2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸川サイクリングロード☆海から90km

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 14:51:27.41 ID:m3WpFCsx.net
⬆下品な奴め

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 15:38:36.67 ID:dy8oztPU.net
>>50
育ちが……

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 20:16:32.20 ID:N1cZtSBE.net
>>51
>>52
竹井聖寿みたいなやつを相手にするなよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:41:13.51 ID:CUrqxm2+.net
江戸川は下衆クズだらけの最悪民度
だからそんな事を気にしてたら身が
もたんよ

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:50:12.65 ID:N1cZtSBE.net
>>54
それは正しくもあり間違いでもある
社会のダニはどこにでもいる
むしろダニやクズがいない地域があるなら教えてほしい

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 02:55:08.40 ID:tZ0BwZya.net
と ダニでクズな奴が言っています。

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 07:48:32.20 ID:Fysmu3iN.net
>>55
クズがいる

クズだらけ
の違いも分からないガイジですか?

58 :今朝走ってきました:2015/06/13(土) 12:45:19.19 ID:nfkG4/TK.net
舞浜から走って、国府台駅の前の3本のでかい橋に差し掛かる手前の土手下(住宅街の方)
の草むらに猫がたくさんいた(7匹くらい)。毛並みや体格からして野良っぽい。子猫もチラホラ。

道を間違ってその砂利道をずっと走ってたんだけど、土手に上がったら角度的にもうその道は見えない。
だいぶ人に慣れているようでチャリでそばを通っても全然逃げない(徐行レベルだけど)。

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 14:37:12.95 ID:UBZ5P8s9.net
位置目標が独特すぎて地図を開いてしまったよ。

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 14:51:27.35 ID:Jt6kJZ5u.net
暑い暑い

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 14:55:47.88 ID:UBZ5P8s9.net
えぇーと、左岸の総武線下流にあるマンションと製紙工場の間で、土手がちょっと広くなって並木とベンチがある所の土手の下、であってるのだろうか?

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 15:42:08.08 ID:0CMhHTiE.net
団塊

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 16:42:59.31 ID:0Va/dUku.net
利根運河の休憩所にヘルメットの忘れ物
http://i.imgur.com/DRzc7QU.jpg

64 :今朝走ってきました:2015/06/13(土) 20:51:55.31 ID:nfkG4/TK.net
>>61
そうです。癒やしスポットですた。でも道は悪路で、
土手上に戻るには、自転車を担いで土手に上る階段を登らなくてはなりません。

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 21:14:52.64 ID:gnjdlHGf.net
市川の土手下は車が入れない所が多いから野良猫天国なんじゃない?
堤防で涼んでる猫とか、民家の縁側で寝てる猫を見かける
国府台駅のチョイ上流でも以前は飼われてる美猫や野良をよく見かけて癒された

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 23:36:45.60 ID:T1/sADd/.net
60%って降るのか?

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 01:33:40.97 ID:/ca+T12W.net
日曜の午前中の天気降水確率60%の雨やん…
金曜に見たときは終日10%前後の晴れの予報だったのに

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 05:45:31.60 ID:ARh1AUHL.net
午後は晴れて涼しい
南風5〜6m/s

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 05:56:28.78 ID:ARh1AUHL.net
スマン・・・上げてしまった
春日部は15時に南風9m/sになってるから
路面乾いたら早めに出た方が良さそうだな

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 07:36:02.62 ID:j26Fld3M.net
今日も荒サイから寅さんでUターンだな!

71 :あかさたな:2015/06/14(日) 08:42:55.07 ID:j26Fld3M.net
テスト

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 09:15:46.08 ID:ZX+9k3SU.net
今から北上するわ

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 15:08:47.82 ID:ARh1AUHL.net
日差しが遮られて南風が涼しかった
帰りは少し向かい風が強くなって、自宅までの往復でギリAv30

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:21:17.43 ID:DEcllIV5.net
流山のとこの休憩所の東屋に
メット忘れてる奴いたぞ。
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00092436.jpg

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:39:53.52 ID:Xpc2fpC2.net
流行ってるのかw

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 16:42:59.31 ID:0Va/dUku
利根運河の休憩所にヘルメットの忘れ物
http://i.imgur.com/DRzc7QU.jpg

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:21:17.43 ID:DEcllIV5
流山のとこの休憩所の東屋に
メット忘れてる奴いたぞ。
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00092436.jpg

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:48:25.94 ID:UFFSevT3.net
そのメット写真だと綺麗に見えるけど、
実物はもっとボロかったから捨てたのか?

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:07:18.43 ID:DEcllIV5.net
いや、走り慣れてる奴は休憩でメット外して、
被らないまま走ると違和感ありまくり。

おそらく乗り出したばっかのやつ。だからメットが新しい。

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:51:12.43 ID:2xUGaWFa.net
今夜いかが?の、yes no枕的な物?

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:13:48.78 ID:XLKzF5mH.net
最近プロチームレプリカジャージの人が増えた気がする。ラボバンクのオッチャンは昔から見かけたけど、スカイレプリカジャージは貧脚の自分には神々しくて無理っす。

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:21:15.82 ID:zWUARrrg.net
流山の休憩所って左岸?
右岸の俺にはピンとこない

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:21:23.57 ID:XLKzF5mH.net
冬物のレプリカなんて出回ってないから、暖かくなると増えたように感じるだけだった。

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 00:09:26.00 ID:ufoGFxd+.net
skyジャージ着たgiant乗りを城で見た事ある。色が合ってたので違和感無かった。

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 00:16:23.35 ID:nT//ng+n.net
スカイはRapha自慢みたいな感じで着られてるイメージ。
本物が江戸川走ってるはずもないのでまだ着やすいかも。高いけど。

レプリカジャージは型遅れになると一気に安くなるので
本当に何も知らないおっちゃんが着てることもある。俺とか。

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 00:24:34.13 ID:48prbB7G.net
>>80
右岸が喋った

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:12:49.07 ID:zHWH5JgQ.net
栃木でロードバイクの男性ひき逃げで死亡
ロードバイクのヘルメットて役立たず?

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:19:17.50 ID:Jcc6IwVX.net
いくらこっちが気をつけても、下手くそな
女とか、耄碌爺とか、そういうドライバーいるから、
江戸川走ってるのが一番安全よ。

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:05:48.38 ID:jhqe6HWY.net
>>85
極端なやっちゃな

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:16:08.33 ID:cJh2ZWDu.net
一般道だと路肩の狭い区間や、車の多い抜け道は避けるなぁ
歩道走行OKでも路地から車が出てくるから、見通しの悪い交差点は速度落とす

ヘルメットなんて単独で転んだ時に怪我が小さくなるだけで
自動車が相手だと首の骨折って死んじゃうから、右直や追突された時は意味ない
夜間や危険な道、乗り方に注意して事故予測出来る余裕のある走りが大事

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 13:18:56.31 ID:nT//ng+n.net
ヘルメットは役立たずだなんてとんでもない
先日のドーフィネでロマン・バルデが転倒した時も
モロに側頭部を地面に叩きつけられているが無傷だった
ttps://www.youtube.com/watch?v=KbmAMzZumKE

こういうコケ方はプロも初心者も関係ないので
ヘルメットがないとどうなるか、一発で納得できるはず

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 15:01:52.88 ID:XaJE6eR2.net
>>89
だから88が言ってるように万能では無いということだよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 15:26:17.41 ID:SC2VnmAO.net
今使ってるヘルメットも気がつけば5年目か〜。
そろそろ買い換えた方が良いのかな?
5年間守ってくれてありがとう!
でも髪が薄くなったよ!

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 19:29:23.12 ID:18KiJ7Gp.net
>>88
隕石が当たったら死んじゃうから宇宙服なんか意味がないか?
ヘルメット被ってたら余裕の無い走りでも大丈夫なんて誰も言ってないのに
君は何と戦ってるの?

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 20:47:33.96 ID:SC2VnmAO.net
チャリ乗車中に重篤な事態に直面したことは無いけど、狭い公衆便所で頭ぶつけたのをヘルメットに救ってもらった事が何度かある。

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:05:30.12 ID:tdP7bLHs.net
便所で花咲くレーパンホモ物語

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:21:36.41 ID:cJh2ZWDu.net
>>88
アンタも極端な言い回しだね(宇宙服は熱と放射線じゃない?隕石は何の例え?)

数年前に2ちゃんで聞いた統計の話だが、ヘルメット付けてる人の方が事故率多いらしいよ
(スポーツサイクル利用者だけで集めた統計かどうかは知らないけど)

「ヘルメット付けてる俺安全、転んでも怪我しない」と勘違いして
無謀な乗り方する奴や注意力が足りなくなる人もいる
ヘルメット不要とは言わないが、安全に走ろう・危険を回避しようとする心がけの方が大事

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:23:38.05 ID:3W5iEgTC.net
>>95
病院行く奴の方が死ぬしな

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:30:41.05 ID:KF8Q95Z3.net
>>95
気持ちはわかる
おれも3年前はほぼ同じ考えでヘルメットかぶってなかった
2年前に「みんなかぶってるからしかたないな」くらいの気持ちで安物のヘルメット買った
で、1年前に脇道から飛び出してきたタクシーと衝突
ボンネットの上を前方宙返りで越えて背中から路面に叩きつけられ、直後に後頭部をヒット
ヘルメットの発泡スチロールがグニャンと潰れるのがわかった
ヘルメットかぶってなければこの書き込みはできなかったかもしれない

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:32:34.22 ID:nT//ng+n.net
>>90
万能でない、というよりも、
ヘルメットをかぶってもなお「万全でない」というほうが
意図が伝わるかもね

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:55:28.89 ID:W9PMymu/.net
でも「かぶってるのと」「かぶってない」では何かあった場合に全然違うと思う。
それくらいはみんなもわかるだろ?

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:56:58.67 ID:3W5iEgTC.net
>>99
ソーロー

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:08:38.19 ID:Xd6s2GKx.net
私も葛飾橋で、フラフラと自転車に乗った子供を追い越そうとした時、その子が寄ってきてガードレールの支柱にサドルを引っ掛け落車しました。
こめかみ当たりから落ちましたが、ヘルメットのおかげで無傷でした。ヘルメットさん有難う!

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:14:45.93 ID:KF8Q95Z3.net
>>101
わかる その気持ち
ヘルメット買い換えたけど、守ってくれたヘルメット捨てられない

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:24:38.76 ID:q62kC0O0.net
ヘルメットなんて信じてなかったけど
被ったらハゲも治ったし、正社員にもなれて、彼女もできた。
ヘルメット万歳

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:05:10.81 ID:W9PMymu/.net
ヘルメット様 様ですね。

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 00:28:20.36 ID:BEyJqc3u.net
夕方走ってたら腕にカメムシが張り付いててびびった

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 00:43:01.59 ID:17531oWW.net
前方の車と十分停止可能な車間距離で走っていたら、そこに二台並走の
バイクに割り込み急停止され、逃げ場がなくて後輪に軽くヒット。そのまま前転一回転した。
後頭部を打ったがヘルメットのお陰で全く衝撃を感じず助かった。

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 01:14:31.71 ID:17531oWW.net
先週末 流山を通った。
天端はママチャリ、下はロードという感じだった。
まだ看板が浸透している感じではない。そもそも停車して熟読しないとあの看板は
伝わらないもんな…。

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 03:34:01.12 ID:unRSEiSd.net
こないだ母親に反抗したら親父に頭を殴られたがヘルメットのお蔭で助かった。

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 10:29:04.81 ID:K+iDQcn9.net
>>95
それはスポーツ走行、ツーリングして人を対象として
ヘルメット有る無しの比較じゃないだろ。
駅やスーパーまでの足の人より長距離、長時間乗る人の方が
事故率高いってことでしかない。

>「ヘルメット付けてる俺安全、転んでも怪我しない」と勘違いして
>無謀な乗り方する奴や注意力が足りなくなる人もいる

ンな馬鹿はお前だけだ。

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 11:27:30.10 ID:Hn50dh+p.net
俺もイザコザの挙句フェンシング勝負することになって、
若造に眉間を貫かれそうになったことがあるけど、
ちょっとした傷で済んだ。
ヘルメットが無ければ、即死だった。

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 11:35:08.83 ID:fKPvec+i.net
作家きてんね

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 11:39:34.59 ID:mYVqejjs.net
>>110
貴様シャアか

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 12:00:44.83 ID:JuFnqr6i.net
>>110
兄さん!?

114 :110:2015/06/16(火) 12:09:19.86 ID:ns4XfR3x.net
>>113
いい女になるのだな

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 13:15:46.68 ID:1/OJQ5YW.net
坊やだからさ

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 13:38:12.23 ID:+eTKG1eC.net
ナナイは大人だな

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 14:38:14.16 ID:bMqXKk0r.net
ララァはそんなこと望んじゃいない

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 16:59:00.03 ID:OSLILGqO.net
アムロ行きまーす

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 17:05:22.05 ID:Hn50dh+p.net
まあ、コケなければどうということはないからな

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 17:24:45.79 ID:JXl8CaW8.net
今日走ってて、ついでで見に行ったんだけどヘルメット無くなってたな。
持ち主の元に返ったのか、ソコにたむろっている年配者が回収したのか。

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 19:00:03.32 ID:RUhBtl2m.net
オレは事故らないとか言ってるヤツは、後方から近づく酔っ払いの車を瞬時に感知して避けられるやけやね

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 19:10:38.71 ID:TR6n7mdk.net
>>105
カメムシは普通に何匹も体に張り付くよ
追い払うのがめんどくなる

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:09:00.59 ID:KikhbuNi.net
サッカー負けても俺には江戸川CRがあるからno problem

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:18:30.14 ID:rHw5EG61.net
流山の水門で柏に蹴られるの巻

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:59:02.13 ID:Xb/QVOMX.net
雷鳴って逃走中

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 23:10:11.75 ID:6uoUDWp4.net
>>123
引き分けだボケ

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 14:02:31.34 ID:1CAcRVK6.net
困ったな。
海まで出てきたらどしゃ降りです。野田までどうやって帰ろう…

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 14:19:12.41 ID:HSvA4815.net
昨日の雷雨といい、もうゲリゴーの時期なんやなって

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 15:50:17.82 ID:aFcQyjcK.net
野田橋〜葛西臨海公園から
現代美術館と清澄庭園まわってたら
ポツポツ来たから急いで帰ってきた
草加で強めに振って来たけど何とかなった

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 16:21:16.77 ID:dN6aMKY1.net
この手のあやしい日にはレインウェアくらいはもってかんと

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 16:32:03.38 ID:giUrw2ks.net
>>127
曇りで降水確率30%以上の日は、出発直前に雨雲ズームレーダーのチェックは必須
その後も30〜40分に1回くらいは、停車してチェックしたい
そのうち慣れてくると、遠くの降水が見えるようになってくる

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 16:35:22.62 ID:0x3siv4m.net
朝30%とかで、雨降った後に天気予報見てみると、
しれっと60%とかに上がってるのがイラつくw

もう降ってますから100%ですよー

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 16:47:28.32 ID:f2Q4x2HK.net
>>131
ウェザーニュース見てったんだけどな。一時間予報では快晴となってた。

最近のウェザーは予報当てにならないんだよね。雲があったから、降るかなと思った自分の予想を信じるべきでした。

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 16:52:44.47 ID:giUrw2ks.net
>>133
予報を見るのは当たり前
それだけではなく雨雲ズームレーダー

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 17:00:43.09 ID:uvzqa5rK.net
この程度の雨でガタガタ言ってるようじゃ、漢じゃねーな

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 17:05:08.26 ID:HSvA4815.net
CR走行中に雷雨に遭遇したらどうするのがいちばん安全かな?

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 17:12:25.03 ID:IY8hBKPW.net
橋の下で昔の恋人とばったり。

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 17:13:39.99 ID:giUrw2ks.net
>>136
ステムとサドルを持ってチャリを仰向けに持ち上げろ
タイヤが天を向くから稲妻は落ちない

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 17:16:24.06 ID:ATsqow2Z.net
あくまで予報たまから……

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 18:53:05.86 ID:giUrw2ks.net
>>139
雨雲ズームレーダーは予報ではなく実況であーる

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 19:18:24.41 ID:hhIQ1qXK.net
いちばんアテになる雨予測は東京アメッシュ。
ヤフーの雨雲レーダーは降ってないのに地図上では降ってることがよくある。

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 21:30:31.89 ID:aFcQyjcK.net
>>135
BBがガタガタ言い出すんだよ

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 22:38:25.01 ID:LG9Q1Nqn.net
アメッシュは東京に近い所は複数のレーダー情報が重なってるから良いけど
千葉の北西とか埼玉東部になるとレーダー一基の情報になるから
いきなり雨雲が消えたり表れたりする場合がある

あと降るか降らないか微妙な水分量の雲を、レーダーで感知するから
雨雲レーダーは見慣れてないと降る降る詐欺と勘違いしやすい

地表と上空の気温差40℃とか、急に吹くヒンヤリとした風とか
鹿島灘から吹いてくる風とか、夏場のゲリラ豪雨は自分で感知する必要もある

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 23:31:14.15 ID:f2Q4x2HK.net
>>143
やたらと涼しい風が吹いてきたり、地上スレスレと頭の辺りで温度が違ったら、ザッと来るサインだよね。

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 01:48:36.35 ID:g4I2ljR4.net
野生児かw

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 09:13:57.29 ID:2BPGGhjw.net
気圧の変化を感じとるんだ

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 09:50:15.58 ID:bBQL8wP7.net
そういう自転車用のセンサー作ったら売れるんじゃ

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 10:49:41.31 ID:bjlG6G8Q.net
梅雨の雨は寒冷前線と温暖前線のぶつかり合いの雨だから
気圧変化ないお。

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 12:06:08.09 ID:F9H7ARQO.net
天気は風でよめ

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 14:58:51.36 ID:Bfoa/GoP.net
金曜は梅雨前線の雨
土日は寒気が南下してきてゲリラ豪雨

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 15:43:55.45 ID:xHvCpm7X.net
おまえら気象予報士の資格もってないの? ププ

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 16:50:14.69 ID:kq0SSjuJ.net
降水予報は高いのに一雨降っただけだ…

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 23:57:13.10 ID:OWsxRZG9.net
ひぃやゃぁぁ〜!! もうだめだ〜〜!!




まんこーちんぽー、まんこーちんぽッ!!

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 16:54:04.41 ID:UE3TvTZg.net
明日は走れそうだな
日曜は…だめみたいですね

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 19:15:31.37 ID:UK5vjYXY.net
今日も関宿城までブラブラ

篠崎の水門のとこで警察が張ってたな
行きは信号無視の学生、帰りはイヤホンのおっさんの自転車が
捕まってたような感じだった

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:44:53.69 ID:qR2AZy+o.net
>>155
いいぞもっとやれ

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:48:33.52 ID:DD2RQFBB.net
>>155
片耳イヤホン??

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 22:03:54.86 ID:YDZXzoHK.net
夕方行こうとして寝過ごしてもうた(´・ω・`)

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 22:12:45.81 ID:bSlTcCZW.net
篠崎水門って、篠崎側で張ってることもあれば行徳側で張ってることもある。
よく見てないけど、警視庁と千葉県警で獲物の取り合いしてんのかな。

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 22:43:24.64 ID:LFminYDt.net
ハッテン場?(; ・`ω・´)

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 07:57:09.61 ID:sT9Bs4mj.net
なんだよ雨降ってないし
走りに行くかなと準備完了
玄関開けたら、雨
ッてパターンなのか?

とりあえず準備しようw

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 09:25:43.89 ID:uxs9+vzE.net
イヤホンくらいはまだいい
スマホ ガン見しながら乗ってるヤツは現行犯逮捕でいい

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 09:34:05.04 ID:31bbAFKJ.net
>>159
ちなみにあの近辺は都県境が未定の地域で、もし国同士だったら紛争でも起きるような場所w

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 09:49:30.01 ID:6huGleC5.net
スマホ見ながら逆走してるババぁは即射殺でいい

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 10:02:12.61 ID:SPnbjfBK.net
銃刀法違反の奴は俺が射殺してやる

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 10:30:21.89 ID:uxs9+vzE.net
美熟女ならオレが射精してやる

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:27:20.63 ID:sT9Bs4mj.net
結局雨は、降ってこないので80キロ走れたなw
なんか得した気分

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:50:50.98 ID:dugetU5F.net
>>162
イヤホンつけてハンドルをリズミカルに叩きながら走ってるのを見たときはちょっとイラついた

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 15:03:40.42 ID:Hy2VeF1G.net
雨、大丈夫みたいだな!
これから"荒サイの白い弾丸"と呼ばれている俺が江戸サイ走るぞ!

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 15:06:13.32 ID:6huGleC5.net
1時間後に直撃やがな(´・ω・`)  アメッシュ見てる?

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 15:17:38.71 ID:SKRwRze4.net
降らないと思ったが小雨で路面濡れてる(´・ω・`)

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:08:24.62 ID:Hy2VeF1G.net
雨くらいでビビってんなよ! ひよっこども! だから貧脚なんだよ! 俺はロングライドするときは60k走るぞ! 60走ってみろ、クタクタになるぞ

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:15:42.34 ID:6huGleC5.net
60kをロングライドとはいわんだろー(´・ω・`) ふつー

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:21:52.12 ID:VDYBbHPX.net
>>172
ダホンでポタするときですら80kとか走るぞオイw

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:24:36.42 ID:lO9DrD2l.net
60k(マイル)なんじゃね?
でも100kmもないなw

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:04:41.16 ID:yOQLX3xL.net
ロングライドって220km以上だと思ってる
俺の体力だと月1〜2回が限度で、夏場は暑くて時間が足りないから100km以下で止めてる

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:12:49.86 ID:rf1SeeFh.net
ロングライドって、日本海まで320kとかだろ。
60k て、2時間チョットの散歩道じゃねーか、
"荒サイの色白い弾丸"さんよ。

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:36:34.24 ID:/HpKOW9E.net
ブルベの最短が200kmだから、それが一応の目安になるのでは。
ただし、一般的にブルベは100kmで1000m登るといわれているので、
200kmのブルベでは2000kmぶんの登りがある。

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:38:10.10 ID:uxs9+vzE.net
時速60Kで走る という意味なんじゃね

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:42:52.28 ID:/HpKOW9E.net
間違えた。2000mぶんね。
一回のライドで2000km登ったら死ぬw

181 :荒サイの白い弾丸:2015/06/21(日) 18:19:26.17 ID:dMXyMbbB.net
どいつもこいつも俺をバカにしやがって!
a.n.designのロードがうらやましいのか? お前らしょせんクロスだろ

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 18:26:37.89 ID:GjeD4uRC.net
クロスで200kmって逆にすげーな

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 18:32:57.07 ID:rf1SeeFh.net
a.n.dのロードって約12kgか〜。豪脚になるね!

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 19:19:02.41 ID:Ch1rILhs.net
名前からなにからすべてがネタだと思うんですが

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 19:44:33.02 ID:uxs9+vzE.net
ロードの電動とかまさか出ないだろうと思ってたら出てんのな

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:25:53.11 ID:SKRwRze4.net
踊るにしてはつまらな過ぎる

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:27:01.08 ID:yOQLX3xL.net
豪脚?・・・剛脚?

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 02:14:28.10 ID:jBzasAWm.net
ママチャリで200km走るとなかなかやり切った感あるよ。

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 04:25:25.92 ID:JCO1jd1Z.net
そーでもねーよ

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 06:24:44.79 ID:izbHerQ0.net
ママチャリでロングライドは体力云々とかじゃなく自殺行為
二桁キロまでにしとけ

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 08:23:38.32 ID:4X1g6WfG.net
梅雨が明けたら、いよいよ熱射病の季節だね
ボトル2本常備、利根川いくなら3本常備でヨロシク

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 09:04:06.06 ID:0ECQ3KHm.net
ついでに塩飴も持ってけ

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 09:06:41.85 ID:4X1g6WfG.net
塩タブレット買いだめしとくといいぞ

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 09:59:12.45 ID:giUNbW2o.net
てやんでぇ〜、最近のローデーは根性無しばっかだな
熱中症が怖くて一端のロード乗り気取ってんじゃねーぞ、気合が足りねーんだよ気合がよー

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 10:34:25.06 ID:GGPeJsw/.net
↑と マルキン自転車乗りがほざいています。

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 10:36:22.22 ID:D/Lnvc5F.net
団塊

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 11:36:57.10 ID:JYzRaOzn.net
この時期冷凍したおにぎりを持っていくのはアリなんだろうか
2時間も走ればちょうどいい具合に解凍されてると思うんだが

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 11:55:25.47 ID:4X1g6WfG.net
解凍された表面から腐敗も進行するからやめとけ

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 12:02:51.94 ID:EFiX5wHB.net
俺もいろいろ考えたが、
コンビニで補給がいちばん。(*^_^*)

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 12:12:34.09 ID:JYzRaOzn.net
コンビニに行くのが面倒ってだけだったからやめておくか
確かにジャージのポケット入れてたら体温で悪くなりそうだしな

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 14:39:26.15 ID:GGPeJsw/.net
つーか マジでそんなバカなこと考えてたのか?

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 14:45:09.96 ID:4X1g6WfG.net
ハチミツの容器をボトルケージにはめていけよ
計算上は一日以上走れるぞ

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 17:12:32.36 ID:L1Yu/5su.net
江戸サイって低脳しかいないの?

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:29:42.75 ID:h/mBu0aw.net
凍結おにぎりって自然解凍で食えるようになるの??

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:59:41.68 ID:UHthfrgG.net
>>202
蜂蜜は腐敗しないから100本積んでいったら100日走れる
これマメな

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 21:30:34.14 ID:/+o03jFy.net
熊とケープエキップもどきでもやるのか?

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:37:16.92 ID:4+Mrh4PN.net
江戸川ってクマ出るんだ

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 05:01:35.94 ID:zg2MqplC.net
クマみたいな外人なら昨日ロードで走ってた

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 05:04:49.26 ID:TYffPunk.net
クマみたいなマッチョなら走ってるの見たことある

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 07:40:38.72 ID:IDtnMoBs.net
飯よりもパンのほうが痛みにくそうだけど嵩張る

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 07:55:02.18 ID:svkKXWPS.net
団塊

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 07:54:37.28 ID:cPV4nKlW.net
>>210
そこで乾パンですよ

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:09:41.78 ID:smVAjaIC.net
今週土日は雨なんだけどさ、
泥除け付けて、カッパ着て雨の中トレーニングする人って
いるのかなぁ?

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 20:57:09.56 ID:2rMaKc00.net
まずいないね。
雨中走行後のメンテ面倒でない人なんていないよ!

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:06:06.49 ID:xpQb0F5D.net
どーせドッペルギャンガ−なんだから汚れてもいいだろ

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:21:10.18 ID:H0a2/RXc.net
黄色いリタノフです(´・ω・`)

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:01:11.16 ID:2ocKqbbZ.net
週末雨かよ…

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 12:59:08.00 ID:WcysjNBc.net
またシコシコばかりの週末か…

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 18:31:22.96 ID:PSk2tQg2.net
久しぶりにきたかわべまで行ってきた・・
でまあ、ここの名物?がお稲荷さんなわけだが
初めて関東式俵型お稲荷さんを見たわ・・
チョイ前までは普通の俵型だったような気がしたんだが

あれはどう見ても・・にしか見えんで・・

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:00:06.79 ID:tCL/YmEt.net
団塊

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:37:42.29 ID:/zM4qHFA.net
今日葛飾橋の車の信号青だったから渡ったら右折してくる車にクラクション鳴らされたんだけど、
歩行者用信号と横断歩道ないから渡っちゃいけないの?

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:17:47.83 ID:Obf5BCvf.net
なんで江戸サイのスレで聞くの?

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:27:08.72 ID:0fv85+c5.net
>221

あそこ危ないよね。
警察に電話して、交互信号にしろって言ったほうがいいよ。

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:30:54.58 ID:HzJvR81J.net
自転車は軽車両
乗車中は車道用信号が青なら直進してOK
こっちが自転車であっても直進車優先
右折自動車にクラクション鳴らされる筋合いはない

以前、別の場所で同じような状況を目撃したことがある
俺は当事者じゃなくて、直交する道路で赤信号待ちしてたけど
クラクション鳴らされた自転車乗りは青信号を指さしてドライバーにアピールしてた

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:38:09.64 ID:0fv85+c5.net
俺は同じ場所で轢かれそうになったローディも、
暴言を吐かれたローディーも両方見たことある。

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:42:48.28 ID:odV3y65N.net
>>222
葛飾橋は江戸川サイに有るんだが

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:54:41.02 ID:odV3y65N.net
迂回路有るのに何故渡る?

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:21:23.48 ID:eWqK9FBM.net
葛飾橋と葛飾大橋に迂回路あるの?
R6の新葛飾橋にはアンダーパスあるのは知ってるけど

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:30:45.21 ID:VO+wiV1D.net
右岸にはあるよ・・・左岸は車に注意しながら横断歩道渡るしかない
てか右岸で上流に向かう時に、信号の所で車道右側逆走とかしてないよね?
坂が面倒でも事故ったらお仕舞いなんだから、行きも帰りもアンダーパス使った方が良い

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 00:37:53.10 ID:NBJaQDT9.net
左岸は外環が完成するまではアンダーパスは作れないな

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 00:56:28.47 ID:uTOLrXxI.net
うーん、自分に置き換えると、相手が車道右側逆走でもなきゃ、クラクションまでいかないなー。

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 09:16:35.82 ID:2c6Drta3.net
あの橋の上なんて、信号青で渡ってると
クラクション鳴らされるんだからw

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:02:19.05 ID:QyQy4csN.net
車からすると、少しでも早く曲がってしまいたい渋滞ポイントだからね
自転車は自転車で、途中で止まらずに二つとも渡り切ってしまいたいから
ぜんぜん左右見ないで信号だけ見て突っ込んでいく人も多いし
あまり好きになれないな、あの場所

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 13:18:59.05 ID:KBWHpfdF.net
『あまり好きになれないな、あの場所』

ププ

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 17:55:30.32 ID:ydEUtzij.net
お前のその感覚に苦笑

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:00:51.63 ID:2c6Drta3.net
ローディーは梅雨時走れないから、
みんなイライラ溜まるよねw

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:49:16.16 ID:qEHv7umi.net
土曜の雨は朝まで、日曜の雨は夕方から、って今テレビで言ってたけど、、、、、信じたい。

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:57:20.25 ID:BuoV5ddS.net
明日は走れそうだな おい

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:22:27.38 ID:Cy85TLqC.net
明日は走れそうなのか めい

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:50:31.85 ID:cVbTfrzV.net
さすべぇつけて30キロ巡航捗るよ

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:59:27.67 ID:2c6Drta3.net
さすべぇワロタw

横風で川まで持ってかれるなw

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:01:02.82 ID:9wbaetCk.net
ヨットみたいに風を操れば

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 00:08:56.40 ID:sKH3ltWO.net
ウォーキングして区民プール行くわ。

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 03:18:22.84 ID:bWqObhG3.net
>>229
左岸しか走ったことがなかったんで知らなかった
ありがとう
右岸を走るときに参考にします

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 07:38:42.46 ID:XT+Q+gy4.net
おい雨降らないんじゃなかったのか

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 07:49:29.38 ID:YxJqkHtz.net
雨やまねえじゃん どーゆーことやねん

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:00:55.74 ID:hL2S5cUD.net
おっ晴れてきたな、走りにでるおー

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:36:11.47 ID:YxJqkHtz.net
船橋はやむ気配が無い  あきらめた(´・ω・`)

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:48:23.86 ID:vfnBSKbp.net
走ってきたけどずぶ濡れなった

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:53:34.47 ID:3OpixvYD.net
梅雨だからね・・・レーダーに映らない雨雲もあるさ
午後は晴れマークになったけど、遅くなると南風が強くなるなぁ
気温は25℃前後だけど雨上がりでムシムシ虫虫しそう

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 09:02:23.84 ID:7VGnSGYk.net
7時に天気予報見たら、9時からは曇りだった。
今見たら雨マークになっとる・・・

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 09:29:51.76 ID:XT+Q+gy4.net
明日走るわ

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 12:53:14.86 ID:YxJqkHtz.net
おれもなんかパッとしねえから明日にしよう  朝から晴れそうだから池まで行くか・・

梅雨明けすると午前中に帰んなくちゃだめだから城が限界になるしなぁ

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 14:30:36.05 ID:sVUcSmO4.net
軽く走ってきたけど今日はさすがに人が少ない

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 14:34:24.39 ID:vfnBSKbp.net
流山で上段走ってる奴いたわ、まだまだ浸透してねーな

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 16:20:50.81 ID:YvqnBITw.net
江戸川を遡る時は、白線は下に降りるようになっているがまっすぐ上行きやすいし
法律に準じた正式な交通標識もないからわらかない人も多いだろ

逆に下る時はがっちりゲートあって入りにくいからわかりやすい

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 17:59:46.80 ID:4UPg6XNt.net
下流民は夕方の涼しい時間に出掛けると
帰りの向かい風で泣きたくなる。。

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:00:35.00 ID:OL6u+ot/.net
葛飾橋の下にアンダーパスあるの今日気付いた
旧江戸川手前でDQNBBQ集団が妨害してた

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:02:10.50 ID:QIUtn23k.net
>>257
何度もうっせえな
冬は帰り追い風でいいだろ
嫌なら中流域に引っ越せって前にも行ったろ

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:02:33.88 ID:bj31qGWC.net
>>255
あんな広い道走れないとか信じられへん

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:59:44.88 ID:OL6u+ot/.net
海までの距離が10kmだったのに行徳橋過ぎたらいきなり3kmとか短くなるのは気のせい?

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 23:06:57.42 ID:kVoqiib8.net
>>261
お前さん、テレポーションの能力を持っているのかも。

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 23:11:55.35 ID:3OpixvYD.net
江戸川本流のキロ標識は9.5kmまでしかない
本流は舞浜大橋のネズミーや葛西臨海公園方面へ流れる旧江戸川(都県境の川)
行徳橋付近から下流の市川大橋へ流れる3.5kmは江戸川放水路(千葉県内)

>>260
昔は下段しか舗装してなかった・・・元に戻っただけ

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 23:13:15.66 ID:bj31qGWC.net
下段の方がおじいちゃんが自転車レーンの方散歩してたりして危ないんだが・・・

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 23:22:18.97 ID:RtwBEgG0.net
なんか花壇とか視界さえぎるもんが多くて危ないとは思うけど
お役人はスピードだせなくていいでしょw位の思考やろうな

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 00:24:41.51 ID:VMzzc8SH.net
>>261
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa00202.html

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 01:32:26.01 ID:hbd30jft.net
>>263
>>266
まだ9.5kmもあるから時間と体力的に
諦めて引き返そうと思ったけど、
突然3.5kmになったから海まで行けた

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 01:46:17.88 ID:8RTQ43jo.net
>>266
行徳橋から江戸川のラスト(河口)までは3.5キロで、
行徳橋から旧江戸川ラスト(河口)までは9.5キロということで良いですか?

地図見ても篠崎水門から江戸川そのまま直進したほうが(急江戸より)海に近いので上の解釈になったのですが…

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 10:06:46.55 ID:2hJU5yXr.net
どっちも江戸川には違いないから好きな方を起点にすれば良い
洪水対策で後から放水路を造ったので、そちらの方が広くて本流に見えるだけ
放水路左岸には0kmの起点あるけど、開放感は無い(小さな漁港があるだけ)

旧江戸川の起点側は開けた東京湾の景色で、「うみほたる」や木更津の方まで見渡せるけど
防潮堤?が高めで川が見えない区間もあるし、歩道帯の狭い区間やブロック敷きの区間もある
どちらでも自分に合った方を起点にして走って良い・・・20kmから下流は人が多いから、のんびりポタで

江戸川CR
http://edogawacr.com/

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:37:56.13 ID:SFY5vOpm.net
>>269
出たw

アフィ管理人

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 12:12:42.12 ID:Xb/ZVyRT.net
アフィ要素ねえだろ

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 18:15:53.16 ID:hbd30jft.net
流山からだと海まで行くより城まで行く方が遠い?

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 18:24:52.87 ID:VYsFqnrX.net
だいたい25kmポストあたりだから城のほうがちょっとだけ遠い でも葛西までいくなら城のほうが近い

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 18:25:19.74 ID:+R0QdYiP.net
ちょうど同じぐらいやろ、運河の辺が真ん中ちゃうかな

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 21:58:18.66 ID:fxuZbZ6g.net
なでしこ見て寝不足で行けなかった(´・ω・`)

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 22:14:55.10 ID:Di7FTdPY.net
お前ら中川は走らないの?

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 22:40:56.60 ID:uoJXyCD2.net
八潮のとこ?

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 22:53:37.69 ID:2hJU5yXr.net
江戸川全体で59.75km
松戸・流山の市境ちょっと下流側に25km地点
常磐高速の下流側に30km地点
利根運河合流の250m上流に35km地点

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 23:12:46.31 ID:iQiAhnko.net
新中川ってロードで走ってる人を見かけないな。ロードで走るには中途半端な距離と狭さなのかな?

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 23:28:38.42 ID:RA9Kd5mT.net
新中川は橋が多すぎる

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 23:38:32.94 ID:fxuZbZ6g.net
中川の高速の下の事じゃないの?
ちょっと暗くなると真っ黒以外は空いててトレーニングしてる人見かけるけど
俺は縦移動のバイパスとしてしかたまに使うくらい。

ウチの近所の新中川は橋との交差が下しか通れない仕様になってて走ってる人見たことない。

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 03:27:14.11 ID:OfxxUWnS.net
クロス乗りの友人から新中川勧められて走ってみたが、下がって上がっての繰り返しで疲れた
2度目は耐えられず環七に逃げた

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 07:00:26.54 ID:s0qetujf.net
中川走るくらいなら利根川走るわ  

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 11:24:22.03 ID:X00wVe1F.net
新中川は橋のアップダウンだらけでとにかく走りにくい。
一度行っただけで満足。何度も走りたくはならない。
沿道の公園のトイレがどこにあるかの表示が充実しているのは面白い。
江戸川と違って照明が有るので、夜間通過する目的には有りかもしれない。

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 11:38:55.72 ID:X00wVe1F.net
>>265
 確かに一部の背の高い植え込みは視界を遮っているので刈りこんでほしいと思った。
 今は半々より上段を走っているほうが多く見えるけれど、上段を通行しているのはママチャリ率が高い気がする。
 本気でやるなら、しばらくのあいだ警官が交通整理すべきだな。

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 12:34:19.91 ID:xBXEcYiY.net
>>265
同感です。下側を走る方が正直危険な気がする。飛び出されたり、蛇行されると逃げはがないし。
頼むから、スマホ見ながら走るバカは死んでくれ…

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 12:44:11.69 ID:O+YtEUrU.net
実際、あそこに花とか植えてくれてる人も
自転車が往来してると危なくて作業しにくいだろうし
決して良い結果には向かってないよなぁ

せめて花壇は分離帯の中じゃなく両脇でお願いしたいが
そうすると雑草に埋もれるだろうし、難しいね

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 12:57:02.78 ID:hungNUWm.net
公務員は馬鹿だから、馬鹿にすればいいんだよ。

そもそもお願いだろ?聞かなくたって、何の違法性もない。

酒鬼薔薇が手記出版しても、違法じゃないから止められない。
止めてくださいってお願いだけ。

公務員は馬鹿だから。

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 19:11:58.48 ID:o/5JE9YQ.net
> 12:57:02.78 ID:hungNUWm

無職チョン

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 20:11:04.09 ID:D+lFIgzw.net
>>288
その公務員にもなれないバカ

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 21:49:38.04 ID:jvWqWo/r.net
昨日、荒サイで自転車のバカ親子のバカガキにロードぶつけられた! チェーンステーの所がキズついてショックだよ!

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 21:57:36.51 ID:O+YtEUrU.net
道路族とか各種団体にお世話になりっぱなしのサイクリストとしては
公務員を意味もなくバカ呼ばわりする危険人物と一緒にいると損だから
>>288とはお知り合いになりたくないな

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 22:07:50.92 ID:3xNU+bdr.net
狭いCRで並走しないでね
せめて対向車とスレ違う時くらい縦列になってね

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:10:42.39 ID:y+rnT9or.net
>>291 江戸サイは狭いから来ないでくれ。
こういう奴って、狭いところですれ違うときに、全く寄せようとしない奴だよね。草に擦れるのすら気にして。床の間にロード飾っとけよ。
ピッカピカの戦車とロードバイクはカコワルいよ。

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:30:08.35 ID:xBXEcYiY.net
>>288
自転車乗りのレベルの低さが疑われるから、君のようなやつはママチャリに乗ってくれ。
あ、乗り物には乗らず、ハイハイがお似合いなお年頃でしたね。

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:36:24.58 ID:xN6WCL2U.net
>>291
子供なんだから意識して走れよのろま!

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:39:45.98 ID:X00wVe1F.net
>>291 お気の毒だが、ガキの動きを予測して避けることが出来ないのは
修行不足。犬と子供に責任能力は無いからね。

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:46:23.95 ID:y+rnT9or.net
>>291 キズがショックなら、次からは、乗る用、飾る用、他人に高く売りつける用、の3台買っとけよ。

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 02:10:39.63 ID:1qiJ+2IC.net
そーやって俺を悪者にするのか?
江戸サイはヒネクレ者ばかりだな!
お前らが俺と同じ立場だったらぜったいムカつくはずだ。

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 02:30:09.17 ID:rKZ8HXBN.net
アナタの走り方とか親子の走り方とか、状況をもう少し詳しく書いてくれないと
どっちが非常識なのか、正直判別つきません。

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 07:44:01.18 ID:2F9uwWQv.net
子供は確かにキープレフトなにそれ?て感じだし親も何も指導しないこと多いけど
それは含んだ上ですれ違わないと

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 07:55:03.96 ID:1IKKMxIU.net
>>300 そーですね! アナタの言うとおり。 でも面倒だからいいっす。失礼シマウマ

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 08:35:35.91 ID:tTe+hIOH.net
俺が江戸川で一番犬のうんこを踏む男だ!!

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 08:42:14.36 ID:e7IIzPuh.net
>>299
ムカつくだろうが
2ちゃんに書き込んで憂さ晴らししようとは思わない

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 09:09:10.07 ID:tXVl2xkf.net
>>299
プライドってもんがあるからな

こないだも、骨折してつながったばかりの右足に
幼稚園児くらいの子供が屈託なく「すみませーん!」と叫びながら
自転車で特攻してきたが、俺は笑顔を崩さなかったぞ

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 09:53:29.07 ID:4OeJLDNb.net
>>169
>>181
>>291
>>299
"荒サイの白い弾丸"さん乙!

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 20:28:01.61 ID:TgBc73cL.net
最近つば吐き爺見なくなったな
あの世へ旅立ったか?

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 10:10:47.48 ID:ZM6fWlLM.net
ま〜ん
まんまんまん

おまーん!

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 11:50:08.67 ID:zg7Ol3uV.net
恋次郎

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:45:48.47 ID:+aIcWN/j.net
(仮称)三郷流山橋の建設がH28以降に始まるらしいので
左岸の流山区間の自転車通行禁止は長引きそうだね

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 11:03:27.79 ID:JmMJtzKD.net
走るなら今日か…
しかし梅雨だなあ

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 11:45:03.75 ID:dOPFiQrc.net
今年はこれから梅雨本番だから
梅雨明けが遅くて夏が短いかな
残暑が短ければ過ごしやすいかも

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 11:54:09.05 ID:u3XJuyic.net
残暑は暑いざんしょ

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:26:15.14 ID:L0gu5ZQ8.net
さてと、そろそろ

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:36:28.01 ID:jlav1GxH.net
Yahoo天気降水確率20%で雨降ってきた
普段着だからズボンびしょ濡れだよ

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:10:57.79 ID:u3XJuyic.net
20%で大雨だよ。
気象庁は外れ庁だな

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:33:17.17 ID:H7bTs/Fp.net
出かけようかと思ったら降ってきたね

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:38:19.41 ID:jlav1GxH.net
>>316
気象庁に苦言を呈するわ

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 19:35:08.61 ID:YbTbbWEU.net
>>315
どんなけ情弱だよ。今日なんて雨雲データ見たら降るの確実だったろうに。

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:26:33.79 ID:zhisfALs.net
今日は雨で涼しくて、とても走りやすかったよ
午後のおやつ前は走っている人いたけれど、
夕方は誰もいなくなってた

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 23:40:19.45 ID:E5SNYSLb.net
>>316
降水確率20%って、
気圧とか前線とか同じ気象状況だったら5回に1回雨が降るってことだよ。
そう考えたら決して低くない確率。

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 00:21:19.92 ID:9wfTeSFR.net
予報士は30%で折り畳み傘を持つそうだが、ここのところは特に不安定だな。

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:08:24.66 ID:TNwN5RxS.net
ま〜ん(笑)

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:54:28.04 ID:20o+vVWF.net
歩きならちょっとの小降りは傘なしでも許容できるけど、自転車で遠出した場合はそうはいかない
一般とは雨に対する感度が違うのだよ

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 12:12:32.93 ID:JoxvnrWD.net
一般wwww

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 12:50:34.16 ID:Po9Ul5ZP.net
梅雨の最盛期だもの天気が不安定なのは当たり前

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 13:35:52.73 ID:0ttKvkoG.net
走りに行きたいな〜
多少の降雨はガマンするけど
水たまりとか、イヤだな
どうすべ

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 13:39:37.83 ID:bUTltgqg.net
俺はフィットネスバイク買った。
今日届く

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:02:46.26 ID:6nqMlnih.net
俺はワークマンで買ったカッパで走るわ

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:05:58.79 ID:o1ig1bl9.net
止んだと見せかけて霧雨だな

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:21:30.41 ID:L0zteQR/.net
どーせドッペルギャンガ−なんだから汚れてもいいだろ

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 16:25:27.48 ID:XKx97ycM.net
2日連続ローラは悲しいもんがあるな(´・ω・`)

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 16:38:58.30 ID:BdbK0sJj.net
昨日降水確率20%で土砂降りで
今日降水確率80%で雨止んでる

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 17:16:02.82 ID:185rpNR6.net
降水確率の意味を調べたほうがいいよ。

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 17:17:27.29 ID:2i7nUoqx.net
>>331
アレ乗ってる輩が、荒川走っとるんか?

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 19:12:43.09 ID:f50zCzI6.net
>>335
江戸サイのスレでなぜ荒川?
貴様、"荒サイの白い弾丸"だな!?

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 12:34:14.41 ID:WAqLOV0N.net
野田のイオン・ノア店のAEONBIKEが床面積増えてパーツが潤沢になってた。
CBあさひ野田、危うし。

…なあんて書いとけば競争が激化するだろ。wktk

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 15:18:39.24 ID:C7YqYhaf.net
>>333
スマホ持ってるのならYhoo地図のアプリ入れとけ。
これの雨雲レーダーがマジ便利。
XバンドMPレーダーのアプリでもいいけど。

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:13:13.14 ID:XE7dbmGA.net
>>338
サイクリングするなら必須だよな。
雨雲の動きによって時間やコースを、考えればよい。
ちなみにこの6月7月の土日のどちらかは梅雨空にも関わらず一日70キロ以上は走れたよ。

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:41:03.54 ID:28/TkNvs.net
雨のほうがましだよ去年みたいに高温情報の中走るのは自殺行為

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 17:01:06.64 ID:7XDEEpTO.net
雨だと滑るから怖いよ!

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 17:12:52.77 ID:dyZ6ZjBF.net
サイコンの温度計が45℃とかさすもんな
利根川のほうなんか日陰も水道もないから
マジで走行中に倒れそうになる

ゲリラ雷雨も嫌だけどな
水かさがどんどん上がってくるのを横目に
稲光の中走って帰るの

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 17:18:26.72 ID:gs+6WP7U.net
雨だからエアロバイクで江戸サイ行ってくる

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 18:50:51.19 ID:FdAkzcPP.net
ミシシッピー川でも行くがいいさ

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 17:04:42.05 ID:9XcW++36.net
オマ〜ン、マンマン!

オマーーーーーン!!!!!

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 15:20:41.10 ID:lY/8NNA2.net
ハイハイ,オマーンだよーーー
オマーン,オマーーン!!

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 21:59:45.40 ID:LqEruZTW.net
最近雨が降ってばっかで乗れねえなぁ
明日は晴れるみたいだな

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 13:51:22.79 ID:Gt6F+onY.net
夜勤明けで乗ってきたよ
久しぶり過ぎて足回らねぇwwww

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 15:23:05.49 ID:ihDFWA27.net
>>310
これか?
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/001/258/edogawadayori05.pdf
これの三郷側の着地点?ってどこ当たり?

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 17:17:58.10 ID:0WN82M6w.net
みさと協立病院の300〜400mくらい上流

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 17:18:05.18 ID:x4+uzThs.net
江戸川近辺の花火大会まとめ
7/19(日) さかいふるさと祭り花火大会 ※利根川
7/21(火) 葛飾納涼花火大会
8/1(土) 江戸川区花火大会
8/1(土) 市川市民納涼花火大会
8/1(土) 松戸花火大会
8/22(土) みさとサマーフェスティバル花火大会
8/22(土) 流山花火大会
8/22(土) 関宿まつり

参考サイト
http://hanabi.walkerplus.com/list/ar0300/

追加&訂正あればよろしく(o・ω・)人(・ω・o)ネ

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 20:12:29.45 ID:nsvHu34b.net
>>349
はい(´・ω・`)

>>350氏と同様なんだが、
三郷市田中新田とあるから、↓のみさと協立病院の北側のどこかだと思う
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.53.51.1N35.51.34.0&ZM=9

※1/6250でみると、市消防本部(中央消防書)茂侶神社との位置関係が大体わかる

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 21:47:39.75 ID:0WN82M6w.net
三郷側は県道の前間交差点に繋げる計画らしい
その交差点と流山消防本部の交差点を繋いだ線辺りになるよ
江戸川で言うと海から29.25〜29.50kmの間を通る

自分の予想だと災害時緊急用に通れる橋になると思うので
両岸とも堤防天端から橋の歩道に入れて渡れる様になるでしょう

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:05:32.95 ID:nsvHu34b.net
>>353
dクス

355 :349:2015/07/11(土) 00:13:24.93 ID:FxfXzumV.net
皆サンクス!

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 11:25:00.01 ID:ggPFy4el.net
久しぶりの晴れで浮かれて出かけたら日焼けが酷い、出かける人は気をつけて

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:29:43.37 ID:lAdkywsC.net
さっき帰ってきたけどサイコンの温度計で39.2℃
利根川回って帰るときはボトルの一本に真水を入れて
いざというとき被れるようにしとけ
しのげる日影がほとんどないからな

これからの季節は塩分タブレット必携
日焼けは体力削られるから
腕にアームカバーつけたほうがいい

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:51:09.54 ID:YtiSLQWY.net
同じくめっちゃ焼けたw
明日も暑いらしいから気をつけてー

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 16:19:51.18 ID:+eYcnpff.net
光化学スモッグ注意報が出てたから今日は控えたわ

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 18:29:36.30 ID:9VT3swfX.net
3時過ぎに走ってきた
水浴びしても頭ボーッとするわ。

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 09:56:36.79 ID:bhMjPPAW.net
8時半、城折り返しで行って来た
8時過ぎたら陽が出てきて、少し暑かったけど
風が弱くて行きも返りも33〜35km/h巡航の良いペースで走れた

水飲んで昼寝する

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 10:42:03.89 ID:Hsa/ucTB.net
夕方になったら南風強くなるからな。
朝から昼までが一番心地いい

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 13:28:27.82 ID:G41ctpQJ.net
風ひろばで皆死んでる

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 15:39:09.58 ID:UJca61zB.net
光化学スモッグ注意報解除された

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 16:18:29.14 ID:37tRtZDO.net
朝7時半に出て、9時半に城着10時過ぎに出発して
ラーメン食って帰ってきたのは2時過ぎかな

まずまずのペースだった

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 19:41:13.85 ID:CTLU19X3.net
昨日は江戸川を満喫したので、今日は手賀沼をポタポタしてきたわ。
たまには一周するのもいいね。
信じられんほどウンコ落ちてたけど。

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 20:06:09.16 ID:dbkARnGA.net
夏と言えばうんこだからな

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 20:08:33.01 ID:xYPdSvcB.net
手賀沼の自転車エリアにいる歩行者やランナーはスルーでつか?

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 20:12:40.50 ID:bhMjPPAW.net
犬の運子に季節があるとは知らなんだ
雨や雪の後日は多いけど・・・

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 21:13:35.23 ID:CTLU19X3.net
>>368
スルーも何も、暑すぎて人も自転車もいつもの半分以下だったよ
北側は釣堀が繁盛してた
水遊びの親子連れもたくさんいたので、ロードで飛ばすのは厳禁

50cm刻みに配置されたウンコの隙間を縫うように走れたのは
小径のおかげと言わざるを得ない
写真撮っとけばよかったな

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 21:16:37.41 ID:cr2iRdYn.net
>>369
白鳥のウンコだろjk

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 21:48:33.01 ID:uUOkhoBj.net
>>369
手賀沼だったら犬じゃなくコブじゃない?

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 22:19:37.48 ID:0CLUpx6l.net
北側は木の根のゴツゴツがキツすぎるのと
道が狭く人が多いので走ってないわ。

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 22:48:47.04 ID:WuRAiCP6.net
手賀沼は白鳥繁殖しすぎて緑の糞だらけ
遊歩道に亀が潰れた死体があるから注意

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 06:42:43.55 ID:w25X9Cky.net
あいつら渡り鳥じゃなかったのか?

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 09:34:10.66 ID:W3xtGqdE.net
コブハクチョウは渡り鳥じゃないから、年中遊歩道に糞をしてるよ
餌をあたえてるジジババは他人への迷惑とか考えないから嫌だ

沼の周辺の遊歩道はその先の農道や利根川へ抜ける為の連絡路みたいなモノで
自動車・バイクが来ないのは快適だが、人の多い区間なのでトレーニングする場所じゃない

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 12:07:01.18 ID:4wULnKzA.net
一昨日寅さん公園ちょっと進んだあたりでガム踏んだわ
路上の高温でドロッドロになってたからか、ホイールにくっついたのが、遠心力でビローンと伸びてBB裏やらブレーキやらホイールやらに飛び散りまくってたわ
やめてくださいよ!殺すぞ!ムカつくんじゃ!
ウンコもやばいけどガムにも気をつけよう…

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 13:10:38.24 ID:YtUFCXtH.net
>>377
ダル乙

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 14:00:40.99 ID:1SIEvyCs.net
はいはいウンコガムウンコガムだよ〜!

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 18:35:01.88 ID:+A+lt2Z8.net
今年はやけにミミズの死体が付いてくる

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 18:42:46.06 ID:SLkL4IbG.net
>>380
ゾンビミミズ怖す

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 15:52:20.91 ID:NoFwcaOV.net
今朝はちょうどいいくらいに風が吹いてたんで
向かい風を受けに寅さんまで往復してきた
7時回るともう朝でもなんでもねーな

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 22:03:03.13 ID:VSPx0u4+.net
今日はチャリも人も少なくて快適だった

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 10:14:07.50 ID:o691Zfim.net
ここの人達って城まで往復とか寅さんまで往復っていうけど
どこスタートなんだろうといつも思う

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 10:16:09.45 ID:o691Zfim.net
ちなみに俺は渡良瀬遊水地の近所

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 10:44:08.88 ID:7zF7xiAM.net
自転車に乗る事に限定すれば裏山C

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 11:02:29.16 ID:M8Kku5mz.net
俺は江戸川と荒川両方使いたいから、
わざわざ柏から金町に引っ越したんだぞ

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 11:22:11.87 ID:6cX+Jdf6.net
ちなみに俺は宝珠花橋のすぐ近く。

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 11:26:11.61 ID:BeDaK4Kd.net
市川市在住なので篠崎の水門から関宿城を往復

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 11:56:31.63 ID:1vFyeARD.net
私は京成小岩。

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 12:28:25.53 ID:3CLa4Rvu.net
自分は流山
関宿往復で60km
市川大橋往復でも60km
手賀沼往復で40km
筑波山往復で100kmくらいかな
もうちょい筑波山が近いといいなと思うのは確か

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 12:29:02.80 ID:qoE/N63z.net
葛西住みなので臨海公園から。

いまの家に引っ越してからロードバイクに乗り始めたのが、荒川にも江戸川にもいける最高の立地だったとは…

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 13:09:32.64 ID:KOknN3G5.net
40才無職は足立区竹ノ塚。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 13:37:15.97 ID:YjV/9SP4.net
自分は、ポニーから城往復で約100kmコース

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 13:48:03.45 ID:HdEIsm5k.net
>>394
お前は俺か

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 14:00:34.06 ID:Xcvta0s/.net
いいや俺だね

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 16:58:01.50 ID:2ZU/NtTa.net
妙典橋予定地から関宿往復で120km弱

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 20:53:06.12 ID:jnaldSqX.net
なぜ関宿越えない・・・。
利根川入ると別世界で寂しいけど川が綺麗でいいよ。

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 21:32:26.50 ID:v596W4Iw.net
小岩在住。
小岩菖蒲園から、お城〜利根川右岸〜運河〜小岩菖蒲園と回って約100kmコース。

今日は仕事が休み。小岩菖蒲園〜運河〜利根川右岸〜小貝川〜下妻往復で約150km。
暑くて参った。

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 21:43:29.61 ID:3CLa4Rvu.net
利根川は日陰が少ないので真夏は厳しい
人通りも少ないので倒れたら助からないぞ

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 21:55:31.33 ID:HdEIsm5k.net
>>398
せいぜい渡良瀬遊水池までかな
利根川は殺風景で・・・

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 01:02:58.48 ID:hkCUKVze.net
利根川で時々見かける山盛りのウンコってなんなの?

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 01:34:30.21 ID:QddMBV8m.net
馬か牛

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 01:58:38.09 ID:DrMV/ND3.net
金町辺りなので、城まで往復だと100粁行かなくて物足りない……

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 01:58:37.70 ID:hxvhFz1I.net
タヌキのためグソ

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 05:18:20.87 ID:Yey0l54b.net
>>404
一旦JR総武線まで戻ればぴったりじゃ?

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 07:00:34.76 ID:IG1dRZRN.net
よっしゃー、雨やんだなー
気温も低めだし、走りにでるおー

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 07:00:44.01 ID:V3xMBwym.net
利根川は殺風景なのは全然いいんだけど補給ポイントが無さすぎて夏はキツイ

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 07:16:29.41 ID:rWBfe9Kw.net
>>404
CtoCとは言わないまでもポニーまで行けば100キロ行くでしょ

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 11:30:58.46 ID:GelYLQMf.net
>>407
今日はヤバイでしょ

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 11:33:03.39 ID:/mN56qRB.net
>>410
いつ行くか?今でしょ!

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 03:13:50.86 ID:DEBwH+l+.net
この人馬鹿でしょ!

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 09:18:09.94 ID:5Kxc1Rvj.net
それが彼の最後の言葉であった。

/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、  /   /
    /    /      ∠二二、ヽ     /
  /    /   /    (     )←>>407 /    
                / ~~~~~〈   /  /
       / ̄ ̄ ̄\ ノ    _,,..ゝ   /
    /  ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,,)~” O   /    /
 /   ∧,,,∧│  / 
   / (    )| いってらっしゃい♪  /
    /o   つ   /    /       /

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 14:52:40.21 ID:So8ajZZw.net
>>405
ありがとう。一つ利口になりました。

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 16:24:52.03 ID:xOxgMpV4.net
明日は無理くさい
風強すぎ

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 07:12:39.88 ID:eptpxPzF.net
いい風がふいてるな、ヒャッハーしてくるおー

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 11:13:31.10 ID:KygTtF5z.net
風強かったぜ

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 11:20:15.42 ID:QzGXCwhf.net
北に向かえばどこまでも行けそう

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 12:37:38.79 ID:D/ETwREe.net
雨やがな(´・ω・`)

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 13:42:03.68 ID:0yFCOZQh.net
すんげー風と湿度だった

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 13:44:24.36 ID:eptpxPzF.net
水元公園付近からIN、追い風の余りの気持ち良さでヒャッハーし過ぎて池まで行ってしまった
帰りの向かい風に途中ダウンして、今嫁タク待ちだおー

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 13:50:06.07 ID:tPziIgaV.net
情けない

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 14:53:17.40 ID:XNfCLNik.net
怪我でもないのに自走して帰らないのはいろいろ恥だな
ロード乗りの風上にも置けない

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 15:00:05.59 ID:xWlM0QKJ.net
この場合風下か?

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 15:33:44.61 ID:+5COTUHd.net
こんな風が強い日に行くから自業自得!

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 16:58:53.82 ID:ueMhP/Oa.net
強風もトレーニングのうち

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 17:42:16.61 ID:LwYwCSPr.net
平坦な所を走ってもか?

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 18:07:11.80 ID:N2K+EacI.net
夕方ならいっつもあれくらい吹いてるが

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 20:18:57.96 ID:9q9EO6Ut.net
わざわざ報告しなくても良いのにね…

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 20:59:11.33 ID:D/ETwREe.net
明日は池まで行くお( ^ω^)

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 06:55:52.14 ID:b/7Mh2dU.net
>>430
死ね

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 07:00:53.81 ID:lU2TFNAf.net
オレは流山まで行こうかな( ^ω^)お

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 08:15:13.87 ID:i2AJt3VC.net
阿智いよ、池迄行ったら今日は死ねそう

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 11:11:57.93 ID:o5SBFINf.net
城着いた。7月初めて走ったわ。糞暑い78月避けてたけど結構走ってる人いるのね。

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 11:19:58.16 ID:HgTyTZ5a.net
今城に向かってる下流民は気を引き締めて帰らんと心が折れるぞ
行きは35km巡航で着いたが、帰りは26km巡航がやっとだ

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 11:32:47.98 ID:tWTc/ML+.net
梅雨明けと同時に猛暑かよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 11:35:10.04 ID:FnLVqAYC.net
>>434
日本語OK?

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 11:42:43.52 ID:H5p6BVp5.net
カナブンこわい

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:08:02.60 ID:mQggudKS.net
返ってきた( ^ω^) 暑かったお( ^ω^)

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:31:49.35 ID:c60fmPl5.net
ワシも帰宅
これからシャワー浴びてビールだな(°∀°)

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 13:07:04.52 ID:2x2eZ9l3.net
くっそあつい、くっそあつい

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:15:42.45 ID:mQggudKS.net
トライアスロン用のサドルにつけるやつ使って、工具パック+ボトル3本 で行ってる

後ろは、工具+凍らせて保冷シート巻いた奴 
シートチューブには、ぶっかけ用安ボトル(無くなったら公園とかの水で補給)
ダウンチューブには、キャメルバッグの保冷の奴(無くなったら後ろの溶けたやつを補充)

ぶっかけボトルが実にいい( ^ω^)  オレにベタつきしたら汗まみれの水を浴びることになるので要注意ww
うがいも飛んでくるかもww

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:15:58.78 ID:OcK8hf3Y.net
下流から関宿往復したけど、ずっと海の生臭さを感じたのは俺だけかな?

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:44:07.37 ID:fHe4YbUe.net
城で休憩ってしなくなったな。
走り始めの頃何度か寄ったけど、人が一杯いて休まらないのですぐ逃げた。
休むときは周囲に人がいない方が休まるので誰もいないとこで休む。
こんな人結構多いと思う。

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:55:07.77 ID:CqPNTsfQ.net
>>444
やっと その境地に至ったのかww

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 16:03:23.67 ID:YLuwSGJ2.net
>>443
それは濁った川の水(河川敷の水溜り)に陽が当たって、腐敗してる匂いじゃない?
刈り取った草や上流から流れてきて溜まってる泥や草は、時間が経つと臭くなる
増水後の利根運河も水門が閉まって水の流れが止まってると臭くなる

西から雨雲接近中!城〜松戸辺りは降るかも

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 17:15:07.59 ID:tv2KEOKa.net
>>443
南風だから千葉県平野部は磯臭いよ

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 17:17:26.06 ID:WWVadKia.net
>>443
今日はさすがに軽く熱中症になってフラフラ
杉戸〜幸手区間だけ、蟹を食べた翌日のゴミ箱みたいな臭いが顕著だったな

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 17:28:32.75 ID:mQggudKS.net
>>444
夏冬はトイレに寄るくらいで休憩はしないだろー

夏は、休んでると気温がガンガン上がっていくのでさっさと帰りたいし
(お昼以降は、下流は強烈な熱風向風になるしな)
冬は、休んでると体温がガンガン下がるので休む気にならん

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 18:45:13.42 ID:PQ4Pzm6C.net
>>443
確かに磯臭かった
いつもは市川あたりまで行かないと臭わないのに流山あたりでもう臭かった

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 18:51:47.33 ID:mQggudKS.net
>>446
渡良瀬遊水地でも同じような臭いがしてる

でも、その中を、あそこのトライアスロン大会では泳ぐんだから
たいした問題じゃないし、臭いも慣れるんじゃないのかなww

おれは絶対にパスだけどww

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 20:26:22.34 ID:H5p6BVp5.net
この間の増水でうちあげられた川底のゴミや魚の死骸が臭ってるんじゃないかな

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 21:59:13.22 ID:7vYoV3jv.net
増水でマムシも流されて来てます

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 07:12:34.01 ID:VPQOEj+a.net
日曜は長いトレインが多かった。どこかの大学生の男女混合12台。
こんだけ長いと抜きどころを測るのも大変だ。
もちっと小分けで頼む。せめて4台x3くらいで。

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 11:41:05.73 ID:TUQIih9Q.net
筑波山行ってくる

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 12:19:24.43 ID:Lcx/K9N7.net
NHKで高温注意報来たな
行くべきか行かないべきか…

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 14:56:17.84 ID:SBOcqdeU.net
>>456
毎日、高温注意報でてますが、、、

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 15:18:18.13 ID:F9aS7BRd.net
なんという暑さ(;´Д`A

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 15:50:42.40 ID:caODITV8.net
今年は梅雨明け遅いから蝉が鳴かないな

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 15:58:21.44 ID:e/viOPT1.net
先週蝉の鳴き声聞いたお

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 16:06:51.07 ID:SBOcqdeU.net
右岸側の28km付近、蟹の腐った臭いがするんだが

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 16:08:26.30 ID:caODITV8.net
>>456
NHKしか高温注意情報のテロ出ないから
甲子園の時期にならないと見ないな

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 17:20:25.44 ID:TsnO5fmx.net
光化学スモッグ警報はまだ出てない?

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 17:25:56.16 ID:f/ZBVYu4.net
江戸川はなんか磯の匂いみたいな泥の匂いみたいな変な臭いしたが、
利根運河は心地よかった。

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 04:47:38.32 ID:VlXD0+kC.net
>>443-452
これのことかな。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1437408277/l50

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 13:03:23.61 ID:Y8Ax9f84.net
カニ味噌の匂いがした

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 14:55:08.27 ID:kdxRIStQ.net
シンプルに蟹が臭い 蟹が腐っとんじゃ

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 17:03:50.93 ID:YwbBxyF6.net
スレもある
http://wall0.com/poverty/1437399550/

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:31:00.80 ID:kudxl01Q.net
暑くなったから家畜の匂いがやばすぎ、便所の中を走ってる気分。

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:39:34.90 ID:dFSPKsF+.net
実際、家畜いるから無問題。

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:56:09.45 ID:stbWR8Gq.net
紳士なら田舎の香水と言いたまえ

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 18:31:09.15 ID:o9mGmvEV.net
下りだけ舟に乗せてくれるサービス、誰かやってくれんかなぁ

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 18:46:58.14 ID:zqB4gF6g.net
>>472
矢切の渡しは?
行きも帰りも乗せてくれるおw

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:02:51.38 ID:o9mGmvEV.net
南風がきついから言ってんだがね。横に進んでどうすっとね。

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:08:40.55 ID:9Dtm5+pq.net
>>472
輪行知らんのか?
江戸川ごときの距離でとかは言わないでおくが

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:15:40.48 ID:VbDZLrgL.net
近くに路線少なくね?

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:16:59.73 ID:u/KSk7bw.net
タクシー呼べば?

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:20:05.10 ID:XlSu1/u4.net
野田線、もといアーバンパークラインがけっこうな距離並行しているだろ

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:30:29.91 ID:zqB4gF6g.net
Oleg Tinkov
?@olegtinkov
OK, now is my turn to coming out, after my friend Tim did.
I am GAY, and proud of it.

https://twitter.com/olegtinkov/status/527886785859571712

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:31:28.05 ID:zqB4gF6g.net

誤爆した。すまん。

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:35:26.52 ID:9Dtm5+pq.net
まあ、向かい風と上り坂避けまくっているようだと、2年も経たずにバイクは錆びだらけだと思う

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:43:31.63 ID:KZ4uvNCT.net
風切り音で周りの音が聞こえないのが嫌い

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:44:45.18 ID:fjVshRMS.net
THE ま☆ん☆こ

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:46:47.90 ID:mqwzxVgj.net
>>475
江戸川程度ならば、渡良瀬川から海まで往復してもたいした距離ではなかろう。
が、冬は渡良瀬迄行くと、帰りに心が折れそうになる…

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:18:55.46 ID:9Dtm5+pq.net
>>484
逆だろ
冬は北風だから下流発は楽だぞ

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:40:31.75 ID:9Dtm5+pq.net
>>484
ごめんね はよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:49:06.61 ID:evFRJNeg.net
真夏は早朝出発で午前中帰還が基本だから風の影響はほとんどないでしょ (異常に強風の日除く)
南風が強くなる前に帰らないと、風以前に熱でヤバい

真冬は、くそ寒くて朝出発が厳しくなるので、昼前出発午後帰還だが、この場合行きは北風
帰りは海風で、往復向かい風の可能性大      だが、それがいい(´・ω・`)

海から出発のお話 

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 04:31:56.17 ID:Rmz0uWv/.net
冬は向かい風で辛くても、汗もかかないし、バテにくいから良いけど、
帰り道、一転して追い風になると楽になると同時に体が冷えて下痢になる。

野糞マン

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 08:09:52.68 ID:BtqWDkgd.net
三郷駅側に休憩所トイレが出来てたんだな。
昨日、金町から三郷駅まで歩いたよ。
夜間でも走るチャリダー多いんだね。

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 09:46:43.53 ID:PcxPQPcl.net
>>489
相当時間かかっただろ? 2時間弱くらいか?
夏の夜風に吹かれながら川沿いを歩くとか素敵だな
炎天下の中、下着同然の恥晒しな格好でチャリンコ乗るよりよっぽど良いわ

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 12:25:03.85 ID:7mPhgV6k.net
>>487
江戸川あるある

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 12:21:42.68 ID:4seeuyn/.net
いい風だな。走りに行きたいな。

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 13:38:07.87 ID:gzA2srlI.net
ゲリラ豪雨には注意しないとな

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 13:43:46.54 ID:C7U8xGzQ.net
ゴロゴロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
逃げてー

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 14:25:16.23 ID:gzA2srlI.net
雷だけは注意しないとな
去年も江戸川の落雷で死人でてたはず

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 14:41:50.03 ID:D08GyXcT.net
流山ザーッと来た

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 19:14:12.44 ID:Z3jWaa/W.net
18時位に飛行船を見た 野田に停泊するのかな?

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 19:30:17.68 ID:9XerN3MS.net
今時は醤油満タンで夜中でも飛べるだろ

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 19:44:09.67 ID:8+DYrH2Y.net
おれ、江戸川と荒川の中間に住んでるからどっちも走るんだが、上流域で比べると明らかに
荒川のほうがみなペースが速い
なぜなん?

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 20:03:40.77 ID:C7U8xGzQ.net
>>499
道幅広いから

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 20:46:20.70 ID:SFiiwh8U.net
>>499
なら真ん中走ればよろし(中央環状沿いね)
あそこが一番静かに走れるよ
他の人には内緒な

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 20:55:17.86 ID:8+DYrH2Y.net
>>500
荒川上流行ったことないお子様でつね わかります

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 20:56:50.40 ID:8+DYrH2Y.net
>>501
あそこは今工事中だから少しうざい
って、上流の話だって言ってるだろ

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 20:59:11.48 ID:c958rm8C.net
>>497
野田市スポーツ公園の利根川河川敷が停泊場
強風でなければ予定通り飛行してる

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:45:19.91 ID:k2ARTQNM.net
上流のお話ざあます。下々の民は黙っててちょうだい。

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:32:10.15 ID:Z3jWaa/W.net
>>504
ありがとう。早起き出来たら行ってみる。

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 23:26:46.55 ID:rwAYWLlY.net
メットライフアリコ号の係留基地は二週間位で変わるからね

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 05:41:21.19 ID:NSzvq6l/.net
>>499
統計値を出してからだな はいリジェクト

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 08:36:04.68 ID:JNAjM8Ep.net
>>499
荒川の方がガチだからだよ。
でも利根川を根城にしてるチャリダーから見ると、荒川チャリダーは雑魚。

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 09:49:01.50 ID:EkQ9CH3t.net
沿線人口が多ければ速い人の絶対数も多くなる。
でも歩行者の数も多いから事故のリスクが高く速度出せない。
利根川はわざわざ行く人しか行かないので雑魚が居ない。...という感じか?

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 10:09:17.54 ID:BXTVwGsq.net
>>499
荒川上流からそのまま山に向かうからじゃね?
江戸川はどこまで遡っても山にはいかんから

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 11:13:34.76 ID:JNAjM8Ep.net
今日はヤバい 玄関出ただけで貧血起こしそう

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 12:45:40.90 ID:3ajoUo1a.net
利根川と一口に言っても、江戸川と大差ない住宅商業地域隣接ゾーンもあれば
そこからさほど離れてないのに荒野のようなゾーンもあるよな。

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 12:54:29.79 ID:NSzvq6l/.net
城往復してきてシャワー浴びて飯食い終わって、プシューとなってるところ

>>510
利根川は雑魚がいない以前に人がいない(´・ω・`)  運河⇔城

>>512
早朝に出て午前中帰宅にしないと、この季節は無理
今日は、野田より上は霧がかかって涼しかったぜ

あの霧が、時間がたつにつれて上昇して
雷雲になるんだろうな(´・ω・`)

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 13:20:16.82 ID:PmjZ5EHv.net
この時期の利根川は補給場所を把握してないと命に関わるレベル

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 19:48:26.11 ID:LcAod0gi.net
メットライフの飛行船が隅田川に出現

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 23:57:30.77 ID:BXTVwGsq.net
今日は朝は城往復60km
昼間遊びに行って
夕方手賀沼40km

昼間走ってたら絶対やばかった
朝9時でサイコンの温度計36度指してたもん

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 08:29:26.40 ID:V3Lgt4cA.net
左岸55kmあたりで舗装の上で干してある草ってなに?わけぎみたいだったけど

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 12:17:11.47 ID:BmVxQ+eF.net
日陰で休憩ついでに橋の下とか掃除してみたんだけど、野田橋の下だけすっげぇきったねぇのな
野田市民、ちょっと恥ずかしいですよ

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 12:48:08.92 ID:XLXeZy6m.net
今日も光化学スモッグ注意報が発令されました。

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 13:14:54.38 ID:4ajCxJOV.net
>>519
野田橋の下は、吉川なんだな。

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 17:08:52.20 ID:9NdzNJEW.net
台湾の超人気グラビアモデル、アリエル・チャンの元カレが撮影した
プライベートセックス動画が流出で、台湾全土の男性が騒然としてホクロ等から本人確認、
どうも間違いなく本人の猥褻ビデオだったようえす。
(無修正なので閲覧注意)
http://www.idolnyuus.tk/ariel00.html

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 17:27:23.23 ID:VmxbJqyr.net
今日みたいな日は部屋のエログッズ始末しないと走りに行けないな…

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 17:34:24.24 ID:D5VgGXwU.net
あつすなー(´・ω・`)

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 18:20:09.43 ID:BmVxQ+eF.net
>>521
嘘つくなって、松伏町じゃんかよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 19:19:27.58 ID:DUO4YEA7.net
>>525
すまん、松伏だったな。

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 19:22:12.67 ID:DUO4YEA7.net
ん?
松伏でも吉川でも、野田市民関係ねぇじゃねぇか!
あったまきた!

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 21:31:29.11 ID:wGj2N0Ct.net
まぁ醤油でも飲んで落ち着け

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 22:18:50.51 ID:AVenc3/s.net
万上みりんも飲んでいいよ

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 22:52:48.36 ID:Gi+1zFqA.net
キッコーマンの醤油の噴水みたいなのがいつ見ても怖い

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 23:21:31.33 ID:x5iGRE5P.net
社会科見学はヒゲタ醤油でした

ところで来週末は各地で花火大会があって
通行止めになる所があるけど
江戸川CRで走れない場所ある?

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 23:56:04.10 ID:ZqV5kZqA.net
土曜は市川+江戸川区と松戸。どっちもそこそこ規模がでかいから、朝から走れない
と考えた方がいい。左岸も右岸も。
じゃあ手賀沼にでも行こうかと思うと、手賀沼も同日だったりする。

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 00:35:36.29 ID:UGfGhdTf.net
江戸川も無理か
土曜は印旛沼も幕張も花火なんだよね

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 01:32:05.51 ID:0UbNCvw+.net
たまには休め
家族サービスでもいいぞ

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 02:25:01.32 ID:9iy23vqT.net
たまにはポタってらっしゃい
横浜とか楽しいぞ

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 06:57:35.09 ID:O+MaBdSR.net
毎年、花火の日も走ってるよ?  早朝スタートで午前帰着でOK

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 10:13:59.85 ID:Iv2D2TcX.net
人が少ない
歩行者より自転車の方が多い

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 11:08:29.16 ID:I/FKuQEn.net
>>518
俺もすげー気になった。誰か博学な人教えてくれ。

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 13:17:57.31 ID:S67CD9hO.net
10時に出たが、暑すぎて12時に帰宅

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 14:02:13.13 ID:tau7sKV/.net
THE ま☆ん☆こ

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 14:15:33.80 ID:4u3p/TVa.net


542 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 14:20:41.83 ID:S67CD9hO.net
花火大会のためかいたるところで草刈りとゴミ収集車がいてあんまり飛ばせなかったし
今日は走る日じゃなかったな

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 14:29:06.34 ID:ngtDU1PC.net
野鳥に取っては今日はバイキングパーティー

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 16:15:46.50 ID:rM4NhDNN.net
走ってると風を受けるからそれ程暑いと思わないんだけど
信号なんかで止まると我ながら頭おかしいんじゃないかと思う

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 16:31:52.31 ID:fo4LO273.net
いやー、走ってても熱風だよ
ジワジワ持ってかれる

20km程度でボトル1個消費したから
そこで折り返したよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 18:33:54.28 ID:0UPEb+AB.net
昨日の話だけど30kmで1.5リットル飲んだから折り返した
それでも小便出ない

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 20:23:17.68 ID:gZtphY83.net
昨日走ったら、寝違いみたいな状態になった・゚・(つД`)・゚・
ストレッチと、休憩はこまめにやらないと。
あと暑すぎるのも、NGか?

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 21:17:38.87 ID:bqWauBLl.net
今日の南向かい風は普通に涼しかったわ
思ったよりずっと快適だった

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 21:39:41.25 ID:AVqfVTan.net
日中走るなら他の季節の7割以下のペース推奨
行きは良くても帰路に突然頭が沸騰して思考力すら低下する
水分いくらとっても不可避

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 21:59:49.43 ID:emoeAXIS.net
船橋あたりから木更津まで車が余り気にならずに走れるルート知ってる?

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 22:05:55.00 ID:Xy1HL2jL.net
>>550
平日?

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 23:34:21.25 ID:Jxt86KyC.net
>>547
暑いと水分不足になって筋を痛める気がする。

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 01:01:20.78 ID:JV8EKGe3.net
不可避ww
ざっこwww

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 07:56:41.40 ID:LPRbqhi7.net
>>552
547です。
水分はマメに取ったつもり。
暑いのは分かってるので。
氷水水筒持参で走ったよ。
接骨院行ったら、長時間の同じ姿勢が原因て言われた…

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 13:21:50.97 ID:uGrvNajN.net
>>549
>水分いくらとっても不可避

これ嘘っつか水分関係ないような言い方はミスリーディングだから。
熱中症の対策の一番は十分な水分とナトリウムの補給
めまいとかするようだと日陰冷暗所で休養するべし
体の警告を無視するようなら回避できんわなそりゃ

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 13:53:18.00 ID:F60QJsvO.net
>>554
水分だけとって塩分をとらないと熱けいれんを起こすよ
筋肉痛はその前兆
ttp://wooris.jp/archives/25109

夏でなくても、ドリンクを真水で済ませるのは止めたほうがいい
1本をドリンクにして一本を真水にするか、
塩分タブレットを持っていく

そして、夏用アームカバーなどを使って、なるべく日焼けせずに済ますこと
日焼けは肌のダメージだけじゃなく、修復のためにビタミンCを大量消費するため
体力を異常に削られる
上半身裸で走ってるアホをたまに見かけるが、落車時の危険を考えてもやめるべき

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 14:28:47.99 ID:ISVxbQ9Y.net
THE ま☆ん☆こ

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 20:46:10.31 ID:yJJb7eh+.net
>>550
車が気にならないってことはないけど、一応太い国道を避けたルート。
http://yahoo.jp/zV-t8q (自分じゃ使わないんで、数日で消します)
諸説ありますw

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 00:41:39.07 ID:IBUhE47m.net
>>558
>>551
ありがとうございます!
16号に沿いつつで分かりやすくて、安全そうな感じがします!
早速今日走って房総のダムカード集めしてきますw.

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 07:59:07.15 ID:pJDnA0Cx.net
>>556
なるほど、確かに塩分喪失激しかったわ。デイバックが白くなるくらい。
一応帰り際アクエリアス飲んだが、
ミネラル補給追いつかなかったのかな。

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 08:46:10.36 ID:jLm4lr1s.net
銚子までロングしたいんだけど
どういうルートがいい?
江戸川下流域なんだけど

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 09:11:29.43 ID:s4ugSKGZ.net
手賀沼→利根サイ
花見川→印旛沼→利根サイ

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 10:00:44.20 ID:TAx/zzPY.net
ロング語るなら房総半島一周位はしないとな

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 11:54:11.93 ID:3ZS5L726.net
市川橋-江戸川大橋(篠崎)間は右岸・左岸とも花火大会の準備中
路面に場所取りのチョーク書きがちらほら

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 12:57:15.42 ID:NtkA8vdT.net
報告乙


>>561
江戸川上って利根運河から新大利根橋を渡って
利根川左岸(すぐに砂利道あり、迂回路もあり)

花見川まで行って新川〜印旛沼〜利根川
花見川CRの花島公園あたりが砂利道、こっちも迂回路あり

神崎大橋より先はまだ走ったことないからわからない

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 13:54:17.37 ID:CCT2t1KF.net
利根川については利根川スレで聞く方が良いだろうけど、夏の利根川は水分補給に注意
左岸は店や自販機・トイレが少ない・・・水郷大橋〜利根川河口堰は自販機無し
小貝川合流迂回が1.5kmくらい有る、CR終点の18.5km利根川河口堰から下流は国道一般道迂回

右岸は栄橋手前200mと根木名川水門橋の500mがやや危険な国道路肩走行
CR終点の15km〜10kmはトラック多くて危険な国道路肩か歩道帯走行(一部歩道無し区間あり)
コンビニ・トイレ・公園・道の駅が点在するので、左岸よりは補給が容易
38kmの「道の駅水郷さわら」〜14kmの間はCR沿いに自販機無し(小見川大橋南側400mにコンビニある)

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 17:58:34.25 ID:cW29H5OH.net
走ってきた。
水分補給しっかりしてても頭痛が継続中

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 18:07:37.45 ID:rcR+Qbao.net
>>567
走った後は牛乳とか乳製品取ると頭痛なりずらいよ。症状でた後じゃ効果はいまいちだったな。
お大事に。

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 19:02:28.39 ID:7EkUt6cG.net
花火大会の設営どころか場所とリの人達もチラホラ居たよ。土曜日は朝でも無理そう。

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 20:00:50.55 ID:2H8HJBNZ.net
>>561
千葉外房道路で白子まで行って、そこから九十九里を突っ走れ  

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 20:53:20.04 ID:BIcE6kKh.net
不可避くんか

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 22:55:49.82 ID:mZxwChhr.net
>>567
おまえ>>549
そんでそんなこと態々書いてんのか
なんにせよアホだな

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 03:42:38.51 ID:qbZ01n1g.net
>>561
安全に花見川経由おすすめ
途中砂利道あるけど迂回路あるから大丈夫
迂回路の秘境は夜は真っ暗だから注意な

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 14:54:38.11 ID:/ZcwqMym.net
雨降ってきた

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 14:58:32.71 ID:ws6qoyRi.net
ゲリラ豪雨に巻き込まれそうになったので、全速で逃げたー
逃げて安心したら又追いつかれて、又全速逃げの繰り返し・・・今橋の下、つかれたーもうヤダー

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 19:47:03.80 ID:BlwvAlxp.net
>>549だが>>567はおれじゃない
そもそもおれは走って頭痛したことない

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 08:03:50.22 ID:xf3rD7Ci.net
チャリダーは脱水症状で吐いて一人前、熱中症で倒れて一人前。

命にヤスリ掛けて駆け抜けます。

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 12:11:36.62 ID:5V82u2Jn.net
>>564
あーいうのって勝手に道路に書いていいもんなのかな?

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 12:19:07.66 ID:T3Zidzkn.net
>>578
完全なる違法行為
罰せられる事もあるよ

花火大会の運営側からも絶対にやるな。と言う注意書きがある

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 13:39:41.02 ID:63WNxn8b.net
市川方面に午前中に行ったら道路に運営のテント張って通行止めになってから引き返して来た
場所取りで道路にチョークで落書きしたり自転車を並べて停めたりしてた
ソフトバンクとdocomoのWi-fi中継車が停まってた

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 14:32:00.93 ID:NtyXlkiM.net
測定中。

東京電力 って丸で囲んどけ

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 14:32:39.80 ID:k8dvy8VO.net
明日多摩川でBBQだよ行きたくねぇ…

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 15:01:05.94 ID:LGbKmA5J.net
右岸の方は通行止めになってなかったな
場所取りが邪魔くさかったけれど
寅さんまで上っていけばがらがらだった

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 15:10:33.80 ID:oWT9oDZp.net
マジ?
明日の早朝に金町辺りから右岸を北上しようかと思ってるんだけど
葛飾橋から入っても大丈夫かな?

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 15:11:28.55 ID:oWT9oDZp.net
松戸の花火も明日なんだよね?

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 18:44:23.67 ID:nq4XE0Z7.net
花火大会を横目に
江戸川河川敷を流すのも
乙なものですよ

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 19:17:05.28 ID:7baLn/h1.net
人ゴミの中をか?

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 20:21:16.65 ID:iEkruKdN.net
>>584
早朝なら行徳橋からでも余裕

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 20:25:01.73 ID:oWT9oDZp.net
>>588
さんくす。
早朝なら大丈夫なのね。

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:45:11.93 ID:jNRuXeP5.net
三郷より北なら大丈夫なんかな?

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:49:23.81 ID:WM/f4dCI.net
篠崎から金町のあたりは夕方からもう人がけっこういてブルーシートでくつろいでた。
あの場所で夜を明かす人もいるのかな?

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:50:13.57 ID:IvfKzLXj.net
マジかよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 00:01:37.97 ID:ciUpsqjQ.net
アホだな…

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 01:57:46.06 ID:rQUro1oX.net
夜12時ころの右岸は警官が警備してたぞ。
徹夜で場所取りしてるのかな。当日は自転車では走れないかね。

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 05:20:17.92 ID:MYNienj7.net
もう土曜は無理とあきらめた。荒サイに進路変更

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 05:54:26.50 ID:8F0g5+1G.net
荒川スレより転載

8/1(土) いたばし花火大会・戸田花火大会
8/1(土) あげお花火大会
8/1(土) 寄居玉淀水天宮祭花火大会
8/2(日) 深谷花火大会
     ∧,,∧   ∧,,∧
 ∧  (´・ω・)  (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) つ| )  ( |と ノ(ω・` )
|  つ|  *   *  |と  ノ
 u-u * ´ " パチ´ " * -u
    ´ " ゙     パチ´ " ゙

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 09:00:34.35 ID:4DudjwfN.net
5時半城折り返しで行ってきた
曇っててほぼ無風・気温は26〜27度くらいだったが、湿度が高くて汗止まらなかった
クソ暑い昼間に30km/h巡航とかオレには無理

幸手区間の雑草どうにかしてくれ自治体さん
アームカバーしてなかったらキズだらけ稲だらけになる所だった
除草されるまで宝珠花橋〜関宿橋は左岸推奨

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:10:16.67 ID:CHc63xnC.net
あの雑草区間を走るたびにデススター突入シーンを思い出す

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:36:33.44 ID:d/hfxdDf.net
草刈りも、シーズン中3回はやるみたいだけど
一週間で元通りだからねぇ
それでも草刈りやってくれる人には頭が上がりませんわ

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 11:28:01.88 ID:gj8bNV3D.net
山羊でも放せばいいのにね、三郷山羊牧場、流山羊牧場、野田アルパカ牧場、幸手ラマ牧場とか
グライダー飛ばしてる場合じゃないよ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 11:29:37.22 ID:yhtMrPZF.net
行徳橋INで城を折り返して、今シャワー浴び終わってグデーとしてるとこ
行徳橋=市川橋の左岸は一部閉鎖されてるがな(´・ω・`)

>>598
俺的には、ツールドフランスの超級の峠あたりのウザい観客のイメージ  

602 :名無しの挑戦状:2015/08/01(土) 13:09:22.84 ID:g2DjB+vt.net
さっき、11時52分ごろにマクドナルドを出たんだけど、中にいるあいだに、自転車のいすが、あっつくなっていた。

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 13:10:30.16 ID:ScQi8KF4.net
自販機で水買う間に熱くなってるわ

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 13:29:13.91 ID:d/hfxdDf.net
>>600
メェメェ落車が多発するからイヤだw

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 17:32:46.16 ID:gRqiP25u.net
江戸川花火ってデカいイベントなんだな
今新宿線乗ってるけど激混み。
隣のカップルはトイプー持参。

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 17:47:59.06 ID:yhtMrPZF.net
>>605
おかげで今日はアキバに行けませんですた(´・ω・`)  帰りの電車が怖かったので

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 19:29:53.88 ID:Py1v6QtZ.net
この暑さ何とかならないのかね?
花粉・梅雨・猛暑で3ヶ月以上乗れていないw

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 20:27:18.11 ID:gmUIHzi5.net
>>607
走るだけなら、夜に軽く流したら?
今年は平年よりDQNの徘徊が少なくて走りやすい。

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 20:36:08.17 ID:zVsvFwLO.net
川崎の事件から河原続いたからお巡りさんがよく巡回してるような気がする
注意してるところも何回か見かけた。通報も増えてるのかもしれないけど

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 22:17:34.18 ID:oYoq7gJ3.net
江戸川花火大会行って来たぜwww
流石に今日はパンツ丸出しで走っている変態はいないだろう…と思っていたけど2匹もいたわwwwピチパンがwww

周りが浴衣のリア充だらけの中で何やってんだか
せっかくだから逃げる様に走り抜けずに花火くらい見てから帰れば良いのに。どうせ暇なんだろ?

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 22:29:43.23 ID:d/hfxdDf.net
江戸川左岸の松戸〜流山あたりは何にもないのに
みんな座って花火見てたな

松戸花火大会
江戸川区花火大会
手賀沼花火大会
そして(おそらく)草加市民花火大会(?)
全部CR上から見えた

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 00:25:46.08 ID:BbGiL7XX.net
やはり川沿いに集まるのな
俺は家からまったり見てた…

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 00:32:22.85 ID:tH5rnms8.net
俺もベランダで見てた
朝から場所取りして汗だくで見る奴の気が知れん

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 00:41:03.82 ID:tZxKn/r7.net
花火って、花火を見に行く人や街も含めて見に行くものという感覚だからなぁ
彼女と二人きりになりたいなら別だけど

TVで花火の中継見て何が楽しいねんと毎回思う

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 00:49:44.56 ID:J5Nc24KF.net
花火ってあの硝煙の匂いも大事だと思うの

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 00:50:52.05 ID:7+FlW8DD.net
粋がってるつもりだろうが、君実際には行ってないでしょ。
あの雑踏とDQNと蒸し暑さの中のこのこ行ってストレス溜めるのはアホだよ。

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 01:05:53.58 ID:J5Nc24KF.net
花火見に行く=粋がっている???
頭に蛆湧いてんのwwwwwwwwwwwwww

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 02:12:32.15 ID:rZA3B8WU.net
自転車と無関係なとこでケンカすんな

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 05:36:34.56 ID:tl6WZ4UL.net
みんなこのクッソ暑いのに自転車乗るアホなんだから、花火くらいいいじゃないか

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 05:53:45.40 ID:9O57a0Q7.net
おれは人ゴミが大嫌いだからパス

621 :616:2015/08/02(日) 10:04:51.07 ID:8unABDg5.net
俺はすね毛と玉の毛を剃りたくてT字剃刀で剃っていたら、
うまくツルツルに剃れない箇所があって、
毛に逆らうように剃っていると引っかかったので
思いっきり力を入れて引っ張ったら玉の皮が5センチくらい剥けて
病院に行って縫ってもらったことがあるわ。
先生曰く人間の体の中で一番丈夫な皮が金玉袋らしい。
花火で粋がる617には分からないだろうなw

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 10:27:11.28 ID:BkeEkH/Y.net
とりあえず走りに行ってこよう

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 11:20:25.51 ID:D85geRva.net
花火後の朝走ってたらお金落ちてましたわ。
グラゼニですわ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 13:20:28.48 ID:tZxKn/r7.net
毎年河原でビールと牛串買ってみてるけど、
俺にはこの空気の中、部屋で閉じこもってるほうがストレスだなぁ。
さざ波のような人生送ってるやつには、ものすごいストレスなのかもしれんけど。

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 13:26:21.20 ID:9O57a0Q7.net
冬の人ゴミはまだ我慢できるけど、真夏は無理  なんつうか臭いもダメ  酒場のゴミゲロの臭いに近い

だからコミケも行ったことがない  乗鞍や富士のスタート前集合くらいが限界 まああれも涼しいからOKなだけかも

30℃オーバーの中だったらダメかも  

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 13:52:11.73 ID:9CicwFBT.net
一緒に行く人がいたら行ってるわチクショー

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 13:53:16.14 ID:tZxKn/r7.net
まあ、花火を見に行くといっても、それほど密集したところまではいかないな
つまみを買いそろえたら、座って見られるくらいの人口密度のところまで移動する

俺は自転車で出かけても、酒飲んじゃったら押して帰るんだけど
自転車の飲酒運転ってあまり話題にならないよな
お巡りさん的にはどうしてるんだろう

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 14:59:27.45 ID:TkkYXnl/.net
この空気の中ってどの空気の中だよ
キョロ充なだけじゃねえか

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 18:35:44.80 ID:SUTwfC0Q.net
今日の8時頃、左岸城から1k下流で鼻血出して座りこんでたおじさん何があったんだろ。一人付き添ってた人がいたからスルーしちゃったけど。

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 18:44:48.36 ID:jCDRSEAI.net
ここ一年くらいでは、救急車待ちで倒れてる人や担架で運ばれてる人を3回は見たことあるな
自転車事故はそれなりに起きてると思う

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:09:18.48 ID:D85geRva.net
今日サイコン拾っちゃった。もうけ。

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:35:31.33 ID:a3PXiiBR.net
救急車も大変ね
今日の10時過ぎ、対岸龍Q館近くでも右手血まみれのおっさんが救急車呼んでたよ
タバコ吸ってたから命に別状は無いんだろうけれど

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:41:16.83 ID:D85geRva.net
大事じゃねーか。なんで血まみれになるの?

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:11:29.71 ID:5ej7A14E.net
リスカ?

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:32:15.12 ID:mdjLKSGs.net
リスカするなら川にダイブだろう

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:41:39.78 ID:9O57a0Q7.net
パンチラ見て鼻血ブーじゃね?

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:07:19.79 ID:Em6w0K4Z.net
>>627
どう見てもフラフラ運転してるアル中を黙認してるぐらいのスルー度

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:05:37.75 ID:a3PXiiBR.net
たまたま通りがかっただけだから知らんがな

今日は朝型涼しくって走りやすかったですね

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:27:54.88 ID:tZxKn/r7.net
夕方も、海風が強くていいトレーニングになったぞ

俺も早くお盆休みに入ってBBQしたい(´・ω・`)

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 09:25:30.54 ID:WrCRw62k.net
土曜日多摩川でBBQ行ったけど最悪だった
低温サウナ状態だし酒はぬるくなるわ
椅子が足りないわ後片付け要員にされるわ
会社の付き合いとは言えもう二度と行かない。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 09:49:43.73 ID:h8wMpQpv.net
使いっぱ乙

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 10:22:12.69 ID:YXsA4kMm.net
BBQは準備が楽しいんだと思うけどな
あと、こういう時こそ避暑地に行くべき

市川のBBQは、いつ見ても謎だな
毎週BBQやるためにあの辺に住んでる人がいそう

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 10:57:31.76 ID:0RABOchv.net
会社の人間と社外で会うとかマゾ以外の何者でもない

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 14:11:49.23 ID:+jXdWgCQ.net
多摩川でやるならもっと上流の秋川か奥多摩行かないと昼間はダメでしょう
飲み物ヌルくなったらクーラーボックスに缶ドリンク入れて、上からコンビニの氷と塩入る
急ぐ場合はバケツに氷水&塩で、缶ドリンク入れて木の枝とかでかき回す

ちなみに氷の量の1/3ほど塩を入れると−20度くらいまで下がるので、塩は入れ過ぎない様に注意して江戸サイを走りましょう

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 14:16:08.01 ID:+jXdWgCQ.net
ごめん・・・塩入れる

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 16:58:15.74 ID:Ub9v/l1E.net
妙典小の前のBBQスペースって有料け?

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 17:20:53.18 ID:CkYdX7+z.net
非リアだからBBQの経験あまりないが、江戸サイ風強いから火おこせないんちゃうんか

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 17:42:44.54 ID:TV0NhW2p.net
入ったばかりの会社なので馴染むチャンスだと思ったが
BBQはホントに仲いい奴とじゃないとダメだと判った。

あの天気が判ってたならバックレるべきだった
多摩川は最悪
入場料500円も取るし、あの炎天下でも高架下は立ち入り禁止
タープの下でも全然熱いし人一杯で景色はなし。

二子玉近辺の奴らばっかで全然話あわなかった(´・ω・`)

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 17:52:58.71 ID:ZTkVDyar.net
>>648
他のことは我慢もできるが最後の一行のシチュエーションは辛いな。

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 19:49:45.93 ID:vMOS7lYA.net
入ったばかりの行事じゃなおさら行かない。馴染んでから参加する。
例えば12月に入ったとしたらすぐの忘年会は行かない。用事あることにして断る。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:31:57.21 ID:cCYfG7qz.net
でも行かなきゃ出世街道から外れちゃうよ。
参加行事を殆ど出席しなかった同期は
笑っちゃうくらい給与と賞与の額が違ってるし。
10年でこれだから、20年経ったら倍くらい違っちゃう気がする。

だから嫌でもパシリやってた方が、後でパシリにならなくて済む。
若いうちに苦労した方が得な事もあるよね。

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:51:17.43 ID:e/OLEilw.net
荒川の岩淵水門の裏でバーベキューやってる人々はいつも楽しそうに見える

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:27:43.55 ID:DyyIfNWb.net
>>652
でも彼らの相当数は酒飲んで車運転して帰るだろ

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 00:24:17.43 ID:iCrh5PMt.net
飲んで車なら、すぐ近くに警察居るよね?

入れ食いですね。

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 01:00:27.83 ID:/l7m+cHm.net
さっき走ってきたけど中高生が花火やってて楽しそうだったわ
でも道に飛び出すんじゃない!道に向かってロケット花火飛ばすんじゃない!
ぶち殺しますよ!

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 01:09:41.59 ID:gZTsLlKY.net
最近は川崎事変以来河原は厳しいから警察に連絡してあげればすぐ来るよw

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 05:06:44.14 ID:YRLjr8RE.net
>>651
まあ零細のところなんかそうかもね
出席が強制みたいなところもあるし

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 06:40:47.69 ID:7/hW+26m.net
>>655
子供の花火程度で目くじら立てなさんな。
自分が小中学生の頃思い出せよ。

>道に向かってロケット花火飛ばすんじゃない!
それは、変な格好のおっさんを狙っただけだろw

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 08:17:13.75 ID:4t6OWbsX.net
>>656
チキン

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 08:19:22.22 ID:r9Mo1+a2.net
>>658
>変な格好
一理ある

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 06:41:52.18 ID:BvnykOtF.net
除草してクダサーイ!!

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 20:26:21.38 ID:uzARHPxj.net
test

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 11:47:16.14 ID:T1lkxjUW.net
仕訳

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 12:02:52.47 ID:JNQtIg4k.net
団塊

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 14:52:31.49 ID:XEPHqXJx.net
>>661
アタックオブトノサマバッタ

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 06:20:41.88 ID:Uq662wae.net
今日は涼しそう(´・∀・`)

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 07:43:51.36 ID:XItr/SAQ.net
今日は涼しくて走りやすいな
今城だけどレーパン姿の若い娘の団体がキャッキャ言いながら休憩中
こんな光景に出くわすとは、江戸サイも捨てたもんじゃないな

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 08:11:32.56 ID:P2ngi7sd.net
ちくしょう、なんで今日仕事なんだ…

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 10:19:35.33 ID:ADQNolNf.net
昨日飲みすぎて今起きたぜ

明日も今日くらいの天気だといいなー

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 10:26:54.50 ID:mqgqG/tV.net
マジで?若い娘のレーパンうぷ

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 10:44:48.72 ID:Ay6T26vM.net
今日は涼しくなると聞いていたので朝6時に出る予定だった。
その俺が今この時間PCでこれ書いてる。もちろん、出て帰ってきたのではない。

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 11:27:37.29 ID:5YUP3HZ9.net
>>667
俺も見た、なんか2人程エロイ娘いたな
周りのオジさん連中を挑発してるようで、あれ絶対狙ってやってたな
朝からいいもの見せて貰ったから、帰りの足の回りも軽かった

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 12:35:31.54 ID:NJHinGmO.net
早朝に城にいるなんてガチやな
行きたかったは

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 13:11:34.80 ID:Uq662wae.net
城に8:50ぐらいについて折り返したけどいなかったよ(´・ω・`)

それよりも、55kmポストあたりの右岸は、まともに走れるレベルじゃねえぞ
幻想的?な風景を楽しみたければおすすめ
アームカバーを忘れないように

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 13:12:16.70 ID:RFdPZO5U.net
久々に醤油もらいに行こうぜ

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 15:38:22.15 ID:XnNy0Xce.net
>>646
土手上の市営駐車場が8月2日から有料になったんだよ。
ゴミ投棄、長期駐車が後を絶たず、その管理費用に充てるそうだ。
本来はBBQスペースではないが、BBQやりに来る人は減るんじゃないか。

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 18:14:59.05 ID:Uq662wae.net
ますます矢切の渡し付近の駐車が増えるな(´・ω・`)

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:44:06.52 ID:q9evIVhX.net
ミニベロの団体が多かったな。流行りか?

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 13:28:06.68 ID:fwidL+CM.net
ローラースキーこわいな
左右に大きくフラフラしてストックも横幅つかって

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 15:40:48.98 ID:iCr4cPXP.net
妙典の所、いつもバーベキューしてんな

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 20:26:39.45 ID:+Guazn79.net
今日の噂の東京マガジンで妙典バーベキュー取り上げてたな

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 21:54:54.60 ID:e6QDsyD5.net
在日朝鮮?ブラジル?
妙典はスラムなの?

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 22:16:31.51 ID:vaflnOj8.net
>>682
あそこでバーベキューするような連中は、スラム街に人達よりも低レベルだろ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 23:45:09.81 ID:3CqkEsbx.net
あんなとこでBBQするヤツらなんて
BBQセット買ったけど遠くまで行くお金はない貧乏人だろ

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 23:51:04.27 ID:t62xQDDO.net
よくわからんな。近場のBBQできるとこでBBQやったら貧乏人なのか?
随分と縛りの多い人生を送ってんだな

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 00:03:56.56 ID:BTYtX6fH.net
やってる連中の雰囲気見たらわかるだろw

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 00:18:38.95 ID:+GSZqQZE.net
雰囲気ってw
小奇麗なカッコしてハイソな雰囲気を出したBBQとかあんのか?
見栄っ張りにも程があるだろ

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 00:36:18.83 ID:XWUZLYs8.net
貧乏人とかじゃなくて、人の迷惑になるようなところでBBQやったらダメでしょ

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 00:44:35.00 ID:h01g5s+l.net
>>661
手と脚がかゆい。何かやけに赤い

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 01:03:28.22 ID:eoMDy4Zd.net
>>687
死ねよカス

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 01:16:52.30 ID:dlBiUi6a.net
役立たずのクズばかりだろ

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 05:48:55.91 ID:1rsdND4n.net
>>685
>>687
この辺 鉄くず屋とか

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 06:16:05.87 ID:NLxNPX17.net
妙典は>>676が説明してる
本来はBBQスペースではない、水場もない(勝手に公衆トイレの水道で代用)、
ゴミを近隣のゴミ捨て場に無断投棄、しかも無分別、
場所取り業者が横行、うるさい、臭い、邪魔

地域ボランティアが後片付けしてるのが現状

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 07:21:35.77 ID:HGvzu4L2.net
>>687
ようスラムw

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 08:52:46.65 ID:tpDDjI1B.net
雨降ってきたな。
濡れても行くか。

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 09:40:01.80 ID:1UWsZfyJ.net
DQNの江戸川流れはまだー?

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 10:32:31.56 ID:TrhLuWqN.net
>>688
その通り!
見た目とかではなく、頭の中が貧相なんだよ。

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 10:53:50.76 ID:tpDDjI1B.net
話変えるが、江戸川チャリダーに取って、中川はどうなの?

天気のよい日は富士山も見えるし。川幅も程よくレガッタ練習してるし悪くないはず。

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 11:19:45.75 ID:uQmVNdZk.net
>>698
アンダーパス多すぎ、未舗装地点多すぎ、道路狭めでなかなか気持ちよく走れない。
ランニングにはちょうどいいかも。江戸川より明るいし。
今色々工事してるからこれからに期待

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 13:31:47.07 ID:tpDDjI1B.net
確かに狭いや。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 15:49:32.99 ID:6igHJdLp.net
中川て川側に転けたらゴロゴロ転がって、そのまま川にドボンしそうなイメージ

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 16:31:29.73 ID:imu68gBA.net
川側は草が背丈ほど生えてて奥に野良人間が住んでる。
夜急に野良人間が出てきてびびる。
後は出入りポイントが決まってるのが面倒。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 16:32:11.55 ID:imu68gBA.net
川側は草が背丈ほど生えてて奥に野良人間が住んでる。
夜急に野良人間が出てきてびびる。
後は出入りポイントが決まってるのが面倒。

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 20:04:49.61 ID:7WlLf2me.net
中川は都内はまあまあ走れる
埼玉県内は走れるの一部だけ
砂利道ならまだマシで、一部は道すらない
埼玉県民は県議会に中川沿いの整備を陳情すべき
あ、おれは足立区民だから権利ないし

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 20:39:24.60 ID:J7DmcF2Y.net
>>704
陳情したのか知らんが土手上は部分的に舗装されていっている。
完成するのがいつなのは知らんがw

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 21:17:13.33 ID:7WlLf2me.net
>>705
部分的ってほんとに2〜3%だと思いますよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 21:58:14.59 ID:bfLo17hJ.net
そんな事は無い
松伏町辺りがダメダメなだけだ

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 22:03:00.52 ID:7WlLf2me.net
>>707
本気で言ってる?

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 22:18:07.37 ID:bfLo17hJ.net
お前のようなへっぽこローディとは違うのだよ
道なき道を踏破した俺様が言うのだから信じろ

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 22:21:53.80 ID:bfLo17hJ.net
新幹線超えした下流民なんて居ねーだろ
のどかなもんだぞ、だーれも走ってねーし
下流のアンダーパスだウザいとか
どんだけヘタれなんだよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 22:53:21.02 ID:BTQ3ypLC.net
BBQ=DQN

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 13:06:40.35 ID:9IeEzX4N.net
奥多摩いったら剛脚ローディばっかりやった
平地で向かい風にヒーヒー言ってる程度じゃ駄目だと悟ったよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 20:32:04.17 ID:R23UTa8U.net
>>712
こういうのも有る。
<奥多摩周遊道路カップ>
第7回wiggle東京ヒルクライムOKUTAMAステージ

大型バイクが煩くて、もういかない。

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 21:43:09.90 ID:SRJuGD7L.net
22日の花火大会当日は13時から22時まで走れないのかぁ(´・ω・`)

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 13:16:53.40 ID:S3uNBn8g.net
今出たら死んじゃうかな(・ω・`)

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 14:06:07.62 ID:7X3yK1zE.net
今日は涼しい方だし、ボトル缶ニケなら行けるかもしれない。
3時出発で7時戻りの方が良いかも?

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:10:09.46 ID:vOZ9jnly.net
明日9時くらいから流山橋から城まで往復しようとおもってるんだが、
雨、大丈夫かな?

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:26:01.36 ID:C5qLHbDN.net
大丈夫 大丈夫ww

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 05:17:46.47 ID:6HHpfDDw.net
城なう
ガチ降り

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 05:36:30.21 ID:ZoqOsNe/.net
今、城とか早いな

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 05:49:52.87 ID:Nu26cXzS.net
無職だからねw

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 08:03:55.33 ID:Pne4wzhp.net
お盆ですよ〜
今日と16日は、午前中は自分の実家、午後は嫁の実家のお墓参りだわ
嫁の実家の方は、仏壇にお線香あげるだけで勘弁して欲しい(本音)

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 12:00:30.07 ID:Igln8AQn.net
帰りの歩道でBBAのママチャリミサイル喰らった
メット

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 12:45:47.59 ID:RQGdiq9k.net
>>723
成仏してくれ

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 14:23:31.97 ID:NDybfS9t.net
鈴木貫太郎記念館て、お盆はやってるのかな。
最近、NHKでやってて行ってみたくなった

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:19:18.18 ID:k798x+bs.net
8/17休館
  18〜20臨時休館
14・15・16はやってる
http://www.city.noda.chiba.jp/shisetsu/bunka/1001064.html

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:22:21.84 ID:s48tIbbG.net
鈴木貫太郎って醤油民だったのか
まあただのスケープゴートだから観に行く必要もないだろう

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 18:52:01.28 ID:k798x+bs.net
個人の好みもあるから好きにすればいい

二・二六事件で死の淵から生還した強運と
戦争継続の強硬意見が渦巻く中で、
強硬派に同調するように見せて
戦争終結に持っていった手腕には俺は興味がある

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 09:29:46.94 ID:TeYssUY2.net
小雨降ってて涼しくていい

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 16:48:31.51 ID:VoyffLbg.net
野田辺りはちょっとヤバ目の雲が近づいてる

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 21:25:37.18 ID:4Lhl0i5E.net
55kmポストあたりの草は無くなった??

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 09:56:09.52 ID:961YU8CQ.net
菖蒲園〜お城〜運河〜菖蒲園と走ってきた。
右岸55kmあたりはジャングル状態。まともに走れないので左岸がおすすめ。

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 11:46:07.26 ID:ecLvNjWl.net
城折り返しで、シャワー浴び終わってまったり中

右岸55kmポストあたりは悲惨 無理 
非日常を楽しみたい人にはおすすめ
視界はほとんどないので気を付けて

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 14:28:23.98 ID:5f7Pp/GE.net
水元公園におっさんが赤のチェックのミニスカートを履いた変態がいた

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 15:05:08.04 ID:Llpbiuzh.net
日本語でおk

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 15:06:21.81 ID:dseIhKSV.net
そのおっさんバグパイプももってなかった?

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 16:00:00.93 ID:YYVXZTjN.net
麦わら帽子を被って顔を隠してた

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 16:50:57.77 ID:yVs7lHVV.net
照れ屋さんなんだな。

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 18:09:03.65 ID:NQqUCGKY.net
海賊王

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 18:48:59.89 ID:WgFfJ7P3.net
おじさん顔の女性だったんじゃないのかw

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 20:43:15.83 ID:14VCLEym.net
女性用のジャージで、これどうかな? ワイズで見たら、胸がストレートなんだよね。
男性が来てもシルエットが可笑しくならなさそう。サイズはXLになるが。
http://www.pearlizumi.co.jp/goods/cms/detail.php?id=878

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 21:16:34.72 ID:J8QVKPpa.net
>>741
イイネ!おっさんだけど、欲しいデザイン。

でも、以前、モンベルの女物を試着したことがあるけど、ちょっとフィットしてない感覚があった。
見えない部分での差異はありそう。

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 13:31:50.36 ID:bBit4CP6.net
>>741
シルエットで無理。でかいサイズでも隠せない

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 14:40:27.47 ID:2GAKTdtM.net
久々に右岸で城に行ったが、ラスト10キロは草生えすぎwwwマトモに走れんな

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 20:23:18.17 ID:kMUXQPL9.net
俺も今日右岸走ったけど、途中100〜200m程度ススキが育ちまくっていて当たる箇所があったぐらいだぞ
そこは酷かったけど、あとは全然普通に走れたよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 20:48:12.67 ID:0n0pSXqf.net
じゃあ夜にあそこを走れるか?って聞かれたら絶対に無理って答えるだろう

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 21:19:55.76 ID:sdlDZvCx.net
右岸 埼玉側か

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 21:24:43.84 ID:sdlDZvCx.net
>>743
隠すって?何を?何から?

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 21:30:15.09 ID:RFw5Iyb/.net
>>748
察し

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 22:32:29.84 ID:sdlDZvCx.net
腹か

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 22:45:34.34 ID:NdRZf1tg.net
キモいデブピチ クロスの後ろは快適ですか?

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 23:38:44.50 ID:C5zrSqT9.net
ここ荒川スレじゃないんでよろしく

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 00:44:30.83 ID:lksjzCqJ.net
夜走ると猫がすぐ飛び出してきやがんの?
急ブレーキさせんなつーの。

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 15:07:24.16 ID:NUo7MlxR.net
流石づらえーす良く止まるじゃん

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 20:10:30.64 ID:AtpdHdyX.net
カンパなんで、撥ね飛ばしました。

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 20:11:41.54 ID:RWG8OM/F.net
なるしまよりひでえな

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 20:48:07.47 ID:uPLSjqgE.net
テスト

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 22:48:38.97 ID:o1ZkQn0T.net
明日は日中晴れだが、風速10mオーバーか・・・

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 12:43:55.83 ID:qiJIVkRI.net
花火大会に向けて、遊歩道の両サイドが草刈りしてあった。

屋形船乗り入れたら、特等席じゃね?

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 12:50:02.14 ID:3qPjvNEh.net
進入禁止もしくはガッツリお金取られるかどっちかだよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 13:46:28.81 ID:YRu/oJSY.net
流山橋から上流は浚渫してないから小型船くらいしか入れないよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 13:55:06.39 ID:tw8PIu1W.net
いつも関城で折り返してますが、渡良瀬貯水池までCRってあるんですかね?
利根川CRになってしまいそうですが

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 14:06:41.87 ID:YaBL5D5Z.net
境大橋右側を渡って利根川CRに道路横断とかなく合流できるよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 14:25:49.48 ID:tw8PIu1W.net
そうなんですね
ありがとうございます

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 14:40:17.11 ID:YaBL5D5Z.net
なんとなく補足しとくとそのまま利根川CR左岸を遡上して谷中湖までいける
俺はいつも三国橋を渡って谷中湖の西側を北に行って
道の駅きたかわべで弁当買って湖岸のベンチでランチ

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 14:49:25.40 ID:8PuAEMjN.net
道の駅きたかわべ、売店レジ隣の冷蔵ケースに並んでるチーズケーキが美味い。カップのやつ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 16:49:55.79 ID:YRu/oJSY.net
新米のおにぎりと稲荷寿司

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 17:34:17.07 ID:qiJIVkRI.net
鯰の天ぷら

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 18:43:53.25 ID:USyttNto.net
きたかわべいいよね。
俺もあそこでよく買い物して帰る。

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 20:14:55.41 ID:uef7rUih.net
谷中湖まで行くなら途中の麺堂稲葉を素通りするまぬけはおらんだろうな

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 20:28:24.64 ID:bx1k+Qzv.net
下流民のオレは谷中湖まで行ったことすらないわー
城往復で4時間ちょいで足が終わる貧脚だから、+40kmは帰りの城辺りで足が終わる計算
最終的な目標地ではあるが

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 20:31:39.14 ID:xyJ84Xfv.net
日本語でお毛

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 20:46:17.45 ID:dPz76Xj0.net
>>770
行ったことねえわ  いっつもきたかわべで、ちんこみたいな稲荷食って、池をくるりと回って帰る

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 21:35:37.11 ID:TetkHwYD.net
>>771
谷中湖まで行って輪行で帰るしかないな

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 21:45:17.95 ID:EHUJ+3ao.net
糞つまらんから行くと後悔するだけだよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 22:43:48.91 ID:uef7rUih.net
おれは谷中湖の周回好きだな
広大で路面も良くてヶ景色よくて

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 10:13:47.00 ID:ZxcE0Fzm.net
>>772
Japanese kappa

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 11:25:54.26 ID:wj4tfJSg.net
朝走るのがだいぶ楽になったわ
このまま夏が終わるのかなぁ
流山花火大会でしみじみするか

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 18:41:07.83 ID:ykYoHZhh.net
1回行ったら帰りの向かい風でひどい目にあったからそれ以来行ってない

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 20:52:55.91 ID:O845Ofau.net
右岸55キロ付近、片側除草されてた。
もう片方もやってたから今週末に間に合うと思われ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 21:03:34.33 ID:GRw7/GPb.net
ありがてぇ
ありがてぇ

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 22:34:16.93 ID:kTiNKPYx.net
三郷ですっ転んでまぶたの上をざっくり切っちまった。
ひざはすりむいただけかと思ったら、しばらくしてパンパンに腫れ上がるし。
まったくついてないな。
とりあえずキズパワーパッドの威力を試そう。

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 22:44:15.08 ID:AA8Ri6R6.net
平地で落車する理由が分からない

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 22:52:51.86 ID:FG+mxzfC.net
>>782
災難でしたな
落ち着いたら経過をアップしてほしい
お互いの役に立つと思う
大事に

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 23:23:49.92 ID:kTiNKPYx.net
>>783-784
三郷の休憩所から街に降りるところで、ヘアピンでなぜか後輪が滑ってズドン。
まさかそんなところで転ぶとは思ってなかったから。
例によって転ぶ瞬間はスローモーションだったが。

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 23:32:20.48 ID:wj4tfJSg.net
>>785
そんなんでも、頭がアスファルトにかすっただけで
ヘルメット割れるからね
低速での転倒は決して馬鹿にできない

そして、こういうときに後輪が滑るのは、下りでは後ろ荷重という基本を怠ったから
コケるたびに勉強になるもんだ
この冬は、俺と一緒にシクロクロス買って練習しようぜ

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 01:20:36.62 ID:JPUotqm6.net
やなこった!

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 01:58:35.44 ID:B4bYcbm1.net
パンナコッタ

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 06:48:49.85 ID:Lkp5wNUS.net
>>770
血抜き灰汁取りしないから濁ったスープ
エグ味を誤魔化す大量の砂糖
食べるに値しない

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 08:41:45.80 ID:TSqC3Ulr.net
なんだそれは 豚骨ぽいようだが。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 10:48:53.00 ID:TSqC3Ulr.net
昨日、帰宅するのに江戸川走ってたが夜チャリダー多いね。
ライト2つ付けてたり大光量だったり。
相変わらずステルスジョガーは居るけど、専門誌やイベントで啓蒙活動はしないもの?

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 11:18:52.55 ID:T+pUd6IH.net
>>789
鳥白湯のスープが濁ってなかったら白湯じゃないだろ
バカなのか?

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 12:15:27.74 ID:71MYEmLm.net
>>791
専門誌読むような奴はライトつけてる

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 12:51:26.79 ID:BMI8Ipps.net
爆光ライトで江戸サイ走るとオッサンにキレられるんだよなー

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 13:31:00.07 ID:uBrqXgGm.net
城の近くの自販機の裏でノグソしたったw

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 13:42:46.88 ID:Ucgs0RKa.net
城に侵入したとき警報鳴らなかった?
てか公園側の仮設トイレ行けよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:14:47.80 ID:2ScldbRq.net
流山花火大会でドローン禁止の注意書き

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:36:17.91 ID:qK9P+Tu8.net
>>797
当然だな

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:43:02.05 ID:abRJkP/z.net
ドローンは免許制度にしないとダメだな
操作ヘタクソなヤツ多すぎ

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:44:40.21 ID:s8duiXJH.net
ノエル禁止の注意書き

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:49:54.16 ID:odTzE+//.net
魚心くんも禁止で

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 00:22:38.34 ID:iQdDFQLl.net
>>794
逆の立場だったら、あのライトなんとも思わないの? 
はっきりいって、幻惑するからすごい迷惑なんだよ
せめて前輪車軸に取り付けて光源の位置を下げて使って欲しい

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 06:24:46.84 ID:TlRNkgb/.net
そのライトのおかげで自転車の方で避けてくれてるともいえる
ステルスジョガーもいるしお互い様では

そもそも電動アシスト車のライトなんてみんな爆光

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 07:59:33.99 ID:lvkJeA8l.net
>>802
CRで使う場合の主目的は車止めを視認するためだから
低い位置では厳しいかもな

まあ、好き好んでナイトライドするような場所じゃないと思うけどな
俺は日が沈んだら自転車では行かないわ

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:25:13.80 ID:5yU1G5M4.net
ジョガー反射物付けたり小型ライト付けてる人もいるけどステルス仕様が多いから仕方ない。

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:31:10.83 ID:P7IfKSxh.net
なんで歩行者は右側歩くの?
ぶつかりそうなんだが?
車は左 チャリも左 歩行者だけ右側ておかしいよね?

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:33:54.53 ID:P7IfKSxh.net
>>805
その人はナイトランのイベント参加者だね。
どこだったグランフォンドイベントの前日に遭遇したことある。

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 12:13:34.17 ID:DFxOZBnM.net
>>806
お前の頭がおかしいが、責任は馬鹿な母親にあるから気にすんな

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 12:20:04.50 ID:zYtPRvvc.net
道の途中でユーターンかますステルスジョガー怖すぎ
よく見えるライトは事故を起こさないための自己防衛に必要だね

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 13:01:11.70 ID:33qf9peW.net
>>803
電動アシストの大半がBAA自転車安全基準をクリアした爆光ですね

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 13:02:16.02 ID:lm+d0KDc.net
BBAは夜に土手なんか走らないよ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 13:06:41.71 ID:jG2T7XWC.net
BBAの運転ほど危ないものは無い。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 16:12:24.09 ID:lvkJeA8l.net
ジョガーが怖い?いやいや
本当に怖いのは後ろ歩きのオバハン
あれは自殺ってことでいいんだよね?

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 19:13:52.81 ID:4Iwh1avA.net
>>813
前を見ないスマホ見ながらのバカの方が怖いが…
土手から転げ落ちていったが、見なかったことにしてあげた、

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 20:22:11.92 ID:YsZryr1Q.net
ベルつけてる?

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:22:14.80 ID:aBdI2bOW.net
大きなお世話だけど
夜中にスポーツ車で街灯もないCR走るのはやめとけ

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:37:55.01 ID:PWloBGe4.net
明日は走れるのかね
風はきつそうだが

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 06:53:27.43 ID:vzRV+7cm.net
城なう
右岸55K付近 走行を妨げる草無し

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 06:54:16.68 ID:/U7mu34V.net
>>792
あれは白濁じゃなくて茶濁だ

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 09:53:02.58 ID:cqwznwaT.net
あぢい

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 09:54:25.48 ID:P4bYY3jt.net
今日は寝坊したから明日朝行こう(´・ω・`)

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 09:55:56.08 ID:1eVH5nQA.net
雨だけどなw

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 10:00:54.83 ID:ZFkyx4Ft.net
お 花火が上がってる

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 10:01:43.77 ID:P4bYY3jt.net
>>822
乗鞍への最後の調整だから、それは困る(´・ω・`)

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 11:17:59.65 ID:v5oywCxk.net
6号の歩道に紐が張られてて(悪戯ではない?)、激しく落車した
松戸駅付近のニトリとかあるとこ

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 13:14:52.43 ID:aSJ1YlFE.net
流山花火大会が有るんか

出店屋が準備してる

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 16:38:56.72 ID:Z3YQ1TzB.net
花火大会へフルサイズ機と大三元をザックに詰め込んで行くでー
天気持ちそうで、楽しみやー

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 16:42:39.26 ID:hjxx2VJa.net
昼前に出たときにはいい感じに曇ってたのでちょっと遠出したら
途端に晴れて気温が急上昇
そしてよせばいいのに帰りに利根川CR経由
サイコンの温度計で余裕で38℃越え
100kmしか走らなかったのにエラいキツかったわ

さて、花火大会いかにゃ

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 18:34:08.33 ID:6sSnOUsa.net
会場なう。

これ終わったら秋って感じだなー

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 18:39:55.72 ID:ZFkyx4Ft.net
お盆前にヒツジ雲出て無かった?

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 19:03:49.61 ID:ZFkyx4Ft.net
始まらないね 

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 06:28:22.71 ID:zfIZhKWY.net
花火大会は日光の手前だったなー

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 06:57:19.39 ID:879CRFIi.net
今市かw

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:02:42.33 ID:LtluLn7i.net
流石に流山ではSRも細いし、チャリンコ侵入禁止(自粛要請?)になっていたから今日はピチパンは来ないだろう…
って思っていたけど夕方5〜6時くらいかなー 2台のピチパンが人で混雑する河川敷に堂々と侵入してきてやがってた!!!

「自転車通りまーす」じゃねぇんだよ!!変態共が!!
一人は日本人で良いと思うがもう一人は黒人か?って黒いクロンボの二人組!お前らだよ!
自転車は車道や迂回路を通って下さい。って書いてあんだろ!

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:03:04.41 ID:Jbf42h5b.net
832と833は昭和生まれ確定

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:07:00.19 ID:LtluLn7i.net
何であの短い区間だけでもすぐ横を平行している車道に出られないの?
SRはお前らのコスプレお披露目会場じゃねぇんだよ
それともそんなに自分の盛り上がった股間を他人に見せ付けたいのか?

罰として今日も行って花火大会で出たゴミ拾いでもして来いや!
勿論、パンツ丸出しスタイルで来い!!

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:11:03.29 ID:cPYl4yyx.net
SRってなんだ?

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:18:47.63 ID:/7FZaAI5.net
スペシャライズド!

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:28:53.13 ID:1P/++vwW.net
>>837
>>8

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 13:08:53.72 ID:XModpvgD.net
城の辺りは雨降り始めたみたいだね
北風だから乗りたかったけど、天気不安定だから今日はジョグにしておく

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 13:17:58.87 ID:9ny5YHid.net
わかったSAIKURINGU ROADの略だね

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 13:31:08.78 ID:UKqDmm0A.net
いま江戸川から戻ってきた。
でかいショウリョウバッタ3匹ほど見かけた。
秋が近づいているという事かな。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 13:36:55.36 ID:eGexPNRu.net
バッタとカマキリを見かけるようになったね

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 13:38:14.63 ID:es0M1HFT.net
>>834
三郷側は、そんなの居なかったな。やっぱり千葉は島だから。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 14:00:23.29 ID:Z25sLilb.net
江戸川はハドソン川 千葉はマンハッタン(´・∀・`)

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 14:54:45.51 ID:knTJiYQ7.net
バッタの死骸をたまに見かけるんだが
みんな路面警戒しないで走ってるの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 16:06:49.59 ID:T+CQPwYv.net
警戒してても、バッタの方から突撃してくるんで、どうしようもない

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 16:09:52.68 ID:T+CQPwYv.net
テンプレの>>7も見ておくれ
・バッタは特攻野朗(交尾中は別)

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 20:47:38.93 ID:Tt8SWh84.net
城近辺で蜂に刺された。
皆さん気を付けなされ!

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 22:35:57.83 ID:es0M1HFT.net
黒いジャージ? ヘルメット?

お大事に

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 00:26:57.26 ID:xqLM8xse.net
ミツバチハッチ?

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 09:21:12.98 ID:HqShUaVL.net
黒いジャージでした、
夏は二度と着ません!

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 09:36:54.17 ID:1FjZZL2v.net
団塊

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 11:24:21.47 ID:QRIcYE21.net
黒いヘルメットにした途端
なんだかやたらとガンガンぶつかってくると思ったら蜂か

あと、トカゲをよく見かけるようになった
蛇も出てきてるのでふんづけないよう注意

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 11:33:10.96 ID:kPYGoetk.net
レーパンだけ黒いからケツ刺されないか心配だ

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 13:42:08.93 ID:BSF+MUFF.net
マムシ居るんだよね

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 13:45:03.35 ID:BSF+MUFF.net
>>>855
http://www.pearlizumi.co.jp/goods/cms/detail.php?id=790
あんまり可愛くないな チェックがいいのに。

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 14:37:47.35 ID:kPYGoetk.net
指を指されないか心配だ

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 22:59:20.30 ID:X7Lk3Ecb.net
今日弱ペダジャージで走っている人初めてみちゃった。

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 23:19:09.72 ID:WVDhuwEy.net
>>859
映画の宣伝です

❤️

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 20:24:07.32 ID:hEzZ1j25.net
数年前に蜂に刺されたから、今度刺されたらショックで死ぬかも

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 20:49:55.21 ID:oS0/MNpO.net
団塊

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 23:14:47.39 ID:nYD2BuBJ.net
逝ってよし

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 23:49:45.97 ID:YKV317gy.net
>>863
今使ってると恥ずかしい『昔のネット用語ランキング』4位

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 23:53:37.03 ID:CQ1WGe+j.net
>>864
オマエモナー

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 23:55:26.56 ID:dHGbcGp3.net
フレームからウェアまで黒だから蜂は怖い

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 00:03:06.04 ID:z7DBH1nk.net
フレーム刺されても平気じゃね?
むしろフレーム刺すように誘導したい
ヤバいのは髪と目だよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 00:10:45.40 ID:mEwXYJDP.net
虫除けスプレー全身に吹き付けても効果ないんかな?

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 07:33:46.37 ID:765KVpha.net
城行くまでに汗で落ちるだろ
虫除け持って走るなら効果あるかもしれんが、殺虫剤持って走る方がいいんじゃね?

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 20:03:50.87 ID:E765asxs.net
最近流行りのワンプッシュ12時間もつ蚊取りスプレー
あれがハチにも効くって聞いたがどうなんだろう

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 22:01:31.22 ID:8b3GazuH.net
>>870
ピレスロイドはほぼ全ての昆虫に有効
ただし蚊は質量が小さいので少量でも効くが、ハエや蜂は質量が何倍かあるので同じ量では効かない
つまりワンプッシュなら何プッシュか何十プッシュする必要がある
結論的には使えません

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 09:08:10.50 ID:CyOEqjpX.net
バイクのタイヤと同じ位のスポーツバイクを時々乗ってるの見掛けるが、ママチャリより重そうに見えるが重くないんか?

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 11:27:53.71 ID:UGBBG5rE.net
天気良すぎ
関宿城Uターンだと勿体無いから池迄いくおー

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:59:12.06 ID:oYR0gqf0.net
>>873
おーい
そろそろ帰っておいでw

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:37:47.12 ID:r629C/iA.net
返事がない。ただの屍のようだ。

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 04:13:18.84 ID:c6UCW1DI.net
おお873よ!しんでしまうとはなにごとだ!

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 09:02:14.45 ID:uNtvbols.net
池まで行ったが帰るのが勿体無いのでさらに北へ向かった
道の駅の軒下で野宿しながら今日光にいる、これからいろは坂登って奥日光への予定

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 12:11:33.19 ID:4Jc4RPoO.net
脳内乙

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 13:11:36.45 ID:K15bGWaQ.net
>>877
フォレストガンプ思い出したw

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 13:48:41.44 ID:uNtvbols.net
中禅寺湖周辺でまったりした後、金精トンネル抜けてダウンヒル
途中でこの後どうしようか、焼きとうもろこしかじりながら思案中

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 20:02:03.94 ID:EeDfY5we.net
> 池

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 09:48:33.45 ID:k8bDyjEe.net
おまいら走っている?
気温的には走りやすいと思うんだが

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 09:53:14.13 ID:1Q4OAWTx.net
>>882
いま松本あたりの高速
今日明日、走ることはなさそうだ

ちくしょう(´・ω・`)

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 11:37:44.70 ID:dI7qcq5Y.net
こっちはいい天気だぜ、どうせ雨でDNSだったら江戸サイ走れば

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 12:06:50.78 ID:1Q4OAWTx.net
>>884
そのまま広島まで行ってしまなみを走る予定
江戸川走るのは、再来週だな

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 12:07:33.74 ID:cw/YL55f.net
乗鞍の話してんの?

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 12:11:55.40 ID:tF+VJ8Eu.net
こっちも雨じゃねぇか

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:02:42.53 ID:xIvXU+e8.net
猛暑か雨かの二択しかないな最近

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:42:23.59 ID:bxolkKSR.net
ほどほどでいいのに、

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 10:51:16.30 ID:0IrGblXy.net
雨で走れないから嫁のママチャリ整備した
買って2か月くらいなんだが『走りが重い』というので乗ってみたら確かに重い
タイヤの空気は入っているし、チェーンのオイルも大丈夫
試しにクランクを手で逆転させてみたら、チェーンがガチガチ
原因はチェーンの張りすぎと判明 緩めて解決
さすがヤスモノのママチャリは組み付けもテケトー

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 13:12:39.73 ID:bxolkKSR.net
ホームセンターで買ったチャリ 車止め(江戸川CR)に引っ掛けて、
籠が変形した。
こいつをハブダイナモ&内装5段に交換する場合 新品買った方が良い?

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 13:50:31.08 ID:/dPA0CkB.net
>>891
ハブダイナモはまだしも、リアハブの交換はやりたくないな。

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 19:50:05.94 ID:0c70hNTQ.net
>>891
ホムセンチャリのハブダイナモ付とか内装付の完組みホイールなんてパーツ買いは高いよ
ハブだけ買ってスポークの長さ合わせて買って、自分で組んでも高くなりそう

リサイクルショップで部品取りのチャリ買った方が安くなるかもよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:53:37.06 ID:Rnv1pIiw.net
今日は手賀沼CRを走ってきたが、江戸川走ってるとなんてことはないな

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 09:53:08.30 ID:7eCbSq4G.net
内装 ベルトは高いな、内装 チェーンにするか。選択肢が無いです。

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 12:43:36.50 ID:+sdnW/wT.net
土曜日天気比較的良さそうなんで
久しぶりに走ろうと思うんだが彩湖にするか江戸川にするか悩むw

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 12:47:02.01 ID:DLrky8sg.net
      ___ %ミ キャッホー♪
    γ´   `ヽ
    i. ●  ● i
  ''∩. ¨ ∇ ¨ ゙つ 彩湖が最高なっしー!
   ヽ ───‐ ノ
    )廿 ∞ 入
   ./――――.ヽ
    (._/⌒\_.)

     ||| || |||
      ili ili
     、ハ/|,,、

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 13:23:52.62 ID:2V5ZXOLQ.net
>>896
彩湖は今釘ばら撒き事案が発生してるからおすすめしない

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:27:34.38 ID:q744s+Py.net
犯人はきっとサイコな奴

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 15:04:02.83 ID:7eCbSq4G.net
なにそれ こわい

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 16:21:11.34 ID:onajyg7i.net
マツドドン

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 17:48:20.37 ID:7eCbSq4G.net
しまなみ いいなぁ。行きたいな、しまなみ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 18:54:29.70 ID:rxeOKw7L.net
今日はとんでもない羽虫地獄だったな
体にびっしり

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:59:58.26 ID:+Gx3L8th.net
どうやら自転車通行を考えてないようたね
走らないでおこう

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:05:52.84 ID:6Vkr/D3i.net
>>903
虫柱凄かったね
服にびっしりついて持ち帰ってしまった
たまに大きいのもいたけど羽蟻かな?

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:02:33.94 ID:eP/Zc8L7.net
>>899
あぁ 彩湖(さいこ)とサイコを、掛けたのか。ごめんよ、気づくのが遅くて

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:06:33.64 ID:eP/Zc8L7.net
彩湖の釘 2009年にもあるな、2015年のはブログやツイッターにも出てる

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 11:15:54.70 ID:Fy1p8Hve.net
土曜日くらいか、気持ちよく走れるのは
洗濯機が来るんだよなぁ。
日曜日に来れば良いのに。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 12:42:06.50 ID:aoR/NmTY.net
晴れてるな、乗りたいな

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 14:14:47.53 ID:DmWNOEb9.net
このまま夜まで晴れてくれ…!

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 15:45:11.15 ID:BwV2+iQT.net
暑いよー

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 15:49:32.61 ID:9OIUv8A0.net
晴れてるが風が強い

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 16:00:54.36 ID:mYyUxnsw.net
今日の夜はダイジョブそう
だが風強すぎ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 18:57:21.54 ID:TqP2WWqN.net
虫がゴマみたいに顔や体に沢山付着。かゆい。
ちなみに運河。
市川方面も少しいる。

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 21:09:24.93 ID:v5h+HU89.net
すげーいい天気だった
すげー風だった
すげー虫だった
ライトに照らされてきらきら光る虫がちょっと綺麗

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 00:00:15.24 ID:EMHoKIMI.net
なんで土曜日雨予報なんだよ!

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 09:41:45.30 ID:rGDJmIn1.net
え?
土曜日晴れで日曜日雨だお。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 09:55:46.87 ID:R80O0F1U.net
虫が酷い
火付けたら
粉塵爆発するんじゃねえか

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 12:27:08.18 ID:0sZHLBZP.net
虫がうでに当たっていたいです

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 14:06:30.13 ID:CVFawpGG.net
右岸の玉葉橋?野田橋と関宿橋?宝珠花橋で羽虫爆弾炸裂中につき御注意願います
左岸はOK

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 20:30:22.72 ID:uNzDfRNs.net
ひやあ〜〜疲れた〜〜!!もうだめだ〜〜!!

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 21:19:23.92 ID:a8UXN5/1.net
体中が痛いーーー
でも頭はスッキリしてるのにーーー

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 22:17:58.57 ID:XiQbJmM/.net
家に持ち帰った蛍光灯に付いてる羽虫
アースジェットで殺したw

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 23:53:19.99 ID:mpdKBaHg.net
やっぱ篠崎水門より下流の旧江戸右岸は走るもんじゃないな
狭くて人通り多くスピード出せない低速区間だわ

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 06:20:32.96 ID:M1acWBCR.net
あそこは葛西臨海公園までのポタリングコースだ

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 14:41:07.88 ID:qO4jiN/J.net
地元民だけど道が狭くが信号なく
車が飛ばすから車道危ない
臨海公園までは歩道をゆっくり走る事が多いわ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 14:50:22.53 ID:Va2MCOXk.net
車にひかれる心配がなく走れるだけで凄くありがたいよ
飛ばすところではない

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 15:06:51.50 ID:u5QLo+rg.net
下流はゲリゴーだけどみんな大丈夫かな?

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 20:29:45.61 ID:WnyTsSlP.net
明日は台場行く

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 21:39:45.72 ID:faQFBUoz.net
あ、じゃあぼくも

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 22:42:12.77 ID:d7odj16m.net
俺も…臨海公園 まで…

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 22:50:41.51 ID:P8jAHlJB.net
先月落車して怪我してから乗ってなかったから
明日は足慣らしとして臨海公園までゆっくり行くとするかな

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 23:29:08.67 ID:qO4jiN/J.net
明日は五反田だ(′・ω・`)

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 23:40:47.52 ID:Fh2JTmvV.net
>>924
ひたすら全力で走りたいなら荒川中流〜上流へどーぞ

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 00:03:55.62 ID:/vDnglEw.net
俺は虎ノ門と松戸

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 00:36:42.94 ID:qZrOkIBs.net
明日は仕事だ(´・ω・`)

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 21:33:06.92 ID:5QBCntmJ.net
虎ノ門て?

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 22:29:03.80 ID:sAMHJkEI.net
今日は谷中にエイリアンみたいなヘルメット被って
走行音がゾコーゾコーっていう感じの人がいっぱい居た

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 22:50:25.56 ID:eeCThSZg.net
江戸サイの景色のつまらなさと向かい風に嫌気がさして、筑波山行くようになった
小貝川が車通行不可なら最高なんだけど

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 23:00:25.74 ID:4aZSevsw.net
小貝川も似たようなもんだと思うが・・・。

今日はダホンで都内をポタリングだったけど
明日は晴れたら筑波山にしようかな
ケツ痛いから輪行で

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 23:05:22.27 ID:jrrQKLUh.net
>>939
荒サイ走ったことある?
中流下流域は土手下だから基本的に景色は無いに等しい

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 23:05:31.33 ID:DJtITSB5.net
羽虫いるから手賀沼以外行きたくない

943 :896:2015/09/05(土) 23:21:41.39 ID:8/ibBcYO.net
結局、彩湖に行ったよ。
2時間駐車で200円とは今時激安じゃないか?
久しぶりに走ったんで両足つったよw

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 23:30:52.00 ID:sAMHJkEI.net
あー手賀沼一周行こうと思ってたんだった
どっかいきたいとこねーかなー忘れたなーとおもって結局谷中でお茶を濁してしまった・・

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 01:14:12.04 ID:4ledC71s.net
パン一でブラブラしてる男が結構いるけどホモなのか?

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 01:25:38.76 ID:LuUhRuqM.net
印旛沼って面白いかな?

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 01:57:39.45 ID:HKedXiRC.net
>>946
悪く無いと思うよ

沼の周囲とか森の中とかバラエティ多いし

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 05:09:35.28 ID:vLKAAz+W.net
>>923
全く同じ状況になってアースジェット探してたら
羽虫行方不明なうw

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 08:48:10.41 ID:sMezoxPz.net
倒れて救急車呼ばれてる人がいた。
ぶつかったのかな?

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 08:54:08.56 ID:PyCO0Dwd.net
この季節は走りやすいけど素人も運動を始めるので
油断すると飛び出しとかふらつきとかに巻き込まれる
十分気を付けような

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 09:36:56.28 ID:aiCPTG3p.net
>>948
アースノーマットでも効くかも?

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 11:09:56.35 ID:/gwuhNMr.net
久々に街中走ったが
信号、アップダウン、邪魔な二列走行、路駐の車
ストレスが多かった。

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 12:08:37.15 ID:510qRXg2.net
>>952
CR沿いにでも住んでいるのか

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 12:29:15.14 ID:nznEVH1L.net
>>949
俺も見てびびった
道で横たわっててほっぺだにひどい擦り傷出来てた

お悔やみ申し上げます

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 12:45:29.76 ID:JZ+SO3Vo.net
>>954
どこでコケてたんだろうか。
きおつけて走ろう。

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 13:51:23.73 ID:aA5q0GcD.net
>>953
下流民だけど江戸川は近いよ
普段は駅まで歩きだし

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 14:39:25.52 ID:T+3eUTKB.net
>>950
頭のおかしいのも増えるね。
昨日の帰り道で、わざと飛び出してくるバカに激突した…
度胸試しか知らないが、加速中のロードの前に飛び出すなんて。前を走ってたやつは落車しかかるし、此方はかなりの速度でエルボースマッシュを決めるはめに。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 15:32:14.80 ID:BUhfbTtX.net
>>957
お前みたいなのは、そのまま死んだ方が江戸CRのためになったんだが

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 15:32:30.78 ID:HDLxzJ8m.net
今日は降られましたか?

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 15:33:51.24 ID:BUhfbTtX.net
>>957
お前みたいなのは、そのまま死んだ方が江戸CRのためになったんだが

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 15:44:08.19 ID:mU5+fzif.net
羽アリ死んだ?
いつ終わる?

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 16:04:52.31 ID:pb7EyEVU.net
落車して怪我した時
半壊した自転車をその場に放置して怪我ひきずって動けても、
その場での応急処置もできず血は垂れ流しで
そもそも行くべき病院がどこにあって、どのくらい距離もあるのかわからない

不本意ながら搬送という選択をせざるをえなかった

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 16:09:29.12 ID:rsXPHKQM.net
>>955
き「を」つけてください。

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:14:51.09 ID:aXAiiiwF.net
右岸野田橋の下流は雑草生え過ぎて走れたもんじゃない

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:28:48.26 ID:8QAtp3dM.net
速そうな人いたから後ろについたら35km巡航してて2キロも持たなかった(´・ω・`)

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:29:08.55 ID:K7iFDvlL.net
右岸側は8月から37km〜39km付近は草がボーボーだ
何故、草刈らないんだ?

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:58:07.94 ID:xqEe0wPY.net
刈らないか

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 19:14:40.41 ID:PyCO0Dwd.net
草を刈っても、2週間待たずに元通りだからな
シーズンに3回とかじゃ足りない

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 19:40:16.12 ID:510qRXg2.net
>>965
無言でひっついてきてたのお前か

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:08:23.81 ID:skwXVOEK.net
今日、黒いクロスバイクでケネディ大使走ってなかった?

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:15:33.33 ID:COYjFNqR.net
ボディガードがいれば本人だろう

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:26:18.86 ID:mU5+fzif.net
エンダーあああ〜〜〜

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:33:33.30 ID:PyCO0Dwd.net


974 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:43:51.16 ID:76BdPLIy.net
オズワルドならママチャリで40km巡航してたぞ

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:51:39.95 ID:zRalhSss.net
ジャック・ルビーが追走してたな

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 21:29:27.96 ID:2MtmAAPg.net
知らんけど土手は野焼きじゃダメなのか

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 22:02:49.63 ID:0a+ejt/X.net
2週間でジャングルになる生きた雑草だから燃えない気も
焼けるもん?

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 22:27:56.75 ID:8QAtp3dM.net
>>969
サーセンwww

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 23:01:18.83 ID:4ledC71s.net
初心者だが。埼玉の右岸は管理が悪いイメージ

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 23:30:07.24 ID:VXbfZ+mk.net
ミントの種蒔いちゃおうぜ

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 23:48:37.89 ID:LuUhRuqM.net
ゼラニウム、ローズマリー、パチュリー
この辺も撒くか

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 00:07:24.26 ID:h3XBoI7l.net
ワルナスビも蒔こう

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 00:12:32.38 ID:fD3YK54K.net
香草撒いてチャーハンや焼そばに入れようかな。

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 00:21:48.44 ID:+MLaxYzn.net
ひまわり撒いてツール・ド・フランス気分

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 00:24:55.69 ID:GjyZHvZF.net
>>984
あるじゃないか
左岸流山辺りの土手下の道(´・ω・`)

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 08:19:26.27 ID:wqXbWfWG.net
そろそろコスモスとヒガンバナの季節だね

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 08:54:32.68 ID:xJtZmHhr.net
吉川市と幸手市は自治体除草が遅い(CR脇の両側1m)
三郷市はマメに除草してる
左岸も野田市は少しサボり気味・・・費用とかの問題かな?
皆で自治体に除草をお願いするメールとか送れば、重い腰を上げるかもね

吉川区間・幸手区間は堤防強化工事が進めば
CR広くなるから雑草が気にならなくなるんだろうけどね
あと何年掛かることやら

>>980
次スレよろしく

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 10:16:28.80 ID:wqXbWfWG.net
自転車乗りとして追加の金銭的負担もなく、暑い中除草作業中の方々を横目に
CR走れているのに、そうそう図々しいことはいえまへん
日本サイクリング協会も、なんか貢献すべきだと思うわ
命がけだからね、除草作業

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 10:34:30.44 ID:/vPmSLSL.net
土曜日に走ったら野田の辺りでキンモクセイの臭いがした

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 14:25:30.41 ID:pTf7liOx.net
それ、便所の芳香剤

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 19:32:40.08 ID:NE6R28Nl.net
実際、ひまわり咲く街道を走るのは夢見るよね?

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 21:20:37.43 ID:06ngnFvH.net
菜の花で我慢しろとの天の声が

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 21:29:03.96 ID:SDFUuLEL.net
ひまわりって茎ぶっといし背がたくて花重くて風に弱くて倒れてくるし
踏んだらわりと怖そうだし自転車道の周り維持するの大変そうやでw

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 22:19:55.85 ID:fD3YK54K.net
千葉の海沿いじゃないの?

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 02:16:51.97 ID:oQGhRqp2.net
もう除草が面倒なら殺虫剤撒いてくれればいい
羽虫さえいなければ快適に走れる
あと、夜の蜘蛛の巣

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 08:30:12.16 ID:gDVCn0Cy.net
面倒とかじゃなく、予算がないっていう話でしょ

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 09:36:52.72 ID:nr44Ldtb.net
ボランティアで除草してもいいのよ?
俺は筑波山の枝拾いしかしないんで。

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 09:42:28.64 ID:EjyTij2z.net
>>995
ばかかおまえ
薬なんかまいたら走れなくなるわ

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 11:54:25.27 ID:AAVDAmEI.net
>>995
昨今の殺虫剤は、人も殺せるぞ。長時間浴びるのは、非常に危険だと思う…

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 12:05:37.78 ID:O3JzjkzO.net
江戸川でパンツ丸出し禁止法案可決

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200