 ID:Hy8nBxjm.net
>>192
・オルベア カルペ
ttp://www.avelotokyo.com/2015/05/orbea-carpe-2015-s.html
http://www.podium.co.jp/orbea/bike/carpe.html
AVANTフラットバーなどロード系が中心だったオルベアが出したディスクブレーキのクロスバイク
フレームに模様が入りディスクも機能面というより外見の押し出しを重視しての採用といった感じは
キャノンデールのバッドボーイシリーズに似ている

・チャージバイクス グレーター1
http://www.riteway-jp.com/bicycle/charge/2015/9843631.html
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/162607
英国でデザイナーの立ち上げた新興ブランドで、ミストラルとは対極的に実用性よりデザイン性を重視したタイプ
フロントシングルにフェンダー付きと完全に街乗りを想定したシンプルな装備
デザイン重視のブランドは割高な場合が多いがグレーター1は値段もそれなりに抑えてる

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 12:21:39.49 ID:Hy8nBxjm.net
>>192
・シュウィン トランジット
http://schwinn-jpn.com/15bikes/transit2.html
米国ブランドだが3本集合菅のフレームにハンドル一体型バスケットなど強烈なインパクトのある外見が特徴
イロモノに見えるがフェンダー・カゴ・機械式ディスクブレーキ・バスケットが付いて実用性も意外とある
タイヤが40Cと極太で車重もかなり重いので軽快さは殆ど期待できないが

・キャノンデール バッドボーイ4
http://www.cannondale.co.jp/jpn_jp/2015/bikes/fitness-urban/urban/bad-boy/bad-boy-9
デザイン重視のアーバンバイクといえば真っ先に浮かぶ候補でフレームの細かい模様など凝っているが
2015年モデルの在庫が枯渇気味なのでサイズの合う在庫があるかは運次第か

その他の候補は>>205図の車種名を参照
※参考:メーカーの国籍と製造国の関係
http://wiki.nothing.sh/3121.html#bike_maker

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 12:22:38.55 ID:Hy8nBxjm.net
>>192
予算オーバーだがイタリア御三家ブランドの候補も一応紹介

・コルナゴ ビスコッティ
ttp://item.rakuten.co.jp/hakusen/biscotti/
http://www.colnago.co.jp/2015/product/biscotti/
7005アルミフレームをまるでクロモリフレームみたいに細くしてクラシックな雰囲気にまとめた街乗りクロス
10万円するのに装備パーツはAceraや無名品など本来5〜6万円のクロスバイクに使われるようなグレードで
割高そのものだが、見た目は流石に細部まで凝っているので雰囲気重視で予算があればといった感じ

・デローザ ミラニーノ
ttp://item.rakuten.co.jp/hakusen/milanino_wh/
http://www.derosa.jp/products/milanino.php
見た目はシングルスピードに見えるが内装3段を仕込んでシンプルな外見と実用性を両立させてる
これもやはり割高

・ピナレロ トレビソ
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/pinarello2015/treviso.php
他の2候補が街乗り向けなのとはタイプが違いフラットバーロード系で走行性も高いが価格も更に高くなる

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 15:36:47.03 ID:WmxAyoOX.net
>>194
>>205-211
詳しい説明ありがとうございます!
この中から選びたいと思います、最後にちらっと載ってたデローザかっこいいけど、ものすごい割高感強いですね
気にって2014モデルも調べたけど一気に値段が上がる・・・
デザインと性能とるとビアンキかなぁ
カメレオンテとローマの違いをもっと調べてみます

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 16:13:24.75 ID:Hy8nBxjm.net
>>195
■候補
http://download2.getuploader.com/g/crbike/638/spec.gif
↑上図の特に「ハブ・リム」の箇所を重視、次点で「ブレーキ」「クランク・BB」等

・センチュリオン スピードドライブ1000
あまりクラシックな外見ではないが走行性能は十分高いので外見がOKであれば候補で良いと思う
一応ホイールベースの長いクロスバイク設計だけどフルクラム レーシング7搭載で
ヘッドもテーパーでロードフレームみたいな処理なのでクロスというよりフラットバーグラベルロードって感じ
フロントフォーク側面にダボ穴もあってタイヤもデュラノ32Cで積載性も十分
これで10kg切ってるから流石に値段が高いだけあって性能は高い

・トレック 7.5FX
・トレック 7.4FX
7.5FXは135mmエンドのままロードコンポ搭載し、細めのタイヤとリムで7.4FXよりもオンロード重視に変えてある
それはいいのだが、7.5FXになるとFormulaハブと24本スポークでホイールが7.4FXより華奢になってしまう
7.4FXの方を買えば、リアハブがシマノAltusで32本スポークと32Cタイヤを装備して積載用途に相性が良い
トレックから選ぶなら、7.5FXではなく7.4FXにして弱点のブレーキだけDeoreにするといいだろう

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 16:15:01.92 ID:Hy8nBxjm.net
>>195
・ラレー ラドフォードC (ラドフォード クラシック)
http://bicitermini.com/b/wp-content/uploads/2013/02/201302111.jpg
ttp://bicitermini.com/b/2013/02/11/6904/
http://www.raleigh.jp/bikes/3072.html
メッキフォークや胴抜きデザインのカラーリングにブラウンパーツなど外見がクラシックに纏まっているフラバロード
ロングアーチキャリパーブレーキなのでフルフェンダー装着可能でキャリア用ダボ穴もある
ラレー(アラヤ)らしく全パーツシマノ製で各部の動作や耐久性も問題ない
Vブレーキと違い32C以上のタイヤは履けない点は了承を
クラシックさを重視するならお勧め

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 16:16:04.54 ID:Hy8nBxjm.net
>>195
・アラヤ マディフォックスCX
ttp://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00620529
http://araya-rinkai.jp/bikes2015/3940.html
クロモリフレームのシクロクロスをフラットバーにした形で33Cのセミブロックタイヤを初期装備
http://download1.getuploader.com/g/crbike/190/CX_custum.jpg
↑フェンダーを付けてコミューター化したりドロハンにしてシクロにしたりと
更に132mmエンドで後からディスクブレーキ化も可能など汎用性が高い
ホイール(リム・ハブ)やブレーキ等も良いパーツを使ってるので耐久性も高い
またトップチューブが並のロードより短く160cmで跨ると適度にハンドルが近くてコントローラブルで乗り易い

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 16:17:25.74 ID:Hy8nBxjm.net
>>195
・ジェイミス コーダエリート
ttp://item.rakuten.co.jp/hakusen/codaelite/
http://www.jamis-japan.com/bike-coda-elite.html
・ジェイミス コーダコンプ
ttp://item.rakuten.co.jp/hakusen/codacomp/
http://www.jamis-japan.com/bike-coda-comp.html
長距離ツーリングにも向いている乗り心地が良くて積載性も高いクロモリクロスバイク
コーダエリートは油圧ディスクで雨でも安定して効き、コーダコンプはVブレーキでその分軽い
細身フレームなのでクラシックな雰囲気も出せるし
アメリカ西海岸風な浅いバスケットとプロムナードハンドル仕様も似合う
ttp://ischtar.exblog.jp/15679474/

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 16:18:21.56 ID:Hy8nBxjm.net
>>195
・センチュリオン シティスピード8 (>>73
ttp://blogs.yahoo.co.jp/zitensyaya/46111343.html
スピードドライブの内装8段変速バージョンといった感じ
メンテナンスフリー性が高く停車中も変速できるインター8なのでカゴ付けてママチャ的な使い方と相性が良い
リアがVブレーキなら内装8段もネジ留めでレンチが必要な以外はカセットジョイントなので
クイックリリースとさほど変わらない少ない手順で後輪を外せる

・ブリヂストン シルヴァ F8B
https://www.bscycle.co.jp/greenlabel/cylva/f8b.html
テンション調整不要のカーボンベルトドライブと内装8段と機械式ディスクでメンテフリー性が特に高いシティバイク
更にオプションが充実してて(>>138参照)カゴ・フェンダー・センタースタンドなどフル装備した形に違和感が少ない
外見がクラシックじゃないのが条件と合わない点

・チャージバイクス グレーター3
http://www.riteway-jp.com/bicycle/charge/2015/9853835.html
デザイン重視で割高だが内装8段+シマノ油圧ディスク+フェンダー装備で街乗りに必要な装備は揃っている
↓下記はミキストフレーム版だがバスケット等をつけても違和感が少ないシンプルな外見
ttp://cet-trip.tumblr.com/post/120111950294/charge-bikes-grater-1-mixte-2015

個人的には乗り易さでは160cmだとハンドルが絶妙な位置にくるマディフォックスCX
外見ならクラシックなラドフォードCがお薦め

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 16:50:23.30 ID:4Zpm4hK0.net
ビアンキ カメレオンテ1の購入を考えています。
しかし、パーツ構成に不満があるので、少しずつアップグレードしようと思いますが、
上位の2や3などとフレームとフォークが同一であるか分かる方いますか?

もしくは、アップグレードする価値のあるフレームだと思いますか?

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 16:51:05.50 ID:OMzYevDc.net
思わなひ

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 17:17:23.07 ID:WJohi2di.net
好きなら全然ありだと思う
一般的な意味でははじめから希望のパーツ使われてる完成車買ったほうが安いし手間がかからない

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 19:04:08.53 ID:jOHAvHy+.net
>>218
■カメレオンテのグレード間の違い
http://download2.getuploader.com/g/crbike/639/spec.gif

カメレオンテ1と2はフレームとフォークは同じで装備コンポが違う
特にリアハブがJoytechからシマノAlivioになるのは耐久生面で大きいので
予算があればカメレオンテ2を買う方がお薦め
カメレオンテ3はディスクブレーキになるので1や2とはフレームもフォークも別物
カメレオンテ4〜6はフレーム後ろ半分がカーボン製のアルカーボンフレームになり性質が大きく変わる
Vブレーキではあるが130mmエンドでロードコンポ搭載でフラットバーロードに近くなる

なおカーボン素材はフレームなどパイプ形状にして負荷を全体で受ける分にはとても丈夫だが
ディスクブレーキのネジ台座のように突起部分を捻るような負荷に弱いので
カーボンフォークでディスクブレーキ台座設置となると完成車で10万円を超える高コスト機体に限られる
▼カーボンフォーク+ディスクブレーキの候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/640/spec.gif

かつて2012年に1度だけ7万円台のROMA2でカーボンフォークを採用したが1年で戻してしまった
http://download1.getuploader.com/g/denassi/238/ROMA2_Fork.jpg
強度的に十分保証できるだけの強度を持つにはやはり製造コストを掛けた良いカーボンフォークでないと
特にディスクブレーキの一部分だけを激しく捻る負荷の掛かる用途には厳しい模様

なおカメレオンテ1・2は135mmエンドでVブレーキなのが拡張性の面ではやはりネックになる
カメレオンテ3みたいにディスクブレーキならいっそロード系の改造はすっぱり諦めが付いてMTB寄りの改造に割り切れるが
カメレオンテ1・2はロード系ホイールとも互換性がないしディスクブレーキ台座もないしで改造ベース車としては中途半端
その代わりそのまま乗る分には乗り心地も乗車姿勢も良好で乗り易いのでライトチューン程度に留めるのが向いている

もし改造ベース車にするならカメレオンテ1・2よりもロードバイクのヴィア ニローネ7をベース車にする方がいいかも
↓ニローネ7をフラットバー化するとカメレオンテそっくりの形状になるが、130mmエンドでカメレオンテより1kg程軽く走行性も上
http://download2.getuploader.com/g/crbike/642/geo.jpg

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 19:31:12.11 ID:6mf9WiFY.net
194です。>>213->>217まで本当にたくさん候補をありがとうごさいます。自転車はこうでないととか、これしかないと思い込みが強かったのですが
他にもこういう自転車があるんだなとかこういう機能や考え方もありかも?となんか視界が開けてきました。
ラレーが一番渋いですね。幸い近くにラレーの取り扱いのある店があるので早速問い合わせてみます。
今シェファードですがスタンドが無くて油さしもできず、大変なのでアドバイス通り良いスタンドも買います。ありがとうごさいました。

223 :171:2015/06/17(水) 20:15:31.10 ID:H+9aw6vW.net
>>185-190
丁寧な解説をしていただき恐縮です

紹介していただいた中でトレック 7.4FXに強く惹かれました

暇を見てショップ巡りしてみたいと思います

ありがとうございました

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 20:38:47.07 ID:4Zpm4hK0.net
>>220,220
ありがとうございました。
ライトチューンか予算をひねり出すかで検討してみます。

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 21:12:04.13 ID:5xAMKFoA.net
Vブレーキ、リアOLD135mmだからこそ低価格でいろいろできる道もあるので、街乗りで
そんなにロード系パーツ奢れないゼ! ッてな場合はVブレーキでOLD135mmおすすめ

MTB用ダイナモブラケット
http://www.amazon.co.jp/dp/B008I3KMWM/
ロードバイク、フラットバーロードでキャリパー、ディスクブレーキ機種で通勤・通学の
最大の問題は夜間走行のライトが暗いということ

明るいバッテリーライトつけてますという場合でも、バッテリー残容量を気にして
ローモードや点滅モードで走ると意味が無い。あとバッテリーライトはパクられやすい。

かといって、ハブダイナモホイールにするのは700Cだと高い。軽快車なら回転は渋いが安いのに。
そこら辺を誤魔化して点滅ライトで夜に街灯のある歩道を走ってしまやあ、取り締まりがキツくなるだけ
Vブレーキ台座なら、明るいLEDブロックダイナモをさくっと取り付けできる(一部できないのもある)

GORIN(ゴリン) リング錠 [GR523] ボタン式 Vブレーキ用
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B703XGU/
前のVブレーキ台座活用がライト台座なら、リア側は鍵。鍵を無くさないボタン式で楽々施錠(できないのもある)

OLD130mmのリアホイールは、現時点では廉価帯のオススメがWH-RS21から
オフセットリムのホイール買って公開するのは固いのと、いけない手放し運転で
グローブはめ直す時などに直立性が劣ること。体重重くて速度出せるようになると、
カーブでこれ撓んでねー? あれれってなる。
OLD130mmだと28C、無理して32Cぐらいまでのタイヤしか履けない構成が多いけど、
チャリツーでパンクしにくいタイヤの選択肢が少ない。街乗りはまだしも、通勤、通学が目的にあるなら考えるべき点

OLD130mmでいい点もあって、フルクラムのホイールにして遅い人間のケツについて
漕ぐのをやめてプレッシャーを掛けたり、夜の住宅街で足を止められないので修行になったりすること
https://www.youtube.com/watch?v=Hnn6c3Q1698

どうせ、しばらくすりゃあ、ロードも135mmでディスクブレーキ化するか
12速化するんだからold130mm、リアold130mm11速パーツには関わらない方がいいに賭けろ

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 22:50:48.38 ID:jOHAvHy+.net
>>198
■候補
http://download2.getuploader.com/g/crbike/644/spec.gif
↑キャンプ用具を積んだ長距離走行なら、上図の「ハブ」の品質を最優先
重い荷物を積んで車軸とスポーク付け根には大きな負荷が掛かるので「ハブ」が安物だとトラブルの元になる
※Formulaハブなど廉価ハブの問題点は>>165リンク先を参照

TCX-SLR2はコストダウンでFormulaハブと自社製リムを使っていて大荷物での長期耐久性に難がある
またシートポスト付け根のダボ穴がシートクランプ一体型でステー位置的に付けられるキャリアに制限が出る事がある
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/643/TCXSLR2.jpg
使えるけど少々気になる箇所もある候補、といった所か

・アラヤ マディフォックスCX-G (>>113
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/645/CXG.jpg
ダボ穴付きのクロモリフレームに、シマノAltusハブとArayaSA730高剛性リムでホイールの耐久性は十分
機械ディスクもクランクもシマノSora/Clarisで弱点となるパーツ箇所が殆どなくパーツ交換なしでそのまま使える

・センチュリオン シクロクロス 2000
http://centurion-bikes.jp/15bikes/cyclocross2000.html
ジャイアントTCX-SLR2と同じく軽量でダボ穴がありツーリングにも使えるシクロクロス
ハブ・ブレーキ・クランク共にTCX-SLR2より良いパーツを使っているがメーカー在庫切れなので店頭在庫のみ

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 22:52:00.18 ID:jOHAvHy+.net
>>198
・ルイガノ LGS-HST2
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/51/69/item100000026951.html
http://www.louisgarneausports.com/lgs-hst2.html
http://download1.getuploader.com/g/crbike/646/HST2.jpg
コロンバス製のクロモリフレームはシートステーとエンド部にダボ穴がありキャリア搭載にも対応
初期タイヤが25Cで約200gの軽量ロードタイヤなので空荷だと軽いが荷物積載や砂利道走行には辛いので
少し太めの28C位の耐パンクタイヤ(例:グラベルキング)に交換してあげると丁度いい仕様になる
クランクがFSA Tempoにコストダウンされててこの価格帯にしてはフロントの変速性能が低いのが難点か

・ジオス ヴィアッジオ
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/viaggio/index.html
乗り心地が良い細身フレームでツーリングをメインに想定しているので用途にピッタリ
ブレーキがテクトロ製の廉価品で弱いので荷物を積んで下り坂を降りる場合を想定してシマノBR-CX70等に交換したい
アルミフレームでシクロクロス仕様のピュアドロップもある

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 23:19:32.48 ID:jOHAvHy+.net
>>198
・ジェイミス オーロラ
http://www.jamis-japan.com/bike-aurora.html
キャリアフェンダー初期装備で外見から分かる通りの長距離走行を想定したツーリングバイク
レイノルズ520パイプのフレームは頑丈さを最優先ながら乗り心地も悪くない程度にという按配で
ハンドルが高くて近い独特な位置に来てアップライトなのにペダル荷重しやすい姿勢が取れる感じ

重量がかなりあるので荷物を積載しての登り坂はフロントトリプルギアの低ギア比に頼る形になる
その代わり最小ギア比が1.0を下回ってるので大荷物なら逆にこのギア比の低さは頼もしくなる
人を選ぶのは変速レバーで一般的なロードバイクのデュアルコントロールレバーではなく
ドロハン末端にバーエンドコントローラーが付いてて変速時はブレーキレバーから手を離してレバー操作が必要
なので慣れるまではダウンチューブにあるWレバー以上にやり難いと感じるかも
(サイズによっては低速でハンドル切ってターンするとバーコンが膝に刺さったり…)

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 23:49:09.91 ID:0CB3YJgs.net
クロスバイク買って近所の多摩川のサイクリングコースを軽く走ってきたけど
ほとんどロードバイクだった、9割くらい
意外とクロス派は少ないのね
俺は長距離の街乗り目的でツーリングはしないけど

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 23:53:00.63 ID:jOHAvHy+.net
>>199
▼赤枠が7.4FXのメリット、青枠が7.4FX-Discのメリット
http://download1.getuploader.com/g/crbike/647/spec.gif
7.4FXのリアハブはシマノAltusグレードだが、7.4FX-Discはコストダウンの都合でリアハブがFormulaになる
装備としてはブレーキが良くなった代わりにリアハブが悪化する感じで相殺されるので美味しくない感じ

VブレーキならシマノDeoreクラスでも1個2,000円と非常に安価で効きも十分
http://www.cb-asahi.co.jp/item/73/87/item100000018773.html
よって通常モデルの7.4FXを買って、4,000円出してシマノDeoreのVブレーキに交換が一番良いと思う

フォーク材質に関しては>>221でも少し述べたが、ディスク対応の為には高強度カーボン素材を使って積層処理も丁寧な
高額カーボンフォークが必要になるので、完成車で10万以下でカーボンフォーク+ディスクブレーキ車は殆ど存在しない
強度確保と重量とコストのバランスを考えると10万円以下のディスク搭載完成車にはアルミフォークが適任となってる

なお個人的にはディスク搭載車のカーボンフォークは乗り心地が硬めのが多いように感じられる
ディスク台座が歪む力に耐えられるように末端部をしならせずガチガチに固めるせいではないかと思う
Vブレーキかキャリパーブレーキなら先端を細くしたベントフォークで乗り心地の良いカーボンフォークが使い易いのかもしれない

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 23:53:58.76 ID:jOHAvHy+.net
>>199
雨天走行時は確かにディスクの恩恵は大きいが、乗ってみると意外と雨天でディスクが欲しくなる程の状況は少ないので
例えばディスクロードを買っても「殆ど出番のないディスクにする位なら軽量なキャリパーのロードが良かったかな…?」と
なる人もなきにしもあらずなので、そこは費用対効果というか優先順位的にまず晴天時の走行性・快適性を優先で考えて良いと思う
油圧ブレーキのタッチの良さは晴天時でも魅力はあるが、重量増や快適性への影響とトータルで判断したい

シルヴァ F8Bは7.4FXに比べたらスポーツ車というよりシティ車の性質が強い
良く言えばメンテフリー箇所が多くて実用車として使うには優秀、悪く言えば7.4FXに比べても更にもっさりして刺激性が少ない
特に内装8段変速の漕ぎ出しや変速直後のダッシュのかかりが悪いのと
巡航時も漕いだ抵抗感に対して車速が微妙に低くて周りの景色の流れが遅く感じるように思うのが合わない人には注意か
軽快なスポーツ車らしさを求めてるのか、シティサイクル的な実用性を求めてるのかによって評価が違ってくるだろう

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 00:13:56.88 ID:xRYVfWZ/.net
恐れいります
ブレーキが、話題になっていますので便乗致します
カンチブレーキは、不整地を走らない、舗装路でメリットはありますか?
マジィに試乗した時、思ったより握り込めないと効かなかったです
調整の問題でしょうか
個体差でしょうか?

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 00:22:17.78 ID:h3UkcYUg.net
>>232
カンチブレーキは効き自体はやはり弱くなるね
調整しても根本的に弱めなのは構造的に仕方ない

元々が泥詰まりしにくいとか太いタイヤが入るとか舗装路より不整地にメリットがあるブレーキだけど
それも後発のVブレーキの方が効きの弱さも改善されてメリットが多いので舗装路だとメリットは殆どない…

Vブレーキはロードのキャリパーブレーキと引き量が違うのでそのままだとドロハン化してもロードのSTIレバーが使えないが
カンチブレーキはロードと引き量が一緒なのでドロハン化してSTIレバーが使えるのが一応メリットかな?
STIレバー使ってなおかつ舗装路で太いタイヤを履かせたいというかなり限定した状況に限られるけど

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 08:38:24.91 ID:1cExRRik.net
このスレにサイズで迷ったら小さいのを選べとあったので小さいのを買いました

ハンドルが近くてバランスが悪いと思いました
傾ければ跨がることは出来るし、私のように胴長短足な人は(サイズ内なら)一つ上のサイズを選んだ方がいいと思いました

見た目も悪いし恐怖のVブレーキも含め車種選びから間違えてすごく後悔しています
初心者に通販はオススメ出来ない理由がよくわかりましたまる

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 09:12:32.17 ID:oP56ertT.net
>>229
クロスって30kぐらいから手が痛くなるんだよね
なので距離を走る様になってからはブルホーンに替えた

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 09:36:59.12 ID:vnUeinN0.net
>>233
すごくわかりやすい説明、ありがとうございます
私が「いいな、乗りたいな」と思う自転車の大半がカンチブレーキやディスクブレーキでした
兄ではありませんがミニVブレーキとかに交換したほうが良いみたいですね
林道もこれまで2〜3回しか行ったこともなく(パンク率100%、ダメですねw)、私には利点がなさそうです
でも、乗りたい自転車がカンチブレーキなら注意して乗りたいです

>>234
>一つ上のサイズを選んだ方がいいと思いました

私、その「一つ上のサイズ」が存在しないのですけど…
個人輸入かしら(私じゃ無理無理ですw)
現在は自転車屋さんと相談して2サイズほど小さい(530〜550mmくらい)もので調整も考えています

クリッカーも29cmサイズのシューズ現品がないので…(見たことない!)
兄のシューズは履けますが個人的に絶対使いたくないです
「通販でギャンブル」だったみたいです
29.5サイズで失敗していますw(さすがに大きいので私では)

今現在使っている自転車のサイズは540mmです
ステムは一番低い位置の120mm、クランク180mmです(正直、回しにくいです、もっと短いほうが私は好き)
サドルは一番後ろで地上から100cmくらいです

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 09:37:34.73 ID:SERBS+Cn.net
>>235
たよね
ってならんよ。べつに。

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 10:30:49.87 ID:vez9ch/z.net
>>234
いい加減な奴が「クロスなんてどれも同じ」「迷ったら小さいほうでいい」なんてよく言うのを否定してちゃんと見てこうってのがここのスレだからな
それがわかっててそういう安い煽り文を書けるなら一応読解力はあるじゃねーか

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 10:43:40.35 ID:SERBS+Cn.net
フレームサイズに関しては、フォームによる。
もしくは流派と言うべきかな?
初心者や楽に乗りたい人は荷重をペダル、サドル、ハンドルの三点に分散して・・
ってのを信じちゃってるから大きいサイズじゃないと辛い。

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 11:25:56.46 ID:oP56ertT.net
>>237
フラバだとなるよ
サドルよりハンドル位置が低い
まぁ 人によると思うけどw

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 11:35:43.74 ID:+fXW1T5T.net
やまめ乗りに小さいフレームは
合わないし、速度出さないなら
スペーサー入れ換えて落差を大きく
してみたらとも言いがたい

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 11:38:19.55 ID:SERBS+Cn.net
>>240
だから人によるんだよ。
俺はならないから。

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 12:53:11.81 ID:k2L1pH86.net
ハンドルが近いならステムを長くすればいいじゃない

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 14:07:49.66 ID:SERBS+Cn.net
ステムを伸ばしすぎるとハンドリングが悪化する
それに著しく悪化するほど長いステムは売ってない。
そもそも、ヤマメ乗りでロードのブラケット位の距離を求めると+5センチ位のステムが必要。

ヤマメ乗りには窮屈な乗り味になる。
そこでバーエンドバーを着ければ!!
と、なるのだが、フラットバー握ってポジション取れない乗り方がおかしいって気が付けよw

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 14:37:42.67 ID:pI0UxPGT.net
>>244
ドロハンにエンドバーは付かないだろw
イマイチのボケだな、突っ込みがありふれちまう

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 14:50:42.61 ID:SERBS+Cn.net
>>245
どこにドロハンのこと書いてる?

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 15:34:07.43 ID:pI0UxPGT.net
>>246
彼女はフェザーCXで現在はRFX8だろ
(文章から判断、ここでカンチ乗ろうとして、サイズがないとか>>4くらい)
今度もクロスリップやROVE、JAKEが良いってんだから

使い方がクロスってだけで、恵まれたガタイを生かしたシクロクロス系が良いんじゃね?

個人的にはもうちょい金貯めてメインストリームのシクロ、センチュリオンの3000とかフォーカス2.0ALを奨めるけど
コナならスネークとか
アンカーCX6も良いだろうけど、ホルダーが1個のガチ系だから

フジは、どうもコスパが悪い感じ

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 15:49:41.22 ID:SERBS+Cn.net
>>247
お前バカだろ?
女型の巨人は関係ねーよw

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 16:07:42.76 ID:Z0siThCp.net
アニちゃん、モテモテだね

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 16:23:53.72 ID:mNOOJ8/4.net
アニちゃん宛てと思われても仕方ないねー

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 16:26:45.32 ID:mNOOJ8/4.net
>>236 はアニちゃんでしょ?
「兄」とかアニだけに…

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 16:40:15.19 ID:SERBS+Cn.net
>>251
お前頭大丈夫か?
234と235の区別つかないのか?

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 18:22:25.26 ID:SERBS+Cn.net
>>250
で?

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 19:53:00.86 ID:oP56ertT.net
>>242
だから人によるんだよ。
俺はならないから。www

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 23:37:34.35 ID:JCVHbdNg.net
>>230
あさひよりヨドバシの方が1,710円10%ポイント還元送料無料で安い。
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001001940771/
つかその値段ならLXが買えてお釣りがくるな。
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001001747102/

あと7月から15%値上げなんで、遅かれ早かれ販売価格も上がるよ。

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 01:11:27.48 ID:lH73Lzj6.net
【予算】    7万
【使用目的】 街乗り、ツーリング、休日は少し遠出もしてみたい
【走行距離】 10〜20キロ
【走行場所】 だいたい舗装路
【好み】    デザインよりはコスパ、速度や快適さを重視したいです。
【メンテナンス】 今はママチャリのパンク修理ぐらいしかできません。
           自分でメンテやパーツ交換など手を加えていきたいです。
【天候】    基本的に雨天では乗りません
【購入候補】 GIANT ESCAPE AIRあたりを考えていましたが、R3も2015モデルで
         軽量化されてると聞いてそこまでメリットないのかなーと考えています。素人考えですが…
         他のメーカーでも最高7万程度で良いものがあれば教えていただきたいです。
【その他】   身長163センチ 体重62キロ 男 ジョギング、水泳をしているので体力は自信あります。

スポーツタイプの自転車は初めての完全初心者です。よろしくお願いします。

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:17:35.99 ID:iZOzRr6P.net
2015年度版R3まじおすすめ
チューブ交換と変速機調整できるようになれば自転車屋に駆け込まなくてもよくなる

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:30:25.93 ID:v+NAEyPp.net
スポーツ用自転車に関するけがの相談相次ぐ 国民生活センター
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150618-00000080-nnn-soci
スポーツ用自転車 定期整備や点検呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150618-00000229-fnn-bus_all

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:32:42.97 ID:3Tx+mheJ.net
足着き性で悩むことはなくても、長身にも悩みがあるのか…
真面目で素直な性格程時間がかかりそう

楽しく悩めよ、お姉さん!

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:47:41.02 ID:bpsOT4AI.net
>>257
2016年版の発表がありましたが…
あえて2015年版なのですか?
旧年式が安売りされるからでしょうか

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:50:11.80 ID:6k0noQKK.net
そうこうしてるうちに2016モデルが続々と発表され悩みは更に増すっていうね

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:54:13.48 ID:sRp037PC.net
>>260
色で選べよ!

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 11:04:25.08 ID:iZOzRr6P.net
http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000209#specifications

2016年モデルだが2015年と色しか違わないんじゃね?
ディレイラーとかクラリスにしろよ

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 12:22:24.84 ID:l5hzmnqn.net
>>256
■候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/648/spec.gif
↑上図にあるように「【1】軽量だが装備が悪い」「【2】装備が良いが重量がある」の対照的な候補がある

【1】軽量タイプの候補

・コーダーブルーム Rail700
ttp://item.rakuten.co.jp/spoke-seya/bk11kb_rail700/
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail700/
実売価格5万円台後半でESCAPE Airより安く最軽量クラスの9.4kg(480mmサイズ)の軽さが売り
リムとタイヤが軽いので>>28図にあるように漕ぎ出しや坂で特に軽さの影響が大きい

その代わりESCAPE AirやRail700等の軽量タイプは同価格帯の他候補より値段を上げずに軽くする為に
スポーク数が少なくスポーク張力が高めの設計の割にニップルやリム等がコストを抑えているので
体重が90kg以上あるような人や激しい衝撃が加わる環境で使う人には向いていない
http://download1.getuploader.com/g/crbike/326/Air_spoke.jpg

・FUJI パレット (>>185
これも実売6万円以下の軽量タイプでサイズによってアップライト度合いが大きく変化する
↓小さめのサイズではパレットは特にヘッドチューブが短く、ハンドルが低く構えた姿勢が特徴的
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/84/Rail_Palette_Air_geo.jpg
地面にハンドルが近い視界と軽さもあってかロングホイールベースの割に乗るとスポーティに感じる
外見も塗装面の広いセミディープリムと独特のカラーリングで若者向けの派手さがある
ESCAPE AirやRail700と同じくハブやクランク等が廉価パーツなのが難点

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 12:23:20.70 ID:l5hzmnqn.net
>>256
【2】装備が良いタイプの候補

・ジオス ミストラル (>>139
シルヴァ F24やシェファードシティなど装備が良いタイプは大抵は重いのが難点な事が多いが
ミストラルはWH-R501ホイールとAceraブレーキとAltusの変速機が付いて11kgと車重もそこそこ軽め
また130mmエンドでロードホイールを履き、ジオメトリもESCAPEと同じくロード寄りなので運動性も十分
http://download1.getuploader.com/g/crbike/258/R3_Mistra.jpg
コストパフォーマンスが高く舗装路スピード走行向けの特性なので条件と相性が良い
初期グリップとタイヤが安物なので交換してあげると更に良くなる

・ラレー ラドフォードLTD (>>47
変速機やブレーキだけでなくチェーンもシマノ製で統一し、タイヤは高い耐パンク性のシュワルベマラソンと
装備の充実度は群を抜いて良いが135mmエンドなのでロード用の完組にお手軽に交換といかないのが難点


【3】高性能だが通販専用モデル

・アートサイクル A670F-PRO2
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/artpor2_a670f/
・アートサイクル F570-PRO2
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/artpro2_f570/
ブレーキ・ハブ・クランクBB・ワイヤー類…など全てシマノClarisグレードで統一して装備が抜群に良い
その上でA670Fは約10kgとミストラルより1kg近く軽いなど【1】と【2】の良い所取りな性能を持つフラバロード
だが通販専用モデルなので↓自力でメンテナンスできる人に限られる
http://wiki.nothing.sh/3121.html#online_shop

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 12:30:58.04 ID:l5hzmnqn.net
>>256
コストパフォーマンスとなると、ハブ・ブレーキ・クランク特にハブが廉価品の候補は避けたい
ブレーキは比較的簡単に自力交換できるから初期ブレーキが悪くても追加出費5千円程度で改善できるが
クランクは交換に専用工具が必要だし
ハブ≒ホイールは最低でもWH-R501(WH-RS010)の1万円以上が必要で出費が大きい
なので>>264図の「ハブ」の項目が廉価品のものは避けたい

かといってシルヴァ F24みたいにハブはワンランク上だが車重が12.5kgもありジオメトリも安定性優先で鈍重だと
スポーツ車としての軽快さにかけ条件の速度重視から外れる

もし自力メンテを覚えられる人ならフラットバーロードのアートA670Fは軽くてロード設計で装備も良いので魅力的だが
最初の1台なら店で買って色々教えてもらいながら乗りたいだろうと思うので店頭で買えるモデルで考えると
・多少のホイールの華奢さは妥協して軽さを取ってRail700
・軽さは多少妥協してWH-R501の走行性能を取ってミストラルやティラール(>>183
辺りが候補になるだろうか

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:09:07.57 ID:b2GTS/YY.net
すみません、2016年モデルって大体何月位から販売されて行くものなんでしょうか?

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:37:20.67 ID:l5hzmnqn.net
>>267
メーカーによって違うけど、大まかには9月前後が毎年のモデルチェンジ時期
http://wiki.nothing.sh/3121.html#zaiko
例えばGIANTは7月初旬に先行販売モデルとして7〜10車種ほどだけ早めにモデルチェンジし
残りの車種は9月に他のメーカーと同時期でモデルチェンジする
新モデル発表は9月末に行うけど入荷は11月以降に遅れるような遅いメーカーもある

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:39:07.97 ID:l5hzmnqn.net
>>178
クランクの方は後から変更で調整可能だが、ハンドル位置はステム変更だけでは限界がある
仮に標準で100mmだったステムを120mmに交換してもせいぜいワンサイズ分伸ばすのが限界
▼同じ車種のMサイズとLサイズでステムで調整可能な範囲の差
http://download1.getuploader.com/g/crbike/649/stem.jpg
上図の赤い扇型(Mサイズでステムを伸ばした時に取れるグリップ位置の範囲)で
青い扇型(Lサイズでステムを変更した場合に取れる調整範囲)と重なってる部分なら
ワンサイズ小さいMサイズでもLサイズの一部の調整ポジションと同じ場所になれる
が、2サイズ分違うとこの重なった範囲が小さくなり限界まで上げても厳しくなる

また同じ適応身長サイズ同士でも車種によってヘッドチューブ長が短いものがある
▼同じサイズでヘッドチューブ高の違う2車種によるハンドル調整範囲限界の違い
http://download2.getuploader.com/g/crbike/650/head.jpg
上図左のシェファードアイアンはヘッド長90mmしかなく図右のESCAPEはヘッド長145mmある
図左のステムを限界まで伸ばして上げても図右の初期位置に何とか届くかといった所

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:40:33.75 ID:l5hzmnqn.net
>>178
> ここで指摘されるまでホリゾンタルのサイズで大丈夫そう、とか思っていました
> ところが、かえってサイズが小さいほうがハンドルが低かったり…
> 試乗以前にサイズの合う実物を探すことが難しいです
例えば…
・フレームサイズは大きいのに、ヘッド長が短くてハンドルが低すぎる
・トップチューブは長いのに、シート角が寝ててヘッド長も長くてハンドルが近すぎる
フレームサイズ(≒シートチューブ長)やトップチューブ長だけでは
ヘッドチューブ長やシート角やヘッド角など他の要素の影響を考慮してないので
サイズ選びの目安にならないことがままある

サイズの合う目安としては「リーチ」と「スタック」が分かれば違う車種同士を比べる基準になる
http://wiki.nothing.sh/3121.html#size_choice
BB軸を基準点とした計測なので車種ごとのシート角ヘッド角やヘッド長の違いによる差に関係なく
ペダルを踏んだ際のハンドル付け根の位置座標を表してくれるので絶対値として信用できる
だが公式HPでこのリーチとスタックを公開してないメーカーも多いのがサイズ選びを難しくしている
↓例えばメリダやキャノンデールはリーチとスタックを公開している
http://www.merida.jp/lineup/cyclo_cross/cyclo_cross_300.html
http://www.cannondale.co.jp/jpn_jp/2015/bikes/road/cyclocross/caadx/caadx-disc-5-105
↓ジャイアント初めその他の多くのメーカーは非公開なので同一の基準値で比べられない
http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000068
http://www.fujibikes.jp/2015/products/tread_1.1/

もし今お店と検討してるという2サイズ小さいけど無理矢理ステムで調整しようとしてる車種があれば
もしくは今気になってる佇まい等が気に入った車種があれば、サイズと車種名を書いてみて
ステム調整だけでは無理なサイズかどうか、どれが最もハンドルポジションが遠くなるか、
車種とサイズが分かればだいたいの見当が付く

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:59:48.16 ID:b2GTS/YY.net
>>268
スレチだったのですが返答ありがとうございます。
9月……来月中には何かしら購入予定だったので私に関係ありそうなのはGIANTだけですね……
田舎で道がデコボコだし、近所に奇跡的にTREK重視の販売店がありtrek 7.4を買おうかなぁと思ってたのですが2016モデルが神がってた後悔する事になるのかなぁ
その店はGIANTも扱ってるのですが、もう最初のクロスバイクはGIANT ESCAPE R3にしちゃおう的な気持ちが強くなりました。

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 15:20:34.14 ID:l5hzmnqn.net
>>271
トレックFXもGIANT ESCAPEと同じく去年フルモデルチェンジしたばかりでモデルチェンジサイクルも長いから
多分マイナーチェンジ程度で大きな変更はないと思うよ
トレックやキャノンデールも先行販売制度を取り入れてるけど先に出す車種は毎年違う

http://download2.getuploader.com/g/crbike/457/geo.jpg
http://download1.getuploader.com/g/crbike/591/spoke_Air_FX.jpg
↑あとトレックFXとジャイアントESCAPEではクロスバイクとしての性質がかなり違うし
トレックFXでも7.2FXと7.4FXでは>>44にあるように性能差が結構あるから
まず>>1の項目に沿って考えて用途に合う車種はどれかを考えるといいと思う
地元の取扱いメーカーが限られるならそれをまず調べれば更に具体的候補を絞り易い

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 15:22:18.63 ID:9m8L98oI.net
2016年モデルは軒並み値上げするだろうから2015年モデルの方がコスパは良いんじゃないかな?という同じくらいのクロスを購入検討中の俺の見解
ティラールはちょっと気になるところではあるけれど

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 19:02:25.15 ID:uYfhqC3q.net
すみません。相談をお願いします。


【予算】 10万円くらいを考えています
【使用目的】 街乗り、ツーリング 
【走行距離】 ツーリングの時は100キロとか乗るかも
【走行場所】 舗装路のみ 平地が多いと思いますが、たまに山道に行くかも
【好み】 細身のフレームが好みではありません
【メンテナンス】 パンク修理くらいはできるようになりたい
【天候】 雨の日は乗りません
【購入候補】 ラレー ラドフォード7、 GIANT ESCAPE RX2、同RX1
【その他】 身長163cm体重60kgの男です。
      それなりに速く走ることと快適性を両立させたいのですが、優先順位は 走る>快適性 です。
      250ccネイキッドのオートバイに乗っていたので、ある程度の前傾姿勢には慣れていると思います。

      自分で調べてみて、ラドフォード7かESCAPE RX2、RX1がいいかな、と思いました。
      ラドフォード7は値段のわりにロード用のそこそこよいコンポーネントで、自分の希望である「速く走ること」に向いていると考えました。
       ESCAPE RX2は、見た目が好みなのと、MTBコンポのためギアの選択の幅が広く、色々な場面に対応できそうなところに魅力を感じました。
      RX1は見た目とコンポーネントがロード用なところが魅力ですが、RX2との価格差を考えるとコストパフォーマンス的に微妙な気もしてます。

      他にオススメの自転車やアドバイスがありましたら、ぜひお伺いしたいと思います。

      宜しくお願いします。

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 20:17:31.91 ID:I63NGIAB.net
>>274
http://www.amazon.co.jp/dp/4797369051/
100kmを楽に走るトレーニング法あり
なかみ検索で見て興味があるなら買って読んでから車種を悩もう

メンテナンス本には相手がパーツなだけに定番があるけど、
トレーニング本には主義主張とか流派、体型や体質による向き不向きがあるので
他にもぱらぱらと見てみるのが、遠回りのようでいて無駄が少ない
パワメーター無いとダメな本もあるけど、それはレビューとかで書いてあります

100kmは一つの分水嶺通過地点な人も入れば、
その先200kmで、プロでもレースから退くと、もう走ることは無い距離だという人もいる

http://cyclestyle.net/article/2014/10/09/14825.html

100kmでセンチュリーランか100マイル(160km)は
多くのファンライドのイベントで設定される最長の距離

初めての100kmスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386172686/
100マイル ロングライドレポート14【160km以上】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416138234/l50

太いパイプがいいなら、アルミのエントリーロードおすすめ

http://www.kanekoings.jp/sale/crossbike/2015-4-defy4.html
GIANTだとほぼ対面販売だけど

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:09:38.49 ID:JYgG0pek.net
>>269-270
>>178(>4)です
とても役に立つ知識、ありがとうございます

現在自転車屋さんに勧められているのは、フェルトf65x 550mmです
店頭在庫なので、ほぼ予算で収まるようにしてくれるそうです

http://www.riteway-jp.com/
bicycle/felt/2015/9457601.html

こちらで何とかなるよ、と軽く言われました
下半身は問題なく、上半身もハンドルが高いかな?でした
またがっただけですので何とも言えませんが
ペダルも付いていない状態でサドルを合わせただけですので…

気にかかっているのは、センチュリオン シクロクロス2000 530mmとトレック クロスリップエリート 540mmです
センチュリオンcx2000は530mm以上のサイズの輸入はないと言われ、クロスリップは、540mmの在庫しかないそうです

試乗したなかでは、ヘルムズsr1 530mmが比較的楽でした
もうちょっと大きいともっと上体が楽だと感じました
ヘルムズは、値段も高く、見た目も私の好みではないのですが…青山で試乗できる中では、一番大きそうだったのと、ベルトドライブが珍しかったので試乗しましたw

フェザーcx+2015も試乗しました乗りなれていたはずなのに、かなりの違和感を感じました
サイズが540mmと小さかったからでしょうが…
2013とそう変わらないのに(変わったのかな?素人で申し訳ございません)

またがった中ではシルヴァf24 540mmとd18 540mmが比較的上半身が楽でした

長文、大変失礼いたしました

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:26:16.33 ID:wz9/vqeQ.net
>>274
■候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/651/spec.gif
ESCAPE RXならRX2のコストパフォーマンスが高いのでRX2を買って浮いた予算は
RX2の弱い箇所であるホイールをアップグレードに回す資金に回す方がいいだろう
割高なRX1にするならロードバイクのDEFYを買ってフラットバー化した方がいいかも
RXより軽量かつ乗り心地もそこそこ良くて舗装路であれば走行性はより高くなる
100km超のツーリングがあるのでドロハンのまま使ってもいい
DEFY4なら補助ブレーキがあるので街乗りでも便利で約7万円なので残りはブレーキの強化に当てる

ラドフォード7は↓メーカー在庫が尽きているので残りは各店の店頭に残ったリアル在庫のみ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hakusen/stock/raleigh.htm
在庫さえあれば極めて高いコストパフォーマンスで28Cタイヤも履けて用途にピッタリなのでお薦め
これもまたロードのエクセラレース↓はフルTiagra(一部旧105)に8.7kgの軽さで約10万円なので魅力的
ttp://1stbike.net/products/detail.php?product_id=842
http://araya-rinkai.jp/bikes2015/3941.html

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:27:28.13 ID:wz9/vqeQ.net
>>274
DEFYはレースモデルのTCRよりロングライド向けのコンフォートモデルだが
もし多少快適性が低くても速さ重視のレースモデルが欲しいのであれば
センチュリオン ハイパードライブ500↓は少々重量はあるが7〜8万円とレース系ロードの中では最廉価で
ttp://www.hirosesyoukai.com/?pid=77724076
ttp://1stbike.net/products/detail.php?product_id=164
http://www.centurion-bikes.jp/15bikes/hyperdrive500.html
加速も十分鋭い上に尚且つブレーキと前輪ハブ以外はシマノClaris統一でコストパフォーマンスも高い

最初からフラットバーハンドルのモデルの中では以下のロードフレームのフラットバー版
・キャノンデール CAAD8 フラットバー
・オルベア AVANT フラットバー
・スコット スピードスター FB50
・FUJI ルーベ オーラ
などがESCAPE RXより軽さ・速さ等の走行性能が高いので候補になる
特にCAAD8とAVANTは乗り心地も悪くなくてバランスが取れている(CAAD8はキャリア用ダボ穴もあり)
その代わりショートーアーチブレーキなので28C以上のタイヤが履けず未舗装路はESCAPE RXの方が得意

279 :273:2015/06/19(金) 23:27:40.61 ID:EW1i4EDX.net
>>275
いきなりツーリング100kmは難しいと思うので、少しずつ距離を伸ばしていければと思っています。
こういう本をご紹介してくださってありがたいです。
スレの方も覗いてみます。

>>277
>>278
ご丁寧にありがとうございます。
やはりESCAP RX1は割高ですか。
一番は店舗在庫でラドフォード7を見つけることですが、
もし見つからなかったら >>275さんにも紹介していただきましたが、
エントリーロードやロードバイクのフラットバー版も考えてみます。
クロスバイクばかり考えていましたが、選択肢って色々あるんですね。
それを知っただけでも、ご相談してよかったです。

お二方、ご親切にありがとうございました。

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:31:52.44 ID:uislYHzC.net
すまん、誰か教えて。
5年くらい前に買ったクロス(シラス)乗り換えようと思ってるんだけど、現行のシラスにフラバロードみたいなモデルって無くなっちゃったの?

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 01:54:14.04 ID:LQ0E2zbU.net
ブリジストンのオルディナS3Fってどうかね

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 02:11:27.47 ID:nS7N82Ah.net
マルチはやめようね
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429717247/

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 02:23:58.17 ID:LQ0E2zbU.net
いや、普通に乗り心地とか聞いてるだけなんだが
心の病なのかな?

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 05:29:23.58 ID:ra8l5ysj.net
>>280
5年ほど前からシラスは全車種135mmエンドになり上位モデルはディスクブレーキ化するなどMTB寄りに変わった
今のスペシャライズドのラインナップにはフラットバーロード的なラインナップはない
トレックのFXも7.2FX/7.4FX/7.5FXともに135mmエンドで
130mmフラットバーロードなのはドマーネ4のフレームを使った最上位モデルの7.7FXのみ
キャノンデールはCAAD8のフレームを使ったCAAD8フラットバーというフラバロードが加わってる

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 05:38:34.22 ID:ra8l5ysj.net
>>281
乗り心地はシルヴァシリーズらしく特に硬すぎろということもなくハンドルも近くて高い位置で乗り易いが
ホイールが27×1-3/8インチのシティサイクル規格なのでクロスバイクの700C規格と互換性がない
殆ど同じ価格帯にAlivioハブを初め装備大充実のシルヴァ F24があるのでオルディナS3Fを買うのは勿体無さすぎる
http://download1.getuploader.com/g/crbike/652/spec.gif
http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/ordina/s3f.html
http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/cylva/f24.html

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 10:11:03.52 ID:LQ0E2zbU.net
>>285
なるほど、ありがとう

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 10:13:37.11 ID:Tygin2rL.net
>>276
F65Xは、2015?
クランクやステム変えて15万円なら爆安だけど 

しっかし、ほんとシクロ好きだね
まぁ、クロスって言えばクロスだけどねw

ロードじゃダメなの?

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 11:43:46.33 ID:PRNP9vqH.net
>>287
2015年式ではないと思います
2015は前2段後11段ですが、お店にあるのは後10段です
コンポーネントもシマノではなくスラムでした
調整してサイズに問題がなく、買うとするならf95xです

>ロードじゃダメなの?

良く言われます(笑)
兄や自転車屋さんにw
現在の23cは、漕ぎ出しも軽く加速も良いです
ただ…
夜道で砂利が浮いていたり、段差とかで怖い目に幾度か会いました
私の技量でロードなど、とてもとても…
何より荷物積めないし私粗雑だし
ただ、バーハンドルより何ヵ所もポジションを変えられるドロップハンドルは好きです

通学で荷物が積めて、帰り道にコンビニとかドラッグストア寄って簡単な買い物が出来て、自転車で知り合った友人達とサイクリングが出来て…

何度かした輪行は、楽しかったのですが…

かなりわがままな要求ですがクロスバイクなら、と

ご心配?ありがとうございました

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 11:56:14.09 ID:5h4HnHih.net
>>284
なるほど...。今のが気に入ってたから次もシラスって考えてたけどキャノデとトレックも考えてみます。

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:03:33.44 ID:xC+klyz5.net
>>288
なるほど、了解了解

スラムはやめたほうが良いかもね

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:53:53.97 ID:6lp0XZF8.net
>>289
比較的ロード寄りの130mmエンドクロスバイクとフラバロードの候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/653/spec.gif
(1)ショートアーチキャリパーブレーキのフラバロード(タイヤは25Cまで)
(2)ロングアーチキャリパーブレーキのフラバロード(タイヤは28Cまで)
(3)Vブレーキで130mmエンドのクロスバイク(タイヤは32C以上の太さも可)
装着可能なタイヤ幅によって(1)(2)(3)の種類に分かれてる

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 14:36:45.04 ID:g25FTkrv.net
人生初のクロスバイクを買おうと思って、コーダーブルームのRAIL700を専門店でお取り寄せ。
ところが生産中止でキャンセルされてしまった。
しょうがないので、同じ価格帯(7万円弱)でRAIL700と同じ様な品質、質感のバイクを探していますがオススメはありますか?

一応候補はあるのですが、初心者でよく違いや先人の評価が分からないのでアドバイスをお願いします。

FELTのQX60

ビアンキのroma4

フジのパレット

GIOSのAMPIO

MERIDAのCROSSWAY BREEZE TFS 200-MD

これらが候補です。
ジャイアントも考えたんですが、お店が取り扱ってないみたいなので諦めました。
エスケープAIRが良かったなぁ。

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 15:23:00.18 ID:6lp0XZF8.net
>>292
■候補の比較
http://download1.getuploader.com/g/crbike/654/spec.gif

・Rail700に一番タイプが近いのはFUJI パレット
 >>264図にあるように19インチ以下のサイズではRail700より前傾の強い姿勢で軽さを活かしてスイスイ動ける感じ
・ジオス アンピーオはクロスバイクではなくフラットバーロードになり更に前傾姿勢が強く平均巡航速度も高く保てるが
 >>188にあるように28C以上の太いタイヤを装着できずダボ穴もないなど実用車的な使い方にはやや不向きな面もある

・ビアンキ ROMA4 (>>205)はもう少し重量があるが適度な頑丈さと乗り心地の良さがありバランス良い性能が欲しい人向け
 ただRail700やパレットやESCAPE Airと違い、135mmエンドになるのでロード用ホイールをそのまま装着はできなくなる

・メリダ クロスウェイ ブリーズ TFS200-MDはもっとMTB寄りに近づいてディスクブレーキと太目のタイヤを装備したタイプ
 凸凹した砂利道を走るなど路面状況が悪い場合向けだが重量が重く軽快さはパレット等に及ばない
・フェルト QX60はサスペンションが付いてタイヤも太くて重くなり、更にMTB寄りの性質が強い
 荒地や大きな段差など平滑でない路面には強いが、舗装路を軽快に走るには不向き

基本的にはパレットが良いと思うが、もし求めてるのがロードバイクに近い性能でドロハン化等もしたいならアンピーオも検討を

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 16:15:05.08 ID:6lp0XZF8.net
>>276
▼フェザーCX+の580サイズと54サイズの違い
http://download2.getuploader.com/g/crbike/655/geo.jpg
580サイズ(180〜190cm)より2サイズ分小さい540サイズ(170〜180cm)は
ノーマルステムでハンドルの基本位置が約4cmも低くなってしまう
更に540サイズのステムを100mmから130mmに延長して7度上向きの角度を付けても
遠さは2.5cm稼げるが垂直方向には2cmしか変わらないので前傾姿勢は変更前より強くなる

> フェザーcx+2015も試乗しました乗りなれていたはずなのに、かなりの違和感を感じました
> 書きそびれましたが乗っていた自転車はフジフェザーcx+58cmです
> サイズが540mmと小さかったからでしょうが…
同じ車種でも2サイズ違うと上図のように全く別の乗り物といった体感になる
2cmハンドル位置が動くと体感でもはっきり分かるので4cmは相当な違いに感じられただろう
また2013年モデルでは580サイズがあったが2015年は560サイズまでしかなくなった

こんな感じで前に乗ってたフェザーCX+580サイズを基準にして
>>276に挙げた各車種の乗車姿勢の違いと、ステムを130mmに伸ばした場合の変化範囲を
挙げていこうと思うが少し作図に時間が掛かるので待ってね

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 16:58:32.21 ID:g25FTkrv.net
>>293
ありがとうございます。
カタログ眺めてるだけでは分からない事も教えてくれて助かります。
パレットかジオスですね。
パレットが良さそうなので、パレットがあるか聞いてみます。
フジはマイナーっぽいので取り扱っているかどうか...。
それがないならGIOSにします。

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 17:27:06.36 ID:75VwDSUt.net
バジルのフロントキャリアLにクイックリリースハブに取り付けできないって注意書きがあるんだけど、
店の人に聞いたら注意書きはあるけどたぶんつけられるんじゃないかって言ってたんだけど実際クロスにつけてる人いる?

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 17:43:08.10 ID:75VwDSUt.net
>>295
俺ちょうど昨日パレットの21の黒を注文したよ
メーカー?の在庫はあと少しあるから取り寄せられるって言われたよ

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 18:48:52.94 ID:8FT2Z9Vz.net
スレチだったらごめんなさい。
現在初のクロスバイク購入を検討しており無難にエスケープかミストラルで考えております。
デザイン的にはミストラルが好きなのですが2015モデルだとエスケープがミストラルより800g軽いとききました。
さすがに800gもカルイト大分乗り味がかわるのでしょうか。
仕様用途は共に舗装路を片道三キロ通勤+最終的にたまに100kmくらいツーリングしたいです。
ご回答よろしくお願いいたします。

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 19:25:57.50 ID:mjSXOhYk.net
【予算】    10万円くらい
【使用目的】 ポタリング
【走行距離】 自宅から半径50km圏
【走行場所】 舗装路(状態よくない、水溜まりができる)8割
         未舗装(整備された林道といった感じのフラットダート)2割

【好み】    速度よりも目的地までの疲労の少なさ優先、低速での安定性、回頭性の高いもの
         外見はクロモリの細身のフレームが好みですが、極太でなければ検討します
         リアキャリア取付可能なもの

【メンテナンス】 ブレーキ・ディレイラーの調整、ブレーキ交換・パンク修理程度
【天候】    雨天でも乗る(出先で降られた場合のみ)
【購入候補】 [JAMIS CODA ELITE] [FELT V95F(QX75は完売?)]
         [ルイガノ TR LITE R] [GT TACHYON ELITE]
         [TREK 7.4FX Disc]

【その他】   身長174cm体重62kg股下79cm
        目的地でのポタリングがメインです。現在はミニベロ(センチュリオンMR20)を使って
        いますが、もう少し目的地までの移動を楽にしたく、クロスバイクを検討中です。
        向かう先が里山や古い町並みの場所が多く、前述のとおり状態があまり良くない道を
        通ったり、細い道をUターンしたりすることが多いため、低速で安定しやすく小回りが
        ききやすい(ハンドルが切りやすい)、タイヤ太めのものが希望です。また、道の駅
        などでよく買い物するため、リアキャリアが付くものがいいです。

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 19:32:24.46 ID:h74FA5bX.net
>>291
詳細ありがとうございます。
しかし100キロくらいを20〜30km/hくらいでのんびり走るくらいなら別にフラバロードじゃなくてもいいんですかね?
MTB寄りのシラスでは明らかにやめた方がいい!って感じでなければやっぱり思い入れのあるシラスにしようかとも思うんだけども。

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 19:40:21.51 ID:dyP/c2Or.net
>>298
夏に遠出して補給したら1kgの重量変化ぐらいよくある話
通勤ならミストラルのホイールの方がまだマシかな
あと過去ログを嫁

それとは別の当たり外れだと

GIANTの廉価なホイールは、到着してすぐに当たり外れ確認して
当たりならラッキー、ハズレなら要対処ってなところ

見分け方はホイールを外して、タイヤ、チューブを取る

リムテープを見てスポーク穴を確認する
その時点で24か28か忘れたけど、穴がチラっとでも見えるならアウト
無いならとりあえずは大丈夫

気合いがあれば、その時点でリムテープを外す
穴の並びを見て、外側にズレたものが無ければ当たり
外側にズレているものがあればハズレ

対処としては、リムテープを2mmほど幅広のものにするか、リムテープを2枚使って左右にずらす、
もしくは穴全部にコルクかなんかを打つ
一つの穴だけにコルク打つとホイールバランス崩れるのでやめておこう
R500、R501だと穴ズレはほぼ無いけど、たまに外れることもある

穴ズレでなにが問題なの?
症状としてはパンクという形で出るので、通勤通学には致命的
http://blog.livedoor.jp/hasedase06/archives/50311981.html
こんなんね。LITEであれ、S-R2であれ、PR-2であれGIANTの廉価なリムを信用してはいけない

http://bicycle.omakase-hp.com/672/post_69.html
自前でリムテープ交換の際は、ハイプレッシャー対応にしておこう

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 20:03:39.53 ID:dyP/c2Or.net
>>300
>>101キロくらいを20〜30km/h
ネットかグロスか分からないけど、わりと大変よ?
若いなら割りと簡単にいけるかもしれないけど、時速30kmてのは

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425463409/l50
非アスリートだと、マラソンで言うサブフォーの世界よん

自分の初の実走100km越えはサイコン表示(信号停止時はカウント停止)
平均時速18kmを割り込んだ
6時間を超えていて、7時間ぐらいだったかな
慣れたら5時間ちょっとぐらい。そういや、このタイムはシラスA-1だったなあ

分かっていない場合だと
自転車で割りと飛ばしている時に、ちらっとサイコン見て時速30km表示で
「あっ、ワイ時速30kmで走れるレベル!」
ならマシな方で、道が渋滞している時に車を追い抜いた(こともある)ぐらいで
「車を抜いたってことは、ワイは時速40kmは出せるやで」
「ゆっくり目で走っても、時速35km維持は楽勝やろ!」
という判断をしてしまいがちです

だから、MTB寄りのシラスでも、もうちょっと割り引いて考えて時間の余裕を見ておけば
距離が100kmでも余裕ですが、「時速20~30kmのゆっくりめ」の認識だと、
よほどの恵体でないかぎりは無理無理無理無理カタツムリです。

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 20:11:04.01 ID:D3Wa5Fvl.net
>>296
26インチ以下の小径車にしか付いてるの見たこと無いなあ
700Cだとステーの長さが足りるんだろうか?
ttp://image.rakuten.co.jp/trycycle/img1020742926.jpeg
ttp://2.bp.blogspot.com/-uJyIE44ITCY/Uj3vGqDQunI/AAAAAAAAKys/r1gKTpGiyg8/s1600/R0060586_colored.jpg
上の写真のフォーク先端が平たい板の奴は大丈夫だけど
下の写真で明るく光ってる箇所の返しが斜めになってる奴はキャリアのステーが干渉して付かない

ttp://ysroad-funabashi.com/itemblog/mt-images/P1180730.JPG
ttp://ysroad-funabashi.com/itemblog/mt-images/P1000794.JPG
パレットは微妙な感じだけど店の人が大丈夫そうっていうなら大丈夫なのかな(?)

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 20:15:48.34 ID:h74FA5bX.net
>>302
なるほど〜(^-^;
確かに30km/hとは書きましたが巡航ではとてもとてもって感じ。書き方が悪かったっす。

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:05:54.21 ID:75VwDSUt.net
>>303
ありがとう!
店員の人もたぶん大丈夫じゃないかなあって微妙な感じだったんで、改めてWALDの137あたりを検討してみます

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:09:41.55 ID:ra8l5ysj.net
>>300
そういうことならシラス シリーズでいいと思うよ
前モデルの代替わりとなると価格的にはシラススポーツかな?
▼スペシャライズドのクロスバイク・ロードバイクのラインナップ
http://download2.getuploader.com/g/crbike/656/spec.gif

シラス・シラススポーツは重量はあるがフレームが頑丈にできててカラーリングセンスも良い
フレーム剛性が高いので重くても脚力があれば加速も良いが乗り心地は硬めになるので
そこはサドルやグリップの変更でロングライドでの快適性をカバーといった所か

同じスペシャライズドのエントリーロードのアレー(約8万円)をフラバ化してもいい
シラス・シラススポーツより細めのタイヤ前提で設計してあるので同じ太さのタイヤ同士で比較すれば
アレーはシラスより乗り心地がマイルドで重量も軽く舗装路でなら快適性が高い

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:27:24.85 ID:h74FA5bX.net
>>306
予算的には社会人三年目にもなったので少し頑張ってもいいかなと思ってます。ボーナスで完成車とプラスαで用品かパーツでも買えればなって。

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:49:26.69 ID:dIUqrWJJ.net
こんな良スレって見たことないわ。
回答者凄すぎ。

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:54:10.26 ID:ra8l5ysj.net
>>298
車体総重量で考えるのではなく>>28図にあるように回転部の重量を重視するといい
極端な例で言えば、車重は11kgあってもタイヤ1本200gでリム1本450gで足回りが軽量な車体と
車重は10kgで軽くてもタイヤ1本600gでリム1本650gと足回りが重い車体なら前者の方が漕ぐのは軽く感じる

http://download2.getuploader.com/g/crbike/657/spec.gif
↑上記の「タイヤ重量(1本あたり)」の項目に注目
ミストラルはKENDAクエストというタイヤが1本550g以上あって前後計で1kg以上もあり、これが足を引っ張っている
http://www.cyclorider.com/archives/10401
↑もしタイヤを1本250g前後の軽量タイヤにすればタイヤ重量だけでマイナス600gほど軽くなり車体総重量も10kg台へ
走りの体感も大幅に軽くなる
ミストラルのホイールの方はWH-R501でリム重量は約500gとロード基準では決して軽くないがこの価格帯としては十分
最初に付いてるタイヤを捨てるのは勿体無いので最初のタイヤを使いきるまで当分は重いタイヤで過ごすことになるが
初期タイヤを使い潰して交換時期が来ればパワーアップを体感できるだろう
それと最初から軽いがブレーキホイールクランクは少し弱いESCAPE R3とを天秤に掛けて
「もしR3を買った場合は自分はどこまでパーツ改造に手を入れるか」を想像して決定するといいかも

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 22:02:45.05 ID:ra8l5ysj.net
>>307
>>306を見てもらっても分かる通り
今のシラスシリーズだとシラススポーツとシラスコンプの中間グレードだったシラスエリートがなくなってる
(女性用モデルのヴィータエリートはあり)
なのでちょっと奮発していい物を、ってときに丁度いい価格帯だったシラスエリートがないのは痛いね
7月下旬頃にスペシャライズドの2016年モデルの情報がもうすぐ入ってくるからそれを聞いて動いてもいいが
来月・再来月まで待つのは少し長すぎるか…

http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/road/allez/allez
舗装路しか走らないならアレーをフラットバー化してフラバロードとして使うのも軽快で乗り心地も悪くない
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/multi-use/sirrus/sirrus-comp-disc
シラスコンプはぐっと品質が良くなるが何しろ12万円オーバーなのでロード買うかと悩んでしまう

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 22:29:55.77 ID:h74FA5bX.net
>>310
ロードのフラバロード化ってのは思い付きもしませんでしたね...。なるほどそういう手があったか。
普段の日常使いって点からどうしてもドロハンは抵抗あったのでロードのページなんか見てもいなかった(´д`)

シラスコンプから上ってそんなに作りとか違うもんですか???

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 23:24:26.41 ID:7ys9wwTf.net
>>294
>>276 です

詳しい解説、ありがとうございます
おっしゃる通り、試乗車をまちがえたかしら?と…(大袈裟かな)

明日は午後からアラヤ Muddy Fox CX Gravel の試乗をします
MuddyFox CX をいっそドロップハンドルにでもしちゃおうか、など色々想像だけが先走っています

ポジション表で私のスパンを直されているので感動しました
(やだ、肩幅がバレちゃった?成人式の振り袖は断念しましたw)

重ね重ねありがとうございました

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 23:41:57.26 ID:sEfykfzD.net
muddy fox CX GRAVELってのがディスク+ドロハンバージョンじゃなかったかな
そんなに高くないと思うけどあまり大きいサイズ無かったと思う

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 23:56:06.82 ID:ra8l5ysj.net
>>311
見た目からしてハッキリ違いが分かるよ(実車だともっと分かり易い)

シラス&シラススポーツは直線的なパイプで昔ながらのクロスバイクって感じ
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/multi-use/sirrus/sirrus-sport

シラスコンプから上は複雑な曲面で構成された流線型のフレームで見るからに質感が高い
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/multi-use/sirrus/sirrus-comp-disc

上位モデルは乗り心地に影響が大きい箇所は細くしつつ駆動力が掛かる箇所は太くして
乗り心地と剛性の両立を図っているし
フレーム素材も下位モデルは一般的に良く使われる6061アルミに近いA1アルミで
上位モデルはE5アルミ(セラミック配合)やカーボンフレームになる

シラスコンプまで高くなるとロードも買える値段なので迷う所だが
実物を見て「見た目が気に入った、多少高くても買う!」という気になったなら
それはそれでいいと思う
下位モデルのシラスも作りはオーソドックスなアルミクロスバイクの物だが
ロゴデザインやカラーリング等を工夫して見た目は格好良く仕上がってるので悪くない

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 23:59:58.01 ID:ra8l5ysj.net
>>312
フラットバーのマディフォックスCXと、最初からドロハンのマディフォックスCX-Gは
フレームも微妙に別物でジオメトリが違うので注意してね

・フラットバー マディフォックスCX ジオメトリ
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00620529

・グラベルロード マディフォックスCXG ジオメトリ
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00140018

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 00:55:17.95 ID:ueUSLOxs.net
>>313 >>315
ありがとうございます

細身のフレームが素敵、と思いました
チラッと実物見て「あ、いいかも」と
とりあえず、乗り心地だけでも確認したいです
(多分小さいのだろうな、と思いますが)

2台とも乗れたらいいなぁ、と思っています
ワイヤーの取り回しくらいしか差がない、と思っていましたw

アドバイス、ありがとうございました

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 01:30:09.86 ID:1jAIkUu+.net
>>292だけど。
生産中止で手に入らなかったRAIL700が何気にAmazonで販売されている...
こういうしっかりしたクロスバイクなどは通販じゃなく、店舗で買った方がいいですよね?
しかし専門店に無くてAmazonにはあるって不思議。
パレットもGIOSまであるし。
コピー品って可能性もあるけど...

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 03:15:35.30 ID:Ac7cf45w.net
埼玉から東京まで26キロある大学に行ってんだけど、満員電車が苦痛で(JKと密着出来るときは除く)運動も兼ねてクロスで通いたいと思うんです
予算8万で時速26キロでるクロスバイク買えます?

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 03:41:19.67 ID:L0vD7I1V.net
>>318
釣りだろうけどエンジン(乗り手)次第。
通勤でストップ含めてアベレージ26キロは楽じゃあないけど
その価格帯ならエンジン次第で十分可能。

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 05:48:30.87 ID:Or+xcjj2.net
>>318
ちょうど埼玉の端から都内まで片道28km通勤したことあったが片道90分
ロードバイクでも電アシでもクロスバイクでもミニベロロードでもほぼ到着時刻は一緒
都市部の到着時刻は信号でほぼ決まるので車体の種類では到着時刻は5分も変わらない
ちゃんと信号守ったらだいたい1時間に17〜20kmの移動しかできない
1日3時間は自転車の上と考えると慢性的疲労蓄積の回復や睡眠時間の確保など
他の事もある程度犠牲にしないといけなくて正直片道20km以上の通勤距離は東京じゃ厳しい

「街中は急いでも急がなくても結局同じというお話」
http://escape.poo.tokyo/do-not-be-hurry-on-the-road/
http://www.jitensyatsuukin.com/prior-kyori.html

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 05:53:38.55 ID:Or+xcjj2.net
>>318
なお午前4時出発などの早朝や夜22時などの深夜だと
車の流れの減少と信号の切り替わるタイミングが丁度噛み合って
「1度信号が青で通過できれば次の信号もその次の信号も青で通過」という
信号区間ダッシュを30km/hで走ると上手いことタイミング良く青信号を連続で走れる時間帯ができる
この場合に限り10〜15分ほど短縮はできるのでフラバロード・ロードの意味が出る
が、早朝5時前に出て帰りは21時過ぎなんてブラックな環境はお薦めしない…

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 05:55:03.87 ID:8vYzh9qF.net
急ごうがまったり行こうが20分も違わないだろ?
だったらまったり行けばいいじゃん
学校で椅子に座ってるだけなら急いで疲れてもいいかもしれんが

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:30:42.61 ID:Fs7eWZDo.net
フェアリング有りのリカで剛脚なら時速26kmは行けるかな
遠からず死ぬだろうけど

ttp://ameblo.jp/seungi/entry-11460604668.html
トライクでフェアリング

視線が低いのでパンチラに目が行ってクルアmと接触して死ぬか
社会的に死ぬことになります

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 11:21:32.10 ID:YEUllZZM.net
>>299
■候補
http://download2.getuploader.com/g/crbike/659/spec.gif
コーダエリート・コーダコンプは座った際のハンドルの角度や形状・サドルの柔かさ・乗り心地など
身体に触れる部分の快適性が良く長時間でも疲れにくいのでお薦め
コーダエリートはコスト的に簡単に交換できないホイールが、リアハブDeoreで耐久性があるのも長所
コーダコンプはハブがFormula、ブレーキがTektro、BBがFSAなど駆動系パーツが廉価品が多いのが難点

ルイガノLGS-TR-LITE-RはDeoreハブ・Deoreクランク・Acera油圧ディスクと装備に欠点が無く
乗り心地もマイルドで乗り易いのでアルミフレームで構わないならこれもお薦め度は高い
トップチューブが長くてヘッドチューブが短いやや前傾姿勢を取るスタイルが好みに合うか次第か

7.4FX-Discは低速安定性が高くてハンドルが近くて高いアップライト姿勢でコントロールし易い
シマノ油圧ディスク装備と、専用スタンドや専用サイコン台座などオプションが充実してるのが魅力
シマノAltusハブの7.4FXから、7.4FX-Discはディスク装備の際にFormulaハブになっているのが残念

FELTはサス付きのQX70に対して、サス無しバージョンのQX75がラインナップされていて、
GTもサス付きのトランセオに対して、サス無しバージョンのトラフィックやタキオンがあるが、
サス有りを前提としたMTB並にごつい頑丈なフレーム設計のせいか、
このフレームでサス無しのQX75やタキオン・トラフィックなどに乗ると、タイヤが太めにも関わらず
路面の振動がゴツゴツ伝わってくる感じで硬めの乗り心地になる
FELTから選ぶなら新設計のV95Fの方が適度に剛性を落としていてマイルドで乗り易いかもしれない

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 11:23:03.05 ID:YEUllZZM.net
>>299
その他の候補としては…

・ラレー クラブスポーツ
ttp://item.rakuten.co.jp/hakusen/clb/
http://www.raleigh.jp/bikes2015/4279.html
http://download1.getuploader.com/g/crbike/658/carrier_CLB.jpg
ブルックスの革サドルに飴色サイドのタイヤとフレーム同色のフェンダーなど古風な外見が売り
シティサイクルと同じクイルステムでアップライト姿勢が作れ、乗り心地も柔かくママチャリ的
現行モデルのクラブスポーツはフロントシングルになったので急坂は苦手になったが
http://www.daiwa-cycle.co.jp/img/goods/1/p-aki-chna001_1.jpg
↑細身フレームにフロントシングルだとチェーン全体を覆うチェーンカバーが付けられるので
実用性重視の装備で固めたコミューター仕様にするなら都合が良いと考える形でカバー

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 11:24:21.94 ID:YEUllZZM.net
>>299
・ルイガノ LGS-BTN
http://www.louisgarneausports.com/lgs-btn.html
ツーリングバイクのLGS-CTをフロントシングル化&フラットバー化した派生バージョンで
元が細身で柔かいフレームとフォークな上にタイヤも35Cと太いので乗り心地が良い
クラブスポーツ同様フロント変速がない分はフルカバー型のチェーンカバー装着等で
ギア比が狭い短所を補ってメンテ箇所が少なくて汚れ難いという利点に変えるといいだろう
※例:アキワールド アロイシングルチェーンカバー
http://www.qbei.jp/item/akwld-027057/
クラブスポーツと違ってハブ・ブレーキ・クランクとも廉価品で割高感があるのが欠点

・ジオス スパジオ フラット
ttp://www.hirosesyoukai.com/?pid=84219355
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/spaziodrop-flat/index.html
ツーリングバイクのスパジオのフラットハンドルバージョン
細身フレームに加えてライザーバーハンドルで路面からの振動が緩和され乗り心地が良い
ただ変速レバーがハンドルではなくフレーム下部にあるWレバー式なので
街中など頻繁にギアチェンジする場面では使い勝手が悪いのが人を選ぶ

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 11:28:08.74 ID:YEUllZZM.net
>>299
・フジ MTF
ttp://item.rakuten.co.jp/hakusen/mtf/
http://www.fujibikes.jp/2015/products/mtf/
車種名の「Mt.Fuji(富士山)」の由来通り三角形のハンドルなど旧モデル復刻版をイメージした古風な外見
http://www.daisharin.co.jp/blog/025/wp-content/uploads/2014/07/P71703561.jpg
リジッドMTBスタイルなので26×2.1インチ(53C相当)の超極太なタイヤになり漕ぐのは重いが悪路には強い

・ルイガノ GORDY(ゴーディ)
ttp://item.rakuten.co.jp/hakusen/gordy/
http://www.louisgarneausports.com/lgs-gordy.html
これも昔のMTBスタイルを踏襲したノスタルジーに訴える外見が最大の売りで
↓エレベーテッドチェーンステーというフレーム形状を現代に復活させている
http://ysroad-shibuya-honkan.com/staffblog/2013/01/panasonic-mountain-cat-z.html
やはりタイヤは26×2.1インチの極太なので軽快さは期待できないがタイヤの太さから来る安定感安心感はある

個人的にはコーダエリート、LGS-TR-LITE-Rがお薦めだが外見の好みもあるので
ラレーみたいな古典的なのが好きとか、トレックFXやフェルトQXみたいな現代的で少し太いのが好きとか
好みの外見の系統がはっきりしてるならそちらから候補を絞り込んでいっても良い

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 11:32:02.48 ID:eC4oxQ0t.net
【予算】   4万(できる限り安く買いたい。但しサイズが合うこと)
【使用目的】 街乗り、通勤
【走行距離】 通勤は片道2〜3km
【走行場所】 市街地の舗装路、坂は若干多い土地に住んでいます
【好み】   特になし。籠は必要になるかもしれないので、後付けでも付けられると良い。
【メンテナンス】チェーン清掃やブレーキの調整は多少やっています。 
【天候】   晴天時のみ。にわか雨の中乗ることもある。
【購入候補】 あさひ プレトレ、ウィークエンドバイクス、プレスポ
【その他】  身長183cm、体重69kg、股下84cm(素人採寸です)、室内保管可能です。
現在は27インチシティーサイクルに乗っています。
クロスバイクの購入を検討していますが、安いものは大きいサイズがなく困っています。
ウィークエンドバイクスは若干窮屈な印象がありました。
あさひ以外のものも含め、お勧めがあれば教えて下さい。

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 11:53:29.58 ID:Ac7cf45w.net
>>320
これ悲しい現実ですわ
クロスバイクは当分はやめときます

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 12:57:57.97 ID:kjwYnqHw.net
ま 首都圏で時間優先なら電車のほうが楽で早いことも多いかもね

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 13:25:32.08 ID:Ufp9G7nU.net
>>328
アマゾンやイオンで適当に買えば?
このスレのやさしいプロの方でもぶち切れるぞ?

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 13:31:06.31 ID:fWAUamy+.net
>>328
アニちゃん(>>4)くらいの努力はしようよw

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 13:38:36.59 ID:PSH+TVoW.net
RAIL700Dはディスクブレーキ付いててバーエンドも付いている。
しかもちょいちょい部品も通常のRAIL700より良い物らしい。
それで値段も700より安い。
でも700より売れてなくて在庫もあるといいうオチ。
なんでなんだ...少し重いから?
パレットお勧めされたけど700Dもいいよなぁ。
レビューとか殆ど無いから謎が多いけども。

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:18:15.91 ID:YEUllZZM.net
>>328
■身長183cm対応の候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/661/spec.gif
↑上図の「トップチューブ長」がある程度は大きさの目安になってくれる
ウィークエンドバイクスの大きい方の510mmサイズがトップチューブ長560mmなので
これで小さく感じたならそれより大き目のサイズのある候補を探す形になる

・サカイサイクル クロッシムLDB-460   シート長470mm、トップ長590mm
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/ldb-460/
設定上の適応身長は165〜180cmとなっているがトップチューブ長が590mmと異様に長く
実際は〜190cmサイズ位のハンドルの遠さがあるのでシートポストを伸ばせば何とかなる
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/598/geo.jpg

・モーメンタム iNeed Z-3   シート長465mm、トップ長580mm
http://www.momentum-bicycles.jp/product/496
通販のクロッシムと違い、イオンバイク店頭で買えるので実物に跨ってから買えるのと
初期伸び調整などの購入後のメンテナンスの面で安心
旧型の安いiNeedZ-3-Gの大きいサイズは店頭在庫のみなので残ってるうちに確保したい

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:19:26.98 ID:YEUllZZM.net
>>328
・ジャイアント SUITTO(スイット)   シート長480mm、トップ長565mm
ttp://3196kintarou.com/sport/GIANT/2015/SUITTO.html
http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000083
最初からフェンダー付きの低価格車の中では比較的しっかり剛性も出ていて走りも良い方
実売価格は4万円台半ばといった所
設定身長上は175〜190cmだがトップチューブ長は短めなので跨って要確認

・センチュリオン クロスライン30リジッド   シート長530mm、トップ長585mm
ttp://1stbike.net/products/detail.php?product_id=167
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/03/75/item100000027503.html
http://centurion-bikes.jp/15bikes/crossline30rigid.html
大きなサイズに対応していてフレームも丈夫で安物クロスとは違いを感じる内容だが若干予算オーバー気味
http://download1.getuploader.com/g/crbike/288/geo.jpg

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:40:04.58 ID:YEUllZZM.net
>>333
▼Rail700シリーズの違い
http://download2.getuploader.com/g/crbike/662/spec.gif
実売価格はRail700が5万9千円位、Rail700Dが5万6千円位でだいたい同じ位
廉価版のRail700Aだけは4万9千円位まで下がる事がある

Rail700DはRail700と同じ価格に抑える為にフレームを6011アルミから一般的な6061に落として
ハブもノバテックの銘入り品からディスク対応の銘無し品でシフターを8速など
良くなってる所と悪くなってる箇所があるので価格は妥当と思われる範囲

実際の漕ぎ出しの体感は車体総重量よりも回転パーツの重量(>>28)が軽いことが影響が大きい
Rail700とRail700Dが同じ値段であれば、雨天時以外はメリットの少ない機械ディスクを取るよりも
常時効果が体感できる漕ぎ出しの軽さに大きく差が出るRail700を取る人が多いのも致し方ないか

もちろん機械式ディスク搭載の中では最軽量クラスというメリットがRail700Dにはあるので
Rail700Dよりもハブが良く頑丈さに優れるが少し重いLGS-TR-LITE-Eと並んで
ディスク装備の6万円以下のクロスバイクでは真っ先に候補に挙がる車種なのは確か

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:53:42.17 ID:OdLT/0Ml.net
【予算】   20万以下
【使用目的】 通勤
【走行距離】 往復50km
【走行場所】 河川敷 自転車道
【好み】    快適性重視
【メンテナンス】 初心者ですこれから覚えていきたいです
【天候】    できれば雨の日にも乗りたいです
【購入候補】 SYNAPSE CARBON 6 TIAGRA RFA5 EQUIPE
【その他】   176cm 69kg 70cm 

はじめて購入するつもりです
ランニングしていると後から凄い勢いで走り抜けていくクロス見ていたら欲しくなりました!
アドバイスよろしくお願いします

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 15:05:44.16 ID:PSH+TVoW.net
>>336
一長一短なんだな。値段は正直というか嘘つかないというか...
無名品っていうのはなかなかインパクトありますね。
コーダーブルームの無名オリジナルとかなら良いけれど、謎会社の粗悪品とかだったら嫌だぁ。
でも700Dでもいいかな。
タイヤが32cで安定?してるらしいし、スポークの本数が何気に700よりも多いのも安心できそう。
一回店員さんに「700Dはディスクブレーキのメンテとコストがアレなんで、700Aがいいですよ」って言われてんだよね。
あえてそれに逆らって700Dを推すか...

なんというか色々迷っちゃうなあw
パレットと700Dで行こうか。

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 15:11:36.81 ID:fWAUamy+.net
>>337
いきなり片道25kmは、厳しいと思うけど…

初ロードならすぐ辛くなるだろうし
セフティーレバーのあるRFA3とミストラルあたりで修練してからの方が良いかと

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 15:58:34.45 ID:0tV9yUHE.net
妖精さんは相談者をバカにしないし
大変な博識だし一体何者なのですか?

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:07:36.98 ID:OzcrMcCI.net
確かに時間は大差ないかもな。
信号待ちしてると、だいぶ前に越したママチャリが後ろにいたりするしw

都心は、スペックだけじゃなく、こぎ出しと持続が楽かどうかも考慮して選んだ方がいいかもね。

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:32:28.28 ID:PSH+TVoW.net
>>340
この表も自作なんかね?

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:40:03.35 ID:rRInDKbv.net
ロードやMTBの相談スレには現れないんだな

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 19:39:24.66 ID:YEUllZZM.net
>>337
■候補
http://download2.getuploader.com/g/crbike/663/spec.gif
シナプスCarbon6(現行は105モデル)が特徴がハッキリ出ていて良いと思う
完全なコンフォート系というよりレース系モデルをベースに快適性を高めたタイプで
CAAD10などアルミのレース系モデルと比べても走行性能で不満が出難いし
ポジションもアップライトなので初の1台にも丁度いい
問題はBB規格が幅73mmのBB30Aという通常のBB30とも違う特殊規格なので
装着できるクランクが殆ど選択肢がない点
ttp://ysroad-nagoya.com/itemblog/2013/09/cannondale-bb30a-1.html

アンカー RFA5は重量は少しあるが丈夫でブレーキやクランク含め全てシマノ105なので
互換性も含め注意の必要な箇所が無く扱い易い
乗り心地はコンフォート系のカーボンモデルRL8やネオコットクロモリのRNC7よりは硬めだが
レース系のRA6よりはマイルドで十分ロングライドに使える範囲かと思う

フラットバーハンドルが好みであれば、ロードのドマーネ4のフレームを使ったトレック 7.7FXがお薦め
http://www.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/road/fitness/fx/7_7_fx/
http://www.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/road/endurance_race/domane/domane_4_1_compact/
シナプスと同じくレース系モデルながら石畳など荒れた路面を想定しており
トップチューブとシートチューブが分離させて樹脂ブッシュで繋いだ擬似サスペンションみたいな仕組み
https://www.youtube.com/watch?v=qSQNssGXlVI#t=2m11s
物理的に動ける構造なので一体型フレームのコンフォート系よりも更に振動吸収性が高い

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 21:03:51.92 ID:OdLT/0Ml.net
>>339
ありがとうございます
分かりました最初から無茶しないようにします!

>>344
ありがとうございます!
というかこちらがクロスとロードバイクの違いも分かってなくて
スレチの書き込みなのに親切な回答ありがとうございます!
domaneの開発ストーリー見ていたらほしくなってきましたw

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 21:04:01.98 ID:Fs7eWZDo.net
チャリツー往復50kmはママチャリで数回挑んでやめてしまったなあ
学校で部活所属、会社で実業団のスポーツ系に所属してれば
着替え置いたロッカーとシャワー使えるのでなんとかなるけど、
本業そっちのけになるんで、自転車部かトライアスロンを会社でサポート
しているところ以外は継続は難しいよね

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:46:48.64 ID:dDfRf33z.net
相談お願いします。
【予算】5〜7万円台
【使用目的】街乗り、通勤、週末たまにサイクリングロードなど
【走行距離】通勤は片道5km程度 街乗りもその圏内
【走行場所】舗装路のみ、坂は多少ありますが急ではないです
【好み】基本的には街乗りですが、買ったらたまには遠出してみたいです。
【メンテナンス】クロスには昔も乗っていたのでメンテはできますが最低限です…
【天候】雨の日は乗りません。
【購入候補】Escape R3・RX3、Rail 700・700SL、シェファードシティ(2014)・シェファードアイアンF(2014)あたりがピンときました
【その他】身長173cm・体重55kg・股下78cm
とりあえずEscape R3でいいと思っていましたが、このスレを読んだり実際の店頭で見てみたりして、
だいぶ迷ってきました。
街乗りでの快適さを取った方が良いのか、遠出したときのためにスピードなどなどを重視した方が良いのか。
実際街なかを走るにあたって、タイヤの太さの違いや、ポジションの違いが、どれくらい効いてくるものなのでしょうか。
以前乗っていたときはそんなことは全く考えずに買って乗っていました…

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:27:31.88 ID:eC4oxQ0t.net
>>334
アドバイスありがとうございます。
可能な限り実物を見てみて、検討致します。

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:28:06.57 ID:ueUSLOxs.net
>312 >316 (>4) です

本日MuddyFoxにまたがってきました
500mm(470mm)なので微妙と言うか、小さくて上体が窮屈でしたw
540mm(530mm)なら変わるのかな?
天候不順で試乗ができなかったことが残念です

でもかっこいいなぁ、って
特にフラットバーのCX
(でも、BR-1のほうがポジションが楽だったという…)
素人の私でもわかる質感の良さが印象的です
フェザーとは違うフレームの処理とか、分厚そうな塗装とか
泥はじきの良さげな高めのリムとか(何か泥とかかき分けて進めそう)

細身のフレームが好きでカスタム好きな方には良い自転車だと思いました

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 00:23:33.97 ID:TOmVYJvx.net
まだ購入する予定というわけではなく探しているだけなのですが、ちょっとお聞きしたいことが。

151cm、43kg 股下596mm(素人測定)、フレームサイズで探してみると
escape R3、アレグロスポーツjp、パレット、コルトマデラSE-A、あと女性向け
ぐらいしか小さいサイズのものはないっぽいですかね?

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 00:39:31.51 ID:TOmVYJvx.net
>>350
すいません、メモリ見間違ってました。股下646mmでした

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 07:00:04.48 ID:89bzXOzZ.net
>>350-351
▼身長151cmに対応した候補の例
http://download2.getuploader.com/g/crbike/664/spec.gif

フレームサイズ(シートチューブの長さ)はサドルの下限を表す目安で
それだけでは適応身長は決まらないので
ハンドルの遠さの目安になるトップチューブ長や
ハンドルの高さの目安になるヘッドチューブ長も気にしながら選ぶ

※本当はリーチ・スタックの値が分かればかなり正確にサイズを絞れる
http://wiki.nothing.sh/3121.html#size_choice

挙げた候補のうちESCAPE R3はジャストサイズがあるが
アレグロスポーツとコルトマデラSE-Aとパレットは160cm前後が適応サイズでやや大きい

・モーメンタム iNeed Z-3/iNeedZ-3-H
・センチュリオン クロスライン30リジッド
・ライトウェイ パスチャー
・ジャイアント フリーダ
・トレック 7.2FX-WSD
・コーダーブルーム Rail26
・コラテック シェイプ Women
・スペシャライズド ヴィータスポーツ
・ジェイミス コーダスポーツJP
・キャノンデール Quick Women's 4
・ジャイアント スナップ(サス付きMTBタイプ)
あたりも候補になる

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 07:31:55.44 ID:HM3KLHwK.net
身長150cm前後で700Cはやっぱり元から厳しい物があると思うんだよね

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 08:46:34.66 ID:qmB8IJb9.net
>>350-351
あと体感的取り回しでは26インチの方がコンパクトな場合が多いが
乗車姿勢に関しては26インチが常に700Cより小さいかというとそうでもなく
http://download2.getuploader.com/g/crbike/665/geo.jpg
↑上図の例だと26インチのパスチャーや700CのESCAPE R3よりハンドル高も高くて大柄に感じる
こんな感じで小さいサイズの世界は適応身長やジオメトリの値だけでは分かり難い面があるので
サイズ選びは大変だね

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 08:47:40.08 ID:qmB8IJb9.net
>>347
■候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/666/spec.gif
上図候補の(1)軽量、(2)装備の良さ、(3)乗り心地の良さ、など
どの要素を特に重視するかで絞り込んでいくのも1つの方法かもしれない
使用条件が激坂や長距離でもなくそこまで過酷な環境ではないので
(3)のコーダスポーツ等で時速15km/h位でノンビリ流すのも1つのあり方だし
(1)のESCAPE RX3などスポーツ性の高い候補で刺激性のある走りを求めるのもいいし
自分の性格的にどういう漕ぎ方をしそうかで候補のタイプが絞られてくるかと思う

街乗りがメインなら車重12kg以下・タイヤ重量500g以下であればおおよそ許容範囲とは思う
その上でプラスアルファとして他候補より軽快さが欲しいなら(1)の軽量モデルもいい
(1)候補のうちストップ&ゴーの軽さを特に評価する人ならRail700
踏んだ際の加速が高速域まで息切れせず続くのを求めるならESCAPE RX3
軽さも両立しつつサイクリングロードで巡航速度を高く保ちたいなら姿勢の低いアンピーオもある
ttp://www.hirosesyoukai.com/?pid=86470095

(2)候補のうち漕ぎ出しの軽さはそこそこでいいから丈夫なのが欲しいならシェファードやラドフォードLTD
多少乗り心地や乗車姿勢はハードでもいいからサイクリングロードでの速度ならシェファードアイアンやFR200
アンピーオほど軽くないけど平地なら匹敵するスピードが出せる
ttp://www.hirosesyoukai.com/?pid=68271696

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 14:20:16.76 ID:oObyod1X.net
前スレでシクロクロス購入の相談した者です。
在庫がなくて取り寄せに時間食いましたが、2週間ほど前に無事CROSSRIP Eliteが届きました。

専ら未舗装・砂砂利のトレイルを20km/h前後ののんびり目ペースで走ってますが、流石にロードよりはモッサリ感があるものの、それなりに振動吸収してくれて快適な乗り心地です。

路面抵抗の少ない舗装道走る場合には、重い側のギアがもう少し欲しい気もしますが、その辺はもう少し様子見てみることにします。

良い買い物させてもらって、アドバイスに改めて感謝です。

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 17:41:22.06 ID:FXvhHa9e.net
>>356
おめ!
メットは被っていた方がいいよ
グローブは指ぬきをしてコンビニ支払いの時にでドヤ顔キメよう
コケた時にグローブがあると、大惨事か小さい怪我まで、ちょっとだけダメージを減らせるよ


ギア比に関しては、スプリンターじゃなければ、
速度はペダル回転数を上げて調整したほうがあとあと楽に

50-11Tで軽いというのは、天然の剛脚さん以外だと、わりと残念な感じと判断されるよ
前は52-53Tだと、インナーは39Tが多いので、流行らないというか、
ちょっとした距離になるとマジに死ぬるよ

ケイデンスを計るのにもサイコンいるので、ブレンダーにライト
マウンタでスマホつけて、ケイデンスセンサーとアプリをリンクさせよう
夏至を過ぎればこれから日が短くなるばかりなので、ライトだけは忘れずに

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:08:39.89 ID:89bzXOzZ.net
>>276 >>312 >>349
▼フェルト F65X 550mmサイズを、FUJIフェザーCX+ 580mmサイズと比較した場合
http://download1.getuploader.com/g/crbike/669/geo.jpg

> 現在自転車屋さんに勧められているのは、フェルトf65x 550mmです
> 下半身は問題なく、上半身もハンドルが高いかな?でした
> またがっただけですので何とも言えませんが
ステムがコラムスペーサーの上の一番高い位置にある状態だと
フェルトF65X 550mmサイズは、フェザーCX +580mmサイズよりも
ハンドル位置が「約1.5cm近く・約3cm高い」場所になる
なので体感でハンドルが高いと感じた通りの数値になっている

もしフェルトF65Xのステムをコラムスペーサーより下の一番低い位置にして
更にステムも「長さ105mm、5度下向き」の物に交換すると
フェザーCX+ 580mmサイズと同じ乗車姿勢になれる
つまり、フェルトF65Xの550mmサイズならステムで調整可能なサイズと分かる

こんな感じで今回の図のフェザーCX+ 580mmサイズの乗車姿勢を基準に
元になった>>294図等と比べていけば他の候補も比較していける(残りは後日)

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:12:10.99 ID:KlpZLmRq.net
>>356
ここで相談中でクロスリップを候補に挙げている人は、シクロクロスで「50T/20T」を「空いている時の車道で最も使用したギヤ」で「30km/hくらいで走れるギヤ」って言ってるよ

この子、90前後回している計算になる

重たいギヤを「脚を休める」使い方をしているっぽい
50T/16T、ギヤ比3.125で50km/h出せることも解っているみたいだし

>>130 参照

参考にしてみたらどうかな
楽に走れると思うよ

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 21:50:40.16 ID:UaH8Vr9I.net
>>358
あ、ありがとうございます!
希望の光がさしてきました!(大袈裟ですねw)

自転車屋さんもあながち間違っていなかった、と言う訳ですね
わかりやすい説明図といい、何から何まで…
ああ、ここに相談して本っ当に良かったです

重ね重ね、ありがとうございました

今からオフが楽しみです!

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:09:46.96 ID:tSlYn9Uy.net
私も700D買ってしまったわ。
恐らく週末に届くと思う。
やはり700Dは不人気ちゃんらしく、全色全サイズ在庫アリの模様。
あと鍵とヘルメットだな。
ヘルメットとか荷物増えるから嫌っちゃ嫌なんだけど死にたく無い。
ヘルメットはやはりみんなしてるの?
してる人はメーカーとか拘ってるクチ?

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:23:43.77 ID:89bzXOzZ.net
>>361
http://image.rakuten.co.jp/dainese/cabinet/skiandsnowboard/common_sky/helmet_info.jpg
ヘルメットは頭の形状に合うかが最重要要素なので
大型チェーン店など実物を一杯置いてる所で被って確かめて買うのが理想的
OGKなど日本人の頭に合うアジアンフィットを謳ってるモデルなら
最大公約数的に比較的合う人の率が高くなる

・OGK フィーゴ  実売約5000円
http://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/cycling/figo/figo.html
・BELL シケイン  実売約5000円
http://www.bellhelmets.jp/active.html
http://www.bellhelmets.jp/urban.html
・ボントレガー ソルティス Asia Fit  実売約6000円
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00220163
もちろん日本人でも平均より欧米人型に近い頭の形の人も居るので
自分にフィットしてデザインが気に入ってるのがあればそれが一番だけど

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:29:57.82 ID:yfhmtcxk.net
死にたくないならバイクのフルフェイスでもかぶってろ
チャリのメットなんてファッションでかぶってるだから

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:46:12.23 ID:tSlYn9Uy.net
>>362
ヒェ〜www
生きてる自転車wikiですよねもう。
ホームセンターで色々被って見てみますね。
良い物は一万あたりするのかと思いましたが5、6千円なら行けますね。
バイカーの中にはヘルメット不要論言う人もいますがどうなんでしょうかね?
モッサイ感じがして格好がつかないのはよく分かりますが。

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 23:02:34.11 ID:UaH8Vr9I.net
>>361
去年、コチラの銀色を買って愛用しています

http://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/cycling/fm8/fm-8.html

リフレクターシールも貼りました

それまではオマケでもらったヘルメットでした
安ものはストラップがすれてすぐ痛くなったり、髪の毛がやたらゴワついたり、ニオイがとれなかったりw
挙句の果ては虫が髪の毛にw(本当にこれだけはイヤでした、ヘアネット必須!)

転倒するたびに「買い換えよう」と思いつつ一年近く過ぎて…
新しいヘルメットにしたとたん、転倒しなくなるとか、私、ズレていますw
この規格でもさほど速度も出さないし、あまり汗もかかないので充分です

私の場合、安全性よりも「スイッチ」の代わりです
「よし、自転車乗るよ、注意して行こう!」みたいな
うまく表現できませんが…

グローブとアイウェアとヘルメットの三点で乗車態勢完了!です
スポーツでも勉強でも「切り替え」って重要だと思いますので…

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 23:02:50.07 ID:89bzXOzZ.net
>>364
高いヘルメットは同じ安全規格でもより軽くできてる傾向がある(あと通気性の工夫)
1日中ずっと乗るようなロングライドだと200g切る軽さだと頚椎の負担が減って効いてくる
でもクロスバイクの街乗りやサイクリングで1〜2時間の乗車時間なら275g位の重い奴でも構わない
なので250〜280g位の5千円前後のが費用対効果が高くていいと思うよ
夏だと通気性が大事なのでスリットが極端に少ない奴は避けた方がいいかな(重いし)

向こうから突っ込んでくる衝突に関しては正直自転車のヘルメットじゃ対応しきれないので割り切って
街乗りの比較的速度域が低い際の転倒で地面に当たった際のダメージを減らす目的であれば
カスク型や折り畳みヘルメットなどの簡易的なヘルメットでも無いよりはかなりマシな効果がある
http://www.amazon.co.jp/dp/B00PXRXLME
極端な話だと、冬にニット帽を被っててその程度でも2階ベランダから落ちた拳大の圧雪の氷塊や
小さな植木鉢程度なら無傷で済む位の防護性能はあるので、何かしら被るって意外と大きい

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 23:41:36.43 ID:tSlYn9Uy.net
>>365
あー気持ちの切り替えってありますよねぇ。
安全を忘れず意識するのは大切ですから
ね。
アイウェアとグローブも装備しているそうですが、それらは必需品みたいな感じですか?
アイウェアなんて付けるキャラじゃないし、服装の着合わせとか考えつかないw

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 23:42:05.39 ID:FXvhHa9e.net
>>363
http://www.japan-racing.jp/fsw/08/mama1.htm
実際、ママチャリグランプリだと、バイクのフルフェイス推奨なんだよね
自転車用はやめとけってなってる
転倒して自転車用ヘルメットだと、そのまま退場する人間が出たとか

>>364
コケるのは 納車直後と 慣れた頃

ヘルメットに関しては不要論もあるけど、着脱式バイザーあれば夏に役立つし
山オオタリングで枝を先に受け止めてくれる
汗止めバンドがわりにもなるのでお勧め

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 23:47:38.64 ID:tSlYn9Uy.net
バイクのフルフェイスとか、MTBとフルフェイスの組み合わせみたいに確立されたカッコ良いイメージがあればみんなも私も抵抗ないだろうね。
クロスバイクの街乗りでヘルメットは何故かダサいイメージがあるんだよね。私だけかもしれないけど。
とりあえず5千円で安いのでいいので会ってるやつ買いますね。
上でオススメしてくれたのが良いけど、8千円はちょいきついや。

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 23:51:16.87 ID:FXvhHa9e.net
>>367
アイウェアは速度の限界値を上げやすくしてくれるよ
目に受ける風を無視して速度をあげていくのは、相当な修練が必要だから
風がきついと目をとじがちだし、そこで速度をゆるめてしまう
無視できるまで鍛える手もある

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 23:56:59.83 ID:UaH8Vr9I.net
>>367
私のグローブは商売道具?の手を守るためです(バスケは指が命!)
真夏でもフルカバーです

アイウェアは透明タイプです
紫外線、ゴミや虫から目を守るためです
夜も走るのでカラータイプは使いません

自転車から降りれば外すので、ファッションは大丈夫だと思いますよ
特に私の場合、お洋服とか選べませんからファッション雑誌は見ても参考にできませんし
100%サイズがありませんので…

ファッションはあまり気になさらなくても良いと思います
信号待ち以外瞬間ですのでw

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 23:57:19.28 ID:tSlYn9Uy.net
>>370
長いママチャリ時代そういう経験が無いから分からんorz
まだクロスバイク乗った事無いから知らないが、アイウェアが必要なほど速度出るものなんだな。
30km余裕とか話には聞いていたが...
はよ700D届け〜

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 00:51:59.15 ID:XjrGMBLE.net
俺もクロスバイクで郊外に行ったりや川沿いのサイクリングロード走ったり
するようになってアイウェア買ったよ
進行方向の先に見えるは....蚊柱!
避ける間もなく突っ込んでいくしかないしね

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 04:08:50.75 ID:9lZLz2r5.net
ハードコンタクトレンズでサングラス無しだと、乾いた時期のトラック巻き上げや風の強い日は厳しい物があるよなぁ
ヘルメットはMTBトレイルライド用のPRO-TECのCyphon系列(OGKのFM-8とかGIROのFEATUREとかBELLのSTOKER、SUPERとかPOCのTrabecなんかのパクリ品)のが山でコケる用の強度だとかレースしてない見た目だとか街乗りには使いやすい気がする

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 06:32:13.48 ID:+bVtugss.net
>>374
俺ハードコンタクトで保護グラス必須
何もつけないと簡単に目にホコリが入って激痛
いたくてもその場でコンタクトはずせないし地獄だわ

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 06:53:53.00 ID:1Ag0gd/N.net
何度サングラスに飛んでる甲虫と思われる硬いのが当たったことか・・・

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 08:35:37.16 ID:HDFC8ffx.net
>>359
感覚で測っていても机上計算とズレが少ないね
運動神経が良いのか感覚が敏感なのか

俺は90キープはきついから80で1速重くしてみるかな

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 09:16:25.48 ID:lKQc1Rna.net
サバゲー用のゴーグルがいいよ

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 16:36:18.84 ID:o6SOCfPu.net
>>356
人類なら女型の巨人に負けるなよw

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:25:04.02 ID:U92A+55F.net
>>352>>354

ざっくりした質問に表まで作って頂いてありがとうございまず。
やっぱり700cだと厳しい感じなのですね。
26インチはタイヤ、チューブ、ホイールの選択肢が少ないみたいなのですが、実際の所どうなのでしょう?
エンド幅が135mmの車体のほうが良かったりするんでしょうか。

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:40:39.68 ID:vXT2RyHf.net
眼鏡で走ってたけどコンタクト+オークリーのレーダーロックにしたらめちゃくちゃ楽になった
いいアイウェア使うと風の巻き込みも減らせるし強い日射しも楽になるからいいよ
アイウェア買う時は試着して自分の顔にフィットするか確かめてから買うのがおすすめ

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:24:27.50 ID:lTiRzGIt.net
>>380
>>354でも書いたが26インチが700Cより常に小さいわけではない
http://download1.getuploader.com/g/crbike/670/geo.jpg
↑例えば上図だと26インチのGIANT フリーダは700CのESCAPEやLGS-RSRよりコンパクトだが
同じ26インチでもRiteway パスチャーは700CのESCAPEよりもハンドルが遠くて高い位置にあり大柄

こんな風に車種ごとに大きさは全然違うので、26インチ探せばいいかというとそんな訳でもない
車種ごと1台1台の大きさの違いを見ていかないと「700Cなのに小さい」とか「26インチなのに大きい」
というホイール径とポジションが逆転してる車種も結構あるので、想定より大きいのを買う可能性がある

> 26インチはタイヤ、チューブ、ホイールの選択肢が少ないみたいなのですが、実際の所どうなのでしょう?
> エンド幅が135mmの車体のほうが良かったりするんでしょうか。
700CはWO規格で概ね28C(幅28mmの意味)から40C(幅40mmの意味)で軽めのタイヤが多いが
26インチはMTB寄りのHE規格なので1.25インチ(幅32mm)から2.1インチ(幅53mm)と太く重めのタイヤが多い
エンド幅はホイール互換性に関わる箇所でタイヤ選びには関係しないのでどちらでも構わない

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:28:52.83 ID:lTiRzGIt.net
>>380
もしタイヤが細くて軽い軽快な車種が欲しいならESCAPEみたいに700Cだけど姿勢がコンパクトな車体を選ぶといい
↓もし26インチで選ぶ場合、26×1.25インチや26×1.5インチなど比較的細めのタイヤ採用なら重さもかなり抑えられる

26×1.25インチ(32C相当)のRail26(9.4kg)やフリーダ(10.7kg)みたいに26インチでも軽量なタイプもある
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail26/
http://giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000061

26×1.5インチ(38C相当)になるとRiteway パスチャー(11.1kg)やMarin ミュアウッズSE(12.6kg)など
軽さ速さよりも頑丈さや乗り心地優先のまったり乗るタイプになる
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2015/9754220.html
http://shop.funfancy.jp/funfancy/product_detail/index/03150005

ただ前述のようにパスチャーやミュアウッズは26インチだけどハンドルが高くて遠く、700Cより姿勢が遠くなる
26インチなら小柄に対応してるという訳ではない点は忘れずに
タイヤ径に拘るよりは実際の乗車姿勢(リーチとスタック)を跨って確かめて、丁度良い姿勢が取れる車体を選ぶのがベター
http://download2.getuploader.com/g/crbike/671/reach_stack.jpg

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:06:19.28 ID:U92A+55F.net
>>382>>383

なるほど、勉強になりました。
今度自転車屋さんに行ってみようと思います、ありがとう

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:24:47.74 ID:9lZLz2r5.net
700Cで360mmフレームとか見た目がどうもねぇ、29erだとなおさらよくある話だけれども
まぁMTB業界も26HEは終息だろうから、今後のことを考えると700C未満なら27.5(650B)を見たほうがいいのかもしれないね
まだまだ27.5のスリックタイヤなんかは数も少ないけれども廉価な街乗りMTBも27.5化してるし将来はどうなるのか

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:42:11.90 ID:CTin25Lx.net
>>384
試乗しまくって、サイズがなくて悩んでいる子もこのスレにいるよ!
とりあえず自転車店巡りでもしてみたら?
カタログ数値じゃ測れない発見があるかも

乗ってみたら意外と軽い、とかさ

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:37:42.72 ID:IgLLmlii.net
というかそんなに試乗させてくれる自転車屋ってあるの?
メーカーショップなら大体揃えてて試乗もさせてくれるんだろうけど専門ショップがないメーカーとかどこで試乗出来るんだろ

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 01:01:16.83 ID:Ismg+l7x.net
せいぜいありものをまたがるぐらいだね

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 05:07:16.22 ID:YPraLil6.net
2016年モデルが出てから2015年モデル買う人っている?

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 06:04:09.49 ID:vB3bh6E+.net
>>387
直営店がないブランドは都会の大型店や実際に置いてる店に行って跨るしかないね

>>389
2016モデルが出ると旧モデルが安くなるから買い物するにはチャンスでもあるよ
前モデルの方が良かった場合には特に旧モデルに走る人が出るし
ライトウェイシェファードは2016年も相変わらず微妙なので2014在庫がなくなったら終了かな…?

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 06:35:16.12 ID:Vjjc8Lni.net
都内なら試乗できる量販店は結構あるよ 
 
Y何とか、ね

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 06:58:05.86 ID:F0BT8lcQ.net
ビアンキならアキバ、トレックはヒルズ、スペシャは新宿、ルイガノは吉祥寺、キャノンは目黒とか

ビーオールとか、マイナーメーカーはHPに
試乗店舗掲載しているし

首都圏在住なら意欲の問題だろw

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 09:03:08.34 ID:n6meREJY.net
あさひの郊外店舗なら敷地内ぐるぐるはさせて貰えるね
またがるだけよりはマシかな

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 10:12:15.93 ID:Vjjc8Lni.net
>>387
どこに住んでいるの?
あさひやYズが電車で行けないところなの?

地方なら仕方ないねw

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 11:32:33.56 ID:f/HOXzCW.net
陰湿な性格がにじみ出てる

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 11:46:09.03 ID:n6meREJY.net
簡易ローラー台ってY'sの「売り」だっけ?
ブレーキはわからないけど、ポジション確認には良いね

何より「試乗したい」って言う意識があったり、紹介したものを見に行ってくれたりしたらうれしくね?

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 16:15:19.46 ID:S0GsbuHs.net
試乗させてくれない自転車屋さんってあるのですか?
町の小さな(ママチャリ専売店のような)お店なら仕方ないですけど…
それでもシルヴァf24とか承諾してくれたお店もありましたし

身分証明書を預けることになり、書類にサインしますけど
あと、辺りが暗くなるとダメなので16時までくらいが目安でしょうか

それとも私の環境が恵まれているのかな?
(大キライな電車やバスは使いましたw)

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 19:10:04.74 ID:iFQupqMF.net
だから意欲があれば、何が何でも探し出すだろ
そーゆーことだ

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:42:43.58 ID:vB3bh6E+.net
>>276
▼センチュリオン シクロクロス 2000 の530mmサイズに跨った場合
http://download2.getuploader.com/g/crbike/672/geo.jpg
フェルトF65Xに比べハンドル位置が低い設計で、フェザーCX+より「1.5cm近く・0.5cm高い」位置
この場合はステムの上下への移動はなしでステムを長さ105mm・5度下向きにするとフェザーCX+と同じ位になる
ポジション的には問題ないがスローピングフレームになるので外見が好みに合うかは要確認

▼メリダ シクロクロス 300 の550mmサイズに跨った場合
http://download2.getuploader.com/g/crbike/673/geo.jpg
センチュリオンのフレームはメリダ製なので、メリダにもシクロクロス300というセンチュリオンに似た車種がある
ただし設計思想は異なっていて、センチュリオンがハンドル低め傾向に対してメリダはヘッドを長くハンドル高めにする
550mmでフェザーCX+より「2.5cm近く・4.5cm高い」位置なのでかなりハンドルが近くて高いアップライト姿勢になる

クロスリップとマディフォックスはまた後ほど

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:31:48.36 ID:S0GsbuHs.net
>>399
ありがとうございます!

530mmフレームなので小さいかなぁ、と思っていました
意外と大きめでうれしいです

度々指摘なされている「ハブ」「クランク」「ブレーキ」がしっかりしているのかな?
と、思い興味を持ちました

ステムは可変ステムでも良いかなぁ、と考えています

太いフレームなのに重量が軽いので、試乗してみたいです
おっしゃられる通り、細身ホリゾンタルが好きななのですが

重ね重ね、ありがとうございました

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 00:58:51.66 ID:SvT+qvfI.net
この長身女のレスにイラっとするのはなぜですか?

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 01:44:29.48 ID:wS6wwL+q.net
>>401
オマエがチビで短足だからw

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 02:23:02.03 ID:GJXngXdr.net
ひでぇwww

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 02:44:01.56 ID:SvT+qvfI.net
>>402
女で167あるからコレ以上デカくなりたくないですしチビとも思ってないです(;^ω^)

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 03:08:18.22 ID:Oc/Gwo4H.net
ちらほら2016年モデルが出始めた感じ?
今から2015いくのも迷う時期だな

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 03:11:55.18 ID:GJXngXdr.net
股下91cm、サドル100cmオーバー

コンビニ程度ならカギいらねーな
フツーじゃまたげねぇw

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 09:04:47.82 ID:eFApc3E8.net
>>406
おっきいと苦労があるんよ
クツのサイズも28越えると極端に少なくなる
服なんて色、デザインなんて選べない

男でも日常生活に支障をきたす
女性なら推して知るべし

「自分で選ぶ買い物」なんてしたことないだろうから

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 09:27:13.97 ID:qkbofE6L.net
>>404
スレ読み返してみな
アニちゃんは楽しく悩んで苦労しているから

理論よりまず行動、って姿勢は俺も見習いたいな
無謀なだけかも知れないが「まずは現物を見たい」っていう意欲とかね

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 12:29:59.11 ID:D1ap01w6.net
>『Bianchi(ビアンキ)』から、国内未導入となっていた『Via Nirone 7 Flat』が2016年から正規導入
っての見つけた。これが本当なら、ここの回答者のハンドルをフラット化がどうのと、わざわざ書かなくてもよくなるな

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 13:22:34.63 ID:0AIQuUwl.net
【予算】
オプション込8万円ほど(安ければ安いほど良いです…)
【使用目的】
ツーリングや旅行先での交通手段として
【走行距離】
往復で30キロ前後
【走行場所】
舗装された道で、勾配・急勾配有り
【好み】
快適さ重視の水色系で、出来れば少し変わったデザインのもの
フェンダー、スタンド欲しいです
【メンテナンス】
今のところまったくできませんがやる気はあります通販も可能です
【天候】
雨の日には乗りませんが、海風の強い地域です
【購入候補】 
ルイガノ LGS-RSR 4
アンカーシルヴァF27
(BeAll ALWAYS)

よろしくお願いします

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 13:29:14.61 ID:0AIQuUwl.net
>>410
追記で、ビーオール系統のデザインが好きです
連投すみません汗

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:08:33.02 ID:XI+ePbPY.net
>>410-411
身長は?
できれば股下とかも
今まで乗っていた自転車は?
ママチャリでも良いよ

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:14:21.94 ID:0AIQuUwl.net
>>412
身長173cm体重55kg股下83cmです
今まではブリジストンのマークローザというシティバイクに乗っていたのですが、壊れたのでこれを機にクロスバイクを買おうと考え、投稿させていただきました

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:22:24.68 ID:sxVUeRjB.net
あしなげー

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:28:25.26 ID:XI+ePbPY.net
変わったカタチ…
キャニオン4.0SLとか?
ルイガノで似たデザインがあったような??

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:16:50.99 ID:sFdLCszx.net
>>410-411 >>413
■水色系カラーのある候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/674/spec.gif

【1】フラットバーハンドルの候補

・フェルト フェルト ヴェルツァ(Verza) スピード 50
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kinderland-shop/vs50.html
http://www.riteway-jp.com/bike_img/felt/2016/9464511.png
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2016/9464510.html
2015年のフェルトV110Fのフレームを使いタイヤ太めにしてコンポを低価格帯にしたような車種
V110Fの性質からすると乗り心地重視のタイプと思われるが
タイヤが35Cもあるので漕ぎ出しや坂は辛くなると推測される

・ルイガノ LGS-BTN (>>326
これもタイヤが太いので漕ぎ出しや坂で不利だが、乗り心地がかなり柔かい候補
細身の水色フレームにブラウンパーツと飴色サイドのタイヤで柔かい印象を与える
フロントシングルだが42T×11-32Tなので大抵の坂は対応できると思う

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:17:58.28 ID:sFdLCszx.net
>>410-411 >>413
・ブリヂストン シルヴァ F24 (>>138
上位機種のシルヴァ F27はF24より装備は確かに良くなっているが価格の上昇幅が大きく
費用対効果を考えると下位モデルのF24を買って浮いた予算で用具の充実に充てるのが良いかも
耐パンクガード入りのタイヤはどうしても硬く重くなるので坂ではやや重さを感じると思う

・ブリヂストン シルヴァ F8B (>>217
https://www.bscycle.co.jp/greenlabel/cylva/f8b.html?c=2
ワイドレシオで潮風に強い内装8段変速にベルトドライブで錆びに強いが価格も高い
予算がある人向け

・ルイガノ LGS-RSR4
http://www.louisgarneausports.com/lgs-rsr4.html
ハブ・リム・ブレーキ・クランク等の各部パーツは廉価品だが初期タイヤが23Cで軽く坂には対応し易い
乗り心地も程よくマイルドでワイドレシオなスプロケ装備なので用途と比較的相性が良いと思う
ただ水色カラーが2014年モデルしかない

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:18:54.01 ID:sFdLCszx.net
>>410-411 >>413
・コーダーブルーム Rail700 (>>44
・ジャイアント ESCAPE Air、ESCAPE RX3 (>>186
明るいブルー系カラーがある軽量タイプのクロスバイクなので特に坂と相性が良く走行性能的にお薦め
在庫が少なくなっている時期なので希望のサイズとカラーがあるか次第

・ビアンキ ROMA4、ROMA3、カメレオンテ1 (>>205
水色ではなくチェレステカラーだが乗り心地も軽さもバランス良く走行性能的には条件に相性が良い
予算と在庫があれば防水シールのあるAlivioハブのROMA3がお薦め

・マリン コルトマデラSE-A
http://www.cb-asahi.co.jp/item/36/72/item100000027236.html
http://shop.funfancy.jp/funfancy/product_detail/index/03150001
一応ESCAPE R3等と同じ舗装路のスピード走行が得意なタイプで性能的には特筆すべき点は乏しいが
比較的価格がこなれてて明るい水色形カラーがあるので実物を見て雰囲気が気に入ったなら候補に

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:19:49.79 ID:sFdLCszx.net
>>410-411 >>413
・ライトウェイ シェファードシティ 2015年
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2015/9752700.html
http://www.riteway-jp.com/bike_img/rw/2015/9752703.png
2014年モデルからの装備低下が激しく性能面ではあまりお薦めでないが
2015年モデルはスカイブルーとオレンジのガルフカラーのモデルがあるのでその点だけは条件に合う
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2016/9762701.html
なお2016年モデルは装備ほぼ引継ぎで価格上昇しているし水色系カラーもないので候補外

・ビーオール トレゾアRD
http://www.be-all.co.jp/bikes-tresor-rd.html
細身フレームに35Cの太めタイヤでまったりノンビリ走る向けの街乗りレトロシティバイク
42T×13-26Tのクロスレシオなフロントシングルでタイヤも太いので急坂に相性悪いのと
変速レバーがフレーム上にあるので登り坂途中のハンドルから手を離しての変速がやり難いので
お薦め度合いとしては優先度が低くなる

・ジャイアント ワンダー
http://www.giant.co.jp/giant15/images/bike/CA02/00000081_048.jpg
http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000081
これも40Cの極太タイヤが重くて登り坂では不利になるが爽やかなスカイブルー色がある

・コナ ココ(COCO)
http://www.konaworld.jp/bikes-coco.html
爽やかなブルーにフェンダーとディスクブレーキ付きでハンドルも手首のストレスが少ない形状
ここまでは良いが車重が13kg超あって登り坂では辛い

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:21:54.40 ID:sFdLCszx.net
>>410-411 >>413
【2】ドロップハンドルの候補

・ボネノワール オールウェイズ
http://www.be-all.co.jp/bikes-always.html
ルイガノを出すアキコーポレーションの別ブランドで、内装変速モデルがビーオール、
外装変速はボネノワールという名前で展開している
普通のロードバイクやスポルティーフと違いフレームが完全にクロスバイクの設計で作られていて
サドルよりハンドルが高くなるような設計でトップチューブも一般的ロードより長め
この為意外とハンドルが遠く、高くて遠い位置を握る独特のポジションになるので合うか跨って要確認
頑丈でツーリングに適しているがその分重量がありフレームも硬めで意外と乗り心地がゴツゴツする点と
変速レバーもセミドロップハンドルの末端でブレーキから手を離して操作するなど癖もある

・ブリヂストン シルヴァ D18
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=75426819
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=83682164
http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/cylva/d18.html
クロスバイクのシルヴァに補助レバー付きのドロップハンドルを付けた様な外見でタイヤも28Cまで履ける
また純正オプションパーツが豊富でフェンダーキャリアスタンドなどフル装備にしやすい
http://img15.shop-pro.jp/PA01155/429/etc/D18495-bl-op1-350.JPG
http://www.hirosesyoukai.com/?mode=grp&gid=822776
ロードバイクというよりドロハンの付いたクロスバイクに近い感じで使えて初心者向けの乗車姿勢と乗り心地
シルヴァシリーズ共通の特徴で全パーツClaris/Sora/Tiagraグレードで統一してるので信頼性耐久性も高い
単純な性能ならボネノワールAlwaysより軽快で装備も良いが、水色とも言い難いので外見が気に入るか次第か

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:23:57.90 ID:sFdLCszx.net
>>410-411 >>413
・メリダ ライド80
http://www.merida.jp/lineup/road_bike/ride_80.html
実売7万円前後で買えて9kg台の軽さで走行性能なら候補の中でもトップクラスに高い
その代わりタイヤとフレームの隙間が狭くて25Cより太いタイヤが履けないしダボ穴がないので
耐荷重の高いキャリアが付かないしフェンダーも簡易タイプしか装着できない

・ジャイアント DEFY4 (2016年モデル)
http://www.giant.co.jp/giant15/images/bike/CA01/00000208_082.jpg
http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000208
メリダ ライド80に良く似た性質だがこちらはダボ穴と補助ブレーキレバーが付いてその代わり価格が高い
2016年モデルで価格が5千円ほど上がったので予算オーバー気味かも

性能だけで考えるならRail700やESCAPEの水色カラーが坂に強くお勧めだが外見はオーソドックス
外見が変わってるKONA COCOやシュウィン トランジット(>>210)のようなタイプは重くて坂と相性が悪い
ツーリング主体になるならドロップハンドルのシルヴァがお薦めだが価格がオーバー気味

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:56:55.91 ID:LIBtiTFx.net
ビアンキ事件たるものを初めて知った。
これといって安物を買った訳じゃないのにこの結末は悲しい。
サスペンションはもうよそう。

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 00:05:13.93 ID:aifOfKeq.net
メーカー名だけ貸すってのがよく分かってないんだけど、ビアンキホームページに載ってるモデルだったら問題ないって事だよな?

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 00:08:37.67 ID:I3lAxYqf.net
クエロ650とかクラシカルでかっけーぞ

小さいけどホリゾンタルだからサーカスの熊にはならない、なりにくい
スローピングは熊化しやすい

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 00:18:01.21 ID:I3lAxYqf.net
>>423
純粋なイタリア製はないんじゃない?
台湾製フレームをイタリアで塗装して組み立てればイタリア製

ビアンキってルイガノみたいなもの、ってのがローディーの認識だな

気に入ったなら良いじゃない
コスプレイヤーの雑音なんか気にするな

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 00:33:56.80 ID:/pvRTQtf.net
>>423
FSAフォークのクオリティと整備というか、手入れというかが重なった悲劇
可能性なら安物ハブの方が事故確率高い気がする

ここでハブ、クランク、ブレーキが注目されているのには理由があるのさ

ロードスレだと、まず軽さ
素人に解る訳がないフレーム剛性
コンポ、ホイール 
そしてステッカー、いわゆるメーカーブランドが重視される

このスレだけでもゆっくり読み直して判断してみては?

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 00:50:21.41 ID:3yNhm+GN.net
この時期だとGIANT escape R3は入手困難ですか?
あさひのお店で受け取りサービスなら大丈夫ですかね?

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 02:01:31.28 ID:osGuyb2r.net
>>423
普通にビアンキの正規品だったような。
ただ製造だか組み立てだかは台湾だったらしい。
脊髄損傷らしいけど被害者は今リハビリでよくなっているんだろうか?名前も分からんし予後が気になる。
整備はシッカリやって安物サスペンションはもう悪や。アアー‼︎

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 02:41:25.11 ID:KeFbbruJ.net
>>427
ESCAPE R3は数が多いから色を選ばなければ店頭在庫で手に入ると思うけど
GIANTは通販には対応してないから「ネットで注文、店頭で受け取り」には対応してなくて
リアル店舗で取り寄せ(定価)しかできないと思うよ

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 06:42:53.91 ID:sGWtI0Dg.net
バイクも結局買うまでが楽しくて、買ったら熱が一気に冷めそうで怖いwww

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 07:08:01.71 ID:q3HeQPva.net
>>430
そうだよ

面倒臭くなって乗らなくなる

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 07:31:07.76 ID:sf2tFCfs.net
クロモリ買っとけ、最初は遊んで飽きたらちょっとかっこいいママチャリになるから

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:50:32.30 ID:mlblvy4X.net
ハイテンはダメなの?

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 16:11:44.72 ID:j8xb6Qhl.net
なんか今のところ2016年モデル微妙だな。迷ってる人は価格も上がる傾向だし
15年モデルさっさと買った方が良さそう

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:14:51.91 ID:W0WczgX/.net
>>276
▼クロスリップElite 540mmサイズに跨った場合のフェザーCX+との比較
http://download2.getuploader.com/g/crbike/677/geo.jpg
クロスリップはヘッドチューブも長くてフェザーCX+より「約2.0cm近く・約5.0cm高い」
かなりアップライトな姿勢を取る
コラムスペーサーの下にステムを持ってきて限界までハンドル下げた場合は
「約1.0cm近く・約2.5cm高い」位置になる
同社のロードよりハンドルが高くて近いリラックスポジションで低く下げるのは限界が早いようだ

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:29:57.48 ID:6RlLyuYx.net
【予算】    5万円ほど。安い方がありがたいです
【使用目的】  街乗りとツーリング
【走行距離】  通学で片道12キロほどと、たまに60〜100キロくらいツーリングしたいと思っています
【走行場所】  基本は舗装路で、未舗装路も少し走る予定です。ツーリングのときに勾配も多少走るかもしれません
【好み】    速い方がいいですが、丈夫さがほしいです
【メンテナンス】ほとんど初心者ですが自分で頑張っていきたいと思っています
【天候】    雨の日にも乗ろうかと思っていたのですが、控えた方がいいんですかね?
【購入候補】  値段が安いのと評判も悪くないので、Y's RoadのANTARESを第一候補にしていますが、今日セオサイクルのeafeelsというのしり、こちらも気になっています。あとgiosのミストラルも気になっています
【その他】    慎重169.5 体重53 股下76
友達にはやたらとジャイアントを勧められます。9キロ台はやばい、と言ってるんですが1キロ2キロでそんなに変わるものなんでしょうか?あとかぶると面白くないのでジャイアントは避けたいと思っています
他におすすめのものがあったら教えていただきたいのと、アンタレスとエアフィールズの比較を教えていただきたいです。その乗り方ならこれにしたほうがいい、というものがあればもう少し金額を頑張りたいと思っています。よろしくお願いします

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:32:37.88 ID:W0WczgX/.net
>>436
■候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/678/spec.gif

まず軽さに関しては↑上図の青色の枠に注目
>>28のリンク先にもある通り「タイヤ重量」「リム重量」が軽いと体感で漕ぎ出しや坂に効果が大きい
ランニングで言うと靴にオモリを付けるとたった0.5kgでも辛いように動かす回転パーツが軽い事が重要
その意味では以下の3候補が有力
・コーダーブルーム Rail700A
・ジャイアント ESCAPE R3
・コーダーブルーム Rail700 (>>47
特にRail700は予算と在庫があれば体感の軽さと価格のバランスが良いのでお薦め

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:34:37.85 ID:W0WczgX/.net
>>436
次に耐久性や動作信頼性に関しては>>437図の赤色の枠に注目
赤色の「ハブ」「リム」「ブレーキ」「クランク」の項目、特に「ハブ」や「リム」が耐久性のある銘柄が使われていると
ホイール触れやスポーク折れやハブ内への浸水によるグリス切れとガタなどトラブル発生率を下げられる
またホイールの耐久性と併せて「耐パンクガード」の付いてるタイヤであれば未舗装路でパンクに強くなる
その意味では以下の3候補が有力
・ジオス ミストラル (>>139
・ブリヂストン シルヴァ F24 (>>138
・ラレー ラドフォードLTD (>>47
・ルイガノ ティラール(>>183 再来月頃登場)
ミストラルは軽さと装備の良さのバランスが取れているのでお薦め度が高い
シルヴァ F24は重量はあるがハブが他の候補より2ランクほど高いパーツで耐パンクタイヤも付いて耐久性に優れる

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:37:30.70 ID:W0WczgX/.net
>>436
Y's Roadオリジナル車のアンタレスと、セオサイクルオリジナル車のe.a.feels(エアフィールズ)は
>>437図を見ての通りどちらも軽さに関わる「タイヤ重量」「リム重量」「車体総重量」は決して軽い方じゃないし
耐久性に関わる「ハブ銘柄」「リム銘柄」「ブレーキ銘柄」等も廉価パーツの集まりで値段なりの性能となっている
ただフレームに関してはアンタレスはコーダーブルーム Rail700V(旧型モデル)の流用で
エアフィールズもメリダのクロスウェイやスペシャライズドのシラス等に似た処理で
どちらも値段の割りにフレームの仕上げは良い方なので重さやパーツ耐久性・動作性を割り切って使うならアリの範囲

予算があればRail700やミストラルなどハブやブレーキに良い物が使われている候補にできるとベターだが
後はそれぞれの候補の店頭価格次第で決めてもいいだろう
例えばミストラルやシルヴァ F24やラドフォードLTDやRail700Aが4万円台の店頭価格が付いてる在庫がもしあれば
迷わずアンタレス等より性能が良いのでそちらにしたいが、
店頭か角が6万近くなど割高な店しかない場合は確実に4万円台で買えるアンタレスやエアフィールズの方が費用対効果が高い場合もある
まずは近場の店の店頭価格の調査を

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 00:00:58.92 ID:q2xJdNj2.net
>>435
クロスリップは、ハンドルが高いのですね

やはり実物にまたがるだけでも重要だとわかります

ありがとうございました
本当に勉強になります

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 01:16:22.98 ID:yptPC2/p.net
【予算】    決めていませんが安ければ嬉しいです。
【使用目的】  街乗りとツーリング
【走行距離】  通勤で片道5キロほどと、たまに20〜50キロくらいツーリングしたいです。
【走行場所】  基本は舗装路がメインかと
【好み】    乗り心地のいいアルミが欲しいです!
ミストラルは乗り心地がいいと聞きました。
【メンテナンス】初心者ですが自分でメンテしていきたいです。
【天候】    晴れの日だけ乗ります。
【購入候補】  全然下調べ出来てないです。
【その他】    身長175 体重68 股下84?
なぜか乗り心地のいいアルミに惹かれています。
アルミでも乗り心地のいいクロスが沢山あると聞いたので
なるべくクロモリは避けたいです。
出来れば選択肢がいっぱい欲しいです。

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 01:42:25.11 ID:L/0UtfPm.net
>>441
金額も決めてなくて乗り心地がいいアルミとだけ言われても
なんだかあまりにもアバウト過ぎない?

クロモリを避けたい理由は?
あと、乗り心地がいいアルミが欲しいということは、乗り心地が
良くないように感じたアルミ車種に乗ったことがあるってこと?
あるとしたら、どんな風に良くなかった(尻が痛いとか振動が
辛いとか姿勢がきついとか)とかそこらへんのことを少し書
いてくれた方が候補車種挙げる際にも比較材料として役に
立つんだが

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 02:18:25.76 ID:OQjCzTm8.net
【予算】6〜7万
【使用目的】通勤とダイエット、健康管理のため
【走行距離】通勤片道15kmくらい。休みの日はもうちょっと走ってみたい
【走行場所】市街地の舗装路
【好み】色はビビットな色が好きです。
【メンテナンス】できるだけ自分でやってみたいです
【天候】雨の日は乗りません。
【購入候補】giant RX3 コーダーブルームrail700
【その他】身長160cmやや重めの女性です。
ダイエットと、先日手術をしたので体力回復や健康維持のために乗りたいと思っております。
買い物にも使いたいので将来的にはカゴをつけることも考えております。
先日直営店でgiant R3とTHRIVE2と同時に試乗したとき、
前輪の安定感がTHRIVE2の方が好みかもと思ったのですが、
どうしてもTHRIVE2のデザインが好きではなく、店員さんに勧められたのがRX3でした。
あとは試乗したことないけど、色が好みだったのでrail700を挙げさせていただきました。
rail700の乗り心地を含め、その他にも何かおすすめがあれば、
アドバイスよろしくお願いいたします!

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 06:49:32.08 ID:Ry6Rh3aT.net
運動にはならないよね、負荷が軽すぎて
坂道もギアで軽くするんだし
ジムのエアロバイクで太ももに負荷をかけて漕ぐのとでは
効率が違いすぎる

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 07:51:11.86 ID:iv6jiaJ0.net
>>444
「負荷」なんてひとそれぞれだろう
病み上がりに負荷をかけ過ぎてもダメだ
「がんばろう」と言う意欲を買うべき

負荷が足りないとか、体調が万全になってから考えれば良い

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 07:52:53.19 ID:QJ7NxUOp.net
風を感じない、ただひたすら苦痛なだけのジムのバイクなんか続かねーよwww

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 07:57:33.84 ID:6UaQM2fO.net
クロモリ買っとけ、アルミに比べて重量あるから最初はフィットネスバイクに持ってこい、そして脚力ついたら乗り心地のいいスピードバイクになるから。

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:04:56.90 ID:rTPAbBhD.net
>>441
■候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/679/spec.gif
↑上図の「タイヤ銘柄(ゴムの柔かさ)」と「タイヤ太さ(推奨空気圧の低さ)」は乗り心地に最も影響が大きい箇所

ミストラルの乗り心地はESCAPEやRail700と同様にサス無しクロスバイクとしてはごく標準的な範囲
物凄くフカフカな訳ではなく路面の振動もそれなりに伝わってくるが、乗り心地が特に悪いという訳でもない
可もなく不可もなくといった所か
ミストラルの初期タイヤのKENDAクエストは耐磨耗性が高い代わりに硬質で太さの割に乗り心地の悪めで
↓交換すると更に快適性を上げることは可能
ttp://www.cyclorider.com/archives/10401
↓ここにも書いた通り太さ以上に銘柄による乗り心地の差が大きい
http://wiki.nothing.sh/3121.html#tire_width
http://wiki.nothing.sh/3565.html
基本的にタイヤのゴムが柔かくしなやかな銘柄は乗り心地が良いが耐磨耗性や耐パンク性に欠ける傾向があり
逆にゴムが分厚く硬い材質のタイヤは乗り心地が悪くて重くなるが耐久性は高くなる傾向にあり一長一短

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:06:02.23 ID:rTPAbBhD.net
>>441
【1】サス無し・5万円以下の候補

・コーダーブルーム カナフ700
http://khodaa-bloom.com/bikes/canaff/canaff700/
シティサイクルのタイヤ(幅35mm)より太い40C(幅40mm)タイヤのエアボリュームで
低圧で乗れば舗装路の振動を減らして乗ることが可能
その分、重量があり漕ぎ出しや坂での軽快さには欠ける

・ジェイミス コミューター2
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/commuter2/
http://www.jamis-japan.com/bike-commuter2.html
センタースタンド・チェーンカバー・フェンダー等が付いたシティサイクルに近いコミューターバイク
シティサイクルと同じクイルステムでハンドルが高い位置にある上に手前に湾曲した形状なので
乗ると手首の角度が低速走行に丁度良い絶妙な位置でグリップやサドルの形状や柔かさも良く
シティサイクル感覚で低速でノンビリ漕いで乗る分には快適性が高い候補
その分、伏せた姿勢でビュンビュン飛ばすようなスポーツ走行向けではない点は了承を

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:07:32.96 ID:rTPAbBhD.net
>>441
【2】サス無し・6万円以下の候補

・キャノンデール Quick5 (>>190
太目のタイヤとSAVEステーという振動軽減を優先したフレーム構造で
サス無しでアルミフレームの候補の中では乗り心地が良い部類
乗車姿勢も超アップライトのコンフォートポジションなのでノンビリ走るのに丁度良い
その割に車重もそこそこ軽めでスポーツ走行もできなくない範囲なのでバランスが良くお薦め

・ビアンキ カメレオンテ1 (>>205
ミストラル等と同じ舗装路スピード重視系のスポーツタイプの中では比較的乗り心地が良い
135mmエンドなのでロード系ホイールと互換性がない点を許容できるならお薦めの候補
予算があればリアハブがAlivioになり耐久性の上がるカメレオンテ2 (>>29)がモアベター

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:08:29.50 ID:rTPAbBhD.net
>>441
・ルイガノ LGS-TR-LITE-E
http://www.cb-asahi.co.jp/item/32/73/item100000027332.html
http://www.louisgarneausports.com/lgs-tr-lite-e.html
少し太めのタイヤで舗装路だけでなく軽い未舗装路も走れるようにしたトレッキングバイク
このTR-LITE-Eは舗装路専用のルイガノLGS-RSRに比べると軽さやスピードでは負けるが
乗り心地も良く低速安定性もあって癖がないのでかなり乗り易いバイク
シマノAltusグレードのハブや機械式ディスクなどキャノンデールQuick5よりパーツが良いので
総合的な耐久性と乗り心地のバランスを重視するならこちらがお勧めになる

・シュウィン ホーネット・フリート
http://schwinn-jpn.com/15bikes/hornet.html
http://schwinn-jpn.com/15bikes/fleet.html
こちらはシティクルーザー型で極太タイヤと非常に重い車体で軽快さやスピードは全く期待できない
がアメリカンバイクみたいなポジションでママチャリ以下の低速でノンビリ走る分には乗り心地は良い
http://www.seakong.com/luvbud/%E7%94%BB%E5%83%8F-215.jpg
とても癖が強いのでごく一部の人向けだが好きな人は好きなスタイルなので一応紹介

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:09:25.49 ID:rTPAbBhD.net
>>441
【3】サス有り・6万円以下の候補
サスペンションがあれば物理的に動いて衝撃を逃がしてくれるので殆どのサス付きは乗り心地面では問題ない
その代わり駆動ロスが大きくサス無し候補と同じ速度を維持するのに必要なエネルギーは増え疲労度は増すので
「乗り心地がフカフカだから快適性が高い」と考えるか
「同じスピード出そうとするとサス無しより疲れるから快適性が低い」と捉えるか
舗装路オンリーだと快適性に関しての評価が人によって分かれる
http://wiki.nothing.sh/3121.html#suspension

・ライトウェイ ファータイル (2014年モデル)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/04/02/item100000030204.html
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2014/9735104.html
サスペンション付きだがストローク量が25mmしかない舗装路専用サスなので駆動ロスが比較的少なく
オフロードではなく舗装路の小さな段差に特化した乗り心地優先の設計なので用途と相性が良い
https://www.youtube.com/watch?v=ofRdf3HVQv4
ハブ・ブレーキ・クランクといった各部パーツも良い物が使われていてコストパフォーマンスが高い
ミストラル等スポーツ型に比べると軽快さやスピードは犠牲になるがその分乗り心地の性能が高いので
スピードより快適性を最優先して低速で走るのが苦にならない人向け

その他の候補は>>448図を参照

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:23:19.74 ID:MpZHh4OU.net
銀色のクロスバイクがほしい
ギンピカであればあるほどいい
なんかないかね
用途は二の次だ

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:30:35.82 ID:Ry6Rh3aT.net
ファータイルは最近デポで24000円で売られていた物だから
それくらい安くなってればいいと思う 乗り心地がいいのは魅力

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 09:21:01.18 ID:rTPAbBhD.net
>>443
痩身が目的の場合は「低負荷・長時間」運動がコツ
筋肉を肥大化させるのが目的ではないので高い負荷を掛けての短時間運動ではなく
「このゆっくりペースならずっと漕いでいられる」という位の低い負荷で
その代わり1回の運動時間を最低45分以上、できれば1時間は続けられると理想
その意味で片道15km(都市部なら約1時間)の通勤はピッタリの運動内容だと思う
辞めずに1年続けばまず効果も出て、1年続いたなら以後も継続できる可能性が高い

http://download2.getuploader.com/g/crbike/681/geo.jpg
160cm向けのサイズ同士で考えた場合、スライブはESCAPEよりもハンドルが近く高い位置に来る
(ESCAPE RX3はESCAPE R3とほぼ同じジオメトリなので大体R3と同じ姿勢になる)
スライブの方が前輪の接地感をしっかり感じられたのは乗車ポジション(重心位置)が理由かもしれない
Rail700はスライブより更にハンドルが高く近い位置の超アップライト姿勢になるので要確認

スライブやRail700であれば乗り心地は許容範囲に多分感じられるのではと思う
路面の振動は勿論ハンドル等に伝わってくるが乗り方の工夫↓で慣れれば平気になってくる
ESCAPE RXはもう少し硬めになるが多分サドルを骨盤幅の広い女性用に交換すれば大丈夫な範囲かと

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 09:22:44.48 ID:rTPAbBhD.net
>>443
■候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/682/spec.gif

Rail700に跨ってみて超アップライト姿勢が自分に合うならRail700を
逆にある程度の前傾姿勢でスポーティーに漕ぎたいならESCAPE RX3を
カゴ装着に関しては↓下記参照
ttp://syvalion.blog.fc2.com/blog-entry-205.html
http://wiki.nothing.sh/3121.html#front_basket

・ルイガノ LGS-RSR4 (>>417
トップチューブが他の候補より10〜20mmほど長くヘッドチューブも短めでハンドルが遠い位置に来る
アップライトよりも前傾姿勢が好みの場合向けの候補
ハブ・リム・ブレーキ・クランク等が廉価パーツの集まりなのが残念

・アラヤ マディフォックスCX (>>215
ルイガノLGS-RSRとは逆で、他の候補よりトップチューブが10〜20mmほど短くハンドルが手前に来る
ハンドルは近い方がコントローラブル、と考える人向けの候補
ハブやリムなど装備が良い物で固められているのも走りの質向上に繋がっているが
初期タイヤがオフロード向けのセミブロックタイヤなので、舗装路メイン用途ならスリックタイヤに交換したい所

・ビアンキ カメレオンテ1 (>>205
ポジションは中間的オーソドックスな位置で乗り心地も良く扱い易い
トップチューブ中央が盛り上がってるアーチ形状なので股下が平均値より短い人だと跨ぎ難いかも

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 10:22:15.47 ID:rTPAbBhD.net
>>453
予算度外視ならそれこそチタンオーダーなど好みのポリッシュ仕上げにできるが
それほど価格が高くない物を主に見ていくと…

・サイクルパラダイス アストロメッセンジャー  ※色:クロムメッキ
http://www.jitensyakaitori.com/ASTROmessenger/123.JPG
http://www.verygoodinc.net/shopdetail/001002000002/
東京近郊で中古自転車の販売を主に行う店のオリジナル規格の街乗りクロスバイク
クロームメッキ仕上げの銀ピカフレームカラーがあるのが最大の特徴
鉄の地肌や溶接痕を敢えて残してクリア塗装したRAWカラーもある

・サイクルベースあさひ プレシジョンエリート  ※色:サンドシルバー
http://www.cb-asahi.co.jp/item/73/74/item100000027473.html
5万円で9kg台が売りの2×8段フラバロード

・フジ ルーベ オーラ (2014年)  ※色:シルバー
http://www.cb-asahi.co.jp/item/11/02/item100000030211.html
http://www.fujibikes.jp/2014/products/roubaix_aura/index.html
ロードバイクのルーベのフレームを使ったフラットバーロードだが2014カラーはサイズが限られる
・フジ ルーベ1.3・スポルティーフ
http://www.fujibikes.jp/2015/products/roubaix_1.3/
http://www.fujibikes.jp/2015/products/sportif_2.1/
ドロップハンドルなのでフラットバーハンドルが良ければフラットバー化が必要

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 10:23:45.39 ID:rTPAbBhD.net
>>453
・ビアンキ ROMA カーボンフォーク  ※色:ブラッシュフィニッシュ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/roma/roma_carbon_fork_tiagra_10sp_disc.html
光沢のあるシルバーで条件に合うがROMAの最上位モデルは在庫が極僅かで現在は入手難

・メリダ クロスウェイ ブリーズ TFS100R  ※色:アイスシルバー
http://www.merida.jp/lineup/cross_bike/crossway_breeze_tfs_100-r.html
オーソドックスな3×8段クロスバイク

・ルイガノ LGS-RSR2、LGS-LCF、LGS-TRX3、LGS-TR1他  ※色:LGシルバー
http://www.louisgarneausports.com/lgs-rsr2.html
http://www.louisgarneausports.com/lgs-lcf.html
http://www.louisgarneausports.com/lgs-trx3.html
http://www.louisgarneausports.com/lgs-tr1.html
ルイガノは車種もカラーも多いのでシルバーのある候補も複数ある

・ルイガノ LGS-RSR-Ti  ※色:チタンポリッシュ
http://www.chari-u.com/lgs08/lgs15cross/01_rsr_ti.html
アルミやスチールに塗装したシルバーではなくチタンの地金なので光沢感も異なる
パナチタンに次ぐ高額車だが一応紹介

・バンムーフ No.3
http://www.hakkle.jp/design/vanmoof-3-ott.html
奇抜なデザインが特徴のシティコミューター

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 10:28:01.55 ID:rTPAbBhD.net
>>453
・リーダーバイク 725・721
http://brotures.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/01/725-complete1.jpg
http://store.brotures.com/ld-complete-721tr.html
http://brotures.com/kichijoji/?p=27644
お洒落重視のシングルスピードなので用途が限られる上に割高だがポリッシュカラーがある

・ミューラー M931他
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=95876
http://www.mullerjapan.com/products.html
ステンレスの仲間になるレイノルズ931などを使ったポリッシュ仕上げのフレームが複数車種ある

・シュウィン サーチャー4  ※色:シルバー
http://schwinn-jpn.com/15bikes/searcher4.html
サスペンション付きの低価格クロスバイク

・フェルト QX60 (2014年)  ※色:シルバー
http://www.wigglestatic.com/product-media/5360085515/felt-qx60-slv-2014.jpg
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2014/9445021.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/86/95/item100000019586.html
同じくサスペンション付き

・ミヤタ フリーダム 7s  ※色:マティックSシルバー
http://www.cb-asahi.co.jp/item/57/25/item100000022557.html
フロントシングルの低価格クロスバイク

・アルトン(大友商事) DP-708  ※色:チタンシルバー
http://i2.wp.com/www.e-otomo.co.jp/wp-content/uploads/2015/04/dp78015_dp-708l_ti_side.jpg
http://www.e-otomo.co.jp/category/brand/gs/gs-dp780/
フロントシングルのDP-708や、フロント多段+ディープリムのDP-724など複数の種類がある

予算枠が大まかに(7万円以下とか8〜15万までとか)決まってるともっと絞込みやすい

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 10:40:10.90 ID:yGvaCmuY.net
>>437-439
丁寧にありがとうございます
コーダーブルームにするかジオスにするか、とまた悩みはじめてしまいました←
とりあえず店をまわって値段確認してきます!

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 10:49:05.44 ID:cyy8DZLK.net
すげえ
ありがとう
こんなにいっぱいあるなんて助かりまッスル

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:26:22.14 ID:46KcY9d+.net
今日バイクが店に届いたんで乗って帰ってきたが難しいw
速度があるから運転がまずシビア。
そしてギアが難しい。前3速ー後6速なんだけど、どの組み合わせが良いのか直ぐに判断出来ない。
もたもたギアを弄ってしまうw
あと店員さんの言っていたNGのギア組み合わせもよく分からない。
前3と後6とか、前1と後1みたいに両方同じ重さのギアにしたらダメ?なのか?
チェーンを真っ直ぐ?んんん?
しかも途中ケツが痛み始める。
車道も結構舗装されてなくて振動が痛むケツにダイレクトに伝わる。
もしかしたらMTBの方が良かったかも...
なんて思いながら帰宅。
慣れてないのが原因なのは分かるけど疲れたぁ。でも速さだけは良かったよ700D。

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:30:25.72 ID:46KcY9d+.net
あと降りようとしたらフレームに足が当たって激痛。
衝撃でLEDライトが吹っ飛ぶ。
うまく跨がれないアンド降りられない。
ガニ股でよっこらせってやってしまうなあ。
足が短いからなのか?このスレのモデル身長さんみたいに高身長ならガニ股にならないのか...
嗚呼!!うれしいけど複雑な初めてのクロスバイク。

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:42:37.96 ID:cR4IdHo2.net
フロントは基本的にそんなに変速しないな
フロント3枚なら上り坂が多い時とか逆風強い時はインナー、
信号が少なくて高速巡航出来そうならアウターにすればいいんじゃない?
チェーンたすき掛けは良くないと言うけどそんな気にしなくてもいいよ
フロントディレイラーがチャラチャラ音鳴りしたら変速すればいい

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:48:24.84 ID:xS1rHh5A.net
シルバーの話題になったので書き込みさせていただきます。【予算】    6万円以内
【使用目的】 通勤、その他休日のさいくr
【走行距離】 乗って片道15km
【走行場所】 田舎道、砂利道もあり
【好み】    シルバー
【メンテナンス】 ある程度は
【天候】    雨の日に乗るかも
【購入候補】 シュウィン スーパースポーツ3 メリダ TFS 100-R
【その他】  クロスバイク初心者、172cmです。
購入候補の二つはあまりレビューがないので比べてどうか気になります。
また、エスケープ R3やミストラルと同価格帯ですがこれらと比べてどうでしょうか?

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 19:45:02.45 ID:qANS6GR/.net
>>462
http://blog.worldcycle.co.jp/20130711/4872/
ケツ痛対策的に銭がかからないもの
あとは、シートポストサスペンション

足をトップチューブにぶつける問題は後々まで尾を引くよ
とくに距離を乗るように成って疲れた時にやらかす

http://www.and-style.com/sb/CRF7/
機会があれば、ミキストのクロスバイクにも挑戦してみてほしい
ミキストのロードバイクも無いことは無いけど、UCIの規定にあわないので
完成車ではほぼないんだよね

http://wind.ap.teacup.com/cb400f/2074.html
SOMA BUENA VISTA のフレームかって組み立てで、ロードバイク使用にも
クロスバイク仕様にもできる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


467 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 20:04:23.30 ID:kLc90WbZ.net
どこが引っかかったのか全く分からなくてワロタ

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 20:30:23.64 ID:rTPAbBhD.net
>>276
▼マディフォックスCXGの500mmサイズと540mmサイズに跨った場合
http://download2.getuploader.com/g/crbike/683/geo.jpg
>>456>>315でも書いたがマディフォックスCXは一般的ロードバイクより更にトップチューブが短く
小柄な人で普通のロードだとハンドル遠すぎて困ってる人にはハンドルが近くて乗り易い
逆にハンドルが近すぎて窮屈で困ってるような人とは相性がやや悪い
フェザーCX+と比べると
500mmサイズで「4cm近く・3.5cm低い」、540mmサイズで「3cm近く・1.5cm低い」状態になる
540mmサイズに跨ったとしても若干ハンドルが近くて窮屈に感じるかもしれない

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:21:47.69 ID:46KcY9d+.net
>>464
色々いじった結果フロントは真ん中の2速固定という結論が出ました。
もう体で覚えるしかないねギア感覚は。

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:36:42.51 ID:rTPAbBhD.net
>>462
> 前3速×後9速なんだけど、どの組み合わせが良いのか直ぐに判断出来ない。
■コーダーブルーム Rail700Dのギア比一覧表
http://download2.getuploader.com/g/crbike/684/Rail700D_gear.gif
表の上の行から順に速度変化に合わせて変化させていく
ケイデンス60は「毎分60回転=片足が1秒にペダルを1回転させるペース」という意味
ノンビリ走るときは60rpm位で、スポーツ走行の場合は80rpm前後での速度の表を参照

上図の赤い「{」で結んだ2つの隣接したギアはギア比がほぼ同じで被ってる箇所
前のギアが3つあるのでこのように重複するギアがありどっちを使うかは
今入ってるギアにが2段なら2段の方をなど入れやすい方を使う
灰色の文字は後述する「たすき掛け」になるギアで基本的には使わない
絶対ではないが灰色の箇所のギアは大抵は上の「{」で他のギアとも被ってることが多いので
無理に使う必要がないってこと

↓ギア比変化が大きい場合に起こる変速ショックを抑えたギアチェンジのコツは下記参考に
http://wiki.nothing.sh/3121.html#shift_change

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:37:39.46 ID:rTPAbBhD.net
>>462
> あと店員さんの言っていたNGのギア組み合わせもよく分からない。
> 前3と後6とか、前1と後1みたいに両方同じ重さのギアにしたらダメ?なのか?
店員さんが言った理由はチェーンとフロントディレーラーがたすき掛けで干渉する車種の場合
先ほどの>>図の灰色の箇所のNGギアになるべく入れないって意味
↓下記のトリム調整の項目を参照
http://wiki.nothing.sh/3121.html#shift_trim
Rail700DのSL-M390ならトリム機能はないのでこのトリム調整での干渉防止が使えないため
「たすき掛け」になる灰色文字のギアの箇所は避けた方がチェーンがガリガリ言い難い
ただRail700Dはリアセンターが450mmとかなり長いのでたすき掛けはさほど気にしなくて良いと思う

>>469
結論としてはRail700DであまりNGギアは気にしなくて臨機応変に使って構わない

>>463
↓サドル高や降り方は下記参照で
http://wiki.nothing.sh/3121.html#how_to_ride

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:39:56.31 ID:rTPAbBhD.net
訂正 >>471
× 先ほどの>>図の灰色の箇所のNGギアになるべく入れないって意味
 ↓
○ 先ほどの>>470図の灰色の箇所のNGギアになるべく入れないって意味

>>469
慣れるまではフロントは中央

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:42:25.45 ID:rTPAbBhD.net
>>469
途中送信したので続き
慣れるまではフロントは中央の2段目に入れっぱなしで構わない
フロント2段目でギア比が足りないほどの急坂に来たときだけフロントを1段目に落とす感じでいい
慣れてきたらもう少し速度や勾配の変化に合わせて幅広く使ってもいい
ただ最初に付いてるスプロケはクロスバイク用のワイドレシオなので
ロードバイクのクロスレシオなスプロケと違ってそこまで厳密にやる余地があまりないので
やはりルーズにフロント2段目固定のつもりでスタートしていいだろうと思う

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:21:10.84 ID:46KcY9d+.net
ほげーwww
よくそういう事が分かるもんだね...
やっとチェーン真っ直ぐの意味が分かったよ。
そういうタスキ掛けって今の自転車の構造上しょうがないもんなのかね。
ギアの仕組み・歴史は知らないけど結構原始的だね。
700Dはそこまで気にしなくていいことなので安心かな。モヤモヤするのヤダし良かった。
帰りにマックよってテイクアウトしたんだけど、バーエンドが大活躍して良かった。
滑って落ちないからいいねぇ。ハンドルに荷物かけるのってNG中のNGだけど。

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 23:27:07.52 ID:PRorqkIl.net
【予算】5〜7万円
【使用目的】通勤、休日ツーリング
【走行距離】片道約5キロ
【走行場所】市街地の舗装路がメイン
【好み】シンプル、多色でないもの
【メンテナンス】簡単なメンテ程度なら行なう予定です。
【天候】 天候問わず
【購入候補】 (fuji parrete, khodaa bloom rail700
【その他】初購入です。身長約160cm
通勤メインですが、趣味のとっかかりに出来ればと考えているので、乗って楽しめるものがいいです。

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 23:33:42.41 ID:U00fdBkL.net
>>474
ギヤなんてペダルが重かったら軽くする
軽すぎたら重くするぐらいのアバウトさでええんやで

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 02:07:09.85 ID:TLcGJlDh.net
>>465
■シルバー色のある候補と他の候補との比較
http://download1.getuploader.com/g/crbike/685/spec.gif

スーパースポーツ3、クロスウェイTFS100R、ともにフレームは上位機種と同じで
装備品のグレードを下げて低価格化した下位モデル
その為、フレームの質は価格の割にしっかりしている反面
ホイール・ブレーキ等のパーツ類は廉価品の集まりで良くない

上図の通り、ESCAPE R3、Rail700Aのような10kg台の軽量タイプに比べると車重が重く
シルヴァ F24やミストラルなどパーツが良いタイプに比べると装備が悪く
性能的にはやや見劣りするが外見や色合いが気に入ったならアリだと思う

他にシルバー色のある候補としては↓サカモトテクノ ピューマライト7sや
http://www.katayama-cycle.com/437_1872.html
http://www.sakamoto-techno.co.jp/sakamototechno2015_059.htm
http://www7b.biglobe.ne.jp/~akane_cycle/today_0011.html
アストロメッセンジャー (>>466)、DP-708L/DP-708Mとフリーダム7s (>>459)等があり
特にピューマライト7sとアストロメッセンジャーは車重も軽い
その代わりフロントシングルでタイヤも細めなので急坂や砂利の大きい荒れた道は苦手で
入手手段も限られる

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 02:18:36.26 ID:TLcGJlDh.net
>>465
と言うわけで若干重くて装備悪い所を了承できるなら
フレームの素性はいいしタイヤも太くて砂利道にも強いので候補にしていいと思う
まずはお気に入りのシルバーの車体であることを重視して
気になるパーツ箇所があれば後から交換で手を入れていく感じにすればいいのではないだろうか

ただシルバーと一口にいっても塗装の具合は結構写真と実物で違って見えることが多く
「クロスウェイがメタリック入って綺麗だけど思ったより白っぽい灰色な感じだな」とか
「スーパースポーツは屋外や室内光を当てるとギラギラ感はあるけど
暗めの室内だと意外とソリッドカラー的でメタリック塗装ぽさが薄いな」とか
実際に見てみないと期待してたシルバーと違う場合があるので実物は必ず見た方がいいと思う

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 02:27:49.48 ID:0vpXPIOG.net
>>455-456
色々な方々からのお返事ありがとうございます。
特に上記の方、細かく説明いただき感謝いたします。
結局色々乗り試してみたのですが、超アップライト姿勢より前傾姿勢のほうがしっくりくるため
サドルをチェンジしてのRX3にすることに決定いたしました。

ただ時期が悪く、私の身長にあうRX3がメーカー在庫がなくなってしまっており
各店舗ごとでもってる在庫のみとの事だったので必死で色んな店舗に連絡し探しました。
なんとか家から10キロくらいの店舗に希望の色の在庫を見つけ購入する事にしました。
自転車を探すのは時期も重要だと初めて知りました、、、

皆様お世話になりました。ありがとうございました!

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 09:27:21.69 ID:f1EfRF1X.net
>>468
>>4 です
またがった感じではマディフォックスはどちらも「(500mmだと)小さっ!」でした
残念ながら私には合っていない感じです
デザインや質感は最高なのですが

ようやく車種を2種に絞り込むことができました

フェルトf65x(550mm)とセンチュリオンcx2000(530mm)です

フェルトは店頭在庫があり、デザインが好みでお買い得?
心にひっかかるのはスラムのコンポということ
(兄に調整が大変だの、おめーの粗雑な性格ではムリだの、散々脅かされていますw)
センチュリオンは売価に見合った装備であり、ポジション調整も比較的簡単そうだから
ひっかかるのはクランクのデザイン
キャノンデールやコナ(jake the snake)のようにfsaのほうがカッコイイ?
ただ、兄や自転車屋さんは「fsaは(売価を)抑える以外に使う理由はない」と言っていますが…
フェルトはともかく、センチュリオンは2016モデルを見極めてからでも良いかな、と思っています

購入したら報告いたします
フェザーが壊れた時は結構気楽に買い換えを考えていました
しかし、自転車屋さんをまわってみるとサイズが店頭になく、あたりをつけることもできませんでした
こちらに相談して良かったです

購入したら報告いたします
みなさま、本当にありがとうございました!

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 09:42:52.67 ID:f1EfRF1X.net
>>465
私が調べた時に目についたシルバーのクロスバイク(かなり偏っていますがw)

http://www.eastwood.co.jp/lineup/masi/cx_comp.html

http://www.podium.co.jp/cinelli/bike/zydeco/zydeco105mx.html

http://www.be-all.co.jp/bikes-br1.html

http://www.jamis-japan.com/bike-nova-race.html

http://www.jamis-japan.com/bike-bosanova.html

http://www.jamis-japan.com/bike-coda-elite.html

http://www.helmz.jp/lineup/bike/h2x_sms.html

http://www.anchor-bikes.com/bikes/cx6eq.html

↑ カラーオーダーできます

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 10:29:59.21 ID:xz3O89PY.net
>>481
フツーのヒトにはあまり参考にならないなw
彼女の好みがストレートに出ていて微笑ましいけど


結構、調べたんだね
別スレで情報収集とか、真剣度が伝わったよ!

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384183862/536

良いクロス(シクロかな?)に巡り会えると良いね

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:28:54.59 ID:KVze/KW2.net
もうお兄ちゃんに決めてもらえばいいと思うwww

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:47:57.24 ID:BOU1uqVl.net
ていうか愛車をお兄ちゃんに壊されたのが事の始まりだろ
お兄ちゃん何者なのか気になるwww

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 13:24:42.37 ID:Egjx1Dex.net
>>347です。
回答ありがとうございました。
それを元に、Rail700に決めた!と思ったんですが、
やはり出遅れた感は否めず、好きな色の在庫が見つけられそうにないので…
Rail700Aで妥協して、差額は将来の強化に回すか、それとも雨の日は乗らないといっても
通勤時に雨が降ってくるかもしれないし、いっそ700Dにしてしまうか考えています。

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 13:37:43.48 ID:f1EfRF1X.net
>>484
兄は自転車好きの学生です
身長は私より3〜4cm高いです(同じくバスケをしていますが小柄なのでSGです、私はFC/C)
宮ヶ瀬(R413、だったかな?)とかに仲間とサイクリングに行く時私のフェザーを使いました

タクシーで帰宅したのですが…
何でも 下りで転倒して自転車だけ崖下?に転落したそうです(本当か嘘かはわかりませんが追及しませんでした)
私の自転車はフォークとトップチューブ等が歪み、あらゆる箇所の塗装がはげていました
本人は擦過傷と肩の打撲でした
修理も考えましたが、塗装が特殊で元の色合いは出せないとか
5万円でフレームと塗装、ホイールやFD、RDを交換すると元値(たしか税込89,000円程)くらいになるかも、との話でした

そりゃ、怒りましたよ
試合に負けた時以上に頭にきました
今までで記憶にないくらい怒ったと思います
そのあと1週間くらい落ち込みましたw
自分の自転車を1台、即貸してくれましたが納得いかなかったです

兄が10万円出してくれる、と言うので私の手元にある5万円で新しい自転車を、ということです

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 14:25:16.13 ID:CFU9JoXN.net
>>485
700Dはフレームのテカリが700やAと比べてテカテカしてる。
「ああ、6011アルミフレームでは無いのかぁ」と実感。
でも悪いフレームではなくて標準的な物なのでOK。

ハンドルに付いてるバーエンドがカッコイイし安心する。


700と比べて11kgちょいと重いがこれもまあ標準的なので気にしない。

ディスクブレーキは案外嬉しい。

オレンジが似合う。MTBっぽい雰囲気。

内容的に700とA比べて遅いのかと思ったが体感では十分速い。
Aのタイヤ重量は375。Dのタイヤ重量は370。
何気にデカイDのタイヤの方が軽い。つまりDは速い(個人的な思い込みです)。

何気にDはACERAと良い物をコンポ?変速機に使っている。
ただリムが無銘品。

タイヤのスポークが700と比べて32本と多い。これもなんだか安心感がある。
あとDもSBAAマークが入っててこれまた安心感。

700とAは細い28cタイヤ。Dは32cタイヤ。
28cの方が良いかと思ってたが32cでも細い。なのでDも十分速いし安定感がある(思い込みです)

買う前は700がよかったけどDでも満足できた。
自分は人と持ち物が被るのが嫌なので、むしろ不人気Dの方が良かったかもしれない。

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 14:28:53.41 ID:CFU9JoXN.net
あと在庫が無いらしい700だけど。
何気にAmazonで売っているよ。
私は整備できる自信が無いし、正規品なのか不安だったので辞めたけどね。

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 14:55:45.37 ID:PFK8Gblc.net
700欲しかったけど売ってねーし、雨の日も通勤で普通に乗る予定だからDにした
大事に使おう

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 15:15:18.70 ID:TLcGJlDh.net
>>475
▼パレットとRail700の乗車姿勢の違い
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/686/geo.jpg
パレットとRail700はどちらも漕ぎ出しの軽さが刺激性に繋がってて走って楽しい候補としてピッタリだと思う
パレットは15インチサイズだとハンドル位置がかなり低くて体感でスポーティーな感じが強く高速巡航もこなせ
外見もディープリムやカラークランクにカラータイヤなど派手目
Rail700は逆にアップライト姿勢が強くてコントロールし易く軽量なローハイトリムで漕ぎ出しの軽さが特長
装備的には若干Rail700の方がブレーキやハブやホイール重量の面で良いが
上図を見て分かる通り乗車姿勢は全く正反対な2台なので乗車姿勢や雰囲気が好みの方を選んでいいと思う

■候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/687/spec.gif
他で特長が出る候補としてはフラットバーロード系だろうか(図の下段)
パレットやRail700はVブレーキで全長の長いクロスバイクなので後からドロハン化は色々な面で厳しいが
キャリパーブレーキのフラバロードならSTIレバー搭載のドロハン化もブルホーン化もパーツ互換性があり比較的容易
フレーム設計も全長が短く反応性重視の車種が多いので走りの刺激性もある
ただ28Cより太いタイヤは履けないので舗装路メインの人に限られる
アートサイクル A670F (>>265)やジオス アンピーオ (>>188)がロードのフレーム設計で候補になる

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 15:17:40.86 ID:TLcGJlDh.net
>>480
最後は自分の感覚を信じてGOでいいと思うよ
互換性がない物以外はお金さえ掛ければ交換で対応できるので
無事に納車までこぎつけるといいね

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 15:24:22.99 ID:TLcGJlDh.net
>>485
それなら当初の予定に戻ってESCAPE R3もRai700AやRail700Dと併せて
同じ軽量タイプとして検討候補にしてもいいかもね
迷った時は実物を見るのが一番決心が固まると思うので
在庫がある店探しのついでに跨がれる店があれば跨ってみると
「これが一番しっくりくるバイクだ」って感覚で絞れるかもしれない

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 16:05:55.49 ID:yYdvTIRl.net
>>486
190cm超で「小柄」??

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 16:27:17.13 ID:FRMpBxFX.net
>>477
>>481

とても参考になりました。
購入はもう少し先なのでじっくり検討させていただきます。
ありがとうございます。

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 16:44:39.61 ID:KVze/KW2.net
>>494
89000円が15万のバイクに変わるならお兄さんに感謝しなきゃw

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 16:45:34.61 ID:f1EfRF1X.net
>>493
あ、バスケットボールでのお話です
男子の平均身長は196cm、女子は177cmくらいですので…

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 18:18:00.18 ID:KVze/KW2.net
コラテックってどーなの?
デポで取り扱いあるようで置いてあった。
なかなかカッコ良かったけどコンポどんなもんなのかな
コスパ的な

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 18:55:37.97 ID:f1EfRF1X.net
>>497

http://cycle-sports.globeride.jp/corratec/index.html

これですか?

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 19:09:10.24 ID:f1EfRF1X.net
ジージックってボントレガーと同じくらい「謎」です

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 19:11:30.23 ID:KVze/KW2.net
>>498
そです多分そです。
クロスバイクのトップモデルでもコンポからしてコスパは微妙ですねぇ。ありがとうございます

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 19:15:44.86 ID:TLcGJlDh.net
>>497
■同価格帯の他候補との装備の比較
http://download1.getuploader.com/g/crbike/688/spec.gif

ここに書いた通り2014年モデルまでは上位機種のシェイプコンプはかなり凝ったフレームが特長的だった
キャノンデール Quick4ほどアップライトじゃないが乗り心地が良いタイプで2014年シェイプコンプなら悪くない候補だった
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424385704/154

現行モデルはコストダウンが進んでフレームのリア部分が普通のストレートパイプになり
元々「パーツは良くないがフレームは良くできてる」バイクだったのがフレームも凡庸になって特長が薄れた感じ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424385704/155

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 19:49:16.86 ID:IJfArL1D.net
>>497
ロープロファイルチェーンステイはローラー台で便利
ローラー台上でシフトミスしたり、ガチャ踏みしてチェーンが暴れても
フレームに普通より当たりにくい
実走だと路面状況で変わるので分からない

http://cycle-sports.globeride.jp/corratec/road/dolomiti.html
今のモデルだと、ホイールでR501と明示してあるんで悪くないと思うよ

というか、ホイールがマシでないと、特徴がなくて選択肢に入らない
「チェーンステーが低めです」「で?」
ってなるだろうし

アルテグラと105モデルのWH-RS11は履かせ変え前提だと思う

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 20:05:55.17 ID:oucP3Qoy.net
誰もロードの話なんかしてねーよ、タコ

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 21:15:43.65 ID:W3SDVeZt.net
僕はセンタースタンドが大好きなんですが
台座がフレームについているクロスバイクが欲しいんです
今のところTREK FXとキャノンデールQuick4・5にはセンタースタンドが付く台座があるようなんですがもっと他にないですかな

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 21:43:53.87 ID:f1EfRF1X.net
>>504
エスケープやオルディナとかで見かけたと思います
純正品が用意されているシルヴァとか

フルフェンダーが付くバイクならダボで代用ができるかも
フルフェンダーはあきらめることになるでしょうけど
自転車屋さんと相談ですね

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 22:12:50.90 ID:KVze/KW2.net
>>502
すみません。お手軽なクロスバイクでコラテックもありかな?って話なんです。。
そのうちロードバイク!と思っていますが、更に視野は広がってますよねその頃は。

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 23:17:56.15 ID:wOuy9Fov.net
>>504
ビアンキのメトロポリとか

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 23:30:03.69 ID:MnshcawW.net
中古のフレームとコンポ買ってホイールとタイヤに金かけたらいいの作れる

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 23:30:25.01 ID:GmsTNS24.net
>>506
フラットバーロードとしては、ありなんじゃない
後からロードバイク買っても、パーツの使い回しがしやすい
ジオメトリもロード寄りだとあとが楽
まあ、最初が辛いってことなんだけど

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 23:30:51.64 ID:PpmSqrLd.net
>>508
中古は中古

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 23:35:18.42 ID:qeLNUAMN.net
ソラやティアグラでフラグシップ扱いされるクロスバイク業界穴場かもしれん

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 01:07:49.96 ID:VA7CEqG+.net
母の通勤用にと考えているのですが、決め手が難しいのでよろしくお願いします。
----------------------------------------
【予算】   5万〜8万
【使用目的】 通勤
【走行距離】 片道5キロ
【走行場所】 サイクリングロードと多少の坂道
【好み】   荷物運搬用のカゴ、泥除け、タイヤは細すぎないもの(28c以上を想定)
【メンテナンス】 注油、増し締め、ブレーキ調整程度の簡易メンテを私が出来ます
【天候】   雨天は車通勤。ただ、雨上がりや急な雨があるので泥除けがあれば嬉しい
【購入候補】 近隣店舗で在庫があったものから。
       身長が高くないので26インチもありかと思っています。

       ビアンキ PRIMAVERA-L 有力。ギア数が多くても使い切らないと思うので。
       ルイガノ LGS-TR2  タイヤが英式なので交換したい。

       他にルイガノシャッセや、ジャイアント エスケープ辺りの
       オーソドックスな車種に台座とカゴをつけるのも有りかと思っています。
       他にブリジストン マークローザも検討していましたが、重さが気になるので外しました。

【その他】  母は50代、身長155cm程です。
       現在ママチャリ(内装3段)で通勤していますが、
       もう少し楽に走りたい、というのが買い替えの動機です。
       坂道が特に気になるようなので、重量がある程度軽めの物でカゴ、泥除け装備を検討中です。
       オプションは後付けでも構いませんが、最初からある程度条件が揃っていると楽かとおもい
       候補を絞りました。
       また、年齢と乗車スタイルからあまりレーシーな車体は不要かと考えています。       
       
       カゴはフロントでもリアでも問題ありません。       
----------------------------------------
候補の2台について情報があまり見つからなかったので、
ご意見いただければと思います。よろしくお願いします。

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 01:29:47.21 ID:vsH+vQKE.net
>>512
チェーンカバーついてるしビアンキがいいと思う

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 01:48:26.96 ID:Y/hzJyU4.net
コーダーブルーム Rail 700-hってDとはちがうのかな。なんかちがいがよくわからん…

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 07:23:01.04 ID:4zktWbpP.net
>>512
お母様でしたら内装変速機種が宜しいと思います

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 07:44:18.00 ID:hTmLkMHz.net
ルイガノシャッセにフェンダー付けるならフェンダーとリアキャリア付きのシャッセex買った方がいいんじゃないの?

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 07:51:05.91 ID:XX/mtQWK.net
何回言ったらわかるクロモリクロス買っておけ

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 08:58:13.90 ID:fzbHpjFM.net
>>512
坂が辛いなら電アシ一択と思うけど
メンテ出来るっていっているのに内装は持ち味生かせないやろ
内装のメンテできるなら御免なさい

電動アシストだと予算オーバー、電アシは向いていないと分かっている
ってんなら、御母堂に必要なのは 低い床、軽いギア比の自転車と思う
いまがハブダイナモ車なら、ハブダイナモ車おすすめ

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 09:19:58.42 ID:1JTSEJ87.net
>>518
>メンテ出来るっていっているのに内装は持ち味生かせないやろ

普通メンテ出来るて言っても内装そのものはやらないだろ
自転車屋でもやらんわw
その周辺 例えばギアとシフターの調整とかメンテ技術を十分活かせるだろ
内装のシフト調整はけっこう難しい

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 10:21:23.69 ID:1JTSEJ87.net
あんまり洒落たのは盗まれる事を念頭に。
オカンの泣き顔見たくないなら電チャリのが幸せかもな

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 10:22:21.07 ID:Wlo+VP9T.net
両方ともダサいって事はないけどデザインがママチャリっぽいから盗難リスク低そう

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 11:11:02.50 ID:kpkQEkvV.net
悔しかったの?

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 11:17:17.70 ID:KaBlA46i.net
>>314
あれこれ悩んだけど結局外見に一目惚れして奮発してプロカーボンディスク買いました。たくさんのアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
しかしこの車種だと後々いじれそうなところってありますか???

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 11:19:29.52 ID:L0XVPO/r.net
>>512
電動ママチャリにした方がいい。
歳いってると、スピード出てる時の反応が遅鈍く、事故るって事も考慮に入れたら、クロスバイクは無し。

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 11:22:00.42 ID:Wlo+VP9T.net
俺の母フラットバー扱ったことないから怖いって言ってた

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 11:41:01.40 ID:ED1HYfG7.net
初めてクロスバイク買いたいんだけどエスケープR3ってやつがコスパ最強って聞いたけどこれでいい?

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 11:44:20.00 ID:eeZJB+Qe.net
誰に聞いたの?
その人が最強って言うなら別にR3買っとけばいいじゃないかw

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 12:01:43.70 ID:1JTSEJ87.net
街中で同じのをたくさん見る事になってもいいならエスケープでいいんじゃね?俺は嫌だね

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 12:36:06.24 ID:zRM3bYiZ.net
>>526
部品しょぼいけど安いからいいんじゃね。
俺は乗らないけど。

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 12:43:05.73 ID:+BP3+Hfs.net
>>512
■候補の比較

ビアンキ プリマヴェーラLはお薦め度は高い
この手のフェンダー・キャリア初期装備済みタイプは大抵は廉価価格帯が多くて
車重は重いしパーツも廉価品の塊なことが多くルイガノ LGS-TR2もその類
価格が約5万円と低価格な代わりにハブやリムは無名の安物でブレーキもテクトロで
カセットも鉄製で錆びる箇所が比較的多く、TR2は値段なりの箇所が多々ある

それに対してプリマヴェーラLは約6万円と高めの価格設定だが
安全に関わるブレーキはシマノAcera、内装5段なのでハブも無名品より安定した品質で
チェーンカバーと併せて汚れ難く実用性も高い
「少し高いけど品質のいいコミューターバイクが欲しい」という場合に適した候補になっている

候補の2台であればプリマヴェーラLの方をお薦めする
初期装備のキャリアを活かすならサイドバスケットやパニアバッグを付ければ
前カゴに荷物を入れるよりもハンドルがフラ付き難く低速安定性が高いので丁度良いだろう
↓プリマヴェーラLにBASILパニアバッグを装備した例
http://www.c-wadachi.com/blog/index.php?e=148

サイドバスケットは幅員を大きくできない都合で細長くなっていて(ペットボトル2本分位)
スーパーの食材を入れるなら柔かい防水パニアバッグの方がフレキシブルに物が入りやすい
・ブリヂストン SBK-1 サイドバスケット
http://www.amazon.co.jp/dp/B00VDMUJ0K/
・BASIL(バジル) カタニア サイドバスケット
http://www.riteway-jp.com/pa/basil/014201.html

前カゴを付ける場合は耐荷重の高い固定方法のカゴを使う
幸いスレッドステム(クイルステム)なので固定手段は比較的多様で融通が効く
http://wiki.nothing.sh/3121.html#front_basket

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 12:45:40.47 ID:+BP3+Hfs.net
>>512
■他の候補のスペック比較
http://download1.getuploader.com/g/crbike/689/spec.gif
> 他にルイガノシャッセや、ジャイアント エスケープ辺りの
> オーソドックスな車種に台座とカゴをつけるのも有りかと思っています。
上図を見ても分かるとおりESCAPE R3やシャッセはハブやブレーキといった駆動系が廉価品で
↓特にESCAPE R3はリアセンターが短いロード寄りの設計なのでフルフェンダーが付け難い
http://wiki.nothing.sh/3121.html#fender_type

オーソドックスな車種に後付けのカゴ・フェンダーでプリマヴェーラLやLGS-TR2より軽量に仕上げる場合は
以下の2つの方向性がある

【1】ハブやブレーキなど耐久性の高いパーツの候補 (車重は11〜12kg前後ありやや重い)
・ライトウェイ パスチャー (>>120
・ブリヂストン シルヴァ F24 (>>138
↓パスチャーの場合はカゴはWALDバスケットなど車軸固定で耐荷重の高い固定方法を使う
http://blog.livedoor.jp/twopedal-blog/archives/6939312.html
↓シルヴァ F24の場合は純正バスケットがフォーク固定で耐荷重も高い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/629/cylva_option.jpg
どちらもフラットバーハンドルと干渉しないようにカゴが浅めになる点は了承を

【2】車重が10kg前後で軽い候補 (パーツは廉価品が混じる)
・ジャイアント フリーダ
http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000217
・コーダーブルーム Rail26
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail26/
車重が10kg前後なのでカゴフェンダーを後付けしても12kg台に抑え易く
コンパクトな26インチの車体サイズなので取り回しも楽
その代わりハブ等は廉価品になって耐久性面ではパスチャーやシルヴァより落ちる

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 12:47:17.02 ID:+BP3+Hfs.net
>>526
良い点と悪い点があるので↓下記を読んで自分にあったタイプを選んで
http://wiki.nothing.sh/1941.html

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 13:12:19.98 ID:fzbHpjFM.net
>>523
秋までにSRAM i-light にしようや

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 13:24:21.70 ID:2EGzPRCH.net
>>533
すんません、検索しても英語のサイトしか出てこないんですけどそれは一体何です?

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 13:43:26.63 ID:Vwu6PMiH.net
R3の部品がショボいと言うが、他とたいて変わらん。

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 14:01:57.05 ID:FvUwHDQf.net
>>490
丁寧な回答ありがとうございます。
候補のリストの中でも上がっているミストラルが少し気になったので、そちらも含め検討させてもらいます。

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 14:17:44.60 ID:fzbHpjFM.net
>>534
ハブダイナモ

いまのパーツがSRAMで揃えてあるから
SRAMのハブダイナモを使ったホイールにして秋のつるべ落としの
夕暮れに備えよう!

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 16:12:09.25 ID:qUO7/cr2.net
【予算】 8万円くらい
【使用目的】 週末のサイクリング、ツーリング
【走行距離】 往復で60kmくらい
【走行場所】 基本は舗装路
【好み】   快適性の高いもの
【メンテナンス】パンク修理、ブレーキ交換あたりは出来ます
【天候】  晴れの日のみ
【購入候補】 TREC 7.4FX
BIANCHI カメレオンテ1または2
【その他】   171cm,60kg,股下80cm
スペシャライズドのクロスライダースポーツ2004からの乗り換えです。新作の発表を待った方が良いのか悩み中です。(2015モデルが安く買えるかも?)

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 16:29:31.74 ID:0LzDfzBJ.net
股下長くてうらやましい

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 16:47:58.80 ID:XX/mtQWK.net
あれっ日本人の股下って身長マイナス1mじゃないのかー

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 16:59:14.29 ID:qUO7/cr2.net
>>538
股下計り直したら 75cm だった(スマソ

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 17:15:38.60 ID:mpjQQeCv.net
ここでの股下は付け根から地面まででしょ?
普通じゃないの

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 17:43:06.94 ID:Mfmf3+iM.net
自転車に乗るときの靴底の厚さも足されるんだからそんなもんじゃね?

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 18:05:52.17 ID:0LzDfzBJ.net
測り方
http://www.raleigh.jp/Image/infoFAQ/060611-geometory/matasita.gif

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 19:15:58.04 ID:CPU2TchV.net
普通素足で測るだろ
身長測る時に靴の厚さ足すか?

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 19:16:44.02 ID:IxzgR+0z.net
>>538
新作待って2015を安く買う
もう7月じゃん
すぐだよ

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 19:21:14.95 ID:sOfKCRv9.net
2016モデルが軒並み値上がってるから
2015の在庫が果たしてうまくセール価格になるだろうか

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 19:31:59.83 ID:K/eCvfTn.net
>>528
例えば車は街中にプリウスばかり走っている
たからといってプリウスを買わないで他を買うのはどうなのかな?
支持される理由は考えてないで同じのは嫌ってだけで人様にアドバイスしてるつもりなの?

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 20:20:48.77 ID:caACy5dc.net
189cmがスローピングに乗るとサーカスの熊になりやすいだろw
ホリゾンタルはなりにくい

巨人族は無意識の裡にホリゾンタルを選ぶ…

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 20:21:43.29 ID:RaHdzOFN.net
プリウスが支持されるのは購入層が団塊メインで背が低いこととトヨタブランドと燃費だけ
特に3代目は身長180の俺ですら適正な腰の痛くならないドラポジ探しに苦労した
実際乗ったら余程車にこだわりのない情弱以外は嫌になる
この車に満足出来るチビ族が羨ましいです
あ、プリウスαなら少しだけましです

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 20:30:12.25 ID:1JTSEJ87.net
>>548
プリウスってなんですか?プリウスって車なのね。誰もが知ってるような言い方するあなたはどうなんですか?
ちょっとよくわからないから他ので例えて下さい。

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 20:52:13.29 ID:XAqKLc0d.net
>>538
・ビアンキ カメレオンテ2 (>>29
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/690/geo.jpg
トレックFXとジャイアントESCAPEの中間位のアップライト姿勢で乗り心地も良くサイクリング向け
安価なカメレオンテ1もいいができればリアハブ性能がAlivioグレードになるカメレオンテ2を推奨

・トレック 7.4FX (>>189
カメレオンテ2より更にアップライトでホイールベースも長くタイヤも太くて安定性重視の設計
綺麗な舗装路だけでなくアスファルトが剥がれたような荒れた道もいくのに丁度良い若干MTB寄りの性質
カメレオンテも7.4FXも135mmエンドなのでロード系完組ホイールと基本的に互換性がない点は了承を

> スペシャライズドのクロスライダースポーツ2004からの乗り換えです。
> 新作の発表を待った方が良いのか悩み中です。(2015モデルが安く買えるかも?)
7月からのシマノパーツの一部値上がり等に代表されるように基本的に2016年モデルは値上げの年
2015年モデルと2016年モデルが同性能の車種は値上げし
2015年モデルと2016年モデルが同じ値段のモデルはパーツをコストダウンして価格調整される
2016年モデル発表で値上げがはっきり周知されると2015年モデルが売り切れる前に買おうという動きが出るので
新モデル発表まで待つのは安売りが手に入るチャンスも増えるが、在庫が売り切れるリスクも伴う選択となる
今乗ってるスペシャライズドが好きなら↓シラスエリート(ヴィータエリートの男性向け版)が出るか発表待ってから動いてもいいが
http://www.specialized.com/us/en/bikes/multi-use/sirrus/sirrus-elite

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 20:53:09.03 ID:XAqKLc0d.net
>>538
■他の候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/691/spec.gif

・ジャイアント ESCAPE RX2 (>>186
カメレオンテや7.4FXよりは硬めの乗り心地だが130mmエンドでロード系パーツがそのまま使え
>>552にある通りロード寄りのフレーム設計で綺麗な舗装路のスピード走行を重視するなら候補になる
ESCAPE RXに限らないが2015年モデルは生産終了で在庫が枯渇気味なのが難点か

・ジェイミス コーダコンプ (>>216
ESCAPE RXとは対照的に重量があり漕ぎ出しや坂は不利だが乗り心地が良く長距離乗っても辛くないタイプ
細身のクロモリフレームと太目のタイヤに加えてグリップやサドルの形や柔かさが絶妙で掌やお尻が痛くなり難い
その分、カメレオンテやFXやRXほど軽快に飛ばせるタイプではないので一長一短ある

・ジオス アンピーオ (>>188
ESCAPE RXより更にロードバイク寄りで細身クロモリフレームなので細めタイヤの割には乗り心地も悪くない
キャリパーブレーキでロード用のSTIレバーで動かせるのでドロハン化すればロードになる意味では拡張性もある
ただいくら25Cタイヤ同士なら乗り心地が良いフレームとはいえ25Cと細めタイヤで初期サドルとグリップも硬い物が付いてるので
慣れるまでは快適性が高いと感じ難いかもしれない(サドルとグリップを交換すると本来の快適性の高さが分かるようになってくる)

・GT GRADE(グレイド) フラットバー
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2016/9167315.html
グラベルロードのGRADEのドロハンをフラットバー化した2016年の新登場モデル
http://download2.getuploader.com/g/crbike/692/GT_Grade_frame2.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=u6MvBJ-pkQo#t=11s
ベース車になったグレイドが湾曲したフレームでトリプルトライアングル構造も剛性よりシートチューブをしならせる余地を持たせて
快適性が高いので舗装路+少し砂利道の範囲での長距離走行の快適性が高い
その分ロードバイクに比べるともっさりするが比較対象がクロスバイクであれば十分軽快な走りの範囲
個人的には出フレームデザインもなかなか美しいと思う

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 21:41:28.96 ID:qrZw/tPU.net
コーダブルームってもっぱらRAILシリーズが人気だけどMTBのDRESONはどうなのよ?
ルック車みたいなレベル?

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 22:15:08.39 ID:D8+29dCj.net
>>548
自動車と自転車を例えで使うのは間違ってると思うし、価値観は人それぞれだからなー。

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:06:36.59 ID:caACy5dc.net
他人がどう思っていても自分が気に入ったならいいじゃん
チョレック、スコッチョン、ルイカツ、ジャイをバカにするのはロードスレで良いだろ

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:19:01.72 ID:vI36ywcN.net
イグニオの中古貰った、直すと一万かかる

中古に金かけるより3万でイグニオ新品買ったほうがいいな

あと1万出せばシェファードシティの型落ち変えるな

さらにもう一万出せばシルヴァF24が買える

ビアンキのローマ4超かっこいい、あと1.5万出せば買える ←今ここ

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:23:02.44 ID:NrHLRORI.net
>>553
たくさんのご提案ありがとうございます!

GT GRADE フラットバー いいですね
週末にでもお店に行って相談してみようと思います

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:47:30.32 ID:Oi2/Rh3g.net
>>557
シルヴァの方がいいよ

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:56:24.46 ID:XAqKLc0d.net
>>554
http://download2.getuploader.com/g/crbike/693/spec.gif
ドレソンにも2種類あって27.5インチの方は8万円近い奴なので
5万円以下の安い26インチの方のドレソンと仮定すると
GTのアグレッサーやメリダのマッツと並んで
低価格MTBの中では良い方の候補にあがるよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:58:31.09 ID:XAqKLc0d.net
>>558
http://item.rakuten.co.jp/qbei/ci-512157/
GRADE FBはすぐには入ってこないので注意ね

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 00:50:29.54 ID:zR1Y5VT6.net
GTってさすがMTBの老舗だけあって無骨でいかにもアメ公ぽさがいいな。
もうちょいコンポがしっかりしてたらなぁ、、

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 03:18:50.35 ID:iboqaIkR.net
サイズ選びって店に行ってまたがるしかないですか?
ネットだと安いからネットでポチりたいのですが、標準体型なら身長から当てはまるの選べば間違いないかな?

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 06:25:10.19 ID:kp+3TAn2.net
>>563
> サイズ選びって店に行ってまたがるしかないですか?
買おうとしてる車種と身長と書かないと何とも
このスレの>>4から始まってるケースのやりとりを読んでもらえば何となく分かると思う
>>269-270を読み、後はレスの>>26-33、111-114、129、、275、293、357、398、434 、467と辿ってみて
車種と身長が分かればある程度の傾向は予測できる
跨らなくても多分大丈夫な奴か、跨らないと分からない微妙なサイズか、判断できるだけでも結構違う

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 06:40:31.76 ID:U8XLPVmX.net
>>563
基準の自転車があっても、カタログ数値だけでの比較は難しいと思います

私は実際に跨がって痛感しました
シートアングルやヘッドアングルとか1°も違うとかなり変わります

絶対実車に跨がるべきです
これから何年も付き合うことになるかも知れないので…

間違ったポジションだとすぐイヤになっちゃうと思います

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 06:41:07.10 ID:kp+3TAn2.net
>>563
> ネットだと安いからネットでポチりたいのですが
ネット通販が安いのには理由がある
http://wiki.nothing.sh/3121.html#online_shop
店頭で買う自転車は工場出荷(7分組)状態から丁寧に組み立てて調整されてるが
ネット通販だとこうした作業がかなりの部分を省かれてそれで安くなってることがままある

例:Rail700を走れるようにする為に必要な整備内容
ttp://kobelalpedhuez.blogspot.jp/2015/03/blog-post_20.html
通販で買ったらこういうチェックと調整を自分でやれる人でないと性能を100%発揮するのは難しい

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 08:15:57.63 ID:CiVGPoXg.net
【予算】   8万
【使用目的】通学、ツーリング
【走行距離】通学片道20km、ツーリングは30〜50km目指したい 
【走行場所】主に塗装路、坂道多
【好み】  メインカラーは白か黒、快適性とある程度のスピードも欲しい
【メンテナンス】ショップの店員や本から学んで最低限のことはできるようになるつもり
【天候】晴れのみ
【購入候補】quick4、カメレオンテ2
【その他】身長175cm、体重74kg
購入候補とメジャーなescaper3などとで価格が2,3万違いますが体感できるほどの違いはありますでしょうか?

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 12:12:34.21 ID:PJDiK1Bw.net
身長173p体重56kgでアップライト希望なのですが、最初からライザーバーや可変ステムを取り付けるのを前提に
推奨サイズより1つ下のサイズ(トップチューブ400〜420mm)を購入するというのは問題ないでしょうか?
これなら高くて近いハンドル位置を確保するのに車種選択であまり悩まずに済むと思うのですが、このやり方だと
何処かの関節や筋肉に無駄な負担が蓄積していくなどの問題点がある場合は考え直します。
助言を頂けたら幸いです。

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 12:49:13.84 ID:VlFRxKqu.net
>>568
スピードを出し過ぎなければ問題は無いよ
アップライトにすればするほど腰への負担は減るけど
他の部分に負荷が分散されるだけなので、
重力やら慣性の力やらをどう受け止めていくかってことになる
速度が出しにくくなるので、全体の負荷が減るのは間違いない

トップチューブバッグやハンドルのエンドにつけるミラーなんかで制限は出てくる

ハンドル近いと楽といっても、サドルをBBより前に出し過ぎると下りで死ぬのでそこは要注意

ttp://www.gizmodo.jp/2011/07/saddles_to_save.html
サドルを前傾させたり、どかりと座るタイプで乗っている人向けのサドルも有り

http://www.moonsaddle.com/
すげえ楽そうだけど、踏み切れない

ttp://www.cyclorider.com/archives/5364
プロムナードハンドルもおすすめ

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 13:36:57.43 ID:APDETBGI.net
>>567
▼Quick4、カメレオンテ2、ESCAPE R3の乗車姿勢と車体設計の違い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/694/geo.jpg
■候補の装備の違い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/695/spec.gif

> 価格が2,3万違いますが体感できるほどの違いはありますでしょうか?
候補に挙げた3台はタイプが違うので単純に価格だけで比較するのは難しい
【1】ESCAPE R3…漕ぎ出しが軽いタイプ
 130mmエンドにホイールベースの短いロード寄りの設計で車体もタイヤも軽い
 漕ぎ出しの軽さに優れているが、その代わりパーツ類は廉価品が多いので耐久性等はそれなり
【2】カメレオンテ2…パーツが良いタイプ
 ハブは防水性の高いAlivio、ブレーキはSora、変速は9速の新Altusで耐久性や動作信頼性が高い
 その代わりR3に比べやや重量があり135mmエンドなのでロード系ホイールと互換性もない
【3】Quick4…乗り心地が良いタイプ
 3台の中で最もアップライト姿勢でフレームやタイヤも振動軽減を重視した構成で乗り心地が一番良い
 その代わり車重が重く坂や漕ぎ出しで不利で、パーツ類も良くない

自分が欲しいのは【1】【2】【3】どのタイプなのかをまず決めてから車種を絞り込むといいだろう

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 13:40:12.71 ID:pspI458w.net
>>567
他の候補は下図の表の下段を参照
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/695/spec.gif

【1】のESCAPE R3と同じ軽量タイプでは…
コーダーブルーム Rail700、フジ パレット等のESCAPEと同じ軽量タイプがある
特にRail700シリーズは車重だけでなくタイヤホイールも軽量なので坂道でより少ない力で登れるのが大きい
ESCAPE RX3・RX2は回転パーツの軽さではR3やAirより僅かに落ちるがフレームが高剛性なので
脚力がある人なら加速性の良さを活かせるのでお薦め(ブレーキやクランクの質もR3やAirより上がる)

【2】のカメレオンテ2と同じ装備が良いタイプでは…
ミストラルがR3と同価格帯でコストパフォーマンスが高い
ラドフォードLTDも初期装備の耐パンクタイヤが重いので急坂では少し不利になるが軽量タイヤに交換すると走りは軽い
カメレオンテ2やラドフォードLTDは135mmエンドな点は了承を

【3】のQuick4と同じ乗り心地が良いタイプでは…
スピードは求めず多少重くても良いならコーダコンプ・コーダスポーツなどはマイルドで乗り易い
ただ坂では車体とタイヤの重さを感じるコーダスポーツよりはQuick4の方が幾分かは急坂でマシになると思う

個人的には【1】か【2】のタイプから選ぶのが坂のある条件と相性が良いだろう
ESCAPEシリーズから選ぶならフレーム性能とパーツの両面からESCAPE RX3かRX2がお薦め

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 13:43:25.00 ID:pspI458w.net
>>568
このスレの中でも>>564のレス先で述べたように車種ごとに乗車姿勢は全然変わるので
一般論じゃ語れないので具体的車種を書かないと判断できない
車種によってはワンサイズ下を選ぶとハンドルの距離は殆ど変わらないのに高さだけ大幅に変わり
また別の車種はワンサイズ下はヘッドチューブ長が同じでハンドル高はほぼ同じなのにハンドルが近くなりすぎる場合もある
このように車種が変わると全然話が変わってくるので、車種を書かないと意味が無い議論になる

どれを買おうとしてるのか車種を書いて

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 13:46:37.92 ID:pspI458w.net
>>568
それとトップチューブ400〜420mmというのは数字が小さすぎるので何かの間違いだと思うが
>>269-270で述べたようにヘッド角やヘッド長を考慮しないで
シートチューブ長やトップチューブ長では適応身長は判断できない
そういった見方も慣れるまでは判断が難しいと思うのでまずは具体的車種の絞込みを

574 :567:2015/06/30(火) 14:10:44.82 ID:PJDiK1Bw.net
>>569
勉強になりました。
ありがとうございました。

>>572-573
「シートチューブ」の間違いでした、失礼しました。
検討しいるのは、エスケープR3、ミストラル、コーダスポーツです。

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 16:14:10.42 ID:CiVGPoXg.net
>>570-571
坂道が多いので【1】のタイプでコスパが良いGIANTのRX3にしようと思います
丁寧にありがとうございました

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 17:11:00.75 ID:5vUnWiGf.net
コスパ良い?へー

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 18:39:33.17 ID:kp+3TAn2.net
>>568 >>574
具体的車種が分かれば検討に入れるね

▼ESCAPE R3の430mm・465mm・500mmサイズの比較
http://download1.getuploader.com/g/crbike/696/geo.jpg

ESCAPE R3は身長173cmだと465mmと500mmどちらも適応身長範囲内なので
仮に適応よりワンサイズ小さい430mmサイズを買って
もし500mmサイズの基本ポジション(ステム動かしてない初期位置)がベストだった場合…
430mmサイズのハンドル位置を「2.5cm遠く・5.0cm高く」上げないといけなくなる

「ステム長を90mmから140mmに延長して、角度が14度上向きの形のステムに変更」
もしくはその移動量に匹敵する変化をハンドル形状の変更と合わせて実現できれば
500mmサイズと同じ位置になるが、前後の移動量が少なくほぼ真上に引き上げるのは
ステムでは難しいので5cmライズしたライザーハンドルで調整することになるだろう
その場合は図からも分かる通りフレームの小ささとハンドルの首長具合が極端に見える

ESCAPE R3の場合は一般論で「ワンサイズ小さくして〜」と言うにはサイズの変化が大きすぎるので
サイクルベースあさひ辺りの実物を店頭に置いてる店で実際に465mmと500mm両方に跨ってみて
自分のしっくりくる基本ハンドル位置がどっちのサイズが近いか確かめてから買った方がいいだろう

こんな感じで車種ごとに見ていくといい
ミストラルとコーダスポーツはまた後ほど

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 18:46:25.03 ID:kp+3TAn2.net
>>568 >>574
結論から言うとESCAPE R3はサイズ間の変化が
「ハンドルの遠さ方向は余り変化がないのに対して、高さ方向の変化がとても激しい」
という特殊なクセがある

この為、ワンサイズ小さいの買って近くて高い位置にするという作戦と相性が悪い
小さいサイズでも対してハンドル距離が近くならないのに、ハンドルがメチャクチャ低くなりすぎて
肝心の「高くしたい」という要望をかなえるにはかなり奇形の外見にしないと実現しない
垂直に引き上げるステムハイライザーもあるが、率直にいって外見がかっこ悪くなる
http://www.cb-asahi.co.jp/item/05/00/item23147300005.html
アヘッドステムのハンドルは遠さを伸ばすのは簡単だが真上に引き上げるのは意外と難しい
ライザーバーハンドルの場合は大抵斜めに角度が付くので特に位置調整に注意

なのでできればESCAPE R3の場合は実車に跨って遠く感じない範囲で大きいサイズを狙った方が
結果的にはアップライトにしやすい「かも」しれない(感覚は個人差があるので確定ではない)

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 18:47:59.78 ID:+Xwfb16l.net
クロスなんてどれ買っても一緒
一番安いやつかっとけ
サイズも適当でいい

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 20:05:28.38 ID:4hll0AVg.net
ワンサイズ小さいの買って、ハンドル限界まで下げて、120ミリdeg17のステムで目一杯落差出せばええやん
もちろん後戻りできないようコラムは綺麗にカット。
ハンドル幅も左右3センチづつカットする。

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 21:05:08.76 ID:VlFRxKqu.net
バーハンドルが間違いのもとなんだよなあ
セミドロップハンドルを逆さにして使うと楽らしいけど
見た目がね

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 22:09:24.43 ID:iIyuJT9U.net
511の母の通勤車を相談したものです、沢山のご意見ありがとうございます

>>512
女性だと特にチェーンカバー重要ですね
>>515
使う側を考慮して内装が良いというのはおっしゃる通りです
>>516
シャッセEXは店頭にあったので気になっていたのですが、小さいのでも適正身長160〜なので
候補から外しました。身長が低い場合選択肢が縮まるのを感じました
>>518
後出しで申し訳ないです。母が運動不足解消と言って自転車に乗っているので電アシも外しています
>>519
内装は勿論無理ですが素人知識で頑張りすぎず、異常が出たら自転車屋に相談するスタイルで行きたいと思います
>>520,>>521
母は施錠はちゃんとやっていますが、確かに盗難は怖いですね
ツーロック等のちょっとした予防に気を付けます
>>524
スピードを出す性格では無いのですが確かに事故の心配はありますね
乗る際にはくれぐれも注意するように伝えます
>>525
成程、プリマヴェーラはハンドルも若干U字なので他より良いかもしれませんね
>>530,>>531
詳しくありがとうございます。キャリアーやフェンダーの良し悪しなどは特に分かり辛いので重宝します
ブレーキ、防錆についても見落としがちでしたので勉強になります。

第1候補にプリマベーラ、第2候補にパスチャーという形で本人に見てもらおうと思います
乗り手が初心者なのもあり、細かいアドバイスやご指摘にハッとさせられました。
皆様ご丁寧にありがとうございました、長文で失礼しました

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 22:57:05.41 ID:kp+3TAn2.net
>>568 >>574
▼ミストラルの430mmサイズと480mmサイズの比較
http://download2.getuploader.com/g/crbike/697/geo.jpg
ミストラルは2サイズ間の差異が小さい
480mmサイズは430mmサイズに比べ「約1.0cm遠く、約0.5cm高い」位置になる
これなら「ステム長を110mmに延長し、ステム角を3度上向きの物に交換」すれば良い
ESCAPE R3では注意が必要だったサイズ選びだが
ミストラルの場合はワンサイズ下を選んでも十分調整できる範囲と分かる
(逆に言えばあまりサイズによって差が出ない)

またESCAPE R3とミストラルを430mm同士で姿勢を比較すると
ミストラルの方がESCAPE R3より「約1.5cm近く・約3cm高い」アップライト姿勢になる
つまり身長173cmでアップライト希望の場合は最初からミストラルを選んだ方が無理が少ない
コーダスポーツはまた後ほど

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 23:53:06.43 ID:/4/zZNXj.net
>>582
いつのイメージか分からないけれど
電動アシストと電動自転車は別だよ

最近の電動アシスト自転車には常時アシストするモードもあるけど、
だいたいはエコモード的なモードがあって、坂のキツイところだけアシストできたりもする

買い物の際に駐輪で比較的心配しないでよい。ライトも明るいものが最初から装備されていたりもする。カギもね

軽く検索するぐらいはタダなんで、最近の電動アシスト自転車もググるのおすすめ

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 00:22:46.89 ID:c0cAr+7/.net
>>584
バッテリーって結構重たいし、保管場所次第では問題になる
取り回しも重たい
例え有酸素運動に効果があるとしても、プラシーボ効果には勝てない
特にお年寄りはw
更に、10万円以上出さないとまともな電動アシストが買えない

気軽に勧められる代物ではない

アニちゃんは「予算15万円」だったから推奨されたのでは?
(律儀に電動アシストスレでジェッターについて質問した形跡があるw)

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 05:15:31.15 ID:hfWUa8m5.net
>>585
>>4さんのこと好きになってしまったのか何なのか知らないけど、
どこそこで調べた跡があるとかいちいち言わなくてもよくない?
ストーカーみたいで気持ち悪い。>>4さんも良い気持ちしてないと思う。

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 07:37:42.87 ID:vAg6aImL.net
全く関係ないのにいつも>>4を話に出すのは気持ち悪い

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 08:40:40.82 ID:6f+ddjrA.net
>>568 >>574
▼コーダスポーツの15インチサイズと17インチサイズの比較
http://download2.getuploader.com/g/crbike/698/geo.jpg
コーダスポーツの場合は17インチサイズは15インチサイズより「約1.5cm遠く・約1.5cm高く」なる
15インチの「ステム長を110mmに延長し、ステム角を約3度上向きに変更」すると17インチと同じ位置になる
比較的サイズ間の差異が少ないのでワンサイズ下を選んでも問題ないだろう

■ESCAPE R3・ミストラル・コーダスポーツの比較
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/699/geo.jpg
ワンサイズ小さい車体を選んで、ワンサイズ上と同じポジションを取った状態での基本姿勢の違い
コーダスポーツが最もハンドルが近くて高いアップライト姿勢になる
他の2候補に比べると車重がありスピードより快適性重視の車体な点は注意

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 08:49:53.59 ID:6f+ddjrA.net
>>568 >>574
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/699/geo.jpg
上図のようにワンサイズ下を選ぶとキリンみたいに首を長くしないと
ハンドル位置が低すぎてかなり奇妙な外見になる車種がある
ワンサイズ下になると適応サイズ同士で考えるときより更に注意しないといけないファクターが増える

なので「ワンサイズ下を選んで跡で適当に調整すればサイズのこと考えなくていいかも」と期待してるなど
サイズについて考えるのを放棄したい目的でワンサイズ下を選ぼうとしてるならやめた方がいいかもしれない
かえって話がややこしくなる
例えば上図のESCAPE R3の430mmサイズをもし買ってしまうとハンドル位置が低すぎて調整に難儀するだろう

後はあまり気にする必要はないがハンドルやステムが伸び、ホイールベース等は短くなるので
ハンドル操作に対する操作性も適応サイズを選んだときとは反応が変わってくる(物凄くという程ではないが)
http://www.cyclesports.jp/magazine/2009/0905/

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 12:08:16.06 ID:dzqJFw7p.net
>>4さんのようにサイズがない人ってカスタムオーダーってどうなんだろ?
パナソニックとかでかいサイズでも20万かからないみたいだけど

http://cycle.panasonic.jp/products/pos/custom_order/2015/frc28/#price&0

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 13:33:27.58 ID:P9cyBS7K.net
>>590
http://cycle.panasonic.jp/products/pos/custom_order/2015/fjd2/
デモンタほしい

592 :567:2015/07/01(水) 14:03:24.57 ID:f7TB9ns+.net
>>589
他のレスも含めて詳しく説明していただきありがとうございました。
大いに参考になりました。
改造前提ではなく、基本どおりに適応サイズを選びたいと思います。

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 14:56:46.50 ID:Qd6VFslr.net
【予算】   7〜8万くらい
【使用目的】 街乗り
【走行距離】 基本、往復3〜5km、たまに10〜20km
【走行場所】 舗装路(多少の段差や荒れた路面もあり)
【好み】   見た目シンプルなのが好みです (色は黒等の暗い色、またはシルバー)
【メンテナンス】 チェーン清掃、注油程度(必要に応じて覚えようと思います)
【天候】    基本、雨天の時は乗りません(小雨なら近場限定で使用)
【購入候補】 FUJIストロール、RITEWAYシェファード アイアン SF 5、RALEIGHトレントスポーツ 等
【その他】  身長170 体重52 股下78

学生の頃に古いフラットバーロード、社会人になってから折り畳み(BD-1)に乗っていました。
数ヶ月前からシティーサイクル(ブリヂストンの内装3段)に乗っていますが、以前所有していた2台ほど
軽快さが感じられないため、新しいのを購入しようと考えています。
あくまで街乗り用なので、あまりスピードにはこだわりません。
クロスバイクにしようと思った理由は
・シティーサイクルよりは軽快に走れそう
・ロードほどの走行性能は求めない
・ロードだとすぐパンクしそうな道がある為
・ドロップハンドルが苦手(操作において)
ブリヂストンクエロはハンドル側でシフトチェンジ出来ないので候補から外しました。
クロスバイクは初めてなので詳しくありません。どうかよろしくお願いします。

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 20:54:37.61 ID:6f+ddjrA.net
>>593
■細身フレームの候補
http://download2.getuploader.com/g/crbike/700/spec.gif
(1)内装変速、(2)外装変速・フロントシングル、(3)外装変速・フロント多段の3種類に分けた

(1)内装変速の候補
FUJIストロールは42T×16Tとギア比高めの内装3段なので激坂は厳しい
近場に激坂がないなら外見も漕ぎ出しの軽さや操舵への反応の良さも申し分ないので有力候補
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/stroll/
↓カゴを付けて気楽な街乗り仕様にもできる(ただしハンドル位置が低く前傾は強め)
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/71/stroll.jpg

シェファードアイアンSF5は若干厚めのパイプにストレートフォークと短めのハンドル&ステムで
薄いグリップと硬いサドルがトータルで影響してか意外とゴツゴツした乗り心地で重量もある
ただフロントハブやブレーキなど各部に良い部品が使われていて5段変速なのでギア比も十分ある
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/99/item100000019901.html

トレントスポーツは↓旧型の2014年モデルまでは内装5段にディープリムでスポーティな外見のモデルだったが
http://www.chari-u.com/raleigh07/raleihcross07/6trentsp.html
↓2015年はトレントスポーツミキストとして外装7段変速にスタッガードフレームのレディース向けモデルに代わった
http://www.chari-u.com/raleigh07/raleihcross07/05_TM7.html
内容がかなり違うのでFUJIストロールやシェファードアイアンSF5みたいなタイプが好みなら合わないかも

他に内装変速の候補では
・ビアンキ Via Brera Inter5
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/pistaviainter5/
・ビーオール BRD-3
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/brd3/
ビアンキ ヴィア ブレラ インター5は価格は高いがチェーンカバーも付いていて
ワイヤー類やエンブレムなど細部まで外見が凝ってるので実用だけでなく見た目のお洒落さも高い

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 20:56:56.64 ID:6f+ddjrA.net
>>593
(2)外装変速・フロントシングルの候補
・ジャイアント トラディスト
http://www.giant.co.jp/giant15/images/bike/CA01/00000062_038.jpg
http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000062
シンプルなフロントシングルだが11-32Tとワイドレシオで9kg台と軽量なので坂でも困る可能性はあまりない
ストレートフォークと短めのハンドルバー等でシェファードアイアンSF5と同じく乗り心地が少し硬めなのが難点
・ルイガノ LGS-LHF
http://www.cb-asahi.co.jp/item/37/02/item100000030237.html
サイクルベースあさひ限定のLGS-LCFの廉価版で見た目はそっくりだがハイテン鋼フレームで中身は別物
駆動系パーツも値段なりの安物だが5万円の割に見た目はLGS-LCFっぽいので気軽な下駄用として
・ルイガノ LGS-BTN (>>326
速度は出ないが乗り心地がかなり良いのでのんびり走るスタイルで快適性重視ならお勧め

(3)外装変速・フロント多段の候補
・FUJI パレット (>>185
アルミだが細身のフレームで車重も10kg切る勢いで漕ぎ出しの軽さが十分感じられる
また低い乗車姿勢とカラーパーツで派手目の外見も売り
・ラレー ラドフォードクラシック (>>214
少し重量があるが、ハブやブレーキなど駆動系がしっかりしててフラットバーロードとして走行性能が高い上で
外見をメッキフォークなどクラシックなパーツで固めてレトロな雰囲気も重視してる
・ジェイミス コーダスポーツ (>>22
LGS-BTNと同じく乗り心地は良いが重くてスピードは出ないタイプ

まずは軽さのFUJIストロールと、丈夫さのシェファードアイアンSF5でそれぞれ試乗して姿勢や走行感を確かめるといいと思う
それでもし内装変速のタッチに不満を感じるようなら(2)や(3)の外装変速候補を検討に入る感じで

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 21:41:46.13 ID:qLQkNEa6.net
>>594 >>595

>>593です。丁寧なご回答、ありがとうございます!

候補に挙げた3台に関しても、スペックや外観からは分からないことも教えて頂き、大変参考になります。
ビアンキやジャイアントのような有名メーカーはロゴが大きく入ったモデルが多く、盗難の危険度も上がる気が
していたので今回は調べませんでしたが、教えて頂いた2台に関しては良さそうです。

とくにビアンキ Via Brera Inter5が気になりました。若干値段が高いものの、スペック、外観ともに理想的です。
GIANTトラディストも良いですね。値段も手頃で、黒づくめの外観もカッコ良いです。
お薦め頂いた候補でとくに気になったのは上記の2台ですが、他の候補もそれぞれ良さがあって迷うところです。
各メーカーの取扱店舗を調べてみてから、改めて考えてみることにします。
このたびは本当にありがとうございました!

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 21:45:23.00 ID:qaDZtbk0.net
すみません、車重が2〜3キロ違うと性能が大きく変わるそうですが、
自分は体重が90オーバーなんで、バイクの重量2〜3キロなんて
誤差の範囲だと思ってるんですが、それは間違いでしょうか?

例えば11キロのバイクと13キロのバイクでは、
足回りや変速機が同じとしても、そんなに走りに差があるんでしょうか?

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 22:26:35.83 ID:6f+ddjrA.net
>>597
確かに体重が90kg越えるようだと相対的に車体の重量差は小さくなるね
競技向けで体重制限のある軽量ホイールも大体85kg位をボーダーにしてる所が多いので
おおかた90kgを越えたら車体の1kg2kgの軽さよりもホイールの頑丈さを重視して選んだ方がいいと思う

http://dl6.getuploader.com/g/denassi/203/weight_Trek.jpg
トレック7.4FXみたいに制限体重136kg設計で車重も10.7kgと割と軽めの奴もいいかも

低価格ならミヤタ フリーダム タフという体重110g対応のクロスバイクがある
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=12743
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/freedom/freedom_tough.html
が流石に45Cタイヤでは重過ぎて体感で漕ぎの鈍さが分かるレベルなので
100kg以下であればトレック 7.2FXやブリヂストン シルヴァ F24などがバランスいいかと思う

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 22:55:43.56 ID:V6FKsfu/.net
体重65kgしかないおれがトレックFXのるのはちょっと無駄かな

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 23:00:52.80 ID:qaDZtbk0.net
>>598
レスありがとうございます。

最近バイクが欲しくなって、ボーナスで買おうかと色々調べ始めた所です。
土日にでもお勧めの分を自転車屋に見に行ってみます。

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 23:14:24.83 ID:7olX2Hwj.net
115kgの俺が乗れるようなクロスってあるのかな・・・

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 23:23:38.93 ID:6f+ddjrA.net
>>601
ホイールとフレームがしっかりしていれば大抵は耐えてくれるけど
心配なら公式で135kg対応を謳ってるメーカーのを選ぶと安心感はあると思う
・トレック  7.2FX/7.4FXなど  136kgまで
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/203/weight_Trek.jpg
・キャノンデール Quick5/Quick4など  136kgまで(荷物込みだと150kg)
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/204/weight_Cannondale.jpg
・スコット  SUB40など  110kgまで(荷物込みだと150kg)
http://download1.getuploader.com/g/denassi/205/weight_scott.jpg

ただ対応を謳ってても安ハブの下位グレードの車種なら耐久性は値段なりで
特に体重制限を謳ってないが高品質のホイールの車種の方が丈夫なこともあるので
安心感を買う気持ちで
↓ミヤタフリーダムタフやスコットみたいに110kgというのも1つのボーダーになってる感じはあるね
http://ennori.jp/3309/miyata-launches-feedom-tough-with-up-to-110kg-withstand-load

>>599
体重が軽くても頑丈さのマージンの大きさと安定性を評価して135mmエンドでも構わないならアリだと思うよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 23:33:03.13 ID:kCOtMEfU.net
>>590
ありがとうございます

http://cycle.panasonic.jp/products/pos/custom_order/2015/fcxc04/#geo&4

こちらとかも私のストライクゾーンのデザインです
もう少し、自転車が上手く乗れるようになったらオーダーしたいです
60cmか61cmがぴったりくるかも
アンカーcx6も魅力的ですが、あちらはレーシー過ぎるので、パナソニックのオーダーが私には合っている感じです
想像力(妄想力?)だけは楽しくふくらんでいます

期末考査が近いとか、新人戦の結果とか考えたくない…

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 23:46:01.35 ID:7olX2Hwj.net
>>602
ありがとうございます。少し希望が持てました。
もう少し勉強してから相談させていただきます。

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 16:43:10.06 ID:qM4RFRr+.net
>>603
もうチェック済みでしたか、さすがですね

買い物はあれこれ悩んでる時が楽しいですね
自分はここで勉強して大満足の一台を買ったのですが
やっぱり他の可能性が無くなった寂しさもちょっと感じてます

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 16:48:59.68 ID:5+HRCEHc.net
>>514
ホダカの2016年度分の生産ロットは末尾に-Hが付くみたいね
モーメンタムもiNeed W-1が品切れになった後にiNeedW-1-Hが出て
iNeedZ-3の後継がiNeedZ-3-Hになってる
中身はほぼ一緒で円安で値上げした分が別モデル扱いになってるぽい
(Hは値上げのHiなのかと思う位)
http://www.momentum-bicycles.jp/product/

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 18:04:35.68 ID:bF+VsTtn.net
去年自転車の事は全く分からす、マリンのコルトマデラを買いはまり初めました。だいたい100kmくらい走ります。
彼女も自転車が欲しいとのことで悩んでます。彼女は身長153cm、やせ形、運動神経は余りよくないです。
候補はエスケープR3
ルイガノ シャッセ(見た目一番気に入ってる)
http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000053
です。
予算5-6万くらいで、ガタイの小さな人にはどれがいいですか?
後スレチかもしれませんが、フラットバーロードはどうですか?

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 18:21:51.69 ID:Y8LSe90j.net
>>607
フラバロード乗るならロードに行った方がいいと思うよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 20:10:07.37 ID:i0VeJAWp.net
>>607
運動神経があまり良くないなら、コケる前提でシャッセでいいんじゃないの
フォークハイテンスチールだし
塗装剥げたらタッチアップしてあげなよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 20:26:19.55 ID:Jgi3WR0n.net
>>607
153cmだとまず適応身長がシビアなのでそこに注意
同じ適応身長範囲でも700C・26インチそれぞれ車種ごとにポジションが全然違う
製図と回答作成に数時間かかるからちょっと待ってね

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 08:29:59.94 ID:Zq+Wx3eq.net
>>607
お待たせ
▼身長153cmで700C/26inそれぞれのクロスバイク・フラバロードに跨った場合
http://download1.getuploader.com/g/crbike/702/geo.jpg

タイヤ径  種類      落差   水平距離  車種名
--------------------------------------------
 700C  クロスバイク  +55mm  570mm  (1)ルイガノ   シャッセ
 700C  クロスバイク  +35mm  545mm  (2)ジャイアント エスケープ R3
26インチ クロスバイク   -5mm  530mm  (3)ジャイアント フリーダ
 700C  フラバロード   -5mm  580mm  (4)ジャイアント トラディスト
 650C  フラバロード  -70mm  605mm  (5)アデュー   sono1 フラット

上図を見ても分かる通り、小さいサイズの世界は同じ適応身長範囲同士の比較でも
車種ごとの乗車姿勢の差が非常に大きい
つまり小さいサイズにおける車種決定は、装備や性能よりもまず乗車姿勢が身体に合うか
無理のない姿勢が取れるかが優先事項になる

(1)ルイガノ シャッセ  ※700C・クロスバイク
上図の手の角度に注目すると、手が前方に「前にならえ」の姿勢みたいに高く突き出る
候補の車種の中でも特にハンドル位置が高い上にサドル座面からハンドルまでの水平距離も長め
なので人によってはハンドルが遠くに感じるかもしれないので実車に跨って要確認

(2)ジャイアント ESCAPE R3  ※700C・クロスバイク
適応身長範囲の丁度真ん中が153cmでこの車体サイズが車種選びの基準ポジションになる
シャッセに比べて胴体の傾き角は変わらないが、ハンドルが近くて腕の角度が手前に来るので
おそらくシャッセより操作しやすいのではと予想される
ただし手足の長さは個人差があるので、勿論人によってはシャッセの方がピッタリかもしれない
あくまでこの図は「A車とB車のハンドル付け根の位置が何cm高くて何cm近いか」の相対差の比較なので注意を

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 08:31:23.69 ID:Zq+Wx3eq.net
>>607
(3)ジャイアント フリーダ  ※26インチ・クロスバイク
http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000061
同じジャイアントのエスケープの26インチバージョンといった感じで車体が700Cのエスケープより一回り小さい
通常は車輪径が700Cから26インチに小さくなればハンドルは近くて低くなる場合が多い
ここで「きっとドラえもんのスモールライトを当てたみたいに相似形で小さくなるに違いない」と考える人が多いが
今回の場合だと近くなる分は1.5cm程度しか変化してないのに、低さは4.0cmも変化してるので
トータルではハンドルがかなり低い前傾の強いハードな姿勢になる
「小さい人は700Cより26インチの方がゆったり乗れるだろう」と思い込んで買うと思いのほかスパルタンなので注意かも

(4)ジャイアント トラディスト  ※700C・フラットバーロード
http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000062
クロスバイクのエスケープに比べるとホリゾンタル(水平)に近い細身のトップチューブでスマートに見える外見
その分、ヘッドチューブが短くてハンドル位置が低いのでエスケープよりハンドルが遠く・低くて前傾姿勢が強くなる
フリーダに比べてトップチューブが高い位置に来るので跨ぐのも少し労力が増えるがそこはカッコ良さと引き換えなので我慢
良く言えば空気抵抗が少ないスポーティな姿勢で高速で飛ばしやすく、悪く言えば長時間この姿勢がきつい
体育会系の女性なら合うかもしれないが、どちらかと言えば前傾が浅いママチャリ姿勢の方が好印象な人が多いかもしれない

(5)A-DEW(アデュー) sono1 flat 2300  ※650C・フラットバーロード
http://www.a-dew.com/products/sono1F2300/sono1FImage.html
トラディストより更に細身のクロモリフレームで、700Cより小さい650Cの車輪径なので完全にホリゾンタル(水平)フレームになる
こうした細身でスマートな外見は比較的女性にも好印象を抱く人が多いが、乗車姿勢としては非常にスパルタンになる
つまりハンドルが遠くて低い位置に来るので、上半身をグッと曲げて伏せたきつい前傾姿勢を取る
正直ここまでサドルよりハンドルが低いスポーティ姿勢だと、一般的に初心者の人は根を上げ易いので人を選ぶ候補になるかも

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 08:33:59.48 ID:Zq+Wx3eq.net
>>607
■身長150cmに対応した他の候補の例
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/703/spec.gif
上図の適応身長範囲の中間の身長や、トップチューブ長(ハンドルの遠さの目安)に特に注意

・コーダーブルーム Rail26
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail26/
ジャイアントのフリーダに良く似たタイプで9.4kgとクラス最軽量の軽さが売りで小さく軽く車体で取り回しも軽い
その代わりフリーダと乗車姿勢がほぼ同じでハンドルが低いので好みに合うかは跨って要確認になる

・ルイガノ LGS-RSR5(LGS-RSR4)
http://www.louisgarneausports.com/lgs-rsr5.html
シャッセがトップチューブ515mmのクロスバイクなのに対して、LGS-RSRはトップチューブ530mmもあるフラットバーロード
ハンドルが遠くて伏せた前傾姿勢を取ってスピード走行向けになっている
もし件の女性がアップライトでダラダラ走るよりも、前傾姿勢でかっ飛ばすのが好き、という場合にはシャッセイよりRSRを候補に

・ライトウェイ パスチャー (>>120
・ブリヂストン シルヴァ F24 (>>138
シャッセやエスケープはハブ・クランク・ブレーキ等のパーツが軒並み安物の集合体だが
パスチャーやシルヴァ F24は駆動系パーツを全て良い物にしていて耐久性があり乗り心地も程よくマイルドな方
その代わり車重がエスケープに比べるとやや重いのと、車体が少し大柄でハンドルが高く近い位置に来るので姿勢は跨って要確認

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 08:35:34.94 ID:Zq+Wx3eq.net
>>607
前述の様に、乗車姿勢によって
 A 「この楽な姿勢ならずっと漕いでても平気」となるか
 B 「腰が痛い首が痛いお尻が痛くてきつい」となるか
同じ1時間漕ぐのでも楽しい時間になるか苦痛を感じるか大きく変わってくる
まずは性能云々より実車に跨ってもらい
「この自転車しっくりくる、これならずっと漕いでてもきつくなさそう」
という反応が返ってくる車種を選ぶのが大事(ここをいい加減に選ぶと長時間乗ると苦痛なバイクになり次第に乗らなくなる)

多少はステムの変更やハンドル形状の変更で変化を付けられるが、
150cmサイズの世界は前述したように特に車種間の差が激しく、ハンドル落差も車種によっては最大15cm近くもの差が出るので
例えば前傾姿勢が苦手な女性なのにハンドルが低い車種を買ってしまうと後から調整が大変になる
近場の店を回る際に本人を必ず連れて行き、跨って姿勢が大丈夫そうかチェックしてから決めるといいだろう

また無事車種が決まった場合、サドルを女性専用サドル(骨盤幅の広い人に対応)に変更するとより快適で楽しいサイクリングになる
http://wiki.nothing.sh/3121.html#ladies_bike
女性の場合は男性以上にサドルに跨った際の陰部の痛みが激しいと「もう二度と乗らない」となる傾向が強い模様
↓乗り方も間違っていると苦痛を感じる原因になるので陰部を圧迫しないサドル角度や腰の角度に気をつけてアドバイスするといいかも
http://wiki.nothing.sh/3121.html#saddle_setting
http://wiki.nothing.sh/3121.html#bar_end_bar

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 09:09:27.58 ID:Zq+Wx3eq.net
>>504
■センタースタンド台座付きのクロスバイクの例
・キャノンデール Quickシリーズ
・コーダブルーム Rail700シリーズ(旧型Rail700Vのフレームを使うY's RoadのANT☆RESは台座なし)
・コラテック シェイプシリーズ
・コルナゴ ビスコッティ
・ジェイミス コミューター2
・ジャイアント グラビエ
・スコット SUB40(ボルト2本を使う純正専用センタースタンドのみ可能)
・トレック FXシリーズ
・ビアンキ メトロポリ Gent
・ブリヂストン シルヴァシリーズ
・マリン コルトマデラ、フェアファックス、テラリンダ、ブリッジウェイ、各シリーズ
・ライナスバイク ロードスタークラシック、リバティーン
・ラレー ラドフォードS(S以外の他のラドフォードシリーズは台座なし)

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 15:06:48.39 ID:NwmuIetm.net
【予算】    5〜6万前後
【使用目的】  通勤通学
【走行距離】  現在片道5km、年末までに9〜10kmになる予定
【走行場所】  市街地の多少の段差のある舗装路、勾配は少ない
【好み】    屋外保管なので耐久性重視。ディスクブレーキ。
【メンテ】   自分でやる気なし
【天候】    雨の日に乗る
【購入候補】  予算が許せばTREK7.4FX DISCが欲しかったのですが・・・
【その他】   

今は4年前に買った、Escape R3に乗ってます。
雨の日も乗るので前後のフェンダーが取り付けられるものがいいです。
175cmで115kg、デブなので重くてもいいので丈夫なものが良さげです。
今の自転車は2年でスポーク折れて全交換しました。

地方民(鹿児島)なので、アサヒくらいしかメジャーなお店無いです。
予算内で無ければ、冬まで我慢してtrekのにします。

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 16:13:39.51 ID:uFtKwFZu.net
雨の日にものってメンテしないとなるとなぁ・・・

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 16:17:56.93 ID:rjppBXHl.net
【予算】   6万
【使用目的】 街のり 買い物(バックを背負う)
【走行距離】 片道2キロ たまに片道6キロ
【走行場所】 舗装路 歩道 
【好み】    スローピングフレームでアップライト気味なのが希望です
【メンテナンス】 何でも弄るの好きなので必要な事は覚えます シティサイクルでパンク修理くらいならあります
【天候】    基本 雨の日は乗らない
【購入候補】 ESCAPE R3(市内の店で扱ってる)
コルトマデラ SE-A(市内の店で扱ってる)
シルヴァ F24(ヨドバシ通販)
       シルヴァ F8B も予算オーバーですがカーボンベルトで裾が汚れにくい&メンテが楽そうなので魅力的(ヨドバシ通販)
【その他】   170cm 53kg 股下77
フルフェンダー フルカバータイプ後から付ける予定です

スレ見た感じESCAPE R3は前傾よりっぽいですが、それと比べてシルヴァF24とF8Bはどうなんでしょうか?

チェーン式の場合MG-001 ATBチェーンカバーを付ける予定ですが
フレームとタイヤの隙間が狭い車種は付けれないとレビューにあり
ESCAPE R3の写真をみた感じ狭いので付けれるのか不安です
その辺もわかればよろしくお願いします

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 16:30:23.96 ID:s12FXff3.net
>>616
ノルコグおすすめ

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 16:45:51.68 ID:z7W4mgT2.net
実際に店にまたがって選ぶのが大前提だけど
・コスパ&実用性(街乗り)を考えたらエスケープを基準に比較して選ぶといいと思います
・デザイン・ブランド重視なら好きなメーカー
・ロードレーサーが欲しいなら20万前後のしっかりしたロードレーサーがベスト(10万前後の微妙なロード買うのは絶対後悔する)

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 17:03:42.66 ID:ODbrGdSY.net
毎回思うがまとめてる人。
趣味だとて凄いなと感心する。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 17:11:44.17 ID:jFYHGEiM.net
>>621
金払ってもいいからロードもやって欲しいわマジで

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 17:18:50.27 ID:mbyYK8zT.net
無茶言うな

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 18:52:01.52 ID:blLpi6Wu.net
>>616
その体重だとクロスよりMTBに乗ったほうがいいんじゃね?
距離も短いみたいだし

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 19:09:32.85 ID:VrS7MCKz.net
>>616
鹿児島市内を自転車で走ったことあるけど
左路肩走行の際は桜島の灰には難儀した
そこらへんは、今のEscapeでどうしのいでいるの?

あと、両棒餅くいたい

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 20:44:12.57 ID:Zq+Wx3eq.net
>>616
■候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/704/spec.gif
体重が大きい人の場合、まず不具合が出るのはホイール(スポーク折れなど)
よって上図の赤色枠のホイールの項目を最優先
ハブがジョイテックやフォーミュラや無名パーツ等の安物でない物がベター
↓リムもシングルウォールリムは衝撃で次第に開いて歪むので頑丈なダブルウォールリムを
http://download1.getuploader.com/g/denassi/221/Rim_Wall.gif
↓スポーク数も24本など少なめの物はなるべく避けたい
http://download1.getuploader.com/g/crbike/591/spoke_Air_FX.jpg
タイヤも耐パンクガード付きの銘柄が初期装備だと安心できる

なおサイクルベースあさひが近場なら「ネットで注文、店頭で受け取り」サービスが狙い目
↓店頭受け取りサービスについて
http://www.cb-asahi.co.jp/html/uketori/
↓ネット店舗とリアル店舗の違いに付いて
http://www.cb-asahi.co.jp/html/real.html
店頭に置いてある車種は在庫リスクを避ける為に車種数を絞っていてサイズも限られるが
ネット店舗(別組織)ならリアル店舗にない車種も豊富に揃っていて、
店頭受け取りサービスを使えばネット店舗の豊富で安い価格のままリアル店舗で受け取れる

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 20:46:04.38 ID:Zq+Wx3eq.net
>>616
【1】サスペンションなし&Vブレーキの候補

・スコット SUB40
http://mt-bluebike.jugem.jp/?eid=876
http://www.scott-japan.com/products/node/1242
非常に頑丈な太いフレームにシマノAltusハブと37Cの極太耐パンクタイヤで耐久性に特に優れている
丈夫な分だけ重量があるのとブレーキが廉価品なのが難点だが、センタースタンド台座が付いてる

・ブリヂストン シルヴァ F24 (>>138
他の候補が廉価ハブやシマノAltusグレードの中でシルヴァ F24だけはシマノAlivioグレードで一段上
スポークが28本でペア組なのが残念だが耐パンクタイヤをはじめ他の箇所の耐久性はハイレベルにある

・ライトウェイ パスチャー (>>120
36本スポークにシマノAltusハブとAlexリムで頑丈な車体でタイヤも幅1.5インチ(38C相当)と太め
↓適応身長範囲ギリギリなので少し小さいのが難点(シェファードやシルヴァ F24との比較)
http://download1.getuploader.com/g/crbike/705/geo.jpg
ハンドルポジションはシェファードと大きく変わる訳ではないがシートポスト突き出し量が増えるので
テコの原理でシートクランプ部分の曲げ負荷が増えるのは心配ではある

・ライトウェイ シェファード(無印)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/74/18/item100000011874.html
パスチャーより一回り大きい700Cホイールで乗車姿勢はシルヴァ F24とほぼ同じになる
これも32本スポークにシマノ2200ハブとAlexリムでそれなりにホイールがしっかりしてる方

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 20:47:20.72 ID:Zq+Wx3eq.net
>>616
・トレック 7.2FX
http://www.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/city/fitness/fx/7_2_fx/
136kg対応設計の中では一番低価格なモデルで7.4FXに比べればフレームも細くて重量もあるが
35Cと少し太めのタイヤなので段差に対してもそれなりに安心できるエアボリュームはある
車体は136kg設計ではあるが、ホイールはハブがFormulaの廉価品など値段なりの箇所もあり
スポークが折れる時は折れるので過信は禁物
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/706/spoke_FX_R3.jpg

・スペシャライズド シラス/シラススポーツ
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/multi-use/sirrus/sirrus
これも7.2FX以上に太い丈夫なフレームでSUB40と同じく耐久性に優れたクロスバイクだが
やはりFormulaハブに無名リムと無名ブレーキなどパーツ部分が廉価品の集まりなので
ホイールとパーツ類の寿命が早いかもな点はマイナスか

・フェルト QX65
http://www.cb-asahi.co.jp/item/04/61/item100000026104.html
やはりフレームは丈夫だがホイール・パーツ類が貧相なタイプ
こういうホイールが廉価品のタイプはESCAPE R3でスポーク折れで悩まされた人の場合は効果が薄いかも

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 20:48:41.98 ID:Zq+Wx3eq.net
>>616
【2】サスペンションなし&ディスクブレーキの候補

・ルイガノ LGS-TR-LITE-E
シマノAltusグレードの機械式ディスクとハブでホイール耐久性と制動力が安定してフレームも十分厚みがある
ただヘッドチューブが短くてハンドルが低く、背中を丸めお腹を凹ませる強めの前傾姿勢を取るので
手足の長さや体型によっては前傾姿勢がきついと感じるかも

・GT トラフィック1.0
http://www.cb-asahi.co.jp/item/44/59/item100000025944.html
下位モデルのトラフィック2.0はシングルウォールリムでホイールが歪み易いのでダブルウォールリムの1.0が候補
これもフレーム自体はとても丈夫だしタイヤも40Cの極太なのでFoumulaハブだが総合的な耐久性は高い方

・シュウィン トランジット
http://www.cb-asahi.co.jp/item/65/68/item100000026865.html
40Cの極太タイヤと3本のパイプを集めたフレームのごつい外見が特徴的
GTトラフィックの外見を奇抜にしたような感じ

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 20:49:59.17 ID:Zq+Wx3eq.net
>>616
【3】サスペンションありの候補
サスがあれば段差の衝撃も相当に緩和してくれるのでホイールのダメージが減り長持ちする
https://www.youtube.com/watch?v=9zQp9ViWgMU
その代わりロスが増え走りは更に重くなるのでESCAPE時代に比べると軽快さには欠けるようになる

・センチュリオン クロスラインPro50
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/75/item100000027501.html
シルヴァ F24と並んでリアハブAlivioで耐パンクタイヤとサスも付いてるので候補の中では特に体重が大きい人に強い
サス付きで走りが多少重くなってもいいからとにかく壊れないことを優先ならお薦め

・GT トランセオ4.0
http://www.cb-asahi.co.jp/item/46/59/item100000025946.html
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2015/9155440.html
ホイール部分はクロスラインPRO50より弱いがフレーム部は頑強なトリプルトライアングル構造でディスクブレーキも付く
ただLGS-TR-LITE-Eに付いてるシマノAltusグレードの物に比べて、トランセオのテクトロAriesは効きや調整機能がイマイチ
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/2899/uracanada61.html

個人的には>>627の候補から選ぶか、【3】サス付き候補がお薦め
スコットSUB40は取扱い店が限られるが、それ以外の候補はあさひの店頭受け取りサービスで買える筈

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:43:36.91 ID:upbXEgVf.net
【予算】 本体のみで9万までオプション込みで12〜13万あたり
【使用目的】 通勤 ツーリング 運動不足解消
【走行距離】 通勤片道7.5km ツーリングは片道20〜30kmを想定 
【走行場所】 市街地に舗装路 一部凹凸等状態の悪い舗装路有り 勾配は堤防越え程度
【好み】 色は明るい系統の色が好みです  
【メンテナンス】 現在はほぼ出来ませんが最低限のメンテナンスは覚えていこうと思っています
【天候】    基本的には雨の日にはのらない予定ですが通勤に使うので突然の雨に見舞われる事はあり得ると思います
【購入候補】 TREK7.4FX , GIANT ESCAPE RX2 ,キャノンデール Quick4
【その他】    身長179cm・体重88kg・股下78cm
今までスポーツバイクの経験は無く現在はブリヂストンのシティサイクルに乗っています。
スピードよりも乗り心地や安定性を重視しています。体重が重いのである程度しっかりした車体が良いだろうと
上記の候補になっています。初めはエントリーロードも検討していましたが自分の使い方を自転車屋さんで相談したところ
まずはクロスに乗ってみて走り方が合うかどうか試した方が良い。いきなりロードに乗るより
慣れてから良いロードバイクを買ってステップアップした方が良いと言われた事もあってクロスで検討中です。
通勤は帰りが遅い上に街灯が少ないところを走行するのでライトも良い物を付けようと思っています。
よってライト 鍵 スタンド 空気ポンプ 携帯ポンプ 修理キット ヘルメット 最低限の工具類も同時に揃えたいと考えています
最終的には50km位(自宅から琵琶湖まで)はいけるようになりたいのですがクロスバイクでも十分可能な距離なのでしょうか?
以上ご指南よろしくお願いいたします。

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 23:12:17.40 ID:WHq4yAQu.net
【予算】     5〜6万台
【使用目的】   街乗り、通勤
【走行距離】   片道5〜10km
【走行場所】   舗装路(荒れた舗装もあり)・未舗装路もあり、坂道も少しあり
【好み】     特にこだわりは無いですが、通勤に使うのでパンクしにくい・速度が出るほうが良いかと考えています
【メンテナンス】 やる気があるが全くの初心者
【天候】     雨の日は乗りませんが、翌日には乗ると思います
【購入候補】   まだ実際に乗ってませんが、スレを読んでみると
         ミストラル、ラドフォードLTD、シルヴァF24  
         あたりがあっているのかと考えています。
【その他】     身長171cm・体重60kg・股下79cmくらい
         近くにはあさひがあるので、上記の候補は入手可能かと考えています。
         また、自宅から距離はありますが、トレックの代理販売店があり予算オーバーも7.4FXもどうかと考えています。
         代理店は工賃ほぼ無料のため、後々整備費などで有利になるかと思っています。
         その点も踏まえてアドバイスいただけるとありがたいです

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 23:35:23.19 ID:qRTkgltB.net
みんな股下で見栄貼っても仕方ないよ
クランクはどうにでもなるからw
股下78cmだとサドルは地上90cmくらいになるけど?

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 23:40:37.99 ID:xjzWFaDY.net
Quick4、Quick5の2016年度モデルってどう?
純粋のホイールとフォーク以外に差がなくなったらしいけど

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 00:13:05.89 ID:TKq1m8rS.net
>>624
MTBですかー
考えたことなかったので、ちょっと調べてみます
>>625
目に入ったり汚れるのにはうんざりしますが
積もった灰自体はすぐに掃除されるので走るのに邪魔になった事はないですね

>>626-630
丁寧なレスありがとうございます。
熟読して参考にさせて頂きます!

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 00:37:45.57 ID:1hMUocQr.net
>>632
パンクしにくいのと速度の両立は難しいよ?

タイヤが太いと乗り心地も良くパンクしにくいけど、速度維持には脚力が必要

パンクガードタイヤは単純に重たい

パンクはある程度、自分の注意で防げる
速度は脚力で補える

走りならミストラル、多少の無茶を聞いてくれるシルヴァ、がオススメかな?

あとはセンチュリオンクロスライン50プロとか
ちょいとハンドル幅あるから要試乗

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 02:42:08.85 ID:FjF2e45V.net
>>618
▼身長170cmでのコルトマデラ・R3・シルヴァの乗車姿勢の違い
http://download2.getuploader.com/g/crbike/707/geo.jpg
※シルヴァ F24とF8Bはフレームの前半分が全く同じジオメトリで乗車姿勢も同じ
一応アップライトさの比較ではコルトマデラ>シルヴァ>ESCAPE R3になっているが3者の差は僅差なので
この程度ならステムやハンドルの長さや角度の調整で十分調整可能な範囲なので大丈夫かと思う

ギアカバーはMG-10の方は良いがMG-001の方はシートチューブから後ろにL字型にステーが曲がる余地が必要
http://download2.getuploader.com/g/crbike/708/MG-001.jpg
なのでリアセンターが短くてリアタイヤとシートチューブの隙間が狭いESCAPE R3は厳しい
↓リアセンターの短いロードでもこんな感じでかなり金具を加工すれば付くが店に丸投げした方が無難だろう
ttp://blog.goo.ne.jp/freyja_july/e/b1a3075c526e33a3b4643fd8a56ac91c
ttp://blog.goo.ne.jp/freyja_july/e/1fc0a3d86d78cdfbc4da5239da1faf34
ttp://blog.goo.ne.jp/freyja_july/e/b58f7f5e9ebdcffc88b65b6a51d82ef4

後はコーダーブルーム Rail700A/Rail700がコルトマデラSE-Aより更にアップライト姿勢になる上に
リアセンターが長くてタイヤとシートチューブの隙間が大きくてフレームも細いのでOGKカバーを付け易い
http://download2.getuploader.com/g/crbike/709/geo.jpg
近場に取扱い店があれば候補になる

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 02:52:57.95 ID:FjF2e45V.net
>>634
Quick4のホイールが一昨年と同じペアスポーク組の少スポークホイールに戻ってしまった
http://download2.getuploader.com/g/crbike/710/Quick_spoke.jpg
ttp://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-123.html
リムのスポークが支えてない空白部分が増えるので強度が落ちるのは見た目にも想像できる通り
その為、32Hクロス組だった2015年モデルに比べホイールが耐久性面で脆弱になり
「スピードは出なくていいから乗り心地が良くてタイヤが太くてアップライト姿勢で体重が重くても大丈夫なのを」
というQuickシリーズの性質と矛盾するので悩ましいモデルという一昨年と同じ問題がぶり返す
元々超アップライト姿勢やSAVEステーなどスピードを求めるタイプじゃないのにタイヤを細くサドルを薄くと
スポーツモデル的性質を強めようとしているがこの変更点は痛いかもしれない

下位モデルのQuick5は従来通りのスポーク組なので今までと同じ用途で安定して選べる

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 04:15:04.96 ID:zQXU9KvD.net
>>637
有難うございます

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:16:00.88 ID:Mr9+6o+X.net
>>633
私、短足だけどサドル100cm以上だわ(多分w)
フラットペダルなら多少サドルが高くても問題ない気がします

クランクで変わると思いますがいかがでしょう

170mmクランクの時は、かなり高くて恥ずかしかったw
でも長いクランクは回しにくい感じで好きじゃないし…
要は私のペダリングが未熟なだけなんですけどねw

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:36:12.40 ID:FjF2e45V.net
>>631
▼身長179cmでクロスバイク・ロードバイクに跨った場合の姿勢の違い
http://download2.getuploader.com/g/crbike/711/geo.jpg
クロスバイクとロードバイクで一番違いを感じるのは乗車姿勢
上図左の候補の中で最もアップライトなトレック7.4FXと、上図右のロードバイクの姿勢を比べると全然違うのが分かる
トレック7.4FXは上半身が起きた姿勢でシティサイクルから全く説明なしで乗り換えても何も困らずすぐ乗りこなせるだろう
その代わりハンドルが高くて低い位置に持っていけないので伏せた姿勢を作るのが難しく高速巡航の維持はロードに比べればやり難い方

一方、ロードバイクはヘソから上の背中を曲げて強い前傾姿勢を作るので乗り方のコツを掴まないと最初はきついと感じ易い
↓特にこうした乗り方のコツを知っていないと股間や掌や腰や首等に痛みを感じてしまう率が高い
http://wiki.nothing.sh/3121.html#bar_end_bar
http://wiki.nothing.sh/3121.html#z73869f8
上記リンク先のようなコツさえ知っていれば痛みを感じずに早く快適に移動できて刺激性もある乗り物なのだが
こうした説明を受けずにいきなりシティサイクルの乗り方でロードバイクに乗ると「痛くて辛いので嫌になった」と投げてしまいやすい
お店の人がクロスバイクからステップアップしていく方が…と言ったのもロードバイク特有の強い前傾姿勢にはコツが必要なせいかと思う
逆に言えば自力で上記リンク先のような痛くない乗り方をググって自分で試行錯誤をやれる自信がある人ならいきなりロードでもすぐ適応できるだろう

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:37:49.53 ID:FjF2e45V.net
>>631
片道30km以内の乗車時間が2時間程度までならフラットバーハンドルでも許容範囲
キャノンデールQuick4やトレックFXは特に姿勢が楽で快適性が高いので初心者でも乗り易いだろう
(2016年モデルのQuick4は>>638の理由で体重が大きい人は避けたい)

ESCAPE RX3は図>>641のようにクロスバイクとロードバイクの中間の性質でロード程ではないがホイールベースが短くスピード重視の設計になっている
その分乗り心地はQuick4よりハードなので自分がどっちのタイプが向いているかで判断したい

ESCAPE RXより更にロードに近いのがフラットバーロードで、これはフレーム部分はロードと同じでハンドルがドロハンからフラバに変わっただけ
ハンドル以外の走行性能はロードバイクと同じなのでESCAPE RXより更にロード寄りの性能が欲しい場合に選択肢になる
なおフラットバーロードとロードバイクはフレームやブレーキとタイヤの隙間が狭く、28Cより太いタイヤが入らないのでその点は了承を

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:38:45.48 ID:FjF2e45V.net
>>631
■候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/712/spec.gif

【1】フラットバーハンドルのクロスバイク(32C以上のタイヤも履ける)

・キャノンデール Quick4
前述の通りアップライト姿勢で乗り心地が良いのが利点で、逆に伏せた姿勢でスピード走行するには向かないのが一長一短の性質

・トレック 7.4FX
これもQuick4と同じくロングホイールベースで低速から安定性があり乗り易く、頑丈で砂利道もいける割に車重もそこそこ軽い
Quick4やESCAPE RXと違い135mmエンドなのでもしホイールを衝突等で壊した場合は替えホイールの選択肢がやや狭い

・ジャイアント ESCAPE RX3・RX2
Quick4や7.4FXより乗り心地は少し硬いがより舗装路のスピード走行に適していて130mmエンドなのでロード系完組ホイールも使える
フラットバーロードほど前傾が強くないので良く言えばアップライトで乗り易くて悪く言えば伏せた姿勢は難しい

・ビアンキ カメレオンテ2 (>>29
7.4FXとESCAPE RXの更に中間、ESCAPE RXほどハードじゃないが7.4FXより舗装路向けの位置で乗り心地も良いので扱い易い
これも7.4FXと同じく135mmエンドなので後からロードを買った場合にホイールをお下がりで使い回すことはできない点は注意を

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:39:58.24 ID:FjF2e45V.net
>>631
・フェルト ベルザ スピード50 (>>416
・フェルト V110F
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2016/94569151.html
V110Fはカメレオンテに近い性質で乗り心地・安定性と軽さ・スピードの両者のバランスが取れたタイプ
ベルザはタイヤを35Cと極太にして軽快さは失うがエアボリュームの大きさで体重が重くても安心感が出る

・ジェイミス コーダスポーツ (>>22
細身クロモリフレームに太めタイヤでQuick4と同じく乗り心地を優先したい人向けの候補

・アラヤ マディフォックスCX (>>215
・GT GRADE(グレイド) FB(フラットバー) COMP(コンプ) (>>553
シクロクロス・グラベルロードをフラットバーハンドルにしたタイプで、体重が大きいとか道が荒れてる場合にも安心感がある
その気になればドロハン化してグラベルロードとして使うことも可能なのである意味では拡張性が高いとも言える

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:41:28.12 ID:FjF2e45V.net
>>631
【2】フラットバーロードの候補(タイヤは25Cか28Cまでが限界)
ESCAPE RXと違いロード用キャリパーブレーキなので28C以上の太いタイヤは履けないが、ロード用STIレバーでドロハン化が可能
タイヤが細く高圧なので、ハンドルに体重を掛けない乗り方で掌が痛くならないようにするなど乗り方も少し意識するといいだろう

・キャノンデール CAAD8 フラットバー2
ttp://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00625176
http://www.cannondale.co.jp/jpn_jp/2015/bikes/fitness-urban/fitness/caad8-flat-bar/caad8-flat-bar-7
ロードバイクのCAAD8とほぼ互角の性能を持ちハンドルがフラットバーになった形なので図>>641にあるように前傾姿勢がドロハンよりは緩い
いきなり前傾の強いドロハンには抵抗があって、それでいて慣れたらドロハン化してロードとして使いたいような保険的な使い方もできる

・オルベア AVANT(アヴァン) フラットバー
http://www.orbea.com/gb-en/bicycles/avant-h60-flat/
ttp://recommendbikes.chibacycle-ono.com/2014/12/orbeaavant-hydro.html
CAAD8と同じくロードのAVANTをフラットバーにしたタイプでアップライト設計な上にフロント3段なので激坂にも対応しやすく初心者にも扱い易い
CAAD8と違いダボ穴がないのでリアキャリア搭載ができず荷物の積載量が限られる点が注意

・ジオス アンピーオ (>>188
適度に乗り心地が良い細身クロモリフレームでこれも後からドロハン化すれば同社のロードとほぼ同性能になる
ただCAAD8以上にハンドルが低くて前傾姿勢が強いので良くも悪くも人を選ぶ
前傾姿勢が苦にならない人には伏せた姿勢で快適性もあり巡航速度維持が楽

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:43:41.03 ID:FjF2e45V.net
>>631
【3】ロードバイクの候補(タイヤは25Cか28Cまでが限界)
ドロップハンドルなので長距離走行時の手首の負担が少ないが前傾姿勢は強いので慣れるのに少しコツが必要

・ジャイアント DEFY4 (>>421
9kg台の軽い車重とそこそこの乗り心地の良さでロードバイクらしい軽快な走りを味わえ走行距離を伸ばし易い
補助ブレーキレバーが付いているのでハンドルのフラットバー部分を持ったままブレーキ操作が可能でアップライト姿勢を多用できる
フラットバー部を握ってる間はクロスバイクに近い使い勝手なので32C以上の太さのタイヤが必要ないならESCAPE RXよりDEFYがいいかも

・ジェイミス クエストスポーツ
ttp://item.rakuten.co.jp/hakusen/questsport/
http://www.jamis-japan.com/bike-quest-sport.html
コーダスポーツのロードバイク版といった感じでロードバイクの中でも特に乗り心地が良い(タイヤは太さ28Cまでは入る)
ハンドル位置が高くアップライト姿勢が強いので姿勢もきつくないが、ロードにしては重く加速や坂の性能は不利になる
ロードバイクのドロハンが欲しいけど、スピードよりは乗り心地の快適さが欲しい人向け

・ブリヂストン シルヴァ D18 (>>420
これもDEFY4と同じく補助ブレーキレバーがあってフラット部を握ってる際にクロスバイクのシルヴァに近い感覚で扱える
クエストほど極端ではないが軽さやスピードよりは安定性や乗り心地優先の設計
ハブやブレーキなど装備に良いパーツが使われているのも耐久性や動作信頼性の面でポイントが高い点

まずは図>>641のアップライトな候補の7.4FXやQuick4に跨ってみて自分の性格的に合いそうな姿勢か確かめてみるといいだろう
もし「7.4FXやQuick4はアップライトすぎるからもう少し前傾が強くて飛ばせそうなのがいいな」というのが自分の性格だと分かった場合は
【2】や【3】などよりロード寄りの候補も順に検討していくといい

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:49:54.89 ID:FjF2e45V.net
>>631
本体以外のライトその他の用具に関しては下記参照
http://wiki.nothing.sh/3121.html#item_other

琵琶湖まで50kmなど比較的短めの目的地なら7.4FXなどのクロスバイクで十分目的は達せられる
後はそれを実現した際に、十分満足して今後もこまめに短距離のポタリングを楽しめる性格か
それとも更に距離を伸ばしたくなってもっとロード寄りのスピードの出るバイクが欲しくなる性格か
1台で全部まかないたいか2台目でロードを買って棲み分けるか
自分がどこまでやり込みする性格(or 飽きっぽい性格)かが関わってくるだろう

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:06:49.08 ID:FjF2e45V.net
>>632
■候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/713/spec.gif
用途を考えると候補に挙げた5万円前後のバイクで十分ではある
特にラドフォードLTDやミストラル辺りならスピード面でも7.4FXとの差もあまりない
ラドフォードLTDなら最初からマラソンタイヤ装備なので初期投資も少ない(ただしあさひで取扱いない)
耐久性を重視するなら他にはルイガノ LGS-TR-LITE-E (>>451)もあるが重量は重く全長も長いので
坂の多い場所はシルヴァやTR-LITE-Eは少し不利

ただ話にある通り工賃等も含めたトータルコストで考えて7.4FXを選ぶのはアリだと思う
自転車は調整でパフォーマンスが結構違うので初期調整や初期伸び調整を初め
こまめにメンテナンス見てもらえるなら初期投資が多い分に見合うメリットはある
なおコストを重視して7.2FXの価格帯にしたいなら、7.2FXは7.4FXに比べスペックが大幅に落ちるので
7.2FXにするなら同価格帯のラドフォードLTDがほぼ上位互換の性能なのでラドフォードLTDの方がいいだろう
トレック代理店の世話になる場合はせっかくなので7.2FXではなく7.4FXを選ぶときにしたい

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:07:06.05 ID:Ni4+DNx7.net
ラレー ラドフォード7は
身長163p 股下73p で
フレームサイズ460 合いますかね?
2サイズ展開なので460で合わなければ諦めます…

650 :630:2015/07/04(土) 21:02:50.38 ID:DngaOnvR.net
>>641-647 ありがとうございます。
TREK専門店で7.4FXだけは試乗したのですがもう少し他のも試してみた方が良さそうですね
カメレオンテ2とV110Fあたりが気になりました。
後からアップグレードは今までの経験上中途半端に終わってしまう事が多かったので
クロスはクロスとして使う前提でもう少し検討したいと思います。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:50:03.52 ID:i4d5H6Uh.net
【予算】  5万
【使用目的】 街乗り、ツーリング
【走行距離】 特になし
【走行場所】 市街地の舗装道
【好み】  色は白(できれば)ドロップハンドルとデュアルコントロールレバーがいいな
【メンテナンス】 何もやったことないけど自転車詳しい友達いるから買って知識をつけていけると思う 
【天候】    雨の日は多分乗らない
【購入候補】 ドッペルギャンガーD6ってのがかっこいいって思った
       あと21 Technology(CL27-1-700)これも好き
【その他】身長179 体重69 股下82ぐらい

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 23:36:03.50 ID:gko4H4ab.net
アートサイクルのみだなそうなると

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 23:53:01.20 ID:BuRlRlcp.net
自転車詳しい友達は、「ドッペルギャンガーはやめておけ」って言うと思うよ

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 23:55:16.02 ID:bAG8pZeG.net
>>652
直訳すると50,000円の予算ではGIC系とかドッペルくらいしかない、ってことかな?
ホームセンター(ドンキ含む)で探すくらい?

ST-2400だけでも10,000くらいするから…

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 00:24:15.11 ID:1uHfI/TC.net
>>653 友達に相談したことなかったわ 調べてみたら評判悪いな

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:03:44.20 ID:dPKjzS2d.net
フロントの変速を一段にしたいんだけど一番安く仕上げる方法って何がある?

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 02:30:49.59 ID:GRIHxwef.net
フロント用シフターをもぎ取る。

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 03:26:40.29 ID:wgR+9Wqo.net
>>649
▼ラドフォード7とESCAPE R3の比較
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/714/geo.jpg
ESCAPE R3の430mmサイズ(GIANT公称XSサイズ、サイクルベースあさひ表記だとSサイズ)と
465mmサイズ(GIANT公称Sサイズ、あさひ表記だとMサイズ)の2車種と比較してみた
ESCAPE R3なら比較的近場の店頭で見かける率が高いのでそれに跨ればラドフォード7の乗車姿勢も想像が付くと思う

ラドフォード7と比べてESCAPE R3の430mmサイズはハンドル基本位置が約5mm遠く2.5cm高い
R3の465mmサイズは約1.5cm遠く4.5cm高い

ラドフォード7のサイズ自体は股下も十分でハンドル位置もR3より手前に来るくらいで丁度良い
その代わりラドフォード7はフラットバーロードらしくハンドル位置がかなり低く、ハンドルが近いけど低い前傾強めの姿勢になる
R3に跨った状態から3〜4cmほどグリップを下げた場所にエアポジションを取ってをチェック
そのハンドル低い姿勢が自分に合いそうかで判断を

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 03:51:25.62 ID:wgR+9Wqo.net
>>656
変速というのは「わざとチェーンを落ち易くする」ことで変速性能を上げている
フロント多段用のチェーンリングには↓こうした切り欠きがありちょっとした刺激でチェーンが左右に架け替えできるようになってる
http://kiama.blog32.fc2.com/blog-entry-1013.html

できればチェーンリングを交換する
最初のリンク先に書いてあるようにシマノ製のフロント多段用のチェーンリングは変速性能向上の為にわざと脱落しやすく溝が彫ってあるので
社外品の溝が一切彫ってない只の歯だけのシンプルなチェーンリングに交換してしまう
↓例:タイオガのチェーンリング(MTBコンポ・ロードコンポそれぞれのPCDに合った奴を選択)
http://tiogajpn.com/products/chainring/top.html
こういう溝のない只の板のチェーンリングは変速性能がシマノ製より悪いが、フロントシングル化に使う場合はチェーンが落ちにくいのでメリットになる

例えば、初期装備がフロント3段の車種の場合、アウターとインナーを取ってセンター1枚だけ残してセンターのチェーンリングをシングル用に交換
フロントディレーラーを取ってしまうとガイドプレートがなくなりチェーンが落ちやすくなってしまうので
↓こういうチェーンキーパー・チェーンキャッチャーというパーツをディレーラーの代わりに付ける
http://geared.jp/editors/2013/02/fairweather-chain-keeper.html

フロント2段なら比較的外見がスマートで、アウター側のチェーンリングを外してバッシュガードに交換して外側への脱落防止にして
内側への脱落防止にシートチューブの横にチェーンキャッチャーを付けてシングル化してしまうといい
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/715/Air_Hillclimb.jpg
↓下記のESCAPE Airをフロント2段クランクを使ってフロントシングル仕様にした改造を参考に
ttp://ysroad-shinjuku-crossbikekan.com/staffblog/2012/06/post-487.html
ttp://ysroad-shinjuku-crossbikekan.com/itemblog/2012/06/1085.html

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 04:27:26.25 ID:wgR+9Wqo.net
>>656
シングルと多段でパーツに求められる機能が違ってて
外見までフロントシングル車にコンバートしようとすると金が掛かるので
フロント3段のクロスバイクでお金掛けない方法なら
フロントを2段目に入れた状態でフロント変速のシフトレバーを封印して
後はアウターとインナーのチェーンリング取る(ディレーラーは残して脱落防止)位かな

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 04:36:21.21 ID:3XKb0VTs.net
ちょっとスレチではあるんだけど
傘をハンドルに固定するスタンドでオススメはないですか?
片手傘持ちが禁止になったので、至急教えて下さい

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 04:42:33.57 ID:3wCj/xdA.net
スタンドも近視だろ

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 04:48:11.57 ID:moFYjTkC.net
自転車の新しいルール一覧ってどこにある?
把握してないから覚えないとやばい

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 10:16:49.42 ID:ulWHsUOi.net
はじめまして!よろしくお願いします。

【予算】 〜150000円
【使用目的】 通勤7:普段乗り2:サイクリング1
【走行距離】 片道10km
【走行場所】 舗装路 (多少の段差や荒れた路面もあり)
【好み】 クロスバイクの中では比較的速度の出しやすいもの 
【メンテナンス】 全く未経験ですが最低限のメンテはできるようにします
【天候】 雨具が不必要な程度の小雨以外は乗らない
【購入候補】
ラレー RF7
キヤノンデール QUICK4(2016年モデル)
【その他】 身長170 体重73 股下75 

現在は折りたたみ(215-DP)に乗ってます。
第1候補はRF7ですが2015年モデルは入手困難なので2016年モデル待ちですが
仕様がどのように変わるか不明なのと
所有者のブログなどを拝見しているとパンクが多そうなので若干の不安があります。

それよりかは700×30CのQUICK4かなと迷っています。
最近、自転車に興味を持ち色々と調べているのですが
やはり街中ではGIANTが圧倒的に多いのでGIANT以外で購入したいと考えております。

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:12:09.06 ID:v5cRXYYd.net
>>664
アラヤ マディーフォックス

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:23:25.81 ID:wgR+9Wqo.net
>>651
【1】フラットバーハンドルの候補
■候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/719/spec.gif
↑上図の赤色の「ブレーキ」や「ホイール」がしっかりした部品の車種を選びたい
ここが無名品などの安物だとブレーキがちゃんと効かなかったり調整してもすぐ駄目になったり
ホイールが短期間ですぐリムが歪んだりスポークが折れたりしてトラブルの発生率が上がる
http://wiki.nothing.sh/3121.html#parts_grade

ドッペルギャンガー D6は上図の通りブレーキ・ハブ・リム・スポーク・クランク・BB…をはじめ
ありとあらゆる部品が最低ランクの無名パーツの集合体で
例えばリムは継ぎ目の段差はっきり見えてしまうピンジョイントの安物など各部のクオリティが低い
他の4万円前後の自転車に使われているパーツよりも更に1〜2ランク下の2〜3万円相当の車体
http://www.doppelganger.jp/product/d6/top/
また外見もカラーリングで誤魔化してはいるが良く見ると曲げ加工を極力減らした単純なパイプで
色んな自転車を見慣れてきてから改めて見直すとフレームや車体の各部が非常に安っぽいのが分かる
http://www.doppelganger.jp/product/product_page/img/product/d6/f15.jpg
例えばフォークも曲げ加工をしたくないのでストレート形状でオフセットも小さめでフォーク先端は1枚の鉄板で補強板もなく
乗り心地や操縦安定性の悪化だけでなく強度・剛性面からも低性能な作りになっている
デザイン代に取られて中身は2万円前後の激安自転車のクオリティなのでお薦めできない車種と言える

また85%組み立てなので買ってから各部が無調整状態なのを自力でメンテナンスできないと安全に性能を発揮できない
自転車に詳しい友人の力を借りるにしても労力多くて実りが少ない車体なので、仮に通販で買うにしても他の候補をベース車にしたい
http://wiki.nothing.sh/3121.html#online_shop

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:24:24.18 ID:wgR+9Wqo.net
>>651
フラットバーハンドルの候補から絞り込む場合は、図>>666「■候補」の赤枠のブレーキやハブ・リム等が良い候補を選びたい
・ジオス ミストラル (>>139
・ブリヂストン シルヴァ F24 (>>138
・ライトウェイ シェファード無印 (>>140
>>666で比べてもらうと分かるがドッペルギャンガーD6とは比べ物にならないほど装備に良い物が使われ長持ちかつ性能が高い

もし友人の協力が得られ通販でも大丈夫そうな環境なら以下の通販専用モデルは値段の割に装備が充実している候補になる
・アートサイクル A660F
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000338/
・アートサイクル A670F
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000361/

ブレーキ・ハブ等の各部パーツが安物だが車重が10kgを切る軽量な候補もある
・コーダーブルーム Rail700A
http://item.rakuten.co.jp/spoke-seya/bk11kb_rail700a/
・ジャイアント ESCAPE R3
http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2015/ESCAPE_R3.html
装備が悪化する分だけパーツトラブルを抱える率は上がるが、車体総重量だけでなく回転パーツの重量が軽い(>>28)ので
回転パーツが粗悪で重いドッペルギャンガーD6とは漕ぎ出しの軽さが分かるレベルの差がある
・トライエース S120は通販専用モデル
http://item.rakuten.co.jp/isshoudou/cb-g-3100/

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:25:41.92 ID:wgR+9Wqo.net
>>651
【2】ドロップハンドルの候補
■候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/720/spec.gif
↑これも上記「ブレーキ」「ハブ」「リム」等の箇所が良い物を優先

21テクノロジー CL-700はドッペルギャンガー424以上に粗悪な装備の車体でお薦めできない
ホイールは700C規格ではなくシティサイクルの27インチ規格(ママチャリと同じホイール)で
車体は15kgほどありそれ以外の各部も2万円の激安車レベルで耐久性が低い
↓特にスポーク長が足りてないらしくスポークのネジ山がニップルから除いてるなどホイールに難アリの模様
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kamenoi/20130929/20130929160804.jpg
ttp://d.hatena.ne.jp/kamenoi/20130930
ttp://d.hatena.ne.jp/kamenoi/20130925
ttp://d.hatena.ne.jp/kamenoi/20130917
ttp://d.hatena.ne.jp/kamenoi/20130915
ttp://d.hatena.ne.jp/kamenoi/searchdiary?word=*[21テクノロジー CL27-1]

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:26:37.38 ID:wgR+9Wqo.net
>>651
・アートサイクル A440-STI
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000305/
シマノA070の2×7段のSTIレバーを装備し、ハブやクランクやワイヤー類もシマノ製で低価格ロードの割には装備に穴がない
予算があればClarisモデルのA660-Eliteにすると8段なのでスプロケやホイールの選択肢が広がる

・アートサイクル A660-Elite
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000334/
ブレーキ以外は全てシマノClarisで統一されてSTIレバーも親指シフトのA070と違い一般のロードバイクと同じ操作になる
互換性の面からも予算があればこのA660-Eliteがお薦め

・モーメンタム iWant R-1
http://www.momentum-bicycles.jp/product/955
>>668にある通りハブもブレーキも無名品で性能面ではアートサイクルA440やA660等に劣るが店頭で買えるので
メンテナンスが苦手な人には店頭で無料点検を受けられるのはメリットがある
公式HPでは2016年度版のiWant R-1-Hに切り替わっているが
イオンバイク店頭では旧年度モデルのiWant R-1がまた在庫が残っている場合があり
旧モデルなら円安進行前の相場で実売4万円で買えるので特にお買い得度が高い

・ミヤタ カリフォルニアスカイR
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/california_sky/california_sky_r.html
これも装備はアートサイクルと違い無名ハブ等だが町の自転車屋で買えるのでメンテを店に任せる人には安心感がある
モーメンタムiWant R-1がロードバイクなのに対して、カリフォルニアスカイRは30Cの太いタイヤを履くシクロクロスでSTIレバーも付く

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 13:32:11.96 ID:CleJ3SEO.net
>>651
自転車ってのは自由なんだなあと思った画像
http://juninho.blog16.fc2.com/blog-entry-3449.html

いけると思ったら、とりあえず行ってみるのもいいんだなと思いました(小並感)
ドッペルギャンガーでもいいじゃない

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 17:39:35.02 ID:N/KoN4mc.net
【予算】 10万
【使用目的】 通勤と、週末にポタリングをしてみたい
【走行距離】 往復3キロ
【走行場所】 基本的に舗装済みの勾配なし
【好み】    快適性を重視、でも少し速度も出してみたい
【メンテナンス】 これから覚えていきたいです
【天候】    乗りません
【購入候補】 TREK 7.4fxを考えてました
【その他】  
身長183 体重110キロ
昨年まで大学相撲をやってて30キロ程度落としたのですがまだまだ太っています。
最近のりりんとかアオバ自転車店という漫画を読んで自転車を趣味にしたくなりました。

TREKは耐荷重で考えていたんですが、
どうも販売店が20キロ先にしかなく少しメンテナンスに不安を感じて他に選択肢はないかお聞きしたく書き込んでおります。

デブは歩けと言われると思うのですがどうかアドバイスを下さい。

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 19:01:14.50 ID:3AARUKOH.net
(往復3kmぐらい歩けよ…)

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 19:07:38.99 ID:wgR+9Wqo.net
>>664
Quick4とラドフォード7では車体性質がかなり違ってくる
http://download2.getuploader.com/g/crbike/721/geo.jpg

Quick4は完全に上半身を起こして気楽な姿勢で乗れるタイプ
剛性よりは振動軽減を重視したSAVEステー構造のフレームも太目のタイヤも
コンフォート系に寄っていてクロスバイクの中では乗り心地も良い方
逆に言えば伏せて飛ばすような乗り方とは相性があまり良くない
体重136kg対応設計でタイヤも太めなので悪路走破性は問題ないが
2016年モデルのQuick4は>>638の理由でホイール振れに少し注意が要るようになった
2015年モデルが残っていればそちら(のホイール)を選択したい所

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 19:08:44.91 ID:wgR+9Wqo.net
>>664
ラドフォード7はフラットバーロードなので前傾姿勢が強くタイヤも高圧で細い
乗り心地はそれなりに硬めだが高速巡航の維持はしやすい

> パンクが多そうなので若干の不安があります。
http://wiki.nothing.sh/3121.html#tire_width
ラドフォード7のツアラープラスでパンク頻発させてるなら路面が余程悪いか
タイヤの嵌め方が悪くてスローパンクさせてるか抜重せず乗り方が悪いか
いずれにせよそうそうパンクする程のタイヤではないと思う
ロングアーチキャリパーブレーキなので28Cまでのタイヤは履けるため
路面が荒れててパンクが心配なら28Cの耐パンクタイヤを装着が良いだろう
http://wiki.nothing.sh/3565.html

ラドフォードLTDやラドフォードSはQuick4とラドフォード7の中間的な性質
Quick4よりはロード寄りの設計だがVブレーキなので32C以上の太いタイヤが履ける
特にラドフォードLTDは最初から耐パンクタイヤのマラソンにARAYA AR-713リムで
低価格でも十分条件の内容をこなせる装備が揃っている

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 19:09:52.40 ID:wgR+9Wqo.net
>>664
■候補
http://download2.getuploader.com/g/crbike/723/spec.gif
Quick4とラドフォード7以外の候補としては…

・ジオス ピュアフラット
ttp://www.hirosesyoukai.com/?pid=54699437
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/puredrop-flat/index.html
シクロクロスのピュアドロップのフラットハンドルバー版でホイールとタイヤに耐久性があって
乗り心地も悪くなくそこそこの速度で走れて低価格の割にバランスが取れた性能
ブレーキとクランクが廉価品なのでブレーキは購入時に交換しておくといいかも

・アラヤ マディフォックスCX (>>215
これもシクロクロスのマディフォックスCXGのフラットバー版の位置づけで
ピュアフラットより価格が高い分だけ装備が充実している
ハンドルが近い位置で上半身が起きた姿勢になるが走り自体は適度にロード寄りで悪くない方

・GT グレイド FB COMP (>>553
グラベルロードのグレイドのフラットバー版で振動軽減を意識したフレーム構造
入手まで時間が掛かるのとパーツ類が廉価品なのが難点

・トレック 7.4FX (>>189
135mmエンドでMTB寄りの頑丈な車体のタイプの中では比較的スピード走行もこなせる方

・ビアンキ カメレオンテ2 (>>29
135mmエンドな点を許容できるなら乗り心地も良く走行性能のバランスが良い

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 19:11:13.59 ID:wgR+9Wqo.net
>>664
・ルイガノ LGS-TR-LITE-R
http://www.louisgarneausports.com/lgs-tr-lite-r.html
砂利道程度の軽い未舗装路や荒れた舗装路も走れる走破性があり乗り心地もマイルド

・ルイガノ LGS-RSR2
http://www.louisgarneausports.com/lgs-rsr2.html
こちらは舗装路でならTR-LITE-Rより早いが舗装路特化の傾向がある
ラドフォード7と同じくロングーアーチキャリパーブレーキで28Cまでのタイヤが履けるので
耐パンクタイヤに交換すればある程度の荒れた路面には十分対応できる

・センチュリオン スピードドライブ500/1000
http://www.centurion-bikes.jp/15bikes/speeddrive500.html
http://www.centurion-bikes.jp/15bikes/speeddrive1000.html
未舗装路対応のクロスバイクの中では比較的ロード寄りの設計で作られていてスピードも出る

・ラピエール シェーパー300TP
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/18/63/item100000026318.html
http://www.eastwood.co.jp/lineup/lapierre/shaper_300_tp_2.html
価格が高いだけあって高性能だが値段の割に装備品が低グレードで割高感が強い
だが外見の格好良さが気に入ったなら候補に

・BMC AC02(アルペンチャレンジ02) Alivio
http://www.bmc-racing.jp/bikes/ac02.php
これも価格は高いがパーツ類はシマノAlivio/Acera/Altusグレードで揃えて実用性が高く
凝った作りで乗り心地の良い割に速度もそこそこ出るので予算があれば候補に1つ

特に>>675の候補は価格がそれほど高くない割にそこそこ走れるので費用対効果は高いだろう

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 19:24:33.09 ID:gVoV5vyn.net
>>671
頑丈そうなこれらはいかがですか?

http://centurion-bikes.jp/15bikes/speeddrive500.html

http://www.focus-bikes.jp/bikes2015/urban/arriba-3-0.php

自転車だと別の世界が発見できますよ!

678 :648:2015/07/05(日) 19:32:48.34 ID:ucQQwHtd.net
>>658
ありがとうございます
ジャイアント取扱店であれば近所にあるので
跨がってサイズのチェックしてきます

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 20:05:04.41 ID:axLuaAOy.net
マウンテンバイクを譲ってもらいましたが20年ほど前のモデルで、
カスタムするなら新しいものを購入しようと思いました。
購入予定は8月頃です
【予算】10万以下(ライト、赤ランプ、空気入れ、鍵、ベルは購入済み)
【使用目的】町乗り、休日のサイクリング
【走行距離】片道10km〜20km
【走行場所】市街地の舗装路、勾配は無いところ
【好み】艶なしの黒色ベース、快適性重視
【メンテナンス】全て自分でやります
【天候】雨の日は乗らない
【購入候補】badboy 、7.4fx、escape air
【その他】身長160cm 体重53kg前後、約股下75cm
ハンドルの横の部分をよく持って走るのでバーエンドバーは付けたいです。60kmほどその自転車を乗りましたが1、2kmほどでお尻が痛くなります。店員さんには体に合っておらず少し自転車が大きいと言われました。

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 21:03:35.58 ID:WnR0lsdH.net
まだ自問自答の自演してるの?

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 21:18:53.15 ID:gVoV5vyn.net
>>677
??
私のことですか???

682 :sage:2015/07/05(日) 21:38:49.83 ID:iIK6ZCeR.net
【予算】   3〜4万、多くて5万(雨ざらし保管で潰しても諦めがつくって理由)
【使用目的】 日常の買い物、通勤
【走行距離】 片道7km
【走行場所】 ほぼ舗装路(一部は土で、がたつく)、高架橋を除いて、ほぼ平坦
【好み】   暗い青系統とかドンピシャ。派手なのはNG、サス不要、速度重視
【メンテナンス】 だいたいできる筈
【天候】   雨でも乗ります。また、雨ざらしで保管。
【購入候補】 長いんで下記、ルイガノは嫌いとまで行かないが好きじゃない。
【その他】  身長163cm、現在TREKの2013年式mamba29erの15.5インチ所持

購入候補
アートサイクルC400(またはC500)、イグニオ(今日まで24900円、サイズが厳しい?)、レユニオンリル、ディアリオE(全部つき。ボスフリー含めて、目はつぶるつもり。ギア比は問題ない。)、アルベルト(高いけどベルトドライブだし、雨ざらしでも大丈夫?)、他いろいろ

購入動機
ママチャリの割には速い自転車として、コーナンの自称クロス(1.4万円)に乗ってましたが、問題が多発で買い替え検討。
1、ホイールがポテトチップ形状になる(最終的には+-5mmでブレーキは当然利かない)
2、購入時からBBが原因で(?)コツンコツンと衝撃が来るし、硬いばねでも入ってるかのようにググッと抵抗がかかることがあったり、酷いと固まってしまいバキンって音を立てて踏み割ってました。(全力で踏み割れば固まりは直る)
3、何台(つぶれるから毎年一台買ってる)買っても上記は同じ

求める要素
1、ホイールの交換が容易(カセットフリー?)
2、BBとか無名品は避けたい
3、後付で良いので、スタンド、泥除け、買い物用かご、チェーンカバー欲しい
4、ある程度は前傾姿勢が取れるほうが速い気がするので、そういう姿勢の自転車
5、買い物時は荷物載るし、通勤時パンク怖い。よってタイヤは23cや25cは除外?

今のところ、こんな感じで考えてますが、何か良い自転車があればお願いいたします。

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:02:53.07 ID:RgYUwqVR.net
今日までイグニオ24900円ってどこで買うの
深夜までやってるデポなんてあるか?

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:07:54.97 ID:iIK6ZCeR.net
書き始めたの6時間前だったんよ。。。

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:09:26.58 ID:wgR+9Wqo.net
>>671
自転車なら膝に体重の着地負荷が掛からないので歩くより運動時間を増やせていいと思う
条件的には>>626-630 >>601と被る部分もあるのでそちらも参考に

> TREKは耐荷重で考えていたんですが、
> どうも販売店が20キロ先にしかなく
となると近場の自転車店で扱ってるメーカーが分かった方が候補を絞り易いかも
店の看板の近くに書いてある取り扱いメーカーのシールや店頭に置いてある車種から
その店が取り扱ってるブランド名が分かる

■候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/724/spec.gif
↑できれば上図の赤枠の箇所の「ハブ(車軸)」「リム」が良い奴を買いたい所

・スコット SUB40 (>>207
フレームとホイールの耐久性が高く強度面で安心なのと
車体は重いが剛性は高いので脚力があればしっかり加速してくれるので
用途に合う中で比較的低価格の物を探すなら候補になる
ブレーキが廉価品なのでシマノDEORE(1個2,000円位)のVブレーキに交換すると尚良い

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:10:29.92 ID:wgR+9Wqo.net
>>671
・センチュリオン スピードドライブ500 (>>676
太めタイヤながら回転パーツに良い部品が使われていてフレームもロード寄りの設計
スピードを重視したい場合向けの候補

・スペシャライズド シラススポーツ (>>30
ホイールやブレーキが廉価品なのが難点だがフレーム部は頑丈で踏めばスピードも出る

・フェルト QX75 (>>207
これもフレームは頑丈だが重くてパーツ類は廉価品
個人的にフレームデザインが格好良いと思う

・センチュリオン クロスライン PRO50 (>>630)・PRO100
http://centurion-bikes.jp/15bikes/crosslinepro100.html
サスペンション付きなので衝撃を逃がしてホイールのダメージを抑えやすい
その分駆動ロスが増えてサス無しより1〜3km/hほど平均速度が落ちることになりやすい

トレック7.4FXは用途にピッタリの候補なのでもし7.4FXが買い難い場所にしかない場合は
上記のような候補も保険として検討を

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:52:27.68 ID:vGyBr/pS.net
700D買ったものだけど気になる事がある。
フレームにワイヤーが貼ってあるじゃん?
700Dには下段のフレームに二本。
上段のフレームには一本のワイヤーが貼ってある。(多分下段がギアのワイア。上段がブレーキワイヤー)
このうちブレーキワイヤーが妙にたるんでるだけど大丈夫なのか?
下段のギアワイヤーはピンッてたるみが無い状態なんだが...
決して不良ではない?

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:53:09.69 ID:aiZAFTRW.net
そういうもんさね

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:57:41.07 ID:wgR+9Wqo.net
>>687
シフトワイヤーは構造的にピーンと張ってないとギアチェンジ勝手にしちゃうから
キンキンに貼ってるのがデフォであってる
リアブレーキのワイヤーはブレーキのバネの反力だけで張力を保ってるから
一番ユルユルになるのは仕様
後は新車から時間が経ってそろそろ初期伸びが出る頃かもしれないので
もしリアのブレーキレバーを握ってもすぐ効かなくてかなり握り込まないと
ブレーキが効かないようならお店の初回点検で見てもらって

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:40:33.78 ID:1uHfI/TC.net
>>666>>670 めっちゃ詳しくありがとう
危うく買い損をするとこだったんだな 

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:01:35.39 ID:8Z4nvF3Q.net
>>685
670です。
調べると歩いて3分くらいの自転車屋でスピードドライブを扱ってるみたいなので、
明日にでも伺って考えてみます。

ありがとうございました。
お金を貯める間にTREKも試乗しに行って考えてみます。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:14:29.76 ID:l1AHo/j6.net
>>689
なんだ〜良かった無駄な心配しちゃった。
ブレーキはシッカリ効いてるから大丈夫。
高価な物買うと最初の頃は傷とか気になるよね自転車しかり車しかりスマホしかり。

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:35:00.98 ID:tJC6uO/H.net
>673
沢山の候補ありがとうございます
出して頂いた候補をできる限り見に行って決めたいと思います

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:03:23.88 ID:EarhoFQS.net
フロントインナーにするとシフトワイヤーがユルユルになるのはいいの?

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 06:05:07.67 ID:va+lOGRI.net
ちょっと疑問、ケーブル内臓フレームって、フレームさびやすくないですか?

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 11:41:07.01 ID:v0qsySL7.net
【予算】60,000円
【使用目的】街乗り、通勤、運動不足解消
【走行距離】10km程度
【走行場所】舗装路
【好み】茶色、快適
【メンテナンス】知識が皆無なので、全て店に任せようと思っています
【天候】雨でも乗ります
【購入候補】スコットのサブ40のXL
【その他】185/77 足短いです
シマノ?が近くにあります

よろしくお願いします

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 15:50:03.24 ID:F1UoQMXW.net
>>695
雨がその中狙って入ることはほぼない

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:40:40.98 ID:uQbgDcvS.net
【予算】100,000円
【使用目的】目的地までの移動
【走行距離】片道5km程度
【走行場所】舗装路
【好み】水色
【メンテナンス】クロスは簡単そうなので自分でやります
【天候】晴れのみ
【購入候補】2016年モデル ビアンキ ローマ2,3,4
【その他】体型165/54
この3つのモデルで迷ってます、初心者なので違いがわかりませんが、色と形が好みです。
2は価格が高く感じていて、3は4とどう違うのか2万増える価値があるのか、4は安いけど逆に一番安いので不安です。

よろしくお願いします

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:51:19.28 ID:/8rmKvKG.net
2016のビアンキのローマって、2は1と同じでディスクブレーキになってるみたいだぞ
全部のトップチューブもまっすぐになってるみたいだな

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:58:19.86 ID:u1bsxYRL.net
>>679
>>682
>>696
>>698
回答用の作図と資料作成にかなり時間がかかりそうなのでもう少し待って下さい

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 17:39:25.28 ID:2jak+KQb.net
フトントサス付きクロスバイクを探しています。
ビアンキのCAMALEONTE-CROSS以外に何かありますか?

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 17:50:29.71 ID:mmYjnMIU.net
ここのサス付きの項を見れば
http://wiki.nothing.sh/1941.html

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 18:32:54.06 ID:u1bsxYRL.net
>>698
すぐ回答できる質問から先に失礼…

■ROMAシリーズ スペックの違い
http://download2.getuploader.com/g/crbike/726/spec.gif
↑上図の青色枠の「ハブ(自転車の車軸部分)」がシマノ製のモデルがお薦め
ハブがジョイテックやフォーミュラなど廉価ハブだと耐久性に難がある上にコスト的にも容易に交換できない
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/9096/hubs01.html
ハブは自転車の走りを支える屋台骨の部分なのでここがコストダウンされてないモデルは良心的

よって2016年モデルの場合はROMA3がコストパフォーマンスが高くお薦め
(というよりも2016年モデルはROMA2以外のモデルはハブがコストダウンされていてお薦めできない)
130mmエンドで舗装路のスピード重視であればヴィアニローネフラットバー7が更にお薦め

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 18:34:53.00 ID:2jak+KQb.net
>>702
ありがとうございます。
参考になりました。

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 19:00:28.28 ID:u1bsxYRL.net
>>698
http://download1.getuploader.com/g/crbike/727/geo.jpg
ヴィアニローネ7フラットバーはビアンキのロードバイクのヴィアニローネ7のハンドルをフラットバー化したもの
フレームがクロスバイクのカメレオンテに良く似た外見なのでフラットバー化するとタイヤの細いカメレオンテという感じ
カメレオンテとROMAシリーズのVブレーキモデルの欠点だった「135mmエンドでVブレーキ用ホイールは選択肢がない」
という欠点もなく普通にロード用の完組ホイールが使えるので補修やアップグレードが容易になるし
舗装路のスピード走行に関してはROMAやカメレオンテよりも軽量でホイールベースも短く運動性で有利になる
http://wiki.nothing.sh/3121.html#geometry

またキャリパーブレーキで本体部分はロードバイクなのでドロハン化してロードとして使うことも可能
(135mmエンド&Vブレーキでクロスバイク用のフレーム設計のROMAやカメレオンテはドロハン化は不向き)
ヴィアニローネの欠点はキャリパーブレーキなので28Cより太いタイヤが履けないので悪路走行が厳しい点と
キャリアを付けるダボ穴がないので大型バッグを付け難い点

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 19:01:24.30 ID:u1bsxYRL.net
>>698
>>703の表にある通りビアンキは2014年はコストパフォーマンスの高いモデルが多かった
ハブやリムやブレーキなど駆動系パーツはシマノ製で少し良い物で固めていて
フレームも凝った形状で乗り心地も悪くなく135mmエンドである事以外は大きな欠点がない

それが2015年モデルで他社が5000〜7000円前後の値上げの際に一気に1万円ほど値上げして
更に下位モデルはリアハブがシマノAlivioからジョイテック製に変更などコストダウンしてはいけない箇所を変え
2016年モデルで更に6000〜1万円値上げした上に、上位モデルまでハブをコストダウンしている
かなり割高な上に構成パーツも良くないモデルが増えてしまった
ROMAに到っては中間グレードのROMA3よりも上位モデルのROMA2の方がバランスが悪くなってしまっている

しかしヴィアニローネ7フラットバーは価格も高いので今回の用途であれば安いROMA4やカメレオンテ1でも構わない
長く使うつもりで予算があればハブが良く耐久性が向上するROMA3をお薦め
スピードが出る奴が欲しくて将来的にドロハン化もしてみたいような性格の人は高くてもヴィアニローネ7を薦める
(135mmエンド&ミニVブレーキのROMAを買うとロードバイクに近づけるようなタイプの改造は難しいので)

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 19:35:16.36 ID:ddycisL/.net
こう言う説明を見てると、数台持ってる人の意味が良く分かる。
1台では全てを補えないんだね。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 20:25:16.16 ID:l1AHo/j6.net
クロス買うとロードが欲しくなるそうだけど、自分はMTBが欲しくなったな。
クロスも十分満足だけど街乗りはMTBが最強じゃないかという仮説が出来つつある。
もしかしたら超ロングライドでもMTB方が頑丈だからいいかもしれん。

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 20:41:44.84 ID:u1bsxYRL.net
>>708
漕ぎ出しの軽さにタイヤ重量の影響は非常に大きいので
クロスバイクの1本300g程度のタイヤから、MTBの1本800g位のタイヤに乗り換えると
歩くとき靴に鉛の錘シート入れたように走り出しの重さが変わるよ
あと長距離走るときも700×23〜32Cなら25km/h維持できていたところが22km/h位になり
つい前の自転車と同じ25km/hペースで走ろうと焦ると「前の自転車より疲れる」ってなるので注意
http://download1.getuploader.com/g/crbike/268/Tire_23C_50C.jpg
http://download1.getuploader.com/g/crbike/267/26in_700C_29er.jpg

極端に言えば650Bか20erのディスクブレーキのMTBを買ってから
700×28Cの細いタイヤ&ホイールに交換してしまえば殆どサス付きのクロスと変わらなくなるし
逆も一緒でサス付きの700Cクロスで650Bタイヤが履ける車種ならほぼMTB状態にできる
http://download1.getuploader.com/g/crbike/448/LGS_TRX_700C_650B.jpg

太くて重いタイヤの漕ぎ出しの変化が想定範囲内かどうかで満足度が変わりそうだね
タイヤを細く高圧にして漕ぎ出しがスッと軽く出るのと太いタイヤで抵抗は大きいがルーズに走れるのと
どちらが舗装路でメリットを感じるか次第

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 20:51:58.97 ID:rMWUicl3.net
>>708
おいらはツーリングバイクだな

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 21:14:08.56 ID:l1AHo/j6.net
>>709
スピードが劣る分なら個人的には問題ない。
速いクロス乗ってて思ったのは、街でスピード出すのは危な過ぎるし場違いという事。
坂や追い風でキツイ時とかはスピードが欲しくなるんだろうけど普段は普通でいい。
ただペダルが重いっていうのは体感的に嫌かなぁ...
ママチャリ以上に重いなら却下かな?
それと舗装路と言えど街乗りでチョコチョコ散策してると想像以上に悪路が多い。
都会なら整備されているんだろうけど地方都市だと正直オフロード感覚。
田んぼの畦道からコンクリの段差とかもうね。
一応700Dでも満足してるし、ディスク付いてたり32Cだったり他のクロスと比べたら走破性はある方だと思う。
が、だったらMTBでも良かったかなぁと雑感。
ぶっちゃけ言うとyoutubeのMBTダウンヒル動画の影響を受けているだけなんだがw
ロードのスポーツより泥臭い方が好きかな。イケメンだし

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 21:24:10.02 ID:fByGHyXN.net
>>711
そこでシクロクロスです
平地ではロードより遅く、不整地ではMTBにかなわないw
不整地ではロードより扱い易く、平地ではMTBより機敏に動ける、かも

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 21:36:46.39 ID:l1AHo/j6.net
>>712
それって極端な話普通のクロスと変わらないんでね?
いや物は違うんだろうけど。

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 21:44:15.38 ID:u1bsxYRL.net
>>711
舗装路の段差程度なら700Cサス付きクロスバイクに太めタイヤの方がいいけど
ダウンヒルまでするならMTBの方がいいね
ただ前述したようにシティサイクルより更に重いタイヤにサスの抵抗も加わるので
舗装路走行はあくまでサブ的なものなのは了承とって所かな
舗装路でロックアウトして使うなら700Cクロスより単純に不利になっただけになる

他の人も書いてるけど1台で全てを賄おうとすると無理が出るので
ダウンヒルみたいなホビーライド要素が強いのはMTBで、普段の街乗りは700Cクロスで
などと複数台で役割分担できるのが一番理想的だけどね

シクロクロスも同じで「ロードに太いタイヤが履ける機能が付いた」みたいに期待して買うと
裏切られるというか舗装路ではシクロに細いタイヤを履かせてもロードと同一にはならない
やはり餅は餅屋ってのが分かってくると次第に複数台持ちで分業って形になっていく

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 21:53:06.87 ID:74lK+/6B.net
町乗り最強は電アシて結論でてるから

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 22:37:04.69 ID:fByGHyXN.net
シクロクロスは担ぎやすいので、歩道橋とかショートカットできます(笑)

ロードよりアップライトで加速重視のジオメトリは街中では使いやすいです
クロスバイクのドロップハンドルバージョンって感覚で理解して良いのでは?
最近ではセフティーレバー付きが目に付きますし

前カゴにこだわりがない(私みたいに前カゴがキライとか)のでしたらオススメですよ
何でもできそうだけど何もできない、と感じる方もいるでしょうけど

自転車は大好きだけど複数台所有する余裕もないし、そこまで本気じゃない
って場合には「自転車の楽しさを知る」と言う点でクロスバイクと似て(非な)る?ものではないかな、と
(シクロクロス本来の使い方、目的とは違いますけどw)

2年前まで、こんな自転車が好きになるとは思えなかったので…

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 22:52:12.29 ID:qNa7Gevp.net
クロスバイクにつくキックスタンドで
おすすめというか定番商品あったら教えてください

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:04:56.18 ID:ITj/4TfY.net
アキワールドsd-jd-001

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:19:02.85 ID:pD63gGp7.net
>>716
クロスに合うサイズがなかったからだろw

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:46:53.46 ID:RKuu4qHe.net
え?みんなクロスにキックスタンドつけてるの?

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 00:02:43.13 ID:+fxd/pnT.net
>>720
ぴったり合うのがあれば便利だけど
ぴったりのを探すのがめんどい

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 01:36:50.02 ID:J5oC2j3Q.net
【予算】5万5千円
【使用目的】通勤、ダイエット
【走行距離】通勤往復9.6キロ
【走行場所】市街地
【好み】黒系
【メンテナンス】
【天候】晴れの日のみ
【その他】149センチ52キロ
昔から乗っていたママチャリが壊れたのでダイエットも兼ねて自転車を新調しようと思っています
よろしくお願いします!

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 01:55:42.49 ID:AIUbBy/r.net
俺は NUVO ってとこの N+1 ボトムレッグ(センタースタンド) KC136AA
を使ってる
BBカップに取り付けるんだけど、ホローテックUとかにしか付けられない
(らしい)し、高い割にちゃちいし不安定だけどなんやかんやで重宝してる

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 02:16:43.71 ID:A6Zz4uCZ.net
キックスタンド用台座が付いてたから、スタンド選びには困らなかった
デザイン的にもスッキリしていい

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 07:01:39.35 ID:hzbyIikp.net
>>720
付けないと置けないだろ?

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 07:05:17.00 ID:L1Wq2G08.net
>>703-706
詳しい解説ありがとうございます!
視野が広がりました、やはり今期は値段も上がってコスパ大幅ダウンのようですね
2015になかった新モデルを候補に入れようと思います

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 08:04:50.51 ID:0TAbRk3e.net
>>636>>648
ありがとうございます!
ラドフォードLTDかミストラルで試乗して検討したいと思います!
ラドフォード LTD は取扱店があればですが…

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 10:25:51.39 ID:Z376o6wP.net
本体価格は別にして、泥除け前後、前カゴ、ベル、ライト、スタンドとそれぞれの取り付け工賃って
ざっといくら位見積もっときゃいいですかね、込みで予算組まないと行けないので
本体にかけられる値段が変わってくる……

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 10:38:51.56 ID:n/nPTy3N.net
新車と同時の購入なら取り付け工賃はかからないよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 12:38:22.03 ID:MLixSl3u.net
>>679
▼7.4FX、ESCAPE Air、BadBoyの乗車姿勢の比較
http://download1.getuploader.com/g/crbike/728/geo.jpg
候補に挙げた3車種はどちらかと言えば乗り心地は決して凄く柔かい方ではない
特にAirとBadBoyはクロスバイクの中でも比較的乗り心地は硬めの方で長距離よりは短距離の方に向いている
上図で7.4FXはアップライトでタイヤも太くホイールベースも長い安定性重視なのに対して
ESCAPE Airは程よい前傾でショートホイールベースでタイヤも細くて軽くストップ&ゴーの多い場所向け
BadBoy4は性能より外見重視のアーバンバイクなので、ハンドルを遠く・低く構えた意外とスパルタンな姿勢
テクトロの廉価グレードの機械ディスクも雨天制動力を上げるというより「格好良い」から採用してる感じ
車重が増えストレートフォークと低いハンドルもあって乗り心地の面ではやや不利だがカッコイイの方を重視してる

>61kmほどその自転車を乗りましたが1、2kmほどでお尻が痛くなります。
>店員さんには体に合っておらず少し自転車が大きいと言われました。
そのMTBの車種とサイズが分からないが
例えば上図のBadBoyで適応サイズのSサイズではなくMサイズに跨った図を見てもらうと
だいたいSサイズよりMサイズは2cmほどハンドルが高く遠くなる
体感では2cm遠くなるとかなり違いを感じるがもし2サイズ分大きかった場合はハンドルが遠すぎて
腰が前に倒れて尿道が圧迫されてお尻に痛みを感じてるのかもしれない
http://download2.getuploader.com/g/crbike/729/saddle.jpg
適性サイズであれば正しく座れば尿道圧迫されないのだが大きすぎると目一杯手を前に伸ばしても
腰を前に寝かせないと届かないのでそうなりやすい

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 12:41:46.87 ID:MLixSl3u.net
>>679
■マットブラック色のある他の候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/733/spec.gif

・ビアンキ ヴィア ニローネ7 フラットバー  500mm(155〜165cm) マットブラック
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/nironeflat_sora/
>>705でも書いた通りビアンキのエントリーロードバイクのフラットバー版でお薦め
元がロードだけに速さ軽さは並のクロスバイクより上だしヴィアニローネ7は乗り心地も悪くない方

またキャリパーブレーキなのでブルホーンハンドルにSTIレバーをつけて使うことも可能
http://download2.getuploader.com/g/crbike/730/STI_bull.jpg
フラットバーハンドルにバーエンドバーを付けるよりもハンドル幅を狭くしやすい
(フラットバーハンドルは幅540mm前後、ドロハン&ブルホーンは幅400mm前後が多い)
ハンドル幅が400mm前後に狭くて両腕が肩幅と平行になると長時間巡航でも疲れ難い
http://wiki.nothing.sh/3121.html#bar_end_bar

それとフラットバーハンドルにバーエンドバーだとバーエンド部分を持った際に
ブレーキレバーに手が届く状態にするのに工夫が必要で指がレバーに届かないと街中で使えない
http://blog.cb-asahi.jp/14_1/2004/11/ergongp2--2.html
しかしブルホーンハンドルにロード用STIレバーであればホーン部分を持ったまま変速ができるので安全性が高い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/731/380mm_bull.jpg
↑一応、工夫次第では上図の400mm前後の狭いハンドルが使え、フラットバー用のシフターとブレーキレバーでも
バーエンド部分を持った状態のままでブレーキ操作可能にすることは可能

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 12:43:41.63 ID:0j++TYUL.net
>>679
・ビアンキ カメレオンテ2 (>>29)  430mm(153〜168cm) マットダークグレー
http://www.cb-asahi.co.jp/item/77/60/item100000026077.html
・ビアンキ カメレオンテ1 (>>205)  430mm(153〜168cm) マットブラック(2016年)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bike-king/bia-cama1.html
・ビアンキ ROMA3  430mm(152〜165cm) マットブラック(2016年)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bike-king/bia-roma3.html
・ビアンキ ROMA4 (>>205)  430mm(152〜165cm) マットダークグレー
http://www.cb-asahi.co.jp/item/64/83/item100000028364.html
装備や性能はヴィアニローネ7に及ばないがこれも乗り心地は悪くない方で価格もこなれている
フラットバー用のシフター&ブレーキレバーとミニVブレーキなので後からドロハン化は困難になる
その代わり28C以上のタイヤが履けてキャリア用のダボ穴が付くのはヴィアニローネにない利点

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 12:45:05.28 ID:MLixSl3u.net
>>679
・プジョー PU01 (>>207)  430mm(152〜165cm)  マットブラック
ビアンキを手掛けるサイクルヨーロッパジャパンの別ブランドでビアンキのクロスバイクに性質が似てる
ブレーキやハブといった駆動系パーツがシマノAltusグレードで統一されて装備が充実しているし
マットブラックにオレンジやライムグリーンの差し色はスタイリッシュな印象も与える
26×1.5インチ(38C相当)の太目のタイヤで乗り心地の良さもそこそこ確保でき車重も軽い

・ジェイミス コーダスポーツ (>>22)  15インチ(155cm〜170cm)  チャコールグレー
細身クロモリフレームでシンプルな外見になり乗り心地も良いので長距離走りたい場合に強い
軽く手前にカーブしたグリップ角度や柔かいサドルなど身体に触れる部分の快適性も高い

・コラテック シェイプ アーバン/シェイプ コンプ  440mm(155〜165cm)  マットブラック
http://cycle-sports.globeride.jp/corratec/cross/shape_urban.html
http://cycle-sports.globeride.jp/corratec/cross/shape_comp.html
アルミフレームのクロスバイクの中では乗り心地は悪い方ではなくマットブラック色がある

・コーダーブルーム Rail700D  400mm(155〜170cm)  マットガンメタル
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail700d/
PU01と並んでシマノ製機械式ディスクブレーキ装備の車種の中では比較的軽量
700Cホイールに細めのフレームはスマートな印象で、26インチ太めタイヤのPU01とは好み次第か

・FUJI パレット (>>185)  15インチ(153〜165cm)  マットブラック
ESCAPE Airに次ぐ軽さながらアルミフレームにしては細身で乗り心地も決して悪くはない範囲で
ストップ&ゴーの多い市街地だけでなく50km前後の中距離走行も対応できる

その他の候補については>>731の1番目のリンク先の図表の車種名でそれぞれ検索を

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 12:58:49.90 ID:MLixSl3u.net
>>728
工賃の例は下記を参考に
http://dl1.getuploader.com/g/denassi/70/kochin.gif
http://dl1.getuploader.com/g/denassi/130/kochin_aeon.jpg
あさひやイオンみたいな量販チェーン店はシステマティックに工賃が決まってるが
個人経営の自転車店などだと購入時に取り付け工賃サービスなど流動的な部分があり
結局は工賃はお店次第という事になるので買う前に総額の見積もりを出してもらうといい

ライト・鍵などの用具の総額は下記参照
http://wiki.nothing.sh/3121.html#item_other
安く買える店を探すなどやりくり次第だが概ね本体に1〜2万円をプラスすれば必須用具は揃う
ライトなど装着義務がある物や鍵など必須の物以外は全部一度に揃えようとせず
必要度の高い物から少しずつ買い足していく感じで構わない

>>722
ちょうど>>352>>354でも書いた通り身長150cm以下だと
適応身長範囲内でもジオメトリの違いで結構乗車姿勢が変わるので
各候補のジオメトリの違いから乗車姿勢が無理がないかどうか見ていく必要がある
回答作成に時間が掛かるので一晩か二晩掛かるかもしれないけどちょっと待っててね

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 13:08:57.53 ID:JgRk5Iaq.net
シラスエリート復活したみたいだな。今年こそは買おうかな。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 14:41:32.78 ID:g/J1Fm8R.net
クロスもどんどん値段が上がるなぁ。フラットバーロードと値段の差が薄くなってきたなぁ

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 14:48:34.12 ID:l/V3rrsH.net
今のうちに買っておかないと円安と消費増税でコスパ最悪

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 14:51:32.95 ID:4H9mtbDf.net
さらなる円安に振れるか、円高に戻るか
今が円安のピークだったら高い買い物になるね

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 17:06:57.05 ID:s/aY5/MB.net
【予算】 8万から10万位まで
【使用目的】 ポタリングと通勤、ハマればツーリング
【走行距離】 気候の良い時の通勤(片道10km) 休日のポタリング(海まで片道15kmとか)
【走行場所】 市街地の舗装路メインですが、幹線道路は歩道を走ることも有りそう(段差あり) 勾配はあまりないです
【好み】 トレック、ビアンキでマットブラック、初スポーツバイクなので速度か快適どちらが好みかは未定
【メンテナンス】 自分でできるようになるつもりです
【天候】 晴れのみ
【購入候補】 2015トレック7.4FX、2016ビアンキ カメレオンテ2、ローマ3、2015ジャイアントRX2、2016キャノンディールQuick4
【その他】 167cm 70kg 76cm、近くにトレック、ビアンキ取扱店有り、カメレオンテのデザインが良いかなと思ってたらどこも在庫無しで、
2016からは値上げとのこと、トレックとジャイアントなら在庫車に限り少し安くなるらしく上記2015モデルか、定価予約で2016モデルかで迷っています。宜しくお願いします。

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 20:47:11.66 ID:VwDj2KX0.net
>>682
■候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/734/spec.gif
耐久性重視なら↑上図の「ハブ」「リム」が良い物であることを必須にしたい
ここが廉価品だとトラブルの発生率が上がる(できれば「ブレーキ」も良いとベター)

・ブリヂストン シルヴァ F24 (>>138
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/629/cylva_option.jpg
http://download1.getuploader.com/g/crbike/564/cylva.jpg
耐久性に一番関わるハブが他候補より2ランクほど高い防水シール入りのAlivioで耐久性が高い
http://wiki.nothing.sh/3121.html#parts_grade
その他のブレーキやクランク等も含め良いグレードの物で構成されていてタイヤも耐パンクガード付き
更に電池式のライトとセンタースタンドも付いてくるので総額も多少は抑えられるし
オプションでカゴやフェンダーが用意されているので特にお薦め
候補に挙げたうちレユニオンリルやイグニオスポーツ44はハブ等の駆動系パーツが弱く錆びる箇所も多いので
どうしても予算がない場合を除けば多少高くてもシルヴァ F24等の装備が良い候補の方が結果的に長持ちする

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 20:48:07.58 ID:VwDj2KX0.net
>>682
・アートサイクル C400・C500
・ライトウェイ パスチャー (>>120
シルヴァ F24ほどではないがブレーキもホイールもワイヤー類も良い物が使われていて長く使える
ダボ穴も豊富でカゴ・フェンダーなどの増設もやり易い方

・a.n.design works 457R・CN457 (>>193
アルミフレームに前輪後輪ともローラーブレーキで内装7段の組合せで雨ざらしに強い構成
ローラーブレーキのグリス補充や内装7段のワイヤー調整など定期メンテさえ怠らなければ
外に露出した変速機構やブレーキが少ないのでメンテフリー性は高い方
↓直営店がある地域ならより安心
ttp://www.rakuten.co.jp/nextbike/info.html
ttp://www.and-style.com/dealer.html

・コーダーブルーム カナフCT・エナフ700 (>>111
最初からハブダイナモライトやカゴやフェンダーやチェーンカバーやスタンド等が付いてる中では質が良い方
走りもあくまでシティサイクル型としてはだがしっかり速度の乗りも出る方で内装5段モデルなら防水性も十分ある
ディアリオはそれに比べるとスチールフレームにボスフリーのホイールなど錆びるパーツ箇所が増えメンテの手間が増えるが
スチールフレームが荷物を積むとたわむほど柔かいので乗り心地が良くシティサイクルに近い快適性で乗れるのが利点か

他の候補については>>740の1番目の■候補の車種名で検索を

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 23:50:23.47 ID:OStsknZA.net
【予算】110,000円
【使用目的】サイクリング
【走行距離】片道15km程度
【走行場所】道路、急な勾配2ヶ所あり
【好み】デザインにはこだわりません
【メンテナンス】自分でします
【天候】晴れのみ
【購入候補】2015〜2016年モデル
【その他】体型163、52kg
いつも出かけてる場所があるのですがママチャリなのできついです。
完全に性能重視とコスパで選びたいと思うのですが税込11万が予算です。

よろしくお願いします

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 00:16:38.98 ID:LRQ7mhnM.net
>>742
エスケープ

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 00:39:21.13 ID:LMEaNFGi.net
雨ばっかりやー。
サビつきそうで怖いな。

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 07:00:57.35 ID:eR/uGMNl.net
>>740>>741

スゴイ!!
こんなにも親身になった回答と資料がいただけるとは、夢のようです。
ありがとうございます。

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 09:20:05.24 ID:ayaR4vDS.net
>>696
■身長185cmに対応した候補
http://download2.getuploader.com/g/crbike/735/spec.gif
↑上図の適応身長範囲の中間身長の値やトップチューブ長は
ある程度は車体の大きさがフィットするかの目安になってくれるが
あくまで目安なので過信は禁物
基本的にはSUB40は用途にピッタリなので希望カラーとサイズがあれば第一候補にしていいと思う
もしSUB40の性質(重くて硬いけど頑丈)が予想と違ってた場合は以下の候補も参考に

【1】希望カラーのブラウン色がある候補

・ルイガノ シャッセ  マットブラウン 520mm(180〜195cm)
http://www.louisgarneausports.com/15bike/chasse_6.jpg
http://www.louisgarneausports.com/lgs-chasse.html
装備・重量ともに凡庸だが希望カラーのブラウンがある
性能より色を重視する場合向け

・ライトウェイ シェファードシティ  ブラウンメタリック 500mm(165〜185cm)
http://www.riteway-jp.com/bike_img/rw/2015/9752708a.png
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2015/9752700.html
これも装備・重量ともにあまり良い方ではなく更にサイズも小さめだが茶色がある

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 09:21:25.26 ID:ayaR4vDS.net
>>696
【2】駆動系パーツが特に良い候補

・ルイガノ LGS-TR-LITE-E (>>451
シマノ製機械式ディスクブレーキ搭載で雨でも安定した制動力がある
ハブやブレーキもシマノAltusで走行距離の多い用途への耐久性があり乗り心地も悪くない方
http://www.louisgarneausports.com/parts-full-fender700c.html
純正オプションフェンダー等も用意されてるが汎用フェンダーも勿論付く

・ブリヂストン シルヴァ F24 (>>138
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/629/cylva_option.jpg
装備が他候補より一段良い物が付いていてセンタースタンド初期装備
↓純正オプションも豊富なのでSUB40のようなフェンダー付きのコミューター仕様も簡単
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/629/cylva_option.jpg

・ラレー ラドフォードLTD (>>47
シルヴァ F24と並んで装備が良い物が揃っていてシルヴァ F24よりは運動性も高い

・ルイガノ ティラール
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430509750/348
ジオス ミストラルと良く似た装備と性能でこちらは〜190cmの大きいサイズに対応している
ただし2016年モデルなのですぐ手に入らない

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 09:22:23.08 ID:ayaR4vDS.net
>>696
【3】乗り心地が良い候補

・キャノンデール Quick5 (>>190
超アップライト姿勢とSAVEステーなど乗り心地を重視した車体設計で快適性が高い
ハンドルが近くて高い位置に来るので前傾姿勢が好みの人とは合わないかもしれない

・ジェイミス コーダスポーツ (>>22
細身クロモリフレームに太めタイヤや柔かいサドル等の構成は乗り心地が良くて長距離もこなせる
雨天走行を多用するとクロモリ内部に薄く錆が浮き出るが内部にはそう進行するものではないので
時々水抜きしてあげれば特に問題はないが気分的に気になる人はアルミフレームのQuick5を


【4】車体サイズが大きめの候補

・スペシャライズド シラス (>>628)・シラススポーツ (>>30
他車種と同じ適応身長でもトップチューブが長めで一回り大き目のフレームになっている
適合サイズに跨ってみても普通の車体だと小さく感じる人はシラスを試すといいかも

・トレック 7.2FX
シラスよりタイヤが太めでフレームは細身になっていて重量はあるが136kg対応で頑丈に作ってある
センタースタンド台座、専用キックスタンド台座、専用サイクルコンピューター台座など
専用形状のオプションパーツを追加する台座が多く見た目スマートに取り付けられる

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 09:24:16.93 ID:ayaR4vDS.net
>>696
【5】フェンダー付きの候補

・スコット SUB40 (>>207
http://www.scott-japan.com/products/node/1209
ロゴ控え目で単色ベースの無骨な外見通り非常に頑丈なフレームと37Cという極太の耐パンクタイヤで
リアハブもシマノAltusと耐久性に優れた候補
頑丈でフェンダーも付いてる分だけ重量はあるが剛性は高いので強く踏めば加速も侮れない
その代わり乗り心地は硬めになりタイヤ重量があるのでストップ&ゴーの多い場所の労力は増える

・ジャイアント SUITTO (>>335
低価格な割には走りもまあまあで大きなサイズもあるが少し車体が小さいかもしれない

・GT トラフィック1.0 (2015年)
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2015/9154145.html
・GT トラフィック2.0 (2015年)
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2015/9154245.html
・GT トラフィック3.0 (2016年)
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2016/9164301.html
フレームがトリプルトライアングル構造で非常に頑丈だが、ハブがFormula製、クランクはSuntour製など
廉価品パーツの集まりで装備の質はSUB40より落ちる
またトラフィック1.0はダブルウォールリムだが下位モデルのトラフィック2.0/3.0はシングルウォールリムで
↓リムが路面の衝撃で開口部が開いていき耐久性が低いので買うなら上位モデルのトラフィック1.0が良い
http://download1.getuploader.com/g/denassi/221/Rim_Wall.gif
総合的に見てSUB40の方が優れていると思うが、2016年モデルの曲選定なフレーム形状はスタイリッシュ

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:45:59.29 ID:JZrAZHmi.net
ドロハンかフラットバーかで迷ってて気持ちはドロハン寄りなんだけど
ドロハンってどういうデメリットあるの?
街乗り仕様で前かご付けようかと思ってるんだけど

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:52:02.45 ID:5fZuVr/t.net
>>750
気持ちがドロハンならドロハン買うだろ普通
しかもロードスレ行ったほうが早い
迷う奴は、自転車最高峰の主流であるドロハンだけど怖くて初心者だしフラットハンドル欲しい、ドロハンいったほうがいいの?って人

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:22:20.62 ID:lj6Vv78N.net
>>750
私のように肩幅があると慣れるまで窮屈です
前傾姿勢も同様、慣れが必要です
ハンドル幅が狭いのでコントロールが神経質かしら
う〜ん、あまり思い浮かびません

個人的にはそれくらいかしら?
前カゴはキライなので(そもそも荷物をハンドルに積むこと自体)、積載のデメリットはなかったです

大丈夫、私のような女子でも1〜2週間で慣れました
ドロップハンドル = ロードバイクのイメージがありますが、ランドナーやシクロクロスもドロップハンドルです

乗車姿勢の問題なので、慣れれば腕も(手首含む)腰もお尻も痛くないです
脚も楽になった気がします

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:06:47.27 ID:ayaR4vDS.net
>>722
▼身長149cmで各候補に跨った場合
http://download2.getuploader.com/g/crbike/736/geo.jpg
↑上図の左から右に行くほど車輪径が大きくなるが
乗車姿勢はタイヤ径が小さいほどコンパクトになるかというとそうでもない点がポイント
例えば左から2番目のフリーダという車種は26インチの小さなタイヤ通りハンドルが近くて低い位置だが
左から3番目のパスチャーという車種はフリーダと同じ26インチでもハンドルが高くて遠い位置になり
700Cのパスチャーより大きいホイールの候補よりも大柄な車体に感じられる
このように車輪サイズや適応身長の値だけでは乗車姿勢は分からないので実物に跨って確認が重要

■身長149cmに対応した候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/737/spec.gif
↑上図の適応身長範囲の中間身長の値と、トップチューブ長はハンドルの遠さの目安になるが
あくまで目安なので実際の乗車姿勢(ハンドルの遠さ)はこの値と比例しないことがある
条件が比較的近い>>352>>611-614も参考に
なお↓モデルチェンジ前で時期的に在庫が少ないのでサイズが合う候補があるかは運が絡む
http://wiki.nothing.sh/3121.html#zaiko

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:08:08.10 ID:ayaR4vDS.net
>>722
・ジャイアント フリーダ (>>531
700CのESCAPE R3より一回り縮小したような26インチホイールで乗車姿勢も小柄な人に合う
車重も軽くシティサイクルからの乗り換えだと軽快さははっきり分かるが乗り心地もそれなりに硬めになる

・コーダーブルーム Rail26 (>>531
フリーダと非常によく似た26インチサイズで乗車姿勢もほぼフリーダと同じだが
こちらの方が価格が高い代わりに軽量化が進んでいて9.4kgの軽さは最軽量クラス

・アラヤ スワローサイクル 
http://araya-rinkai.jp/bikes2015/3946.html
身長150cm以下の人にピッタリ合う設計を最優先して作られている
クランクの長さは身長が小さい人は短い方が漕ぎ易いが市販車はパーツ調達の都合で
大きいサイズと同じ165mmの長いクランクを使う場合が多い
このスワローサイクルは152mmの短いクランクで小さい身長に最適化したパーツ選択をしている
ただ内装3段変速からも分かるようにシティサイクル的な乗り易さ優先で快適性は高いが
スポーツ車としてのスピード性能はあまり高くない

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:09:04.44 ID:ayaR4vDS.net
>>722
・ブリヂストン シルヴァ F24 (>>138
装備が良く小さいサイズも用意されていてフェンダー等のオプション品も充実している
フリーダやRail26に比べるとシティ車的で軽快さには欠けるが耐久性は高い

・ライトウェイ パスチャー
これもシルヴァ F24と同じく耐久性に優れ乗り心地も悪くなくてアップライト姿勢で乗り易い
ただ700CのESCAPE R3などより高くて遠いハンドル位置で乗車姿勢に癖があるかも

・トレック 7.2FX-WSD
http://www.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/city/fitness/fx/7_2_fx_wsd/
・スペシャライズド ヴィータスポーツ
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/womens-multi-use/vita/vita-sport
ブレーキ・ハブ・クランク等の装備パーツはシルヴァ F24やパスチャー等に比べると良くないが
女性専用モデルで男性と骨盤幅が違う女性専用サドルや剛性を落として乗り易くしたフレームなど
↓体格の違いを意識した車体設計が売り
http://wiki.nothing.sh/3121.html#ladies_bike

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:25:02.31 ID:uRWXx+sW.net
>>750
街乗りにドロハンはデメリットしかないと個人的に思うけど
メリットといえば見た目くらいだろう

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:43:44.72 ID:YC3T8aUF.net
>>756
それこそ慣れの問題だろw
ハンドルよりタイヤ、23Cが原因

ビンディングの方がはるかに街乗りに向かない

>>750
普段着で乗るとローディー(コスプレイヤー)から奇異の目で見られる
コスプレすると、自転車から降りるとただの変態になる

これが最大のデメリット

変態から変人扱いされるか、一般人から変態扱いされるかは服装次第
俺なら変態から変人扱いされる方を選ぶ…

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:54:49.36 ID:ayaR4vDS.net
>>750
まずドロップハンドルはフラットバーと違い前カゴは基本的には付けられない
http://pds.exblog.jp/pds/1/200505/15/09/b0000209_17292210.jpg
↑上写真のようなフロントバッグをつけるのがせいぜい限界
フラットバーが幅540mm前後なのに対してドロップハンドルは幅400mmと狭くて
ハンドルバーが「U」の字に前に突き出しているのでその350mm位の狭い空間に入るカゴがない

https://www.cycle-yoshida.com/mizutani/nitto/carrier/8m18.jpg
一応、小さなフロントキャリアにバッグや浅いバスケットは載らなくはないが
少なくともクロスバイクにフロントキャリアをつけてバスケットをつけるのと同じ積載性は難しい

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:56:12.37 ID:ayaR4vDS.net
>>750
次にドロップハンドルは乗車姿勢がフラットバーハンドルより前傾が強くなる
http://download2.getuploader.com/g/crbike/739/geo.jpg
↑上図左のロードバイクのシルヴァ D18は強い前傾姿勢を取っている
図中央のドロハンのフラットバー部分を持つと前傾はかなり緩くなるが
図右のフラットバーハンドルのクロスバイクのシルヴァ F24まではアップライトにならない

つまりドロハンは基本的に上半身を深く曲げた前傾姿勢がデフォになるので
腰や首や肩が悪くて前傾が取れない人・体型的に腹を凹ませて前に曲げるのが苦しい人には
フラットバーハンドルやプロムナードハンドル等で前傾姿勢を浅くした方が無理がない
またロードバイクのフレーム設計は低速でフラつきやすいが逆に高速コーナーでは安定して曲がれる
という速度域が高めの走行に向いた自転車なので
前述のカゴを付けて低速でUターンするようなママチャリ的な使い方とは相性が悪い
足元が滑る泥道なども幅の広いMTBのフラットバーハンドルの方が立て直しやすい
あくまで舗装路のスピード走行向けの車体であってママチャリとして使うのは想定外なので不利になる

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:01:34.95 ID:ayaR4vDS.net
>>750
ドロップハンドルで街乗り、つまりスポーツ走行よりストップ&ゴーの繰り返しや
比較的低速域で流すことがメインの場合は車体も街乗り向けの設計の物が向いている
・ブリヂストン シルヴァ D18
・マリン アルジェンタ
これらのロードバイクは同社のクロスバイクに近い設計でハンドル位置が近くて高い
フラットバー部分を持てばクロスバイク感覚で扱えるので街乗りに向いている
シルヴァ D18やGIANT DEFY4みたいに補助ブレーキレバーがあると
特にアップライト姿勢のフラットバー部を持った状態でもブレーキ操作ができるので都合が良い

一方でドロハンのメリットの1つとして「拳を縦向き」にできることがあるので
フラットバーハンドルの「拳が横向き」の姿勢が苦手な人は街乗りでもドロハンモデルや
>>731のようなブルホーン化で乗るのが1つの有効な手段になる

ドロハンは前カゴは基本付かないので荷物は少量ならフロントバッグとサドルバッグに分散
リアキャリアにパニアバッグが安定性の面からも良いだろう
http://wiki.nothing.sh/3121.html#j3c48859

これ以上は>>1のテンプレ質問項目を埋めて走行距離や荷物の具合などで絞っていく感じ

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:01:37.27 ID:XlnS7zun.net
>>746
色々と候補を挙げて頂きありがとうございます。素人の僕にもわかりやすい解説で助かりました

挙げて頂いた候補の中で
スコット サブ40
トレック 7.2FX
ルイガノ ティラール
の3つが気になり色々と調べた結果、今のところトレックで決まりかなと思ってます

一度近くのトレック専門店に行ってみようと思います
ありがとうございました

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:02:56.66 ID:ayaR4vDS.net
>>750
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/738/geo.jpg
↑上図のシティサイクルとドロップハンドルのロードを比べた場合コレ位の姿勢の差が出るので
はたして自分がずっとこの姿勢を維持できそうかどうか店頭で跨ってみて相性を判断するといいだろう

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:41:36.97 ID:jCC3rvd1.net
クラシカルなクロモリモデル探しています。
前バッグでスポルティーフ(見た目重視)にしたい考えです。
走行性能はロードより幾分落ちてもかまいません(クロス程度であれば)
細見クロモリモデルで長期使用前提で、お勧めお願いします。

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:42:22.08 ID:jCC3rvd1.net
誤爆です

失礼しました

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:08:24.18 ID:YC3T8aUF.net
>>763
スーパーコルサにボーラーはいて、レコード

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:14:33.52 ID:ayaR4vDS.net
>>763
予算が分からないと何とも

ダブルレバー変速であればこういうスポルティーフの系統がある
・アラヤ ディアゴナール(+オプションキャリア)
http://araya-rinkai.jp/bikes2015/3937.html
http://download1.getuploader.com/g/crbike/740/dia.jpg
・ラレー クラブスペシャル
http://www.raleigh.jp/bikes2015/4280.html
・丸石 エンペラー ツーリングコンダクター
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=77806090
・ビアンキ アンコラ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/steel_frame/ancora_tiagra_mix_10sp.html
・アラヤ エクセラスポルティーフ
http://araya-rinkai.jp/bikes2015/3930.html
特にエクセラスポルティーフは中身がロードに近いし軽い(本体9.9kg)で走りも良い

デュアルコントロールレバー(STIレバー)が使いたいならシクロクロス寄りのツーリングバイク
・ルイガノ LGS-CT
http://www.louisgarneausports.com/lgs-ct.html

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:18:55.23 ID:lj6Vv78N.net
>>765
ビギナーには何かの呪文のようだわw

私ならレコードではなくコーラスかアテナにします

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:22:06.62 ID:+rbwHmFw.net
>>764も読んであげて

769 :749:2015/07/08(水) 22:55:44.13 ID:IpGk8F6m.net
ドロハンかフラットバーかの質問をした者です
皆さんの意見大変参考になりました
ドロハンでは前かご付けるのは難しいとの事なのでフラットバーにする事にします

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 23:14:39.55 ID:J8SR7sq8.net
>>769
フラットバーでも難しいです

771 :749:2015/07/08(水) 23:27:24.62 ID:zC160HNw.net
>>770
え本当ですか
だったらドロハンにしようかな…
新車購入じゃなくてバラ完を考えててちょうどstiレバーが余ってるからそれ使えば安上がりに済むっていう事情もあるので

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 23:34:36.07 ID:WUyyXVBq.net
>>771
ママチャリ買ったほうが早くね?
その使用用途なら

773 :749:2015/07/08(水) 23:38:44.61 ID:zC160HNw.net
>>772
GIOSのクロスのフレームとホイール、タイヤ、チューブがあるからバラ完したいなあと思ってて

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 00:03:56.56 ID:yTTGOlmW.net
738

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 00:07:58.88 ID:IrSmlkAY.net
>>771
クロスバイクのカゴ積載に付いてはテンプレ>>2参照
http://wiki.nothing.sh/3121.html#front_basket
決め手は耐荷重
シティサイクルと違いヘッドパーツにステーを付けないので
耐荷重の高い固定方法を選ぶこと
http://blog.livedoor.jp/twopedal-blog/archives/6939312.html
予算と走行距離など用途がハッキリすればもう少し絞り込める

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 03:09:43.99 ID:O1CtJ4aC.net
フラバとドロハンで悩む奴は結局二台所有するようになるから予算に合う中で気に入るの選んだ方がいいよ
俺はドロハンで街中まったく問題ない
な毎日通勤で使ってるけど最初の2、3日で慣れるよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 06:09:16.15 ID:EyWaefNU.net
2012RX3のXSに乗ってました。盗難にあったためR3購入を検討してますが乗車姿勢に違いはありますか?

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 06:52:35.04 ID:vTUAU9Yg.net
なんで今回フラットハンドルモデルが2つ増えたのか気になるね
亀とローマだけじゃだめだったのかな

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 10:39:09.75 ID:n5CZv0Qs.net
ドロップハンドルのデメリットは、
全身ガチガチの本気衣装で、パンパンのデブ親父が乗ってるイメージと、いかにもってイメージくらいじゃないか。

実際には、カジュアルな格好でで爽やかな奴が乗ってる奴を見ると、ドロップもありだと思うが、外国人の様になってる姿には到底敵わないよね。

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 12:43:46.28 ID:FvzOLZgM.net
>>739
▼各候補の乗車姿勢とフレーム設計の違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/741/geo.jpg
↑上図の左側にいくほどMTB寄りかコンフォート型になり、図の右に行くほどロード寄りかスピード重視になる

(1)Quick4
候補の中で最もアップライト姿勢で乗り心地が良く、快適性を重視するなら向いている
その代わり伏せた姿勢が難しくフレームも剛性より振動軽減を重視した設計なので飛ばすには向いてない
「車速は遅くてもいいからノンビリゆっくり漕ぎ続けることで、低負荷・長時間運動でダイエット」というスタイル

(2)7.4FX
Quick4程ではないがかなりアップライト姿勢で、ホイールベースがとても長くてフォーク角も寝ていて
フラつきにくい安定性重視の性質で、136kg設計や耐パンクタイヤにもあるように耐久性も重視したタイプ
それでいてそこそこ軽さもありQuick4よりは舗装路のスピード走行もこなせるバランスにしてある
ただ135mmエンドでロード系ホイールと互換性がなく、ロード系パーツでアップグレードしたい人には不向き
そのタフさを活かすならやはり砂利道など未舗装路も走るオン・オフロード両用バイクとして使いたい所

(3)カメレオンテ2・ROMA3
7.4FXと後述のESCAPE RX2の中間的性質で、7.4FXほどMTB寄りでもないし、ESCAPE RXほどオンロード特化でもない
そこそこ軽くてスピードが出て、そこそこアップライト姿勢で乗り易く、そこそこ乗り心地も良い、というバランス重視型
「MTBぽい7.4FXとロードぽいRX2の中間の性質のバイクがあればいいのになあ」という層にちょうど当て嵌まる
その代わり135mmエンドなのでロード系ホイールに交換してオンロードのスピードUPを図るようなカスタムには不向き
それと>>703 >>706でも述べたが2016年モデルは円安でパーツのコストダウンが進んだ上に価格が1万円近く上がっていて
2016年モデルから選ぶならハブがコストダウンされずに済んだROMA3か、後述のヴィアニローネ7フラットバーがお薦め

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 12:45:31.12 ID:FvzOLZgM.net
>>739
(4)ESCAPE RX2
図>>にあるようにクロスバイクの中では最もロードバイク寄りで舗装路のスピード走行に特に適した候補
↓R3やAirと違いロードバイクのDEFYに近い横幅の太い剛性重視のフレーム設計で脚力があれば加速の良さを引き出せる
http://download2.getuploader.com/g/crbike/542/frameR3RX.jpg
130mmエンドなので例えばロードバイク用の高性能ホイールを付けてスピード重視のカスタムも可能
その代わりQuick4やカメレオンテ等に比べ乗り心地はやや硬めで、どちらかと言えば短距離をガーッと飛ばす向けの性質
ダイエットの「低負荷・長時間運動」の走行スタイルで距離を伸ばしたい場合はクッションの厚いサドルやグリップ等でカバーを

(5)キャノンデールCAAD8フラットバー2・ビアンキViaNirone7フラットバー
図>>にあるようにESCAPE RX2以上にオンロードのスピード走行に特化した車体を持ち、軽くて速い
タイヤが細くホイールベースも短くフォーク角度も垂直に近づくので、踏み込みや操舵に対する反応が敏感な設計で
Quick4や7.4FXがもっさりに感じる位に走りの刺激性は高い
「スピードがグングン出て気持ち良いので乗りたくなる」という性格の人には最適だろう
逆に「低速だとフラつき易いしそんなスピード出さないしもっとママチャリぽい落ち着いて安心して乗れるのがいい」と
いうような性格の人にはもう少し過激さを抑えた(1)Quick4〜(3)カメレオンテROMA位の車種が丁度良いかもしれない

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 12:49:03.25 ID:2IxIYx1+.net
>>739
■各候補のスペックの違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/742/spec.gif
上の段にいくほどロード寄りかスピード型に、下の段に行くほどMTB寄りかコンフォート型になる

自分の性格が「退屈な自転車は飽きる、シャーッと風を切る感覚が気持ちいい刺激性が欲しい」というタイプなら
・キャノンデール CAAD8 フラットバー2 (>>645
・ビアンキ ヴィア ニローネ7 フラットバー (>>731
などのフラットバーロードがいいだろう
どちらもタイヤが細いロードにしては乗り心地も良い方で、
例えば7.4FXやESCAPE RX2のタイヤを25Cにした場合よりCAAD8やViaNironeの25Cの方が快適性が高いので
クロスバイクを買って後からタイヤを細くしたくなるような性格なら最初からこれらフラバロードを買うのがお薦め
CAAD8フラットバーはロードフレームながらシートステーにダボ穴がありリアキャリア搭載可能
ヴィアニローネ7フラットバーはハブ・ブレーキ・クランク…と全てシマノClarisグレードでパーツの耐久性信頼性が高い

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 12:50:37.77 ID:2IxIYx1+.net
>>739
注意点としては図>>780にあった通り前傾姿勢が強く、お腹を凹ませてヘソから上を曲げて前傾するのが苦手な人で
「前傾は嫌、アップライト姿勢がいい、でもスピードは出したい」という人はESCAPE RX2が良いだろう
ESCAPE RX2はフラバロードと違いヘッドチューブが長くてハンドル位置が高いので前傾がそこまできつくない
実車に跨ってみてどの位の前傾姿勢までが自分の許容範囲かで決めてもいいだろう

またフラバロードはキャリパーブレーキなので28C以上のタイヤが入らずタイヤは25C or 26Cで使うことになる
耐パンク性や乗り心地は銘柄による所が大きいのでその点はタイヤ銘柄のチョイスである程度はカバーできる
http://wiki.nothing.sh/3121.html#tire_width
例えば7.4FXのボントレガーAW1のような耐磨耗性と耐パンク性重視のタイヤはゴムが硬くて乗り心地は硬めになる
↓極端な例だと32Cの安物タイヤから25Cの高額タイヤに変えると細くなったのに乗り心地が改善する事もある
http://www.cyclorider.com/archives/10401
乗り心地や耐パンク性が気になる人は、タイヤの太さよりタイヤ銘柄を気にすると良い

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 12:54:32.04 ID:FvzOLZgM.net
>>777
2012年RX3と、2015・2016年R3はほぼ同一の乗車姿勢になるのでR3も同じサイズでいいだろう
(厳密にはジオメトリが少し変わってるが姿勢には殆ど影響しない)
ただRX3にはLサイズがあったがR3にはないのでもし今まで乗ってたのがLサイズなら他の候補を探す事になる

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 12:56:04.83 ID:FvzOLZgM.net
>>778
Y's Roadのサイトによれば3年前にCAAD8フラットバーが登場したのはキャノンデール営業サイドへの働きかけで
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=328812
↓こういう店独自で各社のロードをフラバ化したモデルを試作して営業サイドに働きかける動きがあるみたいね
http://ysroad-shinjuku-crossbikekan.com/itemblog/2013/10/post-750.html
http://ysroad-shinjuku-crossbikekan.com/itemblog/cat-genre/cat-pcb/
路面状況の良い日本の都市部のユーザーには、クロスオーバー(舗装路と未舗装路両方走る)で使う人は少なく
クロスバイクといっても殆ど舗装路オンリーで乗るので、だったらフラットバーロードの方がいいのでは?という思想
http://ysroad-koshigaya.com/itemblog/2012/09/cannondale-2013-caad8.html

ビアンキViaNironeフラットバーも↓2015年は限定モデルの形で出していて今年は正式ラインナップに加わっている
http://www.81496.com/jouhou/cross/bianchi2015/vianironeflat.html
トレックやマリンやコルナゴ等の他のエントリーロードのフラットバー化もその内幾つかは出るかもね
特に135mmエンドのクロスバイクしか持たないトレックやビアンキには有効な手段

http://rbs.ta36.com/?p=24450
ロードの135mmディスク化もディスク着脱の際に影響するスルーアクスル規格の動向がまだ見えないのと
大手ホイールメーカーの完組ホイールが出揃うまでは本格導入し難いので環境が揃うにはもう少し時間が掛かる事と
ロードの135mm12速化も2023年以降まではかかるだろうからまだ当分の間は130mmエンドである事の利点が多

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 13:19:46.86 ID:xhyKcof0.net
街乗り用で
ルイガノlgs-tr3

ウィークエンドバイクス

で迷ってるんだけど走りはやっぱウィークエンドバイクすの方が軽いのかな?

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 13:59:11.03 ID:Ct6Ol0C4.net
カタログスペックから憶測でここまで解説する根性は凄いな

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 14:41:21.85 ID:36W5gJpQ.net
いつもの解説の人、本職はなんですか。
憧れてる。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 14:49:44.78 ID:7eKEqDRq.net
ここの人のお陰でクロスバイクのスペックを見るって発想が備わったわ
マジで感謝してる

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 15:00:04.21 ID:O1CtJ4aC.net
いつもの人ロードスレの方にも来て欲しい

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 15:33:02.96 ID:70uqTUB8.net
ロードまで手が回らない、って前に書いてたから無理。この文章量だし。
ビアンキのエンド幅がどうのカメがないだのも、フラットバーのニローネ出せば解決と、
2016は全体的に値段上がってるけど選択の幅も増えてるなぁ

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:51:10.59 ID:CR5Gx4Sv.net
1年以上前からここ見てるけど、いつもの解説の人どこかの店員さんなんじゃないかと勝手に思ってるwww
お店の人と話してるような感覚になるし、むしろそれ以上とも思える詳しさ
話し聞いてて楽しくて本当に感謝してる

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:19:15.42 ID:IrSmlkAY.net
>>742
■候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/743/spec.gif
路面の荒れ具合が分からないが舗装路メインと仮定して考えてみる

【1】ショートアーチ(23C〜25Cタイヤが可)の候補

・オルベア AVANT フラットバー  490mm (155〜165cm)
http://www.seocycle.co.jp/blog/20141024_93707
http://recommendbikes.chibacycle-ono.com/2014/12/orbeaavant-hydro.html
http://www.podium.co.jp/orbea/bike/avant-hydro.html
長距離快適性を重視したロードバイクのAVANTの日本市場向けフラットバー版で
元々の車体が持ってる軽さや加速・登坂性能や乗り心地の良さも十分ある上に
フロントを3段にしてリアスプロケも11-28Tのワイドレシオ仕様なので急坂に強い
ブレーキ以外はシマノClaris(ハブ・クランクも含む)なのでブレーキだけ交換すれば
ほぼ装備に不満はないレベルが揃うのでコストパフォーマンスが高い

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:20:38.88 ID:IrSmlkAY.net
>>742
・キャノンデール CAAD8 フラットバー2 (>>645)  480mm (155〜170cm)
CAAD8のフレームをベースにしているので乗り心地やハンドリングの素直さは十分高い
AVANTとは対照的にブレーキが良い代わりにホイールとクランクが廉価品でコストダウンされている
フレーム性能を完全に引き出すならホイールとタイヤを良い物にすると更に性能が上がる
弱いパーツ箇所をなくそうとするとAVANTより少し予算が余分に必要になるがダボ穴が付いてるのは利点

・ビアンキ ヴィア ニローネ7 Claris フラットバー (>>731
アルミフレームのエントリーロードの中ではCAAD8に負けない乗り心地の良さのあるニローネのフラット版
AVANTやCAAD8より価格が高い分、ブレーキ・クランク・ハブ全てシマノClaris統一で必要な装備が最初から揃う
ニローネはビアンキのロードの中では設計が古く、快適性は高いが重量がやや重いのが難点か

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:21:37.51 ID:IrSmlkAY.net
>>742
【2】ロングアーチ(28Cタイヤまで装着可能)の候補

・ラレー ラドフォード7  460mm(154〜170cm)
http://www.raleigh.jp/bikes2015/4271.html
AVANTやCAAD8やNirone7などClaris/SORAグレードがこの価格帯の相場なのに対して
ラドフォード7はブレーキ・ハブ・クランク…など全てTiagraグレードで揃え一際コストパフォーマンスが高い
少し長めのトップチューブで前傾をしっかりとるタイプで乗り心地は少々振動はあるが十分許容範囲
性能的にはお薦めの筆頭に来る筈だが↓2015年モデルがメーカー在庫切れなので店頭在庫が無ければ入手不可
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hakusen/stock/raleigh.htm

・ライトウェイ シェファードスポーツ  460mm(160〜180cm)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/99/98/item100000019899.html
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2014/9742601.html
ラドフォード7の装備をSORAグレードにして重量を増やしたワンランクダウン的な性質でダボ穴が豊富なのは利点
性能に大きな穴はないが、28Cタイヤやフルフェンダーが装着可能なロングアーチのメリットが必要ないのであれば
より軽量なAVANTやCAAD8やViaNirone7などショートアーチの候補を選んだ方がいいかもしれない

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:22:45.84 ID:IrSmlkAY.net
>>742
【3】Vブレーキ(32C以上の太いタイヤも装着可)の候補

・コーダーブルーム Rail700SL (>>28)  400mm(155〜170cm)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/53/93/item100000029353.html
10万円以下では最軽量クラスの車重8.6kg&ホイール重量1760gの軽さが売り
車体設計はロングホイールベースで加速や登坂に不利な筈だが、軽い為か漕ぎ出しからスイスイ進む感じは強い
回転パーツが軽い(>>28)と登坂に有利な上に、11-34Tのワイドレシオなスプロケなので坂に対応しやすい
またハンドルが近くて高い位置に来るので前傾姿勢が苦手な人にも合う
その分、伏せた姿勢を続けるのが難しく高速巡航維持ではやや不利になるのと
フレームが細いので横剛性はロード系に比べるとやや低く、軽いギアで力を入れずに省エネ走行する向けで
強い踏力でガシガシ踏みまくるような乗車スタイルの人は【1】のフラバロード系が良いかも

まず路面状況が25Cタイヤで十分な綺麗な路面かで判断し、25Cで構わないなら【1】のフラバロード系を優先
もし路面に砂利道や割れた舗装があり荒れていて28Cか32Cタイヤが欲しいなら【2】や【3】の候補を検討になる

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:31:38.51 ID:IrSmlkAY.net
■次スレ
クロスバイク購入相談スレッド Part111
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436437724/

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 20:08:42.88 ID:IrSmlkAY.net
>>786
多分そう感じると思う
同価格帯に>>477のピューマライト7s(9.5kg)や
>>457のアストロメッセンジャー(10.4kg)もあるから
候補を2つに限らないなら更に軽い車種を探すのもいいかもしれない

総レス数 798
515 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200