2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【15】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:17:28.18 ID:J8O8xfEu.net
前スレ
岐阜のサイクリスト【14】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419212236/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:18:23.00 ID:J8O8xfEu.net
あ、次スレは>>970お願いします

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:13:54.91 ID:GvpCZfam.net
おつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 06:38:44.91 ID:cNBDnvz/.net
いちおつ

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 11:21:18.14 ID:UjAU9/Np.net
スレ盾おつかれちゃ〜ん。
岐阜は走るトコ多くて、自転車サイコー!

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 14:30:18.50 ID:LJLIlych.net
ここはスレチかもしれないけど週末の犬山クリテに出る人いますか?

7 :瑞浪市民:2015/06/13(土) 11:26:22.54 ID:Jz7qwFI4.net
前スレの多治見の人、愛岐道路は嫌なんだよね
だったら・・・土岐市の濃南中学の方へ行けば?
笠原の方から登っていけば結構登りもあるし、楽しいよ

雨沢峠なんかも行くとローディ多くて賑やか

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 13:51:02.31 ID:ajBxTion.net
>>7 前スレでレスくれた方々
多治見に引っ越してきた奴です。レスありがとうございました。
車の少ない時間帯を走る為に六時から走ってきました。
駅裏から御嵩へ抜け八百津へ、そのあと新旅足橋や坂折棚田を見て武並橋を渡り多治見に帰ってきました。
坂折棚田の手前の下りヘアピンで後輪スリップで落車寸前で焦りました。
八百津は車少なくていいですね。多治見は車多くて参ります。土岐市〜多治見の土岐川沿いは走りやすかったです。
三国山頑張ってみます

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 14:04:10.82 ID:ZqG4xm1f.net
一乙

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 14:10:26.44 ID:4UEdS6Ck.net
>>8
多治見は道が広いところは極端に広くて他は狭いところばかりって感じでしょw
小川沿いとか用水路沿いの道とかの抜け道を憶えると素早く郊外に抜けやすいので
色々探求してみて

11 :瑞浪市民:2015/06/13(土) 15:09:44.09 ID:Jz7qwFI4.net
>>8
あー、良いコースやねぇ
俺も明日はそっちへのんびりいこうかな
あそこのヘアピンものすごいスピードで曲がれるからこけたら大変やね

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 15:36:40.52 ID:P5J2qNj0.net
犬山クリテリウムの存在を今初めて知ったんですが見物って出来るんですか?

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 15:55:04.87 ID:n4TieQP+.net
>>10
郊外行くまでが大変ですね。ありがとうございます。
色々ぶらぶらしてみます。

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 15:57:26.98 ID:n4TieQP+.net
>>11

僕はチキンなんでのんびり下るタイプなんですが、ヘアピン連続で道幅も広くはないんで焦りました。
ゆっくり走ってたお陰で立て直せました。

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 16:08:21.21 ID:0OVGx2MC.net
>>12
大丈夫ですよ。参加者じゃなくても試走してもバレないかもw

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 17:49:53.40 ID:4k7Q+i5a.net
テンプレ貼れよ〜

岐阜県のスポーツ車取扱い店 一覧  ※これで全部ではありません、各ブランド・用品代理店・取扱い店リストより抜粋

岐阜市     BIKES KUROSAWA
          サイクルライフ ヴェロ
         アクタミ サイクルセンター
         Bicycle Shop Be-hop
         スポーツデポ 岐阜県庁前店
大垣市     自転車のウエサカ   ※2015/5移転予定 現店舗より北へ約1km
瑞穂市     cycle shop ELMO
各務ヶ原市  オギウエサイクル
多治見市    BIKE EIGHT
瑞浪市     サイクルショップ DADDY
飛騨市     自転車専門店 ナガクラ
御嵩町    TOMOS
神戸町     104サイクル
         自転車クリニック
大野町     ちゃりんこpit

各店毎に取扱いメーカーが違います、また取扱いメーカーが変わる場合があります。
詳細は各店へご確認ください。

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 17:50:17.31 ID:4k7Q+i5a.net
岐阜に良コースは数多あり、その中のいくつかのご紹介

岐阜地区 金華山 、伊自良湖
       刑務所〜金坂峠〜根尾
       尾並坂峠 、温見峠
       ※長良川サイクリングコース、お前は駄目だ   
       
西濃地区 中山道 、池田山&池田山麓ふれあい街道
       揖斐峡〜久瀬〜横蔵・谷汲 、 谷汲坂三昧(仁坂、野村坂などなど)
       久瀬〜横山ダム〜徳山ダム 揖斐高原 長者平 鳥越峠 冠山 などなど
       岐阜なのに愛知県民多し、二之瀬峠
       木曽三川公園&背割り堤 、上石津〜三重県 三重県民多し

奥美濃地区 上大須ダム 、片知渓谷 、板取、タラガ峠、郡上、せせらぎ街道、やまびこロード、和良、放生峠、関金山線

飛騨地区  聖地 乗鞍・・・でも岐阜県側 、野麦峠・長峰峠
        国道イチコロ(美濃〜郡上〜白鳥〜分水嶺〜御母衣ダム〜白川郷 〜飛越合掌造りライン)

東濃地区   八百津〜恵那  神坂峠
        釜戸駅裏〜旧中仙道の激坂〜大湫宿〜細久手宿〜丸山ダム〜八百津〜坂折棚田〜恵那峡〜道の駅らっせい美里

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 18:31:47.23 ID:Ic7C0eNz.net
テンプレ乙 (AA略

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 18:50:45.90 ID:k0OET9R2.net
>>16
各務原だとウィールも各種取り扱っていたな
二階に案内されるまでスポーツ車の存在を知らなかったが

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 19:01:11.60 ID:4k7Q+i5a.net
>>19
ドッペルギャンガー扱ってるのなw
http://cp-wheel.com/maker/

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 19:32:53.08 ID:1/5pb1XZ.net
毛虫が減ってきた池田山は自転車多かった

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 20:37:04.62 ID:O2ILY+gh.net
>>19
各務原のウィールに行ってみた。2階はクロスやロードも扱ってました。
日本のアンカー推しだけどジャイの方が進んでいて悔しいって吐露してました。

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 20:42:13.71 ID:Xala78N5.net
>>16、17

テンプレ乙です

店舗に

不破郡垂井町 たのサイクル

追加お願いします(*゚▽゚)ノ

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 21:03:47.19 ID:KsjPIImO.net
テンプレの温見峠とか酷道区間でしょ?
ケッタで走れるの?

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 22:26:20.64 ID:xNtmT+DY.net
林道レベルの道が国道だから酷道って呼ばれてるだけで通交止めでなければ何も問題ない
今は無理っぽいが

26 :名古屋走り継承者:2015/06/14(日) 00:13:45.31 ID:WLjxDtWI.net
41号ってええがね♪

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 14:00:05.02 ID:Hy6kCgqi.net
池田山→池田ふれあい街道→仁坂坂→野村坂→牛洞坂の坂三昧に行ってきた
池田山は一時期に比べて、かなり毛虫は減ってたけど、
大きいのが2、3匹ジャージにくっついてた
他はほぼゼロ

西濃は坂や峠が多いから面白いよね

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 18:18:56.09 ID:5T/ySVzK.net
日本自治区になったら自転車も自由に走れないのに。

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:52:12.49 ID:UoFcFaEx.net
今朝県道200を登りに行って神坂口?のバス停を過ぎて村を越えて2キロ辺りで
時間限定で通行止めになってたけどAM11時以降からは通れるらしい

早起きは三文の得というけど(略

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 20:44:43.32 ID:Lte3aR0Y.net
犬山クリテの試走中にパンクしたさー。見たら鉄の切り粉みたいなのが刺さってたさー。

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:13:39.95 ID:vltQEYnd.net
バイク板によると温見峠通れるみたい
毛虫もほとんど気にならないレベルみたい

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:27:09.21 ID:ZAzjVpwc.net
>>30
工場だからね。落車すると微細な鉄の針が無数に刺さる。

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 23:39:05.88 ID:Lte3aR0Y.net
>>32
ヒェッ…
落車何回かあったみたいだけど大丈夫やったかな…

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 19:32:55.40 ID:y6vZnvGm.net
>>32
それはないだろ。
もしそうだったら、通過した自転車の1割以上がパンクする。
社屋内じゃあるまいし。

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 14:53:09.60 ID:xuUXJSFt.net
あのコース落車多いんだよね…

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 18:47:25.20 ID:xWQNMxu8.net
単独で走ると結構ハイスピードで曲がれるところばかりな気がしたけど
集団慣れしてない人が落車原因作ってるんじゃないの?

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 20:19:42.49 ID:ReSM7bj4.net
大垣市周辺でおすすめのご飯屋さんありませんか?

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200