2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part110

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:40:04.58 ID:YEUllZZM.net
>>333
▼Rail700シリーズの違い
http://download2.getuploader.com/g/crbike/662/spec.gif
実売価格はRail700が5万9千円位、Rail700Dが5万6千円位でだいたい同じ位
廉価版のRail700Aだけは4万9千円位まで下がる事がある

Rail700DはRail700と同じ価格に抑える為にフレームを6011アルミから一般的な6061に落として
ハブもノバテックの銘入り品からディスク対応の銘無し品でシフターを8速など
良くなってる所と悪くなってる箇所があるので価格は妥当と思われる範囲

実際の漕ぎ出しの体感は車体総重量よりも回転パーツの重量(>>28)が軽いことが影響が大きい
Rail700とRail700Dが同じ値段であれば、雨天時以外はメリットの少ない機械ディスクを取るよりも
常時効果が体感できる漕ぎ出しの軽さに大きく差が出るRail700を取る人が多いのも致し方ないか

もちろん機械式ディスク搭載の中では最軽量クラスというメリットがRail700Dにはあるので
Rail700Dよりもハブが良く頑丈さに優れるが少し重いLGS-TR-LITE-Eと並んで
ディスク装備の6万円以下のクロスバイクでは真っ先に候補に挙がる車種なのは確か

総レス数 798
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200